08/09/16 01:32:50
最近よく貼られている【ネトゲで発狂した者の投稿のごく一部】【ニートは発育障害という障害者】【ネトゲニートは障害者じゃなくても病人】
等々のコピペは、情報ソースが明示されておらず、ソースがあったとしてもネトゲとの関連性には全く触れていない可能性が高い。
それをあたかもネトゲと密接に関連した既知の一般論であるかのように騙る強弁であり、また、
> ミスリード:
> ネトゲ依存は元々精神異常の特殊な人間がなるもので、俺たち健常なプレイヤーには関係無い。
のようなミスリードに陥る恐れがあり、テンプレとして相応しくない。
> スレ本来のメッセージ:
> MMORPGは依存しやすいようにつくられているので誰しもが注意しなければならない。
このコピペ主には、単に自分の一意見・一見解なのだとした、
印象操作ではないフェアな発言・情報の出し方を期待する。
ちなみに【ネトゲで発狂した者の投稿のごく一部】についてはは、
行区切の有無によって意図的に読み辛くしてあるものの、
最後の9の発言がオチになっており、ネトゲ擁護のためのいわゆる釣りコピペであるとの指摘があった。
8:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 01:34:00
中央教育審議会スポーツ・青少年分科会(第35回)議事要旨・配付資料 坂元章教授発表
URLリンク(www.mext.go.jp)
インターネットについては社会的不適応や中毒を起こすという仮説が支持されており、実証的なデータもある。
ただし特定の人にそのような影響が及ぶとの解釈であったが、オンラインゲームの登場によりインターネットの中毒性に、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ゲームのおもしろさが重なることで、影響がもっと広い範囲に及ぶとの懸念がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
実際に韓国や香港ではオンラインゲームが浸透することで、中毒が深刻な事例が発生し、その問題が注目されている。
「うーん・・・ あのアイテムがないと、どうしても勝てない・・・。 やっぱり買おうかな・・・」
「お年玉の貯金がだいぶなくなってきた・・・」
食事の時間すら削って、夢中でネットゲームを続けています。
タイチ君は、授業中もネットゲームのことが気になって仕方ありません。
「じゃあタイチ君、答えてみなさい」 「え!えっと、あっと、そのー・・・」
「タイチ君、ちゃんと話を聞いていましたか? 最近の君の態度はよくないねぇ」
「最近タイチの様子が変なのよ。 食事もろくにとらないで、パソコンに向かってばかりいるの」
「うーむ。 それはネット中毒かもしれないなぁ」
「ネット中毒って何?」
「ネットゲームやチャットにはまってしまって、一種の中毒患者のように、そこから抜け出せなくなることだよ」
30 ネット依存に注意
財団法人 コンピュータ教育開発センター 教材「ネット社会の歩き方」
URLリンク(www.cec.or.jp)
9:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 01:35:49
一応これでテンプレ貼りおわりです
前スレのジャンプのはよくわからなかったので持ってきませんでした
10:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 04:42:58
【廃人】ネットゲームに関する怖い話【中毒】
URLリンク(occultycurrymania.myhome.cx)
11:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 13:09:55
【ネトゲで発狂した者の投稿のごく一部】
36 :優しい名無しさん :2006/05/21(日) 21:50:55 ID:eNXwPQq7
エフエフやってたリアル中学の友達も常にエフエフの音楽が聞こえるようになったそうで、
遂には中学で授業中『たたかうたたかう』等叫んで暴れ(となりの教室だったから詳細はしらない)救急車で運ばれた
本当に恐い
37 :優しい名無しさん :2006/05/21(日) 23:45:33 ID:kyesr5C0
みんなそうか、僕もROで統合失調症になった
なんか若い女の声で君は大丈夫とか頑張れるとか
聞こえてきたり、
壁とか床が津波みたいに波打ったり空から何かが落ちてくるような感じを受けてた。
2年ほど入院して今月出てきてまたROを始めた。
41 :優しい名無しさん :2006/05/22(月) 17:01:10 ID:p8thIZBS
なんでネトゲって統合失調症になりやすいんだろう?
UOやってたギルメンが幽霊が見えるようになった、俺に指示するとかいいながらプレーしてたな
どうなったんだろう?最近インしてこないや・・・・・・・
3 :ネトゲ廃人@名無し :2006/08/01(火) 16:11:08 ID:???
35 :優しい名無しさん :2006/05/21(日) 15:29:41 ID:tQW+tDFC
1ヶ月リネージュをやった俺は
統合失調症を発症したんだ
モンスターを狩っていたら遠くから
子供が大声で歌う声がしだしたんだよ。
9 :ネトゲ廃人@名無し:2007/05/11(金) 14:58:38 ID:???
ずっと前 ネトゲのやりすぎで統合失調症になって入院した者です
ここに入院報告したときは体も太りすぎで悪くしてて悔しくて恐くて泣いて泣いてたまらなかった
数カ月前退院できて通院中だったときネットも辞めるように言われてこないだまでやりませんでした
ついに元どおりの生活していいと言われたんでまた経過報告します
ゲームよりも塾帰り遅くてお腹減るから夜食にビックマックセットだいたい毎日食べたり
好きなピザとかハンバーグばかり食べたりネトゲで夜寝なかったから朝起きられなかったのがいけなかったみたいです
12:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 13:11:09
【ネトゲは内向的な趣味なので統合失調症も多いのは仕方ない】
ネトゲが悪いのではなくネットなのでカミングアウト等で判明しやすいだけで、内向的な趣味(アニオタ)も多いと思量される。
統合失調症
この病気の有病率*は,国を問わず大体0.5~2%であり,決して珍しい病気ではありません。
と言うか,ありふれた病気です。最近多い多いと大騒ぎされる「結核」や,
だれでも耳にしたことのある「メニエル氏病」の有病率は0.02~0.05%とこの病気の10分の1以下ですし,
胃潰瘍・十二指腸潰瘍を併せた「消化性潰瘍」の有病率は1~2%,
「喘息」が3%ですから,大体これらの病気と同じくらい「よくある病気」ということになります。
ですから,確かにあなたは患者さんと毎日どこかで出会っているはずです。そうと気づいていないだけで。
【*「有病率」:ある時点での総人口に対する患者さんの人数の比。有病率1%というのは,「人口100人のうちその病気の患者さんが1人いる」ということ。】
13:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 13:13:12
【共存スレの実話を再構成・メンヘラの彼女は天使】
メンヘラの彼女は天使。
終わりの無い引きこもりの中、ネトゲ内で彼女に出会った。
家から出ると暴れる彼女は精神病。何度かネトゲで会ううち、リアルでも会うようになった。
彼女の両親にもあい、「娘をお願いします。」と言われ、結婚も考えた。
無職だと結婚は無理、思い切って汗水流して工場で働き始めた。
終わりはあっけなかった、彼女はいきなり自殺した。原因は不明。
今ではネトゲを辞め、工場で毎日汗水流して働いている。
kana、俺はまだリアルで戦える。
14:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 13:31:06
スレ立て乙
15:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 16:46:46
16:実習生さん
08/09/16 18:39:11
スレ立て乙
>>2の最後の /901-1000 がなければ全部 >>1 に入るよ
>>9
ジャンプは文脈からして明らかにテンプレじゃないしw
17:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 19:08:23
【ニートは発育障害という障害者か精神病】
・仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15~34歳の若者を指す「ニート」について、
厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。
ニートの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれていることが、調査で判明したため。
実態をさらに把握したうえで、支援機関に心理などの専門職を配置するなど、きめ細かい
支援のあり方を検討する。
調査は今年6月、首都圏などにあるニートの就職・自立支援施設4か所を選び、施設を
利用したことのあるニートの若者155人について、行動の特徴や成育歴、指導記録などを
心理の専門職らが調べた。この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を
含む計36人、23・2%に、発達障害またはその疑いがあることがわかった。
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害などが
知られている。コミュニケーションが苦手なことが多く、就職の面接試験で失敗を重ねたり
するが、就職して存分に能力を発揮することも少なくない。
調査では、「人との距離感が分からず、顔を必要以上に近づける」(26歳男性)、
「その場の空気が読めず、じっとしている」(20歳女性)などのコミュニケーション問題や、
「口頭の作業指示では理解できず、実演が必要」(16歳男性)など、発達障害特有の
行動が確認された。
【ネトゲニートは障害者じゃなくても病人】
★「起立性障害は怠け病じゃない」心身医学会が診療指針 ・中学生の約1割に見られ、不登校の原因にもなっている「起立性調節障害」の診療
指針を日本小児心身医学会が作成した。
同障害は思春期特有の自律神経失調症で、朝は立ちくらみや頭痛で起きられないが、
午後には回復することから「怠け病」ととられることも多い。
学会では「身体疾患であることを教師や親に正しく理解してもらうきっかけになれば」
としている。 指針の作成にあたったのは、田中英高・大阪医大助教授。
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/09/16 19:14:35
マビノギから消えてMMOを一切やらなくなったけど、たまにMMOやってた時の会話とか思い出して
ウワッーと声に出して鬱になる時があるよ
19:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 21:19:47
→【】
こいつ異常うざい
20:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 22:20:00
【】は真実じゃないか
21:名無しさん@涙目です。
08/09/16 23:09:19
>>18
あるね
異常に恥ずかしくなるよな
最近ROの海外エミュ鯖をやり始めた
MMOはもう4年近くやってなかったけど、来年4月まで暇だから暇つぶしに始めた
海外って事もあって無効の人らが本来寝てる時間帯に繋ぐことになったんだが
向こうの深夜帯でも人が多い・・・俺は来年4月までに辞められるのだろうか
22:ネトゲ廃人@名無し
08/09/16 23:16:54
>>21
大学生?
自分は来年4月から社会人になる大学4年なんだけど
割といい企業から内定もらったし、卒論も終わりかけてる
大学生活を振り返ると、ネトゲを断ち切って2chを控え、勉強に部活にバイトに友人らとの遊びに
ちょっぴり恋愛も出来て、確かに充実した生活が出来たなあと思える
高校の時にネトゲなんてやらなければ、もっと色んな経験ができたと思う
そういう経験から、たくさんの事を感じ、たくさんの事を悩めば、もっと成長できただろうな
ネトゲやってる時の悩みなんてせいぜいゲーム内の悩みだけで、実生活は捨ててたから悩みもしなかった
暇なのはわかるけど、他の事もやったほうがいいよ
23:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 00:43:07
ニートだけどさ、ネトゲ辞めたら時間が増えて良かった
24:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 01:05:36
私は元ネトゲ廃人です。私は大手戦争血の盟主でした。
がしかし、一台目のパソコンを酷使しすぎ、2台目も壊れ、三台目も壊れた。
もう、さすがにやる気が失せて、そのまま放置にしてきてしまいました。
同盟、血盟員らに迷惑をかけたまま自然消滅をし、罪悪感でいっぱいです。
パソコンを治せたら復帰するか悩み中。戦争の時だけネカフェから顔だしますかな…
25:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 05:08:32
リアルとネトゲをうまく両立してる人たくさんいますか?
26:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 06:12:05
>>25 両立はできるけど効率は悪い
オレのオススメは女関係を飽きるまで遊び尽くしてからネトゲ
恋愛は若い内の方が有利だし、他の趣味と違ってマイペースでできない
ネトゲ廃プレイの邪魔でしかない。さっさと終わらせよう
仕事そっちのけで本気で女遊びすれば、1年で飽きるのも夢じゃないぞ
>>7
ネトゲ擁護に釣りコピペなんか必要ないだろ
前スレ見ても分かる通りネトゲ批判者側の方が圧倒的に幼稚
骨のあるやつが誰一人いなかった
27:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 09:19:33
ニート連合のが幼稚だったが?
28:花咲か名無しさん
08/09/17 09:42:36
>>26
女遊び?
残念!そいつは骨じゃなくて海面体だ。
前スレは確かに幼稚なレスも多かったが・・・
女遊びとくれば大人になれるというほうが幼稚。
むしろ幼稚以下のものに堕するかもしれないぐらいだわ。
ネトゲ止めてSEX依存症の類に転移しちゃ笑うしかないわ
29:名も無き冒険者
08/09/17 10:28:06
まあ童貞ってだけでバカにはしないが…
そんな鼻息荒いと流石に笑ってしまうなw
30:花咲か名無しさん
08/09/17 10:33:01
飲む・打つ・買う
骨のある大人な依存症の世界へようこそ ってか
最後は「だめんず女」をつかまえて家政婦にしてヒモになりネトゲでもギャンブルでもやりたい放題する道もあるな
31:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 11:29:04
別に女遊びしてない人間が幼稚とは言ってない
女遊びしたら大人とも言ってない
ネトゲ批判者が幼稚って言っただけだから過剰反応すんなw
32:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 12:07:24
女遊びが悪いとは言わないが
仕事そっちのけはまずいだろw
あと金がかかりすぎてダメ
33:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 12:42:30
>>32
そうそう、そこだよ
普通に暮らしてると男前だろうが大体恋愛には金がかかる
これは女にムダに搾取されてるからだ
だからそこを効率良くやるために、全力で努力しての女遊びなんだ
ムダを省いて徹底的に努力することで効率が劇的に上がる
その方が結果金がかからんのだよ
34:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 12:47:44
例えばファッション1つ取ってもそうだな
恋愛においてファッションは顔以上の重要なファクターだし
必死恋愛する1~2年間分だけオシャレしてればいいんだ
こんな金がかからんことは無い
そしてファッションてのは結構研究に時間を割かれるんだ
その面でも必死恋愛期間が短いのは優秀
また仕事をそっちのけにすることで、仕事に不釣合いな格好も自在
女受けするバカみたいなピアスや髪色髪型パーマを準備するんだ
この短い期間なら筋トレみたいなバカバカしいことも気持ちよくこなせる
セックスでも役立つしな。まあ使う筋肉より見える筋肉が大事
腹筋と腕立てだけしてりゃ女には分からん。大丈夫だ
35:名無しさん@涙目です。
08/09/17 12:48:13
何か一つに依存することをやめないとね
ネトゲ依存から抜け出しても似たような依存症になっては無意味
広い視野を持って、いろんな事をしてみようよ
俺は海で釣りをしたりスノーケリングしてみたり、釣った魚を飼育してみたり
海ばっかりだと何だから漫画、小説以外の本を読んでみたり
サイクリングしたりジョギングしたり、裁判の傍聴とかもやったなぁ
36:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 13:01:19
事前準備として女性心理を学ぶのも大事だな
女は普段そこまで嘘はつかないが、恋愛のこととなると凶悪に嘘つきになる
ただそれもこちらがザコ男な時の話で、モテ系になってしまえば素直
普段の会話で本音をズバズバ見抜く男に嘘をつく女はいない
徐々にでも恋愛のテクが上昇していく中で、女の嘘が色々見えてくる
そんな中今まで女に真面目に対応していたのがバカらしくなっていくだろう
この非情さこそが最大の武器となる
恋愛には力関係というのが必ず存在する(同等なこともあるが
こんな簡単なことが分からず、恋愛を対等前提と思ってる男が搾取対象
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 13:07:08
>>35
同感だがそんなことは歳取ってからでも出来る
若い内に満足いくまで恋愛した方がいいよ
もう満足してるなら全然いいけどね
好色なジジババは本当に見てられん
38:名も無き冒険者
08/09/17 13:11:45
>>33-34
恋愛のことを女遊びって言ってるの?
女遊びといったら体だけが目的のナンパ以外にも売春・浮気等々が連想されるが。
まぁ、外見に(も)自信がなくてネットに逃避してるタイプには無駄なアドバイスじゃね?
もちろん♀にもな
39:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 13:54:12
>>38
身体目的もそれ以外の目的の恋愛も全て含めて女遊びと呼んだ
結局子育ても含めて、真剣だろうが趣味の遊びに違いないからね
>無駄なアドバイスじゃね?
その通りだね。だから再三言うが恋愛に興味の無い人には語ってない
それとここに逃避タイプなんか余り来てないと判断してる
的外れが多いにせよ、他人にアドバイスするような余裕ある人が目に付く
40:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 13:55:41
まぁ女のウソが見えてくるなら、当然ネトゲの子供だましなんぞスカスカの丸見えだから対策にはなるだろうな。
だが、ネトゲの子供だましにわかっててハマるようなやつは、水商売系の接客なんぞは天敵だろうな。
それにしても子育てまでお遊びですか。これまた極端な思想の持ち主ですこと。
41:学籍番号:774 氏名:_____
08/09/17 14:18:14
ネトゲ依存が恋愛依存になってはいかんな
というか年取っても恋愛できるよ
50近くでも子供作らせてる爺さんいるしよ
ネトゲの代わりに恋愛しろって言ってる人はまだまだ依存体質が抜け切ってない
恋愛もいいけど他の事もしたほうがいいよ
そうすりゃ大好きな恋愛にも幅が出来て楽しくなるだろう
42:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 14:59:32
もともと共依存の親の影響でネトゲ依存になった子供が
共依存の親になって子供を依存症にするという連鎖
それどころか遊び感覚で恋愛・結婚・子育てして出来た子供が
どうなっちゃうのか想像を絶するものがある
43:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 15:03:10
>>41
ちゃんと説明嫁
濃縮した時間の中で努力して恋愛しろと言ってるんだよ
流れに溺れて依存するのと一番遠い話だろう
大体効率の話してるのに可能か不可能で返事するのはちょっとね
ジジーが50で子供作らせるのが効率良いわけねーだろ
44:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 15:06:35
恋愛まで効率とか骨の髄までネトゲ廃人だねw
45:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 15:07:23
考える前に、行動すれば、ええんちゃう・・・?
46:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 15:10:27
>>44
ネトゲや恋愛に限らず効率考えるのは良いよ
自分の時間を大事にしているだけのこと
>>45
そうだね。その行動中に考えた方が絶対良いけど
47:名も無き冒険者
08/09/17 15:20:00
じゃあ とりあえず ネトゲやりながら考えるわ
48:恋人は名無しさん
08/09/17 15:24:37
効率を考えるのは良い
悪いのは、狭い枠の中だけで効率がよく、全体から見ると効率が悪いという近視眼
49:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 15:33:32
リア充目指そうぜ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 16:19:59
リア充も限度がある。いつまでも続かない
結局色々飽きてネトゲに行き着くパターンの何と多いこと
51:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 16:24:08
病人と負け犬の終着駅がネトゲだからな。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 16:29:24
>>51
そういうパターンもいいね
病人と負け犬が幸せになりますように
まあお前は醜く不幸でも願ってろw
53:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 16:47:55
この流れならこれか
URLリンク(www.nextftp.com)
54:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 17:13:55
恋愛はそこそこ(遊び含め20人程)して、そこそこの学歴
そこそこ優良企業に就職し、そこそこ良い年収(700位)で
そこそこ綺麗で性格もいい彼女と結婚し
子供は二人(息子と娘)、マイホームを持ち、休みは家族でお出掛け
そんな俺は平日寝る前の自分の時間にネトゲしてる
でもね正直、この平凡な人生がつまらねぇ
55:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 17:18:51
>>54
それは結構変わった生き方だよ
結婚とか育児とか本当ドMでしか楽しめない
その現実を隠して結婚が平凡、普通、一人前と言った嘘が横行してる
56:可愛い奥様
08/09/17 17:35:26
>>54
確かに平凡でつまらねぇ人生だなw
せめてネトゲでは勝ち組みになれ!!
57:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 17:38:23
>>55
お前さん結婚してないし子供もいないだろ
全部楽しいとは言わないが癒されることはあるよ
あと、どうみても平凡じゃね?
結婚が変わった生き方と思うお前さんは一体…
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:00:05
>>57
何つーか癒しとか必要無いわ。毎日楽しいし
まあでも癒しが必要な人の気持ちは分かるよ
結婚はするわけがない。働くの大嫌いだし、さっさと貯金して仕事辞めたい
59:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 20:15:37
>>54
ある人は言う。「私は22歳です。学位を取得し、デラックスな自動車を持ち、経済的にも保証されています。
その上、もて余すほど多くの『セックス』と権力とが私の意のままになっています。ただ私はどうしても疑問に
思わずにはいられないのです。一体それらすべてにどういう意味があるのだろうか、と。」
60:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 21:39:11
ネトゲ廃人は人類へのアンチテーゼかもしれない。
働かず子孫も残さずネトゲだけをして家系を断絶させる存在。
ネトゲは一族滅びの歌。
61:名も無き冒険者
08/09/17 22:14:55
俺はネットゲ界では知る人ぞ知るエース!
それでいいんだよ。
永遠にネットゲ続けていけば良いんだから。
62:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 22:29:03
俺一人だけネトゲに飽きて俺以外の周りの奴らがやってるって状況なんだけど
ギルマスをやってるやつ一人を除く他の奴らの話題の引き出しの少なさに呆れている
63:ネトゲ廃人@名無し
08/09/17 23:50:54
ひま
64:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 01:19:18
ネトゲいがいできねーし働いてまた怒られるよりネトゲしよう
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 05:49:03
>>59
楽しければ意味がある
楽しくなければ意味は無い
66:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 12:25:10 ns7FqHcp
>>1から読んだがメ欄に一言入れる奴ほどイカレた文面だな
67:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 12:28:42
ニートだからひまだ
68:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 14:27:21
女遊びの話はある程度童貞を排除できたようだな
やはり人に助言をするようなスレに童貞はふさわしくない
69:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 14:33:42
うむ、なかなか良い戦略だったな。
ネトゲニート=キモデブ無職童貞が大半、せいぜい可哀想なメンヘラ女を卑怯に騙して襲うぐらいだろうからな。
童貞を叩けば、キモデブネトゲニートの大半は排除できる。普通の社会人プレイヤーは恋愛経験や結婚してる人が多いしな。
70:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 14:37:39
童貞乙!
予測できるネトゲニートの反応だが、俺は既婚公務員(子供まだ)、残念だったな。
職場から乙!
予測できるな、残念だが泊まり明けだ。ネトゲニートと違い忙しいからな。
ネトゲ辞めて大学を出て就職すれば、女の縁は必ずなんどかある。働け。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 14:50:10
>>70
周囲で自然に相手を探す、等の受身の出会いを狙うのは効率が悪過ぎる
受身ほど恋愛から遠い存在はない
72:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 15:16:53 tZzCAVcR
>>71
働いていれば、結婚相談所で結構いい女ゲットできる
俺は大学は中央大で普通、職場もN○Cで給料も普通
そんな俺が、元アイドルと結婚できたんだ
また、働いていれば合コンとかでチャンスはある
俺はデブだぜwマジで、容姿は何とかなる
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 15:25:01
>>72
だから可能か不可能で答えるなって。効率が悪いって話なんだから
見た目ちゃんとする方が明らかに簡単だろうに
恋愛と遠い所で努力して、金目当てに相手にされても搾取されるだけ
「働いてれば女ができる」なんて搾取されて喜んでるような発想だ
まあ彼女ってステータスだけで満足ならそれで良いんだろうけど
てか受身ってのは出会いの話だけじゃない
恋愛中も受身の男なんか需要ゼロだぞ
74:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 19:44:36
>>68-69
童貞乙とか言われそうだが…非童貞どころか既婚・子持ちでさえ、いくらでもDQNはいる訳でな?
女遊びを自慢げにカキコしてる時点で、真面目に聞いてる奴はほとんどいない。
75:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 20:21:03
既婚者はふたり沸いたが女遊びするやつはなぁ
まだ廃人のがまし
76:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 21:12:49
猿ゴリラチンパンジー
77:名も無き冒険者
08/09/18 21:22:59
ボギー大佐
78:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 22:01:19
働いていたり、家族持ちだと廃化率は下がる
逆に、無職、浪人生は危険
79:ネトゲ廃人@名無し
08/09/18 22:51:47 ZgO6/GxN
良い流れ。ネトゲ被害を防ぐのだ。
80:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 00:28:01 wp84ByKq
辞めてから、非常に寂しい…
やっぱしゲームないと
だめだ
81:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 02:28:02
手動でネトゲするから依存するんだよ
一気に辞めようなんて無理。そんな人にはマクロがお勧め
URLリンク(1003jp.web.fc2.com)
暇な時だけ手動にすればおk
82:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 06:22:11
ネットワークゲーム初めてみて、呂ってたけど、2ヶ月で飽きた。
普通にドラクエのが面白い私はおかしいのかな?
帰ったら仲間に辞めるって伝えます。
止めるスレッドなんていらないよ、すぐ辞めるもんでしょ。
83:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 07:12:59
携帯ゲーオフ会
秋葉原集会所
URLリンク(shukaijo.com)
84:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 11:29:01
キモーイ
85:名無し
08/09/19 14:23:57 o6unD8oJ
私はマビノギ内で彼女が出来リアルでも会うように。何度か会い良い感じだと思った矢先家の
パソコンが壊れて喫茶から不定期インに。そして2日ぶりにインしてみたら彼女がゲーム内で
浮気してた。しかもその相手はリアルで彼女いる人。
結局1週間くらいで別れて私も安泰だと思ったら、その翌日には別の人とつきあい始める。
どうして人の気持ち考えずにころころ男変えるのと言ったら「ゲーム内で遊んで何が悪い」
この前も遊んでくれず「一緒にいたければ何も言わずに一緒にいればいい」と言い、
自分はリアルとゲームで割り切ってるからと良いながら別の男に電話番号を聞く始末。
どう見ても区別ついてないでしょと思い白けてしまった。
もうデートも2週間近くしてくれない。
そんな彼女は休みの日もほとんど出かけず昼まで寝て起きている間は仕事とゲームで
男漁りしてるだけの人。
86:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 14:46:58
ネトゲしてる女なんていくら可愛くてもまともな奴いない
リアル女と触れ合いたいとしても
性欲処理の道具程度に考えた方がいいよ
女側だって寂しさまぎらわしたいだけだし
気持ち入れた方が負け
87:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 15:34:47
>>80
辞めるだけじゃダメ
自分がどういう要素にハマってるかある程度は自己分析して、
その欲求は、より正しく本来的な形では、何をどう求めるべきか考え、
それに必要なものを身に付ける努力を開始し、
欲求の対象をそれに乗り換えていく。
その結果として、今の依存対象がだんだんどうでもよくなっていくのが理想。
ただ、そのために頭を使わなければならない時間を依存対象で潰していては、
いつまでたっても変わらない。
そこらへんの兼ね合いもまた自分次第。
88:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 15:43:54
どうだろうな
分析すればするほどネトゲの魅力を再認識しただけだったりして
89:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 16:02:03
ネトゲでの出会いは、>>13みたいな人ばかり。
90:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 16:55:58
>>88
その可能性はあるな
考えることの前提としての知識・経験は人それぞれだから。
そして依存症になりやすい人は、
独り善がりな自分独自の経験則に執着しやすい。
パチンコにはまってる人が、オレ流何とか理論で大勝!といった類。
そして負けた経験を都合よく解釈して忘れ去り、
勝ったのはたまたまではなくオレ流理論が正しい証明、といった具合。
出した結論が正しいか否か、この場合は、
自分の将来そのもので証明することになる。
その怖さを感じられるか否か…
91:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 17:47:59
学生の間じゃ、ネトゲがバレてイジメにまで発展(現実に他スレで相談あり)した事例もある
とにかく、人に嫌われたくないならネトゲやるな
ネトゲはネカマや幼女目的変態など、あまりにも印象が悪い
92:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 18:13:43
>>82
俺もそうだった
すぐに飽きたよ
93:実習生さん
08/09/19 18:14:46
オレもパチンコはすぐに飽きた。
94:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 19:02:54 bmmX7wjg
>>82
なんかエンディングもないしつまらないんだよね。感動が皆無。ストレスだけ。
95:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 20:38:47
知り合いのニートが四年ぶりに外に出て秋葉原いったらボコられたらしい!ニートなめんなよ!
96:ネトゲ廃人@名無し
08/09/19 21:36:31
ネトゲ辞めてからノルマに追いつめられなくなった
97:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 00:04:42
> 暇だから
> ネトゲでもして
> 時間を潰そう
> 潰して潰して
> 自分も潰して
> ペチャンコになって
> 吹かれて飛んで
> 気づけば其処には
> 自分は居ない
98:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 00:16:34
ネトゲの異常性を感じるのは、そのプレイ時間の長さ。
オフゲだとせいぜい数十時間から百数十時間で一本完了。
ネトゲだと数百、数千『日』がざらだもんな。
まあBOTや露天放置でそれならまだしも、
その時間ずっとネトゲ画面の前に居るってのは、
障害者や病気の人以外は、ちょっとな。
99:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 00:21:54
ネトゲが原因で留年や退学する大学生が増えてるそうだ。
時間が自由になる学生ほど危ない。キヲツケロ。
100:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 00:57:35
オフゲのドラクエ、FFシリーズ(11除く)は2、3ケ月クリア。
ネトゲは1年~5年かかり、エンディングなし。
ネトゲが原因で仕事辞める人もいる。
101:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 06:06:05
ネトゲなどの楽しい時間に没頭するのは自然なこと
残業などの激しい労働をする方が異常性が高い
102:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 06:14:44
何にも考えないでネトゲ系板を見ろ
ニート
精神病
障害
がデフォルト。
こんな趣味は他にはない。
それでもネトゲやるの?
103:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 06:30:39
>>102
晒し板などの誹謗中傷を信じてる人がいるとは…
朝から面白い人に会えて良かった
104:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 08:25:02
>>103
マスコミは信じられない!ネットが真実! って力説してた人もいたっけなw
105:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 08:31:12
>>101
子供の自然な特性(楽しいことはいつまでもやりたい)
を生かした
異常性の高い趣味ビジネス(依存させて囲い込んで絞り続ける)
それがネトゲ
106:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 08:36:47
>>104
ネトゲ内も板もどっちもネットだろ…
107:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 09:12:12
今のネトゲの評判の悪さは全てマスコミのでっちあげ
って信じてる人もいたような気がした。
108:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 10:53:41
全てネトゲアンチがマスコミやメディアに働きかけたっていう人いたな。
109:名も無き冒険者
08/09/20 11:24:02
ネトゲはな、無料はまだしも有料系をやっちまったら終わりなんだよ
試しにやるか→ふーん→ネトゲ友できる(ここで終わり)→課金しようぜ!!(死語)
そして気づいた時には俺何やってんだろとな
110:メイク魂ななしさん
08/09/20 12:35:26
無料には厨房も多いらしいし有料は有料でやめにくくなるみたいだし(「今まで俺何やって(ry」)
やっぱMMORPGを始めるのはやめておくことにするよ。
ありがとうな
111:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 13:36:55
>>109
アバとかの有料もヤバイ?
112:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 13:52:54
>>111
聞く相手選んだ方がいいよ
自演かもしれんけどw
113:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 17:54:04
デブ叩きスレはここか!
114:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 20:07:22
ネトゲ廃人の弟がいる。
もう一年以上学校にも行かず自室でネトゲばかりしている
たびたびPCを取り上げられているが、その度に漫画やゲームを売ってネカフェに通っている
中学生で不登校になった後立ち直ったと思っていたのだが、大学のレベルの高さにくじけてしまったようだ
リアルに友人もいないようだし、家族の言うことは耳に届かないらしい
弟がはまっているものを理解すべく私自身も入会してみたりネカフェに行ってみたりしたが、正直面白くはなかった
私自身は「もう好きにすればいい、目が覚めたときに死ぬほど後悔するのは弟自身だ」と思っているが、
両親が悲しんでいる姿をみていると胸が痛むんだ
自分の人生は自分自身の行いで構成されているということに早く気づいてくれ・・・!!
長文スマソ
115:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 20:20:49 JHARC0y0
ダンパラ終了でがっくり
やっと暇な時間が作れそうなのに・・・
欝になりそう
116:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 21:14:00
つ>>111 ちょっと古いが、ハンゲがらみの事件もあったね
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2005/12/13(火) 12:46:45 ID:???0 ?##
★脅迫:ネットでばかにされ、専門校生脅す 2容疑者を逮捕--上野原署 /山梨
・インターネット上のオンラインゲームでばかにされた腹いせに、無関係な専門学校生に
ナイフなどをちらつかせたとして、上野原署は12日、昭和町西条、土木作業員、高田雄一
(23)と甲府市上今井、介護福祉士、望月光(22)の両容疑者を暴力行為等処罰に
関する法律違反容疑で逮捕した。
調べでは、2人は11日午後0時40分ごろ、上野原市上野原のJR上野原駅駐車場で、
同市の専門学校生(23)に対し、高田容疑者は刃渡り約25センチのサバイバルナイフを、
望月容疑者は金属バットをちらつかせた疑い。
調べに対し高田容疑者は、インターネット上で囲碁や将棋などの対戦をし、画面上で
会話もできる「ハンゲーム」で知り合った同市在住の22~23歳の男性に、ゲームの
対戦でばかにされたと思った。後輩の望月容疑者と一緒に、同駅で片っ端から該当
しそうな男性に声を掛け、相手を探そうとしたと供述しているという。
117:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 21:28:47
>>114
ネットゲーム依存症は病気ですよ。
弟さんは早く精神科や心療内科に連れて行ったほうがいい。
病気の人に「何で正常じゃないんだ?」って詰め寄っても何も解決しない。
118:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 21:34:45
毎日何時間ならいいのかいえ
119:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 21:43:30
つ>>118 1~2時間らしい。↓
【研究】「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」…米学会が推奨
米医療情報学会(AMA)が、ビデオゲーム中毒を精神障害に分類することを提言している。
AMAは最近公表した報告書の中で、ビデオゲームの過度の利用には、ほかの嗜癖障害に
似た社会的機能障害・混乱のパターンが見られること、依存症状が未成年にも起こり
得ること、対象への没頭、家庭生活や学校生活の崩壊が起きることを指摘している。
<中略>
同学会は、ビデオゲームの過度の利用はどの種類のゲームでも起こり得るが、
そうした症状が最もよく見られるのはMMORPGだとしている。これまでの研究では、
社会的に取り残された人、孤独感を強く感じている人、実生活で人との交流が
うまくいかない人がこの種のゲームに没頭しやすい傾向が示唆されているという。
ほかにもAMAは、ゲーム時間を1日1~2時間とすることや、保護者が子どもの
インターネット・ビデオゲームの使用を監視し、制限することを勧めている。
120:ネトゲ廃人@名無し
08/09/20 22:15:41
>>119
あくまで傾向としてはあるだろうね
このスレには傾向=100%と思うような幼稚な人が多いけど
121:114
08/09/21 00:40:01
>>117
ありがとう
まとめサイトをあらかた読んだので、病院に行ってみることもひとつの手かなとは思っていたんですが
いざ弟の件に置き換えてみると難しいなぁと実感しています。
コミュニケーションを持つことがまず難しいので、病院に連れて行くとなると至難のわざといった感じです。
病気なんだよ、と繰り返し訴えていくことで変わるのかなー
両親にも協力してもらって働きかけてみます。姉ちゃんがんばるよ!
122:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 06:07:40
>>120
大学の時は毎日3時間は無理無くUO出来たけど、就職してから実質週一(ギルドハウスでの30分雑談、ギルメンとの日一のメール除く)。
疲れていたり、休み無かったりで社会人が毎日2時間は確かに相当無理しないとダメ。
123:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 07:42:41
>>121
そうね。
簡単に医者へ、と言ってみても実際は大変だろう。第三者の勝手な意見でスマン。
>>114にもあるが本人が「自分は病気なんだ」と気づくのが早道だろうな。
自分から医者に行こうと思えばしめたもんだ。
このスレを見てるかぎり、1年の廃人生活ならまだ傷は浅い方。
事態が良い方向に向かうことを祈ってるよ。また報告頼む。
124:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 07:52:13
傷自体は浅いかもしれんが、
やり始めた頃の方が夢中だから説得難しいんじゃないかな
弟とのコミュニケーションはネトゲ内ですれば簡単そう
ネットゲーム依存症が病気なのは理解できるけど、
だから弟さんがその病気って断定するのは無謀だと思う
病気とそうじゃない人で綺麗に二分される問題でもないし
ここの人も無責任に発言する人多いから鵜呑みにしない方がいいよ
125:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 07:55:19
つ>>121
インターネット依存症 (朝日新聞の記事より)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
成城墨岡クリニック(東京都)には常時15人ほどのインターネット依存症の患者が
来院している。20代の男性が中心で、社会人もいる。
証券会社に勤める男性(28)は2年前からオンラインゲームに熱中し始めた。
帰宅するとすぐに自室にこもってパソコンに向かう毎日。
無断欠勤が続き、同居する両親や、会社の同僚に連れられて来院した。
もともと対人関係をつくるのが苦手だった。
職場でストレスがたまっていたのかもしれない、という。
治療の中心はカウンセリング。
急激にではなく、徐々にインターネットに喪やす時間に減らせるように計画をつくる。
空いた時間を家族と過ごしたり、外出したりしていく。
定期的にカウンセリングをしながら計画が達成できるように支援する。
1日2時間程度に減らせれば治療は成功した、と考えられるという。
ただ、そもそも、この症状を、本人が「何が問題なの」と思っていることが多い。
墨岡孝院長は「まず依存症の認識を持ってもらうことが大切」と話す。
そうなれば、もともときちょうめんで計画を遂行していくことが得意な
人が多いため、治療はうまくいきやすいという。
126:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 08:03:30
ネットゲームにハマって引きこもるのか
引きこもった結果ネットゲームがそこにあったのか
>>114の情報だと後者としか考えられない
この場合ネトゲと無関係な部分こそが主な原因
そこを解決しない限りネトゲだけを取り上げてもムダ
>>125のような解決策は前者に向けたもの
127:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 08:15:09
>>124
病気かそうでないかを診断するのは医者の役目。
医者に行くことを勧めるのは周囲の役目。
医者に行く覚悟をするのは本人の役目。
128:シバ
08/09/21 08:35:37
あー‥ゲームやりたくて仕方ない
ついついネカフェに行ってしまう心理も分かるな~
でもネカフェに行くと金の減り方がやばいからおすすめしない。
最近は携帯ゲームに依存するようになった
部屋で携帯いじってても誰にも頓着されないのがネックだわ(-_-;)
129:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 08:43:29
>>127
オレの判断は>>126に書いた。医者に連れていくべきでは無いと考える
何のリスクも無いなら連れていく努力しても良いだろうけどね
実際連れて行って病気じゃないなら、気まずい思いするのは連れてった人
腸煮えくり返るのは連れてかれた人
そうなっても困らないから無責任な発言をするのがここの人
>>114の人は色々勉強したものの、ネトゲの本質については理解できなかった
ネトゲさえなければ上手くいく、という楽な考えに傾いてるだけだろう
甘やかして無理にでも大学に行かせようとする親が一番の原因
さっさと働かせるべき。期待が大き過ぎるんだよ
弟さんの現実的な実力を親が認められないんだろう。夢見すぎ
130:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:10:43
仕事を欠勤したこともなく、普通に働いて自立してるけど
平日4時間休日6時間ネトゲしてる俺も
立派なネトゲ依存なんだろうなぁ
131:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:16:03
>>130
専門でネトゲを学んだ医者や教授でもしょせんネトゲ素人
貴方の1割も理解できてないと思われ。気にすんな
132:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:20:55
人ひとりのリアルが壊れそうになってるんだから、
気まずいとかハラワタ云々の問題じゃないと思うがなー
>オレの判断は>>126に書いた
その判断に従った結果、もし事態が悪化したらキミは責任をとれるのかな?
このスレに限らず匿名掲示板の書き込みは全て無責任が前提。
読む人が自分の責任において判断するんだよ。
133:シバ
08/09/21 09:22:12
病気って言っても過食症とかみたいに
何かが原因になって依存傾向が出てくるって事だと思うから
その原因を解決しないと依存を元から解決出来ないって事を言いたいんじゃないのかな
行った事無いから分からないけど
医者って本当に依存を解決してくれるのかな?
話聞いて薬で対処療法が関の山じゃないの?
俺とかは意外と家族とのやり取りがきつかったりしたけどな~
134:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:27:26
>>130
どうだろうね。
生活に支障がなければいいんじゃない?
ネトゲをリアルに優先するようになって、
友達との約束破ったり、仕事休んだりするようになるとヤバい。
135:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:28:30
>>132
無責任とは責任取らないって意味で言ってるんじゃない
そりゃオレも含めて誰も責任取らないだろうさ
オレが言ってるのは、無責任にあまり考えずに発言してるって意味
要するにおbakaな書き込みだって指摘してるのさ
オレは批判だけじゃなく、その元の理論や解決策も提示してる
あんたも少しは誠意ある書き込みをしなさいw
136:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:36:11
>>133
ヒキコモリとネトゲ依存の因果関係ははっきりしないけど、
ネトゲ依存がヒキコモリを長期化させるという調査結果はどこかにあった。
たとえば
イジメ⇒ヒキコモリ⇒ネトゲと出会う⇒ネトゲ依存⇒ヒキコモリ長期化⇒社会性低下
みたいな感じな。
この場合最初の原因は学校や会社のイジメだったかもしれないが、
最後の段階ではネトゲ依存による社会性欠落の方が深刻になる。
だから対症療法的だけど、まずはネトゲ依存の治療をするんだろうな。
137:名無しさん@九周年
08/09/21 09:41:28
オレはネトゲではエース!
オレが居ないとアイテム戦は戦えない!
知る人ぞ知る偉人!それでいい!
138:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 09:52:49
>>136
引きこもりは家族環境が関わってること多いよ
結局はまず引きこもれる環境があるから始まるんだしね
医者がいくら良いこと言っても、子は甘えられるなら甘える
本当にどうしようもない
139:シバ
08/09/21 10:02:46
人それぞれ家庭の事情があるから何とも言えないけど
最後は結局家族じゃないかなって気がする
心の病気に関しては医者だけでは多分直せない
良く知ってるわけじゃないけどそういうイメージあるよ
それに医者に言う前にちゃんと本人と向き合って徹底的に話するのが先だと思うね
人と向き合うってしんどい事だけど
そういうのをなおざりにして医者に連れて行くって言うのは逆に依存を引き伸ばす事にはならないかな
あとタイミングもあるね
医者に行こうが家族が話そうが結局変わろうとするのは自分自身しかないんだから
140:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 10:39:12
>>139
その通りだと思うよ
141:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 15:26:54
親のやる気じゃなく、主に親の能力の問題だと思う
一生懸命頑張っても無理なことが多い
色々子育てを見てきたが、2~3歳の子供にまで翻弄される親も多い
親の教育能力は驚くほど低い。何もかも子供に影響があるという自覚も無い
142:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 18:25:20
ニートは大半が発育障害か精神病
ネトゲニート=ネトゲ廃人は初めから異常なんだよ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:09:42
初めっていつ?やはり遺伝子レベルの話でしょうか
144:シバ
08/09/21 19:40:15
殻に閉じこもってる人の心の壁を破るには
何もかもさらけ出して体当たりしていくぐらいの気構えが無いといけない
もちろん、それによって相手も自分も傷付く事になるけど
相手を傷付けない事だけが優しさじゃないって事を理解する必要があると思う
ただ、前にも言ったけど
結局は本人次第だから
一度話をしたらしばらくは信じて待つ事も必要で
それには結構忍耐力がいる
信用されてないって思われると
せっかく本人にその気があってもかえって乗り越るのに足かせになるから
メリハリも大事
これは自主的に勉強させるには
単に勉強しなさいって言えば良いわけじゃないのに似てるね
ただ、話は徹底的にしないといけない
ここで甘えや逃げを見せたらとことんつけ込まれるよ
145:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 20:01:57
144
なぁ疑問なんだが、それは体験談?
まさかなんかの受け売りじゃないよな?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:11:40
>>145
君は直接体験したことじゃないと分析できないんだろうね
まだまだ童貞レベルだね
147:シバ
08/09/21 21:09:28
俺は昔ネトゲ依存症だった
あの頃は大学生で
しかも一人暮らしだったから
朝から晩まで、一日中やってた。
飯食う、寝る、風呂入る以外はネトゲ
授業もかなり適当に受けてて寝てたら先生に出てけって言われたっけ
もちろん、そんなんで卒業出来るわけも無く1年ならず2年も留年。
就職活動なんて当然してなかった俺は何だかんだと理由を付けてフリーターとニートを繰り返していた。
もちろん、痛い目をみた俺は何度もネトゲを辞めようと試みたけど
引退復帰を繰り返し、新しいネトゲにも色々手を出した。
大学から帰ってからは実家暮らしだったから家族とも色々あったよ。
でも、ネトゲ辞めるのの一番きっかけになったのは
弟に「キャラ消さないと何度でも復帰するよ」
って言われて、情けないけど消すところを見届けてもらった事かな
何年も苦労して育てたキャラがいざ消すとなると一瞬だった‥。
続く
148:シバ
08/09/21 21:11:11
その後も他のネトゲに手を出したりしても自己嫌悪に陥って
結局自分でアカウントをその都度消した。
家族には本当に迷惑かけたと思ってる
今は1からやり直す為に専門学校に通ってる
心を入れ替えた俺は一生懸命勉強し、今では成績も上位に居る
資格を取ったらしばらく就職して
弟の仕事を手伝おうと思ってる
もちろん学校に入ってからはネトゲは一切やって無い
もう良い年だし
一度失敗した俺にとってはこれが最後のチャンスだと思ってるよ
願わくは今ネトゲにハマってる人達に俺と同じ過ちを犯してほしくない。
そういった思いで今ここに書き込みに来てます。
149:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 21:51:50
>>139
ネトゲ依存から立ち直らせるのに、
家族や職場の同僚などの協力が必須なのは同意だし、
まず家族間で良く話し合うべきというのもまったくそのとおり。
病院に行くかどうかはそこでよく話し合えばいい。
ただし病気のレベルまで依存が進行している場合、
素人だけで何とかなると思ってると取り返しがつかなくなる恐れもある。
このスレの書き込みでもたまにあるが、親が高齢だったり、兄弟が自分の家族の世話で
全力で廃人に向き合えないケースはどうにもならない。
そういう場合は早めに専門家に相談したほうがいい。
150:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 21:55:16
>>143
テンプレは釣りじゃなくて、政府がニートは発育障害や精神病が大半と発表した
発育障害は遺伝子レベル
すなわちネトゲニートも大半が障害者か精神病は確定
複雑な文章は理解できないし、そもそも、ネトゲしかできない
151:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 22:08:48
>>150
アスペルガー症候群に似た症状の発症は、あることを原因に後天的にもありえるという説もある。
ゲーム業界人が大嫌いな人の説だがw
152:ネトゲ廃人@名無し
08/09/21 22:16:52
>>147
体験談乙。
ネトゲ依存から脱出できて良かったな。
良い家族に恵まれてるようだし、本人の意思もきっと強かったんだろう。
153:名も無き求道者
08/09/21 22:29:18
>>147
なるほど。
とても重みがある書き込みありがとう。
やっぱり復帰した人の話が一番ためになる。
>>146
お前が一番童貞レベル
154:名無しになりきれ
08/09/22 00:18:54
ネトゲ始めたいので軽めにできるのありますか?
別に他に趣味もやりたいことも無いので
155:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 00:32:19 DMupOxQE
>>147
ネトゲ卒業出来て良かったな。
最近ネトゲ探しをしていたけど、もうやめる!
156:114
08/09/22 01:10:50
114です。みんなありがとう
ここの人たちは優しいなぁ
思い切って書き込んでみて良かった。
全レスうざいと思うけど、本当に嬉しかったのでレスさせてください。
>>123 客観的な意見を求めてここに来たので、どんな意見でも嬉しいです。ありがとう
>>124 助言ありがとう
みなさんがたくさんご意見を寄せてくださるので選択の幅が広がって嬉しいです。鵜呑みにせず自分の頭で考えるよう気をつけますね。
>>125 ありがとう。参考になります。
家族もネトゲを断つことは強要せず、学校なりバイトなりの生活と両立できるのであれば問題ないと考えています。
その点でソースの心療内科の治療方針は私たち家族の希望に適っていると分かりました。(医師の方針によるでしょうが)
>>126 おっしゃる通りです。まだまだ勉強不足なのでご教授いただけると助かります。
弟は若干どもった話し方をする等のコンプレックスから自分に自信がないようでして、現実逃避の手段としてたまたまネトゲに嵌っただけでしょう。
それでもネトゲに嵌る前まではやるべき事だけはきちんとこなしていたんです。「実生活と両立する」という結果に結びつく解決策が分かれば一番良いのですが・・・
>>147 シバさん、体験談ありがとうございます
>>133でおっしゃっていたように、精神科や心療内科はカウンセリングをもとに薬を処方するだけの場合が多いと思います
少なくとも私が数年前うつを患ったときに受診したいくつかの病院はそうでした
私の場合は医者への不信感が強かった反面親への信頼感は抜群だったので、いま完治して充実した毎日を送れているのは家族のおかげだと思っています。
ですから弟にも自分がどんなに家族に恵まれていて愛されているか知ってほしい。
そして自分を大切に、人生を楽しんでほしいと願っています。弟もいつかシバさんのようになってくれたらいいな
そして弟は昨夜からネカフェに行ったまま帰って来ず音信不通です・・・
157:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 02:54:13
>>156
お疲れ様です。具体的な話だとこちらもアドバイスしやすくて楽ですね
現状色々解決策を考えるのはもちろん良いことだと思います
が、少し気を楽にしてもらう為のお話もします
ネトゲもいつまでもサービスが続くわけでは無いんです
次々に新しいサービスが始まるので、人は移動していきます
弟さんが遊ばれているネトゲも、徐々に人口が減っていくでしょう
苦労して育てたデータは、段々価値が無くなっていくのです
その過程で目が覚めるのも良くあること。むしろ一番多いパターンかも
それ以外にもレベルが上限まで上がってしまったり、
トップ集団に追いついたりで達成感を得て終わるパターンもあります
最近サービス開始したネトゲは月額での支払いじゃなく、
ゲーム内のアイテムを有料で買う仕組みのものが殆どです
これはゲームのバランスを崩すもので、サービス終了のスパンが早いです
またあまりお金をかけずに遊んでいると、競争に不利で面白くないはずです
弟さんが今遊ばれているネトゲがそうじゃないとしても、
その次に遊ぶのはこの課金アイテム制なのが濃厚です
課金アイテム制全盛になり、既存のネトゲ依存論も再構築を迫られています
医者もそういった新しい例に関しては、ほぼ無知だろうと思います
158:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 03:14:25
ただ弟さんのハマり具合からすると
今は一生ネトゲで遊んでいこうという気持ちであると思います
ネトゲはそこまでお金がかからない趣味ですので、
将来の為に頑張るという学業とは精神的に相性が最悪です
無理に学校に行かせても、全く成果は上がらないと思われます
(個人的には成果が上がるとしても弟さんを苦しめるべきではないと思う)
一方で一生働かずにネトゲだけを遊べるとは弟さんも思ってないはずで、
思っていたとしてもそれは説得する余地があることです
ですので学業よりは労働に向かわせる方が楽です
本人もその方が大満足だと思います
不器用が理由で人との接点を持たないのは、かなり大変なことです
学校を中退して、簡単なアルバイト等で社会復帰させるのがオススメです
正社員などの拘束時間が長い労働もネトゲと相性が悪いです
親御さんの期待とは違う形だと思いますが…
159:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 11:19:37 hkobb301
馬鹿だね
毎月ネット代っての払ってんでしょ。ネット接続をやめればいいだけの話。どうしてもっていうのならネットは携帯だけにする。
ゲームは古い機種の本体と安いソフト与えて、パソコンはプログラミングとかビジネスソフトとか学ばせて
将来に備えるようにしないと自殺するよそのうち。
160:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 11:24:25 hkobb301
あとは金魚でもミジンコでもいいから生き物と接するようにする。
毎月のネット代に比べたら安上がりでいくらでもまともになる方法はあるよ
161:ゲーム好き名無しさん
08/09/22 15:15:44
>>156
もう既に程よいアドバイスも出ていて今更ながらですが、
依存症者の周囲の者として「共依存」の概念はぜひ勉強しておいてください。
また、病院に連れて行くことが困難とありましたが、
極度のアルコール依存症などの誰から見ても病気という状態を除き、
まず周囲の者が本人を連れずに相談に行く例も多いそうです。
そして、必ず依存症に強く、新しい精神療法のできる医師を選ぶ必要があるということ。
薬漬けにするだけ医師はお考えの通り良くありません。
例えば「認知行動療法」「論理情動療法」「「弁証法的行動療法」などを調べて確認してみてください。
「森田療法」はやや民間療法的な印象がぬぐえないものの実績的には悪くないでしょう。
催眠療法はオススメしません。効果がない場合、「エビデンス」が不確かなせいで単に相性が悪いのか
インチキなのかすらはっきりしない場合もあるそうだからです。
一部の書き込みに、医者に連れて行くことを反対するレスがありましたが、
既にレスのあったとおり、病気か否かを診断するのはあくまで医者です。
診断の結果病気にまでは至っていないならそれはそれで良いだけのことであるはずです。
精神科や精神病という言葉への偏見、自分は精神病ではないという否認等が医者へ行くことを拒否させるのであり、
また逆に、行くことで起きるかもしれない家族間の波風も含めアドバイスのできる医師を選ぶべきです。
そういった「家族機能(機能不全家族)」の面にまで言及できる医師が良い医師と考えます。
その意味でも予め本人を除いた関係者が相談に行くのは良いかもしれません。
またこれも既にレスがありましたが、
匿名掲示板のレスは全て否応なしに無責任です。
必ずご自分で裏を取って、ぜひご自分の選択で行動してください。
だから私はこの場を借りてアドバイスするにしても、
調べれば誰でもわかるようなキーワードを「」で囲んで提示しました。
少しでも助けになれば幸いです。
162:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 15:37:19
薬を否定する意見が多いけど、
人間の体内物質には非常に差があるようで
私の兄が血糖値?(何か忘れた)が低いせいで、異常に怒りっぽい
カツオとかをたくさん食わせたり薬で大人しくなりました
そういう本人の気の持ちようと関係ない例も良くあるようなので、
投薬も悪くないケースがあることを覚えておいてください
詳しい話覚えてなくてすみません。でも本当のことです
163:pH7.74
08/09/22 22:42:00
>>150
ニートが発達障害であるかもしれない話とネトゲ依存の話は直接関係ない。
いつまでたっても引用記事も出して来ないし、自己紹介もたいがいにしてほしい。
164:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 23:42:22
久々にこのスレ覗いてみた。
ネトゲ引退後、暇過ぎておかしくなりそうだったのが懐かしいな。
今は新しい趣味として、DTMに手を出してみたよ。
ネトゲと違うのは、現時点で誰が優れてるかを競うんじゃなくて、
完成品で勝負できるってことだな。
誰かが作品を量産してても、自分が丹念に作り込んだ作品が1つあれば、
それら以上に評価してもらえる。だから時間に追われることもない。
リアルを優先できる。
これはDTMに限った話じゃないけどね。
創作楽しいよ。
とりあえず、ネトゲからリアル復帰できたってことで足跡残してく。
165:ネトゲ廃人@名無し
08/09/22 23:50:02
まあ競争だけでネトゲやってる人はすぐ飽きるよね
普通はコミュニケーションツールとして遊ぶ
廃プレイは接する人間を増やすきっかけに過ぎない
166:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 01:15:33
最初からコミュニケーションツールとして何かを選ぶなら、
取り立ててMMOを選ぶ理由がない。
MMOはコミュニケーションツールとしては一つも優れていない。
唯一、極ローカルかつ同期的な共通の話題として
ゲーム上の話題が出来ることは特徴といえるが、
それにすがるのは、実生活上で何も話題を持たない人と、
MMOのやりすぎでそれ以外の話題がなくなってしまった者ぐらいのものだ。
167:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 01:26:19
>>166に理由が無いだけで、オレには山ほど理由がある
あんたが少しでも真面目に理由を考えるなら、オレも返事してやる
168:名無しさんに接続中…
08/09/23 06:07:58
別にソロでやってても
なんか他人も接続してやってるってのが感じられる
それがオンラインのいいところ
他人に不用品を売ったりね
「基本無料」を無課金でやると廃人にならずに浅くできる
169:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 06:12:55
>>163
テンプレ>>17。ニートが発育障害や精神病とのソースは、検索すれば多数でる。だいたい、テンプレすら読まないとは発育障害ですか?
170:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 09:11:26
>>166
MMOがコミュツールとして優れている面が多いからハマるんだろ
メールや普通のチャット、メッセなんかよりは
遥かに楽しめると言うか刺激量が多い
168も理由の一つだし、孤独を感じにくいのもある
ま、ネトゲを肯定してるわけじゃないけどな
171:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 10:09:15
ライバルとの競争もコミュのひとつだろ。
互いの成長を楽しむとか。
というかコミュのためにネトゲやってるやつは、浅くてレベルも低いし、ここ来ないだろ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:43:25
>>171
何その矛盾
173:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 11:44:16
>>164
体験談乙。
ネトゲを卒業できてよかったな。
>ネトゲ引退後、暇過ぎておかしくなりそうだった
このスレでも良く
「ネトゲやめたけどリアルでやることない」
「やっぱり自分にはネトゲしか考えられない」
というレスがあるが、それはネトゲ依存の離脱症状なんだろな。
やっぱり他にうちこめるものを見つけることが大事だな。
174:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 12:01:58
>>161
まとめ乙。バランス感覚と知識の幅がすごいと思った。個人的な感想。
ウツで心療内科に行くのがあたりまえになったように、
近い将来はネトゲ依存もそうなるだろう。
それくらい被害はひろがっている。
175:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 12:10:21
ネトゲ愛好者にある種の発達障害傾向の人が多い、
という調査はどこかにあったな。
その発達障害は脳の部分的な機能低下によるもので、普通は先天性。
ところがゲームをやりすぎると同じような傾向があらわれるという説もあり、
実のところ因果関係は良くわかっていない。
176:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 13:23:23 EFkg6sND
つーか単純に
馬の鼻先に人参ぶら下げるように子供相手に金儲けしようとしてる大人
のいいカモになりなさんなってこと。基本無料でもやってけるってことは
最初のプログラミングだけで、あとは野放しで金が入ってくるから。
クエやイベなんて食らいつくだけ時間の無駄。
しかもどんどん頭悪くなるから。
177:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 13:36:41
カモうんぬんは商売共通で
デパートの遊戯コーナーだって同じこと
楽しい時間を提供するサービスなだけだし
無駄なのは激しく同意できるけどな
178:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 14:10:41 EFkg6sND
デパートの遊戯で一日中いるのかよw
おまいゲーム脳か?wこういう風に理解力とか判断力が顕著に衰える、もしくは育たない、
MMOばかりしかも年齢はまちまちでも脳が同レベルの人間ばかりが集まるところで人間的成長は皆無。
誰でも平等に時間をかければレベルアツプ、もっと早く成長して、現実社会ではできないような
リーダーシップを発揮したいなら親の金で課金。
多分あとあと振り返って、時間を無駄にしたなと思う瞬間さえ迎えずに廃人になってるでしょうね。
でも通常はそこまでいく前に気付くだろうけど、別の要因で楽しくなくても孤独を埋め合わせるためとかの
理由が出て来たらアウトです。ネット接続とめないと終わりです。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:54:25
>>175
因果関係の因の部分はまともに検証されてないからね
強いて言うならネトゲやってると成長が止まるって話は自然だね
ネトゲ内で生きる為の思考回路に変化する人が大半だろうけど、
だが問題にならない程微量な変化だ
不可逆な物ではなく本人の意思でいつでも戻ることが可能だしね
単純にゲームすると頭が悪くなる、ってのは良く聞くがとんでも理論だ
良くあるマスコミのネット潰しの一環だろう
>>178
ネトゲ内で脳が同レベルとか無いよ。一度も遊んだことが無いのかな?
ネトゲを批判したい人も批判したくない人も、
みんなあんたみたいな適当な悪意のあるだけの人間は嫌ってる
邪魔だから消えてくれ
180:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 17:16:21
>>178
はたから見ててお前の方が遥かに理解力判断力がない
顔真っ赤でまともに判断できなくなるタイプだろw
しかしまぁゲーム脳(笑)はないわ
181:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 18:10:43
ネトゲの害は因果が不明だけど、絶対的事実としてネトゲに精神病者や障害が多数集まっているのは事実。これはなぜ?
こっちのが興味ある。
182:それも名無しだ
08/09/23 19:19:28 Z0MCD43C
>>181
ネトゲには精神病患者や障害者が多いのは、共存スレで検証済み(あっちのテンプレ見ろ)
ネトゲアンチと間違えられないように言うが、ネトゲで発狂したわけではない
元から、精神病や障害を持った人が多数集まっているだけ
俺も何故今のネトゲがこういう状態になったのかは興味深い
183:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 20:40:44
>>181,182
ネトゲを自分の居場所にする人たちが集まってきたってことだろ。
「ネトゲは楽しい時間を提供するサービス」という意見もあるが、
まあ間違っちゃいないけど
デパートの遊技場と違うのは「楽しさの提供時間」が異様に長いこと。
デパートは営業時間が終わればゲームもできなくなるが、
ネトゲは本人が望めば24時間365日(メンテ時間除いて)遊び続けられる。
だからネトゲを自分の居場所にしてしまう人もでてくるわけだ。
精神病や障害者、発達障害などでリアルに居場所が見つかりにくい人たちが
集まる場所としてネトゲは適している。そういうことだな。
184:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 20:45:27
>>179
>みんなあんたみたいな適当な悪意のあるだけの人間は嫌ってる
そうでもないよ。
>>178の言ってることは言い方は極端だがおおむね同意できる。
185:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 21:17:41
むしろ嫌われてるのは。。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:24:28
>>184
単体のレスで見れば>>178はそんなに悪くないね
でもこれまでの話の流れに対して、とんでもないアホな返答だよ
187:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 22:44:55 JD3394qo
>>178
口は悪いが同意
>>184
何故ネトゲに障害者&メンヘラ等病人ばかりいるか気になってたけど理解した
188:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 22:50:28 EFkg6sND
オーム返ししかできないアレンジ能力のないゲーム脳の>>180でしょw
完全に予想通りの書き込みしてくれるので、ある意味ゲーム脳の検体としては利用価値あるかもね^^
それを誰も言わないのはいいカモに逃げられちゃ困るという理由なのだが、カモであることに幸福感を得られるようなので
ある意味一般人から見ればかなり羨ましいオツムとも言えるww
189:名も無き冒険者
08/09/23 23:05:20
なんだ自演か…騙されたわ
こんなのに同意する人間がいるわけないもんな
190:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 23:06:39 EFkg6sND
あぁなんか結構同意を得たので真面目に・・
俺はMMO未経験者ではありません。ましてや新し物好きなので飛び付きが早い方。
世の中にMMOが出始めた頃からいろいろやった。無料がメインだけどゲーム機によるオンラインもやった。
廃人随分見てきました。自分も危うくなったことがある。
煽る書き方するのは痛烈にイヤな記憶とトラウマを作って、離れさせるためです。
海で沖まで泳いだら、海岸に戻るのに6倍の力が必要なのです。
いいたいのはそれだけ
191:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 23:12:42 EFkg6sND
ややこしいスレだな
ID隠してしか書けない自演野郎ほど他人を自演よばわりするずる賢さ
そこまでネトゲ肯定しなくてもよかろうに
業者も紛れてるかもしれんしめんどいし寝るかな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:17:50
>>191
そうかわざと態度悪くしてたんだね!
本当はもっと賢いんだ?!
193:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 23:29:41 EFkg6sND
じゃビックリするかもしれない事実をひとつ。
よくネットの書き込みで使われるようになった「w」
これはドリキャスのファンタシースターオンラインをやってたときに
いちいち「(笑)」と入力するのがめんどいためプレイ仲間で「w」で代用しようという話しになって生まれた。
ウキじゃ別説も載ってるみたいだし伝わってくうちに変わったのかもしれないが
194:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 23:31:43 EFkg6sND
つかね
賢いじゃなくてヲトナなんよw
195:名無しさん@一本勝ち
08/09/23 23:38:52 1GTug0jv
なんで「同意」は全員sageてんの?
196:ネトゲ廃人@名無し
08/09/23 23:40:48
アレか?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:27:10
自演バレそうになって逃げたようだね
ここまでダサいやつは最近あまり見ないw
198:ネトゲ廃人@名無し
08/09/24 01:39:39
ネトゲ以外おもしろいもの
199:ネトゲ廃人@名無し
08/09/24 08:58:40
???が自演かは知らんがEFkg6sNDが必死には見える
200:ネトゲ廃人@名無し
08/09/24 19:52:33
元ネトゲ廃人の後遺症の一つ。自分の痛さが自覚できない。オレもそんな時期があった。
一年後、自分の一年前のレスを見て邪気眼的な恥ずかしさを感じられたら成長おめでとう。
201:ネトゲ廃人@名無し
08/09/24 20:25:11
廃人論破ネトゲラガン
主題歌「廃人デイズ」 歌 中河廃子
君は聞こえる?親の叫び声 ドアに空しく吸い込まれた
もしもリアルが意味も持つなら ネトゲやっても全てが無駄
ネットゲに洗脳されて ファビョっちゃってたんだ
現実の大切さ 知らないで
思いだした疑問が今では ネットゲを激しく叩いてるなら
ネトゲやめて 就職すれば キモデブのニート治っていく
答えはそう 辞めることにある
202:ネトゲ廃人@名無し
08/09/24 20:52:56
何かこういう流れが以前もあったような。
その時は自己愛性のボダ君の独壇場だったが。またわいたかな。
そろそろネトゲにお帰り。
ここは君の居場所じゃない。
203:114
08/09/24 22:43:24
114です
今日弟が家でひまそうにゴロゴロしていたので、DVDでも観る?と誘って
母と私と弟の三人でるろうに剣心のDVD-BOX鑑賞会をしました
弟もおだやかで普通に会話していて、ネトゲをはじめる前に戻ったみたいでした
ゲームに夢中になって見境がなくなっている時は話も通じないけれど、
弟は本質的には変わっていないのだと分かってほっとしました
そしてこれまで以上に、弟の力になりたいと思いました
今日の弟の様子から、弟を病院に連れて行く件は見送る事にしました
もう少しの間、優しい気持ちで見守り諭していこうと思います
みなさんの意見やソースを参考に、これからも勉強していきます
たくさんの、本当にたくさんの暖かいレスをありがとうございました
204:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 08:47:21
辞めてから蝉の抜け殻
205:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 09:02:42
一部で話題になった、ガンホーがオフゲ内で宣伝!疑惑ですが、「ガンホー」という言葉は、アメリカ軍の掛け声(ファイト!みたいな感じ)らしい。
まさかオフゲスレでネトゲ問題で揉めるとは思わなかった。
206:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 09:47:23
笑いage
207:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 10:24:57 UHdK5+I7
リアルで割りと親しい廃人とプレイした事あるけど異常さを感じたね。
単純なゲームで特別なMAP以外はマウスをガムテープで固定してるだけで狩になるゲームだったので、
やる事と言えばドロップアイテムの整理くらい。
余りにも退屈なので居眠りしてしまったら、罵倒されたりとゲームしてるのにひたすらマゾかった。
挙句の果てに「飽きっぽい性格」とレッテル貼りされたし、
その人を結構昔から知ってるけど余りの人格の豹変っぷりに引いてしまって距離を置いてる。
他にも社会人から廃人化した知人が何人か居るけどヤバい。
とにかくすぐにキレる。俺はマゾじゃないので八つ当たりされるの嫌だからゲームにもログインしてないしメッセンジャーにメッセージ入っても無視してる。
さすがに「リアル忙しくなってIN出来なくなるので引退する。」と言ったら怒られたりはしなかったけど。
よく引退の時、引き止められるって話を聞くけど、
根性なしで飽きっぽい性格の俺は彼らにとってはどうでも良いプレイヤーなんだろう。
たいした金額じゃないけどRMTするつもりでいたアイテムは全て身ぐるみはがされた。
ログアウトする直前は、情けないくらい本当に素っ裸でしたよ。笑っちゃうくらい。
たいして課金もしてないし時間もかけてなかったから、その程度で済んだのだろうけど。
「色々世話してやっただろう?」と言われたので。怒られるの怖いから反論はしなかった。
世話してもらった事で思い当たるのは装備生産してもらったりヒールしてもらったりタゲ取ってもらったり壁になってもらった事くらいしか思い出せない。
失うものが大き過ぎると思った。その人たち代わりに得たものって何かあるのだろうか・・・?
でも目を覚まして現実世界に彼らが戻ってきたら暖かく迎えるつもりでいます。
彼らは>>114さんのように家族など身内ではなく他人なので何かアプローチする気は全くないですけど。
208:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 10:53:44
一人の友人がいた
ある仕事がしたいと工場をやめた
そいつはネトゲが趣味だった
月日は流れ2-3年たったが働かなかった
みんな心配してその方面の就職口を紹介したりもした
でも理由をつけて就職しなかった
みんな心配して電話していたがだんだん出なくなり
最後にはまったく電話にでなくなった
いつの間にか誰もかも電話することすら諦めた
みんなたまに友人の結婚式で会うだけ関係になってしまった
会ったあったとき何故働かないかを聞いてみた
普通の人には考えられない無茶苦茶ないい訳を言っていた
また体を壊して入院したともきいた
最後にあってからはや2年
あいつが仕事をやめてからもう8年たった
今あいつは生きているのだろうか
209:シバ
08/09/25 11:14:04
俺も依存症だった時の精神状態は異常だったのを覚えてる。
「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」
とか
「ネトゲが一生続けられるなら後は何もいらない」
とか友人や家族に平気で言ってた。
周りは呆れていたみたいだけど
それすら自分には分からなかった。
210:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 14:33:26
周りに認められないと好きなことさえ続けられない。
ホント日本人て変な人種だよ。今が幸せならそれでいいんだけどね。
211:名も無き冒険者
08/09/25 15:23:37
>>210
それでいいと思っているなら
こんなスレなんて気にしなくていいのでは?w
212:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 15:40:36
>>211
210とは別人だが、自分さえ良ければいいとも思わない
変なこと言ってると突っ込まれるのは当たり前だと思うし
213:シバ
08/09/25 16:12:47
>>210
147 148 に俺の体験談があるから是非読んでほしい
俺が何故209のように言っているのか分かってもらえると思う
ネトゲをやり続けるかどうかは個人の自由だけど
その結果、後々後悔しないようにした方が良い
214:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 18:50:40
「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」
「ネトゲが一生続けられるなら後は何もいらない」
とかオレ今でも平気で家族や友人に言ってるし思ってるよ
それが異常者みたいに言われると腹立つな
自己正当化したいんだろうけど、無闇に人を悪く言うなよ
215:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 19:45:47
仕事のかわりにネトゲしてる
俺もキレそう
216:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 19:58:53
ネトゲ長時間やってる人は、大体一番面白いと思ってやってるだろうね
そんなことまで否定しようとしてるなら面白いがw
217:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 20:22:29
>>214
まあ気持ちはわかるが、>>209は自分の過去を振り返って
「自分としては異常」と書いてあるな。人を悪くは言ってない。
もし君が
「『ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い』のが自分にとっての正常」
というのなら胸を張っていればいい。
ただし、このスレは自分がネトゲにハマった過去を振り返って
「あれは普通じゃなかった」と振り返るスレだから、
それが不愉快ならここには来ないほうがいいよ。
ネトゲマンセースレは他にいっぱいある。
218:花咲か名無しさん
08/09/25 20:24:06
通常のレベルの謙虚さと視野の広さを備えていれば、
『今オレは「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」のではないかと思うくらい
ネトゲを楽しんでいるが、世の中は広いしネトゲ以上に楽しいこともあるかもね。』
ぐらいは考えるものである。
「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」と自分に言い聞かせる必要があるからこそ、
そう言い聞かせ、そこで思考停止するのである。
「ネトゲが一生続けられるなら後は何もいらない」も全く同様の、自分への言い聞かせであろう。
219:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 20:35:15
ところで>>214みたいな人は何歳なんだろうと、ふと考えてしまう。
大人で現実社会の色んなことを経験して、その上で
「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」
と言うのなら、まあ自分の人生だから好きにしてくれ、と思えるな。
もしネトゲしかやったことのないような
実社会の経験の無い子供や学生がそういってるのなら、
「ネトゲ以下の趣味は世の中にそうはない」
と言ってやりたい。
220:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 20:47:01
何を「面白い」と思うかにもよるな。
たとえば生身の人間との議論や、何か作品を作って認められることが面白い
と感じている人は、ネトゲではなかなか満足できないだろうね。
221:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 20:51:14
ネトゲはワーキングプアやニートを犯罪に走らせずに
おとなしく底辺生活にとどめておくための政府公認の趣味。
222:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 20:53:01
>>218
そうやって死ぬまで無いもの探し続けてろ
お前は自分がジジイになっても仮結論さえ出さないで良いつもりか?
成長や前向きって言葉を悪い意味で生かすだけのハゲはウンザリだぜ
>>219
意見自体は同意だ。だが少しは相手見て言え
経験や頭脳が決定的に足りないのはお前の方だ。張り倒すぞ
223:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 20:56:59
>>217
愉快になる為に来てるわけじゃないんでな
あんたはそうなのかもしれんが
てか>>209の 平気で言ってた
のくだりに対して言ってるんだよ
平気で言ったらマズいような物言いだからな
224:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 21:02:00
なんかえらく攻撃的だな。ネトゲ脳? >>222
225:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 21:06:17
>>224
どっちが先に攻撃してるかも見えないのかな?
226:名無しは20歳になってから
08/09/25 21:12:19
え?
「ネトゲがこの世で一番最高!」って単なるノリで言ってるんじゃなく
人生の結論として出した答えのつもりで言ってるわけ?
どう見てもオタです。
本当にありがとうございました。
227:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 21:25:43
>>226
オレはネトゲ飽きにくい。最高のチャットツールと思ってるよ
ぶっちゃけ女食ってる方が楽しい人の方が多い、
でもたくさん食えば飽きる人の方が多いんじゃないかな?
実際問題たくさん食えてる人が少ないから理解されにくいだろうけど
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:44:25
月額制がまずいんだって
誰だってよっぽどの金持ちでもなきゃあ
元を取るために毎日ログインするだろ?
基本無料でテキトーにやっときゃ
気が向いたときにしかログインしない
229:名無しさんの主張
08/09/25 21:48:03
女食い?下卑た奴だな。
230:名も無き冒険者
08/09/25 22:29:03
>>215
そんなんでキレんなよ
231:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 22:31:14
アニメに飽きオフゲに飽き2ちゃんに飽き行き着いたネトゲは天国
だって毎月六万稼いで八年でマジで二百万貯めたぞ
ゲーム三昧で金がはいるんだぞ
最高にきまってる
232:シバ
08/09/25 22:33:27
>>223
俺も昔はあんたと一緒だったよ
だから自分の実体験からネトゲが面白いって事も知ってるし
依存症だった頃の自分が普通じゃなかったって事も知ってる
後々気付くなら早い方が良いと思って親切心で言ってたんだけど
いらんお節介みたいだったな
実際自分が痛い思いしないとなかなか分からない事も多い
俺もそうだったし
だから、ネトゲやりたいだけやるのも良いだろうし
ネトゲの素晴らしさが説きたいなら好きなだけふれまわったら良い
ただ、繰り返すけど
気付くのは早い方が良い
それだけだ
233:名も無き冒険者
08/09/25 22:38:30
>>231
まともに働いて貯金意識すれば
八年で1000万は溜まるぞ
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/25 22:44:02
ぬはは、解ったw
女喰い=ネトゲの負の面の一つである“セックス・プレデター”にとっては、
確かにネトゲはコミュニケーションツールとして優れている、
というオチかw
235:名無しさんに接続中…
08/09/25 22:44:24
>>232
深~くハマっちゃうのがまずいんじゃない?
236:目のつけ所が名無しさん
08/09/25 22:56:13
これか
293 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 10:46:42 ID:???
別の話だけど,特に問題なのは性の対象をネトゲ内で探し求める Sex Predator 。
自分の外面・内面を偽って巧みにリアルで会おうとする。
アメリカではそこそこ事件が起きてるみたいだし,日本でそのうち大きく事件報道されても不思議じゃない。
英語が分かるなら,sex predator online game でぐぐったらアメリカの様子が少し分かるよ。
237:シバ
08/09/25 22:59:14
>>235
「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」
のみならず
「一生ネトゲやり続けられたら後は何もいらない」
とか言ってる人はすでに深くハマってる人だと思う
238:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 23:08:53
>>237
趣味なんだからハマれなくちゃ意味がない
ハマれてない趣味を続けるのは意味がない
深くハマり過ぎちゃうと戻って来られないから
戻って来られる程度にハマれればいいんだろうね
オン・オフがつけば
239:ネトゲ廃人@名無し
08/09/25 23:12:02
ネトゲはメンヘラや幼女レイプ目的やホモばかり。最近も
209:ネトゲ廃人@名無し :2008/04/08(火) 14:21:01 ID:??? [sag]
止めるスレに書きましたがホモに襲われネトゲ辞めました
本当に大きな心の傷です
高校入学式でれませんでした
警察署で弁護士と両親の話し合いでお金沢山もらって無かった事にしたけど心の傷はきえない
211:ネトゲ廃人@名無し :2008/04/08(火) 16:21:32 ID:??? [sage]
抵抗したら入らず発射された
腹にべちゃべちゃに出された
本当にネトゲやらなきゃよかった
三百万もらったけど心は治らない
240:シバ
08/09/25 23:32:48
>>238
そうだね
リアルよりネトゲ優先とかでなければ良いと思う
俺には出来なかったけど
ちゃんと両立してる人も知ってる
241:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 01:41:10
ネトゲはリアル以上に危険、メンヘラや異常者が常に弱者を付け狙う
242:名も無き冒険者
08/09/26 05:05:29
また自らもメンヘラとなる。
243:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 05:29:36
>>241
自己愛性人格障害、反社会性人格障害の気がある人が多い気がします。
常にタゲを探して陰湿な嫌がらせをしたり、陰口叩いたり晒したりね。
対人関係が非常に不安定でギルドを渡り歩いたりと境界性人格障害の気がある人も多い。
>>シバさん
引退してどれくらいの期間が経ちますか?
差し支えなければ今の年齢(「20代後半」とか大体で結構です)や
職業なども知りたいです。
244:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 06:59:44
ここしばらく
「自分は特別扱い」が前提でレスしてる人がいるね。
「お前たちの意見は信用できない」⇒ オレの意見は絶対
「お前たちは誠意が無い」⇒ オレには誠意がある
自分を反省したレス ⇒ オレが悪く言われているみたいで不愉快だからやめろ
「人を悪く言うな」⇒と、非常に攻撃的な口調で言う
たまに矛盾を指摘すると、非常に子供っぽい言い訳が返ってくる。
ネトゲをやってる人によくいるタイプだな。
245:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 07:07:09
>>244
何でも自分のことを言われてるように感じる人は、
それそれで辛いのかもな。
246:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 07:35:27
真性の精神病院通ってるメンヘラも珍しくない世界だから仕方なし
247:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 09:51:47
「ネトゲ以上に面白い事は世の中に無い」
ネトゲを辞めた後でもそう思うよ。
ネトゲを辞めて友達と遊んでみたりしたが、全然おもしろくない。
パチンコとかはおもしろいが、金がかかる。
おまいらはリアルで楽しいと思うことはなんだと思う?
248:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 10:02:33
少なくともパチンコはあほらしい。ネトゲのほうがマシ。
249:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 10:07:41
>>248ギャンブルは高いからな…(*´ω`*)
でもおらパソコン3台壊れたから復帰に迷う。
250:シバ
08/09/26 11:14:00
>>243
失礼ですが
自分の個人情報を教える必要性を感じません
それに体験談を読んでもらえばだいたいは分かると思います
>>147 >>148
251:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 15:42:33
252:218.33.204.2.eo.eaccess.ne.jp
08/09/26 15:46:18
253:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 19:04:06
>>247
生活がうまく行ってる+αなら、毎日の全てががそこそこ楽しくて、
楽しみを娯楽で補給する必要があまりない。
今の自分が楽しいと思うことを消費するのもいいが、欲にはきりがない。
毎日の繰り返しの中に新しさを見出し、価値を見出し、楽しさを見出すことは可能。
254:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 19:37:16
あ
255:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 23:00:41 70Ja1PBM
ネトゲ廃人は異常者ではない。俺はネトゲ廃人に自殺を止められた。
心を病み、長期ヒキニートの彼らの中にも優しい人はいる。
256:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 23:10:07
>>247
「ネトゲ止めたがすることない」
「ネトゲ以上に面白いことなんて無い」
ってのはネトゲにハマって止めた直後の人の定番意見だな。
本人には自覚が無いかもしれないけど、依存症の離脱症状みたいなもんだ。
それを乗り越えられれば真にネトゲ卒業できるし、
うっかりネトゲに舞い戻れば長い長い廃人ロードが待っている。
>>247の状態を食事に例えて言うなら、
濃い味付けや化学調味料に味覚がマヒしてるようなものだから、
普通の味付け(日常生活)じゃ物足りないのだろう。
人工的な夢や冒険や戦いの世界にどっぷりハマった後だと、
正常な感覚に戻るまでしばらくかかるよ。
257:ネトゲ廃人@名無し
08/09/26 23:16:28
>>255
たしかに ネトゲ廃人=異常者 では無いだろうね。
でも ネトゲ依存=異常な状態 なんだと思うよ。
258:ネトゲ廃人@名無し
08/09/27 00:27:45
俺は仕事好きなんだけどストレスもたまる
だからネトゲで息抜きしてる
一時ネトゲ以外で息抜き探したけどネトゲが一番息抜き出来るんだよな
でももっと息抜きできる何かがあればネトゲじゃなくてもいいんだよなぁ
259:ネトゲ廃人@名無し
08/09/27 02:58:02
リアルなんか上手く操作できない。
鬱だし辛い。
ネトゲに帰りたい
引きこもってネトゲをやっていた頃のが悩みが少なかった(´・ω・`)リアルの世界は鬱杉
260:名も無き冒険者
08/09/27 03:33:10
ネトゲで「息抜き」は悪くない娯楽。
しかしネトゲはネトゲでもMMORPGは、ゲームシステムが、
・ネトゲ上の仮想価値観をプレイヤーに植え付け、
・ネトゲの仮想価値観を元に欲望を煽り、
・その欲望を使ってゲームへのつなぎ止めをしたり、商品を売ったりする
故に「息抜き」ではなく、
ストレス解消に名を借りた「欲求不満の一時的な解消」になり易い。
また仮想価値観の植え付けとプレイ時間の長時間化は表裏の関係にあり、
プレイ時間が長時間化すれば単純に息抜きのレベルを逸脱する。
・「欲求不満の一時的な解消」(だが根本的には解消せずまた欲しくなる)
・「長時間化」(多様な経験の妨げ)
は、依存の対象にされやすく、
また依存されることによりビジネスが安定するので運営もそれを望む。
故に「息抜き」のために「始める」ネトゲとしてMMORPGは適さない。
MMORPGに飲まれないプレイ態度を身に付けた既存ユーザーは息抜き「も可能」だが、
息抜きをしたくて何か娯楽を探しているならMMORPGはオススメできない。
261:ネトゲ廃人@名無し
08/09/27 07:16:37
はぁそうですか…
もったいないほどのご高説誠にありがとうごさいました
262:ネトゲ廃人@名無し
08/09/27 07:50:37
>>259
そうだな。ネトゲの世界は楽だよな。
一方でリアルの世界は効率優先で勝ち組路線から一度外れるともう2度と元にもどれない。
少数の勝者のために多くの弱者が辛い労働の日々を送る灰色ワールド。
というイメージを植えつけられた若い人や子供が多いみたいだけど、
意外とそんなこともないよ。
ああ、世の中もそんなに悪くないな、と思えることが少しずつ増えてくると、
日々の普通の生活を気楽に過ごせるようになってくる。
狭い世界しか見えていないときは、窮屈で自由が少ないように思うけど、
見聞や経験が広がると色んな可能性やできることが増えてきて楽しくなる。。
なんだ、その点はネトゲと同じかww
263:ネトゲ廃人@名無し
08/09/27 07:56:48
>>258
息抜きは必要だし、空いた時間にちょっとできるネトゲは便利だな。
このスレでもネトゲを全否定してるわけじゃなくて、
「ネトゲ依存」を減らそうとしてるだけだから、本人が問題なければいいと思うよ。
264:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 01:33:22
ネトゲやめてからちがう意味での廃になった。抜け殻のように…
(゚Д゚)ポカーン
265:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 07:40:27
ネトゲ依存の後遺症 >>264
でもそれが
ネトゲをやって誤魔化している間は気づかない
自分の真の姿でもあると思う。
意識して何か新しいことをするといいかもね。
今までやったことないような。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 10:08:34
>>264
旅行、ドライブ、ヒトカラ、ビリヤード、ファッション、ピアノ、
ボーリング、スキー、スノボ、水泳、習字、などなど
ゲーム以外にも楽しいことがたくさんあるじゃまいか!
飽きっぽい性格なら教室通えばいいだけのことだし、オススメするよ
267:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 10:18:49
あ
268:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 11:21:04
>>266
金がかかるのが多いな
269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/09/28 15:31:10
>>264
とりあえずアルバイトでもしてみたら?
270:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 15:53:19
バイトはしだしたけど、ほんと趣味がなくなって鬱になっていく。「これだっ!」っていう趣味に出会ってない。
はじめてネトゲをしたときは「キタコレ!」と思ったんだがな('A`)
271:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 16:29:11
俺はネトゲ止めてエロゲ始めた
272:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 17:09:12
>>256 >>253 晒しあげ
273:名前は開発中のものです
08/09/28 19:24:33 aUmOzuaF
ネトゲをやって後悔したことなど何もない。
どうせ俺のような性格の奴は、何をやっていても同じ結末を
迎えただろう。たまたまその対象がネトゲだっただけのことだ。
まあ、それを言っちゃあ話が終わってしまうから少しだけ
付け加えておくか。
まず、今のネトゲは、ネトゲが流行りだし、熱が冷めなかった頃の
ネトゲとは質がまるっきり違う。
まず、ほとんどのタイトルが基本料金無料+オプション課金
になっているということに注意されたい。
以前は(と言ってもかなり昔のことだが)、月額課金、時間課金が
普通だった。
そこでだな、
頭の中から固定観念を取り払って、本質的なところを見抜ける奴に
伝えたいことがある。
274:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 19:29:08
そもそも、今の現代社会は、基本的に資本主義主導だ。
つまり、金がある奴が生き残る。
簡単に言えば、基本料金無料というのは、そのままいけば運営側が
大損するわけだ。では、オプションに金を払う奴がいなければならない
ことになる。
かつては、オプション有料無料を問わず、時間・日数課金が大半だったから、
運営側としては、ユーザー数がそのまま収益につながった。
今は、ユーザー数増はせいぜい宣伝時に役立つだけで、
(それすらも、ユーザー数捏造だとか、不正ユーザーによる水増し
などがあるということで、効果ははっきりしていない)意味はないといえる。
逆に、ユーザー数が増えればその分負荷も増えるわけで、
ユーザー間トラブルも増える。事件などが起きてニュースになれば、
社員は対応に追われることになる。悪いことづくめだ。
それでも基本料無料にするということは、よっぽどそこに意味が
なければならない。
身もふたもないこと言ってしまえば、
「ゲームにはまらせる」ことに意味があるわけで、
金を取るなんてのよりもそのほうが利益になると判断していることになる。
275:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 19:29:39 b52l1U5H
時間・お金に余裕がないやつはネトゲおすすめしない
まじで
276:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 19:34:58 aUmOzuaF
ゲームにはまってしまった奴が行き着く先は、歴史が証明している。
どんなものでも、はまれば中毒、末は犯罪者か廃人だ。
つまり、ゲームにはまってもらえば、将来的には社会の落伍者として
ほうり捨てることができるわけだ。
ゲーム運営会社は、登録情報が正しければ、ユーザーの個人情報を握っているから、
どこの地域にどういう奴が、どのぐらいの暮らしで過ごしているかを、
データベース化する気なら簡単にできることになる。
その地域の地価、地域の文化、産業形態なども、すべて調べた上で、
そこにすむゲーム中毒者が、将来的に屑として消えうせてくれれば、
残された場所を、おいしく頂戴できることになるわけだ。
そんな大掛かりなことを、一介のゲーム運営会社がやってるわけがない、
と、おまえらは思うだろう。しかし、そう考えたら負けなのである。
運営会社としてはやっていなくても、そこに出資している資本家、証券業者
などがやる可能性は十分にある。
おまえらが、将来のことを考えずにゲームにのめりこんで、廃人になってくれれば、
労せずして、借金漬けということで地所を追い出し、すべての既得権益を奪い取る
ことが可能なのである。
277:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 19:40:17
ゲーム脳というのが社会問題になっているが、
負け組に成り下がってる奴のゲーム脳は、ただの屑頭でしかない。
しかし、勝ち組としてふんぞり返ってる奴のゲーム脳は、
おもしろい素材なのである。
人生なめたらいけないという言葉があるが、
ふんぞりかえってる奴にしてみたら、バカ正直にいきてる連中のほうが
頭の弱いダニ虫なのである。
おまえらは一生懸命、将来なんとか楽に過ごしたいと思ってあくせく
働いているかもしれないが、
連中は、おまえらとは一線を画し、ゲーム中毒になって死に絶えていく
だけでしかないゴミ屑を弄繰り回して、そいつが抱えている知識、アイデア、
財産、権利を、骨の髄まであますところなく使い潰すことばかり考えているのだ。
人の死、犠牲というのは、基本的に現代においては最大の区切りとして意味を持つ。
法的にも、死刑が最高刑であることは言うまでもないし、死亡保険金にしろ、
あらゆる人権にしろ、死という事実が、歴史を決定付けていくものになっているのは
明らかだ。簡単にいえば、どんな屑でも、一人は一人だから、勝ち組にとって
都合のいい死に方をしてくれるならば、そのように事を運ぶのである。
278:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 19:46:16 aUmOzuaF
勝ち組は、ゲーム廃人の死に対しても、
当然、礼儀的、常識的対応として「お悔やみ申し上げます、生前は云々」
と言って、追悼してくれる場合もあるだろう。もちろん赤の他人なら放置する場合が
多いだろうが、態度「だけ」は神妙にするだろう。
そうすることで、勝ち組にとっては「礼儀作法をわきまえている」という事実を得られるし、
子種でもいればそいつらにその訓練をさせるいい教育材料になる。
どうせ死ぬのなら、屑に死んでもらったほうが都合がいいのである。
そして、死人に口はないし、あらゆる罪名は、そいつに背負わせて、けりをつけて万々歳。
「ああ、あのくたばりぞこないのゲーム脳の屑やろうが、やっとくたばってくれたか」
と、世間は一同に、そのゲーム廃人の冥福を体裁だけは祈り、
「やっと死んでくれたか、これでこの地域もよくなるだろう」
という活力の、希望のもとになるわけである。
そう、廃人をつくって、その廃人にすべての汚名を着せて、くたばってもらう、
そして社会的なあまたの政策を都合よく利用し、ちゃっかりと金品だけはきちんと寄せ集めて、
したたかに財を蓄え、次代につないでいくのである。
それが、ゲーム脳ではあっても、勝ち組として君臨していける奴がやっていることである。
同じゲームをやっていても、負け組は、ただただ頭に血をのぼらせながら、くやしぃのぅwwwくやしぃのぅwww
にしかならないが、勝ち組は、仮想世界でも人脈と経験、知識の根を張って、意気揚々とまい進するのである。
そう、おまえらはそいつらのダシにされているのだ。
279:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 19:52:42
俺が言ってることは、どうということはない、ただの事実であって、
解決策なんか一切提供するつもりはない。
なぜなら、おまえらがゲーム廃人になろうが、俺には何の損失もないし、
むしろおまえらがゲーム廃人になるのを阻止しようとすれば、
それをダシにして荒稼ぎしようとしている勝ち組連中に目をつけられることになる。
俺は保身の上でも、おまえらを助けようなどとはこれっぽっちも考えないだろう。
むしろ、すきなだけゲームで遊び、疲れ果ててのたうちまわって、苦しんで苦しんで
永遠に奴隷ロボットに成り下がってくれ。
俺を助けてくれる奴が、この現代には絶対に存在しないことを、俺は確認できたし、
絶望と悲哀の真実だけが、この世界の本質なのだということを俺は知ることができた。
漫画や小説よりも、事実は本当に奇で、鬼で、忌なのだ。
自分がいやなことは人にはしない、という常識があろうが、そんなものは
俺には関係ない。俺は、ゴミがネトゲ中毒になってくたばろうが、知ったことではない。
おまえらを見捨てなければ、俺が上のやつらに殺されるのだ。
そういう風に社会はできあがってしまったのだから、どうしようもないのだ。
俺には幸か不幸か、権力はないから、好きなだけ放置することができる。
責任を取る必要もないし、その方法も、この俺の狂いに満ち溢れた、
それでいて低質の極みなる脳髄では思いつかない。
さあ、喜んではまりこんで死ね。
280:ネトゲ廃人@名無し
08/09/28 20:06:43 aUmOzuaF
俺は思う、いかにしてゲームにはまりこむ屑が
この先もある程度存在し続けてくれるであろうかを。
俺も上の奴らの実験材料になっている(あるいはなっていた)のかもしれないが、
そんなのは関係ない。
いくら俺が頭がおかしいからといって、連中の暇つぶしの素材として
この俺だけではものたりないであろうことは容易に想像できる。
そう、つまり、俺は、俺の身を守るためには、これから先も
ゲーム中毒のゴミ屑がある程度蔓延しつづけてくれることを願わなければならないのだ。
そういう奴を弄くり殺して荒稼ぎをしていくことが、そしてさまざまな
スクープ、スキャンダル、報道、新聞記事のネタになってくれることが、そいつらに求められているからだ。
俺がゲーム中毒のダニを一人助ければ、そいつらにしてみれば、
いい素材、ネタがひとつ消えうせてしまうことになる。
それでは、その責任を俺が取らされる可能性がでてきてしまう。
直接面と向かってはやってこないかもしれないが、間接的にちくちくされては俺が困る。
俺は自分のことしか考えない奴だから、当然、そいつらがダシにするであろう
素材である、ゲーム廃人を一切無視して放置する。ま、俺も十分廃人の範疇かもしれないけどな。
別に構わんだろう?だって、俺がそうされてきたんだから。別におまえらに同じ思いを味わえという
わけじゃない。何もしないけど、何もしなければ同じことになる、ただそれだけのこと。
個人情報保護法もあることだし、救いたくっても、おまえらの中に中毒者がいたところで
なにもやりようがないのだ。せいぜい、凶器もって暴れてきたら、正当防衛として叩き潰すことぐらいか。
もっとも、救いたくなることなんか、絶対ありえないがな。俺は史上最凶の魔性を宿すことを目指しているし。
ああ、またどっかのバカが街中で暴れたらニュースに魔花が咲くだろうに。おそろしやwおそろしやw