アンチ巨人のマジキチ率は異常at KYOZIN
アンチ巨人のマジキチ率は異常 - 暇つぶし2ch289:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 13:13:45 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  現在のテーマを列挙する。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

1、関係性を定義することは可能か?
2、世界の外側を思考することは可能か?
3、記号単体は単なる現象か?

290:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 18:01:19 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  関係性は定義可能か?
 |  これは難問である。
 |  なぜなら、次のようなパラドクスが生じるからである。
 |  仮に関係性が定義可能であると仮定しよう。
 |  その時、その定義は「関係性」以外の単語Xを含む。
 |  それゆえに、その定義は関係性と単語Xの関係である。
 |  それゆえに、関係性を定義するのに関係を用いなければならなくなる。
 |  これはある種の循環論法では無いのか?
 |  それとも全く無問題なのか?
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

291:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 18:03:36 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  世界の外側を思考することは可能か?
 |  これも難問である。次のような場合を考えよう。
 |  ある囚人が生まれつき独房に閉じ込められている。
 |  この独房は外部との接触手段を一切持たない。
 |  それゆえに、囚人にとって独房が世界である。
 |  さて、囚人は「この壁の向こう側にも人間がいる」と考えた。
 |  しかし、これは確認不可能である。
 |  しかし、我々はこの囚人の命題が擬似命題だと考えるだろうか?
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

292:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 18:07:41 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  記号単体は単なる現象か?
 |  これは名辞論理と命題論理の問題と繋がっているように思われる。
 |  しかし、この問題はもっと洗練されねばならないだろう。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

293:ナナシマさん
09/09/25 18:18:57 O
>>285-292
くだらん寝言はチラシの裏にでも書いてハァハァしてろ。

294:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 18:34:29 0
現在の関係性の哲学によれば、おそらく、私=世界という命題が、
広く受け入れられている。但し、この命題自体は、特に何らかの
(日常的に)有益な帰結をもたらすものではない。
しかし、この命題は、従来の認識論を覆すであろう。なぜなら、
この命題によれば、世界は 認 識 さ れ て い な い と考えること
も可能だからである(なぜなら、私の右側にAが見え、私の左側に
Bが見える、という命題は、BがAの左に在る、という命題と等値
だからである。前者には認識的動詞が用いられるが、後者には
自存的動詞が用いられる)。

§. 8.
自然法論の素朴認識論とカントの構成的認識論は実は等値である。
認識論を考慮するかどうかは、世界の〈在り方〉を変更しない。
また、唯物論と観念論も、世 界 の 在 り 方 に 関 す る 限 り 等値である。
実在論と非実在論も、世 界 の 在 り 方 に 関 す る 限 り 等値である。

295:ナナシマさん
09/09/25 18:52:39 0
>>293
構われるだけで喜ぶんだからもうレスすんなよ

296:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 20:27:58 0
§. 9.
等値である、とは次のようなイメージである。

ある2点の関係を記述する時、

「点Aは原点Oから見て(2,1)、点Bは(3,2)である」
という命題と、
「点Aは点Bから見て(-1,-1)である」
という命題を「等値命題である」と呼ぶ。

そして、原点Oは世界=座標空間における「私」である。

297:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 20:29:42 0
§. 10.
私の中に他者は存在しないし、他者の中に私は存在しない。

298:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/25 20:32:15 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  私は世界の外側について考えることができるのか?
 |  第一に、私は世界の外側を知らないであろう。
 |  しかし、世界の外側のモデルを組むことはできる。
 |  では、モデルと現実との関係は何か?
 |  私はモデルと現実とを比較しているのか?
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

299:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 10:54:37 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ここで、我々はモデルを現実から組むことはできるのか?
 |  実は、現代哲学にはひとつの大きな間違いを犯しているように思われる。
 |  それは、特に科学哲学の一派に見られるものである。
 |  彼らは言う。「モデルとデータの比較のみが可能である」と。
 |  しかし、これは「モデルと現実」の問題を「データと現実」に置き換えただけだ。
 |  問題は先送りされたのであって、問題に対する適切な。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

300:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 11:35:42 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  問題の要所は二元論的手法にある。
 |  「現実界と理論界を分離させた時、我々はあらゆる
 |  比較手段を失ったのでは無いか?」
 |  これは価値と事実についても言えよう。
 |  理論は現実と無関係に、価値は事実と無関係にされたのだ。
 |  実は、二元論者の多くはこの点に気付いていないように思われる。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

301:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 11:38:00 0
私は言っておく。
関係性の哲学の歴史は古い。しかし、まだまだ完成していない。
完成するかどうかも分からない。

302:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 11:40:06 0
プラトンの哲学とアリストテレスの哲学が震源である。
なぜなら、彼らこそが二元論とその克服の歴史の源流だからだ。
イデアは現実世界にではなくイデア界に在るのか、
それともエイドスはヒュレーに内在するのか?

303:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 11:42:44 0
私はカントの認識論や二元論に感動するが賛同できない。
カントは、「徹底した二元論は、規範の事実に対する影響力を剥奪する」
ということを考慮しなかったように思われる。
これは、新カント派のケルゼンにも該当する。
他方で、ラートブルフとラスクの三元論哲学は一見常識的だが曖昧である。

しかし、私は次のように言っておこう。
徹底した二元論は、事実と価値の無関係性を前提とする。
(もっとも、多くの二元論者は価値→事実の無関係性をも仮定してしまった
ことを失念しているように思われるが)。
しかし、もうひとつの道はある。
それは、事実と価値との関係を記述することである。
事実ー価値という区別は、ひとつの区分けの方法に過ぎない。

304:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 14:39:51 0
実は二元論である絶対性は無い。
なぜなら、三元論にも四元論にもなるからである。
世界をどう分類するかは、世界の在り方を規定しないように思われる。
また、事実と価値が全く無関係であるということを私は信じない。
なぜなら、関係性はいかなる事柄の間にも生じると考えるからである。

305:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 14:42:02 0


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  関係性の記述は最初の定義が肝心である。
 |  おそらく、定義によって諸関係は即時に規定される。
 |  その限りで、変更する余地は存在し無いのだ。
 |  変更は諸関係ではなく定義の変更によって行われる。
 |  定められた事柄の諸関係自体を変更することはできないだろう。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

306:滅ぶ人類 ◆XkzBh9Qmv2
09/09/26 14:44:41 0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  それゆえに、関係性の哲学は定義と演繹を重視する。
 |  関係性の哲学が生み出す諸命題は恒真式である
 |  但し、この「真」というのは実は正確ではない。
 |  これは、「真」でも「1」でも「犬」でもよいのである。
 |  したがって、恒値式というのが正確であろう。
 |  論理学における真偽の援用は見せかけである。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚,,)_
            ノ| ノ| ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
       /         .//.||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ::||
       ||          ||

307:新・巨人党 ◆dGGv/xxJBU
09/10/04 01:48:11 0
思想家の素晴らしい講義が行われている。
私はここを人生の決戦場に指定する。

308:ナナシマさん
09/12/01 19:01:08 O
アンチ阪神のマジキチ率の方こそ異常

309:ナナシマさん
09/12/21 11:12:37 0
>>307
立川在住の人肉食の思想家か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch