09/01/20 00:11:41 FYfDFaOS
>>36
ミスに対して厳しく叱責しすぎ、というのは確かにあると思います。
かつてはそれでもハングリー精神旺盛な選手が多かったようで、叱責されても逆にそれをバネにして
努力したようです。
たとえば94年初優勝時のメンバーの逸話ですが、千本ノックで高嶋氏が疲れてくると、「監督、もうへばったんスか!?」
難しい打球を捕れずに高嶋氏が怒ると、「じゃあちゃんと捕れるところに打ってくださいよ!」と言ったとか。
・・・今とは別のチームですね。今はまるで同好会を思わせるような雰囲気が選手に漂うといえば言いすぎでしょうか。
この今の雰囲気では厳しく叱られると委縮してしまっても仕方がないかもしれない。
現在智弁に入ってくる子の気質の変化に合わせた指導も必要かもしれませんね。