【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】at JNR
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】 - 暇つぶし2ch500:回想774列車
09/12/28 16:22:42 6S2fNsrI
たぶん、電停のところで運転手がアナウンスしてたんじゃない?
「循環線天神経由~」とか「城南線西新姪浜行き~」とか


501:回想774列車
09/12/29 09:26:37 HSEsJkRx
あやりん大好き

502:回想774列車
09/12/29 14:14:12 u5aZhNcU
8系統は「~廻り」字幕だけではなく、「室見」とか「博多駅」等の字幕をこまめに巻き替える
パターンもありました。

方向幕が前後2ヶ所の車、且つ車掌が乗務する100形等の場合だったと思いますが。

503:回想774列車
09/12/31 21:00:53 /Nmo9mci
福岡市内線へ3車体連接車導入検討時の最大のボツ理由。

萬町(現西鉄グランドホテル前)のS時カーブでそんなややこしい物が脱線したら困る!


実際、脱線の名所で2軸単車時代はアース線常備で自力復帰してたが、ボギー車に
なって余程のベテランじゃないと無理になり、連接車で完全にお手上げ。

ラッシュ時を除いて極力この区間を連接車が通過しないようにしていた。
その分データイムは城南線経由、特に25系統が連接車天国。空気輸送だけど。

504: 【1810円】 【大凶】
10/01/01 02:28:35 MJ1F5KGb
市内線は終夜運転してたの?

505: 【大凶】 株価【36】 【1716円】
10/01/01 04:01:17 V9t6era1
筥崎宮なんか参道を2線が行き交ってたんだもんな

506:回想774列車
10/01/13 16:15:55 lbmJzOeE
貝塚線も深夜運転なくなったね
さすがに香椎宮では無理かw

507:回想774列車
10/01/21 19:19:58 IS0H9NDO
受験なら太宰府さんだろうが、それ以外なら箱崎さんとか香椎さんの方が霊験高いんだけどね。

太宰府さんはどっちかと言うとマイナーゴッド。
福岡市近郊なら愛宕さんがダントツで、その次が住吉さん・・・・だったかな?

508:回想774列車
10/01/21 19:52:31 IHhbtEG7
太宰府の次は宮地嶽神社とか宗像大社じゃなかったかな?
市内だと筥崎宮とか住吉神社や櫛田神社が多いんじゃないかな。
愛宕神社は最近住宅街の中になっちゃってるから増えてるのかもね。
香椎宮も裏まで住宅地になったね。

509:回想774列車
10/01/22 13:35:52 E5bC741t
>>508
いえ、神格とか霊験の話しです。

天神さんは御霊系だから神格は下から数えた方が早いし、愛宕さんはイザナミ系だから
お伊勢さんとか出雲とほぼ同格のトップクラスですので。

八幡さんはその中間ですね。

510:回想774列車
10/01/22 21:23:16 tdBwvM0u
>>509
社格で愛宕神社とか話にならんよ
一宮も住吉神社や筥崎宮だし、官幣大社は香椎宮

511:回想774列車
10/01/22 21:28:16 tdBwvM0u
どうでもいいが鷲尾愛宕神社(愛宕神社)には昔ロープウェイがあったらしいな
1928年から1943年まで

512:回想774列車
10/01/27 11:40:33 c3DgTCJr
福岡にはケーブル・ロープウェイがないな
油山かどっかに造ってくれw

513:回想774列車
10/01/27 23:23:24 1NoxGNXG
帆柱ケーブルで我慢汁

514:回想774列車
10/01/28 10:34:39 dntvaVSE
がまんじる

帆柱ケーブルで我慢汁が出るのか

515:回想774列車
10/01/28 11:36:14 i+JKH4uw
>>510
 宗像三姫の宗像大社が福岡ではダントツだろう・・・
  その次が箱崎?

516:回想774列車
10/01/28 12:08:15 pkArHvYx
関門ロープウエイ構想はまだ生きてるの?

517:回想774列車
10/01/28 17:56:07 DNQ+1KXt
>>515
住吉神社は住吉大社より古い神社だけどな。
最初の筑前一宮だし。

宇美八幡とかも案外大きいよね。
福岡は案外大きな寺社仏閣がある。

518:回想774列車
10/01/28 20:42:14 9heR7aIm
>512
めかりに復活させてくるのぢゃ。

519:回想774列車
10/01/29 02:30:57 TcbhwCAs
「高校大パニック」で福岡市内線の貝塚車庫が出てくる。
というか主人公の父親が市内線の職員という設定。
市内線全廃の約半年前、見るだに糞暑そうな夏日にロケされた

520:回想774列車
10/01/30 21:59:38 6cA+k4py
今晩のNHKの番組(懐かしの福岡)で昭和31年の福岡駅が出ていたな

521:回想774列車
10/01/31 00:28:33 gjxTkZ9l
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)

522:回想774列車
10/02/02 13:33:07 BWPdb0wG
>>521
>>520が書いてたNHKの奴だ・・・

523:回想774列車
10/02/02 20:00:52 PfYIGmBK
>521
500形連接車の動く映像が見られたのか。

524:回想774列車
10/02/03 01:06:10 MOkLYZfZ
500連接車は乗れなかったな・・

525:回想774列車
10/02/03 18:11:29 wmzNAZaJ
天気の良い無風の盛夏の昼下がりの停車中の大牟田線のツリカケ電車の
キナくさいような独特の匂いは、脳に深く刻み込まれております。

526:回想774列車
10/02/05 23:38:58 6ei6R4KQ
夏の昼下がり、300のヲタ席に窓全開にして楽しんだ幼少のころ
まさに用水の少年時代の曲がピッタリあうシーンだった・・

で、運転室すぐ後のヲタ席があったのは303形だっけ?
同じ300でも今の6000みたいな感じで席がないやつもあったよね

527: ◆MizmiZmLxA
10/02/07 00:23:38 XiqePAb2
>>526
300形は 301 303 308 313 と分かれている

ヲタ席に関してw
301でも モ301はあるが、車体長が短いク351には無し
運輸省規格型の303はモク共車体長が同じだが少し車体長が短いのか無し
308 は車体長が少し伸び、クがモより若干車体長が長いが共に有り
313 には共に有

528:回想774列車
10/02/07 00:56:57 sGGJmbNV
301、303は、乗務員室が車体幅いっぱいではない、「半室」の時代もあったんだよね?

529: ◆MizmiZmLxA
10/02/07 21:39:39 XiqePAb2
>>528
301は昭和14年製造当初は、モク、共片隅の両運だった
昭和30年に片運と全室化したらしい(本で確認)

戦後の混雑期に作られた303は違うようだ
戦前の100やら500も初めは片隅運転室だったかと

300形に限らないけど、運転台の上にある運転室立ち入り禁止と
OFF LIMITS ・・の赤文字の英語併記の看板の印象が大きいかな。
あと、加速する時のツリカケの爆音が忘れられない

530:回想774列車
10/02/08 13:17:24 X8kyph4e
福岡市博物館のHPより
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)

2月23日(火)~4月18日(日)

近代福岡交通史2

今から100年前、明治43年3月に路面電車の営業運転が始まり、
福岡・博多の交通事情は一変しました。全線が廃止されて早30年。
チンチン電車が身近な交通機関として親しまれていた頃の福岡・博多を
振り返ります。

このスレの住人にはピッタリかも・・・


531: ◆MizmiZmLxA
10/02/09 21:37:58 +RxHS29q
>>530
面白そうだな。

でも西鉄の福岡市内線、はっきりと記憶があるのは
環状線と貝塚線しか残っていない時代かな
地下鉄工事で混雑してた。
薬院駅の平面交差とかを僅かに記憶してるくらい。



532:回想774列車
10/02/10 04:09:01 ko6KkuHd
環状線ではなく循環線かと

533: ◆MizmiZmLxA
10/02/12 01:03:36 SL6ZeV2W
>>532
よく考えないで、「環状線」と書いたが
正式には循環線だっけ?

博多駅廻り、天神周りの方向幕の時代

534:回想774列車
10/02/13 01:23:54 rsun9ym4
祇園町~博多駅~住吉間は、開通後わずか15年くらいで廃止されちゃったんだな。

535:回想774列車
10/02/13 20:34:46 /SaaWkjH
>>533
>>正式には循環線だっけ?

その通り。
西鉄本社での各線の名称は↓。

貫通線(貫線は通称)
呉服町線
吉塚線
城南線
貝塚線
循環線

536:回想774列車
10/02/13 23:58:55 K9Ik1KOC
>>535
築港線は?

537:回想774列車
10/02/14 15:07:34 8lMqmiwm
西鉄の鉄道・軌道線廃止代替バス

福岡市内線1系統→バス1番 25系統→バス25番 15系統(73年以前)→バス15番
20番→バス20番と75年~79年最末期の循環ルート→85番は10年位前に廃止

大川線→バス15番(西鉄久留米は通らずJR久留米始発なのが当時の名残)
福島線→バス30番(31番と違って30番は花畑経由なのが当時の名残)
大牟田市内線→バス1番(10年位前に廃止、今は2番・4番が部分的にカバー)
宮地岳線→バス5番

北九州・戸畑・枝光線→1番、70番、95番

538:回想774列車
10/02/14 20:46:35 tWZmbfne
>>537
福岡市内線10系統代替も区間はビミョウながら残ってるけどな。
まあ、実際の10系統も城西橋所属車の運用で西新始発の九大前行が有ったからあながち間違いじゃないけどね。

ちなみに城南線の西行は引き込み線の位置関係で城西橋止まりもあった。


539: ◆MizmiZmLxA
10/02/14 22:48:25 OQUqMDW6
>>535
レスありがと。

そういや貫通線、歴史的経緯とは一致しないんだよな。
西鉄のさらに以前、2社に分かれていた時代は、
城南線から姪の浜への路線としてあった。
一方は今川橋までと。

540:回想774列車
10/02/15 12:58:29 sOCNTiC+
>>538
10番も大半でかぶっているけど、9番のほうが電車10系統のルートにより忠実だな。
てか9、10、15の博多駅以西は番号統一したほうがいいんでね?

541:回想774列車
10/02/23 13:52:02 psdSiHDm
誰か>>530の奴、見に行った人いる?。

あそこの展示室、学校の教室ぐらいの広さしかないから
どんな展示してるか気になる・・・。



542:回想774列車
10/02/26 02:20:37 oQzWBS32
>>541
昨日行ってきた。

1944(昭和19)年頃の通学定期とか城東橋の電停看板等が展示されていた。
ただ、ポンペイ展から流れてきた客が多く、ゆっくり見れなかったのが残念。

ポンペイ展が終わる3月8日以降なら良いかも。

ちなみに入場料が大人200円、子供100円。
(ポンペイ展以外の他の展示室、通常の展示も一緒に観られる)

543:回想774列車
10/03/03 20:45:46 oj8KujxI
>>530の近代福岡交通史2(平成22年2月23日~平成22年4月18日)の
サイトが出来たみたいだな。

URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)






544:貝塚で定期券購入
10/03/05 12:02:17 3HKBtesD
お邪魔します。昔 宮地岳線の三苫に住んでました。1970年前半の事です。
私は在日朝鮮人で、三苫から貝塚、乗り換えて路面電車の貝塚線?で金平
までいってました。停車場名は「金平団地」だったと記憶しています。
三苫駅からは海に向かって子どもの足で10分ほどの所に家があり、海までは
5分と掛かりませんでした。
海岸に出ると大きな赤い粘土質の岩があり、よく登って遊びました。
香椎花園はそれこそリッチな遊び場で、年に一度くらいしか行けなかったと
思います。
ネット上にて貝塚駅で停車中の宮地岳線車両を見ました。
本当に懐かしくて涙が出てきました。
金平団地停車場の画像なんてないですかね?
今は子どもの写真や画像を撮りまくる時代ですが、あの頃はあまりそういうの
なかったからな~。私のアルバムを見ても沿線の写真はないです。
どこかにあるなら紹介してください。

545:回想774列車
10/03/06 13:50:09 TjDyPi7m
>>542
ポンペイ展の次は4月6日からシカン展のイベントが始まるな。

>>543
美術・工芸展示室の所だな。


546:ouen
10/03/10 21:00:28 2zggZZ8n
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

---------------------------------
<JR東日本>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)
<東京メトロ>
URLリンク(www.tokyometro.jp)
<京王>
URLリンク(www.keio.co.jp)
<東急>
URLリンク(faq.tokyu.co.jp)
---------------------------------


547:回想774列車
10/03/10 21:22:40 ImcdTz4b
ご覧頂いたが、何を言いたいのか、どうしたいのかさっぱりわからない

悪いけど>>546、要点をまとめてくれ

548:回想774列車
10/03/11 22:57:17 uFw5VLui
>>547
そんなマルチコピペにマジレスせんでもww

549:回想774列車
10/03/12 09:21:12 dnBYP1x7
熊西駅は分岐が無くなって乗り換え需要が消えたから寂れたかと思ってたけど、案外乗客いるね。
たしかに昔から比べると少ないけど西黒崎の空気っぷりにくえあべれば、ね。


550:回想774列車
10/03/12 23:40:06 SXmNyrS2
ドンキが出来たおかげで、最寄の熊西が若い子の利用が増えたからかな。
昔は仕事帰りの工員さんばかりだったような。

551:回想774列車
10/03/18 02:57:44 A1CBwAhm
うちの田舎は黒木の先なんだけど、西鉄大牟田線で行くと八丁牟田から羽犬塚乗り換えになるし、最近は福島止まりとか黒木止まりが増えてて困る。
矢部村直行便くらいは八丁牟田まで行ってくれんかのう。

かと言って西鉄久留米乗り換えだと福島のバスセンターが離れてるのが何とも微妙。
まあ、あれは西鉄福島線福島駅と南筑軌道福島駅の歴史的な経緯があるから鉄的には興味深いんだけど、一利用者としては何だかなぁ、と言う感じ。

結局JRで羽犬塚まで行って矢部村直行便を捕まえるパターンが多くなる。

国鉄矢部線はどの方向からも不便過ぎてあまり乗らなかった。
第一、矢部線なのに矢部まで行ってないし。

552:回想774列車
10/03/18 15:31:19 yfMWaFrn
>>551
熊本県の矢部町ですね、分かりますw

553:回想774列車
10/03/18 20:27:21 Cse0A/qm
>>552
まあ矢部村は微妙な立地だけど一応福岡県だよ。

それと矢部線は熊鉄局管轄だったんだよな。
矢部線最終日の記念特別列車は熊クマの12系をDE10が(黒木駅の機回し線が撤去済みなので)プッシュプルした豪華編成で熊本-黒木間を1往復してた。

黒木駅なんか「矢部線に初のブルートレイン来たる!」みたいに煽るポスター(手書き)が貼ってあったのが涙をさそった。



554:回想774列車
10/03/18 20:30:24 Cse0A/qm
八女の話しばっかりですみませんね。

一応、西鉄福島線のその後の周辺事情って事で勘弁してください。

555:回想774列車
10/03/18 20:39:52 qpyQsSHi
黒木瞳は黒木町出身だっけ?

556:回送774列車
10/03/18 22:54:45 3ZgpVDQU
西鉄福島線なくなって50年以上になるね。

黒木瞳は、黒木町出身で、
3年間矢部線で羽犬塚にある高校に通っている。
当時矢部線は、1日6往復だった。


557:回想774列車
10/03/19 02:14:21 L39b7Bfb
西鉄バスの久留米ー福島線の盛況具合を見るに付け、西鉄福島線と言うか、その前身の三井電気軌道が花畑以南も宮の陣以北と同様に専用軌道で建設されてさえいれば・・・・・と残念に思う。
宮の陣ー花畑間の併用軌道区間が大牟田線に統合されたとしても甘木線同様に残っていた可能性がありますから。

花畑以南は、いわゆる道端軌道(名鉄美濃町線のような感じか?)だったらしいから、3号線の拡張工事にモロに引っかかってしまい撤去を余儀なくされてしまった。

558:回想774列車
10/03/19 21:35:27 sTkCzFxs
>>555-556
新庄もそうでなかったっけ?

>>557
大川線も護岸工事で撤去余儀なくされたよね

559:回想774列車
10/03/19 23:33:27 iId3dwEB
そういうのは惜しいなぁ

560:回想774列車
10/03/31 23:57:51 FRrVzU2i
テコ入れするのにお金がかかる福島線をどうしようかと悩んでいたときに
国道整備が行われ、立ち退き料として代替バス新車、バス営業所を国からせしめて
西テツとしては渡りに舟。ウハウハだったとか。

561:回想774列車
10/04/01 19:29:31 hpg2tyne
>>552
熊本の矢部町はとっくの昔に山都町になってますが何か?

562:回想774列車
10/04/01 20:59:14 L++pxn4r
>>560
やっぱ大東急みたいに西鉄も解体して九鉄に戻してほしかった。

563:回想774列車
10/04/02 00:08:24 6NWr7Lyd
>>562
そうだね。
どうせ大きくしてても安易な廃止をされるのなら分割してた方が良かったね。
北九州線も別会社の方が良かったのかも。

564:回想774列車
10/04/02 12:04:38 qnLfCSbX
都市圏人口が違いすぎ

しかし、福島線みたいな軌道があちこちにあった
という筑後平野
昭和初めには大方消えたという

565:回想774列車
10/04/02 15:35:29 MSefJAVk
そりゃ元をたどれば二日市~甘木~杷木、甘木~小郡~鳥栖、甘木~秋月、甘木~田主丸、
久留米~吉井~日田、久留米~千本杉~国分~久留米、羽犬塚~黒木、羽犬塚~大川、
瀬高~柳川などなど今のバスの基幹路線の多くは全部軽便鉄道線だったわけで。
今の久留米のバス1番や3番も実は軽便路線代替なんだよな。

これらが大正の頃に出揃い、昭和のはじめにはほとんどがバスに置き換えられた。
福島線が戦後昭和30年代まで残ったのは奇跡的なんだよな。

566:ててあてて
10/04/14 14:59:10 lsRn9VPW
千鳥橋から貝塚線にはいると、専用駆動で大牟田線と同じ線路になっていた。

567:ててあてて
10/04/14 15:32:50 lsRn9VPW
千鳥橋、金平、浜松町、箱崎浜、網屋立筋、箱崎松原、九大中門、貝塚の停留所で、宮地岳線に接続。昭和54年3月
上旬に九大構内で某大学地方入試受験の為、天神より九大中門の区間を乗車いたしました。市内列車最終日でした。

568:回想774列車
10/04/15 01:57:49 6vAIVwxA
>>566
専用軌道のこと?

569:回想774列車
10/04/29 01:10:33 P4weEzZ8
九州・沖縄内テレ朝系列(KBC、NCC、KAB、KKB、QAB)限定だが・・・

未来への羅針盤(5月2日 午後0時~0時15分)
「博多どんたく」発「おはら祭り」行き 100年電車
URLリンク(www2.kbc.co.jp)

西鉄福岡市内線で走ってた花電車が登場。

570:回想774列車
10/05/03 02:21:17 qzjD5wsN
>>569
これ撮った奴、つべにうpして!

571:回想774列車
10/06/08 00:25:23 siB3xn/5
大牟田線1000形運転台のスイッチボックスの謎のレバー・・・・・・「高加速」

572:名無しさん
10/06/12 08:33:59 QEMEtPsl
>>571

モータの限流値増のNFBでしょ。


573:回想774列車
10/06/25 09:04:38 OH1g12FQ
おんぷちゃんねるに載ってた写真

北九州
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
福岡
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

574:回想774列車
10/06/25 22:48:41 yy4YiTAt
モノクロっつうのがなんか悲しさを感じさせる。

575:回想774列車
10/06/29 21:35:04 gqQdIW0Z
>>157
1992年に撤去。
当時俺は精神科に通院していたから覚えてる。

576:157
10/06/29 22:58:55 0RQkTpgx
>>575
レスサンクス。
ずいぶんと長く置いてあったんですね。
当時小学生で腎臓を悪くして通院中に見慣れない電車が置いてあったので
とても印象に残っていました。
大名のカトリック教会といい、聖マリア病院は昔のものを集めるのが好きですねぇ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch