08/09/02 09:33:54 0
サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選の初戦、アウェーのバーレーン戦(6日、マナマ)を控える日本代表は
国内合宿最終日の1日、千葉県習志野市内で流通経大と30分ハーフの練習試合を行い、0-1(前半0-0)で敗れた。
日本は全体的に動きに精彩を欠き、攻守の切り替えも遅く、好機を作れなかった。
後半20分に失点。反撃に出たが、最後までゴールを奪えなかった。
日本代表は2日にバーレーンへ向けて出発。中村俊輔(セルティック)ら欧州組の4選手は現地で合流する。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)
★1の投稿日:2008/09/01(月) 22:02:18
2:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:36:30 rdXifCHU0
練習だからいいじゃん(・∀・)
3:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:37:06 /AefT7AY0
まだサッカーがあったこと自体が驚き。
4:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:37:25 NJ9Oxkfe0
問題は流経大が世界に出ても弱いという事
5:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:37:38 w3Mx11KL0
流通経済大が日本代表として出場すればいいんじゃね?
練習でも負けてるようでは
6:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:38:09 uFnMIOgu0
バーレーンに0-5で破れる
7:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:38:16 XYSyOiD00
個人能力なら代表の方が高いわけで
図らずも組織力>>>>個人能力であることが証明されてしまった
8:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:38:28 0EixsEFf0
翼くん 今日も燃えてるかい
9:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:38:34 ar1TDFH10
デジャブかいな、つい最近も壮行試合で大負けしながら
本番では大丈夫といっていたチームがあったな・・・
10:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:39:52 JhMqpc3l0
まあでも、これに俊輔、松井、稲本、長谷部入ったら全然ちがうだろ
バーレーンは帰化選手2人もいれて、7月から1ヶ月も合宿して
こってり準備万端だけど、全然問題ない。
11:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:40:07 pPWbXkQ9O
サッカーなんていう土人のスポーツやるなよ日本で
12:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:40:46 bIBZ4dEZ0
こんな選手を応援してる奴らがいつも中村いらないとかアホなこと言ってたんだなw
13:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:41:31 TSfS0hg90
「イランはアジア最強だったが、今や我々が上。
アジア杯での日本のサッカーは素晴らしかったが、岡田監督のサッカーは
その域に達していない。日本のことは全部知っているよ。
今度こそバーレーンが勝つ」アシスタントコーチのタージ氏は自信を浮かべた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
14:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:48:13 lY34HPNB0
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ}0},
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
岡田です。不覚にも大学生相手に負けてしまいましたが、心配の必要はございません。
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
15:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:48:26 6k9bgTDwO
てかまだ日本にいたのかよ。早くバーレーン行け。
福田にならって早く辞任しろ岡田。
16:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:51:30 WlpWaWccO
バーレーンに負けたらマジ解任だな、
辞任じゃ駄目だ
17:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:51:44 Bi1yYjlU0
・西濃運輸に長打9本も打たれ、3-15のどうしようもないスコアで負けた中日
・東海地区最弱企業チーム(当時)の東邦ガスに2-10の恥ずかしい負け方をしたヤクルト
・東京最弱企業チームの明治生命(当時)に2-12で完敗した巨人
・松下電器の控え投手に手も足も出ず2-11のお話にならないスコアで負けた阪神
・部員不足でマネージャ兼任の投手に2桁三振食らって、クラブチームの弱小三菱三原クに2-3で負けた広島
・日産自動車に1-12というコールド負けのようなスコアで負けた横浜
・控え投手しか出て来なかった新日鐵君津(当時)を打てずに4-8で負けた西武
・誰も知らない国際リゾートスポーツ専門学校(当時)に3-7で負けた恥ずかしい日本ハム
・四番にボーリックを据えたのにとてもプロとは思えないエラー連発の8失策で住友金属鹿島に4-8で負けたロッテ
・助っ人外人バーグマンが先発したのに日本新薬に2-4で負けた近鉄
・高校まで野球経験のなかった草野球の投手が先発したNOMOベースボールクラブに1-3で負け、
アマチームに足掛け4年で6連敗したオリックス
セ王者中日とアマチュアの社会人チームとの勝敗表
2005/03/08 ●中日 5-8 三菱重工名古屋
2005/03/09 ●中日 5-9 一光
2005/03/29 ●中日 6-13 JR東海
2005/04/23 ●中日 4-8 東海REX
2005/04/24 ●中日 0-1 王子製紙
2005/07/16 ○中日 14-1 東海理化 ←東海地区最弱チームにやっと勝利
2005/07/18 ●中日 4-5 トヨタ自動車
2005/08/05 △中日 4-4 ヤマハ
2005/08/24 ○中日 6-1 名古屋お茶の水医専学院 ←ただの専門学校
2006/03/08 ●中日 0-7 三菱重工名古屋 ←またかよww
18:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:52:12 x+sV52oUO
学生は接待出来ないからなら
ちゃんと花もたせや
19:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:52:35 T2qq+gt/0
「ターンできちゃったし」
URLリンク(www.daily.co.jp)
20:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:54:10 JfYVxDO00
星野と岡田のおかげで
とうとうオレも野球サッカー観戦から卒業できそうだw
21:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:54:26 4WWSXSSEO
国内リーグのバッグアップ不備による、コンディションの調整不足と全体練習による意思疎通不足で・・・・・・
22:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:54:45 9ENn8PT90
>>17
これって2軍の話だろ?
23:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:56:28 nTkACWj40
いくらなんでも弱すぎねえか?
24:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:57:42 n14s7g030
選手達が岡田監督に不信感を抱いていなければ
いいけどね。
選手達は上手くいかないので自信を失っているし、
さらに監督と上手く言ってないのでは、格下にやら
れちゃう可能性はかなり大きいね。
なんせ点取れないんだから。
25:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:57:47 JfYVxDO00
/´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ _,ァ---‐一ヘ
i / |
| 〉 / \|
| | |
ヤヽリ-[ (・)][(・)]
ヽ_」 つ|
| __) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| □□ < 北京では今日のような無様な試合はしません!!!
/ \_____________________
26:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:59:03 +ee1ZIVL0
岡田ジャパン弱い…流経大に0―1完敗
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
「生命線」として、発足当初から徹底し、今合宿でも再確認したはずの攻守の切り替えや前線からのプレスが、全く機能しない。決定的なシュートチャンスは無し。
逆に後半21分に、ミドルシュートをたたき込まれ、完敗だ。
岡田ジャパン大学生に苦杯 バーレーン戦 ホントに大丈夫!?
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
レギュラー組で戦った前半が0-0で終わるとMF遠藤が、すぐに岡田監督に駆け寄った。
「GKの時のポジショニング。一番高いのが大黒だし、セカンドボールをどう取りにいくのか話した」と遠藤は言うが、
本当に言いたいことは山のようにあったにちがいない。流経大相手に日本代表は手も足も出ずに完敗してしまったのだ。
前半10分までは「2タッチ」という縛りはあった。しかし、いいように大学生にボールコントロールされ、全くプレスがかからない。
限定を解除した残り20分も、全く代表らしさはなかった。「全くよくなかった。いい形を全くつくれなかった」と遠藤はガックリと肩を落とした。
「行けっていうコンセプトがあるから行くだけ。取りに行く意識もないし、それじゃ取れない」とDF中沢は絶望的な内容にタメ息をつく。
レギュラー組の内容を踏まえた後半の30分間も変わりはない。21分に流経大にゴールを許して、そのまま終了。
バーレーン戦まで5日しかない土壇場でJリーグ発足後は誰も「記憶にない」という学生相手に負ける前代未聞の“赤っ恥”だ。
「プレスの意識が強すぎてバラバラ。五輪の時と同じ」と内田が言えば
「プレスがかからないのは前のバーレーン戦と同じ」と楢崎は顔をしかめた。
頼みの綱は俊輔ら欧州組だけなのか。「短期じゃない。時間はある」という遠藤の言葉にも力はなかった。
決戦の前に岡田ジャパンは最悪の国内合宿を終えた。
27:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:59:07 FX0gZkEsO
>>17
サカ豚wwww
28:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:59:10 T2qq+gt/0
>>24
そもそも、バーレーンを格下と思うこと自体が間違いなんだよ、すでに
29:名無しさん@恐縮です
08/09/02 09:59:23 TSfS0hg90
合宿の様子
URLリンク(www.jfa.or.jp)
30:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:00:12 LxMrA76EO
すぐ野球を引き合いに出して現実逃避するのはサカ豚の悪い癖
31:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:01:05 OLYCVtV/0
サカ豚警報!サカ豚警報!!
32:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:01:11 WlpWaWccO
>>24
それじゃ五輪の反町と同じじゃん。
本田の迷言しか収穫がなかったwww
33:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:01:17 q+n+QIZRO
プロと大学生が同レベルってなんなの?
もう球遊びやめちまえよw
34:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:01:29 /Rf3uCMoO
代表が弱いんじゃなくて大学生が強すぎたんだよ。
35:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:02:33 9lssGC4R0
サッカーって何かね
36:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:02:42 TSfS0hg90
Internationals - Friendly
August 29
FT Uzbekistan 0 - 0 North Korea
FT U.A.E. 2 - 3 Bahrain
August 30
FT Saudi Arabia 2 - 1 Qatar
August 26
FT Qatar 2 - 1 North Korea
37:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:03:25 p9VK/NaN0
税リーグバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:03:44 Q40fyEJy0
ストイコビッチ「テレビでセリエA(イタリア)の試合をやっていても、私はチャンネル
を変えて、大宮と新潟の試合を見る。守備的な試合はつまらない」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
鹿島のオリベイラ監督は日本へ来て驚いたこととして、
スタジアムへ家族連れがたくさん来てることをあげてた。
ブラジルやフランス、イタリアなどはスタジアムに女性が来る風習がないらしい。
その点日本はスタジアムにうまい食べ物がたくさんあったりして
それを食べながら家族で観戦なんてゆったりした休日を過ごすこともできる
2007年Jリーグスタジアム観戦者調査
男女比 女性40,5% 男性59、5%
URLリンク(www.j-league.or.jp)
39:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:04:06 zCYmWBuNO
おまいらサカ豚とJヲタ一緒にすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
40:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:04:07 7Eav3NmqO
流経はJFLでやっとるからなぁ。
まあ言い訳にはならん。監督が信頼失ってる気がする。
劣化ドメニクみたいなもんだ。
41:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:04:09 GoOlL8I40
>>33
でも敢えて言うなら、どっちのレベルが高いと思う?w
42:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:05:37 TmG99vfe0
URLリンク(at-dk.info)
ターニャ・キョウコ・アルミコフ
父 ウクライナ×母 日本 から出来た娘
身長は176cm
43:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:05:46 bQXxq1VsO
これはwwwwwwwwwwwwww
何これw素人のしかも二軍に負けってどんだっけーwwwwww
え、大丈夫なの?いやマジで。日本代表なんでしょ?大丈夫なの?
つうか日本代表なの?素人選抜して代表作ったほがよくね?
44:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:06:27 JKUtJj9m0
今の代表ってジーコジャパン時代のサブだった奴らと谷間世代だぜ
勝てるわけねーじゃん
45:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:07:20 lilnPZgy0
>>24
バーレンって3次予選で1回負けているぞ。日本のホームでも1.5軍で0-1と惜敗。
今の状態だと確実に負けるな。
46:ぬるぽ
08/09/02 10:10:37 VUsr15950
>>43
流経大が日本代表として出場すれば
問題無し!(・∀・)
47:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:11:05 +ee1ZIVL0
URLリンク(ameblo.jp)
サッカーブログで使ってはいけない12の言葉
■構成力
■存在感
■司令塔
■経験
■技術(テクニック)
■バイタルエリア
■キャプテンシー
■サッカーの本質
■世界基準
■仕掛ける
■得点への執念
■メンタル
■モダン
■攻撃的
■
■
■
Aチームは中盤の構成力において上回っており、特に
司令塔○○選手は技術で他を圧倒して存在感を示した。
Bチームは△△のキャプテンシーと経験を中心によく踏ん
張ったが、バイタルエリアでの仕掛けが足りず、得点には
至らなかった。
得点への執念としか言いようのない Aチームの□□選手
のゴールが勝敗を分けたことを考えれば、Bチームがメン
タル面で負けていたという事実は否定できず、サッカーの
本質の部分において世界基準に達していなかったのかも
しれない。スイーツ。
48:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:11:34 tRw+PfG50
監督岡田だったら遠藤中心に岡田無視した方がゲーム作れそう
それやったら間違いなく遠藤干すだろうけど
49:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:11:40 TmG99vfe0
>>44
ジーコジャパン時代の2軍
GK:23 川口能活
DF:2 田中誠 5 宮本恒靖(cap)、22 中澤佑二
MF:21 加地亮、15 福西崇史、4 遠藤保仁 14 三都主アレサンドロ、8 小笠原満男
FW:28 玉田圭司 16 大黒将志
サブ:1 楢崎正剛、12 土肥洋一、3 茶野隆行、20 坪井慶介、29 茂庭照幸、17 駒野友一、25 村井慎二、30 阿部勇樹、26 今野泰幸
27 田中達也 19 本山雅志 9 巻誠一郎
50:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:13:11 HDJf7+M7O
バーレーン戦前にしてすげえ前振りだねぇw
51:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:13:34 bTqm3LnjO
これはひどい
52:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:14:23 WC4lpaJJ0
絶対に負けられない戦いがそこに・・・・www
53:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:15:34 TmG99vfe0
前回1-0で勝ったバーレーン戦のスタメン
GK:23 川口能活
DF:2 田中誠、5 宮本恒靖(cap)、22 中澤佑二
MF:21 加地亮、15 福西崇史、7 中田英寿、14 三都主アレサンドロ、8 小笠原満男 10 中村俊輔
FW:13 柳沢敦
サブ:1 楢崎正剛、26 坪井慶介、11 鈴木隆行、31 大黒将志 29 稲本潤 6 中田浩二
28 玉田圭司
54:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:16:25 qyr/ZcKLO
732: 2008/08/31 20:09:45 jH40Ds0/0 [sage]
ガンバ大阪ユース6-3近畿大学
得点者 宇佐美、原口、神門、大塚、ブルーノ、誰か?
原口 大塚
宇佐美 神門
田中 水野
岡崎 山田
菅沼 内田
森廣
前半は宇佐美のワンマンショーで1得点2アシストや3人抜きドリブル他
大塚、原口、神門に4本の決定的なラストパスを出すが決め切れず
後半は暑さもあり両チームプレスが掛からない大味な試合に
後半途中から宇佐美がFWに移行し大塚が左MFにチェンジ
宇佐美は後半終盤でもフォアチェックしてたし運動量も多かった
近大は池が出場しいていて前半は手こずったが後半は目立たなかった
55:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:18:34 9kbd/bha0
流通経済大がバーレンと試合すればオK
56:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:19:30 0eNXixikO
日本のはサッカーじゃないからな。あんなのをサッカーと言ったら、本当に失礼だ。
57:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:20:28 RmJddQoy0
あれええ絵えええええええええええええええええ?
オリンピックでアマチュアに負けたやきうを馬鹿にしてませんでした?
サカ豚さあああああああああああん?
多田でさえ弱い
国内の大学生に負けるってどんんだけええええええええええええ?
58:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:20:46 WC4lpaJJ0
ジャパンプライドってナニ???
59:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:21:36 6to/yXDD0
2軍大学生相手に、失点した戦犯は、
清水の高木和道...
もう、呼ばなくていいよwww
60:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:21:50 j0lxsJ2d0
深刻に考える必要ないだろ
こういうのは良くある事
むしろ危機感をもって挑むことができるのはプラス
楽勝ムードがいちばんやばい
61:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:22:03 0Cxz2A9l0
30分経ってから本気だすサッカーなんだろ
62:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:22:06 T2qq+gt/0
失点することは今までの代表でだってあったんだよ。
問題は、1点も取れずに負けたこと。
相手GKに止めまくられたとかならともかく、決定機すらまともに作れなかったっていうんだから、本当に情けない。
63:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:23:01 wCDKRAYiO
地方人の集まりの東京しか燃えてないんじゃないの?
64:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:23:35 n14s7g030
やはり二度と岡田さんが監督ができないくらい
バーレーンに徹底的にやっつけていただく方が
長い眼で見て、いいかもしれませんね。
WC南アは、ハッキリいって期待してませんから。
65:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:25:01 eqp+eQ4oO
視聴率の次はこれかWWW笑いはいらんのだよ、代表に。感動をくれWWWもうサカ豚が監督やれWWW
66:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:26:32 zJPH/brDO
>>1
また自演がバレないような
67:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:27:16 XV/ePxi/O
ウンコザパン負けて
68:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:28:06 RmJddQoy0
つーか、勢いないっすねwwwwwwwwww
良識あるサカ豚さんは茂み=視スレに隠れちゃったんですかwwwww
出て来いよ豚wwwwwwww
素晴らしくわかりやすいなwwwwwwwwwおいwwwwww
69:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:28:32 SbbNmzXlO
落ち武者ブルー
70:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:30:13 8tS/r9U90
調子にのんなよ焼き豚
流通経済大は普通にプロに勝ったりするくらい強いの
野球で言えばキューバ。アマチュア最強
71:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:32:06 yHdPMVuz0
絶対に負けられない戦いがそこにはある (棒)
72:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:33:02 QUvc9DHF0
星野JAPANも大学生と練習試合してみたらどうだ?
73:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:33:50 aqG+DKhHO
本当にサッカー好きな奴が日本代表を応援するわけないだろ。
74:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:34:40 RmJddQoy0
>>70
はああああああああああああ?wwwwwwwwwww
例えキューバだったとしても
キューバ代表とキューバ内の大学生がやったら
代表が勝つに決まってるだろwwwwwwwwwww
何が世界最高のスポーツだかwwwwwwwww
日本がやってるのは球けりだっつーのwwwwww
75:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:34:49 pTzZskgO0
>>70
大学生>Jリーグなんですかそうですかwwwwwwwwwwwww
76:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:35:27 WC4lpaJJ0
星野ジャパンと岡田ジャパン
77:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:35:33 6to/yXDD0
日本代表と対戦したのは、
2軍のチームですwww
78:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:36:02 UMZZaQvV0
オシム>>ジーコ>>岡田
79:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:36:37 yHdPMVuz0
/´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ _,ァ---‐一ヘ
i / |
| 〉 / \|
| | |
ヤヽリ-[ (・)][(・)]
ヽ_」 つ|
| __) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| □□ < Jリーグカレーでファイト!!!!
/ \_____________________
www.youtube.com/watch?v=4ZeUmhWpxCc
80:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:37:06 T2qq+gt/0
>>77
前日天皇杯やってヘロヘロだった1軍だってさ。
81:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:37:39 lKwaPyp30
無能の癖にやたら威張る上司って最悪だよな・・
82:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:38:01 BcR0qg7h0
>>70
じゃあ「野球キューバ代表級」の流通大生を日本代表にすればいいんじゃね?w
83:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:38:32 lfea2Qd7O
流経の1軍は前日の天皇杯地区代表決勝戦に出てたからなwww
84:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:38:50 9X/Jz2Lt0
なでしこなんて男子中学生相手にボロ負けなんだぜ?
それよりマシ
85:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:38:51 yA+QFUGQO
日本のサッカー、始まる前に終わったな
86:ー
08/09/02 10:39:55 zustYlEd0
今日出発だと言うのにこの流れワラタw
スレ伸びすぎ
87:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:40:06 hK96RU0n0
>>74
キューバは日本のアマチュアシダックスに負けてたなw
そのキューバに負ける日本はアマチュア以下だろw
実際アマチュアでも取れてたメダルをプロが逃してるしな
88:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:40:24 JwRzVJzp0
日本サッカー(笑)
プロスポーツの底辺じゃないか
89:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:40:28 EpMxl0u90
流通経済大に負けたなんて手抜いてたにきまってるだろ
馬鹿かお前ら、騒ぎすぎ
90:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:42:04 hK96RU0n0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明
1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w
みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w
【ロッテ】豪州代表候補に大敗
URLリンク(www.nikkansports.com)
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6-14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。
中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
91:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:42:34 RmJddQoy0
>>87
はあああ?wwwww
アマチュアだろうがプロだろうが国の代表と
Fラン大学生を比べるなよwwwwwwwww
だいたい入賞した野球と
本線にも出れなかったさかあを比べるってwwwwww
92:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:42:42 8tS/r9U90
焼き豚涙目だな
93:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:43:28 CfyAfppM0
Jリーガーに憧れてるサッカー少年はいない
94:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:44:04 T2qq+gt/0
>だいたい入賞した野球と
>本線にも出れなかったさかあを比べるってwwwwww
馬鹿なのは勝手だが、意味不明だ。
95:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:44:13 BcR0qg7h0
>>89
手を抜いても普通は負けない。
それに手抜きだろうと負ければ批判され、雰囲気が悪くなるから負けようと思って負けることもない。
96:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:44:13 RmJddQoy0
>>92
真っ赤になるほどレスされて涙目なんですねwwwwwwwwww
わかりますwwwwwwwwwwww
97:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:44:26 ZCKutGTD0
>>89
夢見てんじゃねーよw 現実、現実
98:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:44:36 hK96RU0n0
>>91
入賞ってまともに競技をやってる中で4か国中4位だろうが
まぁ世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも全勝優勝できる競技レベルが低い糞競技で最下位だからなww
野球がサッカー並みに普及していれば世界200位ぐらいだろうww
99:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:44:38 ZUNc5QIFO
なんかさ、もうリアルにラモスジャパンが見たくなってきた
「キモチキモチ!!」しか言わないだろうしスタメンにカズとかいるだろうけど
それでいいような気がするw
末期だな
100:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:45:10 EpMxl0u90
>>91
大体こんな練習試合の勝ち負けに何の意味もないのに
なに必死こいてんのw
101:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:45:39 Q0YMNNmC0
心配するな。
星野ジャパンだって早稲田や慶応に勝てるかどうか分からない。
102:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:46:02 RmJddQoy0
>>98
なにその仮定wwwwwwwwwww
富士山の前で地べたに這い蹲るよりは
高尾山の頂上付近にいたほうがいいだろwwwwwwwww
103:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:46:27 hK96RU0n0
練習試合だとシダックス>>>キューバ
J2>>>レアルマドリーだからな
公式試合でアマチュアに負けまくってるのが野球という糞競技だけどwww
104:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:46:37 YlCscCfWO
焼き豚もサカ豚もこんなくだらない話題で必死になって喧々囂々の議論なんてしてんじゃねぇよカスどもが
105:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:46:43 BcR0qg7h0
>>98
その例えは全く意味ないな。やきうの惨敗は言うまでもないが、サッカーはそれ以上の悲惨さ。
言わせてもらえばどっちもどん底。サカヲタも焼き豚と仲良くしておけよ。どっちも黄昏競技だからなw
106:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:46:56 EpMxl0u90
>>95
大学生相手にプロがガチになるとかどんだけ大人気ないんだか
手抜くにきまってるだろ
>>97
おまえこそいいかげん引き篭もってないで現実の世界をみたら?
107:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:47:20 hK96RU0n0
>>102
いやいやw
世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれが頂点の野球だから
野球の世界は公園の砂山ぐらいだろww
108:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:47:31 G3QmPHtW0
五輪代表といい、日本はFWの得点能力が低いのに
どうして1トップを採用するんだろう…。
相手に勝つ気があるのか非常に疑問だ。
109:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:47:32 x53NTOuTO
まとめ
*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 ←Jリーグオールスター
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←五輪本戦
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 ←フル代表
*4.3% 18:55-20:55 ETV 北京五輪・女子サッカー三決「日本×ドイツ」 ←女子サッカーメダル決定戦
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
110:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:47:39 XGGkyWBkO
今回のワールドカップ、本気でヤバイと思ってるサッカーファン結構いると思う。
111:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:47:50 RmJddQoy0
>>106
手抜いて良いから勝てよwwwwwwwww
そんないつまでも負けてもいいとか思ってるから
よわいんだよwwwwwwwwwww
112:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:47:57 pPWbXkQ9O
つうかサッカーなんか日本にいらないでしょ。
朝鮮人と土人とわけ分からない国のスポーツじゃない。無くした方がいい
やってるやつ礼儀知らずのバカばかりだし。
113:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:48:04 dT7l9orZ0
>>12
本当に茸宣伝工作活動に必死だな。
流通経大にも茸いねーんだけど、日本代表に勝ってる。
要するに岡田の組織作りが糞なだけ。
114:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:48:39 ZMOOBj6v0
日本が韓国に劣るスポーツ一覧
サッカー、野球、バスケ、ゴルフ、ハンドボール、アーチェリー、射撃、ホッケー、ビリヤード、テニス、
重量挙げ、バドミントン、卓球、テコンドー、ボーリング
115:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:48:46 hK96RU0n0
>>112
その朝鮮人でも全勝優勝できる競技レベルが糞低いゴミ競技で全敗した糞代表があるらしいww
116:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:49:25 BcR0qg7h0
>>106
ちゃんと読めよ。手を抜いたことについては是非は言ってない。
問題は手を抜いたら負けちゃったこと。日本代表なんだから手抜きしたって普通は負けない。
117:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:50:35 8DUkAt8f0
>>106
手を抜いたブラジルとかに勝てないくせに
118:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:50:45 9L9AusgkO
【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
スレリンク(news4plus板)
【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
スレリンク(news4plus板)
119:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:51:10 x53NTOuTO
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
120:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:51:18 aw4grqQT0
どっかのクラブが高校生に負けたとか聞いたけど
日本代表だろ、言い訳は通らんぞ・・・
てか流通経済大って・・・
121:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:51:31 pPWbXkQ9O
まあサッカーはもういいでしょ。
最下層のスポーツだからな
122:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:51:36 RmJddQoy0
>>107
砂場の山でも良いが
さかあはどこだよwwwwwwwww
地下かwwwwwwww
だいたいろくにスポーツもできない国100カ国ぐらい下にいるだろwwww
さかあはwwwwwwww
123:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:51:59 hg6J3YcnO
てゆーか、このメンバー、代表らしくないよな。
かと言って、他に誰?ってのもいないんだが。
124:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:52:04 aw4grqQT0
てかサカオタじゃなくてホロンが火病っててワロタ。
きもっ。
125:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:52:09 EpMxl0u90
>>114
後アイススケート、フィギュアスケートな
>>116
手抜きしたって負けないなんてどうして言い切れる?
現実まけたんだ、手抜きして負けたんだよ
126:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:52:26 hK96RU0n0
>>120
公式試合でアマチュアに2連敗したどっかの糞代表もあるみたいだけどな
豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)
(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A
(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
URLリンク(www.olympics.com.au)
127:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:52:47 RmJddQoy0
>>115
あれえええええええええええwwwwwwwww
その土人国家とオールスターして
視聴率も試合も惨敗したスポーツがあったなwwwwwwww
なんだっけwwwwwwwwwwww
128:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:52:56 pPWbXkQ9O
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
129:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:53:07 0XrcrJZmO
>>110
むしろ負けを望んでる人の方が多いんじゃないのか
ワールドカップなんか出なくていいって感じで
130:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:53:20 hK96RU0n0
>>122
世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれが頂点の糞競技で全敗なんだから
糞野球代表は谷底だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:54:23 2tmv4ycb0
岡田はピクシーまでの繋ぎ・・・
にはなりそうもないな・・・
132:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:54:42 ukMWfmRc0
岡田のパスポート取り上げろ
133:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:54:52 RmJddQoy0
>>130
その50位にかってから言えよwwwwwwwww
つい最近オールスターで負けてんだろwwwwwww
134:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:55:10 6zCbPLRJO
岡田、頼むから今すぐやめてくれ!!!
135:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:55:12 nf4+zpVZ0
前からプレスしてもどうせ個人じゃボール獲れないし獲らないんだから、
サイドに追い込んで2人がかりで行くとかパス出させてインターセプト狙うとかしないと無駄だよね。
あと、マンツーマンで付かれると日本の選手はダメだよね。
136:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:55:37 pPWbXkQ9O
だいたいバーレーンってなんだよ そんな国がライバルとは なんか昔の犯罪で出て来るような 国だろ。
まあまずはサッカーする奴は 体から鍛え直せ。
137:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:55:48 hK96RU0n0
>>133
で50位の落ちこぼれに2連敗したゴミ屑代表は?
138:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:55:53 EpMxl0u90
>>133
オールスター日本やる気なかったしw
ありゃ負けるに決まってるじゃん
139:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:56:06 mMlyYJ9s0
お前ら岡田のこと叩いてるけど
お前らが監督だったらどうするの?計画を聞いてみたいんだが。
140:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:56:48 9lssGC4R0
ウイイレのコンピューターにまかせる
141:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:03 EpMxl0u90
>>139
岡田を解任する
142:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:03 BzPhJvAa0
岡田もチンパンみたいに事態が深刻になる前に辞めるべきだ。
143:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:05 0fU3KEsd0
末期的だな
URLリンク(www.nikkansports.com)
>。「今までやってきたことが生きていないわけじゃないが、戻っていない」。岡田監督はうつろな目で、声をつまらせた。
>得点を決めたFW三門からも「全部が中途半端でプレスにきているかどうかも分からない。自由にできました」と酷評された。
>監督が目指す組織的な守備の連係は、いまだ身についていない。組織を意識するよう指示した後半は、逆に
>プレスがかからなくなった。「1カ月ごとに1週間集まって、また一からやり直しじゃしょうがない」と岡田監督。
>「(所属)チームで(同じ戦術を)やってないところが多いし…」と首をかしげた監督自身も混乱しているようだった。
144:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:11 IPBw7BFCO
もうワシでいいよw
145:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:38 A00wGFHv0
この日本代表が仮に天皇杯に出場できたとすりゃ
どこまで勝ち上がれるんだろう?予選も危なかったりして…
146:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:55 RmJddQoy0
>>137
なにさかあの順位でやきうを語ってるのお前wwwwwwwwww
韓国はオリで見るなら1位だろwwwwwwwww
今の日本さかあがブラジルに勝てるのかwwwwwwwww
かてるわけねえええええええええwwwwwwwwwwww
147:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:57:56 BGsV0x7o0
これは酷いw
そりゃあ勝てないわな
148:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:58:01 LlLCPAH20
チキンハートの岡田"のぴた”武史くんが監督じゃ無理。
149:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:58:10 SGbrGg1M0
いっぺんに上手な人を集めて日本代表っていう形態が、そもそもおかしい
天皇杯みたいなトーナメントにして、勝ったチームが負けたチームを吸収していって
最後に勝ち残ったチームを日本代表にするとかすればいいのに
監督選考の基準がさっぱりわからん
今回はもうだめだ
150:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:58:11 AEnqfWmu0
オシムJAPAN 9-0 流通経済大
岡田JAPAN 0-1 流通経済大
やだ、なにこれ・・・
151:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:58:15 NK9a8Muc0
アジアカップの時は、フィールドを広く使って、相手に的を絞らせず、ボールを散らして、
相手を走り回させて、質の高いサッカーをしていた。PK戦で、まけはしたが、韓国戦なんて、
韓国を完全に圧倒していた。
岡田になって、途端にフィールドの広さが半分になったような狭苦しいサッカーに変わった。
接近展開なんとかっていっていたから、結構期待していたんだけどな。
152:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:58:41 qkHk8o0/0
これって
野球日本代表がセリーグ選抜に
ぼろ負けしたのとは
全然意味が違うよねw
153:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:07 ukMWfmRc0
岡田は感情が先走るからね
冷静な判断出来ないよこいつは
154:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:11 4JkjRTgO0
>>143
オシムの時は選手自身が手ごたえを感じていたからな。
監督のオシムもビジョンに自信を持っていたし。
今はそのどちらもない・・・。
155:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:24 9MDgCYOe0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>◆西川止めちゃった ○…後半から流経大側のGKとして出場し、大番狂わせの立役者となった。
>後半28分には、代表にとって唯一の決定機となったMF今野のヘディングシュートをパンチングで防ぎ、完封勝利に貢献。
>「試合なんで(勝利を)狙っていました。流経大のDFの名前を全部覚えて(ゲームを)やった。
>(代表を)止めちゃいました。勝ったのでうれしかったけど複雑です」と苦笑いしていた。
156:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:24 hK96RU0n0
>>146
世界でゴミの韓国サッカーの落ちこぼれが全勝優勝できる時点で
野球の競技レベルは粗大ゴミつってんだよww
そのゴミ競技で全敗の野球は世界一のゴミ屑代表だなww
スレリンク(mnewsplus板:202番)
157:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:48 2tmv4ycb0
>>150
もうオシムに戻そうよ・・・
治ったんだろ・・・
158:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:52 AQvo900ZO
>>70
> 流通経済大は普通にプロに勝ったりするくらい強いの
流経はただプロと試合する機会が多いだけ。しかもプロに勝てる大学なんて結構ある。勘違いすんなボケ
159:名無しさん@恐縮です
08/09/02 10:59:59 NbJv3lg+0
>>139
オシムヘッドコーチに一任。
サッカーにおける戦術とはフォーメーションのことじゃない。
コンセンサスのことだ、と最近気付いた。
160:名無し募集中。。。
08/09/02 11:00:04 b/5w015c0
日本代表からみた言い訳をすれば
・練習試合で勝敗より戦術の確認
・大学チームは前日にも試合があり乗っていた
・週末のバーレーン戦で負けても後がある
・バーレーン戦に負ければ岡田解任という大きな戦力補強が出来る
161:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:05 GI8v6Vdk0
五輪代表より弱そうだな
162:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:10 1R28ad2d0
>>152
違うと思う。
これに海外組4人が合流するからね
163:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:26 qmU9YUVwO
胸チョンザーメン消えろ
164:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:28 nak04fmu0
サカ豚涙目wwwwつうか誰も見てないから安心してwwwwwwwwwwww
165:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:43 1SSVHa930
岡田JAPAN 0-1 流通経済大
アルゼンチン五輪代表 5-0 流通経済大 (45分のみ)
166:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:45 NbJv3lg+0
>>157
正直、治ってはいない。ぷるぷるしてる。
167:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:46 RmJddQoy0
>>152
野球日本代表が
大阪とーいんに負けたぐらいじゃね?
168:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:56 7rIYAnV70
もう岡ちゃんは監督という置物にして
中村にでも全部任せとけよwwww
169:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:00:59 NK9a8Muc0
本来レベルの高い代表なのに、自分のチームの監督よりレベルの低い人が
代表監督と思われて、岡ちゃん完全に権威と信頼が失墜しているのかも知れない。
170:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:16 TmG99vfe0
黄金世代のメンバー全員を年取らない薬と注入しないとサッカー界終わるぞww
このまま10年間黄金世代にやらせたほうがよさそう
171:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:26 nf4+zpVZ0
>>143
じゃあそんな戦術やめろって話だな。
そもそも代表チームなんてそんな小難しい戦術やるところじゃないし。
172:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:29 ovaCQQW7O
Jリーグって大学リーグよりレベル低いんだな。
まさに世界最弱リーグww
173:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:33 4JkjRTgO0
>>168
接近・展開→察知力
174:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:43 PZCYGa9pO
所属チームでも同じ戦術…
鹿島、名古屋、ガンバにも開始から縦一本サッカーやれってことですか。
175:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:49 GI8v6Vdk0
>>160
> ・バーレーン戦に負ければ岡田解任という大きな戦力補強が出来る
w
しかし、プロですら無い大学生に負けるようじゃ監督変わっても大変だな
176:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:50 vWUv5F+g0
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:01:53 ps0sG5eJ0
ちなみに、流通経済大ってのは大学サッカーのTOPなのか?
178:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:02:41 9lssGC4R0
>>166 細木がなってるあれ?プルプル
179:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:02:57 pPWbXkQ9O
サッカー好きなやつなんかいるの?知障?
180:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:03:06 nE89npxGO
所詮、国内組の寄せ集めじゃこんなもん
まさに税リーグ(笑)
181:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:03:07 UkteRuK30
30分なら3本やれよ。なんで2本なんだ。
182:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:03:13 83unILox0
>>152
五輪前に明治大学とやって負けた感じか
183:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:03:18 KV0unErw0
岡田が求心力を失ってるのはもう誰にも分かってると思うが
スパッと切らずいちいち温情をかけて花道を用意しようとするのは日本の悪いとこだな
184:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:03:19 K6WQMvxJ0
>>143
集める度に言うことが違ってんだから当たり前だろjk・・・
185:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:03:50 NK9a8Muc0
選手達が完全に自信を喪失している。代表クラスの選手達をここまでどん底におとせる指揮官の能力たるや想像を超えているな。
186:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:04:19 2tmv4ycb0
前半
大黒
達也 玉田 剣豪
遠藤 今野
阿部 釣男 中澤 内田
楢崎
剣豪、玉田、阿部のポジションおかしくね?
187:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:04:19 RmJddQoy0
サカ豚出て来いよwwwwwwwww
188:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:04:30 +Wmsg67ZO
>>150うわっ…
なんだかんだいってもやはり、オシム>>>>>>>>>>岡田
189:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:04:35 39VsLWop0
星野ジャパン超えたな
おめれと
190:名無し募集中。。。
08/09/02 11:04:36 b/5w015c0
>しかし、プロですら無い大学生に負けるようじゃ監督変わっても大変だな
すべてはここがポイント
本来、学生チームより上手くて強い選手の集団が負けたということは
監督コーチが悪いという証明だと思いますが
191:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:04:43 pPWbXkQ9O
つうか サッカーなんかゲートボールみたいなもんで 競技というより 趣味だよな。走るだけだから パーでもできる。
やってるやつの顔みりゃわかるだろ。
192:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:05:21 NyZVWiVeO
岡田は2ちゃんのフォーメーション厨そのものが監督になったようなもんだな
193:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:05:42 nf4+zpVZ0
オシムの時は段階を踏んでやる事をステップアップさせていってるのが見えた。
岡田からは激しく反町臭がする。
194:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:05:43 pPWbXkQ9O
オシムにしようが誰にしようが無駄
サッカー自体を日本から無くそう。つまらないから。
195:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:06:37 P59UfaTVO
実力の差があまりないから、指導者の差が出たということか
196:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:06:50 1R28ad2d0
>>186
阿部はおかしくないと思う。
憲剛は仮想俊輔で、今野が仮想長谷部かな
197:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:06:55 vWUv5F+g0
やっぱり税リーガー
みんなの憧れ公務員リーグ
198:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:06:58 A9HXoETZO
あうあうと山岸入れようぜ(´・ω・`)
199:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:06:59 UkteRuK30
>>38
ピクシー、言いたいことは分かるが
大宮vs新潟はすごくつまらなそうだよ。
200:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:06:59 t+RqIs5UO
今からでも遅くないw
岡田すぐにやめてくれw
201:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:13 QUvc9DHF0
>>182
星野JAPANが明治大に負けても驚かんな
202:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:19 x53NTOuTO
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」
ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」
マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
203:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:31 TmG99vfe0
2004年アジアカップ
URLリンク(jp.youtube.com)
この頃は強かった
204:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:42 83unILox0
で、なに、またぐるぐるぐるぐるどっかーーーんな0トップでも試してたの?
205:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:47 Trm+tB310
我が民族の前にひれ伏した倭猿の野球も大したことがなかったがサッカーも楽勝かな。
倭猿の負け犬野球は哀れすぎたwww
ナベツネのバット振り隊なんかには、正義は何度でも勝つことがオリンピックでわかったな。
倭猿の野球の次は、サッカーだからな。
また、ひれ伏してくれよ倭猿ww
206:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:52 9idki0/vO
練習試合くらいでなんだってんだ
207:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:07:52 AdiydMAUO
>>139
中央突破メインで攻撃のスイッチを意識したサッカーしたいな。
ここだという瞬間にみんなが感じて雪崩のような攻めがしたい。
208:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:08:24 3Q+f6zrQ0
代表が弱いんじゃねえ
流経大が強すぎるだけだ
209:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:08:30 iQN2U2280
岡田と福田は同じだね。
210:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:08:49 RmJddQoy0
サカ豚が消えたので消えます
ちなみに釣りでした
>>68
211:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:09:05 KEyW5a+sO
日本のサッカーが弱いのは分かったからもういいよ。
年俸とか恵まれない他のスポーツに回してあげてください
あ、あと野球もね。よろしくおながいします。
212:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:09:11 elxhbkCd0
練習試合なんていくら負けてもいい
本番で勝てればな
213:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:09:17 ay1EVyFAO
流通経済大学(笑)
214:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:09:36 O5Zr36QTO
オールスターのオリベイラジャパンの方が100倍強かった
もう個人的感情を抜きにして遠藤を外して小笠原を入れるしかない
このままだと本当に有り得ない結果になる
215:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:09:39 QUvc9DHF0
>>203
あの頃は強かったというか、ジーコの運の強さが神レベルだったというか。。
216:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:09:41 M50bYHxY0
大学生に何がしたいのか分からないと酷評された岡田
217:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:10:16 pPWbXkQ9O
バーレーンってだいたい どんな国だよ
そんな国がライバルとは…
218:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:10:44 vWUv5F+g0
>>186
なんというか…見るからに弱そうなんだがw
遠藤を玉田の位置で、ボランチはもうちょい守備できる奴使えよ…
219:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:10:52 S2jXXV7F0
そういや ジーコ今あいてるぞ よんでこいよw
220:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:10:59 +Wmsg67ZO
>>177トップ。プロ予備軍ばかり。
しかし、学生に負けて情けない岡田ジャパン…ただののザコだなww解散しろやw
221:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:11:01 NyZVWiVeO
馬鹿島うぜー
222:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:11:27 TSfS0hg90
前半
大黒
達也 玉田 剣豪
遠藤 今野
阿部 釣男 中澤 内田
楢崎
9.6 バレン戦
今野→長谷部
中村弟→兄
田中→松井
223:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:11:46 pPWbXkQ9O
流通経済大学とかバーレーンとかって サッカーやるやつにとっては一流なんだなあ。
224:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:01 JhMqpc3l0
>>219
現役復帰か!ビッグニュースだな
225:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:04 RC94yxkp0
2004年アジアカップだってヨルダンにPK勝ちとかだからなあ
決勝の中国だってWカップ最終予選にすら出れなかったし
226:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:19 hK96RU0n0
>>217
じゃあ世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれが全勝優勝できる競技レベルが低いゴミ屑競技で
全敗のゴミ屑代表は死刑だなww
227:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:41 7l+egUiqO
弱すぎだろ
228:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:41 rZn7gxbi0
>>139
基本はなでしこみたいなサッカーするよ
ラインを上げて、前からどんどん守備をして、奪ったら素早くショートパスで攻める攻撃サッカー
ただ、それだけだとやられるから、引いて守ってカウンター、
ボールを回して時間稼ぎして休むこともチームで練習して、その3つを時間帯に応じて使い分ける
FWには、ハイボール競ったら近くにこぼれてチャンスになれそうなデカい奴置きたいね
今のメンツで探すと、とりあえず巻は呼ぶと思う
229:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:48 0qBpYRwx0
俺は、岡田がこのまま監督を続ける事が最悪の結末なんだが
お前らにとっての最悪の結末とは一体どんなんだ?
230:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:50 t+RqIs5UO
これ本番負けフラグたったろ…
もし馬連戦で負けたら岡田解任?
231:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:12:53 83unILox0
>>217
オイルマネーを背景にやたら帰化選手がいて
予選に備えて欧州合宿を1ヶ月とかやってる、そんな国
232:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:06 DUiPUFgz0
>監督が目指す組織的な守備の連係は、いまだ身についていない。組織を意識するよう指示した後半は、逆に
>プレスがかからなくなった。「1カ月ごとに1週間集まって、また一からやり直しじゃしょうがない」と岡田監督。
>「(所属)チームで(同じ戦術を)やってないところが多いし…」と首をかしげた監督自身も混乱しているようだった。
1ヶ月やらないと忘れるような『高度な戦術』という事ですか?
外国語で授業をさせられている感覚なんでしょうね選手は。
233:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:08 i1I1WyiX0
流通経大を日本代表にすればいいじゃんwwwwwwwwww
234:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:11 vWUv5F+g0
玉田って何がいいのかさっぱりなんだが
岡田のセンスのなさを現してるわ
せめてウイングか、サイドアタッカーで使えよ
知性無さすぎだろ
235:名無し募集中。。。
08/09/02 11:13:12 b/5w015c0
俺の理想を言えば
監督には流経大柏高校の監督
遠藤にプレイングヘッドコーチ
そしてオシムさんに総監督して復帰してほしい
236:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:17 hK96RU0n0
>>223
野球の一流は世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれだろ?
スレリンク(mnewsplus板:202番)
237:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:23 vVhJ1K2lO
>>214
一人二人入れ替えてどうにかなるもんじゃないってまだ分からないの?
238:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:29 NbJv3lg+0
>>225
結局川口や中澤の活躍ありきで勝ったんであって、チーム力で勝ったとは到底言えなかったな。
239:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:43 TmG99vfe0
2005年 日本2-2ブラジル
URLリンク(jp.youtube.com)
今のメンバーでも2-2なら可能かも
240:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:13:44 1R28ad2d0
>>229
WC出場を逃すことかな。
241:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:14:00 z0BKFlnm0
人事のゴタゴタこそ代表サッカーの醍醐味。
個人的にはバーレーンに敗戦も後任がおらず岡田継続、
世論は協会批判、選手もバラバラになって、という展開が理想
242:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:14:28 39VsLWop0
野球叩いて現実逃避するのであった
243:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:14:28 ZEbjN1dTO
野球オタだが他人事の気がしねぇ…(´・ω・`)
3つ質問
この試合のスコアは野球でいうとどんなもん?
ポゼッション厨って野球でいうセイバー厨みたいなものか?
監督の能力がどの程度結果に影響するもんなの?
244:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:14:45 cCe4Ysni0
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||_________
|:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
|:::::::::::::::||::::/ ヽヽ ガチャッ
|:::::::::::::::||:::ヽ ........ ..... |:|.||
|:::::::::::::::||:/ ) (. .||.||
|:::::::::::::::||;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ||
|:::::::::::::::|| 'ー-‐' ヽ. ー' .|| 2ちゃん工作したか
|:::::::::::::::|| /(_,、_,)ヽ ||
|:::::::::::::::|| / ___ .||
|:::::::::::::::|| ノエェェエ> ||
|:::::::::::::::||ヽ ー--‐ /||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
民主党議員、ネット工作で書類送検
スレリンク(giin板)
【大阪府知事選】 “なりふり構わず” 熊谷陣営の「“対・橋下”ネガティブ・キャンペーンビラ」、なんと300万枚
スレリンク(newsplus板)
【大阪府知事選】 「ビラはまいたか?」 民主・小沢氏、熊谷氏応援の陣頭指揮取るも…小沢「選挙神話」に疑問符の恐れ
スレリンク(newsplus板)
民主党の真実
URLリンク(jp.youtube.com)
245:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:14:48 K4tTzHDT0
阪神がたけし軍団に負けたようなもんか
246:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:14:57 rdXifCHU0
逆に考えるんだ
流通経済大がプラチナ世代なんだと
247:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:00 Q40fyEJy0
>>191
死ね
248:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:02 S2jXXV7F0
あんだけ いろいろやってきてFW大黒って
ここ何試合しか出てない奴を中心にするって
馬鹿すぎんだろwwwwwwwwww
249:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:06 XV/ePxi/O
ウンコジャッパ
250:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:27 rZn7gxbi0
>>238
同意
251:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:38 NyZVWiVeO
選手達が自主的に話し合ってやることしかなくなってきたな
252:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:39 0flI0/CA0
絶対に負けられない戦いがそこにはある wwww
253:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:15:57 WfPPp+eMO
成田を何時ころ出発するんですか?
254:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:16:08 xTqbFZdn0
>>110
そんな奴はいねー
竜境内ですら予選を勝ち抜ける
そのぐらいアジア予選はゆるい
255:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:16:14 leDY6Ao80
総理大臣があんなんだもんなぁ。
日本のマンパワー低下著しい。
ツーか日本の男だな。
俺も含めてorz
256:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:16:50 +Wmsg67ZO
>>182星野ジャパンも大学選抜とか社会人選抜、クラブチーム選抜にもボコボコにされそう…
257:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:16:52 1SSVHa930
>>237
一人二人入れ替えるだけで劇的に変わると思うぞ。
監督とコーチを。
258:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:16:55 Kp9hWFaX0
ジーコの時ですら次こそ負けるんじゃないか止まりだったのに
岡田でとうとうこれでどうやったら勝てるんだろうになってしまった
259:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:17:01 JwEfZwuo0
大学生の、しかも二軍に完敗って何だよ
もう岡田ジャパンは代表どころかサッカーやる資格も金もらう資格もねえ
土下座して流経大に代表なってもらえよ
260:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:17:11 DUiPUFgz0
>>254
いや、今回はマジでヤバイと思うよ
261:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:17:15 CuGb7DP00
今のアジア枠で出れなかったらもうサッカーやめたほうがいい
262:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:17:39 z46esQg00
>>230
犬飼は解任しないって断言してた
263:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:17:47 cjs41DYAO
何か年々弱くなってる気がするんだけど。
264:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:17:50 9idki0/vO
本番勝ちゃいいんだよ本番
265:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:18:07 WfPPp+eMO
成田にお見送り行く人いませんか?
266:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:18:25 TCtT10290
強いじゃねえかネタとして
267:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:18:49 Q0YMNNmC0
1:0って善戦じゃない。
野球もサッカーもプロを名乗る資格は無いよ。
268:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:18:57 cCNi1pib0
マジで予選敗退だな
269:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:18:58 1R28ad2d0
4.5枠だからな~
バーレーンには、H&Aで勝ち点4とりゃ充分なんだよな
270:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:19:20 b4WSeKlL0
ぷははっ
なでしこの方が意欲的なだけマシか
271:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:19:36 jcl93wMUO
>>9
星野Jの時は対戦相手もプロだった。一方、これは相手が大学生。
272:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:19:42 JwEfZwuo0
>>265
今日バーレーンに出発だったな
日本の恥がわざわざ空を飛ぶ
273:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:19:53 CuGb7DP00
まぁ、岡田出てても3連敗は規定路線だけどなw
274:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:00 39VsLWop0
なんかむしゃくしゃするので野球をついでにたたいちゃいまーすってか
275:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:05 9FBO1OUY0
練習試合に勝てないなら本番でも勝てない
276:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:20 ptnP+UmGO
福田の次は岡田も辞任か…
277:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:21 98i4/LjR0
Jリーグで培った実績って通用しないんだねw
278:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:25 S2jXXV7F0
この流れって・・・
星野ジャパン→セ選抜に負けて→北京本番 のながれに似てるわwwww
279:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:28 zT1xVBK60
アジアレベルで相手に対応してシステム変更してる時点でダメでしょ
280:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:20:50 h2EtJF4T0
オシムジャパン時代から通算6度目の対戦で、初めての敗戦。
31日に天皇杯予選の茨城県決勝を戦い、連戦だった流経大の選手たちから
「今までの代表の中で、一番悪いんじゃないですか」、「鹿島のサテライトより弱い」、
「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」と酷評された。
281:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:01 DMd2VXr4O
カズとかラモスのいた米WC予選の頃と今ってどっちが強い?
282:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:11 nlD5ZQAZO
これって、日本代表が部活に負けたって事?
283:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:12 +ee1ZIVL0
>>225
何もしていないのに遠藤が退場させられ
相手のバックチャージを流されるような大会だったんだけど
284:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:12 WrZIoRHz0
>>279
アジアを上から目線で見れるほど日本は強くないだろ
285:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:28 n059DPKT0
いくら、玉田&大黒がディフェん支部ミットフィルダーでも
中澤田中楢崎がいるから失点しようがないんだよな
だから岡田も協会の糞もずっとこのまま
286:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:40 8SuFU0BCO
これじゃ岡田アンポンタンだな
287:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:47 z46esQg00
>>276
岡田を任命した川淵も追い出さないとな
288:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:53 Q0YMNNmC0
だから前から言っているじゃないのアジア枠なんて必要ないって。
アジアを分割して一方をヨーロッパ枠に、もう一方を南米枠に組み入れて予選を行えば良い。
それくらいしなければ絶対に強くならないって。
289:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:21:56 xTqbFZdn0
本当お前らってサッカーに対する愛がねーよな
こんなときですらサッカーと向き合わず
やきう叩きで自己満足に浸るなんて
290:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:08 sMxUIE/50
お互い本気じゃねーだろ
大学生は激しいプレスでケガさせないように気を使ってるんだし
291:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:13 1R28ad2d0
>>281
個々の能力だと微妙に今の選手のが上じゃないかな。
戦術は当時から凄い進化したから、今のが強いと思う。
292:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:17 Kp9hWFaX0
ちなみにバーレーンは1ヶ月間欧州遠征してるぐらいガチで来てますよ
293:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:17 CuGb7DP00
まぁ、岡田の空気の読めなさでここは引き分けだろうな
それでずるずるがあのメガネらしい
294:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:45 39VsLWop0
バーレーン 人口 総計(2004年) 677,886人(158位)
負けるわけねえだろw
295:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:51 hK96RU0n0
>>279
アジアレベルでも全勝優勝できる野球は競技レベルが糞低いゴミ競技だけどなw
296:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:53 kaEjqPCR0
>>234
貪欲になってる時の玉ちゃんの本気は凄いよ>代表FW生き残り、やっと出場できたブラジル戦
1度活躍するとそれに満足してすぐダメになるけど
297:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:22:54 TmG99vfe0
URLリンク(jp.youtube.com)
今でもこうゆうサッカーは出来るよ
298:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:22 JIcv6jNf0
I need Ogasawara
299:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:26 CuGb7DP00
>>294
すでに3次予選のアウェーで岡田は負けてるよw
300:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:30 z7mNaki5O
岡田、辞任しろや
301:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:31 jhp+ywEl0
Jリーグで活躍した主な日本人監督
松木安太郎
早野宏史
関塚隆
桑原隆
鈴木政一
岡田武史
西野朗
302:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:33 Kf0lBNGK0
昔は岡野が代表でもWC行けたんだから楽だったよな・・・
303:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:40 hK96RU0n0
>>294
韓国の野球人口5500人
負けるわけねえだろw
304:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:45 XK9WubJh0
>>243
そのまんま練習試合でワシジャパンが大学トップクラスに負ける
セイバーってのが何か分からないけど文脈無視して専門誌等から丸パクリしてるのが多い
最近の流行りはアタッキングサード
ワシが壊せる程度には影響を及ぼせる
305:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:23:53 fsnfSe0b0
>>196
憲剛はいま川崎では絶好調なんだけどな。
遠藤はまだ病み上がりでガンバでも本調子にはほど遠い感じ。
俊輔も手術してギリギリ帰ってきたし足首も痛めてる。
松井は移籍クラブでまだフィットせず控えが多い。
長谷部もクラブではあまり出来は良くなく控えに回されてる。
かなりヤバいよな中盤
306:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:24:12 Ith5x7Uk0
こんなのがナショナルチームか…
情けないなぁ。
307:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:24:17 ihpOZf1K0
>>297
相手GKがジェイムズじゃなきゃもっと評価できるんだがな
308:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:24:34 Q40fyEJy0
オシムJAPAN 9-0 流通経済大
岡田JAPAN 0-1 流通経済大
オシムジャパン20試合のパス数、成功数、成功率
URLリンク(sports.nikkei.co.jp)
岡田ジャパン7試合のパス数、成功数、成功率
URLリンク(sports.nikkei.co.jp)
309:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:02 iRhikHFT0
FWにあててセカンドボール拾うのに大黒って・・・
そこは師匠、百歩譲って巻だろうに。
310:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:05 xTqbFZdn0
>>284
アジアカップで優勝するって意味ではそうだが
今回のアジア予選を勝ち抜くって意味では上から目線でもおk
311:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:11 hK96RU0n0
シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
アマチュア以下のキューバに破れる日本野球はアマチュア以下?
312:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:13 JwEfZwuo0
のび太は4-2-3-1
流経大には3-5-2を強制して負け
これは完敗以上の完敗だな
313:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:22 bHk21v+60
ワシといい岡田といい、もう少し監督というものを考えるべきじゃね
314:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:24 dfJKRtfQ0
>>150
流通経済大学 1-0 日本代表 08.09.01
流通経済大学 0-2 日本代表 *20分×3 08.07.30
流通経済大学 0-5 アルゼンチン五輪代表 08.07.27
流通経済大学 0-9 日本代表 07.06.27
流通経済大学 0-5 日本代表 07.06.02
流通経済大学 1-3 U22日本代表 07.05.29
流通経済大学 0-2 日本代表 07.05.16
流通経済大学 4-7 U20日本代表 07.03.01
流通経済大学 2-5 日本代表 07.02.16
315:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:35 Q40fyEJy0
>>297
こう「い」うだろゆとり
316:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:53 JKUtJj9m0
岡田も福田っちゃえばいいのにw
317:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:55 qtsz2LJeO
昔は5-0とかだったのにね…
日本サッカーの氷河期
318:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:25:59 hK96RU0n0
>>310
確かにアジアでカスの韓国サッカーの落ちこぼれでも世界大会で
全勝優勝できる野球の世界大会はサッカーのアジア大会以下の糞大会だからなww
319:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:02 vuZHc2fwO
日本の強みは
公式戦は精々ワールドカップに出場する国にアウェイで負けるくらいだった
しかし、3次予選でバーレーンに負けた
最終予選は全勝の可能性もあれば全敗の可能性もある
それだけ日本は不安定だと思う
320:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:04 DydFyBoX0
おまいら、気付いているだろ?
日本サッカーのレベルが如何に低いかということが。
>>295 おまえ、痛いなww
321:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:10 dNMR8ypwO
お前ら、本当に野球コンプレックスがスゲーな。
322:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:11 caR8YUFE0
岡田も酷いが、コーチの大熊と大木も相当酷い
この3馬鹿でW予選を勝ち抜けるわけが無い
323:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:29 9iWQFLHq0
この流通経済大ってのは大学サッカーの中では強いとこなの?
教えてエロイ人
324:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:38 ZEbjN1dTO
>>304
ありがとう
練習でできない事を本番でやるのは並大抵の事ではないが
頑張って勝ってほしいね
325:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:42 NK9a8Muc0
>>297
ボールが良く回って、相手に全く的を絞らせてないな・・・。
こんな華麗なサッカーをしていた時期が日本にもあったんだなぁ。
久保もこのころ腰の調子がそこまで悪くなくてさ・・・。
この数年で、色んな物を失ったな。
326:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:26:50 iD/I/Kc5O
大学生に負ける日本代表(笑)「韓国に負ける(笑)」とか言う前に、まずはアマチュアに勝ちましょうねwwwwwwwww
後、視聴率で頑張って下さいねwwwwwwwwwwwwwwwwww
327:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:09 JwEfZwuo0
>>322
正直枠増やすどころか減らして欲しくなった
328:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:10 Q40fyEJy0
>>314
> 流通経済大学 4-7 U20日本代表 07.03.01
なんだこれww
329:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:14 jhp+ywEl0
>>305
そりゃ小野も試したくなるわけで
330:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:27:57 TSfS0hg90
ホームでサウジを3-0
予選で最も評価を高めたウズベキスタン
シャツキフ
厳しいグループから勝ち上がってきたカタール
FWがウルグアイ帰化人セバスチャンキンタマと
今年帰化したブラジル人
予選豪州以外には失点0
半数近く黒人でFWは明らかに日本より上のバーレーン
格上の豪州
331:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:16 2tmv4ycb0
バーレーンに大量失点して惨敗、首脳陣刷新が一番良いパターンか
でもなんか惜敗しそうなんだよなぁ
332:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:17 lBhh7SMn0
監督がアレなら、選手もアレだし
調整にしてもひど過ぎ
333:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:46 jhp+ywEl0
>>330
セットプレイだけで勝てる相手はいなさそうだな
334:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:47 Q40fyEJy0
>>323
学生レベルならナンバーワン。
たしか5軍とかまであるはず。
施設や環境もクラブユース並でホペイロまでいる
335:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:51 Q0YMNNmC0
サッカー日本代表の世界に類を見ない強力な武器 守備的FW
FWのディフェンス能力が評価されるのは世界で日本くらいだろうな。
336:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:54 Nh/78iS70
なんだかんだ言ってもアジアは4.5枠もあるから緊張感がない
337:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:28:56 r+TaXa2m0
負ける練習をしたんですね。わかります。
338:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:29:23 hK96RU0n0
>>320
日本サッカーのレベルは低いが
それと同レベルの世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも
全勝優勝できる野球の競技レベル自体ゴミレベルだと思うよww
339:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:29:50 mFi0ED3RO
流通経済大学を日本代表にしろ
340:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:29:55 vuZHc2fwO
流大は強いんじゃないの
JFLや大学リーグとか7チームぐらい造って7軍まであるはずだ
341:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:18 bHk21v+60
海外組がいないと厳しいのが現実でしょ
342:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:25 ssqo6C8F0
ワントップ(笑)
スイーツ(笑)
343:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:44 3aeuHVPY0
岡田は一回干されちまえ
流通大もけして弱くはないけど
あれでW杯とか対戦相手の国に失礼
344:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:53 lBhh7SMn0
プロが素人に負けたんだなww
345:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:54 83unILox0
欧州組がいなくても選手個人個人の力量としては代表のほうがあきらかに上なんだし
いくら戦術を試してると言い訳しても、5日後が本番のチームでそれは通用しないわ
346:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:30:57 hK96RU0n0
>>326
野球もまずはアマチュアに勝ちましょうw
というより五輪代表の半分以上がアマチュアの糞競技なんて他にあるのか?
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;
ゴルフも好きけど、野球はもっと好き!
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!
その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…(苦笑)。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)プロなど、もちろん無いし、
ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1~2人程度がかすかに
ルールを知っている程度だと思う。
#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、
日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、
オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。
野球は9回までということを知らない……(^^;。
プロ VS 運転手おじさんの大一番
URLリンク(sydney.stay.jp)
347:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:19 JwEfZwuo0
今の岡田ジャパンが流経柏とやったらどうなるか見てみたい気もする
恐ろしい結果が待ってるかもしれん
>>338
いい加減うぜえ
348:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:20 xTqbFZdn0
このスレ見るとやきうの話題が多くてなぜか
”野球場からバーレーン”
ていうフレーズが浮ぶんだけど
なにから頭に入った言葉か思い出せん
349:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:42 S2jXXV7F0
岡田なんて川淵がその場しのぎで
あの緊急事態で声かけてOKしてくれそな奴選んだだけだろ
まったく魅力感じねーよ
350:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:31:56 vWUv5F+g0
川淵の筋書きで上手く行った試しがないんだが
351:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:16 NnpB5fCw0
>>335
んなわけねえだろwww
FWの位置に得点力のないDFWだけを置くのは日本だけだけど
352:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:17 QTBf8sI50
もう佐川印刷が代表でいいだろ
353:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:23 hK96RU0n0
>>347
世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも頂点に立てるゴミ屑競技の野球の存在のほうがうぜえよ
354:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:32:42 Wqkf3t7Y0
>>346
オリンピックってアマチュアが大半なんだけど
オリンピックの理念知ってて言ってる?
355:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:03 NK9a8Muc0
FWに前線からの守備が要求されるのは当たり前。
356:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:22 lAHDnnbg0
流通経済大がもうWC予選に行けばいいよw
星野ジャパンもセ選抜が行くべきだったじゃんwww
357:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:30 gC1g9p100
まさか本番ワントップか?勘弁してくれ。
日本人FWでワントップ張れるのは釣男しかいない
358:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:34 TmG99vfe0
>>354
陸上やってる選手がアマチュアなわけないじゃんw
359:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:46 n059DPKT0
選手選出がすべてだということが素人でもわかっただろ?
前田183cm
ジュニーニョ174cm
小川173cm 俊輔178cm
遠藤177cm 勇樹176cm
翔平171cm 中澤187cm 闘王185cm 内田176cm
楢崎187cm
SUB 杉本 柳沢 達也 山瀬 松井 小笠原 今野 長友 新井場 増川 西川 江角
こうするだけでアジア最強になるんだよ。
岡田が自ら変な選手を選んでわざと弱くしてるみたいだ。
360:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:49 r+TaXa2m0
サカ豚発狂中wwwww
361:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:49 MNJ3YSbWO
ださっwwwwwwwwwwwwwwww
362:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:33:53 tRw+PfG50
>>335
世界的に守備しないFWはチームに入れて1人という流れになってきている
前線で奪ってあわよくば得点するための守備なんだけどな
日本人は得点力どいつもどんぐりの背比べだから守備や運動量
競り合いで勝てるかとかで使えるか判断するしかない
363:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:03 wAqMkrsI0
日本代表いらないお(´・ω・`)
364:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:09 zwcXe7I90
流通か神戸の山内が作った学校だな
ダイエーwwwwwww
365:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:10 xTqbFZdn0
>>357
ワシントンが気化してくれれば
366:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:12 dNMR8ypwO
野球コンプレックスは本当にスゲーな
367:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:16 AdiydMAUO
久保って最近どうなんだ?こないだ物凄いスーパーゴールをダイジェストで見たんだが…
右サイドからのパスを左アウトサイドでダイレクトシュートしたやつ。凄かった
368:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:20 DMd2VXr4O
>>311
オールプロになってから、キューバに2勝1敗と勝ち越していますが?
369:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:27 1HreYmyD0
釣男と中澤が上がってさらにgdgdという話もあったのに、アホかこのハゲは
URLリンク(www.nikkansports.com)
370:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:37 JwEfZwuo0
>>353
豚って言われる理由がお前だ
サッカーの話しねえなら消えろ
371:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:34:56 hK96RU0n0
>>354
それはアマチュア同士の対戦だからいいんだよ
アマチュアの祭典に1人だけプロが必死なのがみっともないつってんのw
しかも負けてるしww
372:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:40 gC1g9p100
>>367
ポテンシャルはすごいし、日本人レベルを超越している
しかし彼はスペる
373:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:41 9iWQFLHq0
>>334
そうか、ありがとう
>>348
それ伊集院
草野球の助っ人で元スポーツ選手?が来たとき途中で帰ろうとするから
「あれ、何かあるんですか?」「ええ、ちょっと仕事でバーレーンへ」
って野球場からそのまま成田→バーレーン行ったって話
374:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:43 hK96RU0n0
>>370
お前こそ野球を貶さないなら消えろ
375:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:47 JwEfZwuo0
>>365
さすがにしてくれんだろうw
人柄大好きだけどね
376:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:50 xTqbFZdn0
うーん
サカ豚ってきもいな
377:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:35:57 8RHcB76g0
>>365
なんかよくわからんが残酷な気がする誤字だな
378:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:06 fsnfSe0b0
>>367
残念ながらいまの久保が覚醒するのは
年に1度か多くて2度
あとは寝てます
379:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:12 lrwFxbPD0
岡ちゃんが監督してるのは時間の無駄じゃない?
380:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:31 Q40fyEJy0
>>344
素人じゃねーよアホ、プロ予備軍だっつの
381:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:31 P7JP9Wox0
とりあえず千葉か大分の監督でいいと思う。
382:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:36:39 hK96RU0n0
>>376
いや体脂肪率30%超の野球選手のほうがきもいよ
383:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:04 vWUv5F+g0
URLリンク(jp.youtube.com)
変態すぐる
384:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:05 d1o7uzvEO
ホームでサウジを3-0
予選で最も評価を高めたウズベキスタン
シャツキフ
厳しいグループから勝ち上がってきたカタール
FWがウルグアイ帰化人セバスチャンキンタマと
今年帰化したブラジル人
予選豪州以外には失点0、更に日本はカタールとの通算成績2分け3敗。勝った事無し。
半数近く黒人でFWは明らかに日本より上のバーレーン
格上の豪州
385:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:14 3aeuHVPY0
岡田に一言言うと1トップは日本人向きじゃない
全盛期の久保はもういない>>367
スタミナ不足
386:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:21 JwEfZwuo0
>>380
それ言ったら小学生でも予備軍になっちまう
387:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:38 gC1g9p100
釣り男
松井 けんごう 俊輔
阿部 遠藤
誰か 誰か
中澤 誰か
楢崎
388:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:55 qxb3B1M60
のびるねえ
389:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:37:55 qqabox0L0
>>150>>165
流通経済大学って色々なところと練習試合できるんだね。
ウラヤマシ
390:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:00 hK96RU0n0
シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
星野ジャパン、キューバに敗れる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
シダックスでも勝てる月給2000円のアマチュアに負けた
日本野球糞代表は幼稚園レベルのゴミ代表だなww
391:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:01 Q40fyEJy0
>>386
(゚Д゚)ハァ?
392:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:55 DUiPUFgz0
>>367
本番で仕事したこと無いな。オマーン戦のロスタイムのゴールくらいか。
時たま魅せるプレーが超ド級だから一見さんが騙されるタイプ
393:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:38:58 ssqo6C8F0
ワントップに下がって守備させるのは
ブサメガネ岡田がバカなだけだろ
大体近年の流行は「3トップ気味の1トップ」だべ?
何でこのブサメガネと反町は意味不明な独自解釈の1トップに拘ってんの???
現代的1トップなら
水野 カレン 松井
とかだろ???
394:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:39:06 hK96RU0n0
>>386
その点プロ予備軍でもないただの運転手に負けた
野球は幼稚園レベルのゴミ代表だなww
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;
ゴルフも好きけど、野球はもっと好き!
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!
その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…(苦笑)。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)プロなど、もちろん無いし、
ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1~2人程度がかすかに
ルールを知っている程度だと思う。
#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、
日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、
オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。
野球は9回までということを知らない……(^^;。
プロ VS 運転手おじさんの大一番
URLリンク(sydney.stay.jp)
395:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:39:10 xTqbFZdn0
まーなんだかんだいっても
こんなゆるい予選なららくしょうじゃね?
396:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:40:07 xxW+IuS6O
心配するなって6日の試合は楽勝だから
今はワザと弱くみせてるだけ
397:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:40:24 xTqbFZdn0
バーレーンもアマじゃなかったっけ?
398:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:40:47 Wzhocuwu0
ウンコマンジャパン決定乙
399:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:00 hK96RU0n0
>>395
野球の場合は予選どころか本戦がサッカーのアジア大会よりゆるい糞競技だからな
世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれでも全勝優勝できるゴミ競技ww
スレリンク(mnewsplus板:202番)
400:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:05 P7JP9Wox0
>>397
日本も甘
401:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:12 WrZIoRHz0
>>394
ブレンダン・キングマンってAAAの選手だけど
情報弱者は知らないか
402:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:44 eZC5d8vv0
三浦知良「嘗てない屈辱。こんなんじゃダメだ。」
第70回天皇杯全日本サッカー選手権
2回戦 1990年12月16日(日) 三ツ沢公園球技場
○ 国士舘大学 1-1 読売クラブ ●
(※延長0-0 PK4-2)
ブラジルからの帰国直後の読売クラブ時代、天皇杯予選にラモスらと出場するも、
国士舘大学にPK戦の末敗れるという番狂わせを味わっている。
本人はこの時のことを、後年まで「自分のサッカー人生最大の汚点」と語っている。
403:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:47 wAqMkrsI0
大学生に負けるにサッカー日本代表馬鹿なの?死ぬの?
404:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:41:49 JwEfZwuo0
>>397
確か月給5万だったかな
405:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:15 +Wmsg67ZO
>>243
野球で言ったら3-0で完封負け、残塁10ぐらい。
格下相手に拙攻。チャンスを生かせなかった感じ。
ポゼッション厨は相手ピッチャーに球数投げさせる厨みたいな感じなのかな?
野球の監督はチームに及ぼす影響は九割ぐらい(サイン出しとかチーム作りやデータの生かし方)、サッカーは七割ぐらいかな。サインとか出ないし、どちらかというとコンセプトと戦術眼と相手の研究が大切。
だけど
オシムJapan9-0流通経済大学一軍
岡田ジャパン0-1流通経済大学二軍
今回、監督の実力がもろにでた。
ごめん、野球歴10年、サッカー観戦歴10年の未熟者の意見でしたm(__)m
406:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:27 1j4jljmFO
>>318
サカ豚ってなんでも野球に絡めないと生きていけないの?
407:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:43 xTqbFZdn0
>>400
ww
おしい
日本”は”のほうがよかった
408:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:45 3aeuHVPY0
バーレーンもアマなんどけどね
本田FCとかFC琉球所属リーグみたいなもん
409:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:42:52 ypwhJ2nHO
代表に勝ったんなら、もうこの大学が代表でいいじゃんwww
410:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:20 1rk9ON+DO
岡田批判→オシム信者
↑こんな単細胞バカは、さすがにもう消えた?
もう時間の無駄だ。岡田が頭使ってるのは、言い訳会見だけ。あとは、ひらめき頼りに遊んでるだけ。
411:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:20 vuZHc2fwO
日本代表は28歳以下はかなりの劣化世代だと思う
稲本ぐらいまでか
谷間ー谷底ー地獄谷の世代
五輪は3枠でシードを外れる次回は予選突破が五分五分になる
412:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:35 2TsP8cKz0
流経大は設備も選手もプロと変わらんしなあ
負けてもおかしくはない
413:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:43 hK96RU0n0
>>401
情報弱者乙
オーストラリアオリンピック委員会の公式ホームページに
職業 倉庫番、ドライバーとはっきり書いてあります
URLリンク(web.archive.org)
414:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:48 oDSWB7fx0
終わった選手かき集めただけだもんな
415:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:43:58 ge+LBc6u0
>>397
どこの日テレだよw>大工やセールスマンの傍らサッカーしてるそうです
416:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:07 LIwXHClw0
ワントップ(笑)やるならヘナギでもよんどきゃいいのに
前回の最終予選バーレーン戦でやったときは結構機能したぞあれ
417:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:08 KetsD1q30
>31日に天皇杯予選の茨城県決勝を戦い、
>連戦だった流経大の選手たちから「今までの代表の中で、
>一番悪いんじゃないですか」、「鹿島のサテライトより弱い」、
>「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」と酷評された
wwwwwwwwwwwwww
418:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:10 gC1g9p100
東スポ「岡田ジャパン、代表に流経大生を呼びまくる!」
419:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:31 hK96RU0n0
>>404
キューバの月給は2000円だったな
しかもシダックスに負けるように実力もアマ以下なのにww
420:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:44:42 Eugre3iE0
バーレーンの監督やコーチになめられ、大学生にも酷評される始末・・
日本サッカーはどん底だな
421:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:06 qxb3B1M60
岡田まりのすは
市船に負けそうだったしな
422:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:07 wAqMkrsI0
もう流経大JAPANでいいじゃん(´・ω・`)
423:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:24 hK96RU0n0
>>406
なんで焼き豚ってデブなの?豚だから?
424:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:25 9idki0/vO
バーレーンに負けたら更迭される前に辞任しろメガネ
425:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:33 DUiPUFgz0
対バーレーンなんかどう来るか判りきっているから
5(3バック2人の守備偏重サイド)-3-2で良いだろ。2トップは玉田と大黒で。
向こうの縦ポンは基本的に5人で対処。いつもはCB2人で向こうのFWと
追いかけっこしているのを3人にするだけで向こうの攻撃は効果半減。
向こうはどうせゴール前ガチガチ、ポスト対象のワントップは完全にマーク
されているから大黒と玉田を適当に走らせておけば勝手にスペースが出来る
426:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:45:44 iRhikHFT0
・予選の途中で監督更迭
・コミュニケーションを考えると日本人優先
・監督実績あり(できれば代表レベル)
・いま空いている
・少なくともオシム以降の代表を見てきた人
さあ誰?
427:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:02 eqp+eQ4oO
話題作りだろ?星野や反町より影薄い岡田のアピールだろ?2CHで話題にして欲しかったんだろ?違うの?
428:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:24 hK96RU0n0
>>415
野球はそいつらに2連敗したからなw
しかも世界大会の決勝がアマチュア同士という
頂点がゴミレベルの糞競技ww
429:名無しさん@恐縮です
08/09/02 11:46:31 UdB3cJXS0
なんでサッカーのスレで野球の話してるんだ。文盲ですか。