09/10/20 22:27:37 bKlW6FcM
100なら寿都鉄道国有化
101:251
09/10/20 23:05:53 u2hRE2BI
>>99 拓鉄の日本鉄道史上最長ストとか、開業前だが建設時のタコ部屋労働者雇用とかね。
根室は、最後まで沢山(客車の定員を考えたら相対的に、だが)人が乗っていて旅客の要望もあっての発展的バス化だし・・・
102:回想774列車
09/10/21 00:46:48 yLtXvV0+
>>100
そういえば昔、鉄道何とかリアルとかいう雑誌に、
岩内線と寿都鉄道とを比較する記事があったね。
規模や条件などが割と似ているこの二路線を比べ、
その中にあって大きく違う部分を考察することで、
国鉄と民鉄との違いに関し論ずる、
そんな記事だったと思う。
その記事における結論等はすっかり忘れてしまったのだが…
誰か知っている方はおられますか?
103:回想774列車
09/12/28 00:34:29 nisN1E8v
先日の北海道新聞に、寿都町が現在保有する
寿都鉄道株をこの度、廃棄する記事があったはずなんだが
いつの記事か忘れてしまった。
たしか見出しは「まだ持ってたの」でなかったか。
そして、長万部町も同社株式を今年度廃棄するとか書いてあったはず。
104:回想774列車
09/12/28 14:01:01 1VJqSaoa
株主てことは営業報告とかもらっていて保管しているのかな。そっちがきになる
105:回想774列車
09/12/29 15:43:24 DBgEoT7u
それもあっても廃棄するってことだわな
株券、官公庁オークションにかければいいのに
106:回想774列車
09/12/30 06:38:28 K6WhWc9s
>>105 まったくその通り。
失礼ながら、寿都町をはじめとする、株所有の各自治体は、人口少ないんだから暇だろ。
何故、今まで営業報告書や株券を、放置(敢えてそういわせて頂く)マニヤや資料を探している人向けに競売にかけなかっんだ。
それどころか、ヌケヌケとこの不況、財源難のご時世に廃棄とは・・・
役人の怠慢どころか、地域住民に対する背任行為だな。
107:回想774列車
10/07/02 01:59:53 K/Hsppbu
保守がてら。
長万部町保有の寿都鉄道株って、額面で10万円分らしいね。
108:回想774列車
10/07/14 20:32:49 CuJujfyC
寿都鉄道のスレなんだしこれ位は
URLリンク(www.nicovideo.jp)
109:回想774列車
10/07/15 03:36:09 z5y3klM3
もうひとつ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
110:回想774列車
10/07/15 10:50:04 z5y3klM3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
111:回想774列車
10/07/15 10:53:16 z5y3klM3
URLリンク(www.youtube.com)
連投すいませんね