なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのか Part11at MLB
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのか Part11 - 暇つぶし2ch26:1
09/01/19 02:21:51 F/cEq/PU
もう一つのアンチスレで興味深い話題が出たので、このスレでも議題にしようと思う。
・・・実際には過去スレで何度か出てる話なんだが、きちっと検討されたことはなかったんでね。

23 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:39:34 ID:MQuL6g9+0
問題は甲子園で能力以上のパフォーマンスをその場のアドレナリンがおもむくままに発揮させ、結局はそれが原因で将来の成長に悪影響を与えていることであろう
もうそれは否定しがたいところまで来ていると思う。
ほかの学校はそこまで選手に無理をさせてないはず。

24 :ゴマ象:2009/01/18(日) 23:52:27 ID:/ql0Nb3S0
具体的に選手の成長のどのへんを阻害していますか?

25 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:01:22 ID:TZeCG8V40
技術面ではスイングに明らかな癖が見て取れると思う。マシン練習のしすぎで木製で対応できない特有の「型」を作りすぎている感じだ。
守備のフォーメーションもあまりできてない感じ。
精神面では甲子園までの追い込む練習が尋常じゃないので燃え尽き症候群になるだろうし。仲良しクラブでやってる分、大学以降の環境にうまく適応できないというのもあるだろう。
結局は特殊な野球を体にしみこませてしまうところに問題ありと考える。

27 :14:2009/01/19(月) 00:12:02 ID:4Z3g3Eby0
>>25
具体的にどんな癖?
守備のフォーメーションってのは良く分からないがバントシフトとかっていう意味かな?
そういう練習はきっちりできてる印象なんだけど・・。
精神面での問題点では同意できる。燃え尽き症候群になってる傾向ってのは確かにあると思う。
これは強豪校ならどこも抱えてる問題だろうな。
特殊な野球って?

28 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:18:52 ID:8vDlzGI90
ここの部員のバッティングを見ると逆方向を意識した練習をしていないのがよくわかる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch