08/08/26 00:32:33 roPW9SkQ0
韓国は なぜ 反日 か
URLリンク(3.csx.jp)
75:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:01 bctbYbEs0
>>67
せっかくNHKで見てるのに民放の実況アナは酷いよな。
76:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:03 yTqCn0nt0
>>47
ジャパンコンソーシアムの悪影響。
77:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:12 fR0aNfG20
江頭2:50が出なかったせいだな
78:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:12 VCqfHzeb0
>>64
挙げ句に、ロシアのグルジア侵攻がはじまって、
BBCやCNNが臨時特番組んで大騒ぎしてるのに、
日本のテレビ各局はスルーw
79:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:20 yOMPBfKNO
今ごろわかったのかよ…。
80:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:23 QLHawjAP0
日本人でなくても面白い競技はいっぱいあるのにそれら
がん無視してりゃ、こんなもんでしょ。
ほんと民放のレベルの低さにはうんざり
81:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:36 3NOaHHr50
浜田とか選手に失礼な奴使うからだよ
82:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:45 Xv1IlW7/0
もうタレント出すのやめて競技を垂れ流しで放送しようぜ
日本選手の出番が終わったとたんスタジオ戻ってVTRとかいらんから
83:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:46 8nPTm+MAO
同じもんやってたらBSのほう見るさ
84:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:51 AR22KsK60
まったく試合内容に興味が無さそうなタレントが邪魔で邪魔で
85:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:33:53 cYsUYiMy0
>>50
あいつとかバッドウィル女とかサラ金ビッチ系は
どこに需要があるんだろう
なんで需要もねー上にバカな奴をを視聴者が押し付けられなきゃいかんのか
86:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:34:03 MbS0yip10
実況アナの声聞くと
NHKか民放かはっきりわかるんだなと
オリンピックで改めて実感
87:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:34:17 l+O8Cqml0
フジの平井の
「打ちました」「点が入りました」は
もう死にそうになった。
見ればわかるだろw
88:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:34:39 dgxxFhjb0
夏はまだいい、実業団制度が崩壊した冬のオリンピックは本当にやばそう
また電通がウソ情報ばらまくのかな
89:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:34:44 7PrCLi+y0
ここ最近オリンピックなんか全然見てなくて
外食したときにソフトの試合ちょっと見たけど
実況が異常にうざいね
どういう風に道を踏み外したらこんな酷い有様になっちゃうんだろうな
90:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:34:52 YaAjwMOq0
そういや近代五種の馬術は糞ワロタ
ああいうのを中継して欲しい
91:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:34:54 8xXdqMHu0
BS1とNHK以外は見なかったなぁ
野球とかサッカーは民放だったので、途中まで見てやっぱり無理で断念した
スタジオのタレントとか見たいヤツいるのかな?
それで視聴率が上がった例とかこれまでに一度でもあるの?
フツーに競技をアナと解説で実況してくれたら他に何もいらんのだが
92:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:00 0q7UhUh50
毎回毎回国民総出で五輪で馬鹿騒ぎしちゃってるのって日本ぐらいだろw
93:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:06 w6rmsmVa0
TV自体週に1時間も見てねー
鼠先輩って誰だかガチでしらんかったくらいだしw
TV見るならその余暇をネットしたいお・・・
毎日15時間労働だお・・・
94:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:27 YANgTY+QO
NHKのおかげで久しぶりにまともなバレーボール中継を見た。
おもしろかった、特に決勝戦。
95:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:35 QlYnp8Bl0
フジは糞
CM多すぎ
変態アナも出てたし
96:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:35 AfRQj1XM0
これだけ評判悪いのに
民放はスポーツ中継の方法改めようとしないんだよな
97:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:36 PRpCRc4b0
テレビの番組構成以前に
他人のスポーツに熱中すること自体が下らないって思った奴が多かっただけだろ
ここにはスポーツ観戦を神聖視してる奴が多すぎ
スポーツは見るものじゃなくてやるものでしょ
98:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:37 8Choxzz3O
>>43
事務所から何かおいしい条件をもらってるんだろうな。
さすがにバカでもわかってるよ。
でもテレ東の草野仁はなんでだろうな。やっぱバカなのかもw
99:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:35:49 Ee0Ib5+g0
オリンピックが見たいのであって、テレビ局の社員やタレントを見たいわけじゃないからな
100:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:00 iGr+U1zF0
感動の韓国vsキューバは視聴率30%は固いと思ったが
101:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:14 oqbtq19U0
っつーか五輪なんてもはやその程度のもんだろ、ましてや北京だし
102:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:21 jpaW9b/X0
テロリンピックになるかどうかを期待して、開会式だけ見てたわ
鳥の巣が蜂の巣にならなくて、ガッカリした
103:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:21 ObvA0dCz0
~今夜このあとのBSプレミア中継~
《第2節》
【NHK-BS1】
01:10~03:00 「リヴァプールFC×ミドルスブラFC」
《生中継》
04:00~06:00 「ポーツマスFC×マンチェスター ユナイテッドFC」
104:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:37 +289LWSp0
つかNHKが総合と教育と
BSフルに使えば
五輪中継は民放いらんだろw
野球とか地上波とBSと同時ライブで無駄使いしてたし。
105:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:42 5TccZsvy0
受信料払えよ
106:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:45 bctbYbEs0
>>92
中国と韓国も。
日本は騒ぐくせに弱いから見てる方は余計疲れる。
107:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:36:52 9+h9KFM60
浅尾とかいう置物も酷かった
108:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:37:09 0Ncznba40
中国開催の五輪だから、今回に関しては
少なくとも生中継は観ないように心がけてた。
うちには視聴率調査器はないから意味ないけど。
109:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:37:12 VCqfHzeb0
>>87
むかーし、NHKの野球中継で、
実況なし、森と星野の解説者二人だけという放送があったが、
テレビは見ればわかるんだから、
こういうスタイルでもいいぐらい
110:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:37:17 tF2H1GU90
軽薄なノリの番組作りが通用するのは、内容が薄い大会だけ
中身がある大会の中継で、軽いノリの番組作りをすれば、内容との乖離が明確になって、視聴者は白けるのは当然
例えばバレーボールでは、ほとんどの大会で同じような番組作りがされているが
一番格の高い、各国が真剣に挑む世界バレーの視聴率が一番低い
反面、各国が軽視している大会(ワールドカップやグラチャンなど)では、
軽薄なノリの番組作りとマッチして、視聴者も違和感無く見れる
あと、競技自体に魅力があるのに、必要以上にドラマ性を押し付けるような、煽りVTRも逆効果
111:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:37:22 57nOr3xR0
いつだったかTBSで野球見てたんだが、試合終わったらいきなりスタジオになって
中居がバカでかい声でなんかわめきだしてビックリしたぞ。思わずチャンネル変えた。
112:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:37:41 022WpF9m0
NHK5チャンネルでほとんど見れたし、民放はCMと過剰演出がうざい
113:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:37:54 mWyxqdsI0
民放いらねえだろ
114:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:38:00 H9rKH9CsO
国民全員がスポーツ好きじゃないからな
3局が五輪で1局がサッカーなら
クイズに流れるのは当たり前
6月に野球、サッカー、バレーが同時に放送されたときに
平成教育学院の視聴率が20%超えたからな
115:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:38:18 FX8wXap00
NHK職員はカラ出張してもお咎めなし。
もちろん、おめえらの払った受信料でなww
116:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:38:36 5e/Pp5Qm0
>>29
フジ今回は柔道野球と外しまくりな上にサッカーもダメだったのかw
117:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:38:52 ceP6DvBI0
涙と感動のファシズムにはうんざり
メダリストと五輪の汚い部分も報道しなければ
意味が無い
勝者優先、商業主義、スポンサー優先
しかも、マイナー競技は全く放送しない
柔道の金とフェンシングの銀はとてつもなくフェンシングの銀に価値がある
柔道の銅とトライアスロンの5位は明らかにトライアスロンに価値がある
野球の4位と馬術日本人出場は明らかに馬術に意味がある
118:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:39:16 5TccZsvy0
>>115
それでも許せるかな と思った今回
119:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:39:34 8EggYAcqO
日本のバレー中継とかどうでもいいから
各競技の決勝とかが見たかった
日本選手出てなくても面白いものは面白い。
120:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:39:35 kveephM80
なんかいろんな競技チョコチョコってしか移さないから今どんな競技が行われてるのすらよくわからんかった
121:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:39:35 9EIlf/FJ0
日本人は世界一五輪が好きと言ってた馬鹿は死んどけ
五輪好きは馬鹿マスゴミってことだ
122:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:39:52 ceP6DvBI0
NHKはパラリンピックも生中継しろよ
123:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:39:53 +gEIqkzo0
いや、スポーツ好きはいるんだよ。
なんで何の飾りもそっけもない
NHKのソフトの試合が47パーセント取ったのか、ちったあ考えろよ。
糞ジャニタレが出てきただけで視聴率がどぶに捨てられるっていう現実に
まだ目覚めないんだなあ。
124:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:11 BMPgs2LG0
マスゴミは野球、サッカーばっかり持ち上げやがってフェンシングとかソフトとか全然注目してなかっただろ?
メダル取れたからって馴れ馴れしく競技終えた選手に近づくなよ!注目もしてなかったくせに!!
お笑いタレントとか歌手、ジャニタレがレポートとか質問するなよ!
てめーら、マスコミが一番選手を駄目にしてるんだよ!
あと、選手や監督も軽々しく出演を許可するなよ
125:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:19 kfuk643j0
サラ金CM女って、ヤクザの愛人だろ?
芸能界ってヤクザそのものじゃないか
126:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:25 uUYCNfQV0
それすら見てない
127:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:26 VCqfHzeb0
>>118
あの問題だらけのNHKでも、
民放よりはるかにマシっていうのは、
日本のテレビの現状に絶望しそうになるわ
128:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:27 dCDYeRiE0
実はケガしてました
家が貧乏でした
練習も満足に出来ない環境
感動演習うざい
129:名無しさん@実況は実況板で
08/08/26 00:40:32 LeIpnO5i0
オリンピック中継だと俺の中では
NHK>TBS=テレ朝>日テレ>フジ
フジはとにかく平井、カズ、古田、相武のコンビが
何といっても最悪だった。
130:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:32 5e/Pp5Qm0
五輪が始まるからテレビ買うとかって話聞かなくなったもんなあ
131:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:40:56 CEWnZmII0
オリンピックやってたのは知ってたけど
全く見なかったよ
132:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:41:08 IMbC8v/G0
野球が決勝進出していれば40%は狙えただろ。
サッカーは最低でも決勝トーナメント進出しないと駄目だな。
133:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:41:25 GQ4vUM+Z0
次はロンドンだって、忘れているだろ?
競泳や陸上の「決勝」はとんでもない時間帯に放送される
まあ、マラソンは日本のゴールデンタイムになるだろうけど
134:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:41:44 scToFJPO0
ほとんどBSで見てた
135:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:41:46 l+O8Cqml0
>>121
日本人は冷めてるよなw
五輪に関してはアメリカも冷めている
アメは自国大好きだから別の意味で五輪に興味ないんだけど。
タイあたりじゃ
メダルで英雄だし
他国の方が五輪メダルにこだわって沸いてる気するな
136:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:41:51 ZMesd1DB0
ジャニタレや芸人がギャーギャー騒ぐ糞番組だらけの民放の中で
テレ東だけは良心的な番組つくりをしていたと思うが
137:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:42:02 0Ncznba40
番組作ってる人たちは観る側に回った時、
タレント起用とか絶叫系実況とかを見て「これひどいなー」とか
不快に思わないんだろうか。
138:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:42:10 kfuk643j0
確かに感動の押し売り安売りは鬱陶しいなぁ。
最近、スポーツで心の底から感動したのは、
アテネ五輪男子団体体操、野球WBC優勝だ。
本当に感動した時って、「感動した」なんて言葉にもならんよな。
もう何か心の底からぐわ~って感じで。
139:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:42:12 H9rKH9CsO
>>98
草野さんはNHK時代はスポーツ実況をやっていた人だよ
五輪の実況の経験もあり
140:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:42:53 IPOBkuWEO
民放はできるだけ見なかった
どこもやってなくてどうしても見たいときだけ泣く泣く見た
141:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:43:04 C2UMIaQ/0
モンゴルじゃ初めての金だからあの柔道の奴は英雄だろうな
オポンチの渇く暇もなさそう
142:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:43:10 HgZdvuBL0
普段散々NHKに文句言いつつもこういう局面では
NHKしかまともに見れるもんが無いという悲しい事実
143:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:43:20 qru3/iB20
オリンピックなんてやってるの知らんかった。
で、いつ終わったんだ?
144:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:43:27 dQ3o7ILF0
嵐の何とか君が出まくるのには閉口した
145:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:43:57 7oM0kvCU0
地上波なんて未だに見ているやつがいるのか。
146:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:44:15 8RFY0q7w0
>>4
入れ違ってる
【23】打撃天使ルリ..10.0__*7.4__*5.3__*5.5__*7.2_
土【20】恋空 *5.6__*5.9__*6.7_
147:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:44:19 IgbMyHxr0
基本LIVEの垂れ流しでいいんだよ、五輪なんて
マイナーな競技だろうが、日本人選手がいなかろうが
ま、その中で、日本人が活躍できる種目があれば尚いいだけでさ
148:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:44:40 WGEZM9bw0
昨日の日テレの五輪の慰安会みたいなのは、見てて引いた。
いたたまれなくなって自分の部屋に行ったけど、何やりたいのか、
さっぱりわからない。きっと24時間テレビもあんな調子なんだろうな。
149:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:02 tPzPje1w0
北京五輪視聴ボイコット達成したぜ!
まあテレビ自体数年前から見てないけどなw
150:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:09 em10IMFo0
NHK、それもほとんどBS
タイアップのテーマソングが流れてる箇所は消音で
151:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:11 l+O8Cqml0
さんま 浜田 修三とか
ここぞとばかり ウザイの連発だからなw
なんか嫌がらせしてんじゃないかと思う
152:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:11 RzyBg4xo0
>>135
ソフトボールの視聴率見ても分かるが
勝ち上がれば日本人はオリンピックかなり見るよ。
野球は試合ごとにジリ貧。サッカーは最初から最後まで低かったな。
153:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:15 kZBDK6Yk0
できるだけオリンピックはNHKで見てた
民放はウザイタレントやたいしたコメントも言えないアスリートばかりで嫌気がさした
154:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:22 +289LWSp0
五輪中継はNHKに頼るしかないが
青山の糞さは異常だったw
草野ミツヨとか神だったんだな。
155:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:45:31 Ih2wnxnC0
金と政治がからみ過ぎて、素直にオリンピックを応援しようなんて
気がなくなった。テレビももともとあまり見なくなってるし。
興味ある種目を見れば、芸能人がはしゃいでたり、NHKではおまえ中国の奴隷か?
というようなコメントあり。しらけるよ。
でも楽しんでる人もいるのだろうな。
156:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:01 ceP6DvBI0
解説者(NHK)として良かったのは
①ソフトボール(激情型元監督)
②体操 (冷静沈着元五輪選手)
③柔道 (本音型篠原のおっさん)
④野球 (温情型元中日の与田)
くらいだな
157:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:08 VCqfHzeb0
>>143
西暦393年、キリスト教の国教化にともなって廃止
158:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:13 8nIYBEw4O
>>92
サクラを使って「みんなこれだけ盛り上がってるよ!だからお前らも見ろ」
っていうメディアの煽りをそのまま受け取るなよ恥ずかしい
159:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:26 xpaIzxlk0
フジはあの男性アナウンサーの変態スキャンダルで避けられたな
160:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:26 dKHxW177O
俺は、スポーツに興味が無いから全く見なかったな。
おかげで、読書ばかりして司馬遼太郎の翔ぶが如くを一気に七巻まで読んだぜ!
161:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:54 RXqhT6Xu0
民放中継のクソさに呆れ、NHK(BS含む)に頼ってたのは俺だけじゃないはずだ。
162:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:46:55 BvjOEJQl0
五輪を見続けた俺は勝ち組
感動いっぱいしたお
163:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:47:15 HgZdvuBL0
マラソン中継なんて、マラソン見てるのかCM見させられてるのか
分からんくらいだった
164:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:47:15 sLePHLFMO
>>156
篠原は本当にワラタw
165:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:47:17 IgbMyHxr0
ま、時差のあるほうが、五輪は面白いよな
深夜なら糞タレとか呼ばずに、LIVEをそのまま垂れ流してくれそうだし
166:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:47:21 /or5EGwo0
初日からシナフィルタージャッジの五輪ってのを見せちゃったから中国好きの人でも無理には見なかったろ
スポーツ人気低迷のせいとか五輪を見なくなったとか、北京開催のせいとは絶対言いたくないんだろうなw
167:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:47:24 IDvDeQlsO
NHKだけだな
かろうじてどの競技か忘れたがCMカットした日テレを評価
168:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:47:45 BwYf4axD0
2週間BS漬けで
ジャニと吉本を見ないで過ごせた!
169:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:48:08 pOfEBq/T0
民放はバラエティーにするから見なかった。
170:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:48:09 /W04EO6B0
スポーツに興味のない人らが
芸能スポーツ板まできて必死ですw
171:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:48:49 MjunZivb0
>>4
もう二桁いけば成功の時代か
172:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:49:49 0Ncznba40
>>170
スポーツに興味あるからこそ放送内容の酷さが余計に気になるんじゃないかw
173:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:49:59 JAHqbWfi0
フジテレビのアナウンサー
バレー実況が五月蝿すぎ。
「これが世界に通用する!栗原のスパイクだ~!!!!」
174:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:50:31 xlv3MZzX0
>>111
あったあった!
最初の頃だよね。結構遅い時間だったのに・・・
俺も速攻消しました。
175:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:50:56 6KhWHnK+0
ある程度年を取ったら飽きちゃうけど
子供が初めて見る五輪は衝撃的なものなんだろうな
176:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:51:32 ceP6DvBI0
アメリカと中国のメダルの多さは異常だよ
間違いなくドーピングしてるだろ
昔、ソ連とか東ドイツがメダル多かったが、ほとんどドーピング
女子体操選手の小柄ぶりとか陸上黒人の筋肉の付き方はほぼドーピングと
いって間違いない
177:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:51:46 RzyBg4xo0
>>173
民放って試合前のVTRもそうだが、そういう無駄な煽りを入れるんだよな。
それが一番嫌い。
178:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:51:48 WSfL5Rg20
フジTVはあいぶさきのプロモーションビデオ状態だったのと
浜田にばっかり注目して競技情報伝えないから1回みたら
二度と見なかった
179:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:52:03 2cnzX95S0
卓球男子団体の準決勝日本×ドイツ
男子バレー準決勝ロシア×アメリカ
ソフトボール3位決定試合日本×オーストラリア
これは神試合だった。本物の激闘だった。
視聴率とかどうでもいいから
五輪中継は多チャンネルでライブの垂れ流しでどんどん放送しろ。
180:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:52:19 0Ncznba40
>>173
フジは一番バレー中継のノウハウがあるというか経験積んでるはずなんだけど
なんでひどいんだろうなあ
181:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:52:51 qpXRbWA80
おいおい、こんなんで
地デジ放送に移行出来るのか・・・
182:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:52:53 c70byLpz0
一番の誤算はサッカー代表が視聴率一桁連発したことだろ
183:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:53:07 AfRQj1XM0
普段からNHKくらいしか見るもの無いし
テレビを見る時間自体、昔とは格段に減ったなぁ
昔はテレビ大好きだったのに
184:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:53:43 W58S+jKiO
五輪で民放の頭の悪さを再確認できたよ
まぁNHKが文句なしってわけでもないんだが
185:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:54:04 69kgO3DGO
選手の地元応援風景とかイラネ
競技実況に専念してくれ。
186:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:54:14 5qYsG4xt0 BE:253382786-2BP(3153)
競技中なのにあっちこっちの競技に切り替えたり、
日本人選手のとこしか見せてくれなかったり、
うんこみたいな中継やってっからだよ
187:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:54:25 kejoNt5IO
キー局無能社員が考えた演出とか別にいらんから。
免許与えられてるんだから、スポーツぐらいちゃんとやれや。
垂れ流しでいいからさ。
188:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:54:31 HSLmQOK7O
>>165
CMカットはソフトだったような?確か、あれは延長につぐ延長でCM時間枠を使いきったからじゃないか?
189:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:54:59 VCqfHzeb0
>>180
フジのバレー中継の方向性があれなんだもんw
経験を積めば積むほど、どんどん駄目になってきてる
190:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:55:25 NHlUO+Le0
フジ長谷川豊アナは自分で自分を褒める内容を会社(フジテレビ)からWiki編集してる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑本人しか知りえない情報、都合良い表記多数
編集履歴
URLリンク(ja.wikipedia.org)
IPアドレス:124.39.28.140
Network Information: [ネットワーク情報]
b. [ネットワーク名] TK0088130106
f. [組織名] 株式会社 フジテレビジョン ←←←←←←←←
g. [Organization] Fuji Television Network,inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2007/07/04
[返却年月日]
[最終更新] 2007/07/04 17:14:09(JST)
※2ちゃんねるでの評判は最悪
【日生学園出身】 フジ 長谷川豊 5 【胡散臭】
スレリンク(ana板)
191:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:55:31 5TccZsvy0
見なかったといってる奴は人付き合いしなくていい{職業」なんだろうね うらやましいw
192:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:55:33 JAHqbWfi0
>>184
そう、まさにそれだよな。
193:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:55:41 SZwnZoDY0
スタジオはいらない
ついでに民放のアナもいらないNHKだけでいい
とくに隙あらば自作のポエムを垂れ流すフジのアナ
まじでいらね
194:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:56:24 ceP6DvBI0
しかし、いまどき
白黒のFAXをスタジオに張りまくったNHKのアナログぶりに
失笑したけどなw
195:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:56:25 7ltXHSfU0
五輪で浮かれてんのはマスゴミだけだろ
196:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:56:40 IgbMyHxr0
>>180
BSでLIVEやってるのに、ディレイ放送+感動秘話を入れてたのにはわらた
197:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:56:40 RzyBg4xo0
>>190
ワロタ。会社からw
198:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:56:58 PtvUfWkoO
民放はキャスターとCMとテーマ曲がうざかった。
NHKは青山のインタビュー以外は安心して見れた。
199:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:10 l+O8Cqml0
バレーの応援はあれ、なんの指示もなく
やっているのかねえw
国内の北チョンばりの洗脳応援
やってたら、それこそ誰もよりつかなくなる
200:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:10 4a8hMQL5O
>>182
五輪代表の弱さを隠して煽ったのと、五輪中に練習試合なんてやってる事自体が間違い
真剣勝負の最中に練習試合って…
アホかって感じ
201:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:12 ufrW7Cxd0
みんなで揃ってテレビに貼り付いて五輪見るって時代じゃないもん
202:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:38 hHGIUOxE0
o^~^)
203:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:43 wPFbmmdZ0
>>176
こういう適当な知識の奴ばっか
2ちゃんもテレビも同じ
204:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:49 RzyBg4xo0
>>194
あれは五輪のたびの恒例行事
205:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:57:51 7oM0kvCU0
>>193
ジャパンパワー(笑
206:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:58:17 jJXDVT/K0
日テレで♪かぜのむこうへ~かぜのむこうへ~♪という
くだらない曲がかかって、すぐにコマーシャル!反吐がでるぜ!
他局も同じ!!!!
207:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:58:46 Zvyd7oqL0
日本でてない野球決勝とか放送するくらいなら
テニスとかバスケの決勝を放送差し替えくらいしろよ!
マジ感動の決勝だったのに…
208:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:59:17 eobUYWFV0
>>28
禿同
209:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:59:24 mEstI8LW0
50インチのHDDレコーダーつき平べったいテレビが20万で売ってたんだが
もうテレビって見るもんなくなってきたカンジかね
210:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:59:41 E8eznnEh0
フジの惨敗
反町ジャパン消化糞ゲーム中継したおかげで、
レギュラー番組見てた固定層が一気にテレ朝日のクイズ雑学王に流れた。
211:名無しさん@恐縮です
08/08/26 00:59:47 XmMrSxYa0
というか、NHKがおいしい所だけ持って行った感じ
同じ時間に、同じ競技とか試合やって、
CMがあるし、演出も邪魔な民放を見る訳ないだろ
212:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:00:18 9yThMKPGO
オリンピックは好きだ。すべてNHKで視聴した。視聴者Faxが実は好きだ。
付けっぱなしにしてたらサラリーマンNEOの再放送に遭遇して幸せになった。
サラリンピックin八王子
213:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:00:22 AfRQj1XM0
>>203
素人の落書きが集まる場所と同じっつーのは大問題だなw
214:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:00:33 j9ao730v0
>>207
バスケBSだったな。地上波でやればいいのに。
215:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:00:34 8Choxzz3O
>>139
草野さんを他局のバカと同列に扱うつもりはないけど、
見返りないのにわざわざ高いギャラあげて使う意味がわからないということ。
誤解あたえてすまんかった。
216:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:00:50 nu7PL/re0
浮かれているんじゃなくて高い金払ったんだから
浮かれないとやってられない
10年のバンクーバーからスカパーも入ってくるから
これを期にJCから離脱する勇気あるやつでてこないかな
217:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:01:25 agup9qd+0
>>198
禿同
218:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:01:27 jJXDVT/K0
CMを放送して金儲けするが民放。オリンピックよりCMが大事。
一時間放送する中で半分はコマーシャル。そしてバカタレントでどっちらけw
219:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:02:08 VCqfHzeb0
>>216
ロンドンの頃には、アナログ停波の影響で、
テレビを見る文化そのものが崩壊してそうだけどな
220:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:02:11 RT9I7rIK0
>>198
青山のインタビューをみててどんな風に思いましたか?
どんな気持ち?
221:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:02:22 A/IlwjRC0
負けるかもしれないと思うと怖くて見れないんだよ。
222:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:02:22 y0EkuGEJO
オリンピック瞬間最高はやっぱり江頭なの?
223:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:02:21 Y1poh9rq0
>>206
胴衣
224:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:02:25 BvjOEJQl0
民放枠をもっと増やせ
実況が足りなさ杉なんだわ
225:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:03:03 kPCfqc0r0
テレ朝の柔道中継は酷かった
226:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:03:29 ceP6DvBI0
中国の五輪選手は
ひそかに召集されて数年間も施設で軟禁状態にされ
訓練を受けている
国内では全く広まっていない競技でも強制的に素質のある人間を召集し
拷問のような訓練を強要している
家族には報酬が国から与えられ抗議は出来ない
家族にも会えず選抜に漏れれば即解雇し行方不明
それが中国の国威発揚であり五輪に名を借りた人身売買制度
227:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:03:30 PuZ6K04e0
>独り勝ちでトップに 立ったのはテレビ朝日の『クイズ雑学王』
どうでもいいがこの手の雑学ひけらかし番組と「~の品格」って便乗本の増殖ぶりは目を覆うものがあるな。
228:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:03:31 zI1I2+PU0
民放の放送内容がバカバカしくて見てないだけだろ
229:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:03:57 53iksvY40
日本人の結果に左右されない陸上が一番堅いコンテンツかもな
高視聴率は望めないだろうが
230:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:03:58 N3SNazaQ0
>>194
そのアナログNHKをはるかに下回る民放の下劣さには参りましたけどねw
ハマタ応援団長とか秋刀魚とか修造とかうぜぇことこの上ないw
ソフト女子の金とった瞬間のVTRからハマタ応援団長映しやがったときはイラっときたw
231:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:04:34 zAGOuwv3O
なんか日テレはやたら嵐だった気がする・・・・・・・
気付けば嵐の歌流れてた
232:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:04:35 wjULpltEO
フジテレビは可哀想なくらい負け組だな
おまけにさげまん東原への不正プレスパスの提供疑惑もある
233:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:04:36 E8eznnEh0
08/13 *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
234:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:04:38 JAHqbWfi0
NHKも、やたら中国よりのコーナーがあったり
ちょっと気持ち悪かったけど、民放よりはマシだった。
民放は、芸能人を排除するだけで
ちょっとはマシな番組を造れると思うんだが、無理だろうなw
235:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:04:55 l+O8Cqml0
>>207
バスケは俺も好きだが
日本人にどれだけ今のプレーがすごいかを理解させるのは
無理だなあ。
アメリカ見たく学生時代に色々なスポーツをする文化でもないしな。
何もバスケを知らない日本人が見たら
ストックトンでも「地味ね」で終わりそうだ
236:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:05:20 kPCfqc0r0
>>226
男子体操の選手は一年間家族とも会えずに練習してたってテレビで言ってたね
237:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:05:59 TUdIlHYC0
>>152
普段サッカー見てる人は最初から駄目ってわかってたからな・・・
238:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:06:10 HMrkPv360
今回の中継で気になったのは
試合が終わった後すぐスタジオに切り替わったこと。
たとえ負けでも余韻を味わいたいのに
寂しいスタジオの空気で一気に冷めちゃった。
結果は観てたんだから知ってるっつーの!
239:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:06:40 53iksvY40
フジテレビ
柔道男女ともに予選敗退、ゴールデンでキューバ対韓国
前回冬季五輪でも、スノボー日本人全員予選落ちで日本人のいない決勝中継
240:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:06:55 PuZ6K04e0
民放の何がウザいって糞テーマソングのエンドレス垂れ流し。
風の向こうへー、恋焦がぁれぇたぁぁぁってのが死ぬほどウザかった。
241:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:07:09 IdeQLM8pO
nhk民営化しろよ
242:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:07:12 JAHqbWfi0
競歩とかトライアスロンとか
あんなに頑張ったのに、ぜんぜん取り上げられてなくて可哀想だったな。
243:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:07:21 AfRQj1XM0
>>235
俺は卓球見てて似たようなことを感じた
回転の要素なんて一般の人見たらわかんないし
教えたところで地味だもんなぁ
244:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:07:44 RT9I7rIK0
フジは古田と愛撫がお通夜みたいだったな。
必死に浜田が盛りあげようとしてたけど。
なんかこの三人にはネガティブイメージがついた
245:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:07:44 E8eznnEh0
民放五輪中継はフジとテレ朝日が酷かった。
テレ東は谷本金の柔道他よかった。
事前にしっかり選手取材とか金と手間かけて取材してた。
日本テレビも良かった。
フジが女子アナとお笑いタレント任せで最悪だったな。
246:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:07:52 mEstI8LW0
まあNHKと民放比べてもしゃあないじゃん
事務所やらプロダクションやらの圧力ってか、ギブアンドテイクみたいな
黒い取引がされてそうな民放じゃ、やっぱスポーツ映像と平行してタレントも露出させてくるよ
247:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:03 JVJKWk3S0
>>234
248:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:12 HMrkPv360
>>220 うわゎ、本人????
249:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:15 +zScHoxt0
北京って時点で糞だからな
それに若返りしてないから前と同じメンツ
そらあかんわw
250:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:32 JAHqbWfi0
今回の五輪で、むかついたのは
室伏の出番前に、アトランタの映像を流していた事だ。
何の注釈も無しにな!!!!
251:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:38 ceP6DvBI0
中国はこの北京五輪に20万人の工作員観客を動員して
各競技会場での反日応援、日本人監視、反日競技工作を実施した
各競技場に黄色と赤のウェアを着て旗を振っていたのはその工作員
マラソン中継で大きな中国国旗を等間隔で振っていたのも工作員
各会場でボランティアと言われた80%は工作員
そんな大会でしたよ
252:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:52 arpmjU8f0
民放多すぎ。
1、2局再編してコンテンツの質を上げる方が良い。
特にBSデジタル。
253:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:52 RzyBg4xo0
>>237
オリンピックなら普通は興味無い人も見るもんだが
それすら見放された弱さと結果ってことだよ。
254:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:08:56 JVJKWk3S0
>>234
感動より金だからな
タレント消えるか国民が関心失うまでムリだろうな
255:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:09:22 /GKNGYP70
中国みたくないし、ブーイング酷いし、民度低いし、見たくなかったね。
256:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:09:28 TUdIlHYC0
いつからだろうな
糞タレントを起用するようになったのは
昔は実況とアナウンサーで淡々とやってなかった?
257:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:09:52 jJXDVT/K0
本当に最近はテレビで見たい番組が大幅に減った。
特に民放。チャンネル回せば必ずどこかの番組で、能無しお笑いタレントとか
が大量にでている!反吐がでるぜ!!!
258:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:20 nu7PL/re0
感動よりも金 資本主義社会なんだから当たり前
金より感動といえるのはみなさまかた視聴料とってるNHKしか言えない
259:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:21 H9rKH9CsO
>>244
局アナがフォローしなきゃいけないんだけどな
でも平井だからなあ
260:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:29 ruHQkANZ0
オリンピックへ参加した代表選手のほとんどが自然体でよかった。タレントとは明らかに違う。
タレントの変人ぶりが液晶大画面を通じて伝わってきたよ。
タレントは何か特権階級的だ。
浮世離れした変わり者なんだから自分たちとは別個の存在だと考えて遠ざけるべきだ。
オリンピック選手に絡んでもウザイだけだった。
261:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:33 3k1PWy0X0
民放はスポーツ馬鹿にしてる
タレント起用やめれ
五輪はやっぱりNHK受信料は払わないけど
262:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:34 f+QbfUN00
フジの中継ひどかったなぁ
TBSも大概だったし
NHKとテレ東がマシだった
263:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:35 N3SNazaQ0
>>243
俺卓球素人だけど、やきうの台湾戦だったかわすれたけど雨で開始時間遅れたとき
卓球団体の日本対香港戦放送してたのを見たんだけど、凄く面白かったよ(´・ω・)
264:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:38 3AEslKXr0
民放にもテーマソングあったのか?
ミスチルのしか聞かなかったぞ
265:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:10:51 885Gjqem0
ハンマー投げが始まる前に
前回大会とか世界陸上の映像流してて紛らわしかった
あんなのいらねーよ
266:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:11:22 Uk74fVhw0
今回が最後の野球決勝6.7%のフジはきつかったなw
ゴールデン4時間6.7%は酷過ぎw
267:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:11:24 AYzqLpAg0
>>13
古田+平井理央の実況聞けたからいいや。
なでしこの試合だっけ。よしっ!とかいけっ!ぐらいしか言わない古田に必死に話かけた平井。
でも切れ気味に「分かってる。黙って。」とか言われてたなw
268:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:11:57 JAHqbWfi0
>>265
誤解させる気マンマンだったよな。
あーいう事を平気で出来るのが、今のマスコミだから恐ろしい。
269:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:12:09 SVUoqlXJ0
つーかこれってムーミン現象だろ
270:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:12:20 mEstI8LW0
>>264
「がんばーれニッポーン!強いぞニッポーン♪」
って有線でよく流れてんだけど、あれってどっかのテーマソングじゃないの
271:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:12:27 KH4mNRTH0
アリソンたん以外興味なかった
272:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:12:51 HMrkPv360
あといつも思うんだけど、NHKと民放がLIVEで
同じ競技を中継してること。
これは何とかならんのかな?
私なら絶対NHK観てしまうよ。
273:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:13:12 Zvyd7oqL0
>>235
アレ日本が決勝行くこと前提で古田とかハマダとか
現地に送り込んでたから(日本決勝進出しなくても)
仕方なく放送しなければならなかったんだろうなぁ
英断を期待してただけに、残念…
キューバVS韓国よりはテニス、バスケ決勝の方が数字取れると
思うんだけどなぁ…まぁ他局との兼ね合いで無理なんだろうけど
一般層にもあの感動伝わってほしかった…
274:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:13:29 PuZ6K04e0
オリンピック中継でさんまを見ると殺意が沸いてくるのは何でだろう。
275:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:13:41 VCqfHzeb0
そもそも、国際映像がディレイ映像だから、
LIVEじゃないけどなw
276:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:14:04 xVKdIhDk0
如何にも夕刊フジの記事だな
フジテレビ様には逆らえない便所紙w
277:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:14:21 3AEslKXr0
>>273
男子バスケは順当過ぎてな・・・。
まあ最後はそこそこ盛り上がった気もするけど。
278:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:14:35 G2uaj4Ti0
画面端にLIVEって表示されてるのに録画だったりするのが
本当に嫌なのですが。
279:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:14:39 p5po/W0LO
マジで今年の五輪はいつの間にか始まって、いつの間にか終わってたって印象・・・
280:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:14:44 sLePHLFMO
>>235>>243
バドミントンもそうだな。
日本では滅多に注目されないスポーツだからなあ。
281:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:28 N3SNazaQ0
>>274
俺修造見ると沸いてくるw
282:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:31 ZJENjm/7O
>>267
スエマエだろ?
283:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:31 885Gjqem0
>>268
あれは意図的だったな
ちょっとの間混乱してしまった\(^o^)/
すぐNHKにしたよ……まったく
284:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:35 gzSZnXcCO
なんだかんだで視聴者はチベット問題があったから、素直に見れなかったんだよ
ネラーはそんなこと忘れてサッカーやら野球やらと楽しんでいたけど
285:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:37 4a8hMQL5O
>>253
弱さも結果妥当なのに適当に煽ったからなんだけどね
相手は決勝まで行けるようなチームやWYの上位ばかり
ただでさえ無名な若手ばかりのチームに期待させちゃダメだよ
286:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:47 3k1PWy0X0
バスケ2点差までいったからね いけースペインって感じだったが米つえー
287:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:15:59 3AEslKXr0
>>278
テレ東は予算少なくてすみません
288:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:16:11 HMrkPv360
>>274 分かる。
さんまは嫌いじゃないけど、
何でも面白くしようとしてしまうからイヤ
289:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:16:17 PuZ6K04e0
フジは1001に損害賠償すべきだろう
290:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:16:35 ceP6DvBI0
しかし、おまえら
中国人が日本選手に対してブーイングの嵐をやったことは
絶対に忘れるなよ
マスコミが北京五輪の総集編でニセ親日報道する可能背があるから
だまされるな
俺は絶対にあの卑劣なブーイングは忘れない
この恨みは絶対に晴らすつもりだ
291:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:06 G2uaj4Ti0
数学オリンピックとかも同時開催すりゃいいのにな。
意外と数字取りそうだが。
292:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:11 H9rKH9CsO
>>270
それは違うけど自分の妹もそう思っていたよ
あの歌はヘキサゴンのユニットの歌
名前は忘れてしまった
293:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:12 3AEslKXr0
>>274
さんま嫌いじゃないけど
オリンピックには激しく向いてないな
294:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:14 s6sOw82m0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | オリンピックはワシが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
295:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:24 8Xnn+s2e0
>>285
いや、煽ってたけど視聴率取れてないよ
296:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:34 sf6cAH5N0
ぶち切れバドミントンには笑った
297:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:36 Zvyd7oqL0
>>274
オレも!
昔は銀河系軍団レアルサイコーとか言ってたのに
いつの間にかバルササイコーとか言い出すし…
根っからのバルサファンとしては有り得ん!
さんまはスポーツ番組から足洗ってほしいわマジで
298:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:17:44 agup9qd+0
実況アナも民放のアナウンサーは、
酷いのが多かったなぁ~
299:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:18:09 885Gjqem0
>>274
とにかく選手の扱いに差があるのが腹立つな
やったこともない競技を「これは自分でもできるな」と
考えているのがすぐ分かる
マイナーなスポーツを露骨に馬鹿にしすぎ
300:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:18:23 JeMNuk+80
>>264
フジの星野ジャパン中継で「あきら~めな~いで~♪」ってしつこく流れてたぞw
301:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:18:27 XRnu08yD0
どうでもいい芸能人とか日本人特集の煽りばっかの中継を見ようと思うのは
雑学とか見てる連中だろ
民放は頭がおかしいんだろう
302:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:18:38 OV3qjNd30
民放の番編の組み方が糞過ぎた。それだけ、ってなんで気付かないんだ?
ずっとNHK見てたよ。
303:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:19:25 6kW9mHvb0
>>4
ロト6は出川を主人公にした方が良かったと思う
304:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:19:38 wE8VpUbw0
>>3
結論でてた
305:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:19:44 WRIc/fIG0
うざいタレントやスタジオトークなんか要らないっての。
民放担当の時は、BS-1かBS-hiでも同時に中継してるから、そっちばっかり見てたわ。
306:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:19:56 PtvUfWkoO
>>220
中国マンセーな人なんだと思いました。
307:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:19:58 y0wh0icP0
ソフトの視聴率はすごかったじゃない。
テレビ局からすれば不満はないんじゃない?
308:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:20:12 3AEslKXr0
>>300
そうなのか
ぶっちゃけサッカーと野球は全部合わせても5分も見てない
309:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:20:39 yArMrvNi0
>>300
むしろ「あきれ~ないで~♪」の方がよかった。
310:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:20:51 8Choxzz3O
そもそも陸上、競泳、重量挙げ、アーチェリー・・・
この辺の競技以外はオリンピックにいらないよね。
311:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:21:08 4a8hMQL5O
>>295
だから、弱いのに煽ってるからって話だよ
すでにバレちゃってるのにも関わらずって事
312:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:21:11 De5ZjFF2O
日本人が出てる訳でもない
イケメンとか美人が出てる訳でもない
話題性がある奴でもない
何の関係もない競技見せられてもねえ
ゲスト芸能人で目も当てられない奴ばっか
マスゴミお得意の洗脳が足りなかったんじゃないの?シナ叩きに必死で
313:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:21:30 PuZ6K04e0
野球がアメリカに負けた直後に「あきらーめないでーー」って流れたのにはワロタ
314:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:21:53 l+O8Cqml0
NHKの道谷アナだけは
評価するな。
マジで、アナとは思えないほどの知識量
試合前から相当きちんとした知識を頭に
入れているよ。
NBAでも今回の五輪柔道でも聞いていて違和感全くないもん
315:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:21:57 AfRQj1XM0
スレの趣旨とはちょっと違うけど
メダリストにメダル噛ませるの止めてほしい
多分選手も嫌がってるの多いと思う
これに限らず、自分たちの演出のためなら五輪選手ですら道具扱いって感じで
メディアの演出って不快だ
316:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:21:59 BvjOEJQl0
女子走り高跳びがえろくてよかった
317:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:22:01 AYzqLpAg0
>>282
そうだった。
NHK総合→NHK教育に行った後、やきうのせいでフジを見ざるを得なくなったんだっけ?
平井、申し訳なさそうに、この後は実況付きの国際映像でご覧下さいみたいなことを言ってたな。
318:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:22:32 Uk74fVhw0
野球はもうとりかえしつかないからきついね
元々長過ぎだから見ないけど
五輪だと他の競技潰しまくって邪魔過ぎだった
ロンドンは中国人もいないし他の競技の放送もありそうでなりより
319:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:22:48 RT9I7rIK0
>>315
あれ好きでやってるんじゃないの?
ウィンブルドンでナダルも噛んでたし
320:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:22:54 mEstI8LW0
>>292
あれ違ったんだ・・
よく聞いてると「日本が胃カメラ考えた~♪」とか
どっかの国の愛国心高揚曲かと思わせる歌詞があって
あれがオリンピックで流れてんのか恥ずかしいな~と思ってた
321:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:22:56 aEF4k5I80
スポーツ中継にcmなんて言語道断だろ
あと試合も決勝じゃなければだらだらしてる感じだしな
322:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:24:18 nmKBrV3u0
>>315
噛む行為って真贋見ているみたいでみっともないよな。
323:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:24:29 Uk74fVhw0
1競技2時間まで限界
4時間とかアホ過ぎるよ
324:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:24:31 AYzqLpAg0
>>274
お前見たいのが実況で予告スレ立てたんだろ
さんまはイシンバエアへ神インタビューしたので功労者
325:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:24:41 iz7Rg0aL0
はやくコマンドーやれよ
326:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:25:01 ceP6DvBI0
なでしこJAPANの試合の
金髪ポニーテールの線審の可愛さに気付いた俺は勝ち組
キリッ ニコッ
327:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:25:03 xs81DiO40
>>29
練習試合で高視聴率なんか取れるわけないだろw
五輪と同列で比べる事自体が狂ってる
328:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:25:14 JiGOb2ot0
>>311
煽ったら普通はもっと見てもいいはずなんだがな。
野球(笑)の最初の頃みたいに。
329:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:25:23 OOs0wwsU0
相変わらずNHKが目ぼしい競技の中継してるし
民放はタレントをメインキャスターにしたり余計な演出するし
オリンピックだからといってずっと見る気にはならない。
330:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:25:37 uCISYrRX0
4年後は皆ロンドンなら行きたいだろうなぁw
331:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:25:55 jBxLDXhYO
民放でオリンピックなんか見るわけないじゃん
受信料払ってるから当然NHKで見るわけで
唯一テレビ東京でサッカーの決勝生中継してた時は有り難く見たが
332:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:26:22 SED2w9ob0
>>324
さんまは水泳の松田にあまりに失礼な質問して、松田顔ひきつってたんだけど
333:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:26:53 m/8vp2XwO
星野JAPANが決勝戦まで進んだなら平均で40%、瞬間最高で50%は固かったのに、
決勝カードが韓国とキューバでフジの上の方は涙目だなw他にも時間取ってた鈴木桂治が一回戦負けとかw
>>297秋刀魚は基本的にはジョージベストとドイツ(西ドイツ)好きだけど、
現代サッカーだとそのつどの人気選手(チーム)好きのミーハー
少し前はロニー、そしてカカ、最近はクリロナとメッシ
334:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:27:25 elOZ8rRt0
オリンピックでよかったのって
今回NHKにみんな行っちゃってるからなあ
335:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:27:27 l+O8Cqml0
そういえば
世界陸上で大不評だった
女子アナがいたっけ?
名前も忘れたけど・・・
なんか青山が今回そんな感じがして反吐がでた
336:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:27:30 mb1GfqDK0
>>245
日本テレビがよかったってwwwこんな人もいるのね
337:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:27:36 KenqL2rEO
テレビは決まった番組以外ほとんど見なくなった
五輪終わったから今日は2時間もテレビつけて無いな
338:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:27:36 pTUXDYIGO
衛生もあるというのに、脳なしなの?
339:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:27:44 Zvyd7oqL0
まぁNHKの開会式で露呈した不勉強さとgdgd感
北島への不快感を覚えたインタビュー
どう考えても何日も前に送られてきた視聴者FAXの使用
強いてNHKの印象悪かった点を挙げるとこんなところかな!?
340:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:28:40 AfRQj1XM0
>>332
何言ったの?
サンマは興味ある競技と無いもので扱いが違いすぎる
そんなもん俺でもちょっとやればできる、みたいなバカにした感じが結構出るからなぁ
341:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:28:55 SED2w9ob0
>>298
多かった
特に野球のTBSのやつとフジの長坂
342:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:28:59 Q5rjNY3I0
>297
さんまは飲み屋のねーちゃんにうんちく語ればそれでいいから
ミーハーに決まってるじゃん
343:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:29:15 zlIMFtk+0
>>32
やきうって何?
344:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:29:24 0FJaO30u0
フジがさげまん女にわざわざ関係者パスまで用意してやって北京に送り込んだから日本惨敗
345:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:29:32 4a8hMQL5O
>>328
負けるの分かってるのにわざわざ見る?
五輪だから普段見ない層も見るって言ってるにも関わらず
サッカー好きでも見ないヤツ多かったんだぞ
346:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:29:36 Uk74fVhw0
ロンドンで恥かくの民放多そうだな
サッカーのことくらい調べてけよ
347:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:30:32 1Y7wbLhu0
>>339
開会式は仕方ないかと
348:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:30:44 HTsuTDmk0
フジが真っ先におさえた野球決勝戦がまさか韓国キューバになるとはねえ
349:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:31:02 FxjJKI0KO
何だかんだでNHKが一番まともなんだよな
と言うより民放が酷すぎなだけか
350:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:32:09 qru3/iB20
タレント転がして騒がせてるだけの民放って、
スポーツ、選手、視聴者、五輪に関わって成功させようとしてる関係者(今回のは個人的には嫌いだが)
すべてに対して失礼だと思う。
なんだか、番組作りのとても大事な部分が、
一部の関係者の傲慢で自己満足的な、
その場限りのノリや勢いだけで決められてる軽薄さを感じずに居られない。
有能な人たちの遊び心、とかとはほど遠い、薄らバカの悪ふざけ
が垂れ流されてるだけな気がするよ
351:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:32:17 SED2w9ob0
>>340
おれは女の言うことなんか聞きたくないんやけど、女コーチに怒られたり指導されてむかつかんかった?
みたいな発言
352:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:32:32 H9rKH9CsO
>>333
他の書き込みで見たけど
何を中継するかの抽選をするときフジはくじ運が悪くて
野球の決勝を選んだとか
ちなみに一番くじは日テレで女子マラソンをゲット
353:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:32:40 Zvyd7oqL0
>>348
東原に関わってしまったからなぁ…仕方ないな
354:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:32:59 f+QbfUN00
>>339
アナログ・デジタル表記はするのに競技名すら出さないのは
NHKうんこだなぁと思った点。
陸上やってんの見かけてもどの競技かわかんねぇとかたくさんあった。
あと何のコメントもなしにリプレイ流すとか、唐突すぎて別レースかと思うわ。
355:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:33:56 WRIc/fIG0
民放は美味しいとこだけつまもうとするから、外した時が痛いな。
フジの柔道なんか、ゴールデンで延々反省会やってたし。
356:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:34:15 hQf+b4340
NHKみたいに淡々と放送しろとまではいわんが
アホなコメンテーターやタレントの与太話はほんとにいらん
357:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:34:24 AfRQj1XM0
>>351
ひどいなw
358:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:34:45 PtvUfWkoO
昨日のNHKの総集編。
良かった。
日テレの宴会生中継はオリンピックを馬鹿にし過ぎ。
359:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:35:15 mEstI8LW0
>>351
バラエティ番組なら成立しそうな質問だけど
明らかに空気嫁てないな
360:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:35:22 H9rKH9CsO
>>344
なんだ自腹じゃないのかよ
貴重な関係者パスがもったいないじゃないか
361:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:35:30 HTsuTDmk0
>>351
どう答えてもヒンシュクを買う質問だな
362:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:35:33 2sYiCxN40
まともなのはNHKとテレ東だけだったな。
民放で放送する競技はほとんどBS1でやるのでそっち見てた
363:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:35:37 6w4w0z9C0
>>351
その発言は頂けないけど
さんまはましだったよ
青山アナまじ最低だった
364:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:35:42 I4rjL282O
雑学王って普段は一桁もよくある番組なのに
365:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:36:12 TjcIUfXv0
結局、支那リンピック観戦はニコ動で観たボルトのみだったな
366:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:36:46 1Y7wbLhu0
シンクロをラジオでやったらしいけど、聞いた人いる?
367:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:37:28 hoTUXvdj0
オリンピックのメダリストを中体連の入賞者くらいに貶める芸人てなんなの?
368:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:37:31 Ul64KZVQO
スポーツ中継とか紅白歌合戦とか、まだ見る人間がいるのが不思議。
369:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:37:47 419yBlCh0
未だにテレビなんて見てる奴がいるとは
370:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:38:21 HTsuTDmk0
>>364
昔TBS以外のワイドショーが松田聖子の再婚会見をやったら一番視聴率が高かったのがはなまるマーケットのクリームコロッケだったみたいな
371:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:39:17 sryu21X30
>>314
道谷アナは解説者が解説し始めた時に、先回りしてセリフを盗らなければもっといいと思う。
372:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:39:20 6fVzlPsh0
フジは王シュレットやってからスポーツ中継で貧乏くじ引くようになったな
東原にかかわってどん底に落ちたと
373:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:39:29 JiGOb2ot0
>>345
いや、だからそれは253で既に言ってるから。
何に対して突っ込んでんだよ。流れ嫁
374:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:39:43 4a8hMQL5O
>>368
まったく違うものを一緒にしてるのは何故?
375:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:40:07 G2uaj4Ti0
再放送とかニュースでどこもオリンピックだらけで、
逆にオリンピック以外の放送が見たくなった人って多かったと思うよ。
特にニュースはどこも同じシーンばっか流すからウンザリだった。
一日中同じシーン見てばっか。
376:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:40:19 fF+1nlYs0
オリンピック中継はNHKの総合・教育とBS1だけで十分だな
377:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:40:21 FxjJKI0KO
野球見なかったけど相武なんか出てたのかw
脈絡無さすぎだろw
378:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:40:26 ED/nD5mc0
久しぶりにTXも見たが、セットにしても司会の草野やゲストも落ち着いていてとてみ好感を覚えた
アナもちゃんと事前取材していて興味深いコメントが聞けた
こういうときじゃないとアピールできないマイナースポーツをの苦境につけこんで
茶化したりしているのを見るのは本当に不快
馬鹿芸人に払うギャラがあったらその分で別の取材ができるだろうに
379:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:40:32 l+O8Cqml0
湾岸戦争勃発の時
ムーミンが一番視聴率取ってしまった
という話を聞いた事があるが本当かな?
380:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:40:51 EQtf348a0
ソフトとか柔道とか金メダルのかかった試合は数字取ってるだろ
メダルの望みが薄い競技が数字を取れてない
今はテレビ以外にも家で楽しむカテゴリーはあるし
381:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:41:04 lD0LIv4W0
テレビはアナログ放送が終わったら棄てるもんだろ?
地デジとか買うのはバカw
382:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:41:17 ol9FAFcG0
ケイリンのメダリストだけなぜゲストに呼ばないし映像も流さないんだ
今日の4時のテレビ埼玉の競輪番組ではさすがに特集やってたが
383:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:41:38 SBEzS7KNO
民放の放送の仕方、無駄なスタジオがウザい
384:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:41:49 z0rhlt5N0
NHKとBSの独り勝ち
385:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:42:10 Ul64KZVQO
>>374
昭和の娯楽として図鑑の同じページに載せたいです。
386:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:42:10 NkV+KFGT0
>>368
そんなお前がこの板にいるほうが不思議だw
387:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:42:18 m/8vp2XwO
>>341フジの竹下も醜かった。女子バレーと野球見てて殺意が沸いた
殺意が沸いたのはテレ朝の角沢以来だ
388:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:42:24 RT9I7rIK0
こういう話題にかこつけてテレビ全体を批判するのは構わないけど、テレビ見る人はいなくならないよ。
いくら2ちゃんで叫んでも無駄
389:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:42:30 S0niTfoP0
別にリアルタイムでみんでも
いいとこは全部ユーチューブでやるしよw
390:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:43:04 4a8hMQL5O
>>373
理由があるだろって話だよ
良く読めよ
391:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:43:39 8gg/tjKzO
雑学王って答え教えてるだろ
特に山田吾朗が胡散臭い
392:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:43:52 gCbDyA/10
他局はともかく低視聴率女王の愛撫選んだフジは
最初から数字取る気ゼロだろwww
393:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:44:04 AWX5LJe20
核沢「魂の男・李」
こいつ頭おかしんじゃないか
394:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:44:26 ixAOt2jK0
>>375
一日中テレビ観てる人ばかりじゃないからじゃね
395:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:44:55 8Choxzz3O
>>382
ケイリンと柔道上野と男子レスリングは陰薄くてすぐ忘れさられるよなw前回もそうだった。
柔道上野なんか連覇なのにw
396:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:45:07 +z2YyfdwO
フジは酷かったな
柔道一回戦負けやら星野JAPAN惨敗やら
397:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:45:21 JKHKs4PC0
BS-hiが一番見応えあった。
陸上のイシンバエワの世界新を生で見られたのってBS-hiだけだったんだね。
398:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:45:25 fF+1nlYs0
なんで民放ってNHKより金が無いのにNHKよりスタジオが派手なの?w
って質問してもどうせ視聴率の為って答えが返ってくるんだろうけどw
でもそれって逆効果だよなw
399:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:45:38 Uk74fVhw0
>>380
野球ばっかりで下調べが出来てない競技がメダル獲ったのも
あったけどねw
本当中国と日本だけ興味ある野球の組み合わせは最悪だった
結局完全に振り回されてるしw
400:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:45:57 SED2w9ob0
五輪でスポーツはやっぱいいと思ったわ
バラエティとかドラマみる気おこらんわ
401:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:46:11 INMNccYT0
なんで大きな大会になるとタレントとかテーマソングとか使うんだろう
402:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:46:34 H9rKH9CsO
>>314
たしか柔道三段だったはず
知りすぎてうざくなることもあるけど
そういうところはないからな
あと今回は実況担当していないけど
刈屋アナのインタビューなんだけど
民放の今回五輪を実況したアナは
ここまで語れるだろうか
URLリンク(www.1101.com)
403:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:46:43 a//s6S3E0
>>376
NHKの総合と民放BSがいいな
NHKBSは通常番組のがいいし、民放BSは元々見るものが無いから
404:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:47:04 FC9Avoo6O
>「野球にソフトボール、陸上とクライマックスに突入した20日夜は、NHK総合、日テレ、
>TBSが五輪中継、フジテレビがサッカー親善試合を放送しましたが、独り勝ちでトップに
>立ったのはテレビ朝日の『クイズ雑学王』(午後7時)だったんですよ」
www
クイズ雑学王>>>>五輪>>>>サッカー日本代表
405:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:47:47 agup9qd+0
>>389
YouTubeでウサイン・ボルトのまともな動画が見つからない
406:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:47:57 RnXB8ye50
てか不愉快な思いしたくないから五輪やってたらch変えてたよ
407:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:48:08 G2uaj4Ti0
>>394
22時くらいからテレビつけたって十分感じられると思うが?
408:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:48:40 zlIMFtk+0
>>125
民放はまったく見ないから当然CMも見ないんだよね。
サラ金女って誰ですか?
409:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:48:51 mEstI8LW0
>>401
NHKみたいに強制徴収でお金を集められないからね
スポンサーの意見とかそれらにつながりのある事務所とかがプッシュしてる
もしくは古くからの付き合いのあるプロダクションから頼まれたりとか
あるいはストレートにカネとか、いろいろあるんだよ
410:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:49:08 JiGOb2ot0
>>390
それと同じ理由を253で既に書いてるわけで。
同じ事リピートで突っ込まれても困るのだが。
411:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:49:34 1tb23wYyO
シンクロとか新体操を民放でやればよかったのに。
世界陸上である程度数字が取れるなら、棒高跳びなんかも放送してほしかった。
私は見れたけど、見れなかった人多いんじゃない?イシンバエワの記録更新。
412:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:50:03 2sYiCxN40
頭の悪そうなジャニタレ
空気が読めず低俗な吉本芸人
筋肉バカ丸出しのスポーツタレント
存在理由不明な3流女優
顔だけの女子アナ
NHKのファックス紹介
民放の実況アナウンサー
これらをオリンピック中継から排除してくれ
413:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:50:04 4J80sHWv0
サッカーのことかああああああああああああ
414:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:50:35 4a8hMQL5O
>>410
分からないならいいよ
415:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:50:44 Uk74fVhw0
そろそろ民放も海外意識しないとね
タケシ城だけじゃなくてさw
416:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:51:00 R8jf/KVx0
>>13
陸上の劉翔棄権もフジテレビ
417:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:52:25 nmU9yio70
>>411
イシンバエワの一回目は見たけど、同時進行だったほかの競技にチャンネル変えて、
イシンバエワの世界新見損ねたorz
418:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:52:37 KvFjo/uJ0
俺は、バスケど素人だけど、ストックトンやホーナセックを
尊敬してるぜ。
419:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:52:38 U0PDzFQN0
女子3000メートル障害だったかな、レース始まってすぐCM。
一回くらいならと思ったCM明け2分くらい放送してまたCM。
2度目のCM明けてトップの選手のタイムを見ると、6分。
わずか10分のレースの間に2度もCMってふざけすぎ。
CMの合間にオリンピック放送してんのか!?
420:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:53:41 dNyy+p7J0
>>412
NHKのファックス紹介は縦読み探しが楽しかったぞ。
421:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:53:50 ntu3/tou0
NHKはBS-hiの放送枠を五輪向けに全解放すべきだった
422:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:53:58 kPCfqc0r0
今までオリンピックは真面目に見てなかったけど今回じっくり見たら面白かった。
どんなに長年頑張ってもメダル取らなきゃ意味がないんだよな。
423:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:54:17 fF+1nlYs0
オリンピック
魅せるもの無い
フジテレビ
424:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:54:25 G2uaj4Ti0
>>420
どんなのあったの?
425:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:55:30 63KrhyLL0
>90
「この馬の性格は怠け者」にワロタわwww
426:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:55:34 JiGOb2ot0
>>414
253と285は同じ内容。
427:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:56:11 XNhLurBO0
フジテレビはなにかに呪われてるとか?
428:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:56:21 KbJv7BxhO
>>256
自分も考えてみたけど思い出せない。
昔のスポーツ中継は良かったね。
429:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:56:24 ixAOt2jK0
結局
またジャニと吉本か!
430:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:56:51 4a8hMQL5O
>>422
争うんだから全てが勝者にはなれないんだし、それは可哀想だよ
競技によって偏りはかなりあるけどね
431:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:57:10 l+O8Cqml0
>>427
菊間か?
432:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:57:19 yTqCn0nt0
>>366
シンクロは、試合前から順位が確定しているみたいで
盛り上がりに欠けていたっけ。
433:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:57:20 dNyy+p7J0
>>424
わ
し
が
そ
だ
て
た
434:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:58:23 arpmjU8f0
>>427
ヒント:カズ教
435:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:58:40 wjULpltEO
>>427
解説井上康生だった
その嫁は?
436:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:58:54 Uk74fVhw0
このままデジタル移行したら
CS付きチューナーほとんどだろうから
外資に喰われそうな民放番組のクオリティはどうなるかね
AXNとかFOXは結構な強敵になったりして
437:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:58:56 4a8hMQL5O
>>426
いや、もういいよ
分かりそうもなさそうだし
438:名無しさん@恐縮です
08/08/26 01:59:31 EkiIjGvC0
日本が出てなくても決勝は見ごたえのある試合が多くて素晴らしいのに
439:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:01:02 LmT7dFZ20
フジ大惨敗
440:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:01:02 4o+yKd9X0
>>66
ああ、あれか
俺も82M越えきたと思って本気で喜んじまったぜ
441:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:01:14 lR3NR+Ky0
>>437
脳内で自己完結乙。
携帯だとスレの流れ掴めないのかな。
442:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:01:50 6CBOTRoo0
>1-999
443:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:02:05 cJ9tfFR10
オリンピック一度も見てないんだけどいつまでやってんのこんな事
444:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:03:15 uEJcCX7E0
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <民放よとうとう私を怒らせてしまったな
__! ! -=ニ=- ノ!__
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/
ヽ、`i `i、 l `i / ,l /-,=、ヽv
′ ヽ ヽ、 'i, 人 ヽ / ノヽ ノ''"Y,..ト-、
`i、,,..=,i、 / ヽ、 /=ィ''i'i''j" .`=(i-/、
ヽ ,f`i-、 / ヽ /.`ー=''''"t.___ (,,ノ=、
r-l =f,,ノゝ-''`=''フ i、:' " ゛ ` ,i' :. .l、 `ー=''=t_,i
445:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:03:31 4a8hMQL5O
>>441
オレが文章の才能が無いんだろうから、相手にしなくていいよ
446:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:04:30 B1Jq3hQh0
腐れ芸人が飯喰ったりマジに歌ったり知的なところを見せたり
何をやりたいんだかw
ジャニタレと腐れ芸人が牛耳っててTV離れが更に加速しそうで
いい傾向だよ
どんどんやれや!
447:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:05:01 ctx8Zo/s0
マラソンにCMが入ったのにはたまげた
448:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:05:04 uEJcCX7E0
/⌒丶 /⌒\
/´ ヽ /、 ヽ
| / | / / |
. | .|_lヽlヽ, | ,/ . |
| | ´Д`ヽ/ ノ ,|
. | | | 丿 松岡修造です。
ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ /
( ,/ `´ |
\ イ ´ |
\ ヽ \ 八 ノ
ヽ ` ー ´人` /
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , っ . \
| / ´ /⌒`l \
丿 / , ./ ヽ ヽ |
/ |, | / )\ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ |
(_)__)|___,/ (__)_)_)ヽ、__/
449:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:05:22 VwfaICFi0
>>418
渋いなお前w
マローンも入れてやってくれ。
450:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:05:34 ZLi9T3CR0
もう浜田が気持ち悪くて・・・
451:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:06:20 tFWc1ed6O
フジテレビが一番惨め
452:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:07:26 419yBlCh0
野球なんて何面白いのか?
アメリカなんてニュースですらやらないのに
日本の野球好きは異常
453:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:08:24 ixAOt2jK0
>>446
マジ歌はマジ勘弁だよなw
俺は地デジ移行でおさらばだな。
タモリ倶楽部だけが心残りだが。
454:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:09:43 fF+1nlYs0
ゴールデンタイムに韓国vsキューバwwwww
フジテレビ
ゴールデンタイム
日本無し
455:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:10:59 r2QAq/I90
ブーイングについて言及しない日本のマスゴミに愛想尽かしていることを理解しろよ
456:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:11:12 y6anqOss0
ニュースZERO星野まとめ
・合宿地が東京だったのが悪い
・元気がなかったのではない、元気がないように見えるだけだ
・監督と言うのは臆病だ。だから縁起を担いでずっとベンチで座ってた
・キューバ戦で負けたのは国際審判のストライクゾーンがわからずに臆病になっていた
・日本のピッチャーはコーナーを攻める、韓国のピッチャーは勢いで攻める。日本に不利だった
・日本の選手は国際試合の経験不足でどうしようもなかった
・韓国は国際珠を事前に使ってたから有利だったが、今になって使っとけばよかったと思う
・調子の悪い岩瀬を使ったのはチャンスを与えるため。それが俺の主義
・岩瀬に代わるピッチャーがいなかったし、他によく知らない
・今後の課題はタフさ。日本の選手は俺の現役時代と比べても精神力が弱い
・世界との差はない。選手のピークを試合にもってこれなかった、要するにナメていた
・仲良しグループと批判されたが、予選を通ったときは何も言われなかった キリッ
・結果が悪かったから批判されるのであって、仲良しグループの何が悪い
・仲良しグループでも意見を言い合う仲だが最後に決めるのは俺
・WBCの監督は?今はなんとも言えないが当然やる
・実は家族を人質に取られていた
・GG佐藤はコンタクトがあのタイミングでズレた
・完全に俺俺詐欺
・ZEROのファンの皆さんへ一言 「今後もチャレンジしていきます。勝負していきます。夢を持たなきゃいけない。私の人生長いのでまだまだ行きます」
457:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:11:37 wjULpltEO
フジ惨敗の印象強いけどテレ朝もサッカーでこけたよな
458:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:11:53 AObuDMmJ0
あきらーめなーいでー♪
459:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:12:47 nkbZGMB8O
スボーツ選手って試合以外でバラエティー番組だと、3枚目というかボケ要
員だから試合は見ない
ガッツや具志堅を、のどかなおじさん、としてだけ見てたい感じ
460:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:13:20 y6anqOss0
****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****
★スポンサー不買運動展開が一番効果的★
●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ URLリンク(www1.ntv.co.jp)
TBS URLリンク(www.tbs.co.jp)
フジテレビ URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
テレビ朝日 URLリンク(wws.tv-asahi.co.jp)
NHK URLリンク(www.nhk.or.jp)
電通 URLリンク(www.dentsu.co.jp)
博報堂URLリンク(www.hakuhodody-holdings.co.jp)
********************************************************************
悪質な裏金まみれ悪徳代理店金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
URLリンク(fan.npb.or.jp) (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
461:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:13:40 Uk74fVhw0
>>457
テレ朝はこれから良い思いするからいいんじゃね
462:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:14:57 iG6zEUHq0
だって、民放って、ぎゃーぎゃーうるさくてスポーツを見るって感じじゃないんだもん。
なにかというと芸能人が出てきてくだらないことしか話さないし、
実況のアナウンサーだって無理矢理盛り上げようとするばっかりで
試合を伝えるという基本的なこともしてないし。
だったらニュースで結果を見るか、翌日の新聞を読めばいいって思っちゃうわ。
と知り合いのおかまさんが言ってました。
僕もその通りだと思いました。
463:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:15:11 2otHxHmp0
っソフトの3位決定戦は民放らしからぬ神放送だったけどな
熱闘をCM抜きで延々と終わるまで流し続けた 視聴率低かったけどwww
ついでに決勝はめちゃくちゃ高かったなぁ
464:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:15:47 HMrkPv360
>>382
×テレビ埼玉
○テレ玉
馴染めないんだよな、この言い方
465:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:17:49 419yBlCh0
ソフトって大騒ぎしてるけど出場チームが少ないし
強いのはアメリカと日本だけだから
あまりたいしたことない
やっぱり水泳で金取った北島が一番だな
466:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:18:40 fUijt/ue0
フジテレビのバラエティ重視の軽チャー路線が嫌い
野球も視聴率取れないから速攻切ったくせに
おいしいところだけ野球に乗って大失敗ざまあww
つぶれて欲しいまじで
空売りしてるからw
467:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:18:45 62x2lY8IO
数字の取れる野球、ソフトが無く、時間帯も悪いロンドンはさらに悲惨な結果になるなw
468:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:19:34 wjULpltEO
>>461
まあ順調にいけばいいけどな
469:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:20:25 O8PeCDt00
オリンピックなんてまともに見てなかったな。
総集編だけ見ればいいんじゃないの?
470:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:20:58 419yBlCh0
野球って滑稽だね
騒いでるの日本だけなんだからw
グローバルに合わせたほうがいいと思うよ
島国の猿の皆さんw
471:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:21:26 Yg6yVAXl0
民放のアナがウザ過ぎる(NHKのアナにも痛いのがいたけど)
芸能人ゲストも不必要
472:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:21:32 EzUoDV0B0
一番おいしかったのはエガちゃんを写したNHK
473:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:22:19 BvjOEJQl0
柔道男女とも早々と敗退した日があったなwwwwwwゲラゲラww
474:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:22:40 uCISYrRXO
サッカーは誰も見ないだろw
475:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:23:50 prF4HpFC0
「わしがそだてた」のたて読みfaxを読み上げたのがおもしろかった。
あれはNHK??
476:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:23:54 LSc3TCSg0
野球ばっかうぜーw
MLB好きの俺でも耐えられなかった
星野も糞だし
477:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:23:58 ldWewK020
うちはオリンピックうざいから
ずっとDVD見ていたな。
視聴率には反映されないけど。
478:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:24:20 S0niTfoP0
NHKが一番よかったな
民放うざくて、特に浜田
479:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:24:40 wjULpltEO
サッカーで思い出したがフジでサッカーやってたけど五輪関係ないがあれも大惨敗だったな
480:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:25:13 haa8orQl0
今回の五輪の民放の低俗っぷりには引いたわwww
民放はもう五輪放送するな。
完全にバラエティー脳じゃねーか、五輪の会場やスタジオでバカ騒ぎしてる
タレントなんて1秒も見たくないんだよ。
余計なことせずに競技を淡々と見せてりゃいいんだよ。
481:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:25:25 ccMwwhLJ0
ここまで民放のうざい演出やバカタレントが叩かれているのに
なんで絶対それをやめないんだろうな。
482:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:26:21 yu/wBhHQO
>>473
それもフジテレビだな。とにかくフジでやった競技は全部悲惨だったよ
483:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:26:25 HjP1QmowO
>>470
島国の猿乙w
484:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:26:30 pF8sjRTX0
>>4の視聴率表は、微妙に捏造されてるみたいだな。
485:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:26:31 Uk74fVhw0
>>481
それ以外の番組の作り方をしらないから
野球も同じ
486:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:26:35 7BLl361Z0
474 :名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 02:22:40 ID:uCISYrRXO
サッカーは誰も見ないだろw
5%は見てる
487:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:29:11 ZoqFVZbG0
>>470
こいつは日本人のフリをした朝鮮ウジムシ
488:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:29:21 ScM7k1y00
テレビを長時間見てる人間は低学歴低収入、なかでもバラエティ好き、次に
スポーツ好きは平均年収300万以下、高卒が多いというデータが出てる。
489:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:29:54 58t0M1sy0
鈴木桂治の金メダルを期待してゴールデン枠を用意したら一回戦敗退(敗者復活も敗退)
星野ジャパンの金メダルを期待してゴールデン枠を用意したら何故か韓国VSキューバ戦
フジテレビは呪われていたな
490:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:29:59 P9cicdE00
フジは敗北の神がついてた
放送された競技が負けた
491:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:30:07 pTnbXIHD0
>>470
半島住まいの猿さんに言われたくないw
492:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:30:51 Hr4MFai+0
結局NHKアナウンサーのレベルの高さを知らしめただけのオリンピックだったよ
民放のポエムいらねえよ
493:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:31:17 5r6lM5RE0
民放は自分たちで面白い番組を“作ろう”としすぎている
バラエティだと作ることが重要だろうけどスポーツ中継はそうじゃない
スポーツ中継は面白さを如何に“伝える”かが重要だと思う
主役は選手たちだ
494:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:31:26 vnq6gXnE0
>>4
33分探偵がそこそこ取ってるのな
495:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:32:00 58t0M1sy0
フジは悲惨だったが
女子ソフトボールをCM無しで延長放送した日テレは男を上げたな
496:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:32:49 ZUNSVTFL0
NHKの馬鹿アナが
「この金メダルは日本国民へのギフトだー」
ってタイアップ曲のタイトル言うと思ったのに言わなかったな
497:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:33:02 fF+1nlYs0
NHK オリンピック出場選手達が主役
民放 番組司会者&出演者達が主役
498:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:33:14 Hr4MFai+0
バラエティも今1番面白いのNHKのサラリーマンネオだし民放ってなんなんだ一体
499:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:33:14 RlmUWXYo0
ソフトも所詮は不細工だらけだからな
500:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:33:56 FQCEyaFL0
>>475
これかwww
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
501:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:34:25 mCOZyoUdO
》470
バカか?おめ、自分の好みを外国人に合わせる必要がどこにあんのや?カブレが! 自分のアイデンテテ持てや!
502:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:34:30 ioD246MC0
フジは不倫アナを平気で五輪派遣してる時点でテレビ局としてダメだろ
503:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:34:50 ZUNSVTFL0
今日NHKで葬式中継やってると思ったら
9時のニュースのソフトボール選手へのインタビューだった
504:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:35:21 47Pod0bxO
フジより損したのはテレビ東京。
有力競技を力のある他局にとられ、サッカー日本がまず絶対に勝ち進めない放映権が一番高いサッカー決勝を、視聴率がいいだろうと取ったら
3.2%
地井武雄の半分以下で涙目www
505:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:35:32 hlPeZlLM0
>>492
昔からそうなんだけどね。まあ、その中でテレ朝の森下アナは評価したい。
若手のNHKアナより断然良かった。
506:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:35:39 G5Bjg1n5O
フジの愛撫紗季はいらない
507:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:36:14 CU9BWNv5O
犬NKの工作員が一杯いるねwww
死ね青山。
508:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:36:14 /C/cjLKQ0
ODAさんに慣れるとどれも物足りない
509:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:36:43 bWERyS7pO
>>492
同意
NHK見直したわ
FAX紹介と青山はいらんかったが
510:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:37:00 Uk74fVhw0
>>501
たけし城稼いでるらしいけどね
511:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:37:13 fvJqNyZSO
今回数字とれたのはソフト、ちょっと差が開いて水泳ぐらいじゃね
個人的な内容でいえば陸上が最高次いでソフトだな
陸上は局にとっても予想外すぎて、数字とれなかっただろうけど
512:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:37:14 ZwfhUmynO
>>470
東海wwwwww国際では日本海ですからww
グローバルに合わせたほうがいいと思うよ
半島のキムチさんww
513:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:37:35 dOnanGYeO
場を繋ぐために何回も同じハイライトとか見せられても飽きるだけだから。
視聴者が「またこれか。」とか思ったらチャンネル変えるのは必然。
いくらオリンピックといっても、スポーツ嫌いな人は基本的に見ないし。
514:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:38:28 qICZscKb0
>>496
NHKも今回の曲は失敗だと思ったんだろうな
515:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:38:50 Hr4MFai+0
あ でも確かにNHKも青山のインタビューは糞だったし
ソフトが優勝した直後のスタジオへの長時間戻しも酷かったな
516:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:38:57 ZUNSVTFL0
>>513
ハイライトならまだいいじゃん
うだうだスタジオでFAX紹介するなら
現地映像垂れ流しの方がマシ
517:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:39:09 hlPeZlLM0
放送されなかった、マイナー競技とかBSの深夜にでもやって欲しいんだけど、
いろいろ制約あるのかな?
518:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:39:18 Uk74fVhw0
あまり気にならなかったから悪くはなかっただろ
WCのオレンジのが最悪だった
519:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:39:25 ylPRRYbW0
>>66
>>440
だよな。
室伏メダル厳しいと言われてたけどこれならいける!と思ってた自分が情けない
テレビ局はクソ
520:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:39:29 zRhReh0q0
大体、普段は見ない競技のくせに
五輪だからという理由で見るミーハーは
頭のネジがいかれてる
521:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:39:43 /uAMF6/oO
グローバルも糞も平均IQ110で世界第二位の日本人の判断を外人に合わせる
必要性はゼロ
120のイスラエルはスポーツ自体の視聴率が低いし
欧州みたいなカスの集まりにまともな判断ができるわけがない
522:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:40:35 nfIELaJ60
NHKはひっくりかえる様な数字が出てるけどねえ・・・。
やっぱ、おじいさん達のブラックボックスを減らさないと・・・。
どうせあの人達は消費なんかしないんだし・・・。
523:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:41:01 47Pod0bxO
実況最高は
ソフトの工藤、わかりやすくて心から熱くなる実況だった。
解説宇津木も最初うざかったが、慣れるとかなりよかった
524:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:41:03 LAdHIArl0
五輪はNHK、これはガチ。
某新聞が「NHKはいつからスポーツ局になったんだ?」と叩いていたが、スポーツの放送は垂れ流しが一番いい。
個人的にはEUROSPORTが日本に上陸してくれるととても助かる。
525:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:41:12 Hr4MFai+0
>>520
そんなことないよ そういうのが大事なんだよ。
そのおかげでその後何年もカーリングは記事になるじゃん。
526:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:41:47 Uk74fVhw0
商売だからそうも言ってられないけどね
市場は世界に開かれる一方だし
国内の成長は一切期待できないから
527:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:41:52 zRhReh0q0
大体、普段は見ない競技のくせに
五輪だからという理由で見るミーハーは
頭のネジがいかれてる。
自分の考えを持たないテレビ脳の典型。
528:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:42:10 7BLl361Z0
野球もたいして面白くもないけど
サッカーは野球以上につまらんからな。
俺のなかでサッカーは女子ソフト以下だからなあ。
529:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:42:44 wD8c7ui00
TBSの実況アナがとにかくウザかったので途中で見るのやめた。
530:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:43:05 toIJfc9WO
毎回五輪やWC中継はNHKがずば抜けてるんだがな
青山は民放以下だが
531:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:44:19 hlPeZlLM0
>>523
ソフトは工藤で良かったよ、ほんと。竹林でも合格だっただろうけど。
あれを、民放のアナが担当してたら、と考えるとガクブルもんだ。
532:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:44:29 mCOZyoUdO
誰も言わないが、民放のCMの時間めちゃめちゃ増えとる。オリンピック終わってもこっそりけえぞくされるとみているのだが。
533:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:44:54 n8FdqXnG0
バドミントン三位決定戦のぶつ切りはひどかった
534:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:45:04 NqoCNF8r0
スポーツはNHK以外見る気がしないよ
スタジオやらリポーターやらでお笑いやアイドルが騒いでるのわざわざ見たくねえ
535:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:45:18 fUijt/ue0
>>529
TBSの野球の実況アナは事前に調べた豆知識を披露したがるから
うざかったなw
536:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:45:19 mEstI8LW0
>>496
カンケーないけど
いつの大会だったか男子体操で誰かが鉄棒やってて
「~~~~栄光への架け橋だ!」で着地がキマった(と同時に金メダルor1位確定)ときはちょっと鳥肌たった
537:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:45:27 SOxLmfyo0
フジの五輪中継崩壊は
サゲマン東原+サゲマン平井+戒告処分カズ教+レガッタ相武のカルテットのおかげ
538:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:45:33 47Pod0bxO
>>528
サッカーは予選落ち確定でもテロ朝とBSは垂れ流しだったよな
他のスポーツみせろよと言いたい。
539:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:46:11 xA4Ck4HS0
NHKみたいに淡々としてたほうがいいのにね。
むかついたのはみのもんた。
北島に朝から「あそこの毛もそるの?」「ガールフレンドとは相当仲いいの?」。
失礼極まりない。
540:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:46:15 ZUNSVTFL0
オリンピックは夜中に眠い目擦りながら見るのが楽しいな。
昼間にやられても見れないからツマラン
541:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:46:32 7BLl361Z0
>>536
それアテネ大会でしょ、もう区別つかなくなってんのかよ
どんだけ頭悪いんだよW
542:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:46:47 O8PeCDt00
スポーツ中継でNHKは特別なことしないからな。
普通にやることが民放に出来なくなったんだろな。
どうしても芸人入れて煽ろうとする。それが逆効果になってるのか。
543:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:46:59 fvJqNyZSO
>>532
×誰も言わない
〇誰も見てない
544:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:46:59 dPQpklS50
>>529
初田な
土井もそうだけど自分に酔いすぎ
545:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:47:32 ZUNSVTFL0
>>536
俺はそれに腹が立った。
全ての局で流れるのに
NHKしか考えて無い糞実況
546:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:47:53 mEstI8LW0
>>541
記憶力いいな
俺オリンピックだったかどうかすら忘れてたわ
547:名無しさん@恐縮です
08/08/26 02:48:07 fUijt/ue0
>>532
つ花王ショック