08/09/02 11:26:50 iD/I/Kc5O
大学生に負ける日本代表(笑)「韓国に負ける(笑)」とか言う前に、まずはアマチュアに勝ちましょうねwwwwwwwww
後、視聴率で頑張って下さいねwwwwwwwwwwwwwwwwww
327:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:09 JwEfZwuo0
>>322
正直枠増やすどころか減らして欲しくなった
328:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:10 Q40fyEJy0
>>314
> 流通経済大学 4-7 U20日本代表 07.03.01
なんだこれww
329:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:14 jhp+ywEl0
>>305
そりゃ小野も試したくなるわけで
330:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:57 TSfS0hg90
ホームでサウジを3-0
予選で最も評価を高めたウズベキスタン
シャツキフ
厳しいグループから勝ち上がってきたカタール
FWがウルグアイ帰化人セバスチャンキンタマと
今年帰化したブラジル人
予選豪州以外には失点0
半数近く黒人でFWは明らかに日本より上のバーレーン
格上の豪州
331:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:16 2tmv4ycb0
バーレーンに大量失点して惨敗、首脳陣刷新が一番良いパターンか
でもなんか惜敗しそうなんだよなぁ
332:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:17 lBhh7SMn0
監督がアレなら、選手もアレだし
調整にしてもひど過ぎ
333:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:46 jhp+ywEl0
>>330
セットプレイだけで勝てる相手はいなさそうだな
334:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:47 Q40fyEJy0
>>323
学生レベルならナンバーワン。
たしか5軍とかまであるはず。
施設や環境もクラブユース並でホペイロまでいる
335:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:51 Q0YMNNmC0
サッカー日本代表の世界に類を見ない強力な武器 守備的FW
FWのディフェンス能力が評価されるのは世界で日本くらいだろうな。
336:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:54 Nh/78iS70
なんだかんだ言ってもアジアは4.5枠もあるから緊張感がない
337:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:56 r+TaXa2m0
負ける練習をしたんですね。わかります。
338:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:29:23 hK96RU0n0
>>320
日本サッカーのレベルは低いが
それと同レベルの世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも
全勝優勝できる野球の競技レベル自体ゴミレベルだと思うよww
339:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:29:50 mFi0ED3RO
流通経済大学を日本代表にしろ
340:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:29:55 vuZHc2fwO
流大は強いんじゃないの
JFLや大学リーグとか7チームぐらい造って7軍まであるはずだ
341:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:18 bHk21v+60
海外組がいないと厳しいのが現実でしょ
342:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:25 ssqo6C8F0
ワントップ(笑)
スイーツ(笑)
343:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:44 3aeuHVPY0
岡田は一回干されちまえ
流通大もけして弱くはないけど
あれでW杯とか対戦相手の国に失礼
344:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:53 lBhh7SMn0
プロが素人に負けたんだなww
345:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:54 83unILox0
欧州組がいなくても選手個人個人の力量としては代表のほうがあきらかに上なんだし
いくら戦術を試してると言い訳しても、5日後が本番のチームでそれは通用しないわ
346:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:57 hK96RU0n0
>>326
野球もまずはアマチュアに勝ちましょうw
というより五輪代表の半分以上がアマチュアの糞競技なんて他にあるのか?
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;
ゴルフも好きけど、野球はもっと好き!
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!
その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…(苦笑)。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)プロなど、もちろん無いし、
ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1~2人程度がかすかに
ルールを知っている程度だと思う。
#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、
日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、
オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。
野球は9回までということを知らない……(^^;。
プロ VS 運転手おじさんの大一番
URLリンク(sydney.stay.jp)
347:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:19 JwEfZwuo0
今の岡田ジャパンが流経柏とやったらどうなるか見てみたい気もする
恐ろしい結果が待ってるかもしれん
>>338
いい加減うぜえ
348:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:20 xTqbFZdn0
このスレ見るとやきうの話題が多くてなぜか
”野球場からバーレーン”
ていうフレーズが浮ぶんだけど
なにから頭に入った言葉か思い出せん
349:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:42 S2jXXV7F0
岡田なんて川淵がその場しのぎで
あの緊急事態で声かけてOKしてくれそな奴選んだだけだろ
まったく魅力感じねーよ
350:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:56 vWUv5F+g0
川淵の筋書きで上手く行った試しがないんだが
351:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:16 NnpB5fCw0
>>335
んなわけねえだろwww
FWの位置に得点力のないDFWだけを置くのは日本だけだけど
352:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:17 QTBf8sI50
もう佐川印刷が代表でいいだろ
353:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:23 hK96RU0n0
>>347
世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも頂点に立てるゴミ屑競技の野球の存在のほうがうぜえよ
354:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:42 Wqkf3t7Y0
>>346
オリンピックってアマチュアが大半なんだけど
オリンピックの理念知ってて言ってる?
355:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:03 NK9a8Muc0
FWに前線からの守備が要求されるのは当たり前。
356:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:22 lAHDnnbg0
流通経済大がもうWC予選に行けばいいよw
星野ジャパンもセ選抜が行くべきだったじゃんwww
357:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:30 gC1g9p100
まさか本番ワントップか?勘弁してくれ。
日本人FWでワントップ張れるのは釣男しかいない
358:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:34 TmG99vfe0
>>354
陸上やってる選手がアマチュアなわけないじゃんw
359:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:46 n059DPKT0
選手選出がすべてだということが素人でもわかっただろ?
前田183cm
ジュニーニョ174cm
小川173cm 俊輔178cm
遠藤177cm 勇樹176cm
翔平171cm 中澤187cm 闘王185cm 内田176cm
楢崎187cm
SUB 杉本 柳沢 達也 山瀬 松井 小笠原 今野 長友 新井場 増川 西川 江角
こうするだけでアジア最強になるんだよ。
岡田が自ら変な選手を選んでわざと弱くしてるみたいだ。
360:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:49 r+TaXa2m0
サカ豚発狂中wwwww
361:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:49 MNJ3YSbWO
ださっwwwwwwwwwwwwwwww
362:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:53 tRw+PfG50
>>335
世界的に守備しないFWはチームに入れて1人という流れになってきている
前線で奪ってあわよくば得点するための守備なんだけどな
日本人は得点力どいつもどんぐりの背比べだから守備や運動量
競り合いで勝てるかとかで使えるか判断するしかない
363:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:03 wAqMkrsI0
日本代表いらないお(´・ω・`)
364:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:09 zwcXe7I90
流通か神戸の山内が作った学校だな
ダイエーwwwwwww
365:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:10 xTqbFZdn0
>>357
ワシントンが気化してくれれば
366:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:12 dNMR8ypwO
野球コンプレックスは本当にスゲーな
367:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:16 AdiydMAUO
久保って最近どうなんだ?こないだ物凄いスーパーゴールをダイジェストで見たんだが…
右サイドからのパスを左アウトサイドでダイレクトシュートしたやつ。凄かった
368:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:20 DMd2VXr4O
>>311
オールプロになってから、キューバに2勝1敗と勝ち越していますが?
369:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:27 1HreYmyD0
釣男と中澤が上がってさらにgdgdという話もあったのに、アホかこのハゲは
URLリンク(www.nikkansports.com)
370:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:37 JwEfZwuo0
>>353
豚って言われる理由がお前だ
サッカーの話しねえなら消えろ
371:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:56 hK96RU0n0
>>354
それはアマチュア同士の対戦だからいいんだよ
アマチュアの祭典に1人だけプロが必死なのがみっともないつってんのw
しかも負けてるしww
372:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:40 gC1g9p100
>>367
ポテンシャルはすごいし、日本人レベルを超越している
しかし彼はスペる
373:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:41 9iWQFLHq0
>>334
そうか、ありがとう
>>348
それ伊集院
草野球の助っ人で元スポーツ選手?が来たとき途中で帰ろうとするから
「あれ、何かあるんですか?」「ええ、ちょっと仕事でバーレーンへ」
って野球場からそのまま成田→バーレーン行ったって話
374:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:43 hK96RU0n0
>>370
お前こそ野球を貶さないなら消えろ
375:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:47 JwEfZwuo0
>>365
さすがにしてくれんだろうw
人柄大好きだけどね
376:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:50 xTqbFZdn0
うーん
サカ豚ってきもいな
377:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:57 8RHcB76g0
>>365
なんかよくわからんが残酷な気がする誤字だな
378:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:06 fsnfSe0b0
>>367
残念ながらいまの久保が覚醒するのは
年に1度か多くて2度
あとは寝てます
379:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:12 lrwFxbPD0
岡ちゃんが監督してるのは時間の無駄じゃない?
380:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:31 Q40fyEJy0
>>344
素人じゃねーよアホ、プロ予備軍だっつの
381:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:31 P7JP9Wox0
とりあえず千葉か大分の監督でいいと思う。
382:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:39 hK96RU0n0
>>376
いや体脂肪率30%超の野球選手のほうがきもいよ
383:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:04 vWUv5F+g0
URLリンク(jp.youtube.com)
変態すぐる
384:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:05 d1o7uzvEO
ホームでサウジを3-0
予選で最も評価を高めたウズベキスタン
シャツキフ
厳しいグループから勝ち上がってきたカタール
FWがウルグアイ帰化人セバスチャンキンタマと
今年帰化したブラジル人
予選豪州以外には失点0、更に日本はカタールとの通算成績2分け3敗。勝った事無し。
半数近く黒人でFWは明らかに日本より上のバーレーン
格上の豪州
385:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:14 3aeuHVPY0
岡田に一言言うと1トップは日本人向きじゃない
全盛期の久保はもういない>>367
スタミナ不足
386:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:21 JwEfZwuo0
>>380
それ言ったら小学生でも予備軍になっちまう
387:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:38 gC1g9p100
釣り男
松井 けんごう 俊輔
阿部 遠藤
誰か 誰か
中澤 誰か
楢崎
388:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:55 qxb3B1M60
のびるねえ
389:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:55 qqabox0L0
>>150>>165
流通経済大学って色々なところと練習試合できるんだね。
ウラヤマシ
390:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:00 hK96RU0n0
シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
星野ジャパン、キューバに敗れる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
シダックスでも勝てる月給2000円のアマチュアに負けた
日本野球糞代表は幼稚園レベルのゴミ代表だなww
391:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:01 Q40fyEJy0
>>386
(゚Д゚)ハァ?
392:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:55 DUiPUFgz0
>>367
本番で仕事したこと無いな。オマーン戦のロスタイムのゴールくらいか。
時たま魅せるプレーが超ド級だから一見さんが騙されるタイプ
393:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:58 ssqo6C8F0
ワントップに下がって守備させるのは
ブサメガネ岡田がバカなだけだろ
大体近年の流行は「3トップ気味の1トップ」だべ?
何でこのブサメガネと反町は意味不明な独自解釈の1トップに拘ってんの???
現代的1トップなら
水野 カレン 松井
とかだろ???
394:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:39:06 hK96RU0n0
>>386
その点プロ予備軍でもないただの運転手に負けた
野球は幼稚園レベルのゴミ代表だなww
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;
ゴルフも好きけど、野球はもっと好き!
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!
その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…(苦笑)。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)プロなど、もちろん無いし、
ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1~2人程度がかすかに
ルールを知っている程度だと思う。
#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、
日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、
オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。
野球は9回までということを知らない……(^^;。
プロ VS 運転手おじさんの大一番
URLリンク(sydney.stay.jp)
395:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:39:10 xTqbFZdn0
まーなんだかんだいっても
こんなゆるい予選なららくしょうじゃね?
396:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:40:07 xxW+IuS6O
心配するなって6日の試合は楽勝だから
今はワザと弱くみせてるだけ
397:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:40:24 xTqbFZdn0
バーレーンもアマじゃなかったっけ?
398:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:40:47 Wzhocuwu0
ウンコマンジャパン決定乙
399:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:00 hK96RU0n0
>>395
野球の場合は予選どころか本戦がサッカーのアジア大会よりゆるい糞競技だからな
世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも全勝優勝できるゴミ競技ww
スレリンク(mnewsplus板:202番)
400:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:05 P7JP9Wox0
>>397
日本も甘
401:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:12 WrZIoRHz0
>>394
ブレンダン・キングマンってAAAの選手だけど
情報弱者は知らないか
402:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:44 eZC5d8vv0
三浦知良「嘗てない屈辱。こんなんじゃダメだ。」
第70回天皇杯全日本サッカー選手権
2回戦 1990年12月16日(日) 三ツ沢公園球技場
○ 国士舘大学 1-1 読売クラブ ●
(※延長0-0 PK4-2)
ブラジルからの帰国直後の読売クラブ時代、天皇杯予選にラモスらと出場するも、
国士舘大学にPK戦の末敗れるという番狂わせを味わっている。
本人はこの時のことを、後年まで「自分のサッカー人生最大の汚点」と語っている。
403:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:47 wAqMkrsI0
大学生に負けるにサッカー日本代表馬鹿なの?死ぬの?
404:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:49 JwEfZwuo0
>>397
確か月給5万だったかな
405:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:15 +Wmsg67ZO
>>243
野球で言ったら3-0で完封負け、残塁10ぐらい。
格下相手に拙攻。チャンスを生かせなかった感じ。
ポゼッション厨は相手ピッチャーに球数投げさせる厨みたいな感じなのかな?
野球の監督はチームに及ぼす影響は九割ぐらい(サイン出しとかチーム作りやデータの生かし方)、サッカーは七割ぐらいかな。サインとか出ないし、どちらかというとコンセプトと戦術眼と相手の研究が大切。
だけど
オシムJapan9-0流通経済大学一軍
岡田ジャパン0-1流通経済大学二軍
今回、監督の実力がもろにでた。
ごめん、野球歴10年、サッカー観戦歴10年の未熟者の意見でしたm(__)m
406:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:27 1j4jljmFO
>>318
サカ豚ってなんでも野球に絡めないと生きていけないの?
407:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:43 xTqbFZdn0
>>400
ww
おしい
日本”は”のほうがよかった
408:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:45 3aeuHVPY0
バーレーンもアマなんどけどね
本田FCとかFC琉球所属リーグみたいなもん
409:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:52 ypwhJ2nHO
代表に勝ったんなら、もうこの大学が代表でいいじゃんwww
410:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:20 1rk9ON+DO
岡田批判→オシム信者
↑こんな単細胞バカは、さすがにもう消えた?
もう時間の無駄だ。岡田が頭使ってるのは、言い訳会見だけ。あとは、ひらめき頼りに遊んでるだけ。
411:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:20 vuZHc2fwO
日本代表は28歳以下はかなりの劣化世代だと思う
稲本ぐらいまでか
谷間ー谷底ー地獄谷の世代
五輪は3枠でシードを外れる次回は予選突破が五分五分になる
412:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:35 2TsP8cKz0
流経大は設備も選手もプロと変わらんしなあ
負けてもおかしくはない
413:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:43 hK96RU0n0
>>401
情報弱者乙
オーストラリアオリンピック委員会の公式ホームページに
職業 倉庫番、ドライバーとはっきり書いてあります
URLリンク(web.archive.org)
414:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:48 oDSWB7fx0
終わった選手かき集めただけだもんな
415:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:58 ge+LBc6u0
>>397
どこの日テレだよw>大工やセールスマンの傍らサッカーしてるそうです
416:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:07 LIwXHClw0
ワントップ(笑)やるならヘナギでもよんどきゃいいのに
前回の最終予選バーレーン戦でやったときは結構機能したぞあれ
417:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:08 KetsD1q30
>31日に天皇杯予選の茨城県決勝を戦い、
>連戦だった流経大の選手たちから「今までの代表の中で、
>一番悪いんじゃないですか」、「鹿島のサテライトより弱い」、
>「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」と酷評された
wwwwwwwwwwwwww
418:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:10 gC1g9p100
東スポ「岡田ジャパン、代表に流経大生を呼びまくる!」
419:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:31 hK96RU0n0
>>404
キューバの月給は2000円だったな
しかもシダックスに負けるように実力もアマ以下なのにww
420:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:42 Eugre3iE0
バーレーンの監督やコーチになめられ、大学生にも酷評される始末・・
日本サッカーはどん底だな
421:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:06 qxb3B1M60
岡田まりのすは
市船に負けそうだったしな
422:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:07 wAqMkrsI0
もう流経大JAPANでいいじゃん(´・ω・`)
423:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:24 hK96RU0n0
>>406
なんで焼き豚ってデブなの?豚だから?
424:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:25 9idki0/vO
バーレーンに負けたら更迭される前に辞任しろメガネ
425:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:33 DUiPUFgz0
対バーレーンなんかどう来るか判りきっているから
5(3バック2人の守備偏重サイド)-3-2で良いだろ。2トップは玉田と大黒で。
向こうの縦ポンは基本的に5人で対処。いつもはCB2人で向こうのFWと
追いかけっこしているのを3人にするだけで向こうの攻撃は効果半減。
向こうはどうせゴール前ガチガチ、ポスト対象のワントップは完全にマーク
されているから大黒と玉田を適当に走らせておけば勝手にスペースが出来る
426:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:44 iRhikHFT0
・予選の途中で監督更迭
・コミュニケーションを考えると日本人優先
・監督実績あり(できれば代表レベル)
・いま空いている
・少なくともオシム以降の代表を見てきた人
さあ誰?
427:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:02 eqp+eQ4oO
話題作りだろ?星野や反町より影薄い岡田のアピールだろ?2CHで話題にして欲しかったんだろ?違うの?
428:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:24 hK96RU0n0
>>415
野球はそいつらに2連敗したからなw
しかも世界大会の決勝がアマチュア同士という
頂点がゴミレベルの糞競技ww
429:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:31 UdB3cJXS0
なんでサッカーのスレで野球の話してるんだ。文盲ですか。
430:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:31 JwEfZwuo0
>>462
・監督実績あり
431:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:40 3aeuHVPY0
犬「バーレーン戦負けても解任はない」
メガネ「背水の陣で挑みます」
432:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:44 AdiydMAUO
そうか…
久保ってなんなんだろうね。イメージした難しいシュートをイメージ通りに決めてて鳥肌たったんだけどな~。
怪我してなけりゃどうなってたんだろ…
433:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:48 PZCYGa9pO
たぶん0‐0。仮に辛勝したとしても
最終予選進出決定の時みたいな手の平がえしはないと思う。
化けの皮は剥がれてしまったし。
それに虚ろな言動見てると岡田自身限界に近いんじゃないかな。
身に余る仕事を押しつけられて…可哀想な気もするが。
434:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:09 hK96RU0n0
>>429
なんで焼き豚ってデブなの?豚だから?
435:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:10 DCVqOYRc0
よし
流通経済大を代表にしよう
436:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:15 gC1g9p100
>>426
監督:反町
コーチ:大熊
給水担当:人間力
こうですか?わかりません><
437:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:24 wAqMkrsI0
サカぶー発狂しているお(´・ω・`)
438:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:25 c94hbG1EO
>>426
は、反町…?
439:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:26 2TsP8cKz0
ガチでひいて守られたらこういう結果も起こりうる
日本がバルサ相手に同じ戦法でいけば五回に一回は勝てるだろう
440:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:37 P7JP9Wox0
…ク、クマー
441:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:39 JwEfZwuo0
>>429
ああまだキチガイやってるか
透明あぼーんしたから気が付かなかったw
442:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:48 vVhJ1K2lO
ある意味、親善試合より「絶対に負けられない戦い」だと思う。
443:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:47:53 39VsLWop0
野球を叩くと糞コロガシが強くなるのかな?
444:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:48:13 AEnqfWmu0
野球の人気や強さなんかこのスレに全く関係ないだろ。そんなこと言ってる場合じゃねえ
サッカーの代表の話をしろよ
445:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:48:29 yXBiYZ960
中田英がいた時代は楽しかったんだがなぁ・・・
俺にとって今のサッカーの存在価値は、totoぐらいになっちまった。
この試合に対するオシムコメントって出てるの?
446:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:48:36 hK96RU0n0
>>441
野球は競技自体が五輪からあぼーんされてるゴミ競技だかあなw
447:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:48:43 0qBpYRwx0
>>431
負けたら二人とも南アフリカの中心で
ファッキュー!ニガアアアアアアアアアアアアって叫べばよろしい
448:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:48:50 xTqbFZdn0
今回の予選は楽勝だろ
竜境内以上の敵はいないだろうし
油断ぐらいじゃね?最大の敵は
449:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:49:00 KetsD1q30
どっちもカスみたいに弱いんだから
お互い自分とこの心配してろよ玉豚ども
450:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:49:11 +Wmsg67ZO
>>420禿同。
そして、弱体化に拍車をかけたのが岡田と生き生きしていない選手。
オシムの時は選手が生き生きしてた。
451:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:49:13 UdB3cJXS0
>>434
落ち着けよ。どうした。
452:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:49:23 hK96RU0n0
>>444
お前こそ野球を叩かないならこのスレから消えろ
453:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:49:53 gC1g9p100
オシムジャパンの試合を見た時のようなwktkがないねぇ
454:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:50:02 P7JP9Wox0
ただただ、今の日本は絶対に弱い。
455:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:50:04 LxMrA76EO
だかあな(笑)
456:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:50:15 PZtUKXoh0
サッカーは監督で変わるからな。選手のメンタルもクソだが
舐められる監督もクソ。選手を変えるより、監督を変える方がはやい。
457:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:50:35 xTqbFZdn0
>>439
引いて守ったのは代表のほうという皮肉
458:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:50:56 39VsLWop0
>>452
お前面白いな
459:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:02 WrZIoRHz0
>>413
同じページにメジャーのロースター経験ありって
書いてるの読めないんだ
460:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:14 2TsP8cKz0
そうなんだ
しったかしちゃったな
恥ずかしいです
461:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:15 3aeuHVPY0
今の日本はUAEと同じ決定力
462:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:29 AEnqfWmu0
人間として魅力がないんだよ。岡田は。
それでいて顔も不細工だから、そりゃスーツぐらい着ろって言いたくなる
463:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:30 lKwaPyp30
バーレン帰化人入れて準備万全なんだろ
まじやべーな
464:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:39 hK96RU0n0
>>454
シダックスより弱い月給2000円のアマチュアに負ける野球よりマシじゃね?
シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
星野ジャパン、キューバに敗れる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
465:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:42 Wr9BZByb0
欧州組がいなかったからだな
466:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:49 68wlkobWO
これがあるからサッカーは面白いとも言えるな
身体能力が全ての競技、でなくゲーム、弱者でも頭を使ったり相手の邪魔したり工夫すれば勝つチャンスが十分あるゲーム、遊戯なのがポイント。
日本が格上のブラジルやチェコに勝ったりイングランドやクロアチアに引き分けたりするのも不可能ではない
バスケや短距離みたいに生まれた瞬間に諦めなきゃならないスポーツもある中こういうスポーツがあっても良いと思う
467:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:51:55 hV8k3lGC0
岡田が一番悪い
468:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:52:05 +ee1ZIVL0
岡田監督、大学生に屈辱の敗戦/練習試合
URLリンク(www.nikkansports.com)
後半21分にゴール前の混戦から痛恨の決勝点を押し込まれた。
前日8月31日の天皇杯茨城県大会決勝に先発した9人がそのまま出場した流通経大の方が動きがよかった。
「失点シーンはシューター以外に2人もフリーの選手がいた」とDF長友。
得点を決めたFW三門からも「全部が中途半端でプレスにきているかどうかも分からない。自由にできました」と酷評された。
監督が目指す組織的な守備の連係は、いまだ身についていない。
組織を意識するよう指示した後半は、逆にプレスがかからなくなった。
「1カ月ごとに1週間集まって、また一からやり直しじゃしょうがない」と岡田監督。
「(所属)チームで(同じ戦術を)やってないところが多いし…」と首をかしげた監督自身も混乱しているようだった。
欧州組と合流する2日までに守備を構築する計画が崩れた。
残る4日間では細かい戦術練習もできない。岡田監督は「欧州組が入ったら攻撃は変わる。
セットプレー以外隠すものはない」と強がったが、直後に「情けない試合だった」と関係者に漏らした。
長く、過酷なW杯最終予選ロードに、スタートから黄信号がともった。
469:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:52:20 bSAZkHdGO
要するにサッカーヘタウンコなんだろ
470:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:52:38 khC7f3ed0
U-20かと思ったらA代表なんだね…
471:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:52:52 UdB3cJXS0
>>460
舌だしてペロって感じだな。
472:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:52:55 hK96RU0n0
>>459
経験がどうした?
元プロのオッサンの草野球選手でもプロ扱いなのか?
五輪のときはただの草野球オッサンだろww
473:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:52:56 QedRbtfgO
岡田の自己弁護、強がりが一番うざい
だれも応援してねーからさっさと負けろ
474:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:53:20 AdiydMAUO
>>466
素晴らしい事言った!
475:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:53:31 JwEfZwuo0
>>468
>プレスにきているかどうかも分からない。自由にできました
もう流経監督招聘しちゃいなよと言いたい
476:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:53:32 HU+kAUCQ0
とにかく得点力不足
ゴールハンターなFW育てないと
477:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:53:39 dWJ2nZe20
キリンビールもサッカーのオフィシャル・スポンサーになるのをやめろよ
企業イメージが悪くなるだけだぞw
視聴率も低いし、広告費の無駄
カニトップで十分
478:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:53:41 n9VCL3N/0
ネットウヨ惨めwww
479:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:54:12 2TsP8cKz0
流経大ってJFLだっけか
480:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:54:19 P7JP9Wox0
元キャプテン負の遺産だな。一種の犬飼に対する呪い。
481:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:54:55 ssqo6C8F0
>>476
いやもう全然違うから
にわかも岡田と同程度の脳みそだから困る
482:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:55:21 5VxV+H4K0
川勝JAPANキター
483:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:55:23 eqp+eQ4oO
シュート数5本ってのは頂けない
484:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:56:10 krZI6pCfO
逆に考えれば素晴らしいことだよな
代表に勝つ大学生。日本サッカー界の未来明るすぎだろwww
485:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:56:24 P7JP9Wox0
>>483
ずっと前からそうだよね。
決定力不足ってよりシュート不足。
もっと言えばシュートを打とうかな不足。
486:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:56:40 mBqIitjgO
メガネザルをクビに出来るなら負けた方がいい
487:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:56:59 z9gikYyAO
>>1
おいおい流経大さんよー!
あんたらは日本最強軍団じゃんよー!
弱い者イジメはよくないなー!
488:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:56:59 WrZIoRHz0
>>472
草野球オッサンではあるが
> プロ予備軍でもないただの運転手
ではないことははっきりしてる
489:-
08/09/02 11:57:19 U9CfgZwg0
なんだかんだ言ってもWCにはいけるから心配スンナ
それがアジアのレベル
どうせ蓋を開ければバーレーンもオウンゴールとかで勝たせてくれるよ
490:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:57:25 Wqkf3t7Y0
>>484
永遠に大学生に負け続けるような気がしてならないが
491:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:58:19 K6WQMvxJ0
>>426
いつまでたってもテストテストで上積みもしない日本人監督より
多少コミュニケーションで遅れをとっても積み重ねられる外国人監督の方がいい
492:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:58:20 gC1g9p100
>>485
下手な鉄砲も(ryですね、わかります
493:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:58:48 xTqbFZdn0
>>459
人は見たくないものは見えないものなんだよ。関口君
494:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:58:59 6GiiGHmt0
今日の試合の情報はバーレーンに筒抜けだから、みんな
わざと負けること。決してシュート決めるなよ、
とか指示が出てたんだよ、きっと。
オカダは世界を驚かしたいから、マスコミや大学生を
まず驚かしてやれ、と考えた。すごい戦略家だよね。
495:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:59:26 iRhikHFT0
五輪でベスト8とか4とか結果出してたら、凄い勢いで反町が来たんだろうな。
496:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:59:39 68wlkobWO
>>488
当時プロ予備軍のオッサンだったのかプロ予備軍だった事もあったオッサンだったのかで大分違う気がする
497:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:01:50 UdB3cJXS0
>>494
ワロス
498:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:03:07 xTqbFZdn0
>>496
プロ予備軍ではなくプロそのもの
元メジャーがオリンピックのために帰国しただけじゃん
499:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:03:19 BICQUN3X0
今度からはレベル落として中学生とやれ
少しは自信になるだろ
500:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:03:56 dWJ2nZe20
>>1
オシムジャパン時代から通算6度目の対戦で、初めての敗戦。
31日に天皇杯予選の茨城県決勝を戦い、連戦だった流経大の選手たちから
「今までの代表の中で、一番悪いんじゃないですか」、
「鹿島のサテライトより弱い」、
「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」
と酷評された。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
報知新聞より
501:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:03:59 ge+LBc6u0
合宿
玉田 大黒
安田 剣豪 遠藤 駒野
今野 釣男 中澤 阿部
楢崎
バーレーン戦
玉田 大黒
松井 剣豪 朋子 俊輔
今野 釣男 中澤 阿部
楢崎
これでいけ
502:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:04:39 0jm0++0Z0
サカ豚と焼豚の醜い罵り合いが続いております
503:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:04:52 39VsLWop0
もし予選でなんかあったときに
ただでさえ理性のない陰湿な糞コロガシが
流通経済大の選手たちになんかしないか今から心配
504:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:05:24 AEnqfWmu0
>>489
10年前まで1回も出場できなかった国の言葉じゃないなあ。
たまたま才能が揃った世代だったからここ10年は楽だっただけだよ
505:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:05:42 qpHe4PIn0
日本にとって昨日という日は
膿を出す日、再生のための破壊の日だったんだな
今回の醜態で、犬飼の中ではもう王手じゃないか?
犬飼は解任について「内容にもよるけど」と若干含みは残してたし
これはバーレーン戦で詰む可能性も出てきたよ。
506:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:05:46 68wlkobWO
>>498
なるほど
だからあんなに強かったんか
507:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:05:55 xTqbFZdn0
>>502
それはない
数人のサカ豚が暴れているだけ
508:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:06:25 stuDJm5Y0
これはプロスポーツ選手の試合としては歴史的敗戦だね
509:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:07:07 xTqbFZdn0
>>504
それより枠が広がったことのほうが大きい
510:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:08:02 vfQwwpiu0
次は又トルシエかな。
511:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:08:32 HLZSqSnA0
>>466
だな
異常なまでにロースコアスポーツなのにわざと倒れてPKとか自殺点とかで
試合が決まったりするんだもん
イタリアの代表チームなんてわざと痛がる練習までしてるんだぜ
競技時間や判定基準は曖昧だし、そもそも足しか使えないから必然的に
プレーの精度は低くなってミスや偶然が試合中ずっと続く
アスレティシズムとは程遠いスポーツだね
512:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:08:33 vWUv5F+g0
なんかもう正直マジでアマに失礼
プロを名乗る資格がない
513:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:08:43 AdiydMAUO
そういえば大前君は元気ですか?
514:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:09:06 lKwaPyp30
次は又オフトかな
515:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:09:17 8DUkAt8f0
大学生に負けるとか冗談でしょ?
516:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:09:44 4mBXm8B+0
日本代表なのに日本代表以下に負けるのか
517:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:10:25 y+1NrlKa0
オシムと岡田ではベクトルが違いすぎるから、消化不良にもなる。
監督代えるなら誰にするにしても完全にぶっ壊れた今がそのときなのかもな。
518:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:10:42 hK96RU0n0
>>508
いや野球の世界なんて毎年プロがアマに負けまくってるよ
シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
星野ジャパン、キューバに敗れる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
プロ VS 運転手おじさんの大一番
URLリンク(sydney.stay.jp)
519:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:11:09 Wqkf3t7Y0
>>516
豚によると個々の能力より連携らしいよwwww
520:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:11:19 Uoc2RpuAO
>>511
どんだけ卑屈なんだよおまえw
521:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:12:30 YFCf73gm0
大学生の球拾いさせてもらえ
522:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:13:19 hK96RU0n0
>>515
野球なんて月給2000円でシダックス以下のアマチュアに負けたらしいよ
しかもそのチームが世界2位で、1位がチョンらしいw
523:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:13:22 8DUkAt8f0
大学生が抱くJリーグのイメージって・・・
雑魚乙w
524:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:13:41 NPhUEaafO
>>17
いいからタウンワーク貰ってきて早く就職したほうがいいよ
525:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:14:07 Wqkf3t7Y0
>>518
その運転手のおじさんはマリナーズのAAAで活躍してた選手なんだけど。
526:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:14:58 S2jXXV7F0
だからジーコ復活でいいよwwww
527:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:15:01 87OMRlVZO
クラブチームですら学生に負ける事があるんだから、さもありなん
528:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:15:06 P7JP9Wox0
受験じゃねーんだから
529:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:15:11 hK96RU0n0
>>525
だからマリナーズ首になって倉庫番やってるオッサンだろw
530:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:15:23 stuDJm5Y0
連戦の大学生相手に負けるプロ
これはは猛省して欲しい
どんな言い訳も通じないよこれは
531:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:15:41 3aeuHVPY0
とある大学生「プロにはなりたいがJは弱い」
532:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:15:58 jCa++Ing0
さっさと監督交代しろよ
533:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:16:13 8DUkAt8f0
>>525
現実を直視できない人なんだ。かわいそうな人だからそっとしといてあげようよ(´;ω;`)ブワッ
534:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:16:22 hK96RU0n0
>>527
野球は世界2位(笑)のチームがアマチュアに敗れるらしいよw
まぁそのチーム自体月給2000円のアマチュアなんだけどな(笑)
そんな国が2位で、1位がチョンなのが野球の世界(笑)
535:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:16:23 5MTQVang0
無得点? また転びまくったのか? 大学生相手にPK狙い?
536:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:16:29 D/6aER5I0
一番強い大学ってどこなの?
537:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:16:50 DbL8x6YQ0
岡田も辞任しろ
538:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:16:59 qCCtFQgZO
大学生より弱い蹴球同好会って
バーレーンまで飛行機チャーターして行くんだね。
お金持ち♪
539:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:17:26 hK96RU0n0
>>530
じゃあアマチュアに3連敗して言い訳しまくりの日本野球の処置はどうしたらいいと思う?
シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
星野ジャパン、キューバに敗れる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
プロ VS 運転手おじさんの大一番
URLリンク(sydney.stay.jp)
540:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:17:57 8DUkAt8f0
代表戦って金取れるレベルじゃなーな。
541:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:18:17 jCa++Ing0
日本の中のサッカー上手い選手を集めて鹿島のサテライト以下のチームを作り上げるなんて
凄いな岡田w
542:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:18:41 xTqbFZdn0
>>529
オリンピックのために帰国した選手だろ
543:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:19:01 hK96RU0n0
>>538
大学生どころか倉庫番や運転手に連敗の野球はw
まぁ野球は決勝戦が倉庫番対アマチュアだったり
アマチュア対チョンだったり競技レベルそのものが糞低いゴミ球技だけどw
544:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:19:31 68wlkobWO
>>540
日立台でやるなら十分金取って良いレベル。
残念ながら国立でやるなら金払って見に行く気はしないな
545:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:19:48 hK96RU0n0
>>542
ソース出せよ捏造豚
その為に帰国したなら翌年アメリカに渡ってるはずだろ
546:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:19:56 TSfS0hg90
後半の後半は
田中達也遠藤中村弟にかわって
代表のほうに3人大学生が入った
しかしこのチーム
釣男は8試合中3試合は怪我で出ないだろ
中沢が怪我したら終わり
547:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:19:59 xTqbFZdn0
そのうちこのスレのキーワードに野球ってでそうな勢いだね
548:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:22:35 68wlkobWO
>>545
確かに
549:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:22:36 P7JP9Wox0
うごう-のしゅう ―がふ― 5 【▼烏合の衆】
〔後漢書(耿伝)〕烏の群れのように統一も規律もなく寄り集まった群衆、または軍勢。
八咫烏はどこ?
550:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:22:46 XEstLJM50
>>543
本業収入じゃメシ食えないから副業でそういった仕事をやってるだけで
彼らはプロじゃん
キューバも名目上アマなだけで実質は政府お抱えのプロ選手
551:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:23:00 vWUv5F+g0
もう税リーグいい加減にしろよ
みんなアマチュア登録でいいだろ
552:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:23:16 lKwaPyp30
福田と岡田キャラ被りすぎwww
553:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:23:33 ynzQElGoO
時間が足りなかっただけだよな
分かります(プッ)
554:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:23:51 LxMrA76EO
蹴鞠豚が矛先をそらそうと必死だなww
よそのことより目の前の現実を見ろよ
リアル人生でもそんな調子だからうだつが上がらないのか?
555:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:23:52 hK96RU0n0
>>550
いや豪州リーグはただのアマチュア
キューバの実力ってシダックスにも負けるのだからアマチュア以下じゃんww
556:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:25:11 WlpWaWccO
>>552
メガネ掛けてるしサルっぽいしwww
557:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:26:14 vWUv5F+g0
税リーグさえ無ければもっと日本人選手はやれるはずなのに
税リーグを経由すると才能がスポイルされてしまう
小野や小笠原や稲本も、そして内田も潰れてしまう
558:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:26:17 s+GeLpN00
>>507
>>493
559:星野
08/09/02 12:26:40 yre9KVuMO
オイ、サカ豚。
焼きそばパン買ってこい。
560:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:27:27 stuDJm5Y0
絶対に負けないと断言できるのは中学生までか
561:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:28:29 vWUv5F+g0
税リーグのペース、パターン、戦術に慣れると終わる
これは世界のサッカーファンの共通認識だ
562:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:28:49 xTqbFZdn0
>>560
でも最終予選は勝ち抜けれる
563:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:28:57 G0PX6FKX0
まぁ、結局は監督次第だよね
今年のグランパス見てて嫌と言うほどわかったよ
564:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:29:12 XEstLJM50
>>555
つオーストラリアン・メジャーリーグ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
565:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:30:34 kY1TGpwM0
おい電通、
大学生に金わたせよw
566:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:32:11 eR1TCcSA0
ベースボールならカスだよ?力勝負挑めば勝てるわけないじゃん。
体格パワー等持ってるものは、白人にはかなわんよ。
それを覆すことができるのがスモールベースボール。
体格で優れてる奴らに勝つにはこれしか無いからな。
高校野球でスター選手が居なくても、優勝する高校あるだろ?あれをしないと勝てないわな。
だからこそ指揮官が無能じゃ困る。
真弓:俺たちは野球をしにきたんだよ(キリッ
567:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:32:19 XEstLJM50
しかしここまでとは・・・
俺の予想を上回るスピードで代表が劣化してるな
568:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:33:00 WzISt6fW0
よしよし
順調に仕上がってるな
569:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:33:06 68wlkobWO
>>564
12月から1月の2ヶ月間しかやってないって確かにそれだけでは食べていけないね
というかいきなりこの2カ月間に50試合くらいやるなんて相当タフだね
570:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:33:11 hK96RU0n0
>>564
で、給料は?
金が出なけりゃアマチュアでしょう
571:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:33:54 3/yXANwjO
流通経済大を日本代表にすればいいんじゃね?
572:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:34:06 vWUv5F+g0
税リーグさえ無ければもっと日本人選手はやれるはずなのに
税リーグを経由すると才能がスポイルされてしまう
小野や小笠原や稲本も、そして内田も潰れてしまう
税リーグのペース、パターン、戦術、意識に慣れると終わる
これは世界のサッカーファンの共通認識だ
573:。
08/09/02 12:35:42 yre9KVuMO
サカ豚・・・
泣いてもええねんで。
悔しかったな。
虚しいな。
気持ち分かるから。
さあ、泣いてもええねんで。
574:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:35:53 9VtDY4LNO
正直、入れ換えたらどうだろうか
575:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:36:29 x4bKjIzsO
なんで野球の話してるのw
576:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:36:41 hK96RU0n0
>>572
日本もプロ野球がなければ代表がもっと強かったのになw
アマチュアでも取れてたメダルがプロ参加したら取れなくなったんだからw
まぁメダルといっても世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれが全勝優勝できたり
シダックスにも負ける月給2000円のキューバやトラック運転手の豪州が
銀メダルを取れる時点で価値はないけどww
577:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:37:31 hK96RU0n0
>>575
なんでサッカーの話してんの?
野球を叩くスレだろ?
578:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:37:44 IFIAMlC60
当時強かったマリノスが高校サッカー部に負けてたなw
579:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:38:15 mCVxd6ji0
Jリーグのチームって天皇杯かなんかで高校生に負けたことなかったか?
少なくとも大学生には負けたことあるよな
サッカーって偶然が支配するスポーツだから番狂わせはしょっちゅう起こるし
実力差ほど点差もつかないし
そういうスポーツだろ
580:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:38:15 2k23geWA0
サカ豚と焼き豚が争ってるより
Jヲタと焼き豚・欧州ヲタの争いに見えるな
581:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:38:17 YGyWZ/5aO
流通経済大学が日本代表になるんですね、わかります
582:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:38:30 hK96RU0n0
>>578
野球は日本代表が日曜にしか練習しない草野球オッサンに負けるからなw
583:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:40:51 eR1TCcSA0
野球批判にもっていきたい現実を直視できないサカ豚がさわいでるだけ
584:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:41:03 XEstLJM50
>>570
給料出てないのならプロ名乗れるわけないじゃん
585:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:41:44 xTqbFZdn0
>>581
それでも今回の予選は勝ち抜けるから
そうしてほしい
これ以上代表戦でJを狂わせんなよ
586:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:42:00 Pbm8u/7X0
>>1
流山産業大学の間違いだろ
587:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:45:49 oF3PHm7/0
>>579
じゃ
なんて
日本代表はドイツオランダに勝てないんだよw
588:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:49:07 hK96RU0n0
ちょwwキングマンって調べてみたら2000年でアメリカマイナーの経歴切れてるじゃねーかww
4年も豪州で草野球やってたオッサンに打たれたのかww
五輪の為に帰国なんて捏造すぎだなww
URLリンク(www.thebaseballcube.com)
589:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:49:17 /63APqqrO
メダル逃した野球を見て狂喜乱舞したサカ豚涙目www
どんな練習試合でもアマチュアに完封負けはないだろw
590:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:49:31 vWUv5F+g0
税リーグさえ無ければもっと日本人選手はやれるはずなのに
税リーグを経由すると才能がスポイルされてしまう
小野や小笠原や稲本も、そして内田も潰れてしまう
税リーグのペース、パターン、戦術、意識に慣れると終わる
これは世界のサッカーファンの共通認識だ
591:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:50:11 KgZqPBgu0
>>149
(゚∀゚) それだ
592:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:50:48 hK96RU0n0
>>590
日本もプロ野球がなければ代表がもっと強かったのになw
アマチュアでも取れてたメダルがプロ参加したら取れなくなったんだからw
まぁメダルといっても世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれが全勝優勝できたり
シダックスにも負ける月給2000円のアマチュアやトラック運転手の豪州が
銀メダルを取れる時点で価値はないけどww
593:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:51:26 xTqbFZdn0
>>591
結論だね
594:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:52:09 3+0dDcbX0
ID:hK96RU0n0必死すぎる
それほどショックだったんだろうな・・・
595:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:53:58 mCVxd6ji0
>>587
いつかの五輪で日本はブラジルに勝ったじゃん
相手のディフェンダーとキーパーが交錯してわけわからんうちに
点を入れて勝ったやつ
あんなの明らかに偶然
でもサッカーってそういうスポーツだろ
596:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:55:58 +ee1ZIVL0
>>579
全盛期の磐田も大学生に負けました
597:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:57:02 RD+hBzDzO
>>591
それじゃあチーム吸収する母体チームは、現時点のチャンピオンのサンフレッチェ広島ってことに…w
598:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:58:53 xPQFTqPnO
日本サッカーの層の厚さにビビる焼き豚笑えるw
アマチュアの大学生ですら日本代表と遜色ない実力を付け始めたんだよな
こいつらがプロに来たら日本代表はNEXTステージだよ
599:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:59:23 Q0YMNNmC0
実際のところ、日本代表はブラジルの高校選抜にだって勝てるかどうか怪しいもんだぜ。
600:名無しさん@恐縮です
08/09/02 12:59:55 vWUv5F+g0
>>598
ちょっと面白い
601:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:00:54 68wlkobWO
>>595
DFとGKはオーバーエイジで連携に不安があって突くとしたらそこしかない、ってそこに放り込む戦術だったらしい。
前テレビで特集やってた。
少なくとも偶然とは言えないと思う。
今の代表にもそういう謙虚さが欲しいな。日本のサッカー、とかばかりで相手の良さを消すとか弱点を突くとかっていう意識が感じられない
602:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:02:27 oF3PHm7/0
Fランク大学生
________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) | 今までの代表の中で一番悪いんじゃないですか
| \ | | 鹿島のサテライトよりより弱い
\ \ | /
\ \_| /
603:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:02:43 stuDJm5Y0
>>598
おいw
604:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:06:02 68wlkobWO
>>598
斬新な発想だな
まあ代表とその他J各クラブの主力選手との差が埋まってきたのは確かな気がする
Aランクがいなくて国内にCランクが沢山いる感じ
605:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:08:36 8ICD9wy50
>>604
Jのクラブはよく大学生とかと練習試合しているけど普通にボコッてるよ?
天皇杯はプロとアマのモチベーションやコンディションの違いがあるから一概には言えないけど
606:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:08:41 qs6a65pd0
普通はこれで辞表書くよね、岡ちゃん…
607:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:09:01 Q0YMNNmC0
>>598
U-20では無敵の強さでもA代表にはコテンパンにやられるってのが一番健全だろうな。
608:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:09:33 nHpdLhtNO
>>598が今日のMVP
609:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:11:55 UyO0bzbS0
営業で言えば、得意先を1つ失うぐらいの失態と同レベル?
普通に会社に帰れんな・・
610:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:12:22 edFv3trF0
視聴率が低いうんぬんとか言ってても、
なんだかんだ言って5スレ目か
おまえら日本代表が好きなんだな、正直になれよw
611:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:12:39 RLQEgPNn0
トルシエの頃から徐々に劣化してないか?
これって選手のタレントの問題?
612:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:13:09 EE1/mU2t0
流通経大って廃校寸前のGランク大学だろwFランク以下のwww
613:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:13:40 X/hhEhjGO
>>598
おまえ気色悪い
614:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:14:21 smosUrsZ0
もうそこらへんの幼稚園児を代表にしろよ
大差ないだろ
615:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:15:16 eqp+eQ4oO
>>609
支払いきっちり現金で。無理言わず新商品は必ず買ってくれる超優良な所無くすレベルかな
616:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:16:06 rdXifCHU0
>>598はコピペしたい感動作
617:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:20:48 /L5g75Tl0
流通経済大学はどうせブラジル人留学生で固めてるんだろ?
そりゃ強いに決まってるよ。
618:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:21:13 xTqbFZdn0
>>610
ただ残念なのはやきうの不人気の話題が大半だったことかな
やきう不人気の人気はすごいものがあるね
619:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:26:02 hN9C445c0
「迫力不足でした」
流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。
学生がポゼッションしてできてしまう。これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、終わってみれば何だかんだいっても、
やっぱり代表というのはすごい、という力の差を知らされるものでした。7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、
45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。それと比べると、甘さというのをきょうは感じてしまった。ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、
試合に勝つかも代表だと思う」
URLリンク(news.thestadium.jp)
アルゼンチン強すぎだな
日本代表に勝った流通をチンチンにするとは
620:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:26:57 DsmA0vYI0
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/02(火) 06:25:28 ID:08/OKR1X0
だいたい大黒なんてね、サニーサイドアップの上場に合わせてごり押しされたんだ。
サッカー関係者はサニーサイド未公開株持たされてるからな。
代表戦に合わせて上場なんて胡散臭い事この上ない。
サニーサイド所属じゃなかったらこんなブサイクロートルが今回代表なんかに入れんよ。
621:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:28:34 RLQEgPNn0
>>619
アルゼンチンとかと練習試合してるうちに強くなっちゃったんだな。
622:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:28:48 gaThnDyl0
大学生に負けるプロってwwwwwww
サッカー辞めたら?
623:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:31:41 5PE6WEIC0
練習試合で負けたから何なんだよ
この時期はいろいろ試す時期でもあるんですよ
結果ばかりに固執してるニワカにはサッカー事情は分からんと思うが
624:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:32:40 JLP398MYO
今年は日本野球と日本サッカーが同時に終わる年になりそうだな
625:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:33:03 VrU15ymC0
アルゼンチン五輪代表は強すぎwwwwwww
素人の俺が五輪見て、これA代表じゃね?と思うぐらいだった
日本A代表絶対勝てないと思うw
626:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:34:20 3ltucDU10
まさかこのチームでまともにやったこともない稲本がどうにかしてくれるとか思ってないだろうな、おからもおまいらも。
627:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:34:52 UyO0bzbS0
>>625
あれに負ける国なら、日本以外にも多々あるな
628:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:35:53 VrU15ymC0
>>623
は?大学生だよ?
Jリーグ(笑)のチームに負けたなら、そんな言い訳でも納得できる
色々試しても大学生に負けているようじゃダメでしょうにw
629:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:38:44 j71mB3bG0
岡田に期待できるのは運
2度も監督になった経緯も考えよう
選手がダメなのはわかりきっている
なんでもかんでも監督のせいにしたくなるのはわかるけどさ
630:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:45:13 lcqiy3oX0
なんかあわれに思えてきた・・・
もう監督変えて1からチームを作り直す時間もないから、
岡ちゃんに全てを委ねるしかないよ
631:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:45:44 5PE6WEIC0
サッカーのレベルもそうだが、一般視聴者のサッカーレベルが低いのが一番悪い。
サッカーの深さを分かってる奴が、このスレにも何人いるんだよ…
632:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:46:44 j71mB3bG0
岡田は運がいい
アマにまけてるようじゃ代表プロとして恥ずかしい
能力あるなら本番ではそこそこがんばってくれるでしょう
633:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:48:08 bM0u2yQ/O
>>623
偉そうだね氏ね
634:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:48:34 3++uzqMG0
投手の出来が大部分を占める野球なら大学生相手にも負けることはあるかもしれない
上原とか江川みたいな逸材がいたらね
ただサッカーというピッチャーのように比重の高いポジションもなく番狂わせが少ないスポーツでこれは酷いと思う
635:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:50:12 eBqcLOVYO
出発の空港映像で満面の笑
みを浮かべていた岡田www
636:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:52:03 GwcpkJOX0
>>635
本当に?
大物ぶって痛々しいね^^;
637:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:53:35 Wqkf3t7Y0
更迭だろうな
638:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:53:55 3++uzqMG0
ドイツワールドカップ前の日本vsドイツみたいなものか
ま、ドイツは負けなかったし、3位だったけど
639:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:54:41 Wqkf3t7Y0
>>630
まだ0みたいなもんだろ、いくらでも変えるチャンスはある。
640:名無しさん@恐縮です
08/09/02 13:56:12 3ltucDU10
>>636
つURLリンク(www.sanspo.com)
641:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:02:58 0zZ7i3TK0
サッカーの層の薄さもそうだけど
指導者がいないほうが問題だなあ
オシムは代表監督じゃなくて育成(選手も指導者も)に尽力して欲しいわ
642:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:03:10 j71mB3bG0
日本人にはトルシエがあっている
でもそれで世界に通用するわけじゃないよ
643:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:09:05 KrhOVc1ui
これはもうダメかもしれんね。
644:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:09:42 jVO6Pkl00
>前半10分までは「2タッチ」という縛りはあった。しかし、いいように大学生にボールコントロールされ、全くプレスがかからない。
>限定を解除した残り20分も、全く代表らしさはなかった。「全くよくなかった。いい形を全くつくれなかった」と遠藤はガックリと肩を落とした。
格下相手にずるずると負ける。代表らしいと思いますよw
645:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:10:38 PrZzAFyk0
流通経済大にいってもらえ
646:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:12:00 UG+LlX3iO
>>644
南米の奴は大ざっぱだが日本人監督はやたらと変な縛りつけるな
ヨーロッパがちょうどいいな
647:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:12:11 td3fqEtc0
怪我させられないから、相手も基本的には厳しくは
こないはずなんだけど。
648:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:21:03 hGkwRBXc0
大黒はちゃんとした使い方すれば点とるんだよ。
649:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:21:38 oCEsMVzN0
FWはJで点取ってるのを上から順に連れて来ればいいよ
どうせ誰が出ても大して期待出来ないんだから、せめてちょっとでも調子の良いのを出しとけ
650:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:25:37 qj8XfS9/O
まあジャパンマネーの力で
予選突破→GL敗退までの流れは決まってんだから
こんな結果どうでもいいわなw
651:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:30:23 hGkwRBXc0
海外組
名前 所属クラブ 所属リーグ 経歴
森本 貴幸 Catania セリエA FW 北京五輪日本代表
松井 大輔 Saint-Etienne Ligue 1 MF 日本代表
伊藤 翔 Grenoble Foot 38 Ligue 1 FW U-19,U-20代表
小野 伸二 VfL Bochum 1848 ブンデスリーガ MF 元日本代表(98,02,06,)
稲本 潤一 Eintracht Frankfurt ブンデスリーガ MF 日本代表
長谷部 誠 Wolfsburg ブンデスリーガ MF 日本代表
中村 俊輔 Celtic FC スコットランド1部 MF 日本代表
水野 晃樹 Celtic FC スコットランド1部 MF U-23日本代表
宮本 恒靖 FC Red Bull Salzburg オーストリア1部 DF 元日本代表(02,06)
木村 光佑 Colorado Rapids MLS1部(アメリカ1部)MF
橋本 卓 Vejle Boldklub デンマーク1部 MF
本間 和生 Diosgy?ri VTK ハンガリー1部 FW
和久井 秀俊 ND Gorica スロベニア1部 FW
本田 圭佑 vvv-venlo オランダ2部 MF 北京五輪代表
福田 健二 Ionikos FC ギリシア2部 FW 元U-21日本代表
加藤 友介 Defensores de Belgrano アルゼンチン2部 MF/FW
瀬戸 貴幸 PLOIESTI ルーマニア2部 MF
652:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:31:13 hGkwRBXc0
中島ファラン パリス N?stved BK デンマーク2部 DF
鈴木 隆行 Portland Timbers USL1部(アメリカ2部) FW 元日本代表(02,)
平野 孝 Vancouver Whitecaps USL1部(アメリカ2部) MF 元日本代表(98)
星出 悠 Harrisburg City Islanders USL1部(アメリカ2部) MF
原田 慎太郎 Crystal palace FC USA USL2部(アメリカ3部) DF
菊地 直哉 Carl Zeiss Jena ドイツ3部 MF/DF アテネ五輪日本代表
朝枝 健 Regionalliga S?d ドイツ4部 MF
松永 祥兵 FC Schalke 04 B ドイツ4部 MF
653:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:32:14 l3WzQoI80
大学生がこれほど力をつけているということは
大学生が強い→プロも強くなる→代表も強くなる
日本のサッカーやはりッ着実に強化されているということが証明されたなだな
654:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:32:40 Wqkf3t7Y0
>>651
これだけいるのにみんな見事なまでにゴミばっかりだ
655:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:33:07 1SSVHa930
>>648
使用説明書読まずに自分の使い方で動かないと切れてクレーム入れるタイプです
656:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:33:40 Wqkf3t7Y0
>>653
プロになると弱くなるんだろw
657:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:34:05 qj8XfS9/O
何年も前から高校生に自称プロの税リーグが負けてんのに
何寝言こいてんだwwwww
658:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:35:27 /nu4BZtHO
>>654
お前翔さんナメるんじゃねーぞ
659:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:37:29 JRTxWHqn0
>>649
つまり巻が選ばれてるのは順当と言いたいわけですね
660:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:37:33 2Gz4OLnj0
2007年6月 オシムJAPAN 9-0 流経大
2008年7月 岡田JAPAN 2-0 流経大3軍
2008年9月 岡田JAPAN 0-1 流経大2軍
オシムJAPAN>流経大1軍>流経大2軍>岡田JAPAN>流経大3軍
対戦した大学側からの評価
「オシムJAPANよりやりやすかった」 「オシムのときは守備に追われて攻撃した記憶がない」
「迫力不足」 「ちょっと心配」 「今までの代表で一番悪い」 「鹿島のサテライトより弱い」
661:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:38:14 0SILhyJh0
ぎゃははははははは
662:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:38:51 JRTxWHqn0
>>634
>ただサッカーというピッチャーのように比重の高いポジションもなく番狂わせが少ないスポーツでこれは酷いと思う
サッカーほどアップセットの多い競技は他に思いつかんが。
663:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:39:59 l3WzQoI80
日本サッカーの将来に大きな期待が持てる結果
664:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:40:29 1SSVHa930
>>662
番狂わせの少なさで言ったらラグビーの足元にも及ばんよなぁ
665:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:40:30 w390MgBW0
JFLの流経済大の選手って1軍?
今回の選手たちは何軍の人ですか?
部員が多くてよくわからん
666:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:40:30 xrcd3exZ0
>>658
いつになったらサブに入れるんでしょうか
667:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:41:42 w390MgBW0
鹿島のサテライトより弱いwwwwwww
668:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:42:48 He8NXYA60
頭でっかちもダメなんだな
669:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:43:21 XAzrNFCP0
これって岡田監督の作戦だろ?
バーレーンを油断させるっていう
で、作戦が実らず、負けて更迭されるといいなぁ
まだジーコの方が良かったんじゃないか?
ジーコは神様の像が置いてあったイメージだが、岡田は神の前に貧乏がついてるぞ
670:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:43:38 0Zo2dYTWO
今日出発か…
昨晩は各自しっかりオナってから寝たのかな?
671:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:43:42 JRTxWHqn0
てか、観戦した人間がほとんどいない中でのこの伸びはすごいもんだな。
負けたというのは何だが、純粋にお試し練習試合の結果でこうまで話題になるって
不健全だろ。
672:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:44:37 w390MgBW0
アップセットってなんですか?
673:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:44:39 GwcpkJOX0
A代表ってJのチームとはしないの?
大学生とか手ごたえなくて真剣になれないとかじゃなくて?
674:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:46:45 7HUWcCm10
え~、いま自民党本部前です。大規模な麻生反対派が集結してます。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
675:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:48:08 1SSVHa930
>>672
日本がブラジルに勝つようなことです
676:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:50:09 JRTxWHqn0
文字情報だと、達也と駒野の右サイドがチンチンにされてたそうだけど、
「そりゃそうだろうな」と思うだけ。
達也をサイドハーフで起用するのはやめれ。
677:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:51:15 w390MgBW0
>>675
ありがとうございます。
流通経済大学が日本代表に勝つことがあっても
日本代表がブラジル代表に勝つことは皆無ってことですね。
678:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:54:42 +kWE0lvkO
こんな代表あるのかwwwワロタwww
679:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:55:32 jrv2yhOlO
鹿島アントラーズ Part1125
スレリンク(soccer板:523番)
523:流経 2008/09/02 14:46:22 lqZ6bVbv0
鹿島のサテライトより弱いってのは先日、鹿島のサテライトとも練習試合して
うちらが勝って、お互い接触プレーは極力避けてたというのはあるけど
相手がプロなのにあまり手ごたえが無くて驚愕だったんだけど、それよりも昨日の
日本代表の方が手ごたえが無かったっていうことだよ。
680:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:57:16 8jvyXoewO
まあ所詮サッカー程度の事だからたいした事ない
681:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:57:36 w/xUfeoK0
>>660
ワロスwww
682:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:57:53 eqp+eQ4oO
まぁ、本番楽しみにしよう。でも、夜中だから見ないけど
683:名無しさん@恐縮です
08/09/02 14:59:05 O+7guqIG0
>>673
サテとはたまにやってんじゃね?
昔はジュビロとかとも試合してたみたいだけどね
でも、こういうテストマッチは戦術とか動き方、連携の確認が主だから
実力が劣る相手とやるのが普通だわな
そうじゃないとその意図する形を作れる回数が激減しちゃうしね
だから結果自体はあまり気にしてないけど、流石にこれは少し心配だな
684:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:00:06 Dozm31aD0
ダイエーの大学か
685:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:01:29 ay1EVyFAO
流通経済大学は日本通運だよ
686:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:01:36 vuZHc2fwO
アップセットは
アップセッターという競走馬から取っている
687:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:02:02 q3Ynl+cT0
日本代表が大学生相手に本気出すわけないだろ
688:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:03:31 Dozm31aD0
>>685
本当だ
流通経済大学と流通科学大学と紛らわしい
689:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:05:30 z9gikYyAO
さぁさぁ、自称日本代表は全員揃って流経大に
どうか日本代表になってください!よろしくお願いします!って
土下座してこいよwwあっ、坊主にしてけよww
690:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:06:52 oaMqK+9K0
流経大はオシムの手下みたいなもんだからな
もうこいつらとは練習試合しないでよし。千葉でも合宿すんな
691:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:07:55 MjixO9JG0
投票スレ
2010年南アW杯アジア最終予選A組で日本は何位になる?
URLリンク(sentaku.org)
2010年南アW杯アジア最終予選A組で1位になるのはどこ?
URLリンク(sentaku.org)
2010年南アW杯アジア最終予選B組で1位になるのはどこ?
URLリンク(sentaku.org)
692:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:10:40 TcSxQDRH0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( _ 人_ _)
|:::| ´・ ・^ || サッカーは結果が全て
( ∴ (_ _)∴ ) _
| ノ 3ヽ ノ /  ̄  ̄ \
ゝー_ _ ノ /、 ヽ
/ /"lヽ ヽ |- |―-、 |
/ ,ィ -っ( ,人) ヽ q -´ 二 ヽ |
| / 、__ う| | ・,.y i ペッ、、、 ノ_ ー | ニワカはきえろカス
| / | ⊂llll | \. ̄` | /
 ̄T ̄ | ⊂llll / O===== |
| ノ ノ 彡イ / |
693:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:12:43 YjQvxDL50
そー言えば
バルサの初戦見たんだけど、酷いサッカーやってたよ
個人能力に頼った攻撃とやる気のない守備
どうやればあそこまで酷いチームに出来るんだ?
監督の才能ってのはやっぱあるんだな、とオモタ
694:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:13:22 SbAcNNWr0
もしかして、カナダWY組の方が強い?
695:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:13:56 w4P/2PCTO
勝って兜の緒を締めよ
え?負けた?
696:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:15:52 GwcpkJOX0
指揮官って本当に重要なんだな・・
やる気を出させるのが如何に大切か本当にわかるわ・・
会社組織でも上司次第でどうとでも変化するんだろうな。
697:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:16:46 hVIWPz0yO
>>150
岡田(笑)
698:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:17:36 JRTxWHqn0
>>693
かつてあれほど見事だった前線のコンビネーションがずたずただね。
アンリもメッシも自分でスペースを作る動きをしないからなあ。
699:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:18:39 xxW+IuS6O
馬鹿共6日に楽勝して波目になるからまっとけアホ
700:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:19:33 LJLiATt3O
負け癖つきすぎだな
プライドって物がないのかね
意地でも得点くらい入れ返せよなと思う
しかも、練習相手とはいえ学生相手だしさ
情けない…
701:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:22:08 GHddX2n3O
>>699次に大勝しても負けた結果はなくなりません
702:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:22:13 hVIWPz0yO
もうやめてあげて!
岡ちゃんのライフはとっくにゼロよ!
703:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:22:13 McgeUl7X0
@@@@@@
@@@@ @@@
@@■■, ,■■@@
..@ --(О)--(О)--@
@ (__人__) |
| |::::::| | 辞め時が肝心だぞ岡田っ!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レYVヽl
704:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:23:20 6QDD4pTgO
>>143
ちょっw岡田大丈夫かw
705:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:23:24 0I2rV4450
>>693
まだリーグ初戦だ。評価するには早すぎる。
706:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:23:35 fMCKrivp0
サッカー代表が大学生に負けてヤバいってスレなのに
なんでわざわざ野球の話しを持ち出して野球叩きしてんの?
野球コンプレックスがあるのは分かるけど
そんな事してても日本サッカーは強くならないし
世間からの注目度も上がらないだろ?
虚しいなぁ・・・
707:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:23:38 bKSpWGWR0
放送時間が7日午前3時過ぎかよ
たぶん寝てるな
708:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:24:04 JRTxWHqn0
30分ハーフの練習試合を公式のW杯予選試合と同列で論じるアホまで出てきてるし。
709:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:24:45 hGkwRBXc0
大黒1トップはないわ。
710:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:25:23 44PNNB5l0
ひょっとして、
オシムだからアジアカップ優勝できなかったんじゃなくて、
オシムだからベスト4まで行けたのか?
そうなのか?www
711:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:25:22 8kR9iN/Q0
じゃあ日本代表は流通経済大学になるんだ。
で、去年は何処の大学だったの?
712:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:25:27 yh1nDeo00
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | しょぼっ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
713:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:26:01 pNQeNOAK0
大黒がターゲット役ってどうなんだ?そこに放り込むサッカーってありなのか?
714:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:26:35 hVIWPz0yO
岡田信者ファビョってる♪
ヘイヘイヘーイ♪
岡田信者ファビョってる♪
ヘイヘイヘーイ♪
岡田信者ファビョってる♪
ヘイヘイヘーイ♪
715:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:20 0I2rV4450
サウジに4-1、ウズベキスタンに8-1で勝って、
当たり前だと思ってた時代が懐かしいな
716:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:23 EuWjr5s7O
「海外組が来たら変わる」とか言ってるのを聞いてもうだめだと思ったね
数年前にも同じセリフをお題目のように唱えてドイツで惨敗したチームがあっただけに
717:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:28 JRTxWHqn0
>>709
やるとしたら、かなり有能なトップ下が必要だね。
フィジカル強くてパスもシュートもうまく、よく動ける選手。
718:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:29 0cQYT6Ip0
先に岡田で更迭してオシムの方がよかったな・・
719:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:47 td3fqEtc0
流通しますた!
720:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:48 fMCKrivp0
ID:hK96RU0n0(笑)
721:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:27:51 lC9DTSdU0
得点力不足っていうより得点機不足になったのか?
722:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:28:10 j71mB3bG0
運がいい岡田で別にいいよ
アマに負けたら少しは本番で必死になるだろうしさw
オシムは期待はさせるがオシムが速攻で強くなるわけないじゃん
トルシエなら話は別だが
723:星野
08/09/02 15:28:17 yre9KVuMO
サカ豚、うるさいなあ。
どうでもええから焼きそばパン買ってこい。
2個やぞ。
724:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:29:08 k05NwM3c0
一点も取れないとかアホの集団かよw
725:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:29:26 JRTxWHqn0
>>716
「海外組が来たら変わる」と言ってるのは報知あたりのマスコミでしょ?
プレスの連動に難があるのに海外組み合流で何が変わると思ってんのか知らんが。
726:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:29:45 MuhH+d7NO
そろそろ更迭後の監督決めといたほうがよくないか
727:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:29:50 RYNdujzr0
流経大、おとなげねー
728:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:30:05 cuSYcYDbO
もうサッカーじゃなくて、日本の国技としてけまりをやればいいじゃん
ど~せ大学にも勝てないんじゃ未来は無いし
729:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:30:07 5KVgGAnH0
ワロタ
730:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:30:44 fMCKrivp0
ID:hK96RU0n0
50回もレスして野球批判ですか(笑)
サッカーファンってこんな奴ばっかりなの?
731:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:31:14 AnNoO5Q9O
ヤフーにも前代未聞とか書かれてたし
プロ、それも日本代表として恥ずかしすぎ。監督も選手も反省しろ
732:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:31:39 hGkwRBXc0
身長188センチ以上でガチムチのFWいないかなぁ
733:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:31:54 0I2rV4450
今度は
岡田 → 加茂
のターン
734:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:33:39 pLwIk9PP0
>>730
普通にサッカー(スポーツ)してた奴なら他のスポーツも見ると思うぞ
俺の周りの人はそんなんばっかり野球だろうがゴルフ、マラソンでも
何でも食いつくw
735:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:33:47 JRTxWHqn0
>>731
練習試合の出来が悪かったんだから、そりゃ反省はいろいろしてるでしょ。
736:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:34:05 0cQYT6Ip0
>>732
井川慶
737:星野
08/09/02 15:34:28 yre9KVuMO
焼きそばパンまだか?
サカ豚よ。
ダッシュや。分かったな。
738:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:35:05 iPkemJfQO
野球vsサッカー
結果は共倒れwww
739:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:35:38 2Gz4OLnj0
>>710
そもそもアジア杯優勝して当然見たいに思ってるのがおかしいんだよ
黄金世代が衰えて日本は落ちてるのに周りの国のレベルが急速に上がってるし
ジーコの時も余裕で優勝って感じじゃなく対戦相手の組み合わせにも恵まれたし川口がPKで神光臨したという運に助けられてギリギリ優勝だったし
740:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:35:39 0Zo2dYTWO
これがまだ実戦までしばらくある時なら、大目に見ることも出来たわけだが。
試合直前でこの体たらくは庇うことも出来ないな。
741:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:35:51 BMO9ElJ40
>>734
ここで暴れてるような連中はサッカー以外のスポーツは認めないんじゃね
五輪でも他競技に喧嘩売って返り討ちされてたぞ
742:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:36:18 NNuL5unD0
キャンプ中とか、テストモードでもない時期に
これはありえないな。
ガチ直前の時期に、これはありえないな
743:予想
08/09/02 15:36:47 44PNNB5l0
日本代表はアジア最終予選か、
南アの本戦まで進んだにしても惨敗は確実。
一般人は日本サッカーにそっぽを向く。
それでもJリーグ自体はそこそこ客が入って継続。
つまり日本サッカー界全体が”ベガルタ状態”になるんだ。
744:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:37:27 xTqbFZdn0
>>710
でも今回の予選は楽勝
強豪国が偏っているし
745:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:37:36 EuWjr5s7O
>>725
いや岡田自身がそう言ってる
746:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:38:35 Ln4VrBXq0
日本サッカー協会の上層部は実は焼き豚なのかもしれない。
日本サッカーを弱体化させるために送り込まれたエージェント。
747:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:38:37 EFMKsKBR0
3年前のアウェイ戦の直前もペルー、UAE相手に連敗してたが、
今回はあの時をはるかに上回るやばさだな。
748:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:39:07 0cQYT6Ip0
サッカーなんてスポーツニュースの最後に結果だけちょろっと出てた時期が一番身の丈にあってたし可愛げもあった。
749:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:39:17 xTqbFZdn0
>>743
ベガルタはJ1にいけないが代表はW杯には行ける
むしろ京都とかその辺を言ってほしかった
750:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:40:31 NNuL5unD0
犬飼が岡田を更迭なんてありえるの?
犬飼がまともなサッカー感もってるなら
浦和の糞サッカーはどう説明すんだよ
751:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:41:25 JRTxWHqn0
>>745
あ、そうなの? それは拙いなあw
相手に楽にポゼッションさせちゃう状況が、海外組合流自体で変わるわけないのにね。
752:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:41:46 EwqgTChNO
大人と子供ほどの実力差があったな
まあ仕方あるまい
753:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:41:53 MOoVsR5NO
流経がW杯予選戦った方がいいんじゃねぇか?
754:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:42:01 xTqbFZdn0
>>747
やばくない。
目標が高ければやばいが予選を勝ち抜くだけなら
星野引っ張ってきてもできる
今回の予選はそのぐらいぬるい
755:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:42:02 44PNNB5l0
>>750
君はブッフバルトの1期目を見てないのか?
756:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:43:35 xTqbFZdn0
>>750
彼は浦和を勝たすためなら手段を選ばないからね
757:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:45:24 44PNNB5l0
>>749
いや、ドイツW杯の経験から、本大会に出てもグループリーグで惨敗すれば
一般人はそっぽを向く。
しかも2大会連続のグループリーグ惨敗。
エレベーターながら昇格している京都には例えられない。
また今度も昇格できないのかよ・・・というベガルタがふさわしい。
758:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:46:06 JRTxWHqn0
>>754
ぬるいのは確かだが、いくらなんでもど素人指揮官によるチーム作りでは勝てない。
759:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:48:06 m/66AGO50
84 名前:名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 15:23:43 ID:i7hW4DMt0
流経大は沖縄だから、時々トルシエも指導に来ている。
なので、急造3バック指令でも
トルシエのおかげで流経大は余裕で対応できていた。
↑
釣り?それともバカなの?
760:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:48:14 eqp+eQ4oO
結局何が悪いのかニワカの俺に教えてくれ、偉い人
761:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:49:37 xFNpCcimO
>>750
オフト切ったぞ
追い越し禁止のゾーンオフェンスに嫌気がさして
糞サッカーになったのは犬飼がレッズを辞めてから
監督がオジェックになってからだし
762:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:50:38 m2/UYHkcO
>>750
オジェックとかエンゲルスに変わったときには既に辞めているわけだが
ただオフトを「つまらんサッカーだ」と切り捨て
ブッフバルトを連れてくるところをみると、監督選びにセンスはないなぁ
763:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:50:48 UZ4eq3Of0
練習だしシュミレーションだからいいんじゃない
まるまる1試合やってないんだし。
764:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:51:09 ZBn670k80
サッカーの監督はとりあえず外人じゃないとダメだな
選手も言うこと聞かないだろ
765:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:51:39 xFNpCcimO
>>759
琉球大だろって突っ込んでやれよ・・・
766:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:54:47 44PNNB5l0
>>764
外国人監督「・・・と、やれ!」
選手「なるほど」
岡駄監督「・・・と、やれ!」
選手「フォークギターでもいじってろ!」
767:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:55:17 O+7guqIG0
>>754
実際のところは置いといて
マスコミ含めた期待度でいえば、野球の五輪金メダル=W杯予選トップ通過ってくらいじゃね?
メダル獲得=W杯出場みたい感じかな
なんか野球の場合メダルは獲って当然って風潮だったしさ
768:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:56:06 NNuL5unD0
監督も研修行ったくらいで、海外組ヅラすんなよな
実力で、海外に挑戦すればいいのに
岡田とか岡田とか
769:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:57:12 ay1EVyFAO
時期監督に千葉ロッテマリーンズで流通経済大学客員教授のボビーバレンタインなんてどうだろう
770:名無しさん@恐縮です
08/09/02 15:57:50 b/IVRMpH0
サカ豚発狂www
URLリンク(hissi.org)
771:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:01:23 MQMEQ+odO
流通経済大って大学サッカーの中でどのくらい強いの?
772:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:05:34 9idki0/vO
きっつー
773:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:06:53 ag+2fvxf0
ジーコ (アジア杯 優勝・オマーン、バーレン、タイに8勝0敗0分)
↓
オシム (アジア杯 4位惨敗)
↓
岡田 (バーレーンに敗退w)
徐々に弱体化が著しくなってきてる件(マジ)
774:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:09:33 5YfBFfIk0
今月半ばにオシムが来日するんだっけ?
775:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:10:12 xyUlPiN5O
ブサイク本当に辞めて
776:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:10:30 Oo/mlp7AO
まあ流経は強いからなぁ
777:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:10:55 xFNpCcimO
オシムに監督やってもらえよ
就任しただけで代表人気が鰻登りに回復するから
778:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:11:16 x53NTOuTO
まとめ
*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 ←Jリーグオールスター
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←五輪本戦
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 ←フル代表
*4.3% 18:55-20:55 ETV 北京五輪・女子サッカー三決「日本×ドイツ」 ←女子サッカーメダル決定戦
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
779:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:11:23 eqp+eQ4oO
777なら岡田更迭
780:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:11:43 ag+2fvxf0
>>777
オシムの頃から異様に人気下がってきてた
781:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:14:51 MCUssCv70
>>780
×オシムの頃から
○ジーコが名前だけで選んだメンツでW杯出場して惨敗してから
ジーコは若手を育てず現在の低迷を招くというオマケ付き。
782:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:15:08 xFNpCcimO
>>780
それはジーコのW杯惨敗の影響だと思うが・・・
只でさえW杯後はサッカー人気は毎回下がってるし
783:星野
08/09/02 16:15:14 yre9KVuMO
サッカーの岡田監督て
野球で言ったら元販売の中西が監督してるレベル?
784:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:15:20 dMWxdKNJO
今更オシメかよ 巻糞と馬鹿阿部に執着するからイラネー
785:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:15:41 nYVck7LZ0
>>780
それはやっぱり全部ジーコが悪いとは言わないが、ドイツW杯で惨敗したのが大きいと思う。
786:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:16:31 xFNpCcimO
>>783
田淵が監督してる感じ
787:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:16:39 murk79rmO
いまの代表メンバーは見た目からして応援したくなれない。まず、以下の項目を禁止しろよ!
長髪・茶髪(赤・黄も)・ヒゲ・ヘアバンド・大黒。
788:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:17:03 YY+sLVAp0
10年ぐらい無理だろ
789:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:18:06 JRTxWHqn0
代表人気の頂点はジーコジャパン緒戦のジャマイカ戦。
ここから後はじりじりと下がり基調で、ドイツW杯で完全に冷える。
790:名無しさん@恐縮です
08/09/02 16:19:30 Vox7g0JA0
バーレーン戦に旅立つ直前の夜、学生相手に敗北。
このニュースを見た時の第一印象は、岡田監督、やってくれるねー。
30分×2、前半10分は2タッチ制限、相手のGKに西川といった変則的なゲームで、欧州組も抜き。
ポイントはプレスで中盤をコントロールし、守備を固めること。
学生のFWに「全部が中途半端でプレスにきているかどうかも分からない。
自由にできました」と言わしめる結果となりました。
なぜこのゲームがナイスだったのか。
第一に、夜のゲームだから、後は選手たちとゲームで見つかった問題点と対策を話し合うだけで、マスコミやファンの雑音が出る頃にはバーレーンに向けて旅立っている。
第二に、勝ってしまったのでは問題点が浮き彫りにならない
=本戦でこのゲームのような結果になってしまう可能性がある。
プレスで簡単にボールが奪えて攻撃中心のリズムになってしまったら、本来の目的である守備力の確認ができない。
第三に、どことどこの連携が悪いのか確認できた。
密集からのミスによる失点というDF同士での問題など、合宿で単に練習しただけでは確認できなかった欠点が見えた。
「負けられない戦いがある」とよく耳にするが、なんでもかんでも勝てばいいもんじゃない、
「勝ってはならない戦いもある」。学生相手のこのゲームは、勝ってはならないゲームだったのだ