08/09/03 12:32:51 ZDoV3qqI0
フェラマーク
3:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:35:15 esC1lWiR0
あっそ
そうです
麻生です
4:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:39:56 c4nxIZpg0
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 何も言えねぇ
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
5:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:40:20 qs3360Qf0
ギャル男「このベロマークってどこのブランド?まじカッケーよな」
出直せ
6:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:46:27 CqG/ExNG0
シィザッ レイン~ボウ~イェ~♪
7:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:47:02 NlFHByZr0
さいしょはグーー!
あそうたろーーーー!
8:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:51:01 G9jD5QN70
,.r '"二ヽ, ,. r 'ニヽ、
, ' `' l
/ ,.._ ',
/ ,.< ` ー ''´ ̄ヽ、 ヽ
,r ' / ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \
\ \ / /,r― '''" 7” /
ヽ/ /フ /' /) / /
/ / / /' / / , ' /
/ / ./ ,;" / / / !
,' i l i! / ,' / /
i l i / ,' ,' /
| ゝ ' / / ノ , '
! (_,ノ ,:'ノ'"
\ /
`ー- -―''"
9:名無しさん@恐縮です
08/09/03 12:53:58 36aBDn/hO
懐かしいなベルマーク
10:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:02:22 YBqEuVZw0
え?アンディ・ウォーホールじゃないの?
11:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:02:22 zjDuuiPw0
>>1
>しかし、あのロゴがアンディー・ウォーホルによるものではなかったとは…。
ウォーホールのデザインって言われてたの?
12:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:05:40 eKDPDsynO
スティッキーフィンガーズ!
ドッギャァアアアアン!!
13:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:09:39 SyL9sToP0
ぎめぃ ぎむぇぃしぇうっつあぁ
14:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:11:06 SyL9sToP0
いえあーい あんごな ふぇっだぅえぃぁ
15:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:14:16 sryJFS310
デマゴーグ
16:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:14:23 oSpbA9j1O
>>11
言われてたよ。ライナーノーツとかによく逸話として書かれてた。
17:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:17:24 uFkbiJvB0
スティキーフィンガースのチャックで遊んでたら壊れた
18:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:22:01 I3ybiwt8O
ウォーホ―ルはスティッキーボフィンガーズの
ジッパージャケットをデザイン。
ベルベットアンダーグラウンドのバナナもな。
19:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:24:30 8hE2Sgjx0
その後も仕事貰えてるし、コネもできたなら申し分なかろう
20:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:35:38 /cjH3RJ00
_ _
♪ / 泡 \
(´゛^∀^゛`) )) < I can't get no,
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
__
/泡 \ ♪
(( (^∀^゛` ) < Satisfaction
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
__
♪ / \
( ) )) < I can't get no,
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
__
/ \ ♪
(( ( ) < Satisfaction
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
21:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:35:44 5skL91mc0
>>11
関連本ではそうなってた
22:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:43:04 d8HKGNAr0
別にこのベロマークでなくて、ニコちゃんマークとかうんこマークだったとしても、
ローリング・ストーンズのマークということで有名になっただろう。
このベロマークにストーンズというバックがなければ、何の印象も残らない。
23:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:51:51 zYCoH5u20
俺は稲妻野郎さ冗談冗談冗談
24:名無しさん@恐縮です
08/09/03 13:55:13 5skL91mc0
では、このベロマークは誰のデザインだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
25:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:03:30 PdZXd/1CO
俺は馬小屋で産まれた
26:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:15:41 SyL9sToP0
ぶっっっっっっっっ飛び小僧!!!!!!
27:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:18:27 LO1oskTw0
ストーンズの曲まったく知らないけど
ベロTシャツ着ているやつたくさんいるでしょ
28:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:19:46 DD0miU2z0
確かにストーンズありきなんだよな
だからデザイナーへの報酬は妥当
へのへのもへじでもストーンズは売れてた
29:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:26:44 Hl9UQ5pY0
>彼のデザインは1971年にリリースされた『Sticky Fingers』の
アルバムリリース時に起用された。
あのベロマークは アルバム「タンブリン’ダイス」の表紙カバーに使われたんじゃ
なかったっけね。
30:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:34:22 2SnIff5O0
bitchのかっこよさは異常
31:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:37:07 G+S94UnSO
>>29タンブリンダイスなんてアルバムあった?
32:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:37:09 sBSkS5weO
後の東京モード学園の理事長である。
33:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:50:17 31d7qCtP0 BE:431562492-2BP(7777)
高山善廣のシャツからパクったんだろ
34:名無しさん@恐縮です
08/09/03 14:53:22 DTTxUskS0
>>33 ユトリにも程がある
35:名無しさん@恐縮です
08/09/03 15:05:30 Bhg6envz0
>>20
和むな
白髪ヅラのデザインじゃなかったってのは正直知らんかった
回りの奴らも騙されていた
36:名無しさん@恐縮です
08/09/03 15:55:07 SyL9sToP0
ばららいきぇーっつぁ うーえい
37:名無しさん@恐縮です
08/09/03 15:59:25 FHXOQPmO0
うそーーーーーーーーーーーーー
てっきりウォーホールかと
38:名無しさん@恐縮です
08/09/03 17:06:41 U96913+O0
ウォーホールなんかよりよっぽど才能あるよ
39:名無しさん@恐縮です
08/09/03 17:54:23 BsK2KjSRO
ブラウンシュガーより
ビッチ
40:名無しさん@恐縮です
08/09/03 17:55:45 aP9+uv7YO
>>34
41:名無しさん@恐縮です
08/09/03 18:03:23 F33cXEkd0
で、ウォーホールは自分の作品じゃないのに
自分のデザインって言われてなにも言わなかったの?
42:名無しさん@恐縮です
08/09/03 18:05:45 ZBdu6rjR0
べろの左右。
左白が小文字「r」
右白が小文字「s」
を示している。
これ豆知識な
43:名無しさん@恐縮です
08/09/03 18:11:00 hMwEMcOVO
俺はチャーリーワッツがデザインしたと思ってた
44:名無しさん@恐縮です
08/09/03 18:47:08 4Inb9dxp0
ロンドン五輪のオープニングにStart~なぁんてことはないよね。。
ミック&キース、かろうじて60代だね。
45:名無しさん@恐縮です
08/09/03 18:53:10 5svWOy9O0
ミック聖火ランナーをやってみるの巻
46:名無しさん@恐縮です
08/09/03 18:54:19 nmPo41CHO
マッキーに菊門バージョンをデザインしてやって欲しい
47:名無しさん@恐縮です
08/09/03 19:04:22 iIr/HA480
ウォーホルじゃなかったのかよ!!
48:名無しさん@恐縮です
08/09/03 19:05:33 5svWOy9O0
ウォーホルでもなかった。
49:名無しさん@恐縮です
08/09/03 19:11:11 r0xdz4lS0
やべぇ。
オレもウォーホールと思ってた。
正直、ダサい と思うんだ。
50:名無しさん@恐縮です
08/09/03 19:14:20 I3rAAanR0
ウォーホールはあのモッコリジャケのデザインだけだろ、常考
51:名無しさん@恐縮です
08/09/03 20:02:18 jmSdtC6T0
いまさらなにを......
52:名無しさん@恐縮です
08/09/03 20:04:37 Q3WZjk2f0
デザイン原案ぽいのをキッチリマークとして仕上げたのがウォーホールとかじゃないか?
53:名無しさん@恐縮です
08/09/04 09:17:39 Q+YIjCL60
ウォーホールじゃないと、言ってるるのにしつこいな。(`・ω・´)
54:名無しさん@恐縮です
08/09/05 12:26:27 2Gejrcq9O
ミックせこいな
55:名無しさん@恐縮です
08/09/05 12:44:21 /wZmGh6m0
ここまで瓦斯サポなし
NIKEスオッシュもなし
56:名無しさん@恐縮です
08/09/05 21:24:18 rmmpGQxF0
たまに、このベロデザインのTシャツ着てる人みかけるよな
ストーンズファンかな?
57:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:04:09 qMxpKWPz0
このマークがウォーホルのデザインだと思い込まされてた。
キャンベルなどのシルクスクリーンだけじゃなくて、
こんなデザインもできるということで多少評価していたわけだが。
結局シルクスクリーンだけの芸術家だったわけか。
前にサザビーだがでウォーホルの芸術家としての価値が疑問視されたことがあったね。
58:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:08:37 JvEgf0lx0
>>56
本当のファンなら恥ずかしくて着れないでしょ・・・
ストーンズ・ニルヴァーナ・AC/DC・ラモーンズ・ベルベットリボルバー・レッチリ
ここら辺はもうバンドTシャツ以上にファッションTシャツとして浸透してると思う
59:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:14:40 55J5oRugO
>>56
たぶん5割はストーンズって名前は知ってる・CMで聴いたことはある程度の人だと
ベルベットアンダーグラウンドのバナナロゴT着用者の9割は全く聴いた事ない・そもそも何のロゴだか知らない人
これは間違いない
60:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:17:11 p4pmXny40
昔からこのロゴ全然いいと思わないんだけど
61:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:17:47 JvEgf0lx0
あぁ、ベルベットアンダーグランドだったわw
リボルボーのほうはあっちのほうか
62:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:23:41 gSWbZlhMO
ベルベットリボルバーのTシャツ来てる人に会ったことない。
63:名無しさん@恐縮です
08/09/05 22:30:08 86myZMFO0
さよならアンディ
64:名無しさん@恐縮です
08/09/07 03:37:58 t/Ges9DCO
車のフロントガラスにベロステッカー貼ってた事がある。
で、カーステでストーンズの曲を大音量で…
今思うとちょっと恥ずかしいな。
65:名無しさん@恐縮です
08/09/07 03:46:12 s+cCzR+S0
ベロとかSTEELWHEELSとか
デザイン戦略としては失敗だと思う
66:名無しさん@恐縮です
08/09/07 03:51:01 pD4yzEzf0
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
B'zは何でも真似しすぎだと思う
67:小結 ◆/KOMU/uMio
08/09/07 03:53:02 +TnDfLKlP
K_
( @ @)
人 ▽ノ、<笑止
( 人 人 ノ)
( )}( )( ){( )
∪ ★ (∪
ヽノヽノ
∪ ∪
68:名無しさん@恐縮です
08/09/07 03:53:52 iZefJlb+O
>>56
去年友達がベロTシャツ着ていて、ストーンズ好きなの?って聞いたら赤西か亀梨かどっちかがよく着ていたから買ったって言ってた。
69:名無しさん@恐縮です
08/09/07 04:36:00 w/TWg6BXO
Q
70:名無しさん@恐縮です
08/09/07 04:42:06 f6aHyAr8O
嘘だと言ってよアンディ
71:名無しさん@恐縮です
08/09/07 04:50:17 FI1TVmQz0
>>66
酷いw
そしてダサい