08/08/20 10:40:11 XB6NgIf90
378* 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2008/08/20(水) 10:12:57 ID:7REk6w7N0 (3)
08/19火
17.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
20.2% 19:30-22:00 NHK 北京オリンピック
12.4% 22:00-22:15 NHK ニュース・気象情報
*8.4% 22:15-24:20 NHK 北京オリンピック
*9.5% 18:30-21:54 NTV 北京オリンピック2008
*7.0% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・学校じゃ教えられない!
14.3% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
*9.9% 19:56-20:54 TBS 学校へ行こう!MAX
*7.0% 21:00-21:54 TBS 大御所ジャパン!(終)
12.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
12.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル」
13.7% 21:00-21:54 CX* シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~
12.4% 22:00-22:54 CX* モンスターペアレント
12.2% 23:00-23:30 CX* タモリのジャポニカロゴス
*4.1% 19:00-19:54 EX__ ザ・クイズマン!
*9.5% 20:00-20:54 EX__ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
12.9% 21:00-21:54 EX__ ロンドンハーツ
14.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
10.3% 23:15-24:10 EX__ 『ぷっ』すま
*7.4% 19:00-20:54 TX__ ミリオン家族2時間スペシャル
12.4% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団
*7.9% 22:00-22:54 TX__ ガイアの夜明け
617:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:40:21 SKq4L0P60
>>614
50%だな。
618:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:40:25 sbP0nZaH0
>>607
サッカーやると身長伸びないし短足になるからな・・・サッカー止めた途端に背が伸びた先輩が居たよ。
619:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:41:04 B8C84Gjs0
>>606
実際、従来の方法でtotoは失敗していたわけだから、当時反対したのは正解だったんじゃね?
620:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:41:11 JmINnBVQ0
持久走なんかの体力系だと大抵は陸上と野球が独占して、たまにバスケやサッカーが混じってる感じだったなー
たまーに卓球部とかがなんで?って感じで入ってたけどw
621:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:41:25 ZNrwYx0r0
教育テレビで放送分は含まれないだろうから
15%以上くらいはいくかなと思ったが
20までとは
622:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:41:40 GJ90h0ua0
レスリングでの江頭2:50映った時の30%超えに比べるとうんこみたいな数字だな
野球は・・最後のオリンピックなのに低すぎるぞ野球w
623:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:41:41 OSMTCsSi0
>>615
そうかもしれんが年俸60万とか待遇悪杉だろw
624:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:42:26 LXeVqktH0
>>615
ラグビーやってるヤツの方が足も速いし、なにより強いだろ。
日本人こそ、フィジカルがぶつからないサッカーしかないよ。
625:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:42:43 JmINnBVQ0
>>606
つか、totoって成功してるの?
626:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:42:44 +FpWftusO
>>615
運動神経いいヤツが何故野球に流れるのか
教えてくれ
627:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:42:55 WmJxeqx40
>>605
野球ファンであるが、基本無関心なので他競技は叩いたことはない。
サッカーはお前みたいなウザい奴が居るので、相手しないといけない時がある。
野球に対して捏造とか平気でするから。
628:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:43:10 hModgwE60
>589
> そんな行くかなあ。俺も確かに見たけど。
ビデオリサーチの速報値では>569の数値になっているね。
URLリンク(www.videor.co.jp)
正式な数値が出るのを待とう。
629:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:43:38 uvDp8is20
>>616
昨日の野球は20.2%か
NHKがコロコロチャンネル変えなければもう少し行くんだろうな
630:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:43:59 JmINnBVQ0
>>615
なんでサッカーは人気無いのか教えてくれ
運動神経良い人が集まんないんでしょ?魅力ないの?
631:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:44:18 qRb57k1w0
>>615
U-23より甲子園に出てる高校生の方がでかいww
632:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:44:35 Zk22qLB50
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ| ..| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ \
:: ./ \> ='''"  ̄ \
:: / . ''" ヽ .. \ ←サカ豚
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギ...焼き豚...
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
633:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:44:38 ZjxkZ/we0
>>625
【スポーツ振興】サッカーくじtoto、売れ行き好調で借入金を前倒しで完済へ 見直し論議をけん制する狙いも[08/19]
スレリンク(mnewsplus板)
>>626
稼げるから
634:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:44:40 oaG20BM10
>>622
野球のうんこ見たいな数字も取れないのだから・・・
やっぱりふんころがしだなw
635:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:45:00 ZNrwYx0r0
>>615
それなら野球の人材を他のオリンピック競技に回した方が効率的
636:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:45:09 +48/hIC70
>>569
やっぱり
野球だなwサッカーは駄目だw
637:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:45:28 uvDp8is20
>>630
単なる流行だったって子供も親も気が付いたから戻っただけでしょう
638:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:45:58 xdlQ8ubY0
>>617
半々か~。さすがに韓国にプギャーm9(^Д^) されるの嫌だからボッコボコにしてほしいんだけどな。
でも星野わざと負けるの嫌そうだから準決はキューバだろうな
639:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:46:02 GJ90h0ua0
まぁでもこのスレ見てると最後のオリンピックを楽しんでるな焼き豚はw
4年後はもう焼き豚相手できないからねw
残りわずかだけど引き続き最後のオリンピック満喫しろよ焼き豚さん
640:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:46:04 +48/hIC70
>>587
入ってるよ!
ネタ要員でw
オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」
独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
641:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:46:10 KaqXaVqP0
>>619
いやいや反対の理由、動機が明らかにちがうだろw
totoが普及されては困ると思ってたんだろ
なんというか小さいよ
野球なんか毎日テレビでやってるし、ニュースでも野球の事ずっとやってんだろ
これだけ野球に対する独占的な環境なんだから
仮に野球の人気が落ちたとしたら、それは他の競技とか関係ないって
野球そのものの問題
642:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:46:49 JmINnBVQ0
>>633
totoってサッカー振興に使うんでしょ?
これからサッカー充実するね。これで世界に勝つるね
643:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:46:49 TsaL/x30O
>>627
おまえも十分うぜぇよ
自覚しろ焼き豚
644:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:47:21 7rWHOuSM0
野球はいくら人材が回ったところで、MLBでHR10本打てるのが一人二人出るくらいで
唯一のスター選手が内野安打(笑)の隙間産業で生きてるだけだもんな。
日本人には根本的に向いてない。
645:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:47:31 sbP0nZaH0
>>624
日本のラグビーは中学の大会が貧相だから陸上以下の人材しか居ないよ。
高校から始める他競技の落ちこぼれが多過ぎる。陸上で100mを走らせてもらえない奴がラグビーやってたりするし。
646:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:47:42 8wtFUQ1G0
女子に頼るしかなくなったか
647:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:47:44 746U4nBf0
>>615
甲子園球児、プロ野球選手が多くが関西出身
関西のスポーツの中心が野球なのでサッカーに人材が流れる事はありません。
夏季連日野球放送。20%視聴率超える地帯。
サッカーの放送はKBS京都のパープルサンガくらいしか流れていません。
しかも誰も見ない。
ガンバ、セレッソの放送を見たこと無いです。
まだオリックスバファッローズの放送のほうが見れます。
648:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:48:03 GJ90h0ua0
うんうん
いいよ焼き豚いいよ
最後のオリンピックだから悔いのないようにレスするといい
思い残す事ないように頑張れw
649:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:48:23 WmJxeqx40
>>615
野球でもサッカーでもどっちでも良いし
他の競技でも全然かまわないんだから、
当の選手に好きな競技やらせてやれw
北朝鮮じゃないんだから。
650:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:48:52 adWtoWZBO
>>638
今日はダルでいくらしいけどどうかね
まぁどっちとあたるにしても、厳しい戦いにはなるだろうね
651:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:48:53 qRb57k1w0
サカ豚にとっての本当の負けられない戦い
それは野球との視聴率競争(ご都合主義)
とうとう五輪という同じ土俵に無理やり上げられてフルボッコwwwwwwwwww
652:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:48:53 QNcorgEY0
>>644
君には日本人が根本的に向かないな(笑)
653:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:49:20 sbP0nZaH0
>>626
甲子園の影響が大きいな。
子供は金の価値なんか分からないけど親の見てる物を一緒になって見るから。
654:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:49:20 TsaL/x30O
>>647
関西人ってなんかアホっぽい顔してるよね
655:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:49:40 QU2y9nUtO
>>640
これはさすがに嘘でしょ?
本当にこんな事言われたの?
656:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:49:45 +48/hIC70
>>644
向いてないなw
オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」
独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
657:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:50:02 Zk22qLB50
サカ豚「世界が・・世界がブヒッ」
↓
残念な現実
↓
・人口67万人のバーレーン(FIFAランク100位くらい)に敗北
・Jリーグオールスターに朝鮮人が2人(一人は反日)
・それでも韓国オールスターに敗北
・欧州で活躍してるのは田舎弱小スットコの中村だけ(FK限定)
・Jリーグ日本人得点王がイタリアでベンチ外ww
・自国開催のキリンカップでは、中堅国の有名選手は軒並み自体
・日本代表FWがイタリアではリーグ戦2年間で無得点→日本にJでは活躍
・日本代表のスターも海外に行くと見事にベンチ外
・サッカー不毛の地といわれ野球の本場のアメリカに敗北
・自国開催以外のW杯では未だ0勝(勝ち点1)
・ドイツW杯では最低のチームと評価される
・さらにポッと出のアフリカ勢に大きな差をつけられる始末
・オランダ選手が試合前に日本代表の印象を聞かれ「I don't know」
・五輪では開会式前に事実上の閉会
・オリンピック代表に反日チョン
・そして日本ではまだ正式に敗退が決定していないのに五輪の視聴率が一桁
・オリンピック3戦全敗(勝ち点0は北京ではホンジュラスと日本だけ)
658:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:50:03 0dgOdodL0
野球に人材取られてるとかただの被害妄想だろ。Jリーグができて13年だぞ。
反町JAPANにしても選手の平均年棒は3000万だ。
そりゃ野球と比べたら低いけどそれでも充分な待遇だろ。
これで悪いっていったら他の競技の選手たちはどうなるんだよ(笑)
もっと金がほしいならそれこそ欧州のプロリーグに行けばいい話なんだし。
オリンピック中選手村に宿泊せずに5つ星ホテルに泊っているのも野球と反町JAPANだけ。
要するに弱いのは人材が集まらないとかそんな問題でなく、サッカー選手がカスってことだ。
659:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:50:38 +48/hIC70
>>655
悲しいかな
マジだw
660:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:50:40 96JbaMQv0
>>652
うまいw
661:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:51:27 JmINnBVQ0
まぁ海外の人のインタビューは無視しても良いとしてさ、
今回の五輪でしょうもないプレーしてた選手達が今後の日本の本代表として引っ張って行くんでしょ?
勝ち上がっていくの無理くさくね?
662:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:51:30 xaxdf3cb0
>>647
関西って時間が止まってるよね。
パロやきう人気も一番だろうし、ローカル番組も最低だし。
一番目立ってる宮根も暴言博士ね。
663:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:51:47 KaqXaVqP0
>>642
いや、売り上げの結構な割合を野球界が持ってってるらしいぞw
実は野球界にも大きく貢献してるtoto
というかサッカーの為のtotoじゃないだよ基本は
売り上げはスポーツ界全体の発展の為みたいな理念なはず
664:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:51:51 uvDp8is20
>>645
オレにケンカ売ってるのか
別に落ちこぼれたからやった覚えは微塵も無いが中学に無いからやれなかったという理由が普通
子供には危険だしな
その辺が魅力だからやる人間が多いしその魅力があるから他に触手があまり動かなくなる
サッカー横目で見てたけど遊んでるようにしか見えなくなったしな
665:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:51:54 m6/B6PY+0
必死のプレーしている姿は勝っても負けても共感を呼ぶが野球のようにあくびしながら
プレーしているのを見せ付けられては応援のしがいもないよな。
ねー村田君。
666:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:09 fS1U10ex0
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;, あと3日で 五輪やきう
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
667:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:15 +FpWftusO
>>633
稼げるってのは当たってるな
スキルさえあれば長く出来るし。
そういうのも含めて人気があるってことだろうね
でも野球って1番難しいスポーツだよ
体力はごまかしは効くけど
668:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:18 zW4P0MouO
野球が視聴率取れるコンテンツってWBCだけになっちゃうな
669:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:24 4HEkngWRO
>>642
助成金はアマチュア野球界にもかなり貢献してますよ
670:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:25 GJ90h0ua0
アジア大会、オリンピック、クラブトヨタ杯、ワールドカップなどなど
あげたらきりがないぐらいの世界規模の大会があるサッカー
いっぽう野球は日米野球、アジアシリーズ、WBCこれぐらいか・・。
どうやって若い子に興味待たせるんだろ??w
さよなら野球
671:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:41 QU2y9nUtO
>>659
酷い言われようだな…
キチガイサポm9(^Д^)プギャー
672:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:52:58 746U4nBf0
>>662
こっちから見れば情報過疎地のカントンがかわいそうになりますよ
673:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:53:15 +48/hIC70
>>670
WCねw
こんな惨めな大会ねw
オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」
独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
空港で出迎えた日本アホーター約700人「よくやった!!」「ツネさまー!!」「ありがとう!!」
日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
674:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:53:15 AiWkTqbB0
アメリカの選手に「ブストス」ってのがいるぞ!
675:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:53:31 ZZn0/gHT0
2008年北京五輪
2008/08/07(木) *9.7% 17:50-18:48 NHK 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×アメリカ」(前半)
2008/08/07(木) 18.6% 18:58-19:52 NHK 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×アメリカ」(後半)
2008/08/10(日) *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
2008/08/13(水) *5.4% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×オランダ」
2008/08/13(水) 15.4% 19:50-21:25 教育 北京五輪2008 野球予選「日本×キューバ」
2008/08/13(水) 27.0% 21:25-23:13 NHK 北京五輪2008 野球予選「日本×キューバ」
2008/08/14(木) 21.1% 21:00-24:24 TBS 北京五輪2008 野球予選「日本×台湾」
2008/08/15(金) 12.7% 19:55-22:54 NTV 北京五輪2008 野球予選「日本×オランダ」
2008/08/16(土) 19.2% 19:57-23:40 CX* 北京五輪2008 野球予選「日本×韓国」
2008/08/18(月) *7.1% 18:30-21:54 NTV 北京五輪2008 野球予選「日本×カナダ」(録画)
2008/08/19(火) 20.2% 19:30-22:00 NHK 北京五輪2008 野球予選「日本×中国」←New
2008/08/18(月) 18.4% 19:30-21:25 NHK 北京オリンピック・ソフトボール・日本vsカナダ
2008/08/18(月) 14.8% 21:40-24:30 NHK 北京オリンピック・女子サッカー・日本vsアメリカ
676:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:53:36 JmINnBVQ0
>>658
名前忘れたけど、『監督の作戦気に入らないから好き勝手やってやった』とか
堂々と言って回る選手いたよね
チームプレーのスポーツの選手として終わってるだろ
677:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:53:39 adWtoWZBO
>>658
でも実際に甲子園球児の体格より、U23代表のほうがショボかったりするからねえ
まぁ鍛え方の問題もあるだろうから、人材を奪われてるとは一概には言えないけど
678:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:53:57 fS1U10ex0
アメリカでも日本でも競技人口の減少がとまらない五輪除外競技
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。
こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。
そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。
URLリンク(narinari.com)
679:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:54:01 Gt8JJG480
>>666
ねえ、日本のサッカーはいつ始まるの?
680:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:54:12 btS0onJK0
【ビーチバレー】水着姿で応援している上村愛子さんを観客席で発見【jpg有】
スレリンク(river板)
681:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:54:18 OXKdZLDkO
サッカーファンは、国内の異種目ではなく、
君らの大好きな世界サッカーと戦いなさい。
せめて仲間に入れてもらおうよ。
682:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:54:46 +48/hIC70
>>679
始まってるw
世界のお笑いサッカー担当でw
オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」
独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
空港で出迎えた日本アホーター約700人「よくやった!!」「ツネさまー!!」「ありがとう!!」
日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
683:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:54:49 WmJxeqx40
>>658
なあんだ。
サッカー選手も充分待遇は恵まれているんだね。
野球以外の競技と比べると。
684:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:54:55 g0migzYf0
>>681
世界が無い野球が羨ましいww
685:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:55:02 YjvA4BJrO
サカ豚恥ずかしすぎるwww
686:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:55:11 fS1U10ex0
発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
URLリンク(sports.livedoor.com)
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
687:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:55:17 KpBE1PJR0
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎┌──────┐◎
◎│ 五 輪 卒 業 式 │◎
◎└──────┘◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイゴー・・・・・・・・ ∧_∧ < スリム化するから出てけ!デブ豚双六。平成20年8月23日
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ (・∀・ ) \_______________
∧_∧ ⊂ ⊂) 旦
< > | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( 焼 )つ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
| | | .| I O C. |
__(_(_ )_ | |
/===/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/===/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ プッ おめでとーw
( )( )( )( )( )( )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
( )( )( )( )( )( ) わはは
688:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:55:37 QNcorgEY0
>>662
中国自慢だと叩かれるから今度は関西をやり玉にあげるんですかw
プロ野球の放送は
札幌仙台名古屋広島福岡でも高視聴率ランクに載るぐらい人気ですよw
689:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:56:28 TsaL/x30O
オリンピック野球場のあまりのしょぼさにワロタww
690:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:56:31 fS1U10ex0
>>682
> >>679
> 始まってるw
> 世界のお笑いサッカー担当でw
>
> オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
> オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
> クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
> クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
> クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
薬球脳のいつもの捏造、乙w
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。
彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートを
していたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、彼とはザグレブ
で野球談義をしたことがありますし。多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
691:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:56:45 xaxdf3cb0
やきうはデブのスポーツ
692:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:56:58 e91iDM4yO
ゴールデンで恋空(笑)以下だった奴らが、何言っても恥ずかしいな
693:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:57:23 +48/hIC70
野球最高!w
●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」
●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」
●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」
●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」
●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」
●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
694:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:57:41 fS1U10ex0
捏造し放題の低脳基地外薬豚マスゴミの実態w
> クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
> クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
> クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
薬球脳のいつもの捏造、乙w
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。
彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートを
していたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、彼とはザグレブ
で野球談義をしたことがありますし。多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
695:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:57:45 GJ90h0ua0
なんか哀れみを感じながら野球叩いてるな俺も
もう叩く意味さえもないぐらい野球は右肩下がり・・
たまに叩きながら同情してるよ野球の人気のなさに
焼き豚は毎日焦りとイライラ募らせて寿命縮めてるんだろうな・・
まぁそれは仕方ないんだけどね
だって・・人気ないスポーツを好きになった焼き豚が悪いんだからね
さよなら野球
696:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:58:16 adWtoWZBO
>>691
お前にむいてんだな
697:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:58:22 uvDp8is20
662 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/08/20(水) 10:51:30 ID:xaxdf3cb0
>>647
関西って時間が止まってるよね。
パロやきう人気も一番だろうし、ローカル番組も最低だし。
一番目立ってる宮根も暴言博士ね。
691 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/08/20(水) 10:56:45 ID:xaxdf3cb0
やきうはデブのスポーツ
なんだこの惨めな子
698:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:59:01 fS1U10ex0
日本、アメリカ、韓国、台湾で凋落しつづける五輪除外競技w
■米国プロ野球の危機
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
スレリンク(mnewsplus板)
■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA
台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。
当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
URLリンク(news.nna.jp)
■韓国プロ野球の危機
野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
URLリンク(www.chosunonline.com)
野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も
韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
URLリンク(www.chosunonline.com)
699:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:59:09 +48/hIC70
サッカー豚嫉妬で顔真っ赤w
●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」
●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」
●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」
●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」
●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
700:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:59:12 JmINnBVQ0
>>663
立派なんだねぇ
サッカーファンの落としてくれたお金で色んなスポーツを支えてくれてるんだね
宝くじとして買ってる人も多そうだけどw、まぁ金の出所はともかく使われ方だなー
701:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:59:13 xaxdf3cb0
>>696
俺は無理、あんなにデブにはなれんもん( ´・ω・`)
702:名無しさん@恐縮です
08/08/20 10:59:45 +FpWftusO
世界的なサッカー、マイナー野球
それは事実
しかし日本では野球が人気で逸材は野球に多く流れ
毎年のように甲子園では怪物が現れる
それも事実
703:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:00:24 Bpju1zvh0
サッカーの衰退の話だけど
Jリーグ発足
ドーハの悲劇
五輪でブラジルに勝利
悲願のW杯出場
五輪代表が予選を突破
日韓W杯 日本が予選突破
このように確実に国民の熱狂を生むとともに
国民が前回以上の期待を持っているのに
現状維持ならまだしも尻すぼみになってしまった。
それで国民からそっぽ向かれてしまった。
現状のアジアでは強豪の日本
という位置付けから脱皮しないといけないと思うがな。
704:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:00:32 +48/hIC70
>>698
お前らの球蹴恥さらしドモも野球選手になりたかったってよw
でも悲しいかな能力が無いが為に5%の球蹴選手になっっちゃったw
●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」
●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」
●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」
●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」
●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
705:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:00:48 D9Oh2ccj0
試合事態は勝つの分かってたし、内容はどうでも良かったんだけど
散々すき放題やってる中国に一泡吹かせる、カタルシス的な意味あいで観てた。
後は韓国にさえ勝ってくれれば個人的には金獲れなくても許せるw
キューバ戦が先だと決勝行く前にコケそうで怖い
706:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:01:04 fS1U10ex0
こんな人数では、五輪から追放されるのも当たり前w
開催国との対戦なのになんで減るんだかw
野球
日本 1-0 カナダ: 観衆 2752人
日本 10-0 中国: 観衆 1680人
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】
8月7日
17:00会場:天津 観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽 観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海 観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津 観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽 観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン
8月10
17:00会場:上海 観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津 観客:42592人ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽 観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海 観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津 観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽 観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国
707:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:01:06 JmINnBVQ0
>>701
大丈夫だよ、君はダルやマー君や西岡や川崎より余裕で体脂肪付いてるから( ´・ω・`)
708:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:01:08 Y66ew2qe0
野球一桁wwwwwww
焼豚死亡wwwww
709:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:01:22 SKq4L0P60
関西地区・野球
キューバ戦 29.1%
台湾戦 23.4%
韓国戦 23.3%
オランダ戦 15.8%
710:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:01:24 746U4nBf0
>>702
そもそも日本サッカーはユース制度が失敗なんだわw
711:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:02:02 uvDp8is20
>>708
20.2%
どうでもいいけどソフトのスレでウザいんだけど
712:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:02:04 +48/hIC70
さすが4年に一度の大会で5%w
●ブラジル人女性たち(アンケート調査)
●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」
●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
面白くないから5%も仕方が無いww
713:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:02:07 fS1U10ex0
アホ丸出しw
世界の超不人気恥さらし競技、薬球w
開催国との対戦なのになんで減るんだかw
野球
日本 1-0 カナダ: 観衆 2752人
日本 10-0 中国: 観衆 1680人
714:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:02:44 P+JikQwNO BE:2343125489-2BP(6226)
サカ豚記者をどうにかしろよw
715:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:02:55 fS1U10ex0
捏造し放題の低脳基地外薬豚マスゴミの実態w
> クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
> クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
> クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
薬球脳のいつもの捏造、乙w
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。
彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートを
していたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、彼とはザグレブ
で野球談義をしたことがありますし。多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
716:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:03:10 Zk22qLB50
サカ豚の心の支え
・反日中国人の人数
・日本とは段違いに強い外国サッカー
・Jは放送がないので低視聴率を出さないという安堵感
717:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:03:31 e91iDM4yO
世界のサッカー
しかし日本では注目されずゴールデンで恋空(笑)以下wwwww五輪の番組でも完全に空気wwwwww
718:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:03:35 +48/hIC70
ソフトボールに集中すするかな
5%以上取れるか楽しみだw
あとでまた虐めに来てやるぞ、サカ豚w
719:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:03:52 SKq4L0P60
そら9.6%に5.4%じゃあ、臭球豚がファビョるのは仕方あるまいw
想定外中の想定外だろw
720:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:03:55 fS1U10ex0
貴重なぴろ薬球がある国でも没落が止まりませんw
■米国プロ野球の危機
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
スレリンク(mnewsplus板)
■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA
台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。
当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
URLリンク(news.nna.jp)
■韓国プロ野球の危機
野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
URLリンク(www.chosunonline.com)
野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も
韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
URLリンク(www.chosunonline.com)
721:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:03:59 JmINnBVQ0
>>710
ユースに入れなかった子が部活に入って孤立するってのはよく聞くなぁ
大抵はユースに落ちた子がプライド高くて馴染もうとしないのが原因みたいだけど
722:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:04:29 AiWkTqbB0
>>689
シンプルで意外と綺麗でいいぞ
うちの近所の市営野球場もあれと同じにしてほしい
今より維持費が安くて住みそう
723:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:04:33 TsaL/x30O
>>714
まずおまえみたいなアホ焼き豚をどうにかせねば
724:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:04:41 +FpWftusO
さすがニートは曜日や時間帯を考えずに一桁とかwwww
725:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:05:12 WmJxeqx40
>>707
イチローの体脂肪は常に一桁で5%くらいの時もあるそうな…
ただ、体脂肪って悪いことばかりでなく、疲れが溜まった時に
代替エネルギーとして役立つらしいので、
体脂肪なさ過ぎが良いとは言い切れない。
726:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:05:20 fS1U10ex0
どこの国でも全く相手にされない、超不人気五輪除外競技w
577 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/08/19(火) 19:47:11 ID:TBrXyNFq
日本の野球マスコミは、今回の五輪で中国の野球人気は上がるのではないか?
と相変わらず都合の良い予想をしてるようだが、現地中国では全然違うみたいだな。
2008年 8月15日 日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.imgup.org) (既に削除)
日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた13日、中国も緒戦でカナダに0-10で負けた。
地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度と言われる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。
2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。
13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」。
五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せない展開のスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。
開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある記者によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。
「好成績を上げる可能性があり、スター選手がいる競技に人気が集中している」との結果が出た。
野球が盛んな国は世界を見回しても、日米などごくわずかしかない。
次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。
「世界の野球」の行く末は前途多難である。 (阿部将樹)
727:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:05:22 OXKdZLDkO
>>684
君らの言う世界は、野球にはないかもしれない。
だが、サッカーファンはもう忘れたかもしれないが、
世界では今、オリンピックの最中で、
野球は今どうにか決勝トーナメント出場を決めたところだ。
ヒマなら応援してくれないかい?
728:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:06:13 uvDp8is20
>>723
大抵はサカ豚が他の競技のスレ荒らすのが原因だろ
全競技にケンカ売るとかスゲーけど
729:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:06:17 SKq4L0P60
>>689
どうせ、豪華な球場なら球場で「客が入らない、次回の五輪で除外される
種目に金を無駄遣いするな」とか言うんだろw
730:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:06:17 e91iDM4yO
視聴率じゃ勝てないからって体脂肪率を出してくるサカ豚wwwwww
731:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:06:29 fS1U10ex0
日本の野球人口はサッカーを下回っており、特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。
こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。
そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。
URLリンク(narinari.com)
732:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:06:35 Zk22qLB50
>>727
ごもっともだけどサカ豚の考えは違った
733:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:07:34 SKq4L0P60
しかし何でニートが世界世界とか言ってるんだ?
世界とか言う前に、外出しろよw
734:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:07:42 GJ90h0ua0
もう4年後はオリンピックで争えないんだな焼き豚と・・
残り2,3試合・・。
もうあと、少ししか相手できないのか焼き豚と・・なんか寂しいなw
735:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:08:00 fS1U10ex0
>>727
> >>684
> 君らの言う世界は、野球にはないかもしれない。
>
> だが、サッカーファンはもう忘れたかもしれないが、
> 世界では今、オリンピックの最中で、
> 野球は今どうにか決勝トーナメント出場を決めたところだ。
>
> ヒマなら応援してくれないかい?
薬球に世界なんぞありませんw
野球
日本 1-0 カナダ: 観衆 2752人
日本 10-0 中国: 観衆 1680人
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】
8月7日
17:00会場:天津 観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽 観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海 観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津 観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽 観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン
736:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:08:10 Gt8JJG480
>>713
小日本にレイプされるのを見たがる支那人はいないだろw
737:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:08:13 xaxdf3cb0
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n >>727それはごもっともだけど
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) オレの考えは違った。
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
738:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:08:42 SKq4L0P60
>>734
だなぁw
サッカーも現状見る限り、ロンドン大会に出られるかどうか
怪しいし。涙出てきそう・・・・・・・・・w
739:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:08:52 fS1U10ex0
恥ずかしすぎる・・・
世界の野球競技人口の60%を占める日本人
世界の野球競技人口1200万人中の726万人が日本人って・・・
■日本の競技人口
サッカー 749万人
野球. 726万人(世界競技人口の60%が日本人)
■世界の競技人口
サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球. 1200万人 IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
740:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:08:58 +FpWftusO
サッカーファンとサカ豚は違うと思う
741:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:09:40 fS1U10ex0
【五輪】野球、ソフト『ロンドン』除外…普及偏り、スリム化対象に 江本孟紀氏「(復活の道は)五輪をアマチュアに返すこと」★2
スレリンク(mnewsplus板)l50
五 輪 の ス リ ム 化 ま で
あ と
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_____/\
| |
| |
| |
| |
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
. \_____/\
| |
| |
| |
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
. \_____/ 日 w w w
742:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:09:45 TsaL/x30O
>>729
その通りだよ君
わかってるじゃん
ただ日本にある無駄にデカイ球場に比べるとショボスと思っただけさ
743:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:13 e91iDM4yO
サカ豚ってマジでチョンみたいだな
744:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:13 zy2/7c7s0
>>738
サッカーにはアジア予選があるけど、
野球にはそれすらも無いってことだよ。
745:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:16 uvDp8is20
>>738
さすがに予選くらい突破すんじゃね?
負けられない戦いとか煽って何故か視聴率5%とかだけど
いやオレもサッカー好きよ
746:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:24 GXc5qk3RO
>>723
サカ豚、男子一勝も出来てないだろ!
サカ豚男子同士チンコーでもしゃぶってろ
このサカ豚がぁ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:31 JmINnBVQ0
>>725
そもそも競技の質が違うのにデブやらなんやら言い出すのがなww
特に野球は1年の半分以上をかけて試合してるわけで、体力持たないからねぇ
日本人サッカー選手で中村俊輔が比較的がっちりした体格ってのが終わってる気がする
海外のサッカーをケーブルやらで見ると、みんな背丈が同じでも筋量が違うもん
全盛期の中田はタックル受けてもはじき返してたくらいなんだけどなー
748:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:46 746U4nBf0
>>739
ねぇウィキとか資料で持ってくるの恥ずかしいよw
他の資料で競技人口400万とか出してくるサカ豚がいるんだが統一してくれやw
749:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:10:56 RtCSrbAWO
中国戦20越えはマジなのか?
750:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:11:07 SKq4L0P60
>>744
WBCがあるから心配しないで!
751:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:11:20 Y66ew2qe0
まぁどうせ野球(笑)なんかもう五輪で見ることは
ないからせいぜい頑張ってください。
752:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:11:22 Zk22qLB50
麟ビールを買って、ポイントを集めて応募すると
日本代表!勝ちT!当たる!!!!!
/ ̄ ̄\
/ \ 勝ちT当たった~~~
| ^ ^ |
| ○ |
\ /
\__/
_______|__|_______
| |
|___ ___|
| 3戦全敗勝ち点0 |
| |
| |
| |
| KIRIN..|
753:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:11:49 TsaL/x30O
>>733
貴様もな
754:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:11:55 5FNiEhM+0
■
現在五輪中継最低の競技
【五輪/サッカー】日本対オランダ戦の平均視聴率 5.4%★7
スレリンク(mnewsplus板)
■
755:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:12:03 fS1U10ex0
>>748
どっちにしても、ほとんど日本人なんだよ、基地外薬豚のオッサンw
756:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:12:08 uvDp8is20
>>744
もしかして予選が無いって馬鹿が必死にコピペしてるのを信じてる子?
757:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:12:18 SKq4L0P60
>>753
俺は世界だなんて言わないもんw
758:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:12:50 JmINnBVQ0
サッカーって、アジア枠が多すぎるから減らされるんじゃなかったっけ?w
759:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:12:50 fS1U10ex0
>>750
> WBCがあるから心配しないで!
発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
URLリンク(sports.livedoor.com)
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
760:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:12:54 ZNrwYx0r0
>>749
ビデオリサーチに載ってるからマジ
まあ7時-7時半の教育テレビ分は一ケタだから
加重平均すると20もいかないが
761:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:13:09 adWtoWZBO
サカ豚は「やきうは日本とアメリカだけ」とかいうけど
アメリカのメジャーリーグは日米以外にもいろんな国から
選手がきていることはスルーなの?
762:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:13:11 5JBupkpF0
>>744
今だってアジア予選がないも同然だろ
身体能力の低いアジアが本大会の半分も占める競技だぞ
763:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:13:25 SKq4L0P60
>>759
だから心配しないでって言ってるのに・・・・。
心配してくれてるのか?
764:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:13:29 GJ90h0ua0
焼き豚のレス一つ一つがとてもいとおしく感じる・・
野球がオリンピック競技になってそんなに経ってないのにね
短すぎるオリンピック競技だったな
焼き豚の高齢化は日本の高齢化の比じゃないからな・・
深刻すぎる問題だよ
そこへ来てオリンピック削除だからな
人気ないってかわいそうなことだよね・・さよなら野球
765:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:13:47 WmJxeqx40
>>749
速報じゃそうなっているけどね。
だからあっちの人たちが暴れている最中。
もうちょっと待ってようぜ。
766:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:13:50 TsaL/x30O
>>757
君も外出しなさいってことだよ
767:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:14:13 Px6nCdNcO
>>747
野球はラジオ体操以下の運動量なのにもたないのか
768:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:14:14 fS1U10ex0
>>760
NHKの19時台は、連日20%だがどうかしたか?
769:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:14:20 4HEkngWRO
>>627
そういう考えを持ってる時点で客観視してるかのような言い方には無理があるだろうな
それはお互いやってる事でサッカーのは目について野球のは見えてないってのは要するにサッカー嫌いがそうさせてるんだろ
そんな狭い視野では説得力ないよ。俺はサッカーファンだがどっちもどっちだと思ってる
捏造について話しが出たから一応触れとくが日本対キューバの試合の後半のいい視聴率だけの記事を
野球ファンがスレ立て依頼してあたかも平気視聴率が27%かのようなスレが立ってたよ
今でも野球ファンが27%27%って言ってるし 。
まぁお互い悪いニュースがでたらたたき合うだけだから建設的とはいえないのは確か。
770:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:14:39 uvDp8is20
>>760
まあカナダ戦は昼間だし順当かと
771:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:14:47 SKq4L0P60
>>766
さっきジョギングしてきた。近くに貯水池があって
その周縁部がジョギングコースになっててね。
772:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:15:08 7rWHOuSM0
>>758
日本と中国という二大市場に配慮して、結局現状維持
773:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:15:43 Gt8JJG480
>>767
サッカーは練習も調整もしないで試合だけするの?お気楽な競技だね
774:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:15:44 fS1U10ex0
低脳薬豚は、これをしっかり読んだほうがいいぞw
日本の野球人口はサッカーを下回っており、特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。
こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。
そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。
URLリンク(narinari.com)
775:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:16:16 Px6nCdNcO
>>750
それってあと何回続くの?
776:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:16:25 TsaL/x30O
>>761
せいぜいカリブ海沿岸諸国とアジア数人だけだろ
メジャーリーグにヨーロッパとかアフリカの選手がいますか?wwww
777:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:16:33 ZNrwYx0r0
>>767
運動量少なければどれだけ試合に出ても疲れないって
ニートの考え方だよ
野球は試合数がハンパない
778:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:16:34 SKq4L0P60
>>775
さぁ?俺も知らんw
779:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:17:16 zy2/7c7s0
>>777
ベンチに座ってるだけだろ?
780:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:17:26 ZjxkZ/we0
>>772
今4.5~5だっけ? オセアニアが入ったけど
昔は2だったからひりつくような緊張感があった
781:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:17:45 OXKdZLDkO
弱いサッカーはすでに国民の5.4%しか興味ない。
悔しかったら、少しでも結果を出してほしい。
782:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:17:47 JmINnBVQ0
>>767
連戦と移動だからなー
海外のサッカーでも有力クラブの選手はローテーション組まないとやってられないだろ
移動時間じゃ体力回復しないんだよね
試合中の消費カロリーとしての計算方法あやふやだから
>野球はラジオ体操以下の運動量
は、実証されてないんだけどな
783:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:17:54 Px6nCdNcO
>>773
野球は二日酔いの状態でもプレーできちゃうんだよね
784:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:18:02 fS1U10ex0
アメリカで低視聴率すぎて打ち切られるだろw
発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
URLリンク(sports.livedoor.com)
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
785:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:18:04 e91iDM4yO
またサカ豚暴れてるのか、まぁ全敗で視聴率も惨敗で完全空気になっちゃってるし発狂してもしゃーないか。
786:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:18:17 YqMWbRhq0
男子サッカーダメだからって女子にすがるようじゃもう終わり
787:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:18:37 TsaL/x30O
>>771
一人でジョギングですか?www
788:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:18:49 +FpWftusO
なぜサカ豚は世界でマイナーの野球にいちいち絡むのか
率直な疑問
789:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:18:52 JmINnBVQ0
>>779
今から3時間、表に出てユニフォーム着てベンチに座ってれば良いんじゃね?
座ってるだけだろ?
790:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:19:02 Px6nCdNcO
>>761
野球のプロリーグがある国は何ヵ国?
791:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:19:28 A6Xa0o7V0
>>786
日本のサッカーが終わっているのであってサッカーは終わっていませんよ。
日本サッカーは、廃止しいてもいい。弱いしつまらん。
792:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:19:32 fS1U10ex0
アテネ五輪でも、もっともチケットが売れなかった競技が薬球でしたw
野球
日本 1-0 カナダ: 観衆 2752人
日本 10-0 中国: 観衆 1680人
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】
8月7日
17:00会場:天津 観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽 観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海 観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津 観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽 観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン
793:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:19:53 Zk22qLB50
>>776
アフリカはおらんと思うが、欧州は選手だけでなく監督がいるよ。
794:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:20:09 zy2/7c7s0
>>789
だから、野球ってのはベンチに座ってるだけの競技だろ?
試合数がハンパ無いからどうしたって?
795:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:20:12 keAgCsS/0
なんだ?
サッカーファンが涙目で書き込みしてるのかwwwwwwwwwwwwwwww
そういや消化試合のバレー男子にも負けたんだってなwwwwwwww
796:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:20:37 xlZmpa85O
野球なんて次の五輪から0パーやん
797:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:20:40 RtCSrbAWO
>>787
普通な気がするが。。。
798:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:20:59 qQ3L4iXIO
サカ豚が号泣しているスレですね
799:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:21:22 JmINnBVQ0
>>772
たしか欧州や南米からクレームが着たんだよなー
3で良いと思うんだけどね。その変わりトルコに欧州枠に行ってもらったりとか
800:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:21:26 TsaL/x30O
>>793
物好きの欧州人もいたもんだな
801:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:21:36 knXqFTnK0
てめーらバカ?日本VSカナダは平日のデーゲームだから視聴率低くて当たり前だろw
サッカーなんてゴールデンでも視聴率低いくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂豚必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:21:42 Y66ew2qe0
野球っていつも観客席ガラガラなんだけどなんで?
803:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:21:52 uvDp8is20
>>776
最低でも欧州出身のメジャーリーガーはこれだけいるらしいよ
イングランド
スコットランド
ウェールズ
アイルランド
ドイツ
スイス
デンマーク
ベルギー
オランダ
フランス
スペイン
イタリア
スウェーデン
ノルウェー
フィンランド
ポーランド
オーストリア
ウクライナ
チェコスロバキア
ギリシャ
ロシア
804:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:22:04 SKq4L0P60
>>787
ハァ?1人でジョギングしてる人間は、俺以外に何人でもいたよ。
しかも毎日ね。キミは何かするのにも1人ではできないの?
805:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:22:10 fS1U10ex0
野球のチケットがかなり安いこと。
これだけタダ同然に安くしても中国国内では売れ残るでしょう。
北京五輪で無残な結果を見るであろう野球は2004アテネ五輪でも苦汁をなめている。
野球チケットの販売率の低さ、野球場の建設費の高さと五輪以降の施設利用問題など。
さらに勘違いした日本の野球好きのファンがアテネ五輪の野球会場へ向かったのだが
アテネに住むほとんどの人が野球会場がどこにあるのかさえ知らなかったのだ。
その勘違いした野球好きさんが野球の開幕に間に合うようにタクシーを飛ばしたのだが
タクシーの運ちゃんさえ野球会場を知らない始末、誰も知らないのだった。
おまけに道案内の警官さえ知らないという不人気ぶりにとうとう怒り始めた。
その勘違いは夏の甲子園大会のような盛り上がり振りを期待していたのだが涙目になっていた。
いろいろ道案内のめちゃくちゃな道のりのおかげで遠回りをしながら勘違いはアテネ五輪の会場に着いたのだが
開幕セレモニーだというのに観客は少なくてウソだ!とひとりで勘違いを認めなかったようである。
北京でも野球場への道案内は自分でナビしましょう。
そんな余談はどうでもいいのだが星野ジャパンは威張るからには
北京五輪の値段を把握してから威張ってもらいたい。
星野ジャパンのお値段450円
URLリンク(lennonstar.blog69.fc2.com)
806:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:22:20 Zk22qLB50
>>794
運動したことあるか?
まぁサカ豚が誇る日本代表選手は海外では軒並みベンチ外ですけどねw
807:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:22:31 0wL5lNbHO
おいサカオタ、最後ぐらいやきう見てやろうぜ、デブの運動会だと思えば10分ぐらいは見れる
808:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:22:55 JmINnBVQ0
>>794
>野球ってのはベンチに座ってるだけの競技だろ?
よく分からないけど、日本語読めるならウィキペディア先生でも読んでくれば?
809:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:23:16 TsaL/x30O
>>801
おまえの方が必死だろwwワロタwww
810:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:23:30 Zk22qLB50
>>804
毎日平日の午前中からジョギングしてるのか?
遊びに行ったり働いたりしろよ
811:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:23:41 fS1U10ex0
日本野球協会にオリンピック委員会から
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 削 除 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
812:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:23:45 A6Xa0o7V0
日本サッカーは、糞wwww
負けるだけなら廃止しろ。
てか、海外サッカーを日本で地上派放送しろ。
813:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:23:52 D9Oh2ccj0
>>803
その内自国リーグも盛んなのは何カ国?
814:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:24:20 Px6nCdNcO
>>803
で、何人いるの?
マイナーリーグの選手は抜かして
ヨーロッパ人のメジャーリーガーは何人いるの?
815:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:24:23 TsaL/x30O
>>803
へ~~ちょっと勉強になった
816:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:24:36 JmINnBVQ0
ジョギングって複数人でやるものなの?
持久系の走り込みなら何人かでタイム計りながらやってる人いるけどさ
ウォーキングとかだと夫婦とかカップルは見かけるけど
817:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:25:13 SKq4L0P60
>>810
面接行って結果待ちで、体がナマってはいけないから
ジョギングしてるんだが。
818:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:25:16 fS1U10ex0
なんで野球って五輪から除外されるの?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねえ、なんで除外されるの?
| ( _●_) ミ :/ 野球豚 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、なんで?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
819:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:25:19 TsaL/x30O
>>804
じゃあ君みたいなニートがその地区には多いんだね
カワイソス
820:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:25:20 e91iDM4yO
でよ、大人気のサッカーの視聴率はどうだったの?あ、まだ試合始まってないの?男子サッカーの話、全く聞かないし
821:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:25:44 +FpWftusO
サカ豚って野球がウンコと言いながら自分から寄ってくるよな。
まさに蝿
822:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:26:06 GXc5qk3RO
サカ豚ども、一勝も出来てない事説明しろ!
現実をみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあー腹イテー
823:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:26:35 D9Oh2ccj0
>>816
自分は一人ipodでも聴きながら自分のペースでって感じだけどw
824:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:26:44 SKq4L0P60
>>816
人それぞれだと思うんだけどなぁ。
>>819
何だそりゃw
お前も体動かせよw
サカ豚やき豚どころかリアル豚になるぞw
825:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:26:58 fS1U10ex0
薬豚よ、この記事を熟読しろよw
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。
こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。
そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。
URLリンク(narinari.com)
826:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:27:08 LjSJw7miO
結果だけで生きるクズは日本サッカーをけなすんだよな
何かを勝ち取るには家庭が大事なんだよ
827:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:27:25 uvDp8is20
>>814
何必死になってんの?www
828:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:27:27 B8C84Gjs0
>>819
一人でジョギングって当たり前じゃね?
829:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:28:21 QNcorgEY0
世界一のスポーツ大国で相手にされない競技で世界一とか競っても
フェルプル抜きで競泳やるようなもんw
830:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:28:27 Y66ew2qe0
野球ってなんで次の五輪から無くなるん?
831:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:28:32 WQSkfVSCO
解説のおばさんフライあがったらすぐ入った入ったってうるさいな
832:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:28:42 UPmv56mb0
サカヲタはどうせならソフトボールを叩いて
なでしこジャパン持ち上げればいいじゃん
なんで不人気弱小の反町ジャパン(笑)を
全力で擁護するのかが分かんない
せっかく女子が結果残してんだからもっと誉めてやれよ
833:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:28:57 zy2/7c7s0
>>820
残念ながら今回のオリンピックでは、男子サッカーは試合の結果、視聴率ともに酷い有様でした。
ただ、焼き豚が何度も、何度もそのネタを蒸し返してくるあたりに、
普段からサッカーの存在、勢いに相当なストレスを感じていることが伺える。
834:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:29:06 SKq4L0P60
>>830
色々あるから一言では言えない
835:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:29:07 JmINnBVQ0
>>824
まぁ待て
平日の午前中からジョギングしている人は須らくニートだと仰ってるんだ
すごい自信じゃあないかw
きっと何か見えないものが見える人に違いないw
836:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:29:10 TsaL/x30O
>>824
朝の5時から3時間テニスをやってきたところなのさお~足いてっ
837:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:29:12 RtCSrbAWO
>>816
いや、友達と一緒にとかもあると思うが、>>787みたいに一人で
するのが、さもおかしいみたいな人は珍しいかと。
つーか、おまえら暇ならソフト応援しろ。解説がうけるw
838:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:29:34 fS1U10ex0
薬球脳w
【事件】伊良部元投手 20日早朝、大阪府内のガールズ・バーで暴れ現行犯逮捕
スレリンク(mnewsplus板)
839:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:29:51 3lLCCeaFO
なんでジョギングの話してるのw
ソフトの解説打ち上げてるのに入った入った言うのやめてよ ガッカリする
840:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:02 A6Xa0o7V0
>>826
日本サッカーなんぞ野球ごと消えろwwww
841:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:04 SKq4L0P60
>>835
ニートでは無いとは言ってないがw
>>836
それがご苦労。
842:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:21 mHddQ3uC0
>>831
たしかにwww 普通のフライやねんw
843:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:29 adWtoWZBO
>>828
運動したことがないひとなんですから…
844:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:32 jo1xJqGO0
【北京五輪2008 野球「日本×キューバ」】NHK 08/13(水)21:25- 27.0%
-----日本 2-4 キューバ
【北京五輪2008 野球「日本×台湾」】TBS 08/14(木)20:00- 21.1%
-----日本 6-1 台湾
【北京五輪2008 野球「日本×オランダ」】NTV 08/15(金)19:55- 12.7%
-----日本 6-0 オランダ
【北京五輪2008 野球「日本×韓国」】フジ 08/16(土)19:57- 19.2%
-----日本 3-5 韓国
【北京五輪2008 野球「日本×カナダ」】TBS 08/18(月)11:20- 9.8%
-----日本 1-0 カナダ
【北京五輪2008 野球「日本×中国」】NHK 08/19(火)18:55- 20.2%
-----日本 10-0 中国
星野ジャパンは4勝2敗で無事4強入りを果たした
現時点では1位キューバ、2位韓国、3位日本、4位アメリカ
【サッカーJOMO CUP 2008「日本オールスターズ×韓国オールスターズ」】TV朝日 08/02(土)18:00- 4.7%
-----日本オールスターズ 1-3 韓国オールスターズ
【北京五輪2008 サッカー男子「日本×アメリカ」(前半)】NHK 08/07(木)17:50- 9.7%
【北京五輪2008 サッカー男子「日本×アメリカ」(後半)】NHK 08/07(木)18:58- 18.6%
-----日本 0-1 アメリカ
【北京五輪2008 サッカー男子「日本×ナイジェリア」】TV朝日 08/10(日)17:30- 9.6%
-----日本 1-2 ナイジェリア
【北京五輪2008 サッカー男子「日本×オランダ」】TV朝日 08/13(水)17:30- 5.4%
-----日本 0-1 オランダ
3戦-0勝3敗 勝ち点0で予選敗退
8/14には早々と(ひっそりと)日本へ帰国していた(笑)
絶対に負けられない戦い、だそーです(笑)(笑)(笑)
845:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:35 jAh3lr2a0
野球もサッカーも放送するなってことですね。
846:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:44 LjSJw7miO
面接の間にジョギングってw
どんな格好で面接受けてんだよ
そんなんだから、ニートなんだよ
847:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:30:51 TsaL/x30O
>>831
> 解説のおばさんフライあがったらすぐ入った入ったってうるさいな
848:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:31:05 WmJxeqx40
>>833
蒸し返しって言うかサッカーは現状それしかないからなー
他にサッカーネタがあったらよろしく。
849:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:31:07 uvDp8is20
>>837
実はジョギングした事無い子に厳しい事言っちゃいけませんよ(´;ω;`)
ソフト見る
850:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:31:19 Zk22qLB50
>>817
毎日行ってるならずいぶん面接の結果が遅いね
851:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:31:21 AiWkTqbB0
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
↑
これってアメリカってスポーツとかはケーブルテレビで見るから
1.1パーセントてのはみんなが見ないケーブルとかじゃない
普通の放送局の視聴率だよ
アメリカの人口って3億くらいだろ300万世帯くらい
ケーブルテレビ以外で見てるのはまぁまぁだと・・・・
と、俺の想像w
852:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:31:50 mMLgpcz0O
やきうwwww一桁wwww
853:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:32:25 fS1U10ex0
NHK五輪7時-9時 20%
民放五輪 7時-10時 10%
2週間ずっとこのパターンなのに
「うわあああ、野球たかいいい、ショックだあああああ」
バカなの?
854:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:32:28 oTq1Gsgq0
またコピペ合戦か
855:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:32:37 GJ90h0ua0
焼き豚に現実が見えるかよw
これ見てみろよ・・2016年オリンピックで生観戦してみたいスポーツに
オリンピック削除された野球がないのにもかかわらず
焼き豚は「なんで野球がないんだよ」ってトンチンカンナ事言ってる・・。
現実逃避もいい加減にしろよw
オリンピックから削除された事受け入れろよいい加減・・びっくりするわw
↓
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
856:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:32:58 iUCxMGq20
野球とソフトボールの削除は日本にとっては痛いよね。
だってメダルが計算できる競技だもん。
つまり次回のロンドンから、念頭に「-2」を置く必要がある。
男子サッカーなんて10年後も20年後もあてにできない。
競技が続いても五輪やWC本戦に出れるかも怪しい。
今回の五輪メンバーが成長するなんて想像できない。
857:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:32:58 SKq4L0P60
>>846
お前アホだろ・・・・。
誰が面接と面接の間にジョギングしたと言ったんだよw
朝ジョギングして、一旦帰宅して、シャワー浴びて
身支度してから面接に行ってるんだよw
お前必死過ぎて意味わからんw
858:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:33:07 mHddQ3uC0
じゃあアメリカンフットボールの決勝とかすごいな
あんな糞おもんないのを全米中がみるんだから
859:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:33:16 uvDp8is20
>>852
また気の毒な子が釣れた
このスレタイは釣堀だな、憤死確実なのに(´;ω;`)
860:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:34:07 SKq4L0P60
>>850
結果遅いねって、お前、俺がいつ面接に行ったのか知ってるのか?w
つーか、まずお前も行かないとw
861:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:34:20 zy2/7c7s0
>>848
明日はナデシコが銅メダルをかけて戦う。
すぐにWCアジア予選がはじまるし、ACLのトーナメントもはじまる。
あとは年末のCWCと、来年のU20,17ワールドカップかな。
862:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:34:31 fS1U10ex0
>>855
頭の悪すぎる薬豚にこの現実を教えてやらないとねw
アテネ五輪でも、もっともチケットが売れなかった競技が薬球でしたw
野球
日本 1-0 カナダ: 観衆 2752人
日本 10-0 中国: 観衆 1680人
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】
8月7日
17:00会場:天津 観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽 観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海 観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津 観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽 観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン
863:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:34:53 JmINnBVQ0
>>857
きっとジョギングしたらその日一日まったく動けなくなる子なんだよ
察してやりなよ
864:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:35:10 UPmv56mb0
>>856
サッカーなんてやりたい奴がやってりゃいいわ
国策として元国技のレス、体操、卓球を底上げして
あとはバド、射撃もの、ローラースケート(本当に導入なら)
辺りに重点配分し、柔道を固めれば金10個はキープできる
865:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:35:28 GJ90h0ua0
どうやったら野球人気復活するんだろうな・・
もう打つ手なしなんだろうね
866:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:35:40 Zk22qLB50
817 :名無しさん@恐縮です :2008/08/20(水) 11:25:13 ID:SKq4L0P60
>>810
面接行って結果待ちで、体がナマってはいけないから
ジョギングしてるんだが。
857 :名無しさん@恐縮です :2008/08/20(水) 11:32:58 ID:SKq4L0P60
>>846
お前アホだろ・・・・。
誰が面接と面接の間にジョギングしたと言ったんだよw
朝ジョギングして、一旦帰宅して、シャワー浴びて
身支度してから面接に行ってるんだよw
お前必死過ぎて意味わからんw
あれあれ?矛盾してますよwwwww
867:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:35:42 SKq4L0P60
>>846
面接の間っていうのは、面接がある日とある日の間ってことなんだがw
どこの誰がジョキングしたまま、面接に行くんだよw
お前、必死過ぎるww
868:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:35:48 fS1U10ex0
>>856
五輪除外競技にこんな無駄な人員さいてる事自体で完全に終わってるw
世界の薬球競技人口1200万人中の726万人が日本人w
60%以上が日本人で占められてるってw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
869:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:35:53 OSMTCsSi0
野球 世界的にはマイナー、国内人気はNo1
サッカー 〃 メジャーが、五輪ワースト視聴率5.4%(笑)を記録
外国のことなんてどーでもいいじゃない日本人だもの
870:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:36:16 mHddQ3uC0
たしかに野球ってルールしらなきゃ球場に行く理由はビール飲みにいくだけって感じだもんな
まったくおもろない 動き少ないし
871:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:37:13 5JBupkpF0
>>869
いやオリンピックが外国でやるんだから
誰もやりやがらない競技無理やり開催して迷惑かけちゃまずいだろ
872:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:37:17 uvDp8is20
>>867
触っちゃいけない子なのかもしれん
サッカーファンが実は高齢者が多いっていうのも知らないらしいし
記事にもなってるのにね
873:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:37:25 fS1U10ex0
>>869
薬豚最後の心の拠り所も、このままでは低視聴率で打ち切りになりますねw
発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
URLリンク(sports.livedoor.com)
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
874:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:37:46 otNrcYkp0
ま た 馬 鹿 み た い に 必 死 に 煽 り あ っ て る の か
875:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:38:05 SKq4L0P60
>>872
完全に地雷を踏んでしまったよ・・・。
876:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:38:15 fS1U10ex0
>>872
> >>867
> 触っちゃいけない子なのかもしれん
> サッカーファンが実は高齢者が多いっていうのも知らないらしいし
> 記事にもなってるのにね
薬球の視聴者は、70歳台が一番多い事を知ってるよな?w
877:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:38:22 7AWL4SL/0
野球は強いしメダル計算できるけど、世界的に人気ない
サッカーは世界的に人気あるけど、弱いしメダルなんて無理
どっちもどっち
野球がメダルとれなければ笑えるけど
878:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:38:28 LjSJw7miO
>>857
あれ?
>>817の内容とやってることがちがくないか?
面接の結果待ちなんじゃないの?
頭の中の妄想だから、内容がコロコロ変わるね
879:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:38:41 Nz0E73kD0
>>876
ソース
880:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:38:47 iUCxMGq20
>>861
馬鹿にしてたナデシコにすがらないといけないなんて悲しいね。
俺は男子は嫌いだけどナデシコは好きだよ。
どうせ男は、今度は運良く南アフリカに行けても3連敗の醜態を
晒すんだろ?そして言い訳大会が始まる。
「フィジカル」が「○○の動き」が「監督の采配」が・・・・
もうね毎回同じパターンで飽きた(W
881:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:39:19 fS1U10ex0
>>877
薬球が強いんじゃなくて、どこもやってないだけだろw
882:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:39:24 RtCSrbAWO
ソフトは、ピッチングの時にヒップラインがくっきりと出て
なんかエロい
883:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:39:25 Ff1sQVtHO
やきう最初だけだったな
884:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:40:00 xaxdf3cb0
>>830
一部の地域を除いて、需要がない。
885:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:40:06 B8C84Gjs0
>>878
複数面接受けてたらそうなるんじゃね?
886:名無しさん@恐縮です
08/08/20 11:40:06 JmINnBVQ0
>>875
その前に働く意思があって、実際に面接も受けてる人間を指してニートとは呼ばんだろw
地雷を避けてくれw