なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのか Part11at MLB
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのか Part11 - 暇つぶし2ch13:名無しさん@実況は実況板で
09/01/18 22:46:16 NRl5iLIA
>>12
常連の方が1人移動してこられてうれしいです。こちらこそよろしく。

三宅氏については私も学校や野球部の関係者から確認が取れたわけではないのですが、
周辺ではそういう話になっているようですね。
個人的には非常に残念です。まあヘッドハンティングてやつですかね。

代わりのOBが来るという話ですが、誰なのかは私もはっきり分かりませんね。何せ関係者じゃないもので。
まあ社会人野球を長年やって、捕手か二塁手・遊撃手だった人なら、基本的に技術指導はきちんとできるはずなので、
そのような人であればいいのですがね。
投手出身者だと、野手指導はイマイチな人が多い印象があります。

ちなみに三宅氏の息子さんというのは左利きの外野手で2番を打つ子ですね。
お父さんが長身なのに息子さんはかなり小柄で、意外な感じを受けました。
・・・公立学校の教師の世界だと、息子が自分の学校に入ってくると異動を希望する人が多いようですが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch