08/09/05 00:41:19 qHFQlTY50
ギャラガー兄弟はどう言うか
856:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:41:29 lyYRZXqF0
総資産130兆円
これはたぶんスポーツチームを所有する史上最高の金持ちオーナーだと思う。
857:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:41:30 VyrYD3Aj0
改造アドリアーノ イブラヒモビッチ
ロナウジーニョ メッシ
ジェラード ピルロ(26歳に設定)
ロベカル(全盛期パラに改造) エッシェン
ファーディナンド オリジナル(2mの超強い奴)
ブッフォン
マジ最強だから
858:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:41:34 dCdMhq8MO
そんなに蓄えあるんだったらロナウドとレコバのリハビリも頼む・・・。
859:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:42:06 afhZmKKu0
>>849
油ってのは稼ぐんじゃなくて、湧き出てくる物だw
お金が湧き出てくる場所を持ってるか持ってないか。
別に売り歩く必要性も無い。アジアの隅っこからワザワザ買いに来てくれるし、
勝手に値上がりしていくw
860:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:43:09 KrNznU/X0
イギリス競馬はとっくの昔にオイルマネーに占領されてるが
サカも来たか
861:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:43:15 yBaF5F2F0
>>855
大はしゃぎしてるw
862:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:44:22 IGT8eDOLO
札幌にも100億ほど融資してください><
863:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:46:11 lyYRZXqF0
タイのタクシン元首相→UAEの油田王
このバトンタッチの仕方も凄いことなってんな
864:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:51:30 LjE/mFSe0
タクシンが何気に勝ち組
865:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:54:14 dCdMhq8MO
という事はタクシン資金がガイナーレ鳥取に行くんですね。わかります。
866:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:57:11 95leX9h20
>>855
「ワオ!グレイトだよ。アイツはおまんこ、コイツもおまんこ、ホント信じられないね。
全宇宙から高級おまんこを5億ポンドで集めたんだ。サイコーだね。」
・・・とか言いそうだな。
867:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:58:56 5MasNlLg0
>>857
畜生・・・ふいた
868:名無しさん@恐縮です
08/09/05 00:59:35 EjHoWqtS0
金がすごい
869:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:01:10 f9w12WXU0
ロナウドとレコバがアップを始めました
870:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:03:29 RbvHof6O0
原油バブルが何処まで持つかだな
871:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:03:47 iOFEHYaU0
マンCはGKにブッフォンも狙ってるらしいw
872:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:04:08 QrGM/RU60
とりあえずボルトでもつれてこい
873:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:06:06 f9w12WXU0
第二チームと第三チームを持つ事から始めないとな
とりあえずセリエとリーガにも一つずつチーム持って回せば
それなりの選手が出てくるだろ
874:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:09:20 eTkjHgt/0
>>862
ノナト
(播戸)
ダヴィ 大黒
クライトン 山瀬
今野
西嶋 箕輪 曽田 加賀
こんな感じですか
875:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:09:29 QMAyiamDO
>>838
UAEは税金無いよ。一般市民も。
876:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:10:44 CI/vHgVyO
>>869
リネカーが勃起し始めました。
も追加で。
877:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:12:36 UF8lZDoB0
ベルバトフ トーレス
ロビーニョ クリロナ カカ メッシ
セスク
○ ○ ○
こうか
878:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:12:38 Gv2mN9wh0
今世界最高のサイドバックって誰?
879:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:14:37 lyYRZXqF0
マンU、アーセナル、リバプール、チェルシー、マンチェスターシティ
5強時代到来かな。
フルハムオーナーのアルファイドとかアストン・ヴィラオーナーのラーナー氏が小物に見える
880:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:14:43 BCyeeyRr0
>>878
カフーとロベカル
881:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:15:04 ZCcuoPEaO
右はラモス
882:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:15:18 yBaF5F2F0
ラモス
883:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:15:21 frY2xu8aO
>>878
ダニエウ・アウベス、内田
884:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:16:54 QrGM/RU60
ラモスはないよw
エブラとマイコンかな
885:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:16:57 tIvYlyUq0
勝矢
886:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:18:44 ChEplkka0
リアルウイイレになりそww
金ありすぎww
887:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:18:51 QTmQNTRp0
それでもCL出場は無理そうだなw
888: ◆FANTA/M8CU
08/09/05 01:19:50 hIupE7ihO
(*^_^*)
俺は元々、マンチェスターシティのファンだったから良いけど
これを機に大量のニワカファンが流れて来るのはアホらしい。
889:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:22:41 ChEplkka0
シティはユナイテッドより好きだよ
でも、応援はしないだろうな
890:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:23:19 AOkHt6zwO
まんCがチェルシーレベルの人材になればマンチェスターダービーはおもしろそうではあるな
891:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:23:51 wJFA4m3X0
ニワカも古参もテレビの前で応援してるだけで同じ。
892:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:25:17 QrGM/RU60
去年は二回ともシティが勝ってるよ
893:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:27:58 2pBVy38U0
シティってセンターラインに中心になれる選手っているの?
アナル セスク
マンU リオ
チェル テリー、ランパード
リバポ ジェラード
上位はチームの顔になる選手が必ず真ん中に居る
894:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:29:38 QrGM/RU60
エラーノ
895:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:32:29 6DYrDZdy0
932億円て、いくら?(´・ω・`)
896:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:33:05 rsVuiWjpO
>>893
ニワカだなぁ
897:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:34:39 ChEplkka0
>>895
感覚的にイメージ掴みたいなら
>>22嫁
898:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:37:01 iRO3np7/0
残業しても月30ぐらいなのに・・
なんかすげーむかつく
899:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:37:40 M09rAZuRO
オーナーはウイイレ厨
900:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:38:30 dCdMhq8MO
Cサポでも何でもないが、誰を補強しようがムワルワリは使ってくれw
901:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:46:24 Gv2mN9wh0
>>22
100円が大事に思えてきた
902:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:52:48 RgHQENg20
サカつくも最初から1000億くらいあったら、
つまんないだろうなぁ~
903:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:54:44 zKY6m5J30
>>8
まだ誰も書き込んでないのを願ってのレス
シティはマンUに比べ労働階級者のサポーターが多いローカルなチーム
チームが愛された理由も金持ちのマンUと対称的だから
チームがマネーによって強くなるのは快く思わないはず
904:名無しさん@恐縮です
08/09/05 01:58:13 LjE/mFSe0
>>903
>>257
905:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:09:21 zKY6m5J30
>>904
なにこいつ?
ノエルは超セレブじゃん
言いたい意味がわからん
906:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:11:35 gefL16TD0
8500兆円の総資産を誇る日本はつくずくドケチだよな、まあいずれにせよ
ロビーニョ超勝ち組wwwwwwwwwwww
エラーノとジョーでブラジルトリオ完成wwwwwwww
老人養護施設を選んだイケメン涙目wwwwwwwwwてとこか
日本が電気自動車を来年完成させるころにはアラブ共は瞬殺だろ
907:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:15:38 1Fza5tPH0
>>906
外に与える印象は涙目って程ではないだろ。
現にブラジルでは、金に目がくらんだロビーニョとして
沢山の人から叩かれてるらしい。
ペレとか、モロモロに。
あの時ロナウジーニョがシティ選んでたら、
本当にやる気が失せてもう努力しようとも思わないんだと、
更に叩かれてただろうな。
当時のロナウジーニョは金儲けしかもう興味ないと思われてたが、
手取り年棒20億と、自分が手に入れる予定だった5億程を
バルサにあげる事によって、まだやる気が残ってるんだと評価されてたから。
908:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:31:10 eq7iGIcY0
プロ野球でヤクルトにWBCメンバーが集結するようなもんか。
観たい気もしないではない。
909:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:32:25 fWO4ksmb0
>>893
じゃ、その辺全部買っちゃおう
これがまかり通るのが今のマンC
910:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:33:50 BCyeeyRr0
>>909
マジでありそうだから困る。
冬季の移籍期間までに活躍した選手を根こそぎ強奪しそう
911:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:38:18 HDBjLVaw0
ここまでいくとある種の慈善事業だなww
912:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:40:09 LjE/mFSe0
>>905
おまえに何がわかる?
913:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:40:34 j9GhybIH0
あれ? タクシンは?
いつの間にオーナー変わったんだ?
914:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:51:18 eYRS+k4UO
日本サッカーは弱くて、つまらないから嫌で、海外サッカーの妄想にふけるんですね、わかります。
でも、そんなんで本当にいいの?
日本サッカーの現実を直視して上げてください。
915:名無しさん@恐縮です
08/09/05 02:57:44 vE6Dp58K0
本物の大富豪らしく、採算無視でチケット安く展開してほしい
油はなんだかんだ言ってもがめつい二流大富豪だった
916:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:04:04 UQGzMIwpO
一流選手を集めたからって、強くなると思うなよ?
監督、戦術、選手個々のプレースタイルも、大いに重要なんだぞ?
917:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:05:22 96bA+HYEO
プレミアリーグのクラブオーナーって一種の富の象徴になってるんじゃないか
918:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:06:49 iLzr4oyTO
>>914
はぁ~?
919:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:11:57 eYRS+k4UO
918
「ブ~?」のまちがいか?
920:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:12:56 n9FhtAEfO
ただのサッカーバブルだろ
今のプレミアリーグの客層見ろwボールがサイドに出て拍手してるぞw
ここはウィンブルドンですか?www
921:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:21:07 QMAyiamDO
>>920
それだけ誰もがサッカー知ってるって事、だから1プレー1プレーに拍手やブーイング、歓声がおこる。
歴史が違うと言えばそれまでだけど、残念ながら日本じゃまだ考えられない世界だなぁ
922:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:24:47 M7PYJsTVO
資本主義の崩壊が近いなあと感じるな。
富の極端な集中と自由貿易によって資本主義は崩壊するよ。
わかりやすいサインだと思う。穴掘りしてるだけのやつが
こんな金を持ってるのは異常
923:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:27:14 gefL16TD0
ブラジル選手がプレミアにじわじわ適応し始めたんだよな。ブラジルU-23の
有望株はほとんどプレミアかブンデス所属。セリエとリーガはかなりヤバイ状況
かもしれん。そういえば最強ヤングサントス育てたのは元緑エメルソン・レオンw
Jは育成力凄いな、ネーベスといい、フェリポンといい、フッキといい。
924:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:27:29 PQlkwpfW0
今シティにいる選手たちのモチベーションはどうなってるんだろ
下手すりゃロビーニョですら居場所なくなる可能性があるのに
925:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:40:23 NWa/PVM10
>>688
亀レスだがレディヘのトムとエドはマンU好きだぞ。
地元オックスフォードも勿論応援してるが4部ぐらいだし。
オアシスのギャラガー兄弟はマンCは勿論だがアイリッシュ系ってのもあって
セルティックも好きらしい。好きなクラブが複数あるのもよくあること。
926:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:42:15 6vPhIxgBO
優勝でもしたら褒美が凄そうだなw
しかし、これやられたら終了だよな
対抗出来るのも石油王ぐらいしかいないし
927:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:42:25 zo+yV6760
ジャイアンツのスレはここですか
928:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:42:45 ymahcOl20
>>921
甲府ではよく見かける光景ですよ
929:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:45:39 yUsU5fN5O
>>923
スペインは大丈夫だよ
投資目的だから
どう考えてもイタリアが一番ヤバイ
韓国より少しいいくらいの経済力しかないからな
930:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:47:41 cTe2oIEA0
プレミアリーグが面白かったのはベッカムがマンUにいた時
油チェルシーが結果出した頃から試合展開がつまらなくなった
931:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:50:01 odPniCYvO
ベルバトフがスーパースター扱いになってるのな
得点王もなければCLに出たこともなし
ワールドカップはおろかユーロ本戦にも顔出したことがないのに
932:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:52:17 5vwDA1+e0
>>931
CLは出たことあるだろ
933:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:52:34 Wg/i6dCsO
C・ロナウド(マンチェスターU)、メッシ(バルセロナ)、カカ(ACミラン)、カズ(横浜FC)、岡野(浦和)、本田(VVV)
934:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:53:04 yUsU5fN5O
投資グループだから
130兆がある日紙屑になる事もあるんだが
国単位で法律変えてまでやってるから好き放題だよな
一般国民はコーランしか知らないから
法律変えられた所でアラーのお告げと言えば終わりだし
本当の支配世界を作ってるよなぁ
イスラムは
悲惨過ぎる
935:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:54:19 odPniCYvO
>>932
いつ出たっけ?GLから
936:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:55:25 5vwDA1+e0
>>935
レバーくーゼンで出てなかった?
937:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:57:03 BCyeeyRr0
>>934
よくわからんけど、アジアヨーロッパアメリカあたりに金分散させてんでしょ。
130兆が紙くずになるときは世界的なブラックマンデーじゃねーの?
サッカーどころの話じゃないような
938:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:57:05 odPniCYvO
どうせなら無理矢理イスマイルマタルでも移籍させろよ
タクシン時代もタイ人が3、4人来てたぞ
939:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:57:52 ymahcOl20
>>936
レバークーゼンが準優勝した時にレギュラーではなかったけど出てるはず
940:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:58:30 6sw1MTMK0
総資産130円ってどういうこと?
それ、銀行の総預金残高が130円みたいな意味で
個人で自由に使える金額ではないだろ、きっと
なんでこんな書き方すっかな。
941:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:58:48 QAUNFVCoO
>>888
ニワカだなぁ
942:名無しさん@恐縮です
08/09/05 03:59:39 5vwDA1+e0
>>939
だよね。
つか今wiki見たら
やっぱ出てるわCL。
CL計21試合出場、7得点。
943:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:00:10 6sw1MTMK0
兆が抜けてたw
>>937
他人から預かってるお金。
投資に失敗したら紙くずというか、一気に破綻する。
で、アラブは景気最高だけど、ロンドンの金融景気はお通夜。
っていうか、破綻寸前といわれている。
でもこの補強の華やかさからすると、イギリスの金融破たんには
あまり影響受けない会社みたいだね
944:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:06:51 REenaJIz0
手元に100万円あって1000円使う位か
まったくとるにたらない額だね‥
945:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:10:48 9tjHUKAu0
栄子聖水です。
946:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:11:30 tKxWiL4e0
アブラモビッチの資産8000億が霞む
947:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:24:39 6sw1MTMK0
URLリンク(en.wikipedia.org)
ADUGはUAEの会社。UAEの政府系ファンドであるアブダビ投資庁の一部。
なんで政府系ファンドがクラブ買収してこんな大金使うんだよw
税リーグより酷いな。外国のクラブに金使ってるんだから。
948:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:28:48 w0Xyy+lc0
>>947
ADUGが買収したなんてどこにも書いてないのに
なに1人で興奮してるの池沼?
949:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:36:09 9Wic8X3jO
おまえら総資産、純資産、資本の違いわかるの?wwwww
ばーか
950:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:36:38 b8ork6cc0
アブラモビッチは孤児時代を経て一代であれだけの資産
こいつは一代じゃねーだろ?
つか金だけ積めば勝てるスポーツって印象を与えないためにも
他のチームにはがんばってもらいたいわ
951:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:38:17 5vwDA1+e0
アブラモビッチって孤児だったのか
知らなかった
すげーな
952:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:40:11 um62QGFE0
まあ金さえあれば経歴なんていくらでもごまかせられるだろうからな
953:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:40:51 vxpHduTKO
とんだ道楽だな。
こんだけ金あるなら競走馬オーナーやればいいのに。
954:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:44:18 oljJhdCy0
URLリンク(www.justin.tv)
イングランド2部 チャンピオンシップ 後半開始 スカイスポーツ LIVE
本場のフットボールをご堪能ください。
955:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:45:09 oljJhdCy0
URLリンク(www.justin.tv)
スコットランドU21×スロベニアU21 これから後半 スカイスポーツ 訂正
956:名無しさん@恐縮です
08/09/05 04:46:43 gq7ovxmu0
まさに、暇をもてあました神々の遊び
957:名無しさん@恐縮です
08/09/05 05:00:22 6sw1MTMK0
>>948
いや、全然興奮なんてしてないがw
この金がどういう流れで来てんのかなぁというのが疑問だっただけ。
130兆円という誇張された数字の元ネタとか。
130兆円は世界最大の投資組織であるアブダビ投資庁の資産運用残高か?
このオーナーが好きに使える金額はおそらく桁が2つ3つ小さくなる。
もちろんそれでも凄いけど。
あ、買収したのはADUGだぞ。
>>950
アブラモビッチとかあの辺のロシアの石油成金は
ソ連崩壊後のドサクサ期にロシアの国家資産ともいうべき石油を
横取りしたマフィアみたいなもんでしょ。
他の横取り連中はあらかたプーチンさんに消されて、ビビった
アブラさんは「有名になれば消されないはず」と信じて、
ロンドンで派手に振舞うようになったと。
958:名無しさん@恐縮です
08/09/05 05:07:42 XsMWnXBI0
130兆ってふざけてんのか
1兆円ですらカスに見えるわ
959:名無しさん@恐縮です
08/09/05 05:28:33 7w2YzT1c0
一億くれよ。
960:名無しさん@恐縮です
08/09/05 06:30:14 gq7ovxmu0
URLリンク(www.asahi.com)
優勝チームに120億円 イングランド・プレミアリーグ
優勝なら120億円。最下位でも60億円以上。サッカーのイングランド・プレミアリーグは来季から、
テレビ放映権料からの分配金が大幅に増える。
同リーグは18日、来季から3シーズンの海外向けテレビ放映権の契約を結んだと発表した。
世界208カ国向けで、総額6億2500万ポンド(1500億円)。今季まで3シーズンは3億2000万ポンド(765億円)だったからほぼ倍増。
すでに決まっていた17億ポンド(4065億円)の国内向けテレビ放映権料、4億ポンド(956億円)のインターネット、
携帯電話向け権利と合わせると、6500億円を超える。
海外向け放映権料は各クラブに均等に分配されるが、国内向けは成績に応じて分ける。
来季の優勝チームには5000万ポンド(120億円)で、最下位でも2700万ポンド(64億円)。
今季優勝の3000万ポンド(72億円)余りは、来季なら16位に相当する。
同リーグのスクーダモア会長は「プレミアリーグが世界で最も人気のあるリーグという地位を維持するため、
最高の選手と施設に投資し続けていくだろうと確信している」とコメントを発表した。
961:名無しさん@恐縮です
08/09/05 06:37:42 GYZKtooyO
こいつにかかったら
浦和レッズなんかハナクソみたいなもんだろうなw
962:名無しさん@恐縮です
08/09/05 06:57:05 1DtVkP2y0
米百俵の精神って、オイルマネーの人たちには分からないのか?
こういう金の使い方は、ただ不幸にするだけだ。
963:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:02:53 F+l+PY7jO
こんなシティ嫌だw
964:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:39:37 zKY6m5J30
>>912
うわ。
ある意味コイツ痛いな、文読めないのか
>>903はおれの個人的意見じゃなくてマンUとシティの
一般的に知られてるイメージを伝えているんだが
海外サッカーファンは知られてることだし
でないと、誰かが書き込んでないかとか気にするわけがないだろうが
965:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:45:03 fWO4ksmb0
クリロナとかどうするんだろうな
同リーグ内の移籍でマンUより現時点で格下のチームに金で行くって結構難しい選択だと思うが
966:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:47:34 fHaJN9di0
クリロナはないだろう、本人もなさそうだしユナイテッドも許さんかと
マンU→アーセナル間は許しても、マンU→シティなんてマンU→リバポの時より
許されないような
967:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:49:28 5vwDA1+e0
マンチェスターって40万人しか居ないんだな
それなのにオールドトラフォードに6万人も入るのか。
しかもシティもそれなりにたくさん客入る。
サッカーの町って感じだね
968:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:55:05 H4B23bCNO
>>961
浦和どころか他チーム全てカスレベルだわ
凄すぎるだろ
969:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:56:38 BBtAEtuJ0
>>967
シティにはマンチェスタっ子しかいないが
オールドトラフォードには全英どころか、世界中からヒトが集まるってこと
970:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:58:25 BBtAEtuJ0
>>929
アホ
971:名無しさん@恐縮です
08/09/05 07:59:06 FVij+vBk0
今はロビーニョ以外にだれか獲れてんの?
972:名無しさん@恐縮です
08/09/05 08:00:36 9NORtS6TO
>>967 8万だよ。客は外国人が多い
973:名無しさん@恐縮です
08/09/05 08:06:27 93ZgczFdO
実際は
ロナウド60億
メッシ55億
カカ50億
トーレス45億
セスク40億
ベルバトフ38億
くらいだろ
974:名無しさん@恐縮です
08/09/05 08:10:15 X7WhKUT/O
レコバってどっかいかないの?
975:名無しさん@恐縮です
08/09/05 08:43:50 BnLJSsTZ0
サッカー凄すぎ
976:名無しさん@恐縮です
08/09/05 08:50:47 wPwoO3TrO
>>968
浦和の利益じゃ誰も取れないよ。
06年か07年の売上が約70億
977:名無しさん@恐縮です
08/09/05 09:38:19 QqEqw8ks0
手当たり次第オファー出しまくってたらしいがロビーニョだけで何処も断られたらしいなw
そりゃC級クラブにいきたくはないわな
978:名無しさん@恐縮です
08/09/05 09:47:54 Mf453Unz0
932億円って
アフリカ全部買えそう
979:名無しさん@恐縮です
08/09/05 10:20:15 LjE/mFSe0
>>964
痛いのはおまえだよ
快く思わないはずっておまえの個人的意見以外何物でもないじゃん
関係のない日本人であるおまえの意見より
試合に足を運ぶ人の意見の方がよっぽど参考になる
980:名無しさん@恐縮です
08/09/05 10:23:35 fqgUeq+50
シティってタクシンがオーナーやってたよな
あの頃は地味だがいいチームだった
981:名無しさん@恐縮です
08/09/05 10:29:05 CUahAv9G0
あの頃ってほんとに知ってるのかよw
982:名無しさん@恐縮です
08/09/05 10:33:26 gmWTK+nu0
まじでこいつ欧州サッカー潰す気だな
983:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:06:35 kbgUS9+10
>>967
都市圏じゃ250万ぐらいいる
984:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:15:02 +4hgzLJqO
個人資産はビルゲイツより少ないらしいよ。
有名選手集めまくって、1試合で即解雇とかめちゃめちゃにして遊んでほしい
監督をサッカー好きな素人のおっさんにしたり。
985:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:16:57 QMAyiamDO
>>984
ビルゲイツは総資産5兆。このおっさんは総資産130兆www
986:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:18:24 ln7vRoJD0
リアルサカツクワロスww
987:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:24:01 +4hgzLJqO
>>984
それは会社の資産であって、個人資産はたしか世界でベスト10に入ってるぐらいだよ。どっちでもいいけど…
988:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:24:29 fHYu98vYO
>>985
ちげーよ
989:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:25:36 +4hgzLJqO
>>985の間違い
990:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:27:07 Gkr37oiT0
サカつくをリアルにできる人間てのは
やっぱり数が限られてくるよな。
991:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:27:16 QMAyiamDO
>>987
ビルゲイツは会社の金含めた総資産が5兆円
このおっさんの現在の個人資産は20兆以上と言われてる
992:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:29:04 yHCM+U9JO
桁が違いすぎる
993:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:32:14 u7X4YWek0
932億なんて巨大投資企業からすれば為替や原油で日々変動する微々たる額だろ。
994:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:34:31 eZNV5Ov60
世界の超1流全部集めてすぐ世界一になれそーだなw
995:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:35:06 bA9k3FB20
正気ですか!
996:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:36:53 Gkr37oiT0
いっそどっかの国を丸ごと買って
首相に返り咲けばいいんじゃね?w
997:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:39:56 +4hgzLJqO
URLリンク(happy.ap.teacup.com)
アルファイムの名前がないけど何故!?
998:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:51:43 adn8YfeLO
1000ならオレに1億
999:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:57:46 DUwMF+ZQ0
1000ならお前らに100億ずつ配る
1000:名無しさん@恐縮です
08/09/05 11:57:59 LjE/mFSe0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |