08/12/20 01:10:13 v6WrVJFq
☆WebMoney無料入手法☆
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
①URLリンク(www.gendama.jp)←このアドレスからサイトに行く。
②そこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
③ポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
④3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
⑤ポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
⑥URLリンク(www.pointbank.ne.jp) ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
71:名も無き冒険者
08/12/20 01:27:09 /4Jddb5P
どう考えてもソロで出来ることなんて制限ありすぎてつまらないだろ
出来ることが少ないってことすらわかってないなら、それはそれで幸せなのかもしれないなw
72:名も無き冒険者
08/12/20 02:03:11 g2AFzKNt
行動の幅の狭さはどのみち同じ
ゆえに雑兵オンライン
73:名も無き冒険者
08/12/20 02:48:49 jfQawjGl
ソロの自由さに馴れると連合なんかでやってられんね
必ず二桁は取れるし問題ない
74:名も無き冒険者
08/12/20 02:58:05 /4Jddb5P
二桁・・・だと・・・?
75:名も無き冒険者
08/12/20 03:07:14 BpMh1NhL
当人がソロが良いって言うんならほっといて良いと思うよ。
大概そんな奴は行ったら帰ってこない、集合遅いから戦力にならない。
枠の無駄って思ってる。
ついでに戦法単独部曲もそのように解釈してる。
斥候ソロってなら話は別だ。
76:名も無き冒険者
08/12/20 03:16:22 Bq5BEKTv
ゲームに何求めてんの?
77:名も無き冒険者
08/12/20 03:27:05 BpMh1NhL
>>76
ん?俺は大勢で戦いたいって感じ。
ソロや少数がしたいって人も居るだろうからそういう人とは最初から目的が違うって思ってる。
目的が違うのに一緒に行動するとなるとお互い嫌な空気しか流れないし・・・
ゲームしてるのに嫌な気分になるのっておかしいでしょ。
78:名も無き冒険者
08/12/20 03:28:18 C+A++D6b
大規模アップデートがショボイのは、大して儲かってないってことだから仕方ないよな。
~肥畜用1アカウントフル課金価格の比較~
信On 2,205円 (職業縛りと知行全6種持つ金策用に2垢推奨、多垢戦闘はバカでも出来るお手軽さで古参は最低2垢所持当たり前。)
大航海 2,520円 (複垢貿易が圧倒的に金策有利なのとプライベートファーム全4種持てるので最低2垢推奨。)
三On 1,575円 (一般ユーザーとの差別価格なし。複垢所持は稀、必要性が薄く大して有利に働かないから。)
信Onや大航海なら古参は月に4~5千円は払ってるが、
三Onの場合は千五百円程度で一人頭約3分の1の売り上げにしかならない。
大規模と銘打ってる12月のアップデートがガッカリボリュームなのは致し方ない。
79:名も無き冒険者
08/12/20 03:36:22 Bq5BEKTv
ソロや少数でも貢献してるよ
わざわざ大連合組んで蒸発してるほうがうざいし
80:名も無き冒険者
08/12/20 03:40:08 /4Jddb5P
>ソロや少数でも貢献してるよ
貢献したような錯覚に陥ることは可能。
実践済み。
81:名も無き冒険者
08/12/20 03:55:27 Bq5BEKTv
ソロや少数ばかりの合戦になると困る奴っているんだな
82:名も無き冒険者
08/12/20 04:20:11 DYShEgmQ
あれだろ?ソロで活躍っていっても適当な連合にコバンザメとかだろ?
そいつは活躍じゃなくておこぼれ頂戴してるって言うんだぜ?
敵の連合に対してたった一人で対応できるって言うんならすごいんだけどな
83:名も無き冒険者
08/12/20 04:28:29 Bq5BEKTv
ソロが連合と一緒に行動なんてもうソロ行動じゃないしー
84:名も無き冒険者
08/12/20 04:34:12 Bq5BEKTv
連合内で活躍してるのは少数でしょ
85:名も無き冒険者
08/12/20 04:38:30 pcXYxsDp
ほっとけ。勝敗、戦況に一切関係してないやつだ
個人順位なんて意味無いからな
好きにしろゲームだしw
86:名も無き冒険者
08/12/20 04:49:32 KlX3/AvP
>>85
ゲームだから個人が好きなように遊ぶべきだよな
だが
>勝敗、戦況に一切関係してないやつだ
これは同意できんな
ソロや少数連合の割合が多い国はry
87:名も無き冒険者
08/12/20 04:51:37 u80cHU0y
廬山蜀のようになりますwwwwwwwwwwww
88:名も無き冒険者
08/12/20 05:07:43 jfQawjGl
塵も積もればry
89:名も無き冒険者
08/12/20 05:11:32 KlX3/AvP
塵では微風で吹き飛んでしまいます><
90:名も無き冒険者
08/12/20 05:57:22 pd5KYhlX
>78
その代わり、三Onはエリアが狭いから
元手も安そうだけどなw
91:名も無き冒険者
08/12/20 06:25:08 MxAGwY/g
ていうかちゃんとまとまった連合が多い国とソロや少数が多い国じゃ
後者が勝ったことなど一度もないというのに
連合を叩いてソロや少数を正当化してる奴は何なんだ?
亡国の使徒か?
92:名も無き冒険者
08/12/20 06:51:18 Bq5BEKTv
決まった技能や陣形しか使われてないマンネリな合戦が嫌なだけ
ちょっと違った事したいと思えば結局ソロとか少数徒党で行動になる
93:名も無き冒険者
08/12/20 07:09:58 DYShEgmQ
ようするに>>92はやりたいことやって何が悪いと言いたいんだろ
それの正当化のために連合を批判してるだけに見える
正当化したいだけだから事実に合ってない批判になってるが
94:名も無き冒険者
08/12/20 07:24:40 u80cHU0y
合戦ってのは協力が必要になってくるから嫌なら合戦来なければいいんじゃないの?w
95:名も無き冒険者
08/12/20 07:28:16 Bq5BEKTv
連合なんて何割か何もせずに無駄死にする奴が多いじゃん
負ければすぐ少数やソロのせいにするし
96:名も無き冒険者
08/12/20 07:30:07 gB1T5RxO
連合だろうがソロだろうが好きにやれとしか言いようがないな
システムで強制できるわけでもないんだし
だからといって自分と違うことをやってる奴を批判するのは俺も違うと思うけどね
気にすべきは他人がなにをしてるかじゃなくて自分がなにをするかだろ
ID:Bq5BEKTvもさ、ソロで楽しんでるならそれは大いに結構なことだと思うよ
でも違う楽しみしてる奴を批判してるから反論されるわけで
別に採集してたっていいんだし、そもそも合戦なんかでなくたっていいんだし
いちいち他人に文句言ってたらキリないしな
逆にソロで楽しんでる奴を批判するのも違うと俺は思うよ
97:名も無き冒険者
08/12/20 07:39:53 DYShEgmQ
とりあえずだ。
大人数vs大人数をコンセプトに作られた合戦で一人で行動してたら何言われても文句は言えない。
逆に一人で行動してるヤツがコンセプトに沿って行動している連合に対して文句を言うのは筋違い。
これはわかるな?
俺は「連合に対して文句言わずに」ソロで遊んでるヤツには何も言わないし何も思わないけどな
98:名も無き冒険者
08/12/20 07:43:00 Bq5BEKTv
残り時間5分で合戦したけど
ソロで順位二桁の時あった
とても今の連合のやり方がいいと思えない
99:名も無き冒険者
08/12/20 07:51:39 KlX3/AvP
>>97
>大人数vs大人数をコンセプトに作られた合戦で一人で行動してたら何言われても文句は言えない。
いやこれはおかしいだろ
大人数vs大人数だが連合vs連合とは言っていない
双方とも他人の遊び方に口を出すのが間違っているのだよ
ソロで遊ぼうが連合で遊ぼうがプレイヤーの自由だしどちらも文句を言われる筋合いはない
100:名も無き冒険者
08/12/20 07:54:06 ieuvPZax
連合50人までにしてくれない?
それか信onにある私設チャットくれ
101:名も無き冒険者
08/12/20 07:59:31 VGswK3VF
連合で使わないで、ソロや少数徒党で使う技能や陣形なんて技能はない、陣形は伏兵ぐらいなんだが・・・
それともソロや少数徒党で鉄壁陣形や射撃陣形でブイブイいわせてるんだろうか(笑)
遠距離射撃とか閃光矢なんかのマイナー技能使って
102:名も無き冒険者
08/12/20 08:03:18 u80cHU0y
www
>>101面白いww
103:名も無き冒険者
08/12/20 08:06:02 Bq5BEKTv
何でも効率求めるのね
強迫観念かしら
104:名も無き冒険者
08/12/20 08:08:03 i4QWHtiB
ソロが駄目とか言ってる連合厨は、多分連合内でもたいした役割させてもらってないんだろうなw
ソロが自由に動いてるのがうらやましいとw
そうでなければどこのMMOにでもいる本気で頭逝ってる馬鹿
105:名も無き冒険者
08/12/20 08:08:39 SfadwSCX
俺もほとんどソロだが負け戦でも2桁はよくいくよ
有効なスキルや職チェンジ、立ち位置等の判断力とかあれば
ソロでもけっこう遊べる
106:名も無き冒険者
08/12/20 08:13:47 Ly1q4qgI
ソロが駄目とか言ってる連合厨は、多分連合内でもたいした役割させてもらってないんだろうなw
ソロが自由に動いてるのがうらやましいとw
そうでなければどこのMMOにでもいる本気で頭逝ってる馬鹿
107:名も無き冒険者
08/12/20 08:16:52 gB1T5RxO
お互い批判しあってたってずっと平行線のままなんだしキリねーぞw
同じことずっと言い合ってたってしょうがねーだろ
自分以外の全員が自分と同じように思わないと気がすまない人の集まりか
108:名も無き冒険者
08/12/20 08:19:52 3t8MhQtF
ソロが多い程負けやすい
連合が少ない程負けやすい
誰だって部メンでワイガヤで遊びたい。だがな、もうそれじゃ勝てないのだよ。
誰かがやらねば みたいな感じ。結果ソロ達は自己厨と思われてもしかたないだろ。
てか、ソロで順位1桁とってくれてもかまわんが、飛散祝福要員のがありがたい
109:名も無き冒険者
08/12/20 08:23:19 fwrNHz4B
さすがにこのご時勢ソロだけが敗因ってことねぇべ
全体でみりゃ確かに食われてるだろうけどそもそも絶対数が少ないしな
ポイント献上の最大手がど下手連合であることには変わりない
つまりはあんまりソロのせいだけにしてても伸びないぞってこと
110:名も無き冒険者
08/12/20 08:23:31 1dWWWvjh
あーぁ、落とされた上にはいれねー
111:名も無き冒険者
08/12/20 08:23:54 s8f1p2WI
落ちた?
112:名も無き冒険者
08/12/20 08:25:58 KlX3/AvP
>>108
他人を無理に連合に組み入れたりソロを蔑む風潮にしてみろ
その国は今以上に勝てなくなるよ
113:名も無き冒険者
08/12/20 08:26:10 nMXbMEOv
>>107
ただの知恵遅れによる俺TUEEEEEだろ?相手するだけ無駄だ。
114:名も無き冒険者
08/12/20 08:27:28 jUQjhbpK
黄河どうした?
115:名も無き冒険者
08/12/20 08:29:36 mn2IkHcx
インできねーぞ
116:名も無き冒険者
08/12/20 08:30:00 1dWWWvjh
珍しく黄河だけなんか
公式アナウンスはまだかないな
117:名も無き冒険者
08/12/20 08:31:23 s8f1p2WI
キャラ選択画面にさえ飛べなくなtった
泰山で遊ぶか・・・
118:名も無き冒険者
08/12/20 08:34:10 VGswK3VF
いや、伏兵厨以外で、ソロや少数徒党でしか出来ない事は何か純粋に知りたいんだが
否定するかどうかはその後
119:名も無き冒険者
08/12/20 08:34:49 KlX3/AvP
黄河は珍しいな
メンテフラグ?
120:名も無き冒険者
08/12/20 08:42:28 Bq5BEKTv
集合場所を奇襲したり
陣形のタイミングを遅らせたり
誘導したりで相手に仕事増やす事
121:名も無き冒険者
08/12/20 08:49:59 KlX3/AvP
>>118
さぁそれは本人たちに聞いてみないとな
だが、君もこのゲームは楽しいからやっているのじゃないのか?
彼らはソロや身内で戦うのが楽しいから参加しているのだろ
フレンドが居ないのでソロしか選択肢がありません><はしらね
まぁ>>120の言うようにソロの一番の利点は特に柔軟な行動が出来る事だろうな
122:名も無き冒険者
08/12/20 09:19:47 TW8TiDeO
黄河が入れないとか珍しいね。
これは3onの吉報の予感!!
123:名も無き冒険者
08/12/20 09:25:28 6IjEzvCi
黄河、ロックマンだ
124:名も無き冒険者
08/12/20 09:26:15 s8f1p2WI
そうだね ロックマンだね
125:名も無き冒険者
08/12/20 09:33:10 dKywtYgH
落ちてから1時間経過しても報告すらないぞ
出かける前に採集ボーナスを使用したかったのだがどうしてくれるんだ
謝罪と賠償をry
126:名も無き冒険者
08/12/20 09:35:52 VGswK3VF
十をもって一を攻める
分散すりゃそれだけ不利だろう
結局少数は少数同士の小競り合いで、小規模戦に勝ってる方が全体では負けるなんてのは戦争ゲーではよくあるな
127:名も無き冒険者
08/12/20 10:45:35 jpv69zGc
黄河まだ入れないね
128:名も無き冒険者
08/12/20 10:53:04 jUQjhbpK
公式でアナウンスしたらいいのにな
129:名も無き冒険者
08/12/20 10:56:08 g2AFzKNt
黄河鯖閉鎖のお知らせ
130:名も無き冒険者
08/12/20 11:17:05 s8f1p2WI
黄河難民いっぱいw
131:名も無き冒険者
08/12/20 11:40:49 /sqc4jjK
>>108
別に誰もお前にありがたいなんて思われたくないわw
132:名も無き冒険者
08/12/20 11:41:51 1dWWWvjh
やっと入れたぜ in 黄河
133:名も無き冒険者
08/12/20 11:57:39 Ghr30SDq
約3時間か
134:名も無き冒険者
08/12/20 12:00:56 eVVy8jH6
>79-82
コバンザメはコバンザメなりに索敵するとか
戦法始めて硬直してる所に突っ込んでくる敵止めたりとか
やってくれると助かるね
135:名も無き冒険者
08/12/20 12:52:43 LIq0Hnfw
>>134
そういう風に周りを見れないからソロやってるんじゃないか?
集団に溶け込めずに僻んでばかりのやつもいる、ということだ
136:名も無き冒険者
08/12/20 13:08:29 /4Jddb5P
>>134
それはまるっきり連合プレイだろ
最近は仕様上の連合(25人枠)を超えた連合がどこの勢力にも当たり前にある
コバンザメで火力受け持つところもあれば治癒の光・祝福・護りなんてところもある
そういうのがイヤなんだろ
他人の護りなんて受け取ってられっか!ってことだと思う
他人が叩いて、剥がして、押し倒した瀕死の敵に止めをさすとかありえな~い!ってことだと思う
そんな奴が人さまの役に立とうなんて考えるわけがないじゃないか
みんなの役にたつのが嫌だからソロやってるにきまってるじゃないか
そうじゃなければ採集だろうが偵察だろうが連合組んだ方がずっと動きやすいんだから、普通に連合組むだろ
たとえ友達が一人もいなくたって連合くらい普通に入れてもらえるわけだし
137:名も無き冒険者
08/12/20 13:15:30 g2AFzKNt
ここまで来ると病的だなw
138:名も無き冒険者
08/12/20 13:22:54 ff6Wj1B/
プレイスタイルは色々さ
連合に属さずとも、彼らを補佐する動きはできる
斥候だったり、連合周辺で罠を張ったり索敵をして回ったり
凸のシーンで祝福もらったら
連合では行きづらい区画を狙って相手の戦法を止めたりね
アシストメインでのプレイが好きなら単独行動の方が何かと都合がいい
味方の大型連合がX-Yにいる
ならその前方X'-Y'に罠を張っておけば彼らを守りつつ攻める手立てにできる
または連合Aと連合Bをハシゴしてその連絡役になることも不可能ではない
こういうのはソロの方がやりやすい
ただし、一定人数以上がいない勢力(泰山魏や黄河魏など)ではこういう遊びができない
ここに問題がある気がする
139:名も無き冒険者
08/12/20 13:30:33 LIq0Hnfw
ソロにこだわって連合を否定するヤツは、
連合に入れない理由があることを正当化しようとしているだけ
追尾だけしてたらスパイキャラだ、ってバレるからな
と新説を打ち立ててみるw
140:名も無き冒険者
08/12/20 13:32:16 ahZ5a4gl
勝って楽しみたい連合と負けても楽しめればいいソロじゃ
お話になりません
141:名も無き冒険者
08/12/20 13:35:52 ff6Wj1B/
>>139
俺はメイン鯖が連合に入らざるを得ない勢力なんでね
出先の鯖では単独行動の視点も持ちたくて気分転換させてもらってるよ
信長では防衛職人だの、露払い職人だのという
点取り屋(武将徒党)とは違うポジションで遊んでたもんでね
中にはそういうプレイヤーもいると片隅に置いてもらえると助かるのさ
142:名も無き冒険者
08/12/20 13:42:26 /4Jddb5P
>斥候だったり、連合周辺で罠を張ったり索敵をして回ったり
>凸のシーンで祝福もらったら
>連合では行きづらい区画を狙って相手の戦法を止めたり
どう考えても連合に入ってたほうがやりやすいわけだが
143:名も無き冒険者
08/12/20 13:46:11 jfQawjGl
連合なんかダルいだけ
連合が楽しいならソロしてないって
144:名も無き冒険者
08/12/20 13:47:19 /4Jddb5P
両方やってみればソロがいかにダルいかわかるとおもうよ^^
145:名も無き冒険者
08/12/20 13:51:04 ff6Wj1B/
>>142
たぶん想定しているソロの定義が俺が描いているのと違うと思う
上手く伝えられなくて残念だが、俺が言ってるのはあくまで連合プレイの一環だよ
単独で無双したいという意味じゃない
146:名も無き冒険者
08/12/20 14:08:37 OL1itQKA
単独でひたすら蘇生。連合じゃ徒党にくっついてないとだめだから、奥まったとこやちと離れたとこの人は蘇生しにくい。
で、蘇生しながら、敵の凸が見えたら戦チャで報告して味方突撃連合のとこまで走って逃げる。
…ってのやってみたらなんか楽しかった。敵倒すより補助とかが好きな自分はこれで十分。
気を付けてるのは死なないことかな。蘇生に気をとられて死ぬのは愚の骨頂だし。
…ダメですかそうですか
147:名も無き冒険者
08/12/20 14:26:01 /4Jddb5P
ダラダラ蘇生を詠唱してるほど余裕ある鯖ならそれでもいいがw
衛生兵の動画でも見て少し恥じ入ったほうがいいかもしれないなww
148:名も無き冒険者
08/12/20 14:33:46 ff6Wj1B/
またサーバ間で場外戦したいのか
土壌が違うならなおさら遊び方が違うとは理解できないのかね?
149:名も無き冒険者
08/12/20 14:37:23 vQHSNbkm
この世の中には一つの方向しか見ることのできない人がいるのよ
哀れだね・・・
150:名も無き冒険者
08/12/20 14:39:35 /4Jddb5P
ダラダラ蘇生を詠唱してるほど余裕があることは否定しないのなww
151:名も無き冒険者
08/12/20 14:44:03 VGswK3VF
勝つことを目標にした場合、遊んでる人数が少ない勢力が有利なのは明らか
ゲームなんだから(笑)はまた別のお話
152:名も無き冒険者
08/12/20 14:44:21 ff6Wj1B/
>>150
突撃が来るタイミングは周期があるんでね
その周期を外してくる勢力ではダラダラ詠唱なんぞできんが
可能な相手、ゾーン(区画)もある
相手の癖が分かれば不可能ではないとだけ言っておく
153:名も無き冒険者
08/12/20 15:08:23 ff6Wj1B/
古い記事ではあるがこんなのあったんで紹介しておこう
> 編: それでは、将来の展望についてお伺いします。
> 5年先、10年先の「信長の野望 Online」はどのような形になると思いますか?
>
> 山中氏: うーん、進化のスピードが速いオンラインゲームについて、
> 将来のことを考えると空想でしか無くなるのですが、10年も経つと、
> 現在のようにサーバーごとにそれぞれのMMOが閉じているクローズドな世界ではなくて、次第に繋がっていくと想像しています。
> たとえば弊社のゲームで言いますと、
> 「大航海時代 Online」や「真・三國無双Online」のユーザーが、
> 中継サーバーを介して交流できるような仕組みがゲームの中から可能になっていく世界になっているんじゃないかなと思いますね。
>
> 編: そこまで可能になる時には、「信長の野望 Online」では、
> 天翔記と風雲録のユーザーがワールド対抗合戦を行なってそうですよね。
>
> 山中氏: すでにワールド間合戦が可能になるような目は出てきていますね。
> ワールド間合戦と同じようなことが、他のMMORPGとコミュニティが共有できるような世界になっていると面白そうですね。
コーエイそのものはサーバだけでなく、サービスを超えたコンテンツを意識しているらしい
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
2chで○○鯖が強いとか××鯖は遅れているとか無意味なので
この記事のような方針を急かすよう要望を出そう
154:名も無き冒険者
08/12/20 15:09:34 jfQawjGl
身内しか蘇生しない糞丹はイラネ
待機中の横で死んでる奴くらい棒立ちしてないで蘇生してやれよ
たかが数秒なんだから
155:名も無き冒険者
08/12/20 15:10:06 MxAGwY/g
ところで交換券が無くなった途端、闘技が廃れたぞ
この程度のコンテンツだって分かれよ肥
交換券復活させろ
156:名も無き冒険者
08/12/20 15:27:33 Y41WLmZQ
基本的に連合組んでるところ優先で、ソロや少数徒党っぽいと蘇生しない
自連合>他大規模連合>他小規模連合>>越えられない壁>>少数徒党=ソロ
少数徒党やソロでも、連合についていってるところは優先的に生き返らせてるけどね
157:名も無き冒険者
08/12/20 15:37:20 WLnoj75T
>>147
速化蘇生が泰山起源だと分かって言ってるか?w
158:名も無き冒険者
08/12/20 15:40:32 u80cHU0y
もしかして29までの皮装備の頭って色変えても反映されない?
159:名も無き冒険者
08/12/20 15:45:06 ff6Wj1B/
革の兜は試してないから分からないけど
染料で色を変えられないのもあるよ
布のLv9までの冠とか
160:名も無き冒険者
08/12/20 16:13:11 +IKsJd6n
>>158
見た目が反映される防具は色変えられる。
29のヘアバンドは自キャラが使ってるので染色も確認済み。
161:名も無き冒険者
08/12/20 16:17:28 bwo1Yj1/
生産時の試着ボタンと決定ボタン位置変えてほしいな
Tab2回も叩かなきゃとは
162:名も無き冒険者
08/12/20 16:22:07 /4Jddb5P
速化蘇生が泰山起源だと分かって言ってるか?w(キリッ
163:名も無き冒険者
08/12/20 16:23:59 RSzK4tGv
あーそうか
試着が邪魔だ邪魔だって言ってる人はTab使ってるわけね
最初は押し間違えるけど慣れればなんのことはないのに、何がそんなに気に入らないのか不思議だった
ようやく分かったよ
164:名も無き冒険者
08/12/20 16:26:02 OL1itQKA
Tab使ってないけど邪魔
165:名も無き冒険者
08/12/20 16:26:14 XyMXPZ/j
また廬山のキティーちゃんか。
166:名も無き冒険者
08/12/20 16:43:50 TdIcfTVs
廬山は既に消化試合なのでやれることは他鯖を煽ることくらい。
やることないガキが構ってもらいたがってるだけだ。
今後も定期的に沸くだろうがまあ気にしないことだな。
167:名も無き冒険者
08/12/20 16:47:05 Yc6VPLtk
イベント戦だしサブキャラ収納箱用の報奨値貯めなきゃだしで
鯖関係なく次の制覇戦までは消化試合みたいなもんだろ
168:名も無き冒険者
08/12/20 17:04:21 ff6Wj1B/
>>166
廬山の肩を持つだけではないが
泰山、黄河も組み合わせ全体の2/3が消化試合だよ・・
黄河魏は直近5戦を4勝1敗で来てはいるが
今回追加された罠のお陰で対抗手段を失ったかもしれない
よほど手を抜かれない限り、人数の多い、採集を満足に行える蜀に勝つのは困難
結果が見えた対戦をどう楽しむか
システム的な補助がないと3鯖とも共倒れする
鯖間で争っている場合ではないのだよ
169:名も無き冒険者
08/12/20 17:10:07 6aj9T4MS
>鯖間で争っている場合ではないのだよ
>鯖間で争っている場合ではないのだよ
>鯖間で争っている場合ではないのだよ
廬山の奴ら聞いたか?w
170:名も無き冒険者
08/12/20 17:24:04 JuJobRby
2ちゃんでも合戦なんて忙しい方々ですね。
171:名も無き冒険者
08/12/20 17:46:44 g2AFzKNt
むしろそれがメイン
172:名も無き冒険者
08/12/20 18:24:34 Nr7hQlDr
今日新マップ来る?
173:名も無き冒険者
08/12/20 18:26:31 Yc6VPLtk
>>172
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
174:名も無き冒険者
08/12/20 19:04:13 xhPjQGl6
今日は湿地だなー^^
イナゴ・・・w
175:名も無き冒険者
08/12/20 19:40:36 jfQawjGl
湿地On-lineか
176:名も無き冒険者
08/12/20 20:53:02 OL1itQKA
ちょ、湿地のみ、かよ
177:名も無き冒険者
08/12/20 21:36:54 g2AFzKNt
まさに三onの現状にふさわしい舞台である
178:名も無き冒険者
08/12/20 21:37:54 L8ZaUMk5
光栄もこれで、失地回復できるといいな
179:名も無き冒険者
08/12/20 21:53:18 OL1itQKA
だれ……うま…………
180:名も無き冒険者
08/12/20 22:01:52 OL1itQKA
湿地wおそすぎだww
181:名も無き冒険者
08/12/20 22:09:54 JvV0SZ+o
湿地やべえ、ストレスたまるwww
182:名も無き冒険者
08/12/20 22:17:51 jQcOKuTw
休止してるから体験赤でやってみたけど15分で秋田
あぁもう少し課金停止できるなと実感できた
183:名も無き冒険者
08/12/20 22:21:24 V41v7jZN
弓の時代きたwwww
184:名も無き冒険者
08/12/20 22:24:01 g2AFzKNt
これはひどい・・・
185:名も無き冒険者
08/12/20 22:33:31 BNCssgUf
開発にはほんと馬鹿しかいないことが証明されたな
186:名も無き冒険者
08/12/20 22:48:15 6IIOTBQ4
湿地の遅さなんなの?死ぬの?
187:名も無き冒険者
08/12/20 22:59:38 Bq5BEKTv
突撃おわったね
188:名も無き冒険者
08/12/20 23:14:17 0dXRCROG
運営アホすぎるわ
湿地期待してた奴は引退モノだwwwwwwwww
189:名も無き冒険者
08/12/20 23:19:02 3s2PImUM
体験で湿地見てきた。
アホみたいに足遅すぎ
これ湿地MAPだけの実装で大型アップか。
ホントやる気ない運営や
190:名も無き冒険者
08/12/20 23:24:17 JvV0SZ+o
2008.12.20「冬の大火力戦」不具合のお知らせ 〔対象:黄河〕
現在ゲーム内において、下記の不具合が発生しております。
・合戦場“湿地”に攻城兵器が配置されていない
原因については、現在調査を行わせていただいております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
黄河wwww
191:名も無き冒険者
08/12/20 23:25:38 HrP3u5P4
正直な感想:沼地の狭い道+足の遅さ+冬の火力祭り(笑)=ごらんの有様だよ!
192:名も無き冒険者
08/12/20 23:31:26 0dXRCROG
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり開発した結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
193:名も無き冒険者
08/12/20 23:35:48 DyDty1k7
| |
兵器 人 | 川 | 人 兵器
| |
194:名も無き冒険者
08/12/20 23:39:16 BNCssgUf
不具合はおまえらの脳みそだって言いたくなるな
195:名も無き冒険者
08/12/20 23:47:11 g2AFzKNt
足を止めて殴り合えってことですかねこれ
196:名も無き冒険者
08/12/20 23:49:08 6IIOTBQ4
弓専用マップキタコレwwww
197:名も無き冒険者
08/12/20 23:50:00 Obs5INJx
楽しいのは元々合戦強い妖弓のみって
他の合戦場よりひどいことになってるだろw
198:名も無き冒険者
08/12/20 23:50:03 BNCssgUf
いままで以上に待ち合戦になるのかよ
弓のレベルを上げ始める人が多そうだな
199:名も無き冒険者
08/12/20 23:50:23 Bq5BEKTv
ここ楽しいw
200:名も無き冒険者
08/12/20 23:50:26 fwrNHz4B
3陣の魏は悲惨だったなw
201:名も無き冒険者
08/12/20 23:51:10 M5y/wWFM
祝福疾駆かけても無効、強制歩きモードになる。猛進、俊足系も無効。
202:名も無き冒険者
08/12/20 23:51:34 V41v7jZN
弓妖丹、兵器だね(´-ω-`)
203:名も無き冒険者
08/12/20 23:51:42 g2AFzKNt
疾駆で微妙に足速くなってなかった?
204:名も無き冒険者
08/12/20 23:52:17 vQHSNbkm
近接棒立(´・ω・`)
205:名も無き冒険者
08/12/20 23:52:46 4eKTm60t
足場がまともな狭い場所で密集→武将の範囲で壊滅→自城まで大壊走
懐かしの武将オンラインが見れた
206:名も無き冒険者
08/12/20 23:53:39 BNCssgUf
開発にまともなバランス感覚もった人はいないのかね?
それとも意味不明にシークレットにされてるトップに潰されてるのかな?
207:名も無き冒険者
08/12/20 23:54:21 OL1itQKA
双の突撃は使える
208:名も無き冒険者
08/12/20 23:56:15 fwrNHz4B
糞だけど全く違う思考を必要とする部分は面白い
209:名も無き冒険者
08/12/20 23:57:05 /jwaO2Zr
普段は丹だが弓で俺TUEEEEEEEEでけたぜ
ナイスMAPw
210:名も無き冒険者
08/12/21 00:01:04 plGQTxWn
弓の時代か
腕前高騰だなこりゃ
211:名も無き冒険者
08/12/21 00:01:30 Itsmu6AS
双戦が空気だなw
まさに遠距離オンライン
212:名も無き冒険者
08/12/21 00:03:24 VMmvmJI8
丹が弱体されて近接も終わって結局速化妖術最強だな
あとは付与剥奪くらいしかない
213:名も無き冒険者
08/12/21 00:04:50 WqcjwVhj
相手を引きつけないと殺せないってのに波状撃ちまくってる弓はなんなんだw
おかげで45分間行進し続けただけで点数もほとんど動かないまま終わったww
214:名も無き冒険者
08/12/21 00:05:04 plGQTxWn
双は合戦に来ないでください^^;
215:名も無き冒険者
08/12/21 00:05:59 vfmmiCaC
もう二度とあのマップやりたくねぇ・・
216:名も無き冒険者
08/12/21 00:07:01 VMmvmJI8
まあ近接は剥奪連合がある
217:名も無き冒険者
08/12/21 00:07:01 BAXkrsUF
兵器に5人乗って渡った方が速いという糞仕様
218:名も無き冒険者
08/12/21 00:08:05 +iG668/l
・水場は技や陣に関わらず歩くスピードで一定
・ストレスが溜まる
・狭い地点に密集してラグい
・神の護りが有効
・なんだかんだでルートは二つ。短い陸地がある通路、長い距離の水路
219:名も無き冒険者
08/12/21 00:08:06 zX0xFB7z
自称「大型アップデート」がこんなんじゃ
本格的に終焉は近いのかね?
220:名も無き冒険者
08/12/21 00:08:18 66HPB/Zk
しかし渡った先でたこ殴り
221:名も無き冒険者
08/12/21 00:08:31 VMmvmJI8
いいじゃん
よ~し今日の3陣は遠距離しちゃうぞ~って思えば
222:名も無き冒険者
08/12/21 00:08:46 JpxSKfmo
修正入るまで、湿地帯でのイベント戦はサブキャラで褒章目当てに入る。
文句があったら、光栄の糞開発に言ってくれ!
オレ 普段戦場を駆け回っている戦術 涙目・・・
223:名も無き冒険者
08/12/21 00:09:12 Itsmu6AS
散々投射を馬鹿にしてた近接職の方々涙目ですね^ ^
224:名も無き冒険者
08/12/21 00:09:20 /gH2pAXD
兵器を筏の代わりにすればいいんじゃね
225:名も無き冒険者
08/12/21 00:09:48 VMmvmJI8
>>223
付与剥奪があるぞw
226:名も無き冒険者
08/12/21 00:11:16 WqcjwVhj
遠距離職でも楽しくないだろJK
227:名も無き冒険者
08/12/21 00:11:33 tF0BLH+Q
開発する人たちはテストプレイする人数がいないのだろうけど
大公開するまえにテスト公開して微調整することもやってはどうかね?
228:名も無き冒険者
08/12/21 00:11:41 PGmPiD3U
ぶっちゃけ
投射より沼地に嵌った集団をまとめて焼ける妖術が最強
229:名も無き冒険者
08/12/21 00:12:25 56vJiQBz
大型アップデートはこれでおしまい?
230:名も無き冒険者
08/12/21 00:12:44 mcxLWPBv
>>223
つ激昂の剣
231:名も無き冒険者
08/12/21 00:14:44 zX0xFB7z
>>227
あの開発がそんなことするわけない
これからも自分たちが採用した糞仕様をなんとか修正しようとして
別の糞仕様を導入するの繰り返しになるんだろ
232:名も無き冒険者
08/12/21 00:15:39 vfmmiCaC
洋ゲーだと大抵テスト鯖あるよな
黄河潰してテスト鯖にしようぜ
233:名も無き冒険者
08/12/21 00:15:50 Itsmu6AS
弓兵だけど死因は投石か火炎柱のみだったな
投射なら気防御の高い布服がオススメ
234:名も無き冒険者
08/12/21 00:15:51 +iG668/l
戦術は何も出来ないマップw
235:名も無き冒険者
08/12/21 00:16:46 66HPB/Zk
>>234
やる事無いから献身しようぜ
236:名も無き冒険者
08/12/21 00:17:59 Oo50AUg9
>>232
え!何で黄河
237:名も無き冒険者
08/12/21 00:19:12 WqcjwVhj
あれだろ
弓は波状で味方の火炎柱を妨害して相手の火炎柱もらって死ぬんだろ
どこまで頭悪いんだよオマエラ
238:名も無き冒険者
08/12/21 00:20:19 JpxSKfmo
>>222 早速、部曲長の許可をとったぜ。当分サブキャラで採集だけする。
城内での棒立ちは、遅さにストレス溜まってるプレイヤーの晒しの対象に
なるから、やめとけよ!www
239:名も無き冒険者
08/12/21 00:21:03 Itsmu6AS
戦術はレンキの矢で頑張りましょう
240:名も無き冒険者
08/12/21 00:21:28 plGQTxWn
肥は突撃潰しのために湿地みたいな地形を増やす方向かな
241:名も無き冒険者
08/12/21 00:21:36 AqFyOcYt
あれだけ地形に効果をと言われていざ実装するとぼこぼこに叩かれている肥ちょっとカワイソス
何時も極端なのは自業自得ですけどね^^
242:名も無き冒険者
08/12/21 00:21:54 F0g7Hv+d
>>228
沼地に固まってるアホ集団今回くらいだろう
妖術は弓専制、相手の怯みにつけこむが良策とみた
243:名も無き冒険者
08/12/21 00:23:46 WqcjwVhj
戦法うぜぇ突撃うぜぇって毎日GMコールしてるやつの望みどおりのMAPがこれなんだろ
そいつらは大満足しているはず
244:名も無き冒険者
08/12/21 00:26:18 plGQTxWn
別のゲームやればいじゃん
肥は突撃ゲー止める方向なんだし
245:名も無き冒険者
08/12/21 00:26:50 F0g7Hv+d
全て満足するなよ、少しくらいならいいだろ?w
246:名も無き冒険者
08/12/21 00:31:30 AqFyOcYt
ひとつ聞きたいのだが
少々迂回が必要でも陸地ルートはないのかい?
247:名も無き冒険者
08/12/21 00:32:14 JpxSKfmo
>>246 くまなく戦場を歩いたがありません
248:名も無き冒険者
08/12/21 00:32:40 7STsLH7u
自称大型UPの目玉での初合戦ですら
1000人がぶつかり合う合戦は無理ですか
九月~十二月~ときたら次の自称大型アップデートは三月であろうか
500人の合戦が出来ればいいね
249:名も無き冒険者
08/12/21 00:35:34 t43CnW6I
このMAPて関より門破壊されにくそうだから
同時とかだと捨て陣になりそうだな
250:名も無き冒険者
08/12/21 00:40:06 plGQTxWn
無理して近接は来なくていいよ
弓妖だけで熱い戦いできそう
251:名も無き冒険者
08/12/21 00:42:01 AqFyOcYt
>>247
酷いな・・・
ゲームバランスに無知な俺でも
・迂回が必要な細い陸地ルート
・湿地を横切る直線ルート
・遠距離マンセー対策に水辺という事で湿地の上では火炎柱をはじめとする火炎系技能の効能低下
これくらいは頭に浮かぶが・・・
まだ参戦できていないからあまり強く言うのはやめよう
沼に足を取られ遮蔽物のない場所を突撃する近接組、それに対し対岸から浴びせられる矢と火炎柱の嵐・・・
なるほど!ノルマンディー上陸作戦を肥は体験させたかったのか!
252:名も無き冒険者
08/12/21 00:42:01 PGmPiD3U
関並の糞MAP
侵攻に使われるルートは一本のみ
城門攻めるのは全くの無意味
そのうち妖術と投射が陸地で待つだけの戦いになるだろう
253:名も無き冒険者
08/12/21 00:46:58 F0g7Hv+d
>>250
そうでもない、兵器痛かったよ
近接玉砕破壊よろしく、後方援護はするwww
254:名も無き冒険者
08/12/21 00:50:00 zX0xFB7z
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
この藤重って奴も上野に匹敵する位脳みそ腐ってたようだな
255:名も無き冒険者
08/12/21 00:50:54 plGQTxWn
糞糞言ってるけど
んじゃお前の求めてる仕様ってなんだよ
256:名も無き冒険者
08/12/21 00:53:40 vfmmiCaC
面白い仕様
257:名も無き冒険者
08/12/21 00:53:56 66HPB/Zk
むしろ今の湿地の仕様を本気で最高と考えてるのか
258:名も無き冒険者
08/12/21 00:54:28 JZR6D2mF
これか
>藤重氏 : 移動速度の影響は受けるポイントと受けないポイントがあるので、
>そういった地形を利用した戦略性の高い戦闘を行なうことができるのが
>新合戦場の魅力だと考えています。
259:名も無き冒険者
08/12/21 00:56:29 plGQTxWn
従来の地形も移動速度の影響受けるポイント増やして欲しい
260:名も無き冒険者
08/12/21 00:58:13 Itsmu6AS
湿地楽し過ぎて萌えた
261:名も無き冒険者
08/12/21 00:59:16 AqFyOcYt
まぁ、プレイしていない俺が言うのもなんだが
もう少し研究してから評価してもいいかも
たぶんこのマップは今まで以上に兵器(特に)投石器との連携が必要なのじゃないかな
投石器の一斉射撃で対岸の弓術を追い払い
その隙に近接部隊が前線陣地を突破
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
・・・しかしこれ対岸へ投石器の砲弾届くのか?
・・・湿地に入ったとき兵器の移動速度はどうなるのだろう
262:名も無き冒険者
08/12/21 00:59:35 8Z10Zih7
つうか、渓谷の川にこの湿地クラスの移動低下で、
湿地には氷雪峰の雪系の移動低下なら、みんなある程度満足するはずw
263:名も無き冒険者
08/12/21 01:00:26 66HPB/Zk
>>261
兵器の移動速度は変わらない
264:名も無き冒険者
08/12/21 01:01:37 8Z10Zih7
>>261
>>217をよくよむのじゃ。
265:名も無き冒険者
08/12/21 01:02:45 wuTl+CV+
みんな湿地移動専用の兵器を船でもなんでもいいから実装してもらうように要望出そうぜ
木石100くらいで湿地無効化、10人くらい収容できたらすごい楽しいと思うんだ
266:名も無き冒険者
08/12/21 01:04:52 plGQTxWn
轟沈したら全員死亡でな
267:名も無き冒険者
08/12/21 01:05:38 BSnj5J5H
とりあえず湿地では唯一の利点を失った戦術が爆死ってことでおk?
268:名も無き冒険者
08/12/21 01:05:39 +iG668/l
川を挟んで完全に待ちで
剥奪→速化火炎柱で蒸発できるな
269:名も無き冒険者
08/12/21 01:07:06 JpxSKfmo
>>255 たとえばさ、通常は速度-20%くらいなんだけど、雨が降ってる時は
水かさが増して-50%になるとか。
場所によって速度が微妙に違うと面白いんじゃない?毎回ランダムで遅い場所が変わるとかさ
どのルートを取るかが勝負の決め手だから、戦略ゲームになると思うんだ。
あと、細い迂回ルートは完全陸続きでいい。奇襲するか全滅するかハラハラ
する展開になるはずだ。
270:名も無き冒険者
08/12/21 01:08:56 AqFyOcYt
>>264
やばい・・・肥のバランス感覚に惚れそうorz
そうか!虎戦車はこの為にあったのか!
戦術が全力で進んでも兵器に抜かされたら虚しいだろうな
271:名も無き冒険者
08/12/21 01:10:01 wuTl+CV+
>>266
うむ、そのくらいのがリスクがあって良いな
272:名も無き冒険者
08/12/21 01:10:50 plGQTxWn
>>270
多分それも肥は考えてると思うぞ
あと霧で視界悪くなるとかさ
273:名も無き冒険者
08/12/21 01:12:12 plGQTxWn
>>269な
274:名も無き冒険者
08/12/21 01:15:24 +iG668/l
今日も密集してたけ西の領地なら4-7で兵器とか集結させてガッチリ待ちしとくだけと感じた
275:名も無き冒険者
08/12/21 01:21:59 JpxSKfmo
>>264 >>270 水陸両用戦車wwww
276:名も無き冒険者
08/12/21 02:04:11 Th4ZiLoO
水中の虎結構強かったぞ
277:名も無き冒険者
08/12/21 02:13:40 VMmvmJI8
俺も最初移動速度遅すぎで糞だと思ったけどさ
それは従来の戦法突撃がやりにくいからなんだよな
むしろ徹底的に戦法突撃ができないんだから新しい発想が生まれそうではあると思った
278:名も無き冒険者
08/12/21 02:14:31 6Fq1VtdQ
戦術の俺は湿地出ないことにした…
279:名も無き冒険者
08/12/21 02:21:23 WqcjwVhj
>>277
合戦から戦法を取ったら何が残るかって話だろ
PPソロ弓だけでやってろw
280:名も無き冒険者
08/12/21 02:33:51 VMmvmJI8
>>279
戦法「突撃」って書いてあるだろ よく見ろ
281:名も無き冒険者
08/12/21 02:36:06 vfmmiCaC
脳筋w
282:名も無き冒険者
08/12/21 02:37:56 Fqwo2Kjw
PP言ってる奴はまずてめえのSSを晒せよ
スレでだけ精鋭はもうこりごりなんだがw
283:名も無き冒険者
08/12/21 02:44:31 LUjvhTBS
PPって言いたいだけでしょ
やたら勝ち組だの負け組だの言いたいのと一緒で
284:名も無き冒険者
08/12/21 02:58:20 GxD90bkV
>>272
考えてようが実装してなかったら考えてないのと同じだわな
~の予定です!って決まり文句は聞き飽きた
285:名も無き冒険者
08/12/21 03:27:56 Itsmu6AS
弓なら普通にK>Dだろ
PP言ってる奴は弓やった事ないか下手くそなだけだろ
286:名も無き冒険者
08/12/21 03:32:10 Je3vIYCn
戦双メインの俺はもう採取してろってことですね・・・
味方に突進撃てれば湿地でも高速移動できるんだけどなあw
287:名も無き冒険者
08/12/21 03:33:37 hVKb1k9N
弓に置いてかれちまったな
戦術のための合戦場はいつ来るんだろう…
288:名も無き冒険者
08/12/21 03:33:45 mXDa6wmr
どこでも勇者さまじゃないと気がすまないとか
うぜえええええええ
289:名も無き冒険者
08/12/21 03:40:09 AqFyOcYt
>>287
謙虚な盾を忘れないでください
290:名も無き冒険者
08/12/21 03:47:28 T45ELV2h
盾が反撃の盾とかしてライン押し上げていくとかどうよ
いやま剥奪と投石でつむんだけどさ。反撃徒党の火炎柱うちこんで死亡とかロマンじゃね!?
291:名も無き冒険者
08/12/21 03:47:58 Itsmu6AS
戦双は湿地来るなよ空気だから
まさに闘技や軍略の仕返し的な感じだなw
292:名も無き冒険者
08/12/21 03:53:04 Itsmu6AS
NPCの盾は突進使うんだから盾に突進くらいあげてもいいよな
293:名も無き冒険者
08/12/21 03:55:40 NKQxQO9K
湿地は剥奪の天下だろ
あ、ソロしかしない奴はダメか
294:名も無き冒険者
08/12/21 03:56:09 7aIwCbUJ
>>289
おいィ?
今日ホントは盾担いで合戦出るつもりだったけど
結局杖持って出た俺の悲しみの何が分かるってんだよ
気魂撃2でズタズタに切り裂いてやろうか?
295:名も無き冒険者
08/12/21 04:03:57 hVKb1k9N
戦術は軍略は仕返す側だろうw
しかし部曲戦で強いのが随分と上方修正の足かせになってるなぁ
合戦で有効な技能を追加しようとすると部曲戦のバランス壊しそうだし
296:名も無き冒険者
08/12/21 04:10:52 AqFyOcYt
>>294
突進のない盾の気魂撃2なんてカカッとバックステッポで簡単にとんずらできることは確定的に明らか
湿地の真実を知ったとき想像を絶する悲しみが俺を襲った
297:名も無き冒険者
08/12/21 04:14:09 92OcssM6
俺のいる部曲の古参の1人がマジでウザい&空気読まない。
素材は基本的に部曲内で無料流通させあっていて、
武器とか防具も部曲内でみんな無料で作ってくれるんだけど、
そいつだけ素材をもらうだけもらって部曲に還元しない。
全く何もしないってわけじゃないんだけど、
皆に高い物(元素使用系や45以上武具)を平気でしょっちゅうねだる割には
そいつだけ安いもの(染料とか餅程度w)をたまーに配って、
「ここはフェアな部曲だねー^^」とかいってる始末。
みんな薄々思ってる所はあるんだけど、部曲長が何も言わないからずっとこのまま。
部曲長に言ってもらうように頼むか直接言うのとどっちがいいだろうか?
泰山蜀にくる奴は気をつけてくれよ。
298:名も無き冒険者
08/12/21 04:15:15 92OcssM6
鯖スレと間違えた…。まじでスマソ
299:名も無き冒険者
08/12/21 04:17:54 7aIwCbUJ
>>296
謙虚で話の分かるやつだ
>>297
しらんがな
300:名も無き冒険者
08/12/21 04:25:32 AqFyOcYt
それほどでもない
しかし、涼州からはじまり収納箱から湿地に闘技の修正・・・いつも何かずれているんだよな
こう多数のユーザーの心に見事に填るアップデートは来ないものだろうか
301:名も無き冒険者
08/12/21 04:52:19 7aIwCbUJ
>>300
ネタ振りに付き合ってくれてありがとうw
変にプロ根性見せて
要望以外のことをしようとするんだろうね
■激闘録1分時点の参加人数
()は同一カード前回分12/17水曜日
泰山
○呉449人vs●魏338人 動員787人(731=410:321)
廬山
●呉384人vs○魏431人 動員815人(809=372:437)
黄河
●呉380人vs○魏338人 動員718人(674=356:318)
蜀が絡んでいないせいか、年末で忙しいのか
体験版分を差し引くとどこも普段の制覇戦より少なめ?
質問スレで合戦900~1000人規模で展開しているゲームですと返答しちゃったよ^^;;;
・・・しかし黄河の合戦人口減ったなあorz
302:名も無き冒険者
08/12/21 04:55:37 plGQTxWn
300~400人に制限してもいいかもね
303:名も無き冒険者
08/12/21 05:03:36 TbTP/JGh
兵器を使った渡し舟連合が必要になってくるなw
あ、真似すんなよ!!!!!1
304:名も無き冒険者
08/12/21 05:09:56 F/uKrV8w
連合で兵器に乗ったら、誰を渡すんだ?
305:名も無き冒険者
08/12/21 05:12:51 TbTP/JGh
>>304
運転手1人で降ろしたらバックしてピストン輸送
306:名も無き冒険者
08/12/21 05:14:40 AqFyOcYt
>>303
船頭になって
「上陸30秒前!神のご加護を!」と言いたいな
307:名も無き冒険者
08/12/21 05:17:00 tOkgIx/7
ブロント様乙
308:名も無き冒険者
08/12/21 05:44:29 yqOMstaV
強襲揚陸ちとカッコイイwww
309:名も無き冒険者
08/12/21 05:47:35 yrHGqL5y
黄河の呉は、年末年始のため忙しいのです。
てか、過疎ってる黄河をいつまで下に置いとくんだろ?
310:名も無き冒険者
08/12/21 07:48:52 Uq5XII8q
黄河が1番下なままなのは泰山蜀のせい
これガチ
どこかの勢力が1番少ないのを上にしてるんだよ運営は
蜀から魏や呉に人いかないかぎり1番上は泰山のまま
つまりこのゲームは終わってる
311:名も無き冒険者
08/12/21 07:58:57 A60ARhnF
今日の湿地合戦・・・
めんどくせw
312:名も無き冒険者
08/12/21 08:43:43 +MPMCCuB
普通に船を造れるようになったらいいなぁ
20人載りで運転は5人でmax速度くらいの
313:名も無き冒険者
08/12/21 08:51:23 jrDqDgBp
作り直してくれんもんかね。
肥が作り直してもどうしようもないだろうけど。
314:名も無き冒険者
08/12/21 09:06:40 kmTLfFcJ
湿地を機に全戦場でいろいろな地形効果を実装してくれないかなぁ
そうすれば突撃合戦じゃなくなっていいと思う
315:名も無き冒険者
08/12/21 09:18:37 7ZbQD9uB
合戦中に舟作れるようにして
一定地点へ着ける様にする。
出発時間は時間制にして、登録時間帯・移動時間帯などは
敵国がいても攻撃できないようにする
まさに呉越同舟。
このネタkoeiが貰いました
316:名も無き冒険者
08/12/21 09:26:58 AqFyOcYt
それは流石に雰囲気ぶち壊しのような
317:名も無き冒険者
08/12/21 09:53:53 plGQTxWn
移動速度あると高スペックの人間が有利になるからな
もっと行動はもっと遅くなっていいよ
ハンゲから来る人はほとんど低スペックばかりだし
318:名も無き冒険者
08/12/21 10:27:28 BSnj5J5H
>>317
ハンゲは……
319:名も無き冒険者
08/12/21 10:31:01 66HPB/Zk
>>317
お前の低スペック自慢はどうでもいいよ
この時代にちょっとしたPCすら買えないんだろ?
320:名も無き冒険者
08/12/21 10:57:07 CrCpgsi7
俺の虎戦車がついに始まるか
321:名も無き冒険者
08/12/21 11:03:49 ZseJSz5x
>>317
遅いせいでごちゃっと集まって余計に重いって言ってたよ低スペックの人が
322:名も無き冒険者
08/12/21 11:09:24 JzncUcxm
みんな船がどうたら言ってるが…
落ち着け!あそこは湿地だ!
323:名も無き冒険者
08/12/21 11:14:39 Ta1hYjD+
死体踏んだら早く渡れる仕様にしてくれたら
脳筋ゴリ押しできるかもしれない
324:名も無き冒険者
08/12/21 11:27:20 BEZWxy6x
>>319
パソは高スペックみたいだが
学歴は低そうだな
325:名も無き冒険者
08/12/21 11:28:24 AqFyOcYt
じゃあ建設に浮橋追加だ
「工兵隊!まだ橋は架からんのか!進軍に支障が出ている!」
でもこれでは対岸上陸には使えんな
やっぱり艀で上陸作戦だよ
326:名も無き冒険者
08/12/21 11:30:03 +iG668/l
関の門前に沼地を設置するよう要望だそうぜ!!
327:名も無き冒険者
08/12/21 11:35:32 wuTl+CV+
もうしばらく新マップはいらないから兵器方面をテコ入れしてくれぇ
328:名も無き冒険者
08/12/21 12:09:16 jR8GoUYW
死体が踏み台になるようにすれば解決
329:名も無き冒険者
08/12/21 12:19:24 6wfF17GR
じゃあ、俺が死体役やってやるぜ
330:名も無き冒険者
08/12/21 12:27:39 YODwBaNe
いや、ここは俺が
331:名も無き冒険者
08/12/21 12:38:38 vfmmiCaC
盾を踏み台にすればいいじゃない
三国志名物「万人橋」
332:名も無き冒険者
08/12/21 12:43:35 BI5A0Rsi
「冬の大火力戦」不具合のお知らせ 〔対象:黄河〕
現在ゲーム内において、下記の不具合が発生しております。
・合戦場“湿地”に攻城兵器が配置されていない
原因については、現在調査を行わせていただいております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
333:名も無き冒険者
08/12/21 13:09:22 tOkgIx/7
黄河だからいいや
334:名も無き冒険者
08/12/21 13:16:42 +iG668/l
業者の腕前が一晩で+4Mされてるが情報が速いな
335:名も無き冒険者
08/12/21 13:20:42 oEF6t4Nd
>>332
ロックして鯖をリセットしたときに、
兵器の配置を忘れた人為的ミスだろw
なにが調査だ白々しいwww
336:名も無き冒険者
08/12/21 13:22:19 MsXnAQDo
闘技いきなり過疎っちまったなー
報酬なくても全然やりたいんだけど、みんなそれよりlv上げ優先かい
337:名も無き冒険者
08/12/21 13:34:19 /56KPPCR
そろそろ大型updateきてほしいな
338:名も無き冒険者
08/12/21 13:41:10 XO7mFQpi
黄河民マジで切れていいよ
おまえら金払ってMMOしてるのにゴミ虫扱いされてるのだから
339:名も無き冒険者
08/12/21 13:49:48 1/oJIVsK
闘技ってなんでしたっけ
340:名も無き冒険者
08/12/21 13:54:51 vfmmiCaC
25人か50人闘技が欲しい
341:名も無き冒険者
08/12/21 14:11:11 suNePUdM
>>340
時間差の時に早々陣移動してしまえば小規模のゲリラ戦が出来るぞ。
342:名も無き冒険者
08/12/21 14:41:45 ste3ck8/
>>260
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 禁 悪 え
小 ル // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 止 路 |
学 ッ L_ / / ヽ M 走 マ
生 ク / ' ' i T 行 ジ
ま 車 / / く B
で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶 ,!?
だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
343:名も無き冒険者
08/12/21 14:44:50 ste3ck8/
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ
344:名も無き冒険者
08/12/21 15:19:21 ygPbjdjl
昨日の合戦で変だなって思った人いると思うが、回復波にバグがあるな。
回復波・壱つかったあとのクールタイム40秒だが、
技能パレットのアイコンが使用可の表示になることがある。
でも実際は使えないって状態。
345:名も無き冒険者
08/12/21 15:35:48 FSbIZoJo
>>338
黄河をゴミ虫扱いしてるのは廬山民だけだけどね。
346:名も無き冒険者
08/12/21 15:50:36 xKcs191W
人間として恥ずかしいな
347:名も無き冒険者
08/12/21 16:06:08 NKQxQO9K
>>344
たまに蘇生も同じ現象が起こるよ
348:名も無き冒険者
08/12/21 17:05:33 gU4yQs+E
>>344
以前から他の技能でもたまになる
俺が確認してるのは準備時間付きの技能だけだけどね
349:名も無き冒険者
08/12/21 17:36:06 rWC6l4VM
そろそろ三つ巴戦出来るようになりますたか?
350:名も無き冒険者
08/12/21 17:53:54 qQMw9qTU
で、ちゃんとした大型アップデートはいつくるんや
351:名も無き冒険者
08/12/21 18:11:40 oEF6t4Nd
今回のは単なる糞マップの追加だけだったな
合戦がつまらなくなるアップデートとか最悪じゃね?
周りで引退者何人かいたけど、見切り付けて正解だと思うよ
352:名も無き冒険者
08/12/21 18:20:52 WqcjwVhj
一日で引退するほど余裕のない奴がこれまで残ってたとかww
353:名も無き冒険者
08/12/21 18:21:46 Itsmu6AS
いや、投射や妖術からすれば神MAP
がたがた騒いでるのは空気になった戦や双だろ
354:名も無き冒険者
08/12/21 18:24:45 6Fq1VtdQ
戦術は元から空気だろw
355:名も無き冒険者
08/12/21 18:29:06 ZseJSz5x
妖術だけど移動だるいから全然神MAPじゃないよ
356:名も無き冒険者
08/12/21 18:31:55 WqcjwVhj
妖術の楽しさは祝福あってこそだよな
実在するかはともかくとしてソロ妖術なら神MAPと感じても不思議ではないがw
357:名も無き冒険者
08/12/21 18:41:16 OELeTyxe
久しぶりに双やったのだが突進が2秒くらいで回復してるんだがどうなの?
ひどい修正だな。
358:名も無き冒険者
08/12/21 19:03:23 vfmmiCaC
兵器を使ってくれってってことなんだろうなあ
でも跳ね上がったコストでどれだけやれるか
城の側に採集があるくらいの配慮は欲しい
359:名も無き冒険者
08/12/21 19:04:48 mcxLWPBv
>>357
そんなもんじゃないの
360:名も無き冒険者
08/12/21 20:54:28 6rS9L5CL
狐娘のアイテムって砦建てなくてももらえるんだな
361:名も無き冒険者
08/12/21 20:57:51 8kYNvx5Q
黄河鯖、兵器おいてあったか?
362:名も無き冒険者
08/12/21 21:13:07 MsXnAQDo
今、湿地体験中だがアクセなし、俊足改なしとでは
けっこうな移動速度の違いあるんね
363:名も無き冒険者
08/12/21 21:40:38 zX0xFB7z
結局人数差のごり押しで勝負決めれるなw
メインが蜀で良かったよw
364:名も無き冒険者
08/12/21 21:44:47 xlWQJYFq
結局、肥がやりたい合戦は懐かしのライン戦だということか
陣形突撃合戦は想定外ってわけねw
365:名も無き冒険者
08/12/21 21:55:03 zX0xFB7z
人数に差がなければライン線ぽくなるけど
人数差があれば結局陸にあがって突撃でごり押しできるぞ
366:名も無き冒険者
08/12/21 21:58:17 o2Coe/xn
動画見たけどこれはひでぇww
合戦死亡しすぎ
クライアントのアンインスコも完了した
367:名も無き冒険者
08/12/21 22:18:19 vfmmiCaC
せめて今の2倍くらいにして欲しいな沼の速度
368:名も無き冒険者
08/12/21 22:19:07 A60ARhnF
狐娘、
居たの今日知ったw
369:名も無き冒険者
08/12/21 22:20:51 mdtt3r/B
沼の速度になれると敵の突撃スピードが早く感じるから困る
370:名も無き冒険者
08/12/21 22:21:00 FZ8HAsj7
今度の大型updateは雪だるまか
ひゃっほー今からワクワク感がたまらないぜ
371:名も無き冒険者
08/12/21 22:26:00 plGQTxWn
突撃なんて決まった職しか楽しめないしな
372:名も無き冒険者
08/12/21 22:29:49 Itsmu6AS
結局どちらかが城まで押し込まれたらつまらん突撃オンラインだな
373:名も無き冒険者
08/12/21 22:32:05 WqcjwVhj
突撃を楽しむのに職は関係ない・・・弓は敷居が高いがw
沼はソロが(突撃されてばっかりの普段の合戦よりは)超楽しい
374:名も無き冒険者
08/12/21 22:33:37 OELeTyxe
いや、俺の感じでは城まで引き込んで城カウンターにしてれば相手は逃げ道と援軍がなくなるのでポイントを稼げると思うんだ。で残り10分くらいで攻勢に出ればそのままポイント差で押し切れると思うんだけど。
375:名も無き冒険者
08/12/21 22:56:16 LB2GMFF1
城に引きこもったら罠作られて特攻できなくなるのでは?
376:名も無き冒険者
08/12/21 23:00:28 7aIwCbUJ
>>375
金曜のイベ戦(湿原じゃない普通の)で新罠の怖さを書いたけど
あまり反響なかったね
気力の薄い皮装備とかだと丸ごと奪気の罠で吹っ飛ぶよ
突撃に出たけどそのままUターンとかになって篭城はもうカードにできないと思う
城まで押し込まれるということは採集できないわけだし
逆転の目がないからね
377:名も無き冒険者
08/12/21 23:04:25 nilJOtLc
>>348
罵倒されてんじゃねぇの?
378:名も無き冒険者
08/12/21 23:06:39 Oo50AUg9
>>377
そういうのあるね
スキルが撃てないバグだって騒いでたが
実は暗黒貰って気力が無かったって事あるしなw
379:名も無き冒険者
08/12/21 23:31:15 yDvl/uwK
誘爆おもすれー!
380:名も無き冒険者
08/12/21 23:44:13 yDvl/uwK
2垢でスパイに誘爆→スパイ、集団に紛れ込む→爆破!
381:名も無き冒険者
08/12/22 00:32:39 bKBKNhE0
マジでいつになったら大型アップデートすんだろうな?w
待ちくたびれたよ。ハナクソみたいな超小型アップデートしかこの一年見てねえぞ
382:名も無き冒険者
08/12/22 00:53:09 nSygqLYD
要するに悪循環なんだよな。
最初に手を抜く⇒客が減る⇒収益減る⇒開発に充てる費用が減る⇒クソアップデートしかできない⇒さらに客が減る
以下ループ。このループに1回でもはまったら抜け出すのは難しいだろうな。
383:名も無き冒険者
08/12/22 00:56:40 ZzKMDr4H
>>382
ここで経営論なんぞ語ってるおまえが烏骨鶏
384:名も無き冒険者
08/12/22 00:57:11 FbUbLqjp
合戦だけ参加してた人も新戦場で来なくなるだろうな
385:名も無き冒険者
08/12/22 01:03:48 K+usoaJq
ギ、ギブアップ 3月の1周年大型アップに期待するしかないな
聖獣くらい実装してくれよ
386:名も無き冒険者
08/12/22 01:09:02 WxPH0hJr
つーかさ 開発部隊変えちゃえよ
ぶっちゃけ信オンに比べて三オンチームはエンターテイナーが少ないんだと思う
グラフィックと綺麗でね、スキルとかも豊富だと思うけど
なんか盛り上がらないのはそのせいなんだよね
山豚を担当しろ
387:名も無き冒険者
08/12/22 01:20:42 pBT3O9vQ
湿地楽しいわ
つまらんと言ってる奴は近接か突撃厨だろ
388:名も無き冒険者
08/12/22 01:24:16 hdRY3MhN
妖術だけど糞つまらないです
389:名も無き冒険者
08/12/22 01:25:59 pBT3O9vQ
妖術も突撃厨じゃないか
390:名も無き冒険者
08/12/22 01:26:21 nSygqLYD
>>383
烏骨鶏って流行ってんの?
391:名も無き冒険者
08/12/22 01:29:47 RmvBhWz4
まー、今までどおり出来ないからって開発のせいにするのもな。
どんなマップでも戦法突撃オンリーだったのが異常なだけだろ。
392:名も無き冒険者
08/12/22 01:30:42 RmvBhWz4
>>357
もともとそうだっての
393:名も無き冒険者
08/12/22 01:32:07 IjosWnFx
採集班だけど湿地は移動めんどくさいから
同時開催で湿地と他マップだったら他のとこ行きたい
394:名も無き冒険者
08/12/22 01:32:57 NSMrZlvE
他ゲー行ったら?
395:名も無き冒険者
08/12/22 01:35:48 r0is/ojX
前線にたどり着くまで延々と湿地を歩き続ける仕様が楽しいのか?
水鏡から月牙までテクテク歩くようなもんだぞw
396:名も無き冒険者
08/12/22 01:43:00 ZzKMDr4H
>>395
楽しくないなら辞めたらいいのにここでわざわざチラ裏するおまえを見ていると非常に烏骨鶏
397:名も無き冒険者
08/12/22 01:47:04 RmvBhWz4
いろいろ試したのか?
全て試して楽しくないと言ってるのか?
398:名も無き冒険者
08/12/22 01:49:35 NSMrZlvE
移動面倒だとか言ってて結局追尾に頼ってるだろうし
やめといたほうがいいぜ
399:名も無き冒険者
08/12/22 01:57:41 N21XWzTV
笑いなしで引退を勧められてるのみると可哀想になるなw
400:名も無き冒険者
08/12/22 02:04:39 pDItJD7v
烏骨鶏は今年の流行語だぞ
来年は何かな、じゃーなZzzz
401:名も無き冒険者
08/12/22 02:04:48 ZzKMDr4H
>>399
そういうお前も可哀想なのにそれに気がついていないのが烏骨鶏
402:名も無き冒険者
08/12/22 02:06:00 r0is/ojX
>>397
え、足速くなる方法あるの?マジで??
思いつく限りの移動速度を上げる方法は試したつもりなんだが
>>398
追尾しちゃダメだぞw
手動で動かないととくに湿地では対象から意図した距離をキープできない
連合に入ったことがないからわからんのだろうが・・・
最短ルートで自動移動
その間数分戦況に動きもなくぼーっとディスプレイを見つめる仕様
生産より性質わりーぞw
403:名も無き冒険者
08/12/22 02:07:38 ZzKMDr4H
確かに湿地入った途端に全員歩きになるのは真に烏骨鶏
404:名も無き冒険者
08/12/22 02:09:48 r0is/ojX
>>400
烏骨鶏て言ってる奴のレスが毎度寒いから一向に流行らないんだ
誰か指摘してやれよw
405:名も無き冒険者
08/12/22 02:12:32 amMuMXtj
>>396
別にここで愚痴ったっていいだろwそれだけ不満もったユーザーが多かったってことだ
今は俺も実装したばかりで楽しいと思えるが、このMAPが今後何戦も続くと思うと正直しんどいぞw
愚痴さえ言わずに辞めてくユーザーの方が多いんだから愚痴ぐらい言わせてくれよw
406:名も無き冒険者
08/12/22 02:12:40 ZzKMDr4H
>>404
寝る前のちら見で烏骨鶏言われてるのを発見し興奮しているお前をみていると非常に烏骨鶏
407:名も無き冒険者
08/12/22 02:20:49 NSMrZlvE
すぐ移動できてしまう地形が結局突撃だけになる
戦略も糞もない
408:名も無き冒険者
08/12/22 02:31:02 gLHummTC
沼だって結局速化火炎柱飛ばしてくる大集団が来たらひとたまりもないやん
がーっと音速でやってきて焼かれるかじんわりやってきて焼かれるかの違いしかない
409:名も無き冒険者
08/12/22 02:39:51 r0is/ojX
今は目新しいから沼渡ったりして遊んでるけど
制覇だったら間違っても待ちがいるとこに向かって沼渡ったりしないよな
410:名も無き冒険者
08/12/22 02:43:52 NSMrZlvE
その辺は兵器の出番だろ
411:名も無き冒険者
08/12/22 02:47:14 amMuMXtj
んだな
つか足首くらいまでしかない水たまりを渡るだけなのに何であんな急に足遅くなるんだとw
せめて胸ぐらいまで深くてもいいだろうにな~
虎が沈むかもしれんが
412:名も無き冒険者
08/12/22 02:50:35 RmvBhWz4
結局戦法突撃できなくて騒いでるだけなんかね?
今までと同じだったら新マップなんていらないだろ。
413:名も無き冒険者
08/12/22 03:31:54 TgEr9eX4
>412
というより敵と接触するまで、
不毛な移動オンラインが水面で展開するからだと思うんだが。
合戦の時間半分がスローな移動ってどうよ?
414:名も無き冒険者
08/12/22 03:35:48 amMuMXtj
あまりにも足が遅すぎたから文句も出るんじゃね~の?
動画あげてる人やその周りの人の発言もほとんど「なんだこれ」だろ、つまりそういうことだ
俺の鯖じゃここ2日でもう防衛ラインをどこにするかって話出てるぞ
今の足の遅さじゃ順番に波状撃たれたら上陸出来なくなる
兵器の出番っていうが今は火力何たらでいいけど、コストUPでそうそう作れなくなっただろ
やっと作った兵器2~3台で進軍しても後が付いて来れないからすぐ潰される
犠牲をだして何とか上陸しても何故か城周辺だけは平地だから城カウンター食らう
結局関以上の待ち有利、死にMAPになることは目に見えてる
関門の耐久ダウンで攻めやすくなったように、どうせ沼での速度もUPされるだろうけどさ
突撃が嫌なら戦法禁止エリア(MAP)を作るだけでいいだろ
415:名も無き冒険者
08/12/22 03:38:06 RmvBhWz4
じゃー、とりあえず他に兵器と弓を生かせるMAPってどんな感じのよ?
416:名も無き冒険者
08/12/22 03:56:16 6uINHOnb
弓と兵器を生かす点で湿地の特性自体には問題は無い
しかし速度低下が強制歩きはやりすぎだって話だろ
417:名も無き冒険者
08/12/22 03:56:25 amMuMXtj
一応この湿地と関が兵器と弓を生かせるMAPじゃない?
兵器のコストを下げたり弓の射程を伸ばしたりと色々手を加えんと生きることはないと思うが
どっちにしても攻めたら負けなんて思われるMAPの時点で終わってるだろw
418:名も無き冒険者
08/12/22 03:57:22 I4OpwkOP
沼地での追撃とか緊張感0だろww
お互いゆっくり歩きながら追いかけっことか
419:名も無き冒険者
08/12/22 04:07:50 9crpHwVd
>>411
ちびっ子が死んでしまいます
420:名も無き冒険者
08/12/22 04:08:12 RmvBhWz4
まあ、足の遅さが予想以上だってのも分かるが
そうでもしないと兵器と弓が生きる道はないだろ。
兵器が湿地でも移動速度が落ちないのが仕様なのか不具合なのかは分からんが
もし仕様なら「おまえら兵器使って上手く攻めろよ」って事じゃね?
ただ兵器のコストを下げないと意味が無いのは間違いないが。
421:名も無き冒険者
08/12/22 04:09:01 TgEr9eX4
>415
渓谷をさらに複雑にした様な上から狙撃マップでもつくればいいだろう
422:名も無き冒険者
08/12/22 04:22:43 NSMrZlvE
戦争なんてほとんど移動じゃん
423:名も無き冒険者
08/12/22 04:32:00 NSMrZlvE
祝福疾駆のせいで
合戦場が狭く感じるんだよね
424:名も無き冒険者
08/12/22 05:52:38 YVR5zj5/
だから建設に浮橋をだな!
425:名も無き冒険者
08/12/22 06:50:02 p/umfs8G
おい肥、闘技にマント引換をすぐ復活させろ
でないと年末年始も闘技場は閑古鳥が鳴くぞ
対人にしかこのゲームをやる意義を見出せてない部曲員がフェードアウトしそうだ
426:名も無き冒険者
08/12/22 08:47:48 0vhiHTMt
だな、あの程度の景品なんて定番化したところで
全く問題無いだろうに何で期間限定にしたんだろうな。
427:名も無き冒険者
08/12/22 08:50:26 KDsCIaFi
物貰えないと対人しないなんて奴は来なくていいよ
そういうの限って下手なんだからよ
部曲戦いっぱいやってるような奴だけ来くればいい
428:名も無き冒険者
08/12/22 09:00:23 dT02Njnd
始まるの待ってると寝ちまうよ
429:名も無き冒険者
08/12/22 09:06:32 HNXRE/og
出場すれば大抵何かしらアイテム使うんだし、
装備も消費するんだし何か貰えた方がいいんじゃないかな。
かといって、経験値よこせとか銭よこせってのは
行き過ぎでそこまでする必要は全く無いと思うがね。
430:名も無き冒険者
08/12/22 09:12:28 ZzKMDr4H
部曲戦と闘技は全く位置づけが違うのに同様に考えてる奴の所為で過疎っているのにそれに気がつかないのだから真に烏骨鶏
431:名も無き冒険者
08/12/22 10:25:04 p5k0UiZK
Wikiが書き換えられてるぞ・・・
直し方知らないから誰かお願いします
432:名も無き冒険者
08/12/22 10:35:04 0Ld6kaEX
晒しは晒しスレでもやってりゃいいのに
わざわざWIKI荒らしてまでやる基地害もいるんだなw
ああいう奴こそ特定して晒しほしいわ
晒されてる本人なら特定できんじゃね
433:名も無き冒険者
08/12/22 10:35:44 XhtuDyAF
とりあえず闘技に一度参加したら体力気力+10みたいなマスクがもらえて
5勝ごとにステータスが1上がっていくみたいな仕組みにしたらどうだろう
434:名も無き冒険者
08/12/22 10:44:26 ij58PO9Q
徒党組んで参加するな
435:名も無き冒険者
08/12/22 10:47:08 ZzKMDr4H
>>433
マスクしたけりゃヤン魂行ったらいいんじゃないかと思ってしまった自分が烏骨鶏
436:名も無き冒険者
08/12/22 11:21:07 euwIGMfE
烏骨鶏とか言ってる奴は、面白いと思ってるんだろうか。
ネタにしてもクソつまらないんだが。
437:名も無き冒険者
08/12/22 11:24:46 ZzKMDr4H
>>436
気の利いたネタもいえないお前は烏骨鶏
438:名も無き冒険者
08/12/22 11:31:32 oltEXy0k
コケコッコー
439:名も無き冒険者
08/12/22 11:35:41 zFC8i7dp
とりあえずさ
なんで波状のノックバックさせられるときだけ速いのさ
前進があの遅さなら3歩下がるくらいでしょ相対的に
440:名も無き冒険者
08/12/22 11:41:31 F4qxdBTd
なんでまたβテストやらされてんの?
441:名も無き冒険者
08/12/22 11:55:10 h8LG3/Xz
・兵器を使った合戦に戻してくれ
・突撃合戦飽きた
・拠点支配を重視した作りも必要だろ
なんていう声があったわけで
それらを考えた地形だと思うけどな
万全だったかどうかは知らないが考えた内容ではあると思うぞ
442:名も無き冒険者
08/12/22 12:04:44 /qPa0VXr
峡谷マップの川を、湿地みたいにするだけでもよかったんじゃね?
443:名も無き冒険者
08/12/22 12:10:20 h8LG3/Xz
>>442
まずそれを試すべきだったろうね
いきなり方向を180度変換した内容で出すと
今までの方法にやっと慣れた人たちが反発するに決まってるし
444:名も無き冒険者
08/12/22 12:12:00 OtPkrKeW
グラフィックを腰まで水に浸かっているようにしてくれれば遅くても納得するw
445:名も無き冒険者
08/12/22 12:13:02 egq21gFs
あのマップで現在の合戦時間では移動の方が長い気がしないもで・・・
湿地は1陣のみにして合戦時間を長くすると途中ダレるんだろか
446:名も無き冒険者
08/12/22 12:13:17 OtPkrKeW
ああ、あと突進だと飛んで行くのな、強制歩きを破棄して。
447:名も無き冒険者
08/12/22 12:13:38 ZzKMDr4H
>>443
残りの制覇全てが湿地で行われるわけでもないのに反発をしているお前が烏骨鶏
448:名も無き冒険者
08/12/22 12:27:07 XhtuDyAF
むしろ制覇くらいガチでやらないと面白さが出てこないマップなんじゃなかろうか
ダラダライベント戦では移動がダルいだけになってしまう
449:名も無き冒険者
08/12/22 12:48:43 oltEXy0k
次の制覇っていつよ
450:名も無き冒険者
08/12/22 12:54:49 8OTxizFl
このMMOは2月で終わりだぞ
451:名も無き冒険者
08/12/22 13:30:26 ZzKMDr4H
>>450
終わりとか言いつつ未練たらたらでスレをのぞきに来るお前が烏骨鶏でたまらない
452:名も無き冒険者
08/12/22 13:40:54 QCI/C+06
>>451
お前その言い方面白いとおもってんの?
453:名も無き冒険者
08/12/22 13:41:38 OgYBbvyG
↓基地外の一言
454:名も無き冒険者
08/12/22 13:51:26 0RBz8M3R
上野氏:
偏りがないといえば,嘘になります。しかし逆に人数が少ない勢力は結束力が強くて,
戦術も思い切ったことをする印象がありますよね。
松本氏:
通常のゲームプレイのうえで,人数が少ないことが障害になっているということは,今はないです。
合戦においては,プレイヤーの皆さんは所属勢力の状況を見ながら,どのようにすれば勝利できるのか
考えてプレイされているので,結果を求めるうえで,人口がすべてという形にはならないです。
4Gamer:
では何か抜本的な人口差対策などは考えてはいますか?
松本氏:
すでに国力が低い国への移籍はできるように致しました。我こそはと意気に感じていただける人が,
弱小国を救う事も可能です。さらに,弱小国を救いに行ったプレイヤーの方々には何か特典があるなど,
勢力の人口差対策を検討中です
URLリンク(www.4gamer.net)
455:名も無き冒険者
08/12/22 13:56:01 74c5epIk
移動がダル過ぎて終わってるだろ
3陣の中の一つになったら間違いなく捨て陣
開始しても5分は放置できるし守備ポイントだけ
固めておけば簡単には落ちない
456:名も無き冒険者
08/12/22 14:29:28 /SJFxaH5
はやくAionこないかな
457:名も無き冒険者
08/12/22 14:29:30 vO/UtQHb
湿地を渡河するときは装備品で影響が出るようにすればいいんじゃない?
装備無し&布→革→金属 みたいな感じで渡河速度が変わるとか。
着替えるにしても、途中で砦を建設すれば装備を戻す事が出来るんだから
準備を整える為の中間拠点として砦の建設が生きてくるんじゃないかな?
458:名も無き冒険者
08/12/22 14:33:17 QCI/C+06
連合主「今から沼渡るからきがえてくださいね^^」
党員「すいません、着替えもってきてないです^^;」
連合主「^^;;;;;;;;」
党員「^^;;;;;;;;」
459:名も無き冒険者
08/12/22 14:46:24 ZzKMDr4H
>>456
それをここでぼやくお前が烏骨鶏でたまらない
460:名も無き冒険者
08/12/22 14:46:58 TIQPgbSi
裸で渡ればおk
461:名も無き冒険者
08/12/22 14:59:51 euwIGMfE
>>452
基地外はNG推奨。
俺はもうしたからスッキリしてる。
462:名も無き冒険者
08/12/22 15:09:28 h8LG3/Xz
>>457
おいィ?
盾に何の恨みがあるってんだよ
想像を絶する悲しみが盾を襲った
463:名も無き冒険者
08/12/22 15:14:27 /SJFxaH5
ID:ZzKMDr4Hのマイブームなの烏骨鶏って?
面白くないから別ネタよろしく
464:名も無き冒険者
08/12/22 15:15:40 YiSVuHkt
ブロント様乙
465:名も無き冒険者
08/12/22 15:58:47 OgYBbvyG
基地外は同じ事を何度も繰り返し書き続けるのが特徴
何処のスレ見ても全部そう
466:名も無き冒険者
08/12/22 16:05:39 ZzKMDr4H
>>465
基地外言いたいだけのお前も十分烏骨鶏
467:名も無き冒険者
08/12/22 16:12:52 XhtuDyAF
もう後に引けなくなってるんだろう
468:名も無き冒険者
08/12/22 16:13:08 nowQykNm
大型アップデートは終了したから
不満でも3月末まで待つしかないよ
2chを監視してても部チャで愚痴っても時間の無駄
469:名も無き冒険者
08/12/22 16:34:53 WxPH0hJr
ネタ師になりたいなら周りの反応が悪かったらすぐ退くことだ
470:名も無き冒険者
08/12/22 16:42:50 YiSVuHkt
烏骨鶏の人は最初思いついた時「ちょ、これうけるんじゃね!?」と意気揚揚と書き込んだら誰も食い付かなくて後に引けなくなったんだね。可哀相に
471:名も無き冒険者
08/12/22 16:45:39 6uINHOnb
いやーこれだけ食いつきよければ十分だと思うけどな鳥骨鶏
スルー出来ない馬鹿ばっかで鳥骨鶏
472:名も無き冒険者
08/12/22 16:50:02 WxPH0hJr
煽り返すところまで堕ちたかw
473:名も無き冒険者
08/12/22 16:50:30 XhtuDyAF
ところでAionてなに
474:名も無き冒険者
08/12/22 16:53:14 WxPH0hJr
>>473
NCソフトは分かるな?リネ2出してるところ
そこの新作
韓国では同接20万だかの大ヒットになってる
が、所詮チョンゲーという噂もある
475:名も無き冒険者
08/12/22 16:59:20 ZzKMDr4H
しかし明日もそのまた次も三陣全て湿地という極端さが大変烏骨鶏
476:名も無き冒険者
08/12/22 17:16:55 pBT3O9vQ
湿地大好き(^-^)
477:名も無き冒険者
08/12/22 17:28:16 YiSVuHkt
湿地六連戦の呉は大変疲れました
478:名も無き冒険者
08/12/22 17:58:26 vyNocGty
つか、湿地っていつまで続くの? もうお腹一杯・・・
479:名も無き冒険者
08/12/22 18:06:29 gLHummTC
>>478
>>173
480:名も無き冒険者
08/12/22 18:35:36 h83ybrOR
小1のときに飼育係でウコッケイに触ったら蕁麻疹でた。
481:名も無き冒険者
08/12/22 18:42:50 ZhT7acoB
そのうち渓谷の水の中も泥並みになったりして
482:名も無き冒険者
08/12/22 18:46:56 XhtuDyAF
むしろ水の中も入れるようにして水泳スキルを実装すべき
ついでにジャンプも
城門やガケの上から大量に飛び降りて強襲とか
483:名も無き冒険者
08/12/22 18:55:59 h8LG3/Xz
崖上からジャンプして攻撃可能とか欲しいな
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' <戦術限定でお願いします
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
484:名も無き冒険者
08/12/22 19:07:36 xHZpUFoJ
それを空中で釘付けして波状で遙か彼方へ飛ばすとか欲しいです
弓限定でお願いします
485:名も無き冒険者
08/12/22 19:32:31 gH3HFdkP
黄河落ちた?
486:名も無き冒険者
08/12/22 19:32:43 8c3SfgZk
三國志飛んだか
487:名も無き冒険者
08/12/22 19:32:44 XhtuDyAF
全鯖死亡?
488:名も無き冒険者
08/12/22 19:32:53 yPd9RGon
ロザン落ちた?
489:名も無き冒険者
08/12/22 19:33:06 COFdX3FN
黄河で落とされ、ログインしようとしたら認証サーバーエラーがでる
490:名も無き冒険者
08/12/22 19:33:24 nowQykNm
shit
491:名も無き冒険者
08/12/22 19:33:29 COFdX3FN
言ってるそばから直った
492:名も無き冒険者
08/12/22 19:34:03 A88YHdGk
直ってない
493:名も無き冒険者
08/12/22 19:34:12 yPd9RGon
と思ったら復活
494:名も無き冒険者
08/12/22 19:34:22 h8LG3/Xz
信onも鯖落ちたらしい
495:名も無き冒険者
08/12/22 19:36:44 gH3HFdkP
社員がコンセントに引っかかったんだな
496:名も無き冒険者
08/12/22 19:42:26 pDItJD7v
なんか今、落ちなかったか?みんな
氏ね、運営
497:名も無き冒険者
08/12/22 19:43:21 XhtuDyAF
狩り中の人は死んだりしたのかな
498:名も無き冒険者
08/12/22 19:44:57 pDItJD7v
あ、魚釣り実装まだ?
499:名も無き冒険者
08/12/22 19:52:09 gH3HFdkP
>>498
まだ釣竿とってあるんだけどなぁ
500:名も無き冒険者
08/12/22 19:53:03 ZhT7acoB
今年のクリスマスイブが合戦日の件について(黄河限定)
501:名も無き冒険者
08/12/22 19:53:53 9crpHwVd
マジかよwwww
502:名も無き冒険者
08/12/22 20:01:18 Gra+V6u9
別に予定ないんだから、喜びナヨ
503:名も無き冒険者
08/12/22 20:06:46 pBT3O9vQ
クリスマスなんか気にするのは童貞くらいだろ
504:名も無き冒険者
08/12/22 20:08:58 EdN/2uDh
>>503
真理
505:名も無き冒険者
08/12/22 20:10:03 h83ybrOR
アンアン
o
o_ /)
/<<
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
506:名も無き冒険者
08/12/22 20:20:50 F4qxdBTd
クリスマスだからって予定もないのにinしない奴はぬッ殺す
507:名も無き冒険者
08/12/22 21:18:07 8rtfyQ2r
俺は予定あるけどINするよ
508:名も無き冒険者
08/12/22 21:54:20 YLrUvHhQ
予定は無いけど合戦無いからINしない
509:名も無き冒険者
08/12/22 22:33:09 k4K8bGye
INするのが俺の予定。
510:名も無き冒険者
08/12/22 23:29:55 al/7awwC
ガラガラだと思うんで当日は黄河に遊びに行きます
優しくしてね
511:名も無き冒険者
08/12/23 00:19:57 32solY+c
a
512:名も無き冒険者
08/12/23 01:01:38 7yIdrzzc
わかってないなぁ
実にわかってない。
12月24日はkoeiの一大決心とも言えるべき、超スーパーミラクルイベントがあるんだよ。
蜀の酒場で、義兄弟三人が酒飲んでるんだけど、
関羽さんが血迷ったのか、サンタの格好してメリークリスマス
って言うんだよ。
これを見ずして何をする。
そのためにクリスマスの予定は全てキャンセルして3onにその日を、
いや、俺の人生を預けるぜ。
当日が待ち遠しいな・・・早く来ないかな・・・
とっとと過ぎないかな・・・
513:名も無き冒険者
08/12/23 01:04:56 WBpbjPx+
つか突発イベでもやりゃいいのにな
514:名も無き冒険者
08/12/23 02:01:58 OARwaGOC
誰も気にしていないのにクリスマスだからINしないなどと独りで意気揚々な奴が烏骨鶏でたまらない
515:名も無き冒険者
08/12/23 03:11:04 WBpbjPx+
しつこい
516:名も無き冒険者
08/12/23 09:24:42 Sx9wv1yz
廬山の呉にメインキャラで烏○鶏って名前の人がいるからあんまり晒すなよw
517:名も無き冒険者
08/12/23 09:45:32 ShZrMxxv
なんか本スレで名前出していいのは陳虎と烏○鶏さんだけってことになりそうだな
518:名も無き冒険者
08/12/23 10:11:39 32solY+c
NGワードへ
519:名も無き冒険者
08/12/23 10:29:10 johBsE/K
暇だったので防具の耐久について検証してきた。
・検証方法 裸で鎧だけ装備してレベル1盗賊に殴られ続ける
鎧のみの場合→20回殴られるごとに鎧耐久1消費
鎧+袋二つ装備→28回目で袋の耐久-1、36回目で鎧耐久-1
鎧のみ+袋(耐久ゼロ品)二つ装備→20回殴られるごとに鎧耐久1消費
ちなみにダメージ値は関係なしにきっちり20回で耐久は-1だった。
袋は新品じゃなかったので何回で耐久がマイナスされるかはわからない。
耐久ゼロ品は何も装備してない事になるようだ。まあ予想通りだわな。
520:名も無き冒険者
08/12/23 10:47:21 NOOEWUvE
乙
ブロックとか回避も1回にカウントされた?
521:名も無き冒険者
08/12/23 11:29:57 dv3PQa+B
ブロックはカウントされなかった。
回避はちょっとわからないけどブロックと同じと考えて
間違いないかと思う。
522:名も無き冒険者
08/12/23 12:18:01 vGKbRnAN
X'masはケーキ売りあんだよ合戦いけなさそう、カップルに声かけて売らないと
リーマンもけっこう買ってくれるけど一人で歩いてる女はヤバイ
独り者だから声かけるなとか逆切れする
523:名も無き冒険者
08/12/23 12:20:30 32solY+c
いまさら過ぎる
524:名も無き冒険者
08/12/23 12:38:55 m4r1+QtR
なんでみんなこんな平日の昼間にカキコミデキルノ ニートなの
525:名も無き冒険者
08/12/23 12:45:13 Fqz/znGi
夜勤明けですがなにか?
526:名も無き冒険者
08/12/23 12:47:46 QgDClgCe
今日は祝日ですよ
527:名も無き冒険者
08/12/23 12:56:49 tWJ5VBrG
524がニートなのですね。わかります
528:名も無き冒険者
08/12/23 13:05:03 1PEGT1Kp
>>524
m9(^Д^)
529:名も無き冒険者
08/12/23 13:08:32 51fLUaNx
現役でネトゲ廃人やってるやつは、
社会復帰の貴重なチャンスを逃してしまったのかもな。
この1,2年は景気もよく色々仕事も選べたが、
これからしばらくはダメだろう。
モニターに向かってクリックしている間に、チャンスは通り過ぎてしまった。
それでもネトゲはやめたほうがいい。
次のチャンスにそなえて。
ネトゲ世界の住人にはリアルの幸運は永遠に訪れない。
ネトゲと始めようとしている人を辞めさせるスレ69
スレリンク(mmosaloon板)l50
530:名も無き冒険者
08/12/23 14:16:46 Of6nvOnN
>>519
お疲れさま
数ヶ月前に同じ検証してくれた人が書き込みしてたよ。
テンプレかWikipediaに追加しときな。
531:名も無き冒険者
08/12/23 15:38:57 dv3PQa+B
暇だったので投射命中率の距離依存性について検証してきた。
・検証方法 近接と遠距離にて100回づつ自動攻撃(投射レベルは1、相手は21のNPC)
遠距離:命中率74%(回避17回 受け止め9回)
近距離:命中率77%(回避12回 受け止め11回)
遠距離は自動攻撃が発動する間合いを維持しつつ攻撃→逃げを繰り返した
試行回数が少ないけど、違いはほぼ無いと見てよいかと思う。
532:名も無き冒険者
08/12/23 16:07:06 HTu4rx3v
))524
今日は日王の生まれた誕生日らしい
533:名も無き冒険者
08/12/23 16:15:11 S2Sj736q
>>519
今更~て書き込みもあるが、LV45↑防具に霊玉入れてるのに袋耐久0の人は結構いるよ
付け足すとDOTも防具の耐久が減る
534:名も無き冒険者
08/12/23 16:16:28 vGKbRnAN
天皇がなんぼのもんじゃい
535:名も無き冒険者
08/12/23 16:19:43 mufBRuE5
>>532
俺今日が誕生日なんだが
今まで知らなかったが俺日王だったのか
>>534
天皇?それほどでもない
536:名も無き冒険者
08/12/23 16:35:22 QgDClgCe
ところで大喬小喬を呼んでる鯖はあるのかね
537:名も無き冒険者
08/12/23 16:49:08 Of6nvOnN
>>531
おい
投射の距離補正も、耐久調査と同じ人が調べて書き込みしてたぞ
まさかお前…。
いやそんなバカな…。
しかしこんな偶然…。
538:名も無き冒険者
08/12/23 18:12:48 dv3PQa+B
>>537
ID変わっちゃってるな。
なんかリクエストあればまた調べるよ。暇だから。
539:名も無き冒険者
08/12/23 20:55:49 32solY+c
それも今更
540:名も無き冒険者
08/12/23 21:26:58 WBpbjPx+
今更なものばかり調べられても…どうせならもっとやりづらいのやってくれよ
541:名も無き冒険者
08/12/23 21:50:39 6VCsXVNA
弓のはループして答でてないじゃないかw
煽りたいだけのクソガキは帰れ
542:名も無き冒険者
08/12/23 22:14:37 32solY+c
お前もかえれボケ
543:名も無き冒険者
08/12/23 23:00:25 pVOeClLT
そっか、もう冬休みなんだな・・
544:名も無き冒険者
08/12/24 01:06:38 xL5uon7G
>>536
未実装の不具合です
545:名も無き冒険者
08/12/24 02:22:47 xVmUAMIE
>>540
やりづらいのって例えば?
546:名も無き冒険者
08/12/24 08:35:14 6KVcJZ4M
. / / /// ./ / /j / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ | | |, -─- 、 /
i l l l l ll l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | | !㍉ヾ゙r、,__.l ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/
l !. | | | |l | || li |/| l| ! | l! ! | | |ミミヾ,| .l7lー‐- 、 __/
| | | | |l l. _lki'l |! l! l+-l、_ ,j l/,!.l |三ニ、jイ l l三ヽ | r'´ _
l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l! __ `メノl !l ! |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / /
ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ ! ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l㍉、 ̄`丶、 \ / |
,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , / ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, | !l ̄`ー-、`ヽ 、 / __ l、
/,r‐,=≧--‐'´__.', ___ /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_ \ r'´ /ヽ l | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\. l'´ ! ///./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l
/_,.ィ=彡/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/ ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
547:名も無き冒険者
08/12/24 10:46:05 K0H6j1l5
まもなくここは 乂クリスマス合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < クリスマス篭城、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
548:名も無き冒険者
08/12/24 12:25:36 xcMXk2Ph
この変更により、1人のキャラクターが手に入れた“収納箱”を、
同じ一族に属するキャラクターへ一族倉庫を介し手渡せるようになります。
一族間での取引が可能となるのは、2008年12月25日(木)の
定期メンテナンス終了後(13:30予定)からです。
なお、それ以前に手に入れた“収納箱”も、この期日より一族間での取引が
可能となります。
549:名も無き冒険者
08/12/24 12:27:45 CGGQkWSD
仕様変更きたな
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
550:名も無き冒険者
08/12/24 12:32:44 IL/WmpTT
サブのレベルあげて、がんばって報奨値貯めてた俺は
どうすればいいのですか?
551:名も無き冒険者
08/12/24 12:39:01 mXR2GY1c
あえて言おう、馬鹿であると。
552:名も無き冒険者
08/12/24 12:40:10 z3U9KHRL
この変更は予想できない方が馬鹿
553:名も無き冒険者
08/12/24 12:43:26 G2NSASgj
嬉しいけどもうサブで十数ポイント貯めたwwwwww
554:名も無き冒険者
08/12/24 12:45:10 xcMXk2Ph
サブにマントでもプレゼントしてやれ
555:名も無き冒険者
08/12/24 12:47:27 r4/87YvW
>>552
変更来るとしてもひと月はかかると踏んでた
肥もやればできるんだな
556:名も無き冒険者
08/12/24 12:52:46 6KVcJZ4M
そ、そんな・・肥ってこんなまともな変更すぐ出来たの・・?
こ、こんなのおかしい!
557:名も無き冒険者
08/12/24 12:54:20 Syds+Qsc
さすがにこのゲーム唯一の売りである合戦が採集オンラインになるのは避けたかったんだろうな
558:名も無き冒険者
08/12/24 12:54:42 K0H6j1l5
おー今回は早いな
これは一応評価できる
559:名も無き冒険者
08/12/24 12:56:28 BGT104kj
移転効果か?
560:名も無き冒険者
08/12/24 12:58:18 wOMwzLeC
サブで報奨貯めてた人は20pに達するまでサブで合戦参加だろうな。
せっかく貯めたポイントもったいないし。
しかし肥もユーザーの声を素直に聞き入れるようになったな。
今回は珍しくクリーンヒットだわ。
561:名も無き冒険者
08/12/24 12:58:26 Syds+Qsc
というか、一族倉庫経由を最初から出きる仕様にしておくのが本来の在るべき実装の仕方なんだよな・・・
562:名も無き冒険者
08/12/24 13:12:32 p21FD+ii
さすがkoeiだ
収納箱実装されて、まだ1週間も経ってないのに
もう仕様修正だ。
この迅速な仕様変更。これはオバマさんもびっくりするに違いない。
koeiグッジョブ
yes we can
563:名も無き冒険者
08/12/24 13:19:02 lGpe2Fcp
>>561
過ぎたことをグダグダ言うのはやめようぜ。改善されたんだ、それも異例の早さで。
今回の件はそれでいいジャマイカ。
564:名も無き冒険者
08/12/24 13:21:34 BGT104kj
次は中間素材を入れる箱を
565:名も無き冒険者
08/12/24 13:23:24 lGpe2Fcp
>>564
また、今後のアップデートや運営イベントにて、合戦以外でも入手可能な“収納箱”や、
様々なアイテムに応じた“収納箱”の追加を予定しております。
使い勝手におきましても、一族間取引だけにとどまらず、継続して改善を行ってまいります。
566:名も無き冒険者
08/12/24 13:24:26 xcMXk2Ph
竹収納箱をぜひ
567:名も無き冒険者
08/12/24 13:29:12 fvF+RR8m
収納箱は一族倉庫に置きっぱにするのが一番使えそうだね。
568:名も無き冒険者
08/12/24 13:52:19 dEnmkHfW
素材箱なら採集にもっていくのが普通に使えると思うが
569:名も無き冒険者
08/12/24 13:55:08 lGpe2Fcp
>>568
耐久があるからな。持ち歩くのがいいとはどうも思えないんだ。
耐久気にしないとか、報償値が余りまくってるとかなら話は別だが。
570:名も無き冒険者
08/12/24 13:57:12 p21FD+ii
耐久が減るって言うのは、
アイテム出し入れしたとき発生するんじゃないのか?
持ってるだけだと、耐久減らないと俺は思ってた。
571:名も無き冒険者
08/12/24 13:59:54 lGpe2Fcp
>>570
いや、耐久が減るのはアイテムを入れる時だけで、出すときは減らない。
ただ、持ち歩く以上はアイテムを収納箱に入れるだろ?
100個のアイテムを何回も入れるより、倉庫で5000個のアイテムを1回入れた方が耐久は減らないんじゃないだろうか。
そう考えると、持ち歩くより倉庫に入れておくほうがいいのかな、と。
572:名も無き冒険者
08/12/24 14:18:10 /ipzezWD
>>550
俺もやっちまったよ…
初めからそうしてくれよ…
573:名も無き冒険者
08/12/24 14:19:19 fvF+RR8m
報奨値あまり無いから、倉庫で素材5000個を一気に収納箱入れて、チマチマ使うぜ。
つか、昨日でサブの報奨値が17になって喜んでたのに、一族間可能で涙目・・・。
574:名も無き冒険者
08/12/24 14:22:32 dEnmkHfW
現状の耐久の減り方なら赤くなってきた頃には褒章値も十分貯まってるだろうから
新しいのをもらって古いのを倉庫に置けばいいんじゃないか
575:名も無き冒険者
08/12/24 14:30:23 p21FD+ii
>>571
なるほどー
たしかにそうですね。5000個を一回収納するほうが、耐久の減り率が違う。
でも耐久200なら結構長持ちしそうな気がする。
で、明日の修正で、耐久が200→100とかに変更されそうな気がする。
ガチで。
576:名も無き冒険者
08/12/24 14:30:33 S+4ZKIA2
三國志引退したからよくわからないんだけど、
収納箱って同じ種類は1キャラにつき1個までとか制限あるのかな?
577:名も無き冒険者
08/12/24 14:31:45 p21FD+ii
>>576
ない。報奨値があるかぎり、何個でももてるよ。
578:名も無き冒険者
08/12/24 14:34:03 S+4ZKIA2
>>577
サンクス
579:名も無き冒険者
08/12/24 15:23:25 lGpe2Fcp
>>575
そうだな、そこら辺が判断の分かれ目で、>>569でも言ってるが、
結構持ちそうだから耐久気にしないとかなら、持ち歩いた方が全然便利なのは違いない。
俺は貧乏性なんで倉庫運用かな・・・。
580:名も無き冒険者
08/12/24 15:48:57 6KVcJZ4M
URLリンク(www.4gamer.net)
581:名も無き冒険者
08/12/24 16:07:47 0ojecIc4
AION夏に来るのか。三ONからAIONに流れる奴は結構いそうだな
韓国でサービス開始してるが三ONと同様レベルが上がりやすく
コンテンツが少ない等の問題が起きてるらしいね
まぁ夏まで時間もあるし改善していくと思うが楽しみだ
582:名も無き冒険者
08/12/24 16:14:14 XeMWQlb5
ちょんげー(笑
583:名も無き冒険者
08/12/24 16:17:51 vpBUTEu7
遊べりゃちょんげでもいいよ
584:名も無き冒険者
08/12/24 16:18:55 K0H6j1l5
悪いがそのころに三onはMMO界の頂点を極めてる予定だから
585:名も無き冒険者
08/12/24 16:23:02 KKORVNt3
>>580
ファイナルファンタジー風を最新画像に焼き直したゲーム?
独自の世界観がないとありがちなゲームですぐ飽きそうだね
586:名も無き冒険者
08/12/24 16:25:31 4Um7c/S/
リネ2の後釜か
三onよりは人来るだろうな
587:名も無き冒険者
08/12/24 16:25:53 CGGQkWSD
ちょんげMMOはすぐ飽きるんだよな
最近はインスコ10分ももたないゲームが多い
588:名も無き冒険者
08/12/24 16:43:28 ObqmeYjD
よっぽど完璧なゲームじゃないと今から新しいMMOを流行らすのは無理だろ。
589:名も無き冒険者
08/12/24 16:43:26 8I/dyzT3
ざまあああああああああああああああ
590:名も無き冒険者
08/12/24 16:50:24 KKORVNt3
俺はコーエイのゲームが好きなだけだからなぁ
スクエニの新作だったら興味あるけどNCsoftなんて知らないしどうでもいいや
それならまだアクワイアのZIPANGに期待してる
591:名も無き冒険者
08/12/24 16:54:30 WHeXkN8U
>>590
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
592:名も無き冒険者
08/12/24 18:02:10 8P9jownj
NCってリネだっけ?
自分もKOEIが好きだからやってるだけだなあ
593:名も無き冒険者
08/12/24 18:08:11 B0r6DsGN
様々なアイテムに応じた“収納箱”の追加を予定しております。
ってことは銭荘の枠とかは拡張の予定ないのかね、そっち増やしてくれるほうがうれしいのに
594:名も無き冒険者
08/12/24 18:16:12 yxEYS6Au
>>593
銭荘のほうをいじっちゃうと
アイテム全部消える恐れがあるからじゃね?
知らんけど。
595:名も無き冒険者
08/12/24 18:33:45 WHeXkN8U
収納箱に名前つけれたらいいね、多くなるとどこに入れたか分からなくなりそう(´-ω-`)
596:名も無き冒険者
08/12/24 19:08:59 WgVnupdl
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴女の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段は冴えない顔して世間話してるあの人もセックスをしています。
貴女が片想いしているあの素敵な男性もセックスをしています。
貴女にもし年頃の息子さんや兄・弟がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴女と別れたあの彼も貴女がその彼にされてきたことを別の女にしています。
貴女の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
597:名も無き冒険者
08/12/24 19:10:42 KKORVNt3
>>596
AA張り忘れてるぞ?
__ r( ,、_
_ , ‐''" ̄  ̄ `''‐、 ゞ, rr~ヅ´ ミ ,
/ ヽ フハ _ ミ .
/. i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ
. ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー }
.i }ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_
j i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、
i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ /
i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./ \ \\
`、 こ、. { j i j ゙i゙ { \ \\
ヽ リ \ `_'二. ,' /ノ 丶、,、イ \ \\
V ヽ / { \ \\