【歴史の】70系客車【生き証人】at JNR
【歴史の】70系客車【生き証人】 - 暇つぶし2ch14:あぼーん
あぼーん
あぼーん

15:回想774列車
09/11/08 19:12:32 TWEjCUV3
昔、グリーンマックスのカタログに70系客車のネタが載っていたな…。

何号だか忘れたが…。

16:回想774列車
09/11/09 17:41:15 kcFCKnWF
>>13
洞爺丸と他の台風で沈んだ連絡船はみんな引き揚げられたんじゃなかったっけ?

17:回想774列車
09/11/11 22:22:36 xXmx/xF3
ピクで特集されるかRMライブラリーで取り上げられるのかのどっちが先か…
個人的には巻頭のカラーグラフがある以上ピクは厳しいのではないかと。救援車の写真ばかりだとね…
戦災復旧車は20年くらい前の鉄道史料に連載記事があったはず。
ただ誰にでも手に入るものではないからねぇ。
JTBキャンブックスの国鉄鋼製客車1・2は全形式の形式写真もあって、基礎的な知識は充分得られるが、
解説文が某サイトを丸写ししたような内容なので残念。
電車復旧の荷物車は昔のピクに載った記事がアーカイブスセレクション16にもあるのでこれも入手しやすいかもね。


18:回想774列車
09/11/12 22:53:20 qsfIsk7q
キハ41000、キハ42000にも戦災廃車になったのがいるから戦災復旧されてれば面白いかも

19:回想774列車
09/11/13 23:35:55 KR/xr/qO
>>18
実際戦災廃車になったキハ42000がそのままの姿で救援車になってた

20:回想774列車
09/11/15 08:55:16 eI6K+sha
>>19
ナエ2703ですね


21:回想774列車
09/11/18 11:03:53 i/uth8ic
戦災に遭っても元のスハ32、オハ35に復帰できた車もいたのにね

22:回想774列車
09/11/19 10:38:38 KLv/UGSE
上ゲ

23:回想774列車
09/11/19 12:52:06 bI+A1j8U
戦災復旧客車が製造されたときは鋼体化の60番台も製造されてなくて50番台も空いていたのに
何で70番台にされたのかな?

24:回想774列車
09/11/19 16:29:22 EN7I2FkS
>>23
鋼体化(オハ60)は着工していないだけで設計は
済んでいたのではなかろうか
実際に電車は戦時中も鋼体化クハ79が出場したし

25:回想774列車
09/11/19 18:34:16 sV0br2jd
>>21
少数だけどそんな車もいたね。
ただし、新製扱いなので番号は新たに付けられたけど。

26:回想774列車
09/11/19 20:58:03 CpG7okfl
>>23
50代も43系特ロに宛てられる予定で既に確保されていたのかも知れないな。

27:回想774列車
09/11/19 21:42:03 xfLaAD3z
>>23
オハ70、71の第一陣が落成したのが1946年の終わり頃。
鋼体化が始まったのが1949年で、スハ43系が製造されたのが1950年。
戦災復旧客車が登場したのは戦後の車輌不足を打開する為に応急的に復旧させたものだから
戦後の混乱が納まれば制式客車が製造されることも考えて十分に数字空けて70番台にしたんじゃないかな。

28:回想774列車
09/11/20 00:34:34 mvgqWPBb
状態のいい客車は占領軍に接収されちゃうし、木造客車は老朽化が進んでたしね
社会の教科書で貨車に乗り込んで買い出しにいく人たちの写真が乗っていたのを思い出した
せっかく復旧されてもまともに座席もないような車輌だったからあくまで急場をしのぐための車だったのかな

29:回想774列車
09/11/22 11:20:31 Sg5PQfBu
>>25
オハ35やスハ32の新製扱いで復旧したのと戦災復旧客車で復旧された差って何なんですかね。
スハ32には折妻になっていたのもいたし。
どうせなら窓も1m幅にすればいいのに。

30:25
09/11/22 16:06:52 djL1+ZqG
>>29
おそらくは「予算の関係」。
被害程度も絡んでくるのかもしれない。
復旧に際して、「廃車の復活」では予算がかかりすぎるので、「新製車」として処理したんだろうね。
実例の一つが オハ35 82→694

70系の場合は、戦災車の「復旧」と言うよりは、「廃資材の活用」なので、予算の意味が違ってくるのかな?

31:回想774列車
09/11/22 18:01:52 Sg5PQfBu
>>30
ご指摘の通りかもしれませんね。
廃車になった車輌を一つ一つ元の車輌に修復するのにも莫大な費用が掛かるだろうし、比較的被害が軽微なものを
復旧する際に新製扱いにしたんでしょうかね。


スユニ72 32は1段広窓でしたね。オハ時代も1段窓だったのかな?
状態がよければこの車もオハ35で復旧してあげればよかったのに。

32:回想774列車
09/11/23 08:15:55 lf8wlqzj
>>17
完結1つ前の鉄道データファイル299号は戦災復旧客車載るよ。
悪評高い出顎だからどんな風に解説されるか楽しみだがなwww

33:回想774列車
09/11/25 22:27:41 71h40w5V
戦災で廃車になって復活したのに台風で海に沈むなんてどこまでもついてないな

34:回想774列車
09/11/26 14:52:41 dXjSAhF2
URLリンク(cu1.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(cu1.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(cu1.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(cu1.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(cu1.web.infoseek.co.jp)

35:回想774列車
09/11/29 00:17:01 nrSek+pH
戦災復旧客車と言えば東洋レーヨン

36:回想774列車
09/11/29 14:17:55 DmjoKtXo
日本海船渠モナ

37:回想774列車
09/12/02 21:56:25 9mve3EvC
マニ72 5はマニ72の中で唯一TR13を履いていたが、これはゲルリッツ台車を履いていたスハ32 479がマニ72 5のTR23を履き
マニ72 5は廃車となったスニ30 15のTR13を履いた為。
スニ30は替わりにゲルリッツ台車を履いて解体される工場に向かった。

38:回想774列車
09/12/04 23:19:54 jFGVk4tk
ゲルリッツ台車が後にTR23に交換されてことは知っていましたが、
そのような経緯があったのですか
そういえばマニ60をマニ61にする時、スハ32の台車を交換して
オハ56、オハフ35が誕生したけど、あれは70系のTR23でもよかった
ような気もします。
70系はTR11履いた車もいたことだし。

39:回想774列車
09/12/07 06:37:39 e/5Fw6yo
オハ70とオハ71とオハ77の欠番はいつ埋められるのですか?

40:回想774列車
09/12/13 10:19:17 YCjVXi3K
食堂車って戦災復旧客車の連載してるのか。
部外者にも販売してくれないかな…

41:回想774列車
09/12/15 00:27:15 VJkRG04l
>>38
あれはスハ32をTR11にすることでオ級に収めるという理由があったから

42:回想774列車
09/12/15 11:34:38 4aEStVKY
>>40
グランデでも売ってないか…

43:回想774列車
09/12/15 13:17:26 uiQxE+qq
友の会の会報は一般の書店で置いてるとこもあるみたいだけど、
研究会の会報となるとなさそうですね。

44:回想774列車
09/12/18 23:00:37 LtSNQn+t
スエ78は惜しかったね
本線走行できないまでも鉄博か横川で保存して欲しかった

45:回想774列車
09/12/19 18:41:52 frWZyP4L
確かにもったいなかったですね。
何でもかんでも保存しろとは言わないけど、戦時下改造・戦災復旧と
身をもって戦中戦後の動乱を経験してきた車両。
こういうのこそ後世に残す意義はあると思うんだけどな。

46:回想774列車
09/12/19 20:24:06 Psn8JQW4
保存できないほど状態悪かったのか?
オハ31なんてぶった切って搬入したのに
全部は無理だったとしてもせめて台車だけとかね…

47:回想774列車
09/12/22 20:55:35 +W9+B1x8
>>41
なるほど、そのような狙いもあったんですね。
しかしスハ32自体が車齢も高いこともあってか結構短命でしたね。
中には台車だけ供出してすぐに廃車になったのもいたようで。

48:回想774列車
09/12/29 17:14:21 H8B57yX/
>>46
台枠が逝ってたんだっけ?

49:回想774列車
10/01/30 01:03:04 O2HMBINI
小樽のスエ78も状態良くないみたいだね
貴重な車両だし後世まで残してほしいが…

50: [―{}@{}@{}-] 回想774列車
10/01/31 17:05:00 ouQZquFW
>>78
スエ78は旧客の運転がしばらく中断して、他の保存車両と共に錆だらけに
なって放置されてたんだよね。調べたら台枠が逝ってしまっていて、車体が
傾くほどフレームもガタガタだったと聞いたけど・・・。
こりゃ駄目だって事で除籍されて、放置の後解体。既に鉄博に
入れる車も決まってた後だから、どうにもできなかったんじゃないかね。
走らせるのも危険だったのかも。他の旧客は全て復帰できたが、やはり
戦災復旧車、車齢、救援車時代にも放置でガタガタだったんだろうな・・・
残念なことした。


51:回想774列車
10/03/04 04:05:13 F9yoTXi3
現存する唯一の70系客車のスエ78も場所柄か状態がよくないみたいだね。
貴重な車両だけに後世まで残してほしいが…

52:回想774列車
10/03/04 15:55:50 VAA8RIWc
空襲の他に、機銃掃射で被災した客車も含まれてますか?
12.7mm機銃だと、台枠が曲がってしまったり穴が空く。

53:回想774列車
10/03/04 19:19:54 jPX+U6r5
>>51
小樽のスエ785か?

54:回想774列車
10/04/27 11:01:28 Ht1OcUf7
保守

55:回想774列車
10/06/04 11:13:47 xWY/YAH7
電車復旧車は元の番号が詳しくわかっているケースが多いけど、客車復旧車は少ないね

56:回想774列車
10/06/15 11:06:13 dcvNZOnU



57:回想774列車
10/06/15 13:17:29 IZmR3AkV
>>50
オハニ36とかやはり全く使われずにスエ以上にボロボロだったナハフ10共々だったね。
最後は吾妻線の砕石場がある引き込み線に放置プレー。
オハニ36がサルベージされた以外はあぼーんだった。

58: [―{}@{}@{}-] 回想774列車
10/06/15 20:00:16 nDmchSy5
>>57
あの時代にナハフ10って残ってたんだっけ?ナハフ11なら横川へ
行ったけど。高崎周辺で放置の上解体されたので確認したのは、
マヤ41(元マイネ41)、オハフ61、スエ78だったかと。
余りの旅客車4両は北海道へ引き取られ、
オハニやスハフ32は博物館視野で、あとは全車廃車の危機だった。
よく助かったよ。


59:回想774列車
10/06/16 11:46:03 /9o4mWik
>>55
電車はほとんどが東京、大阪の都市近郊で運用されていたから被災場所、理由が明確になってる。
客車は全国に跨がって運転されているから、被災した形式や両数のみの場合が多い。 
まぁ電車にしても同じ場所で多数の被災車が出たり、判別できないほどの損焼してたりするから
推定の域をでない場合もあるけどね。

60:回想774列車
10/06/18 00:12:07 LLMeYTZ+
電車復旧で、車体も流用は何両くらいあったのでしょうか。
オハフ71 1や71 2は車体流用のようで、他にもあるようですが全体的には少数のようです。

61:回想774列車
10/06/18 20:56:20 Cii2z08+
>>60
電車復旧の客車についてはピクのアーカイブスセレクション16に詳しい記事がありますね。
半流の生き残りがボロボロの木造客車とともに牽かれていく姿を想像するだけで
胸が熱くなるな。

62:回想774列車
10/07/07 19:57:29 EFJlTowe
東京モノレールのそばでハゼ釣ってるといつも近くで一人ぽつーん
と竿上下に動かしてボラ釣りしてるおっちゃんがいた。ある時40センチくらい
のボラを上げたので走って見に行った。おっちゃんは片腕が無かった。
話すと優しい感じなんだけど漂う人生終わった感と孤独感。どうも片腕は
戦争で無くしたらしい。
東京の下町の風呂なし安アパートで夜になるとひっそりと銭湯に行く婆さんが
いる。訳アリなぽつーんとした雰囲気。どうしてあの年で一人暮らしであんな
アパートに住んでる?巡り巡って来た話だけれどこの辺は戦後いわゆるパンパン
やってて脳梅毒からも生き残った女性がその後身寄りもなくひっそり一人で
住んでる、そんな人達がいるらしい。
日比谷線下りに乗っていると南千住あたりで隅田川の操車場が見える。手前で
ポツーんと佇んでいるオエ78だかスエ78だかの救援車と書いてあるぼろい客車。
夕方などはどこかの照明を反射して外板のボコボコが一層目立った。
戦災復旧車ということは知っていた。戦災って言っても30何年も昔のことでだから
何なんだ?と、ゴミのような車両でもあったからまったく興味の対象にならなかった。

今考えてみれば80年代はそんな戦争の名残が思いもしないところで見られたものだったんだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch