【ちぐれ】阪神公式はワラカス171【こぐま】at KYOZIN
【ちぐれ】阪神公式はワラカス171【こぐま】 - 暇つぶし2ch497:ナナシマさん
10/02/03 12:07:10 0
▲ 鳥谷くんの偏差値。 [indiana bobo] さん 2月3日(水) 0時23分 [nthygo165242.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

じつはそうでもないのですよね。
打撃成績のリーグ全体のレベルは、その年の投手の出来によってばらつくので、たしかにおっしゃるように打率3割をあたかも絶対的な指標のように扱うのはおかしいと思いますが、3割30本というのは、規定打席到達者のなかでおおよそ偏差値60あたりの数字ですね。
2009年の鳥谷くんの場合、規定打席到達者のなかでいいますと、
打率偏差値 54.3
長打率偏差値 54.5
OPS 偏差値 56.0
本塁打偏差値 54.0

まあどれをとっても真ん中より少し上、という感じでしょうか。
大学でいえば地方の無名国公立くらい・・・。
もちろん逆にいえばバランスがとれたいい選手とも言えます。
ただ、このあたりをもの足りなく思うファンは「3割打て」という。笑。
(ちなみに、2009年のシーズンで打率.303の青木はかろうじて偏差値60.4、本塁打部門ではガイエルの27本が、60.4)

他のタイガースの選手の偏差値は以下のとおり。
    打率    長打率    OPS    本塁打       
関本 47.4631178 40.7259944 44.2252407 38.71080027
平野 47.05888932 38.15176049 39.03243389 36.0051243
金本 43.42083298 53.10683412 54.9817691 54.94485608
新井 43.0166045 46.60995787 43.66886854 49.53350414

まあこれで「鳥谷はものたりん」なんていうとバチがあたりそうですね。

----------------------------------------
普段からboboの手法は実に巧妙
他のアンチどもは参考にすべき


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch