08/08/25 17:04:23 QnXyhSyl0
まあ野球はいらん
3:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:04:47 x8D6bDS40
マイナー競技なんだから復活必要ないだろ。
4:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:05:11 dGrAfHHn0
中国人の参加人数を制限すればいいじゃない
5:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:05:30 awuUG3HJO
復活しなくて良し!
6:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:05:38 A8Hz0T/50
ロゲ会長は大会を振り返り、「文句のつけようのない運営(笑)が行われた」と評価。
7:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:05:40 1e9UGQP10
野球とサッカーとテニスはいらん
8:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:06:40 t1zzD9O50
バレーボール男女は除外すれば、そのまま野球とソフト復活できるっしょ
9:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:06:42 4R7bLF/c0
参加選手数の問題も絡むのか
こりゃ復活はむりぽ
10:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:06:56 /LeizftY0
21世紀のベルリンオリンピック(笑
11:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:07:07 DfoAKkfo0
やきうwww
12:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:07:18 BPgU7Ix80
ワールドカップがメインのサッカーは除外でも文句は出ないのでは?
13:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:08:05 KwZntavx0
>>8
屋内競技は屋外競技よりコストが安いという利点がある
野球とソフトの除外原因にはコストもネックになってる
14:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:08:19 mRX/cungO
ソフトはいいだろ
上野JAPAN対ブストスUSAが見たいんだよ
15:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:08:33 ssLKxrIa0
in野球
outサッカー
これなら野球ファンサッカーファン両方納得
16:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:08:39 XMREFuui0
三角ベースにすれば人数減らせるよ
17:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:09:03 XOv7Xs6S0
野球除外はいいがサッカーも除外しろ
18:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:09:08 v4qIIbxgO
>>7
サッカーは無いと経営的に厳しい、一番のドル箱だから
19:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:09:29 3wc4PvPZ0
オリンピックのサッカーなんて糞だろ、女子サッカーだけ残してやれ
20:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:09:51 8FzwpQRD0
オリンピックが無理なら、野球ならパラリンピックでの復帰を目指せば?
選手ほとんどメタボばっかだし、知能障害もありそうだから認めてくれるかもよ
21:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:10:02 5QdsSo9o0
>>12
サッカーを観たい世界中の人々から文句が出る。
22:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:10:12 5CCZ2IMl0
団体競技を全部なくせばいい
23:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:10:21 FL6mqCFc0
>>14
ブストスは引退じゃなかった?
24:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:10:38 PyRfpbSn0
東京になっても野球復活しないんだぜw
そう思うと東京でもいいかなぁって思っちゃうよなw
欽ちゃんや古田が「東京でオリンピックを!」ってCMやってるけど
おまいら野球は関係ないだろって突っ込みいれたくなるよなアホらしくてw
25:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:11:08 dgntv7bE0
プロが発達している競技はいらんだろサッカー、バスケ、野球は排除の方向で。
そのかわりソフトは入れてくれ。
26:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:11:34 3EyQX2Te0
サッカーはFIFAが五輪はやりたくないって何度もいってるのに、
いやいや是非やってくださいとIOCが土下座して頭こすりつけてやってもらってるからなあ。
27:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:12:09 rQUTjpOl0
サッカーいらねーだろ。
そもそもU23なんてカテゴリ自体がいらない。
これならWCとの違いがわかんね。
年齢制限+オーバーってこと自体、できそこないのWC。
28:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:12:29 KecrJ+dT0
やきうwwwww
ピッチャーなくして野手が交代で投げれば?wwww
29:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:12:41 ApqkhC360
参加選手数について1万500人の上限を、増えせぇよ
そして、競技も増やしてほすい
30:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:12:45 fAraRsrm0
馬術や射撃がオリンピック競技なのが今一理解できん。
兵士時代の名残りとか言うなら
馬術と、アーチェリー合わせて流鏑馬を競技にすればいいのにとか思う。
31:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:12:50 flKa8Naz0
五輪より格上の国際大会がある競技はどんどん抜けていいのに。
金が集まらなくなるから駄目か。
32:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:13:32 3EyQX2Te0
F1も五輪競技に入れるべきじゃね?
33:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:13:33 BV5IAuq5O
じゃあサッカーやらホッケーやらも止めろよ
結局、欧州が強い競技は続けるんだろ?
卑怯だね^^
34:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:13:36 M/gZ2XD10
平和の祭典から利権団体化へ
35:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:14:04 xkF1Zv680
いらない競技多すぎだろ
少なくとも球技みたいな団体競技は全部いらんよ
36:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:14:05 y+5UcaNm0
だったらサッカー削れよって思うけど、サッカー削ったら五輪の経営がやばいんだっけ?
37:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:14:34 hRupbjBC0
バレーとか野球とかサッカーとか
多人数の球技を別にして球技五輪とかやったらどうよ
38:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:14:35 1SVYzclu0
>>27
すいません
サッカー側でも辞退したいのですが
非常に人気のある競技なので、なかなか許してもらえないんです
39:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:05 MIZcDfLW0
>>33
サッカーの欧州勢ボロボロだったんだが・・・
40:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:19 uENIETIbO
>>25野球は言われなくても排除される。他の球技まで道連れにするのはよくない。陸上競技もプロだよ。アマだと思ってるのは日本人ぐらい
41:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:20 kBD9dBNA0
テコンドーもイラネ
42:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:35 PyRfpbSn0
まぁ野球は最後なのに最低価格だったし
3千人の球場でも半分も入ってなかったw
どう考えても復活しないよ
43:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:43 oab32imYO
アメリカか日本で決まってもやきうないのかwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwwww
44:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:43 dnwki2IL0
だからラグビーは7人制なのか?
45:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:15:48 jsxJlPLt0
ボート競技も参加選手数を絞る為、エイトは半分の人数で行う。
46:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:16:10 MIZcDfLW0
チョンですらツマランと言ってるテコンドー削ってソフト入れてやってくれよ
47:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:16:10 +iYRLJqIO
「テコンドー」っている?
48:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:16:10 BZYiPz8X0
>>27
FIFAとIOCじゃ力関係でFIFAの方が上
49:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:16:14 aegDQZGn0
※全世界の野球人口の半分以上が日本人です。
50:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:16:14 +K7pGNJB0
やきう 選手団に嫌われすぎでワロタw
51:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:17:26 tsmLB0XQO
サッカーも止めちゃえよ
国際大会多すぎる
52:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:17:34 ZsFP4Y0X0
野球はもう無理っぽいな
ソフトは微妙
53:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:18:13 Tcd2/1Om0
テコンドーも野球・ソフト除外時に
除外対象になりかけたが踏みとどまったんだよな
同じ不人気競技でもコスト面の違いがでかいんじゃね
54:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:18:20 PyRfpbSn0
>>43
そう
ないよw
でも復活すると思ってる野球関係者www
シカゴに決まっても復活はないってアメリカのスポーツ記事で出てたと思うよ
メジャーシーズンと重なるし薬物問題も解決してないのがその理由だって
55:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:18:38 mc2cQ3QCO
肥大化が問題なら、夏期五輪を分割開催したらどうか?
冬季五輪と合わせ4年のうち三回五輪。
多少の競技増加もみこめる。
56:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:19:03 OvbQi7wb0
次はサッカーか!!
57:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:19:18 lUNs8kV10
「ニートは国益に反する」 北京金メダリストが自身のブログで語る
スレリンク(news板)
58:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:19:20 hRupbjBC0
>>54
メジャーが参加することが復帰の近道らしいな
やっぱアメリカの経済力がでかいんだな
59:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:19:31 FNqRe9BO0
空手なら階級性だから
日本メダル何個かいけるんじゃないか
競技者も多いし
60:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:19:37 eNLkjTif0
サッカーなくしてもいいけどね
世界のサッカーファンもまともに見てないよ
61:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:19:57 bLZ+0JCtO
別にいいけどさ、スネ夫じゃねーんだからw
IOCなら賄賂次第で動きそうだから期待できる
62:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:03 PEYJfYgj0
>>33
サッカーの決勝どこの国同士だったか知ってる
サッカーは独立してU23WCでもいいな。
代わりにフットサル入れようぜ。35歳以上という年齢制限有りで。
ベルカンプ対ストイコビッチ対レオナルド対バッジオとかみられるぜw
やきう。何それ
63:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:10 FL6mqCFc0
いらない
・野球・サッカー(男)・バスケ・ヨット・ビーチバレー・テコンドー
階級、試合減らせばいいんじゃね?
・自転車・カヌー
いれてみたらいいんじゃね?
・ラグビー
64:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:24 zSY0d26Q0
ロンドン五輪はボイコットすべき
65:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:24 edAIzz0/0
男子サッカーはワールドカップ
女子サッカーはオリンピック
でいいじゃない
66:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:29 Josc21XU0
>>27
WCと区別するためにU-23にしないとFIFAは容赦なく撤退します。
困るのはIOC
67:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:32 qwlnhMdX0
野球ってほんと嫌われてるなwwwwww
68:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:54 zelgCjhZ0
そろそろ剣道をオリンピック種目に入れるべきだ
69:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:54 tiq+pM5x0
なんやかんや理由つけてくるな。
よほど復活させたくないらしいw
70:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:59 VzB7bUOTO
>>51
けど五輪で毎回上位人気にあがるのってサッカーぐらいだろ
71:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:20:59 p/BH6VLKO
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人
日本 4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
URLリンク(www.asia-baseball.org)
72:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:21:22 8I390q0S0
>>63
いらない
にX-sports系を追加
73:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:21:36 jVRpprC00
>>39
オリンピックとユーロは同じ年に開催。
74:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:22:06 OhvcM4WTO
>>42
中国は野球って普及してないの?
75:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:22:11 I+0yMo3f0
WBCだけで良いよ
最後が韓国優勝ってのがアレだが、確かに国を挙げて本気だしてたし
76:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:22:21 Ba4VzmoN0
水泳も無駄に種目多くないかな。
柔道も無駄に階級がおおい。
あと採点競技のシンクロいらないね。
シンクロとフィギュアスケートは組んで別団体立ち上げてほしい。
77:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:22:25 N2tHo0w30
ハッキリ言えよ、野球は永遠に復活しませんってよwwwwwww
78:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:22:33 oab32imYO
ブラジルが今回初めてサッカーでメダル獲得したくらいだしな
79:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:22:50 WOsrp02D0
ラグビーなんて
野球系並みに勝ち組が偏るだろ
テコンドーとか柔道とかレスリング全部リストラして
武器無し、性別以外無差別の格闘技を儲ければいい
80:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:23:03 BwDwMj0r0
セリグと意地の張り合い
81:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:23:11 8I390q0S0
>>74
全然。
プロリーグは一応あって4チームから6チームに増えたりもしてるけど、
mlbが市場狙って銭と人手を落としてるおかげ。
mlbが手を引いたらすぐにでも無くなる
82:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:23:12 p2z5pZ6n0
男子サッカーなんてワールドカップがあるんだから無くしてもいいだろ。
野球は参加国が少ない上、アメリカのメジャー選手の出場が禁止されてるのでいらない。
バレーもワールドグランプリがあるからいらない。
テニスもウィンブルドンがあるからいらない。
バスケはアメリカの金が確定してる競技だからいらない。
83:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:23:25 eRoB8JiK0
>水泳と陸上で出場資格を得られなかった国を救済するワイルドカード
>(主催者推薦)の発行が増加したことを理由に挙げた。
50m自由形と陸上100mでやたらマイナー国参加者であふれていたのはこのせいか。
84:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:23:31 dB8OWdEg0
テコンドーみたいなマイナー競技削れよ
85:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:23:53 PyRfpbSn0
星野が生きてる間はオリンピック復活ないだろう
野球はつまらないから仕方ないよ
86:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:07 KTt/3DQh0
>中国人の環境に対する意識や一般市民のスポーツ熱が高まったことを「遺産」に挙げた。
何を持ってそう評価したのかね?
87:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:29 dgntv7bE0
そういや女子サッカーのワールドカップってないの?
すごいみたいし盛り上がると思うんだが
88:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:29 3EyQX2Te0
X-sports
ってなんで夏も冬も入れたがるんだろうね。
それほど普及してるか?モトクロスとか
89:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:31 3HTpU4Ii0
水泳の種目数減らせばいいんじゃね
90:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:32 tiq+pM5x0
柔道は団体戦欲しいな。
体操の団体戦や水泳や陸上のメドレーみたいに、一丸となって戦うの面白い
91:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:47 zelgCjhZ0
>>84
柔道よりもはるかに競技人口は多いですwwwwwww
92:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:50 nUZeZZQo0
シカゴならMLBの既存球場2つでやるんだろうから
五輪ならかなりの動員見込めるもんな。
野球に金払う習慣があるアメリカ人と馬鹿な日本人ツアーから確実に集金できる
ソフトが野球と一体なのはお断り入れてたけど
シカゴ五輪の場合は一体じゃないと無理じゃないか?
93:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:50 086UgnIo0
ならサッカーも外してくれよ。地力で劣る国が勝てる手段の一つが、
働きバチの数を揃えて試合毎に(少しずつ)入れ替えることなんだからさ。
94:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:24:57 8I390q0S0
>>88
米からの放映権が入る
95:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:25:01 XMREFuui0
陸上も世界陸上があるからいらないな
96:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:25:32 Tcd2/1Om0
原則として男女両方ができるもの
って条件があってだな
ソフトは事実上の女性の野球と見られてる以上
この問題除いても復活は厳しいと思われる
97:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:25:45 YN4tgkU4O
一番要らんのは柔道の銅メダル2個と
敗者復活だろww
98:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:26:01 qPcXXo6jO
廃止の理由は人数削減なの?
99:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:26:03 5hkPOSFH0
野球ファンって、どうして周りが見えないんだろう?
日本のマスコミに洗脳されてから仕方ないか。。。
たった数カ国のために、野球を競技として残すわけないじゃん。
100:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:26:13 jknxRKtp0
いい加減サッカーも外してくれ
こんな過密日程を18人で戦えとかアフォか
101:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:26:18 A8Hz0T/50
まぁ、参加選手数の上限だの野球やソフトの排除だのは仕方ない気もする罠。
なるべく多くの国で五輪開催したくても、あんまり参加選手が増えすぎると受け入れ側の負担が大きすぎるし。
大国ならいざ知らず、途上国じゃ無理ポ。ましてや競技人口も参加国数も少ないのに専用の球場が必要になる
野球やソフトも無理ポ。 参加国が少なくても開催にもっとハードルが低い競技なら残ったろうにね。
102:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:26:50 kPbq+DpGO
ラグビーは決定的らしいな
残る枠は一つか。
ソフトとやきうどっちかは確実に死ぬな
103:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:26:53 t2gRTjIP0
2012年五輪追加審議予定7競技参加人数
ラグビー 384人 (1)
野球 192人 (2)
ソフトボール 150人 (2)
空手 120人
ゴルフ 100人
ローラースケート 72人
スカッシュ 72人
(1)IRG は男女16チーム(1チーム12人)参加を要望
(2)北京五輪参加人数
ラグビー……
104:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:00 L9I4jNNp0
野球は金メダルとった韓国が止めさせない
日本より韓国のほうが政治力があるから
今回は韓国が金で良かったんだ、とオリンピックの野球存続を熱望している
一部の日本人は思うことになるだろう
と予想しておく
105:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:00 e4VWQVr10
>>96
にもかかわらず新体操とシンクロはOKなんだね
所詮エロ目的か
106:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:20 PyRfpbSn0
野球防衛軍記者がしつこくIOCに野球復活の事聴くんだよね
そこでIOCはメジャー選手が出ることが復活の条件って記者を交わす口実で
メジャー選手の事だしてくる
でもメジャーは絶対何があっても出さない事をロゲ会長も知ってるw
うまくうるさい野球脳記者かわす口実に使ってるんだよw
107:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:33 eNLkjTif0
>>87
あるよ
なぜかアメリカが一番盛り上がる
決勝で8万人集めるのはこの国くらい
108:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:35 OhvcM4WTO
>>81
観客数とチケットの価格設定からいってマジっぽいなぁ。
中国でもその程度なのか。
109:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:35 3EyQX2Te0
7人制のラグビーってどうやるんだ?
フィールドを狭くするんかな。
110:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:35 nUZeZZQo0
>>97
階級も簡易にすべきだよな
男なんか60kgとか格闘技に必要ないよ
70kg以下
80kg以下
ヘビー級だけでいいし
111:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:27:57 yB4DQnwr0
野球は冬期に入れてもらえばよくね?
ドーム球場バンバン建てれば冬でも余裕っしょw
112:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:06 TIxj32NL0
ソフトは9選手でいいだろ。
ねえ上野さんw
113:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:15 pKmudgVv0
春季と秋季を新設して分散させろよ。
夏季は陸上と水泳だけでいいよ。
114:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:18 tZW0Wk9n0
プレミアシップ
NHKスポーツオンライン サッカー
URLリンク(www.nhk.or.jp)
8月25日(月) 20:10~22:00 マンチェスターユナイテッド 対 ニューカッスル
8月26日(火) 01:10~03:00 リバプール 対 ミドルスブラ
第1節
「マンチェスター・ユナイテッド」対「ニューカッスル」
BS1 午後8:10~午後10:00(110分)
【解説】早野宏史,【アナウンサー】町田右 ~マンチェスター オールド・トラッフォードで録画~
第2節
「リバプール」対「ミドルスブラ」
BS1 翌日午前1:10~翌日午前3:00(110分)
【解説】早野宏史,【アナウンサー】栗田晴行 ~リバプール アンフィールドで録画~
115:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:18 FUXnJkr60
外野をなくしたらいいんじゃないかな。外野に飛んだら全部ホームランで
116:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:22 uENIETIbO
>>91柔道のほうが多いんじゃね?
117:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:26 Y+20pyt/0
>>98
大会をもっと金のかからないスリムなものにしたい
一番効果的なのが人数の削減と既存の設備で出来ない種目の廃止
118:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:39 Zs5Er+Gl0
サッカーはワールドカップがあるからいいけど
野球なんかガチの国際大会なんか無いんだから残してやれよ。
WBCはチョンと弱小ピロやきうだけが必死のただの国別対抗オープン戦だし。
119:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:28:49 qwlnhMdX0
ソフトは上野一人で十分だろ
120:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:29:05 3EyQX2Te0
>>107
アメリカは自分のとこが一番だと盛り上がるからな。
121:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:29:16 qayp7Pft0
サッカーはWCとかユーロとかCLとか、もっと大きな大会がいっぱいあるから五輪は必要ないかもね
全てにおいて中途半端だし、サッカーファンにとってもいまいち盛り上がらないもん
122:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:29:24 lyO9D9gv0
ていうかオリンピックっていらなくね?
123:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:29:28 qPcXXo6jO
中国人と中国からの帰化だらけの卓球もいらんだろ
124:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:29:38 Tcd2/1Om0
>>105
男女でできんでも全世界的に普及してるかとか
施設だの運営のコスト面の問題だとか放映権売れるかとか
そういう問題クリアしてて+になってるなら問題ないんだと思うぜ
125:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:29:54 Pi/rCVGa0
これって実際に競技に参加する選手のみの人数?
コーチやら役員やらも含んでんの?
126:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:30:01 9KbuRuNE0
>>88
優勝してるのヨーロッパ選手だし普及してるんじゃないの?
賞金高いからそれに釣られて普及する速度も早そうだしね
127:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:30:10 PyRfpbSn0
野球がオリンピックから干された時、メジャーリーグ機構は凄く喜んだよw
日本のマスゴミは報じないけどねw
128:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:30:50 3EyQX2Te0
>>123
男子は面白い。黒人選手も頑張ってた。
女子は世界中中国人なので規制すべき。
129:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:31:06 Fp+CvlNSO
ヨーロッパ人ばっかり有利な競技残しやがって糞ゲロ
130:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:31:12 um6BH/aI0
MLBもNPBも選手も客も誰も野球の五輪参加なんて望んでないんだけどな
131:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:31:37 uENIETIbO
>>111メタボ腹の選手が多い野球はパラリンピックの正式競技になる。
132:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:31:59 p2z5pZ6n0
>>127
日本のプロ野球機構やセ・パ12球団だって陰では喜んでるだろうよ。
金(きん)より金(かね)だからな。
133:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:07 PEYJfYgj0
>>102
俺も、将来、いつかは行われるであろうアフリカ初の五輪である南アフリカ大会
に備えて7人制ラグビーが入ると思う。
で男女ペアが原則だから、女子ラグビーの代わりにソフトが入る
ことを希望。
134:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:13 nUZeZZQo0
とりあえず
何でこの競技生き残ってるの??ってのは多いよ
拳銃系とか
普及率(笑)の馬術とか
変なボート競技とか
ヨット?とか
あれ?みんな欧州のww
135:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:16 qayp7Pft0
>>111
1月、2月にピークもってくんの?
136:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:16 nE3CcOCt0
>>130
NPBは望んでいるだろw
137:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:22 8GdoPMYm0
テコンドーもいらんな
138:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:31 n0222xJp0
>>102
その二択ならまだソフトが有利じゃね
狭い仮設球場でいいから野球に比べりゃ経費かからないし、
それに女子専用競技ってのがデカい
ラグビーは男子専門だから、それと対の
女子競技あったほういいしね
139:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:42 e9llx1d+0
むしろ、馬術とかの方がいらないんじゃ?
140:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:49 t4U/bf6a0
ビーチバレーとかいらんだろ。
141:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:32:49 uENIETIbO
>>130少なくても2ちゃんではかなり本気になってた連中がゴロゴロいた。
142:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:33:21 WYo/pHyyO
>>121
実質、アルゼンチンvsアフリカだからな
今なくなったら一番拘ってるブラジルが涙目で抗議しそうだが
143:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:34:07 3EyQX2Te0
>>136
NPBは望んでないだろ。五輪は金にならんからな。
人気選手は出て行くし、怪我して帰ってくるし。
そんなことより夏休みシーズンに球場に客いれるほうが大事。
144:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:34:13 WVgw6Ejs0
【超速報】谷亮子が離婚!「最近夜のほうが・・・」離婚の理由を激白!
スレリンク(news板)
145:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:35:03 KzSH5KzN0
フットサルはありだな
コートが小さい分スピーディだし女子でも見栄えするだろ
146:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:35:27 8I390q0S0
普及率でいえば
テニスと水泳も要らない
一遍、競技全般を一から見直した方が良いんじゃねーの
147:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:02 qayp7Pft0
>>136
「お前らじゃ束になっても適わねえw 金メダルは俺らが取ってやんよw」って、アマを無理矢理押しのけて乗り込んできたくらいだもんな
148:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:20 hfqUKwNgO
>>121確かにそうだな。
しかし、余り見られない良い選手が見られるいい機会だから俺は楽しみ。
今回でいうとベルギーのミララスとかデンベレ。アメリカのブラッドリー。
149:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:25 fLa1RXaF0
>>134
なんという野球脳
150:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:33 PsIW1F0D0
一国あたりの上限も必要じゃない?
151:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:41 mJrTludB0
まあ妥当な判断。やきうはメダルのためって意識なんて見えないしな
152:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:51 OhvcM4WTO
>>132
喜んだのはドーピング関連からだぞ?
153:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:36:54 nUZeZZQo0
普及率(笑)で言うと
中国とインドで普及しないと全てがマイナー競技という結果に
154:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:37:24 zc0MViUp0
産経の見出し
IOC会長総括会見「参加選手数の上限厳守」 ソフト危うし!
こういうときはソフト前面に押してくるんだよな。普段は野球ばっか報道してるくせに。
>>1のスレタイGJ
155:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:37:35 CLokKDQdO
野球はWBCあるからいいじゃん
MLBは未来永劫選手の参加を認めることはないし
156:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:37:51 ibKF7tYUO
>>144
センス無さすぎ・・・
157:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:38:04 hH8jfrVv0
>>87
あるよ
前回大会は去年中国で行われて
日本戦(対戦相手は中国じゃない)でのブーイングがひどくて問題になった
次回はドイツで開かれる
158:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:38:05 uENIETIbO
>>147スポンサーだかJOCの方からプロへの要請があったんじゃなかったかな?
159:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:38:10 0bBgeBPc0
これ本当にオリンピックなの?
【オリンピック野球の観客数】
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 米国 - 韓国 観客: 1,100
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
160:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:38:33 wErk7QqI0
90%サッカーで運営してるから仕方がない
野球ファンとしてはこれは事実だから受け入れざるえない。
161:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:38:36 n0222xJp0
しかしNPBは不思議な団体だ
野球がプロ解禁されると「俺らが金とってやる」とアマを押しのけ、
野球が除外されそうになると大金ばら撒いてロビー活動行い、
でも本大会ではオールスターで臨むのかと思ったらいつも
中途半端な布陣で惨敗の繰り返し
復活しても同じことになるの目に見えてるなwwwwwwww
162:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:38:44 E4SG1QTj0
なんで日本だけ必死なの
まじで醜いよ
163:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:39:00 F49Bkfau0
サッカーもなくしていいんじゃないか?
五輪以外にでかい大会あってそっちの方で見たいし
164:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:39:01 ZwzEiPa80
オリンピックに野球は要らないだろ
普段散々放映してるんだからこれ以上見たくも無いわ
まあ1試合3分で終わるなら復活してもいいんじゃね
165:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:39:07 ylJUBGrh0
>>141
いわゆるネウヨ的な人がのっかってただけで
野球板なんかだと始まる前は五輪に否定的だったよ
さすがに始まれば応援するけどね
166:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:39:37 DB31L7Sk0
現実的にゴルフとラグビーだろう。
野球とソフトの会場の大会後の需要は0なんだし。
いい加減日本の老人どもは自分のエゴがどれだけ
世界に毒を撒き散らしてるか自覚しろ。
167:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:40:00 PyRfpbSn0
まぁ星野は金取れなかったけど最後のオリンピックに名を刻んだよ
退場させられた監督としてね
168:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:40:17 /YGvyQOM0
野球はいらないからソフトだけはやらせてあげて
169:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:40:39 fe6Gxw9t0
【男子北京五輪サッカー グループリーグ1節2節観客数】
8月7日
17:00会場:天津 観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽 観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海 観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津 観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽 観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン
8月10日
17:00会場:上海 観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津 観客:42592人 ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽 観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海 観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津 観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽 観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国
170:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:40:40 SsbYa7GD0
射撃・アーチェリー近代五種・トランポリン・ビーチバレーなんかは要らないでしょ
171:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:40:45 Ba4VzmoN0
>>166
ゴルフは中途半端な大会になりそうだな・・・
172:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:40:49 Tcd2/1Om0
>>154
野球はソフトと違ってこの問題なくても
MLB参加しなきゃダメってはっきり言われてるし
薬物の問題も指摘されててソフトよりかなり厳しい
173:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:41:16 V3n2PbIj0
>>78
初めてじゃねー
174:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:41:31 DFB3BGRW0
>>144
シモネタのうえにセンスも無いとは‥
175:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:41:56 fe6Gxw9t0
【オリンピック野球の全観客数】
総数:15万7714人
一試合平均:4929人
【男子北京五輪サッカー グループリーグ1節の観客数】
総数:27万7449人
一試合平均:3万9635人
176:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:42:03 NkJMSnxW0
日本は参加選手数より、参加役員の数どうにかしろよ
177:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:42:10 3EyQX2Te0
アメフトを五輪にしようって話はまったくでないな。
あれもかなりドーピング蔓延してるしなあ。
178:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:42:12 QMwyvRgg0
普及が少ない、
ハンドボ-ル、水球、近代5種、などを削減すればいい
179:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:42:20 AJ0BOGqF0
野球、柔道、テコンドー、近代5種は明らかにいらない。
180:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:42:34 mVYAWI5e0
>>166
ミズノの必死なアピールとか引くよな
お前らの利権のために五輪があるんじゃねーっての
181:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:42:57 PsIW1F0D0
>>170
BMXなんかも五輪でやる意味あるのか?と思う
参加者減らしたいなら、X-Game系の競技はいらないだろ。夏も冬も。
182:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:43:06 W2EEXcPK0
>>176
役員数はこれ以上減らせないだろう
183:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:43:18 O8kRCBvV0
まあ、オリンピックだけがスポーツじゃないしね
184:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:43:27 uENIETIbO
>>179柔道外したら日本が金メダル0になる可能性もある。
185:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:43:27 iUjnIVqK0
やきうの復活だけは未来永劫なくてイーwwwwwwwwww
186:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:43:28 oab32imYO
IOCの投票する委員たちは野球とソフトの違いもわからない
187:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:43:42 8BpJ8p+y0
>>167
他国の人間からすれば審判を蹴ったテコンドーの選手と同類だろうな
まさに日本の恥
188:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:44:02 Zs5Er+Gl0
公開競技
ロサンゼルス 金・日本 銀・アメリカ 銅・台湾
正式種目
ソウル 金・アメリカ 銀・日本 銅・プエルトリコ
バルセロナ 金・キューバ 銀・台湾 銅・日本
アトランタ 金・キューバ 銀・日本 銅・アメリカ
ここからプロ野球選手出場
シドニー 金・アメリカ 銀・キューバ 銅・韓国 4位・日本
アテネ 金・キューバ 銀・オーストラリア 銅・日本
北京 金・韓国 銀・キューバ 銅・アメリカ 4位・日本
消滅
プロが唯一メダルを獲ったアテネの面子
イタリア・オランダ・キューバ・オーストラリア・カナダ・台湾・ギリシャ・日本
オリンピックから無くなった方がやきうの低レベルっぷりがこれ以上バレなくて都合が良いんじゃね
189:.
08/08/25 17:44:06 0XzqOKk80
>>170
ビーチバレー無しとかいい度胸だな(-∀ー#)
190:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:44:12 e9llx1d+0
>>170
近代五種ってのは、クーベルタンの時代には近代だったかもしれんが
今となっては古典五種だよなぁ
191:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:44:12 KzSH5KzN0
>>175
中国ってサッカー糞弱いくせに人気だけは何故か世界レベルなんだよなw
192:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:44:18 fLa1RXaF0
やきうがよりセパタクロー、カバディーの方がメジャーだろ。
193:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:44:28 PsIW1F0D0
>>177
1チーム100人近くいますがw
194:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:44:40 /jFzU6pgO
宮根脂肪w
195:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:45:07 Msr0Vqls0
つーかオリンピック自体がいらないんだけど
196:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:45:11 NkJMSnxW0
>>182
選手340人に対し役員240人どうしてこんなに役員が必要なんだよw
197:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:45:13 m8KNY0XF0
>>178
お前ものを知らなさすぎ。
ヨーロッパでの人気がすごいハンドボ-ルを削除すれば
残れる種目なんてサッカーくらいしかなくなる。
198:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:45:22 QPDRWb/YO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 五輪なんかいらん
| `ニニ' / WBCを育てりゃいい
ノ `ー―i´
199:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:45:53 qayp7Pft0
>>191
そんなこと言うなよw
200:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:45:59 PEYJfYgj0
>>178
ハンドボールは欧州、アジア、中東(笑)と国数では普及している方では。
水球はいらないなー
近代五種は参加選手に対しては畏敬の念を持つけど記録は地味だもんなー
201:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:04 7sEskNQs0
野球はOUT!って聞いた。
202:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/08/25 17:46:12 WM3cJkf30
体育館でやる屋内競技は五輪後も体育館はいろいろ潰し効くだろうから問題は屋外競技なんだろうけど
他の競技と会場兼用や使い回しがしづらくて、五輪後に使い道に困る競技となると
野球場、ソフト場、ビーチバレー、マウンテンバイクコース、BMXコース、
自転車用バンクコース、ホッケー場、アーチェリー会場、射撃場
辺りか?あとは最近出来た競技以外で参加人数が多目でとなると
やはり野球とソフトになるのかなー仕方ないけど
203:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:27 XbdxpHX40
星野試合前「野球の面白さを世界中の人にお見せします」
↓
試合後
【五輪】IOC会長総括会見「参加選手数の上限厳守」…ソフトボール・野球の復活危うし
IOCからもJOCからも見放されw
204:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:27 zrU75I0l0
サッカー、テニス、野球は要らない。サッカーとテニスはオリンピックを
唯一無二の目標にして競技生活してる奴は居ないし、これからも
その構図は変わりがない。
野球は、世界に広く普及してるかどうかなんて事をゴチャゴチャ言われない
WBCを盛り立てた方がいい。
205:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:34 nUZeZZQo0
野球は要らないが、ソフトはやるべき
だが、シカゴ五輪となると両者が引き離されることは考えにくい
よって両者脂肪確定という事だろ
そして、カンフーが導入されて中国のメダルが増加なんてのは全力で避けられるだろうし
それよりは
アメリカのメダルが増えるような
個人競技の新規導入のが現実的
団体競技増やしてどうする
やはりスケボー、ローラースケートじゃないか
206:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:41 fe6Gxw9t0
つかアテネって韓国とアメリカ出てなかったんだな。
要するに、キューバ、韓国、アメリカが五輪に出れば常にトップ3で
日本はその1段レベルが下だと。
207:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:44 3EyQX2Te0
>>193
だから、25人に絞るんだよ。守備と攻撃は同じ選手がすべきだ。
あと、あのパソコンで戦術考えて、無線で指示送るのはやめさせないといけないな。
208:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:46:51 u6zoRX4b0
もっと競技減らせよ 放送枠が足りなすぎだろ
野球復活とかとんでもない
209:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:11 kZ/LYyFb0
この人、独裁者かよ
210:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:16 8I390q0S0
>>207
違う競技になっちゃうじゃん
211:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:19 wErk7QqI0
ソフトも野球も一緒
棒振りには違いない
212:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:27 aOwDHh0e0
日本のプロ野球は薬物に汚染されているというが
五輪に出た選手はやってないってことがわかって安心した
それが北京での収穫でした
213:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:31 B4tCHqLv0
>>58
去年のMLBの収入はNFLと変わらなかったからな
1年で60億ドルも稼ぐ単体のリーグはMLBとNFLだけだし
214:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:50 BZYiPz8X0
>>177
アメフトは野球と同じで世界的にまったく普及してない
ラグビーとアメフト、クリケットと野球の構造はまったく同じ
215:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:47:57 rzpypH/T0
そもそも独自に年間ペナントレースやってる競技の運営からしたら、
五輪て旨みないからなぁ
むしろ日本の野球が何故五輪に参加したいのかが謎だ
参加したがってるのって、もしかしてマスコミとファンだけか?
>>200
水球で画像ググるとそんな事いえないんだぜ・・・
216:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:40 NkJMSnxW0
競技数減らさないで3カ月くらいの長期で入れ替わりでやれば良いじゃない。
そうすればラグビーも正式種目に登録できる。
217:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:44 l0bQ6kVG0
>>210
でも7人制ラグビーとかが近いうちにオリンピックにはいるんだろ?
218:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:45 bxSkVnYi0
冬季に競技を移動させることと大会期間延長考えろ
開会式前にサッカーが始まるのはおかしい
219:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:47 QMwyvRgg0
ラグビ-とゴルフとボ-リングがないのがおかしい
220:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:50 86u1rDKSO
サッカーのほうがいらないな。日本じゃ誰も見てないし
221:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:51 DB31L7Sk0
>>180
その点インドやパキスタンはクリケットが、アメリカはアメフトが
圧倒的にNo1スポーツなのにきちんとわきまえてるからな。
どれだけ自国で大人気だろうと、五輪に参加しようなどと大それたことを
考えたりはしない。
日本人の不幸は何より、マスゴミが「世界の王」とか平気で捏造し続けてきたこと。
俺も小さいころは「世界の王」の文句にまんまと騙されてた。大人になってネット社会に
なって騙されてたことに気付いた。
222:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:48:58 wErk7QqI0
野球=実質4カ国
ソフト=実質2カ国
削除は当然かな
223:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:49:01 ocyk61QNO
そういや2016年の立候補地は、東京の他にどこ?シカゴもあったっけ?
224:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:49:04 BZYiPz8X0
>>206
ヒント:予選敗退
225:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:49:19 TldtBmf+0
>>204
アルゼンチンとかブラジルの南米選手は結構本気だよ
五輪サッカー
アジア、アフリカなんかはいわずもな
やる気ないのはヨーロッパだけ
226:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:49:20 SAkps5iXO
>>206
マジレスするとアジア予選で負けちゃったかなら、韓国(´・ω・`)
227:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:49:51 LE1XOZOr0
検体の凍結保存って、おしっこを凍らせて取っておくの?
なんか恥ずかしいよ・・
228:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:49:53 AWsWFIjv0
まぁ確かに文句の付けようのないCGだったよ
229:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:01 5qTsi7f4O
トランポリンはいらん
230:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:14 AJ0BOGqF0
>>212
ガリか豚しかいないのに薬なんて使ってるわけないでそ
231:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:17 fe6Gxw9t0
>>204
>>159を見て、>>169と>>175を見ろ。
232:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:24 KAxjCkcX0
ラグビーは死人でるんじゃねーのか
2週間で試合するなんて
233:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:33 XsMcLH070
ソフトは三角ベースでやればいいよ。
234:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:35 VRg7s8dW0
>>107
アメリカでのサッカーの認識は女、子供がやるスポーツと思われてるから
235:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:36 EIbn1C680
サッカーはW杯だけで充分だろ
何人削減できるか考えてみろよ
236:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:45 uENIETIbO
>>223ブラジルのリオ
237:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:55 SAkps5iXO
>>223
マドリー
リオ
238:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:56 YUbYZMV70
野球マンガを欧州の子供に読ませて下地を作ろう
239:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:57 PEYJfYgj0
>>212
だけど人選偏っていなかったかw
星野の好みもあっただろうが、内密に打診したが「引っかかるかも」
とか言われて除外した選手とかいそうだけど。
240:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:50:59 3EyQX2Te0
>>225
ヨーロッパの国は負けても平然としてた。
親善試合しに来たみたいな感じだった。
241:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:11 irWGsre40
【ビーチバレー】応援に来ていた水着姿の上村愛子さんを観客席で発見【画像】
スレリンク(news板)
242:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:28 XbdxpHX40
>>220世界中の人が見てるからいるだろw
なにいちゃもんつけちゃってんのw
オリンピックは日本人だけでやるんじゃないんだよw
243:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:29 OuO28TOY0
>>221
そりゃ、最初からおかしいと思わなきゃ。
ただ、批判せず、まわりと同調しながらやらないと厳しいが
244:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:30 hp7+SIxx0
復活に躍起になる前にまずアメリカ・日本が先導して他の国で競技人口増やして裾野を広げろ
いつまでもメジャー守って一国ワールドシリーズとか言ってる場合じゃないだろに
245:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:31 PsIW1F0D0
>>234
競技人口は野球より多いんだっけ?
246:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:38 wErk7QqI0
野球している国=韓国と台湾、日本
それと宗主国アメリカこれだけ
アメリカの植民地競技。
日本の人材90%以上つぎ込んでもこの結果ですw
247:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:43 /SGNfmVG0
野球バカを抹殺する為にソフト男子ソフト女子 オリンピック競技に入れてしまえば?
野球は、プロレスみたいな物だから男子ソフトボール採用、ソフトが野球より下だと主張
する者がいたなら、ソフトに出てきて金メダルとってから意見しろ!と言えばOK!
日本プロ野球選手がソフトボールでオリンピックに出て来て、今回同様敗退!ストライク
ゾーンが違う、下投げなので負けたと又もや言い訳でさらし者。
IOCさんどうですか?
248:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:52 oab32imYO
開催地が東京に決まって野球なしwwwwwwww
249:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:55 7sEskNQs0
サッカー要らないバスケ要らない野球要らない。
野球だけ希望が叶った!
250:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:51:57 fe6Gxw9t0
>>235
>>159を見て、>>169と>>175を見ろ。
251:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:52:02 fDkQ+k+S0
>>58
>メジャーが参加することが復帰の近道らしいな
近道じゃなくて絶対の条件、つまりIOCは野球を復活させるつもりはないって事
252:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:52:29 mVYAWI5e0
野球脳はどうしても
サッカーを道連れにしたいみたいだけど
IOCが止めさせてくれないんだから
どうしようもないじゃんw
253:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:52:39 AJ0BOGqF0
>>222
卓球、飛込みなんて実質1カ国だけどな。世界中に普及してるなら争いの
中に残れることが重要なわけで、日本のソフトは価値ある。
254:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:52:59 VRg7s8dW0
>>109
フォワードが3人、バックスが4人
というかやったらフルより面白い
255:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:53:06 ET1pLkyX0
射撃とか格闘技とか球技はいらんだろ・・・・・
256:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:53:24 86u1rDKSO
つーかサッカーは次の五輪からは予選落ち濃厚だから日本はサッカー無しで野球にしようぜ
257:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:04 VllMMaxHO
サッカーも除外しろ
258:.
08/08/25 17:54:24 0XzqOKk80
>>258
日本だけで三角ベースでもするのか
259:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:26 bmZD9Cxv0
野球もサッカーもシニアリーグの最高峰ってことで40歳以上限定にしたらいいのに
もう一度ロマーリオ&ベベットやバッジョが見たい
260:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:28 fe6Gxw9t0
>>257
>>159を見て、>>169と>>175を見ろ。
261:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:29 dr/p0mdO0
テコンドーとかボードの水かきとかあんなの無くせよwwwwwwwww
テクニックもクソもねえだろ。顔面蹴るバカもいるし
262:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:41 SAkps5iXO
>>250
いや、これ以上IOCとFIFAの綱引きが酷くなるようならイランだろ。
263:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:43 BV5IAuq5O
>>103
これを見ればわかる通り
やっぱり欧州が強いか弱いかなんだよ
ホント糞だな欧州
264:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:46 uENIETIbO
>>239プロ野球は在日も少なからずいるし薬物も甘いから、あの人選になったんじゃね?今回の五輪に出てた新井だって韓国系だし。
265:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:54:51 rzpypH/T0
サッカーについて言うのは意味ねーよ
IOCがやってくれって頼んでるんだから
無くなるとかアリエネー
>>234
アメリカでは女子供がやるってより、
ほとんどの人がサッカーをやる。そのためアメリカのサッカー競技者数は世界2位とか。
そして他の人気競技へと移っていくらしいw
最近ではベッカムが遊びにいったりもしたせいで、結構人気が出てきて
四大スポーツに集客が劣らなくなってきてるそうだ。
266:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:21 nUZeZZQo0
サッカーも除外でいいよ
日本代表限定でね。
267:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:22 EQxPpTHs0
>>212
GGとか絶対やってると思ってた
268:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:33 eS9gg0XT0
テコンドーなくせよ。
269:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:34 do7E61qG0
野球もサッカーもワールカップがあるから要らん。
特にサッカーは観てて汚らしいし、全くいらん。
270:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:39 wlVALm7N0
サッカーいらないからソフトボールを復活させてくれ。
271:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:42 CLoUXjor0
焼き豚必死杉ワロタ
272:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:49 tnelXCUrO
日本人がIOC会長にならないと、野球復活は無いね
273:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:55:59 QV61nf1o0
>>261
無防備な審判蹴っても大してダメージもなかったし
274:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:01 PEYJfYgj0
>>256
日本だけ野球が参加するんですね。対戦相手どうしましょう。
すばらしきやきう脳
275:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:03 fnGdsBaX0
サッカーに当たっているのは焼き豚認定でよろしいでしょうか?
276:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:03 V3n2PbIj0
サッカーout→U-23W杯
フットサル
ビーチサッカーin
277:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:03 F48RKgj+0
米国で五輪野球が無視される理由
日本と違って米国では野球が五輪から除外されたことを残念がったり悲しがったりする向きはほとんどいない。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)という国際舞台もできたし、一銭の得にもならない五輪と違って
WBCは、機構も選手組合も経済的に潤う仕組みとなっているからである。
一方、「野球に五輪など不要」とばかりにMLB側がWBCを実現したことに対して
IOC側はますます反感を強めているだけに、両者が歩み寄る可能性はまったくなくなったと言われているのである。
MLBサイドは、機構も選手組合も、五輪に対してずっと「冷ややかな」態度をとり続けてきたのだが
IOCにしてみれば「五輪は世界最高レベルの選手達がその技と力を競い合う場」であるのが原則なだけに
二流選手しか参加させようとしないMLBの非協力的な姿勢が面白いはずがない。
両者の冷たい関係が、2005年の、「北京を最後に野球は五輪から除外」というIOC決定につながったのだが、
当地では、「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。
URLリンク(number.goo.ne.jp)
278:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:18 kPbq+DpGO
焼き豚は卒業したんだからごねるなよ
オリンピックで観客600人とか有り得ないぞ普通に
279:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:26 fWeNiDhs0
サッカーはU-23じゃなくてU-30にしろよ
280:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:31 mVYAWI5e0
焼き豚くやしいのう、くやしいのうww
281:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:34 fe6Gxw9t0
>>269
>>159を見て、>>169と>>175を見ろ。
282:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:56:59 bxSkVnYi0
競技差別の五輪なんていらんな
283:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:13 n+KYrKnR0
サッカーを除外すると、男子18人×16チーム=288人
女子18人×12チーム=216人
計 504人
も削減できる
それなのに、IOCが頭を下げて出てもらっているサッカー
IOCに土下座しても削除される野球
この違いはどこから生まれるのだろう
284:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:13 ocyk61QNO
>>236>>237ありがと。
つーことは、東京かシカゴなら何とか野球は復帰…と思っていいのかな。個人的にはサッカーとテコンドーとホッケーは不要な気がする。
285:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:23 yDZt3D+F0
>>177
というかフルラグビーと同じ理由
日程的に無理
疲労度が高く1週間に1回しか出来ないから
286:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:24 Cq1aF95h0
テコンドーやってる奴身近にいる??
287:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:39 CLokKDQdO
>>256
野球復活は絶対ない
WBCが出来た時点でMLBはIOCと完全に縁を切った
288:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:54 VSV/x1j6O
>>240
時期が時期だしな
あの年代にとっちゃクラブにアピールする絶好の機会を奪われることにもなりかねない
南米やアフリカとかは欧州始め他クラブへのアピールにはなるんだろうけど
ヨーロッパに関して言えばワールドユース辺りの方が選手は本気だろうね
289:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:55 wErk7QqI0
アジアにも普及してない野球を戻せとは無理があるw
星野並の破綻理論だw
金しかいらん!w
290:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:57:56 8I390q0S0
>>262
綱引きなんてないっしょ
IOCがU23でも良いからサッカーを五輪でやってくださいと頭下げてるんだし
291:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:07 rzpypH/T0
>>279
O-35ぐらいでも面白いかもしれんw
292:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:08 JYHrc/pk0
時々TV中継を見ている水準のプロ野球ファンからしたらシーズン中に
選手を引き抜いていく五輪は迷惑。
293:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:10 fe6Gxw9t0
>>283
>>159を見て、>>169と>>175を見ろ。
294:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:18 BZYiPz8X0
あのなぁ、実施競技に普及率とかかんけぇないんだよ
どれだけIOCに金が入ってくるかだけが重要
野球はその点IOCにとって充分有為なコンテンツではあったんだが
競技場に金がかかりすぎると開催国がグダグダ言うのと
MLBがIOCを格下の弱小団体扱いして、役員連中がブチきれたから
今の理事連中が駆逐されるまでおおよそ半世紀は復活がない
295:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:34 07DMohhe0
だからさぁ、IOCは「野球・ソフトの復活は金輪際ありません」と言えば良いんだよ
はっきり言えばごちゃごちゃ争わんで済む
296:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:37 PsIW1F0D0
>>279
Upper-30?
297:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:38 2PrmmQrbO
サッカーイラネ やきう復活きぼんぬ。
298:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:39 mVYAWI5e0
>>284
なんで東京なら野球復活っていう考えになるのか
さっぱりわからんww
根本的に削除の理由がわかってないんじゃねw
299:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:58:46 nUZeZZQo0
>>282
そういやそうだなw
平和の祭典(笑)がマイナー競技やる人を差別して排除だもんなw
300:.
08/08/25 17:59:01 0XzqOKk80
>>284
どこになっても復帰は無理、公開競技になるだけ
4年後日本、8年後アメリカとか連続になりゃどっちかは本競技になれるかも知れんが
301:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:59:09 8I390q0S0
>>294
実に的確
302:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:59:15 7sEskNQs0
ソフトと競技人口少なくて済む競技が入るんじゃないの。
303:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:59:19 wErk7QqI0
アジアどころか最近は日本国内でも削除されたでしょ
巨人戦がw
304:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:59:42 OfylmHT+0
サッカーと野球とバレーボールはいらんだろ
その代わりソフトは残してやってくれ
305:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:59:47 Zxe106x50
>>238
一応ハルヒが貢献してる
外人はハルヒが好きだから
306:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:00:16 XUZOyEceO
野球ファンだけど、オリンピックに野球はいらない。見てて面白くないし。真の世界王者争いのWBCがあるから。むしろ、ソフトボールは復活させてあげて欲しい。
307:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:00:41 XbdxpHX40
【五輪】IOC会長総括会見「参加選手数の上限厳守」…ソフトボール・野球の復活危うし
【北京五輪】福田団長「ちょちょっと練習すれば勝てるという甘いもんじゃない」「競技団体が特別扱い」野球とマラソン陣を批判
野球の国内外からの嫌われっぷりがスゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:01:08 MX0uA6fO0
もう、陸上と水泳だけでいいよ
309:.
08/08/25 18:01:33 0XzqOKk80
今ちょうどテレビでやってるな
日本でオリンピックやる場合の野球の末路を(w
310:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:01:43 wErk7QqI0
野球ファンよ
ソフトも野球と一緒にされたくないと言っていたぞ
も前ら全競技から嫌われていることに気がつけw
311:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:01:47 o2YBSetX0
「人数削減が必要ならサッカーの代わりにフットサルにしましょうか?」と
FIFAがIOCに言い出したらどうするんだろ?
室内競技になって観客動員減って入場料収入減るからIOCは必死に引き留めに走るのかな。
312:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:02:23 PEYJfYgj0
やきうファンがサッカーイラネって必死に書き込んでいるが
サッカーファンも別にそれでも良いと思っているのがむなしいよねw
313:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:02:36 jknxRKtp0
>>306
MLB機構と選手会が主催する大会で
真の世界王者を決めるの?
314:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:02:59 siOX+VKbO
ドクターゲロ
315:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:04 nUZeZZQo0
というより
参加役員の削減のが急務なのはスルーなのが笑えるなw
316:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:06 kPbq+DpGO
IOCよりMLBの方が完全に格下だろ普通にWWWWW
317:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:07 0bBgeBPc0
これ本当にオリンピックなの?
【オリンピック野球の観客数】
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 米国 - 韓国 観客: 1,100
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
318:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:11 mVYAWI5e0
フットサルは冬の五輪でいいんじゃね
319:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:14 r3pyTNVRO
野球はいらない
320:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:33 l0bQ6kVG0
>>313
別にいいんじゃね?
321:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:41 fKjR11XfO
オリンピックで野球やサッカーやテニスはいらないが、つくづく最近のIOCは糞だと感じるな
322:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:03:56 BZYiPz8X0
>>311
おじさん、入場料収入は開催国の取り分ですよ?
323:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:01 /uqD8S6H0
>>305
うるせーよ焼豚w
あんなマイナー競技(゚⊿゚)イラネ
324:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:11 fDkQ+k+S0
>>262
>いや、これ以上IOCとFIFAの綱引きが酷くなるようならイランだろ。
綱引きすらなってない、全盛期のマイク・タイソンとそこらのチンピラが殴りあうようなもんだから
325:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:12 kPbq+DpGO
焼き豚くやしいのう、くやしいのうWWWWWW
326:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:16 wErk7QqI0
野球ファンよ
IOCより巨人戦復活が先だろ
まずは削除されたテレビからw
327:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:18 PEYJfYgj0
>>306
あと100球制限とかw
普段と競技内容変わっているじゃねーかw
328:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:28 k5UiQPAz0
ソフトはいいだろ。野球はいらんけど。
329:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:04:57 fDkQ+k+S0
>>278
>焼き豚は卒業したんだからごねるなよ
卒業じゃなくて除籍処分だろw
330:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:05:03 8I390q0S0
>>324
それはタイソンが犯罪で捕まっちゃうんじゃないか
と思ったら別に殴りあわなくても捕まってるから同じか
331:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:05:04 Zxe106x50
>>265
嘘つくな
ベッカムなんか下火だろ
今年のMLSの開幕戦なんて1%も取れなかったらしいじゃん
点が取れないスポーツなんてアメリカで流行るわけねえ
1回リーグが潰れてるし
332:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:05:28 N7uQAyr00
サッカーがいらな過ぎる。
333:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:05:31 r3pyTNVRO
野球は国際大会のやる気が無いんだからさ
もういいよ
334:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:05:41 vq0L01kWO
>>326
今日放送あるらしいよwwwwww
335:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:05:51 VllMMaxHO
ヨーロッパ人ってのは汚い人種でな
自国に関係ない事は排除したいんだわ
自国に関係多大なスポーツはルール改正、変更してまでも必死に守るんだな
スキージャンプ、柔道、レスリング、バレーボールと次々と好き勝手に変更してきた歴史
F1も勝てないと咄嗟にルール改正
こんなアホな人種がサッカーを切るわけないが、サッカーはワールドカップ一本だけでいい
五輪から消えろ
336:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:06:22 rzpypH/T0
>>331
嘘でもねーのよ
視聴率じゃなくて集客ね
意外だよなぁ
337:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:06:35 BZYiPz8X0
>>316
オーナー会議で年度収益を持ち出して俺達より儲けてない格下団体がトップ選手派遣してとか
寝言いってんじゃねーよという感じでアシラッタわけ
それまではIOCのほうがむしろ下手にでてたけど、その発言でIOCがブチきれたの
338:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:06:46 l0bQ6kVG0
>>331
マジ?
アメリカじゃMLSが人気でもうすぐ4大スポーツになるって知り合いがいってたのは嘘だったのか
339:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:06:48 QMwyvRgg0
女子ソフトでも、アレだけ速い球を投げたら、ヨーロッパやアフリカあたりの国で
身の危険を感じてソフトをやろうという女の子もいないだろうに。
340:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:07:22 Q1G94t2kO
サッカーはtotoでアマチュアスポーツの振興に役立ってるのにやきう関係者は足を引っ張ってばかり。
香川の100倍、本田の10倍以上の年俸を貰ってる奴は何してるの?
341:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:07:26 LGIdQwan0
スタンド無しの原っぱなら野球もソフトもやれんだろうけど
スタンド付きの球場建設しなきゃなんないのがなあ
五輪終了と同時に遺跡になっちゃうんだから…
342:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:07:28 fKjR11XfO
マイナー競技だからこそ五輪に必要だろ
でも野球は必要ないけど
野球はペナントこそ重要
343:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:07:48 3Z4vsQS1O
それなんてロゲ?
344:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:07:50 wErk7QqI0
>>334
じゃあメガホンもってテレビの前に集合!!!
帽子も忘れるなよ。
体育すわりで行儀よくみなさい
部屋は明るくしてみろよw
345:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:08:18 yk/Sh6F80
近代五種とかウンコみたいな競技が結構あるだろうに
346:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:08:19 BZYiPz8X0
>>331
嘘つくな
ペレ時代含めて3回潰れてる
女子入れたら5回
347:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:08:19 Tcd2/1Om0
>>336
アメのサッカー、ベッカムはしらんがヒスパニック移民の増加に伴って
確実に人気あがってるという記事は前見たな
348:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:08:23 gfvze+N+0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしの炎上は3日で消せても
| `ニニ' / 野球の火は消せん。
ノ `ー―i
349:.
08/08/25 18:08:28 0XzqOKk80
>>338
アイスホッケーよりゃ数字取ってるから4大スポーツだな
ただアメフト一強、はるかに離れてNBAとMLB,さらに離れてその他だから、
もう4大って言葉がおかしいってわけだが
350:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:08:59 tGInUzD6O
ソフトは復活させるべき
アメリカの威信に懸けてw
351:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:09:06 kPbq+DpGO
>>331
アメリカはドイツワールドカップ決勝フランス-イタリア戦全米視聴率がNBAのファイナルより視聴率よかったんだがw
確実にサッカー人気上がってる
たぶるびーしー決勝は全米で1%www
352:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:09:15 bxSkVnYi0
五輪は平和の祭典のはず
なぜ金儲けが必要なんだ??????????
単なる興行ならやめちまえwww
353:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:09:21 kbHCTgjzO
なんかみんなの中でソフトボールの評価が上がっててうれしいw
残してほしいよなー
ブストス監督×上野とか見たい
354:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:09:45 ESEPo2KjO
テコンドーいらねーよな
355:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:09:47 zRKgCbBX0
野球とかソフトって人気ないし競技人口少ないしやる意味ないからね
356:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:09:51 fKjR11XfO
>>340
稼げるように頑張れよ
357:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:10:11 9iqUIYNv0
もういいよ。
野球はMLBが参加を表明しなきゃどうしようもない。
でもMLBは薬の関係で絶対参加できないんだから。
358:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:10:15 hwEE6Bfb0
<おかしな国がオリンピックを開催すると10年前後で滅びる法則>
ベルリンオリンピック 1936年開催
↓ (9年後)
ナチスドイツ崩壊 1945年
モスクワオリンピック 1980年開催
↓ (11年後)
ソ連崩壊 1991年
サラエボオリンピック 1984年開催
↓ (7年後)
ユーゴスラビア紛争勃発 1991年
*構成国が相次いで独立し、ユーゴ連邦は徐々に解体される。2003年に名実共に消滅。
北京オリンピック 2008年開催
↓
中華人民共和国崩壊 2018年頃予定
359:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:10:25 5qTsi7f4O
>>338
アメリカではすでにアメフト、バスケ、野球、アイスホッケーで4大スポーツなんだけど
360:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:10:27 wErk7QqI0
>>352
巨人軍か読売新聞社へ抗議してくださいw
361:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:10:32 VnMgmU6+0
>>313
そういう事らしいな。
FIFAはFIFAで相当うさんくさい機関ではあるが
中立にもなり得ないMLBが仕切ってるんだから
将来性にも疑問符が湧く。
ボブだっけかみたいな審判出して
アメリカにヒールになってもらうくらいしか盛り上がる要素は無い。
362:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:10:59 KQ6gS1pH0
何でサッカーに噛み付いてんだよw
やきうのライバルはローラースケートやスカッシュだろうがw
363:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:11:02 Zxe106x50
>>336
移民のヒスパニックが多い地域だけだろ
>>338
もう設立して10年になるのに成長してないし
364:262
08/08/25 18:11:14 Pxgm1uKt0
>>324
262だが、綱引きってのは確かに表現がおかしかったな。
んーでもロンドンからU20の大会にしようとか言ってる動きもあるし、
こんだけ青田狩りの進んだ状況だと、23歳以下で世界大会開く旨みも
欧州のクラブにはないでしょ。
俺、野球もサッカーも好きだから、どっちも五輪にあれば嬉しいけど、
ワケノワカラン縛りがあるまんまの今の五輪サッカーには、
正直熱くなれないものもあるわ。
365:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:11:18 XMzIufpKO
野球サッカー消し、ソフト残しでいんじゃん
オリンピック復帰できるまでは、WBC参加各国で費用負担してソフトのWC開催してやれ
366:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:11:22 mVYAWI5e0
なんだアメリカですらサッカーの人気が上がってるんだw
やきうどうすんだw
367:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:11:24 J/OkPIMW0
やきう死亡w
368:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:12:00 kPbq+DpGO
世界の声「ヤキウハイリマセン」
369:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:12:14 hjZJTAYY0
ioc会長を米国人にすればソフトも野球も復活するよ
ただし、男子サッカーは廃止だろうけどな
370:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:12:19 2PrmmQrbO
ローラースケートの競技って廃止になったの?
371:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:12:20 uENIETIbO
>>335アメリカ人も似たようなもん。白人はどこでも一緒
372:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:12:22 fSH61mRf0
テコンドーとか新体操とかいらない
373:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:12:31 tPxzIgYnO
450円で千数百人しか入らない焼き豚が、決勝で9万人近く入ったサッカーがいらないって・・・
暴れるのは日本の中だけにしてくれ、人類に迷惑かけるな
374:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:13:25 lHwt3jt00
団体競技全部みたいなの全部いらんだろ
375:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:13:25 gEgNnOBb0
野球はどうでもいいですから
なんとかソフトボールを!!!!!!
376:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:13:39 kPbq+DpGO
焼き豚くやしいのう、くやしいのうwwww
377:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:13:44 OhvcM4WTO
>>175
野球全試合とサッカーのGLの一節だけでそんな大差がつくのか。
野球はどうすれば興味を持ってもらえるんだろう?
378:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:13:50 wErk7QqI0
>>365
そんな御大層なことしなくても星野ジャパンの総年俸の10%も寄付すれば簡単だw
379:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:13:58 EQxPpTHs0
射撃とかは人口多いの?
380:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:00 I5CFAEb/0
>>369
アメリカのサッカー人口知ってる?
381:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:11 mVYAWI5e0
>>369
妄想ワロタw
しかもアメリカはやきう五輪なんて注目もしてないし
会長がアメリカ人になっても変わらないよw
382:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:21 5tGn/ncJ0
いちばん要らないのはビーチバレー。
383:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:21 NWKCqmEF0
とりあえず男子サッカー→フットサル
召集でいつも揉めるしW杯あるから
排除
バレー 一体何個世界一を決める大会あるんだよ
ビーチバレー 所詮バレーの劣化版 ビーチでやる意味ないし
野球 参加国数 少ないし土地の無駄遣い
柔道かレスリング 柔道がJyudoになってからタックルOKであんまり分ける意味ない
シンクロ 得点の基準が曖昧すぎるしもしやるとしてももっと参加国減らしたら堂だ
馬術 馬に乗る技術ももちろんいるだろうけど馬が占める部分も大きいだろ
あと参加人数減らしたいなら陸上と水泳の基準挙げたらいいよ
そしてカバディをいれようww
384:.
08/08/25 18:14:21 0XzqOKk80
>>375
ソフトボール協会は野球との決別を唱えてるが、他から見りゃ同類だから無理
385:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:25 l0bQ6kVG0
ソフトもいいが女子野球は駄目ですか?
【野球】第3回女子野球ワールドカップ開幕 B組の日本は韓国にコールド勝ち
スレリンク(mnewsplus板)
386:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:46 uENIETIbO
>>365出すのは日本とせいぜいアメリカぐらいなんだが。ドミニカ、ベネズエラ、キューバに何を期待してるんだ?
387:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:14:52 VSV/x1j6O
>>331
MLBのWSやNBAのファイナルですら10がやっと、ってアメリカで視聴率の話ししても無駄じゃね?
じゃあNHLの開幕戦の視聴率どうなんだよ?とも思うし
そもそもアメリカは地元ファン率異常だから、だいたいスタジアム行くし視聴率ではあんまり計れないぞ
NFL>>>MLB≧NBA>>>NHL>サッカーぐらいにはなってる
388:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:15:05 fKjR11XfO
>>373
試合会場を北京以外の場所でやってる事、集金競技でしかないのに疑問にもたないのか?
389:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:15:25 U21AOMUPO
>>363
10年程度で抜かれたら、抜かれた競技は魅力無さ過ぎだろ
あの自国大好きな米なら十分でしょ
390:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:16:10 wErk7QqI0
野球ファンの理論では野球は裕福国のスポーツ
ソフトも野球も心配ないw
391:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:16:25 l0bQ6kVG0
>>386
エロが自分の年俸の半分も出せば開催できそうだけどなw
392:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:16:36 Ldpi02tJ0
ぶっちゃけ、オリンピックにこだわることもねーだろ
それぞれの競技の世界大会盛り上げりゃいい話だし
393:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:16:38 4q1x33m40
参加人数が問題ならサッカーはフットサルに変更
バレーは4人に減らすみたいにすればいいんじゃね?
394:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:17:11 kPbq+DpGO
>>369
決勝で9万人入る競技をどこのバカが外すんだよw
サッカーアメリカ代表でも相手がメジャーだと7万人~9万人入ってる
アメリカでサッカーがやきうを越えるのは時間の問題
395:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:17:16 4HDuVU+xO
>>365
それをいくらの人が望んでるんだよw
396:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:17:25 k5UiQPAz0
監督の家族の不幸に燃えたアメリカががんばった、
バレーボール男子の準決勝、決勝は見ごたえがあったぞ。
勝利への必死さのあるスポーツはすばらしい。
ソフトボール女子にはあったけど、日本野球には全然なかった。
397:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:17:30 uJ/EHTW50
冬のオリンピックだな。フットサルと一緒に採用。
398:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:17:43 Pxgm1uKt0
>>383
カバディはよくわからんが、大体あんたに同意だ。
399:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:17:54 EQxPpTHs0
ペレ、ベッケンバウアー、クライフが来たのに潰れたアメリカサッカー。ベッカム一人でなんとかなるのか
400:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:18:00 RxwTZR8f0
>>387
NFLは放送権でしか儲けることが出来ないからな
401:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:18:10 BZYiPz8X0
そもそもアメの高校大学とまともにサッカーやってるような所が無いんだから
本格普及しようがない
競技人口は日本で言うドッチボールと同じポジション
大学サッカーは日本で言うアメフトと同じポジション
解るな?
402:.
08/08/25 18:18:13 0XzqOKk80
>>388
サッカーがあるから国でやってる意識が高まるんだよ
日本でやる場合もサッカーは北海道から九州まで試合がある予定
403:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:18:52 wErk7QqI0
IOCに頼んで野球だけ春に開いてもらえw
開催地はずっと日本でいいからw
404:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:18:57 Bb632G6MO
アホな疑問なんだが
何故選手数の上限を定めるの?競技毎に選手数が定められてるのはわかるけど、野球やサッカーを種目にするから他の種目を削れってなんで?
405:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:18:58 l0bQ6kVG0
>>393
サッカー→フットサル
バレー→ビーチバレー
シンクロ・体操・新体操→団体廃止して個人とペアのみ
陸上全種→集約してデカスロンのように一人で全種目やる
これでかなりの削減になるな
406:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:19:24 KwZntavx0
>>369
委員にクーデター起こされて追い出されるのがオチ
407:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:19:32 kPbq+DpGO
>>391
20才のメッシに年収で負けるやきうで一番稼ぐ人(笑)
408:.
08/08/25 18:19:35 0XzqOKk80
>>404
金がかかるから
拡大化を嫌ってるんだよ
409:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:19:54 +440SM420
参加者減らしたいなら、そりゃ団体競技削るのが手っ取り早いわな。
小国はどのみち出てこられないからワイルドカードには関係ないし。
ドル箱のサッカー、バスケは削れないから
野球/ソフト、バレー、ホッケー、ラグビー、水球、ハンドボールの中で
金にならない奴から削られていくんだろうか?
410:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:20:01 7sEskNQs0
>>399
その頃はサッカーをやる人があんまり居なかったらしいね。
411:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:20:01 Ldpi02tJ0
夏大会は競技数が多すぎるんだよ
陸上と室内競技を一緒の時期にやる必要もねえだろ
夏冬みたいに分割開催にすりゃいいんだ
どうせ商業オリンピックなんだから、数増やした方がスポンサーは喜ぶぞ
412:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:20:16 qmnpQiqF0
>>353
言いたくないけど、ソフトの評価が上がってるんじゃなくて
野球の巻き添えでかわいそうってだけだよ
413:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:20:18 MzLFIDwcO
アメリカでの五輪野球の報道は少年野球の世界大会以下の扱いだったらしいね。
でもシーズンオフにビル清掃のバイトしてる人もいたり3Aなのに銅メダル取って偉いね
414:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:20:31 uENIETIbO
>>394サカ豚、アメリカでのサッカー人気をホルホルする前に、日本でのサッカー人気を心配しろ。
415:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:20:56 LOPdMPG/0
人が多いと言う話ならサッカーだろ
416:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:04 mVYAWI5e0
>>399
いつの時代だよw
417:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:16 HYW5SPit0
サッカーとフットサルはどっちも見たい
野球とソフトボールなら後者だけ見たい
418:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:18 ov5SaKPt0
>>18
でサッカーは五輪の経営的にどのように貢献したの?
419:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:24 NWKCqmEF0
>>404
人数が増えるとその分選手村の拡大しなければいけないから
だからといって一つ一つの競技に分けて放映権売るから競技数減らす=収入減る
420:.
08/08/25 18:21:24 0XzqOKk80
>>414
ここ10年で7回視聴率一位やね
来年と再来年も一位だろ
421:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:28 OMdZF33NO
やきうの土下座全然報われねえなwwwwwwさすがにかわいそうになってきたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:29 uTbXtnIQ0
種目減らさなくても、もっと人少なく出来そうだけどね。
あ、やきうは別にどっちでもいいよwwwww
423:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:32 tqz13bTh0
野球は復活しない方がいい
MLBが参加しないんじゃ金でも微妙な評価で負けたら大恥
424:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:40 NH/rXcgp0
ソフトって騒いでる人も所詮「五輪のソフト」が見たいだけで国内リーグなんか
まったく興味ないだろ?
425:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:44 +440SM420
>>383
採点系の競技はカネになるので廃止されないでしょ…
426:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:21:46 oGqCmNjQ0
水泳ケイリンマラソンもトライアスロンに纏めたら結構減らせるぜ
427:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:22:04 mVYAWI5e0
>>418
普通に放送権料とかだろ
それくらいわかれよw
428:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:22:30 SWJbQj+DO
ソフトは優勝を逃して終わりというのをアメリカが許さないんじゃないw
429:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:22:33 fKjR11XfO
オリンピックは都市レベルの大会なのにね
おかしいね
オリンピック憲章から逸脱してるよ
何故五輪で?
お金だけでしょ
430:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:22:50 NWKCqmEF0
>>425
それはわかってるけど廃止にして欲しいと思うのは自由だと思うが
431:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:22:55 TldtBmf+0
>>418
集客力とか放映権じゃないの?
432:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:23:22 k/eCwSpP0
野球はアメリカで人気ないよw
だって俺がアメリカに留学している時に野球の話題なんて全くしなかったし
アメフトやバスケはアメリカ人の友達と集まってみてたけどw
433:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:23:21 kPbq+DpGO
焼き豚焦ってるなw
434:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:23:32 wErk7QqI0
IOCがどうのアメリカがどうのすべて他力本願。
日本はどこいったw
435:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:23:34 XbdxpHX40
【五輪】IOC会長総括会見「参加選手数の上限厳守」…ソフトボール・野球の復活危うし
スレリンク(mnewsplus板)
【北京五輪】福田団長「ちょちょっと練習すれば勝てるという甘いもんじゃない」「競技団体が特別扱い」野球とマラソン陣を批判★2
スレリンク(mnewsplus板)
野球の国内外からの嫌われっぷりがスゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにIOC(国際オリンピック委員会)JOC(日本オリンピック委員会)ね
436:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:23:53 F8xzsY7yO
>>418
437:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:04 zzu2NCyx0
>>388
経費の問題だろ
北京に5万収容のスタジアムを4つ作るほうがアホ
それより他の都市のスタジアムを改修するほうが五輪後にいいだろう
438:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:11 u5YT6qTZ0
ドル箱といえばアメリカの放送権
439:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:13 M6oglsTf0
2008年8月23日は
日本野球完全敗北の日!!!
「日本やきうは世界一ブヒッ」
などと妄言をはいていた
哀れな焼き豚たちが現実を知った日!!!
440:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:13 I5CFAEb/0
だいたい、世界一人気のあるスポーツが削減対象になる訳ねーだろ。アホかw
441:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:26 AGpv+Y000
MTBがクソゲー過ぎて面白かったから次も残してくれ
442:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:37 BZYiPz8X0
>>418
お高めの放映権料
443:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:38 3OEQIenIO
ぶっちゃけペニシングとソフトボールは要らん
444:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:24:52 OhvcM4WTO
>>418
興行打つのに目玉商品がなければ開催権がババ抜きになるよw
445:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:25:05 3zaXGo/YO
野球もソフトも五輪に合わせて世界大会すればいい。オランダでやれば近いし球場あるし。
446:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:25:28 ov5SaKPt0
>>427>>431
そんなのある事は猿でも分かる
どれだけ金を生んだのか聞いてます
447:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:25:41 Q+0rwnsV0
復活危うしって、復活する可能性があると本気で思ってる奴は馬鹿だwwwwwww
448:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:25:47 wErk7QqI0
野球ファンの世界地図
日本とアメリカと韓国、中国から西は海が広がっていて、その先には滝があると信じているんだw
449:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:25:48 k5UiQPAz0
サッカーの決勝は、もうちょっとグラウンドコンディションの
いいところでやってもらえるようにならないのかな。
450:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:26:00 Pxgm1uKt0
>>432
「ソース俺」のレベルじゃ話にならない。
451:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:26:00 mVYAWI5e0
>>446
ググレ粕
452:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:26:10 8qSjv+/NO
そういやWBCの時に一国だけドーピングやってた国あったよな?チョンコ
453:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:26:53 6EbTX/9W0
>>446
おまえは猿以下
454:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:15 Fmwjhk6Q0
野球に限らずプロリーグがある競技は基本的にいらないだろ
455:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:15 EQxPpTHs0
>>449
ロンドンは大丈夫でしょ。ウェンブリーでやるんでしょ?
456:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:19 KwZntavx0
>>428
アメリカの思惑でどうにかなるならそもそも削除なんて事態がハナから無いような気がする
委員を納得させるようなプランや青写真持ってるんだろうか
457:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:21 uENIETIbO
>>432高校や大学のアメフトやバスケも人気あるらしいし。アメリカでも野球は中高年が観るスポーツという感じなんかな?
458:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:25 nDlqRx300
オリンピックの競技自体が多すぎ。球技と団体戦は全て除外。
陸上・水泳・レスリングの個人種目のみにすればいいと思う。
459:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:31 OhvcM4WTO
>>446
猿以上のキミが調べる番だ
460:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:39 rSN3/yrH0
野球はいいとしても、ソフトボールだけ復活させてあげてほしい。
男子はクリケット、女子はソフトボールって・・・だめだろうなぁ
461:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:46 rl7+2Co20
もうこれって、五輪やきう完全終了のお知らせじゃないかwwwwwwwwwww
462:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:47 evhnTyi4O
野球はマイナーとかほざく馬鹿がいるが
どう考えてもホッケーや水球やハンドボールの方がマイナーだろ
なんでこういう球技が残って野球は除外なのか。なんかの陰謀だろ
463:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:49 +440SM420
ひとまず野球とラグビーを併合して、激しいタックルありで死人も出るような新種目作ろうぜ。
464:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:27:52 sM0unsrOO
いっそ春夏秋冬でやればいいじゃん。
そうすれば、毎年オリンピックだ。
465:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:28:25 F8xzsY7yO
>>331
ただのキモオタだったか>>305
466:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:28:30 lHwt3jt00
単純に身体能力を競う競技だけでいいだろう
467:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:28:33 kPbq+DpGO
北京五輪やきうで一番客入ってないのがオランダ戦w
600人とかあったぞw
468:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:28:37 Bb632G6MO
>>408>>419
なるほどね
ありがとう
469:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:28:41 vtKLJJH50
階級制競技の階級が多すぎ
あんなに多いのはプロボクシングだけでいい
470:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:03 KwZntavx0
>>452
マジレスすると台湾だぞ
471:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:13 G9suLvm70
>>460
クリケットなんて入れたら開催中に終わらんかもしれんだろw
472:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:18 fnGdsBaX0
気づいていないかも知れないが、>>1の記事には
「ソフト危うし」と書いてあり「野球」という記述がない
ソフトだけ危ないと書かれているんだ
本当に野球とソフトは仲が悪いんだな
473:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:22 EQxPpTHs0
野球が一番客入ってなかったの?
他の競技は?
474:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:23 IhVqXbXv0
キーワード: サッカー
抽出レス数:90
475:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:28 wErk7QqI0
>>462
お前中国から以西は海で滝があると信じてるヤツだろw
476:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:31 lHwt3jt00
>>463
コブラであったなそんなん
477:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:38 GvWQUHa90
柔道やレスリングは無差別のみでいいじゃん
478:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:41 Q+0rwnsV0
>>462
そんなもんなんの説得力にもならん、投票できまったんだから
それと、野球馬鹿は、他の競技を引き合いにだすのやめたら?
み苦しいよ
479:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:42 XlGL3ZheO
最初からベスト8でアマにはギリギリ勝てて簡単にトーナメントいけるし
そんな糞レベルでも仮に銅とったらマスゴミが他の銀以上の扱いするからな
復活とかうざいからやめろ
480:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:43 k/eCwSpP0
>>457
それは知らないけど、
少なくとも俺が留学していた大学では友達と野球の話なんかしなかったな
野球の話題がでたことも全くなかった。
バスケやアメフトは友達の家に集まったときに一緒に見たりしてた
481:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:43 fKjR11XfO
>>458
そうだよね
もっとマイナーな競技がスポットを浴びるようにすべきなのに、メッシやナダルが持っていってしまうのはおかしいと思う
482:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:44 F8xzsY7yO
>>463
なにそのコブラ
483:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:47 99fSmyn/0
>>33
> じゃあサッカーやらホッケーやらも止めろよ
> 結局、欧州が強い競技は続けるんだろ?
> 卑怯だね^^
欧州が強い弱いじゃなくて、マイナー競技だから除外されるんだろ。
まともに普及してるのが3,4ヶ国じゃしょうがないよ。
484:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:29:59 wj5q/NgU0
>>462
世界的な普及度。これだから島国民は。
485:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:30:08 HBPeXs6bO
>>418
サッカーは全試合通じて200万人以上観客集めたけど。
因みに野球は15万人。
もちろん全試合通じて(笑)。
486:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:30:09 R6EuQaYO0
野球ドーピングで捕まった恥ずかしい国は韓国だけだよ。
487:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:30:13 I5CFAEb/0
>>462
残念だけど、ハンドボールの方がメジャーだよ。
488:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:30:25 NWKCqmEF0
>>455
なんかロンドン五輪はサッカーやるところすごそうだよな
プレミアが使ってるとこいっぱい有るし
あとテニスはウィンブルドンとかみたけどな
489:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:30:28 OMdZF33NO
五輪としてはせっかく追い出したんだから、出来れば復活はさせたくないでしょうな。
490:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:30:36 GvWQUHa90
>>463
>野球とラグビーを併合
アメフトがそんな感じだが
491:470
08/08/25 18:30:40 KwZntavx0
スマン、カン違いしてた
WBCでドーピングしたのは韓国だったな
今回の五輪でドーピングしたのが台湾だった
492:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:31:00 gxDmdleP0
何故焼豚は他のスポーツを道連れにしようとするのか
悔しいのは分るけど言ってることが糞杉w
493:名無しさん@恐縮です
08/08/25 18:31:05 XbdxpHX40
【五輪】IOC会長総括会見「参加選手数の上限厳守」…ソフトボール・野球の復活危うし
スレリンク(mnewsplus板)
【北京五輪】福田団長「ちょちょっと練習すれば勝てるという甘いもんじゃない」「競技団体が特別扱い」野球とマラソン陣を批判★2
スレリンク(mnewsplus板)
野球の国内外からの嫌われっぷりがスゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにIOC(国際オリンピック委員会)JOC(日本オリンピック委員会)ね