10/01/22 11:06:03 URBkN1G8
>>638氏
あくまでも参考程度ということで留めて措いていただきたいのですが
鉄道ピクトリアル誌・1971年1月号(No.246)の名鉄特集所収、
「私鉄車両めぐり87-名古屋鉄道1」の83ページに
白井良和先生が昭和42/1967年7月に金山橋で撮影された
ク2857の写真が掲載されています。
誌面上では白系一色の塗装になっています。ストロークリーム+赤帯の
可能性も有り得るのですが、赤帯の輪郭が見てとれませんので、
もしかすると3857Fもライトパープル塗装化されたのかもしれません。
それからライトパープル塗装についてですが、同じくピク誌No.247所収
「私鉄車両めぐり87-名古屋鉄道2」の58ページで3730形の解説に
こんな記述が有ります。
>なお不評のため短期間で消滅した塗装─青紫(ライトパープル)は
>昭41.7この形式に採用されたが、色があせ易い、よごれやすい、
>番号が見難いなどの理由で、およそ2年間で全滅した.
新製時にライトパープルを施されてデビューし、ピク誌No.194の表紙を飾った
3780形の出場は昭41/1966年11~12月ですから、ピク誌No.247の記述に従えば
ライトパープル塗装を纏った最初の形式は3730形と言う事になりそうです。
長々失礼いたしました。
※鉄道ピクトリアルNo.247
URLリンク(www.train-books.net)