【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】at JNR
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】 - 暇つぶし2ch300:回想774列車
09/03/08 21:32:33 hKbUZMHf
>>298
何で1ヶ月前のネタにレスしてんだ?
>>299
それを改番した モ320の2扉の方だね。とても地味だけどな。

地味といえば、運転席ワイパーのウィンドゥウォッシャー液を自作装備とか
あったような気がw

301:回想774列車
09/03/08 23:20:12 Y3VvlMPE

東区馬出(まいだし)のバス停はいまはなき路面電車の石畳停留所後をバス停として利用していますね~。

302:回想774列車
09/03/09 17:11:59 mC8zsX1A
昨日は今は亡き2041Fが井尻付近で脱線転覆事故に遭ってから34年の日・・・

303:回想774列車
09/03/09 19:18:09 fqoA8RQC
福岡19時発大牟田行き1901レ(2041F)が井尻-雑餉隈間
の第4種踏切で、
脱輪した軽貨物車に衝突して脱線転覆したのは
昭和50年3月1日のことです。
当日朝の西日本新聞には、
踏切改良計画の記事があります。
踏切改良は、この事故で前倒しで実施され、
大牟田線の安全化が大きく進むきっかけになりました。




304:回想774列車
09/03/10 16:33:59 X2at3V5F
大手14社のなかで唯一、桁違いに第4種踏切が多いのが西鉄だったもんね。

305:回想774列車
09/03/11 14:13:58 8X1yeKcu
>>303
3月1日だったのか・・・

306:回想774列車
09/03/11 20:15:39 9iaP9p5t
>>299
中間電動車は国鉄が80系以降派手にやらかしてたし、
技術的と言うよりは運用や営業施策面での考え方なので、何ともいいがたい。

307:回想774列車
09/03/12 07:26:53 GmSzkjxB
やっと門司の鉄道記念館に行ってきた。
市内部分の定点撮影は、自分は初めて見たので軽く感動。
写真は良くあるが、動画はなかなか無いもんだ


308:回想774列車
09/03/13 03:34:09 bfrgQAke
>>307
自分も昨日行って食い入るように見てしまった。
あれは市販のDVDではないの?

309:回想774列車
09/03/15 16:34:15 V5mlyFAu
3000は車体組み立てにレーザー溶接を初採用、てのを華麗にスルーしてたなw

310:回想774列車
09/03/18 20:20:10 bDEgfWby
100年史届きました?
>>303の事故の写真を初めて見ました

311:回想774列車
09/03/18 23:20:42 9rqXK71h
>>310
俺の所もやっと届いた。(1月の上旬に注文したから2ヵ月だね)

通常版・ダイジェスト版両方頼んだが、
戦時中に福岡市内線に先行投入された200形の新聞記事など
ダイジェスト版でも十分資料に耐えうる内容だった。


312:回想774列車
09/03/18 23:32:00 9rqXK71h
もう一つ、今月の22日までの開催だけど

第21回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)

展示目録より
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)
三、歴史(近現代1)福岡の近代化

65 電停の看板「城東橋」

先日、見る機会が有ったが城南線廃止当時の電停の看板だった。
看板の下側に(急行電車薬院駅前)の表示が有った。

ちなみに、この新収蔵品展は毎年開催されているが
西鉄関係のブツの展示がほぼ毎年の様に出されている。

313:回想774列車
09/03/28 20:59:08 lLCaFuyX
西テツ

314:回想774列車
09/03/30 11:53:59 vo3BmYc5
雑餉隈駅周辺のジオラマを作りたい。

もちろんグルメシティ前の踏切には美術部員三名。

315:回想774列車
09/03/30 17:31:47 itxC+K1+
西鉄福岡駅にも「急行電車のりば」の看板あったよね

316:回想774列車
09/03/30 21:14:07 EC8iqkLu
中島駅の写真に注目
URLリンク(www.ariake-news.co.jp)

「急行電車のりば 九鉄中島」

317:回想774列車
09/03/30 23:56:40 z0vMlfP0
>>316
これはこれは興味深いのみつけましたね

318:回想774列車
09/03/31 07:05:17 QncZOHom

これはいままでに見たことの無い写真です。

319:回想774列車
09/04/15 20:18:46 2cPOF3/P
>>100
福岡高校の校内に、福高前電停が移築されてるよ。
先輩たちが手で移した。

>>222
関係あるかどうかわからないけど、40年くらい前、
医学部の中を給食運搬用の汽車が走ってた。
汽車っても、一両でトロッコに動力がついてる程度。
線路だけはその後もしばらく残ってた。

320:回想774列車
09/04/27 02:19:13 ShjLEHlT
保守age

321:回想774列車
09/04/27 17:53:48 lK/mQ0+Y
西鉄北九州電車平和通りから左に曲がって小倉駅にジカづけ出来たらもう少し良かったような

322:回想774列車
09/04/27 22:20:12 ES4nxA87
鹿児島本線電化の頃から北九州線の輸送量が減っていく
グラフを何かで見た覚えがあります。

323:回想774列車
09/04/29 21:40:37 RiOh14nR
40年前位薬院踏切が平面交差の時、二日市駅行き普通に乗って薬院駅を出発したとたん、踏切の遮断機の隙間を40㌔ぐらいのスピードで東から西へ1台の乗用車がすり抜けた。電車の運転士はビックリ仰天し慌ててブレーキをかけ衝突を免れた。特急だったら大惨事だっただろう。

324:回想774列車
09/04/29 21:46:20 bsWLbIYH
薬院駅の平面交差、
確か大牟田線45キロ制限でした。
1000形や300形の特急が懐かしいですね。

325:回想774列車
09/04/29 23:22:44 RmwZq/s7
あの平面交差の架線はどうなっていたの?電圧違うよね

326:回想774列車
09/04/30 20:46:39 XU9nRah9
両方ともデッドセクションになっていたはず。


327:回想774列車
09/05/06 21:24:32 +aHTybNw
花畑~試験場前の西鉄産業への引き込み線跡地が宅地化してた。

328:回想774列車
09/05/07 23:54:50 xQsvPFJs
>>327
200形の亡霊が出るかも!

329:回想774列車
09/05/09 17:44:45 s/8o4Nh5
夕方になると甘木線では係の人が途中の無人駅に乗り降りして
白熱灯のスイッチを入れていた。今は知らん。

330:回想774列車
09/05/20 02:15:06 wLJ107fH
あげ

331:1300形
09/05/22 16:32:30 9vARhnaI
筑鉄以外の路面電車は廃止されましたが、1000形連接車の後継車、発展形
はアメリカ輸出用LRVとして近車と川重で作ってますよー。ダラス、ボストン
ニュージャージーのニューアーク、シアトル、最近では、アリゾナ、フェニックス
のLRV用に西鉄天神大牟田線の2000形の顔をつけた車両がデビューしました。


332:回想774列車
09/05/24 21:12:40 qcfs+vY3
2000系は営業開始前に試乗会とかありましたか?

333:回想774列車
09/05/31 15:50:01 AKmn5+Eo
西鉄のマルーンとベージュどんな色を みなさん使用しているのですか?是非  参考にカラーを教えて戴けますか?お願いします

334:回想774列車
09/05/31 16:46:38 vnDdcB76
稲尾、中西、豊田あと仰木さんもか、なつかしいな

335:1300系
09/06/02 01:20:39 urwS9/MJ
YOU TUBEでさー、西鉄連接車の子孫が活躍してるからさー、調べて
見てよ。ARIZONA LIGHT RAILとかDALLASとかBOSTON
とか、NEWWARKとか。

336:回想774列車
09/06/02 06:54:52 0ELP2Zvi
その伝でいくと大牟田線の2000と8000には血のつながりはないな

337:モハ2300
09/06/02 17:42:23 urwS9/MJ
2000の一部は阪神の武庫川車両製でしょう

338:金星51号 ◆zKt8djrH4w
09/06/02 18:43:26 NUBSTxqB
セカンド仰木か・・・
実際に見たことはないけどな。

339:回想774列車
09/06/02 23:41:06 g2C6AGZS
>>333
模型製作用?
北九保存会が使っている塗料は本物ときいているが。

340:回想774列車
09/06/03 04:03:21 lKea4YOe
1日で消す。

URLリンク(up.mugitya.com)

341:回想774列車
09/06/17 14:10:19 gp7pJMz5
ホス

342:回想774列車
09/06/28 01:30:54 BcnhW/L/
猫だまち

343:回想774列車
09/06/28 21:02:38 AycBKHzH
八丁牟田駅の昔の写真を見ました。
駅北側に渡り線があります。
そう言えば、八丁牟田駅は貨物列車が止まっていましたね。


344:回想774列車
09/07/08 14:41:12 2+Linvpi
猫だまち

345:回想774列車
09/07/08 18:04:27 DOqXLFnG
猫ひろし

346:回想774列車
09/07/08 21:52:53 2+Linvpi
なんだかなぁ~

347:回想774列車
09/07/09 01:38:18 oLemQiWw
間もなく~
一番のりばから~
津福行き~
急行が~
発車します
途中停まります駅は~
二日市、朝倉街道、小郡、宮の陣、久留米です
久留米から各駅に停まります
ジリリリリリリリリリリリリリリリリ~

348:回想774列車
09/07/09 01:44:20 1VcMVe4v
>>347
君 ねこだまちですか??

349:回想774列車
09/07/10 11:02:32 sElGt/HZ
>>342
禿げ

350:回想774列車
09/07/11 16:25:22 6EfmwHGQ
>>349
ねこだまちのこと?

なんだかなぁ~

351:回想774列車
09/07/11 18:09:26 to1FAr3H
猫ひろし

352:回想774列車
09/07/11 21:18:48 6EfmwHGQ
>>351
猫だまち ?

353:回想774列車
09/07/13 01:35:13 7QwdrJA0
1201Fだっけ?
どうしてあれだけ一段下降窓にしたんだろ?

354:回想774列車
09/07/19 21:02:21 AwbnQkxx
200先頭車百道に登場age!

355:回想774列車
09/07/19 22:00:45 32RV000I
ワソマイルやることがぶっ飛んでんなぁ。

356:回想774列車
09/07/25 00:01:25 at31CBzG
なんだよ、ここも最近大牟田の有明の月三池なんとか出入りするのか、困ったね

357:回想774列車
09/07/25 00:16:32 WGQXVqAG
>>356
猫なんたらとかいう訳わからん書き込みのこと?

358:回想774列車
09/07/25 03:05:59 mQeiYanR
大阪万博がやってた頃だから
昭和45年頃の西鉄大牟田駅西側に当時の特急車1000系の
コバルトブルーに黄色の立体看板があったのを思い出した

359:回想774列車
09/07/25 03:16:52 iuPFuR3Y
>>357
猫?

360:回想774列車
09/08/01 18:23:28 E8tQ+NwZ
1000系って宮地岳線に転籍できんかったん?

まぁ20系と見た目変わらんやろうけどw

361:回想774列車
09/08/01 21:19:08 33F3UO8k
>>360
解体されちゃいましたね。お別れ運転は写真など撮りましたが。
1000系より古い313系などが頑丈なのか、足回り変更空調までめかして
走ってみたり。600系は一時期の甘木線に変り貝塚線で足回り変更で
活躍中ですよ。600の後はどうするのかな。新空港建設構想に関係する
延伸や新車の噂もありましたが、構想が流れ先送りになってるので、新車等は
当面ないのでしょう。






362:回想774列車
09/08/02 11:55:18 9Ed9toLO
検索してみると、西鉄関係の以前の写真(銀塩フィルム時代から)
をお持ち方が結構いらっしゃるようで、スキャンしHPにも載せておられるようです

363:回想774列車
09/08/02 15:32:44 LY2mF8bG
>>360
1000は先頭車化改造しないと2両にできないっしょw

364:回想774列車
09/08/02 18:45:49 6ebTHDeX
すばらしい

365:回想774列車
09/08/03 21:40:25 Qe/+0eSm
鉄道路線・車両板が鯖落ちか?



366:回想774列車
09/08/03 22:23:42 4JqQ4jOw
>>365
回復した模様

367:回想774列車
09/08/03 22:26:50 Av8v3JSg
>>365
押尾学タイーホで書き込みが殺到、鯖が㌧だそうだ。

368:回想774列車
09/08/03 22:54:24 sRpOSgbI
>>365
まだ

369:回想774列車
09/08/04 08:41:27 xsyGmtJo
吊革の「お買い物は岩田屋で」が無くなって久しい。

あれが西鉄電車=高級ってイメージを植え付けた。
国鉄→JRには一切見られないんだよね。

370:回想774列車
09/08/07 18:25:28 5OijNURt
吊革広告って、見ましたかね。自分はあまり関心なかったような。
壁の広告や車内の宙つり広告は見た感じです。

車窓から見える車外広告では、JR以前の国鉄時代から肥前旭付近の田園か空地の
広告が思い付くと言うか。だ る ま わ た - と一文字づつ
やや離れて広告してあるのが面白かった。


371:回想774列車
09/08/07 22:21:14 pG+5Kvv1
>>369
JRQが吊革広告でSUGOCA一色にしたのに対抗して、
西鉄もnimoca一色に汁!

372:回想774列車
09/08/07 23:34:56 5OijNURt
・・ん~あれはおたふくわた、だったでしょうか?

最近帰郷してないので記憶が曖昧w 今度調べときます

373:回想774列車
09/08/08 03:02:35 8s54Dq22
地元に西鉄の中古(カマボコ)が来たことがあったけど、吊り革に「天神 愛眼ビル」のシールが一枚だけ残ってて笑った覚えがある

374:回想774列車
09/08/14 22:30:20 1bWmafOz
200系が走ってたころの西鉄甘木線では日没が近づくと
係員さんが各駅に降りては照明(主に白熱灯)を点灯して回ってた。

ここって、JNR限定じゃないよね?

一畑(いちばた、と読む)のデハニ51だっけ?が、いよいよ引退らしい。
晩年は団体用だったけど、これで手動ドアの電車は全滅かな?
各地の復元木造電車で見たのは、昔の家庭用みたいな
真鍮のドアノブだったが、一畑のはどうだろう。
古いのはデハ1?しか乗ったことがないので…

別府から久大線経由で博多に出ようとすると
長崎行き急行「西九州」が一番列車でしたね
気動車好きな私は久留米乗換えで何度か利用したものです
電車の「ゆのか」や「にちりん」よりも乗り換えもなく車窓も楽しい「由布」など
久大線の列車が私は好きでよく利用しました




375:回想774列車
09/08/14 23:54:53 Q00Akn55
>>369
大牟田線は岩田屋だが、宮地岳線の単行は「お買い物は博商」だった・・・。
博商はスーパー、後に熊本の壽屋の傘下に入るが壽屋の経営破たんで運命を共にする・・・。
香椎にあった壽屋は以前は博商だった。

376:回想774列車
09/08/15 09:56:50 cu8d3HTh
>374
西鉄スレでお前は何を言っているのだ?

377:回想774列車
09/08/16 02:53:24 yBQ+WDY+
西鉄で看板と言うたら、アンタ。味坂付近にデカデカと…w
まるで、私たち○○がここにいますとばかりに。


378:回想774列車
09/08/17 11:46:10 bjm4RsQT
>>369
北方線の吊革は井筒屋だったか

379:回想774列車
09/08/18 18:04:05 6xTguH00
ワシが憶えている端間~味坂間の看板は、


「 免 田 さ ん は 無 実 だ 」

380:回想774列車
09/08/18 21:18:31 HgLJ/gr+
よく分からんが、>>379
は良いくま川鉄道

381:回想774列車
09/08/19 05:55:42 PWYu9pQy
>>374
長期放置車

382:回想774列車
09/08/19 19:01:46 UGbwgO/b
>>379
たぶん無実を訴える人の名前が違っていると思われ。

383:回想774列車
09/08/20 20:44:32 kZvK2OtF
ワシが憶えている端間~味坂間の看板は、


「 植 草 さ ん は 無 実 だ 」




384:回想774列車
09/08/20 22:31:48 RM1MHUfn
西鉄福岡~薬院間 西側車窓
「東洋ショー」「ホテル京都」「岩田屋体育館」

385:回想774列車
09/08/20 23:54:33 NBUcAaeO
>>384
いずれも消滅したか?

ホテル類はまだまだ多数だがなw

386:回想774列車
09/08/20 23:59:52 ytQNmvE+
>>385
ホテルタカクラ以外はラブホ?

387:回想774列車
09/08/21 00:45:37 3MkKln5Y
タカクラホテルは東側

西側は今泉ラブホ街を形成してるようだねw

388:回想774列車
09/08/21 01:29:34 VnFTUoXw
西鉄の駅名票はスポンサー広告付きが多かった。

西鉄久留米駅は「スカッとさわやか コカ・コーラ」
西鉄小郡駅は「ほほえみは、愛 西日本相互銀行」

駅のホームのベンチは「ナショナル」と「コカ・コーラ」が多かったが、
西鉄久留米駅はさすが「月星シューズ」。



389:回想774列車
09/08/21 22:55:26 K5h2+Mjv
>>388
>>西鉄久留米駅はさすが「月星シューズ」。

下のバスセンターは「アサヒ靴」。
バスが履いてるタイヤは「ブリヂストン」と・・・。

390:回想774列車
09/08/21 22:57:47 BPAz8LKt
>>389

誰うま(ry

391:回想774列車
09/08/22 23:27:26 oq/1oRiP
福岡市内線の広告
電器のカホ ニビシしょうゆ 千鳥饅頭チロリアン

392:回想774列車
09/08/23 00:30:22 R/wjf53w
>>391の追加

洋風パンとケーキのニシパン(現在のフランソア)
コックソース
宮島醤油・みそ
ローンのプロミス

393:回想774列車
09/08/23 04:27:24 64eBrKI5
電器のカホは長崎でも見たなあ、、
ドアとかパンタとかは違うが長崎の200・300と
福岡市内線の500はほぼ同形だった…

394:回想774列車
09/08/24 23:27:07 2ziXGAnR
>>374
先ほど電車とホームの間に落ちてしまったがチンポが引っ掛かってくれたおかげで助かったぜぃ

395:回想774列車
09/08/29 23:18:44 cQZyb5/W
福岡市内線の全面広告車は「カメラのドイ」

396:回想774列車
09/08/31 21:07:39 rVAVDbKh
>>395
確か、市の屋外広告物条例に引っかかって広告を塗り潰された奴か・・・。

397:金星51号 ◆zKt8djrH4w
09/08/31 21:56:30 MI3pYwEb
なんだパンダ

398:回想774列車
09/08/31 22:50:57 kDADslIh
広告看板ネタで盛り上がってますね。ラッピングでニモカやホークス応援。

以前の奴はあまり知らないですが、水性ペンキで大牟田線電車の旧塗装(ベージュツートンの
更に前)の車体に広告文字があったようだ。広告と言うよりスローガンみたいな
内容も。

399:回想774列車
09/08/31 23:18:44 Vi/CkZjK
いまでは当たり前のラッピングも、昔あった
1000形のよかトピア号は異様なイメージだったな。

・その時代。定番じゃなかったフルラッピング
・白い車体に波線のライン
・前面行き先幕のとこだけ青
・ヘッドライトの下にデカデカと「よかトピア号」の文字


400:回想774列車
09/08/31 23:32:33 kDADslIh
>>399
確かにあれは目だっていた。派手と言うか洗練されていたとは言い難いようなw
ただ、お祭りフェスティバルだからあれで良かったのかもしれない。
鉄道ピイクトリアルの西鉄特集号にも掲載が。新登場の8000系制作ストーリーや
解説とアジア太平洋博の記事ものっている。

他には2000系のXマス記念の宣伝もかなり派手目だが雰囲気はあると言えるのでは。たまに見かける西鉄市内バスの
マルタイラーメン号などもユニーク。

401:回想774列車
09/09/01 00:29:36 Y16S+jmg
>>399
宮地岳線の300形よかとピア号もたまには思い出してやってください

402:回想774列車
09/09/01 13:09:38 n6frjyHY
>>396
もう40ねん程前だな・・・

>>397
なんだパンダは後年のTVCMの奴だな。
市内電車に書かれていたのは犬のキャラクターの奴。


403:回想774列車
09/09/01 18:58:13 1P25LVFr
福島線廃止の理由は?宮の陣で本線に繋がってたのに終戦直後部分廃止になったのもよく分からん

404:金星51号 ◆zKt8djrH4w
09/09/01 19:00:14 /PCwgheH
>>403
自社バスがあって、しかも近代化できなかったから。

405:回想774列車
09/09/01 19:05:27 1P25LVFr
>>404
つまり名鉄起線みたいな事情?
大川線なんかも似た事情かな?

406:回想774列車
09/09/01 20:10:16 UHxw4f7a
>>403-404
国道の拡張という理由もなかったっけ?
>>405
河川堤防改修の邪魔になったから

407:回想774列車
09/09/01 23:17:18 OgqdHxo5
非常の際はこの箱の「赤玉」を引けば電車は急停車いたします

408:回想774列車
09/09/02 23:44:44 RIOmLFBd
>>403
九鉄に買収(だったっけ?)されてから宮の陣以南は分断されて
本線とは繋がらなくなったように思われ。久留米側の始点は日吉町だったし。
大川線も分断後は上久留米線とか言うのがあったらしいし。
手元に資料(鉄ピクやジャーナル)が無いので記憶がおぼろげだが・・・

409:回想774列車
09/09/03 16:34:23 AzbOMzR0
国道3号の渋滞を考えると
久留米~八女に鉄軌道系の交通機関が必要だったとは今も思う。

410:回想774列車
09/09/04 09:38:41 Cuk7jOG+
久留米は鉄軌道が
小郡、甘木、日田、八女、瀬高、柳川、大川、鳥栖と
8方向にも繋がっていたんだな。
もし、これらの全てが久留米市内の一箇所に集まり、
相互の乗り換えが一発で可能となっていたら、
久留米の中枢性はさぞ高まっていたことだろうな。

411:回想774列車
09/09/04 13:05:19 z4SFOI0Q
>>408
繋がっていたのをわざわざ分断した事情が知りたいな。
繋がっていれば福島発天神行きの設定も(どれ程可能性があったか分からないが)可能だったし、車両運用上もラクになったと思うが。
まあ、例によって道路工事絡みとかかな?

412:回想774列車
09/09/04 14:38:25 avvo5uJm
>>411
久留米以南はいわゆる併用軌道だろ
大牟田線と直通運転って・・

413:回送774列車
09/09/04 21:09:00 np07c+vQ
福島線の廃止。
建設省が用地ださんと3号線の舗装はしないと
久留米市を脅したんだ。
あわてた住民が、
期成会を作って、
それで、福島線は廃止になった。
建設省の横暴だよ

414:回想774列車
09/09/06 22:34:19 Z1tso5Nt
>>411
死人が出とるんやぞ。ちっとは考えてもの言え。このどあほ

415:回想774列車
09/09/08 00:35:55 b/lkIVmg
>>414
二日市あたりの鉄道工事での話ですか?w ガクガクブルブル!

416:回想774列車
09/09/08 00:48:27 b/lkIVmg
>>411
久留米付近の路線は三井電気軌道の免許を使っているので分断されたんじゃないかな。
久留米以南の路線は大川鉄道の免許で延長したからコレも分断の憂き目にあったし。


417:回想774列車
09/09/09 15:48:16 FJ7Xw66w
1950年代位までナローゲージで道路を走る軽軌道が久留米や大川その他各地に
結構あったんみたいですね。世代的には乗れませんでしたが、親戚の人から
その話を聞いた事はあります。最近と違って車の量も少なかったので
郊外への移動などそコソコ快適で便利ではあったとか。

ただ、電車の道路沿いルート等は今も雑誌資料やwebで見付ける事が出来ますが
写真は以外と少ない。蒸気機関車牽引車両などはそれ以前のものも多いが、軽軌道
は油断しているうちに廃止になった、みたいな感じだったのでしょうか。
それとも探し方が足りないのかな



418:金星51号 ◆zKt8djrH4w
09/09/09 19:31:46 63g5FRwg
ちょっと、文書が意味不明ですな

419:回想774列車
09/09/09 20:06:45 A3ylm1Vt
「ですな」ってのは口語体?文語体?それともおっさん体?

420:回想774列車
09/09/09 23:11:06 s4zh/Uvs
>>417
筑後地方の軽軌道って戦前にほとんど廃止になったでしょ。
第一次大戦後の不景気やバス・トラックの台頭で経営が成り立たなくなったり
久大線や九鉄の開業で人の流れが変わったりして戦後まで残ったのは
西鉄が経営していた路線だけじゃないの?
大分交通は戦後も長く路線を維持していたけど・・

421:回想774列車
09/09/09 23:13:05 ES9FuKen
>>395
つ東芝ユニカラー名門号
車体の色は当時の東芝のコーポレートカラーの朱色と橙色

422:回想774列車
09/09/11 13:22:57 g9Y9wJ0+
暇があれば、自転車で廃線跡をたどるのも良いかもね?

と思ったが
自分の家から最も近い大川線を思い出したら
大善寺から終点まで小径車で散策って距離じゃないな…
宮ノ陣~花畑間は、なんとかなるかも

423:回想774列車
09/09/11 15:29:46 D4Yg95UC
>>418
ニートはおやすみ中ですか?

424:回想774列車
09/09/11 15:33:13 yYuz/YGc
>>422
大川線って遺構とか残ってますか?
そういや城島までの道路の歩道に線路が描かれてましたっけw

425:422
09/09/11 20:06:03 g9Y9wJ0+
>>424
ウィキで見れば、県道47号線は大川の向島に橋脚が残っているらしいですね。
県道もここらへんは、川の土手でガードレールもなく道も狭かったんで。
離合?イヤ~っ!と橋脚なんて見る余裕がありませんでしたw

大川線跡は、あまりに当然に自転車道になっていたので、廃線だとは意識してませんでした。
到津到津遊園にあったコッペル機関車が保存されているのは、ウチの近所です。

426:回想774列車
09/09/11 20:36:30 2ODk1y42
>>424
城島あたりはひと目で分かる廃線跡がある

427:回想774列車
09/09/19 14:19:29 d62P4F/S
福岡市内線のカラー写真ナツカシス

428:回想774列車
09/09/19 17:02:08 xxtic2by
軽軌道かあ・・確かにあったんですよね。市内電車の小形版。
道路や鉄道共に交通両がそこそこだった頃は需要に合っていたんでしょう。
筑後地方や県南部などあちこちを結んで走っている資料映像動画などあれば見てみたい。

廃線と言うか線路の跡だと久留米市の花畑付近に行った時、以前あった車両
工場への引き込み線が高架化で無くなりレールも無くなっていました。
ただ良く見ると、工場入り口から車道にほんの僅かレールが残してあった。
完全撤去しようと思えば出来るはずだが、ちょっと味な事をしたもんです。
二日市の車両工場跡はすっかり更地ですが、遺跡調査などもあった後、
現在はかなり駐車場として利用されてますね。






429:回想774列車
09/09/21 17:17:44 pQkQ4ZOd
>>428
軽軌道の画像は少ないね。大牟田 とかあまりない。動画はどうかな。
チンチン電車の画像はWEB検索で結構みつかりますよ。実物なら
北九州の外れから筑豊電鉄と言う郊外線を今も走っています。路線は福岡方面
を目指したが頓挫した計画線のなれの果て。


430:回想774列車
09/09/22 19:19:50 ZMzaLU1t
>>421
ナショナルパナカラー号も有りましたな・・・。
あと、交通安全号(水色に塗られていたかな?)も。

431:回想774列車
09/10/03 00:17:53 Av8PAmER
>>428
軽軌道と言うか、軌道線ですね。
福岡は、かの有名な朝倉軌道を始めとして、大川軌道など県中・南部に多いですけど、
(現)福岡市内にもありましたよ。
今川橋から加布里まで20キロくらいの軌道にしては長めの路線で。
一種の乗っ取りに遭ったので、その残党が興したのが現筑肥線の北九州鉄道。
更に国有化と言う国の乗っ取りに遭った北九州鉄道残党が興したのが昭和バスです。

ちなみに、筑肥線今宿から今津に伸びる貨物専用線跡は元々この軌道線に繋がって
いました。
最初は石炭積み出し港、国有化後は砕石の積み込み、末期は枕木等木製品加工
工場の専用線でした。

432:回想774列車
09/10/03 01:18:11 23HJ1HLU
>>431
今宿近辺は九大が移転してきているので、また軌道線が復活しても良さそうですけどね。
昭和バスもそこまでやる力は無いでしょうね・・・

433:回想774列車
09/10/03 01:29:18 clzIWTlW
>>431
> 今川橋から加布里まで20キロくらいの軌道にしては長めの路線で。

北筑線だったっけ?
当初は大名辺りまで路線を引くはずが、福博電車と路線がかぶるから
今川橋までになったように89年の鉄ピク西鉄特集で書いてあったような・・・
資料が手元にないので間違っていたらスマソ。

434:432
09/10/03 01:34:56 23HJ1HLU
軌道線はかつての筑肥線ということですね。
やっと飲み込めました。

435:回想774列車
09/10/03 06:03:05 wa1KDlRl
>>434
それは違います。北筑線は現筑肥線とは全く別ルートでした。
旧国道202号線の上を通っていて、姪浜までは西鉄福岡市内線西新~姪浜間の
ルーツになりました。
そもそも旧202号線は北筑軌道が県に寄付して拡張された県道がルーツで、特に
長垂山の所は本来山越えルートだったのを難工事の末現在の海岸回りに付け替え
した、との事です。


>>433
当初持っていた大名町までの免許は新今川橋建設問題とかも有って福博に譲渡と
なったみたいですね。そもそも、今川橋から西は旧早良郡ですし。
ちなみに、大名町と言っても実際には赤坂門のマックの前らしいですけどね。




436:回想774列車
09/10/18 16:10:12 BXJdxwtx
小倉でエコな感じのイベントやってたんだが。
西鉄ブースで、甘木200形の模型を「ここを走ってた路面電車ですよ」みたいな売り込みしてた。
北九州なら路面と言った方が受けが良いんだろうが、あまりにいい加減というか質が悪い


437:回想774列車
09/10/19 13:55:13 RffwILBd
18日のナイトシャッフルで福岡市内線の名残散策特集やってたな。
しかしながら、福大前の電停が移設保存されてるのは、初めて知ったな。
さらに、100年史すら載ってないとはww

438:金星51号 ◆zKt8djrH4w
09/10/19 15:03:19 tj/exw29
>>437
福高前だろ。

439:回想774列車
09/10/19 15:23:51 jSXALfM1
■福岡市発展の足跡■

我もの顔で福岡市内を走り散らしていた、一民間路面電車を全廃。
福岡市と国鉄の協力により筑肥線が電化され地下鉄が開通。
福岡市が七社会と無関係にホークスを誘致しドームを建設。
JRの2枚きっぷ 地下鉄にも拡大し、ますます福岡市とJRは緊密な連携。
福岡市とJRのタイアップにより博多駅の大規模改築が進行中。
もちろん、新築の駅から、変な百貨店には出て行っていただきます。
JR九州系列の不動産会社による宅地開発も、飛躍的に進行。

今後も、ますます発展していく福岡市。
変な百貨店や、県警天下り運転手が無謀運転する私鉄バス会社など、
七社会には、本当にロクな団体がありませんな。
福岡市の発展は、七社会と手を切ったからこそ、成し遂げられた。
地下鉄新規開業線の真上にバスを増発するような有害バス鉄道会社に、
福岡市の将来を託す訳にはいかないですからね。

440:回想774列車
09/10/19 18:09:22 7ZKibQ1Y
>>437
>>319


441:回想774列車
09/10/20 00:49:55 7tv0Gcg8
>>439
またいつものキチガイか

442:回想774列車
09/11/06 23:12:52 8cGxvxCA
北筑軌道(福岡市内線貫線)につながってた石炭専用線の資料調べました。
地図だと鳥飼炭坑(鳥飼小学校)から大きく祖原山の南へ迂回してたのが不思議
でしたが、元々祖原炭坑(祖原公園東口交差点付近)の専用道だったのを鳥飼炭坑
まで延長した道へ軌道敷設した併用軌道
だったとの事。
また、祖原炭坑はハズレ炭坑でかなり早い時期に閉山してアタリ炭坑の鳥飼に移転
したとの事でした。

しかし、さすがに跡形も残ってませんね。
それっぽいルートの残骸はあるみたいだけど。

443:回想774列車
09/11/13 12:50:53 DqvzG7YC
90年代前半ごろ、600の直行(春日原か二日市行き)所定運用ってありました?

昔見た記憶あるのですが…
2000 8000は昔所定があったそうですね。

444:回送774列車
09/11/14 18:52:35 20MP6CfJ
北筑軌道の運炭線で、今も形跡が残っているのは、
姪浜駅近くの内浜小学校の北側の道ですね。
起点は、愛宕山辺りだったように記憶しています。

鳥飼小学校は、鳥飼炭鉱の石炭置き場で、ボタ山があったそうですね。


445:回想774列車
09/11/14 22:04:16 222nT+hu
>>443
600の直行は見たことないなぁ
2000と8000の定期はあったね。2000は春日原直行に使われてた


446:回想774列車
09/11/15 03:07:33 VBsUt0B3
80年代中期、二日市~福岡間で通学してた。特急は2000で、転クロに乗りたい為にダイヤグラムから2000運用を追っていた。いつもは2000なのに、工場入りかして5000や600の6連の代走があった。思い出の代走は600の2連+700の特急で乗ったのは1度きりだった。急行は数回あり。


447:回送774列車
09/11/15 13:35:13 hi0y6FlQ
薬院平面交差

ガッチャ、ガチャ、ガチャ、ガッチャン

懐かしい。

448:回想774列車
09/11/15 23:42:29 tPIiHTRF
やっぱり福岡市内線循環線の緑橋電停はインパクト強かったな。
両方安全地帯あってないような感じだった。

ちなみにその前にあった商店はつい最近までありました。

449:回想774列車
09/11/15 23:47:08 tPIiHTRF
>>438
潟洲町かい?こりゃまた懐かしい。
確か廃止直前に福高前に変わったんだけど地元では潟洲町って最後まで言ってたね。

450:回想774列車
09/11/16 15:16:27 WUt8zF2p
>>443
2000の代走は5000ではなく600が多かった
  代走日じゃね?

451:回想774列車
09/11/28 00:40:01 SbY6nEMp
>>448
あの辺もとうとう変わりつつあるね

452:回想774列車
09/11/28 13:37:03 L4FBRbyV
長文スマソ
>>446
漏れはその頃、朝時々見かける異色の2扉普通電車1300形が気になってた。朝見た列車の筋をダイヤグラムで確かめ、乗りに行った。

平日朝ラッシュ時に(!)福岡に上ってきた列車が折り返し大牟田行き普通となる運用。ガラガラの固定セミクロスシートで朝の筑紫路を特急急行に追い越されながらゆくーり下っていくのは相当楽しかった。

「大牟田行」だが柳川で3扉車(5000、600、700どれか忘れた)と車両交換して入庫。ダイヤグラムでわかってはいたが、福岡口では想像がつかない、そんな運用と放送がまた珍しかったな。

詳しくないが、2編成しかなかったらしく、自分のなかではレアもの扱い。「乗る」のが目的で電車に乗ったのはあれが最初で最後だったな。もう走ってないが今の3000形の先頭車になんか面影を感じてる。

453:回想774列車
09/11/28 18:41:38 LCW/94Mi
1300形俺も好きやったよ、青に黄帯の時代が特にカッコよかった。
たしかクロスシートの肘かけが丸パイプでまるーく曲げられて取り付けられてたような記憶がある。

454:回想774列車
09/11/28 21:36:44 x6+g7zg6
3000形は丸っこくて青色が使われているから
なんとなく1000形を彷彿とさせる。

455:回想774列車
09/11/29 23:11:54 wYaQ/I6b
1300形、俺も通学してた時期は、帰るときに福岡駅でたまに見かけると必ず数本見送って、並んでまで
乗った好きな電車だったな。皆とおなじように、すでに普通運用しかない時代。
「非冷房車」もかなり少なくなっていた。

特に1000形の2扉時代の、あるいは1300形の中間車のクロスシートより
先頭車の広々としたクロスシートに乗るのが好きだった。
しかし、作りが他と古い感じで、座面のクッションが硬かったけど。


1300形、運用上は多分他の「1000系」と同じだったのだろうが、
2M2Tで、明らかに全車Mとの性能(加速)の違いはあったな。

それに2扉のせいか、乗降に手間取っていつも数分遅れていた夕方・・・

456:回想774列車
09/11/30 20:04:21 HPGH0A8r
>>455
そうそう1300形先頭車のボックス席広かった。旧600形。一つのボックスにつき窓が2枚で余計広く感じた。あまりの爽快さに、味坂付近では窓開けて何か叫びたい気持ちになたな。イタイ学生だった。
1000形とは特急時代も共通運用だったのか?線形平坦だから問題なかったのかな。

457:回想774列車
09/12/05 18:59:50 R915K9++
1300形は旧600形の車体流用だから古くて1000形のように3扉・ロング化できなかったんだよな。
それだけに好きな電車でもあった。

458:回想774列車
09/12/06 08:22:57 /b7cGbED
優等運用ならいったん加速が付いて、高速域の均衡速度が高ければ使い物にはなるからな。
むしろ1300は普通列車に転用して無理矢理使ってた時の方が大変な気が……

459:回想774列車
09/12/08 00:33:40 RNzOVKtf
非冷房だったしw

460:回想774列車
09/12/08 01:24:28 YuvLxHmH
>クロスシートの肘かけが丸パイプでまるーく曲げられて取り付けられてた

これは1300形中間車と1000形ね。
一対でハート型だった。

1300形先頭車の肘掛はモケット張りだったっけ?

461:回想774列車
09/12/08 08:56:04 QmO2F0AD
>>460
細長いモケット貼りのマクラみたいなのが付いていたがな

462:回想774列車
09/12/08 11:28:53 l5DdXnt8
車内の画像をウプしてくれw

463:回想774列車
09/12/08 13:04:10 /bBTxF3a
大牟田線車内でタバコが吸えた時代ってあるのかな?
4歳頃の曖昧な記憶で、間違っている可能性が大なのだが、
1000形のクロスシート部分で灰皿を見たような気がする。
しかも、床から生えたステンレス棒の先端に付いていたような記憶が。
やっぱ間違いかな。

10歳頃の鮮明な記憶では1000形に灰皿は無かったと断言できるんだけど。


>>456
1300形先頭車のクロスシート部分のシートピッチは、
国鉄581系に匹敵する、ゆとりの1800mmだったね。
でも横幅せまーいw

あれは、半鋼車体のくせにエアサス台車に置換されてたんだっけ?
324、325とは乗り心地が違っていた気がするなぁ。

464:回想774列車
09/12/08 13:55:31 AsAW0rzF
>>463
乗り心地が違っていたのは確かだけど、324/325と言うか、旧600が履いていたのは
かのTR47系列のウィングばね台車だから鋼製ばね台車としては最上級だよ。
313を除く300や新600よりは乗り心地が良かった。
500は、まあ連接効果で横揺れに関してはマシだったかな。

465:回想774列車
09/12/08 15:09:08 z1ckWf8h
新600形は、混雑率が高くなると途端に乗り心地が良くなったもんだ w

466:回想774列車
09/12/08 19:46:35 5azPzLce
下手なコイルバネ1列+ダンパー付きな台車(600形)より伝統的な板バネ台車、軸箱ウィングバネ付きの方が、そりゃ乗り心地は良くなるワナ。

467:回想774列車
09/12/08 21:57:22 G/dJu8YK
詳しくないが、台車って電車の車輪まわりのことだろ。そんなにいいやつだったのか。あの爽快さはそんなとこからもきてたんだな。みんな情報乙

468:回想774列車
09/12/09 00:56:39 8YU7CIXj
>>465
なるほど。台車の設計が、満員時にかかる荷重で最適化されてるってかw
さすが通勤(ラッシュ)用電車というところかもな

しかし、特急とかで空いてる車内で、ぶっ飛ばす時の揺れが忘れられん

1300は1000形後期の1200形の空気ばね台車と同じだったかな。
同じ1000でも初期の1001-8 はコイルばねでワイルドな乗り心地だった。

469:回想774列車
09/12/10 16:16:55 dfb4qo/4
数年前まだあった宮地岳線の吊り掛け車はアトラクションのような揺れっぷりだったな

470:回想774列車
09/12/10 16:17:36 dfb4qo/4
× 数年前まだ
○ 数年前まで

471:回想774列車
09/12/10 17:12:35 PsjMi8qy
1200形下降窓車両のサイドビューのカッコよさは異常。

特急ヘッドマークを外した顔ののっぺり感は異様。

472:回想774列車
09/12/10 23:02:14 JZukxiXG
>>469
それ、おぼろげに思い出したが、
香椎花園前あたりのカーブで、揺れが増幅され
吊革も大きく揺れ、吊革のわっかが両側の網棚のフチの金属棒に当たって
ガチッ、ガチッと大きな音を立てたことがあってな

>>471
何も付けないと、「のっぺらぼう」みたいだったな

473:回想774列車
09/12/10 23:59:06 HPuo0ODG
1201~1204の窓の開閉ストッパーのノブはボロかったな。
スカスカで全く効かないか、ビクともしないか、どちらかしかなかった。

474:回想774列車
09/12/12 13:28:54 SPO19QRs
企救丘に置いてある148号を見てきました。
酷い荒廃で悲しい。北九州線の栄華は遥か昔の話になりました。

475:回想774列車
09/12/12 23:50:09 Gq7OxTp0
>>474
色々あるが、連接車、各所の専用軌道部分や幸町電停など躍動感あふれる光景があたりまえだった頃を思い出すにつけ、北九州線がタダの市内電車じゃなかったとあらためて思うな。
個人的には戸畑橋台のエレベーターからも渡場からも電車の待つ西鉄戸畑に歩ける、あの感じが好きだった。

476:回想774列車
09/12/13 00:12:29 6dvy8TAr
>>475
ならば、今なら広島港(宇品)電停なんかの雰囲気、お好きでしょ。



12月7日の14時頃、熊本市電で、
元西鉄福岡市内線の連接車が教習車として運行しているのを見た。
オリジナルの塗装を尊重してくれている気持ちは嬉しいのだが、
西鉄時代とは何か微妙に発色が違うんだよなァ。

477:回想774列車
09/12/13 10:13:02 7JuzDXvI
北九州線は砂津~折尾はモノレール化ぐらいできりゃよかったのにな。
折尾~黒崎も残るのは無理だったかなぁ・・・

478:回想774列車
09/12/13 10:25:32 HxCAk0QT
長距離、高速運転、大型車など
LRTの概念に近かったのが北九州線だったんだと思うが
再評価していい頃じゃないか。

479:回想774列車
09/12/13 19:26:10 xmsfFHQ9
再評価してもいいがもう残っていないからどうしようもない。

480:回想774列車
09/12/14 09:18:18 rq/D6LSz
>>476
広島には行ったことないが、宇品の風景と戸畑渡場に電車があった頃とにてるんだろうな。交通機関として今も成立しているのならなにより。行ってみたい。

481:回想774列車
09/12/14 09:30:10 z7auUQlE
>>480
宇品はリニューアルして4面3線屋根付きの立派な近代的ターミナルになっちまったぞ。
付近の軌道敷も芝生を敷いたしな。

戸畑渡場のショボさとはくらべものにならん。
個人的には質実剛健な戸畑渡場の方が好きだが。

482:回想774列車
09/12/14 10:24:10 wbvnSkRR
>>472
つり革が脇の金属棒にあたって音を立てるのは大牟田線の300や甘木線の200でもありましたね

>>481
そりゃ、今の宇品と当時の戸畑渡場を比べるのが酷かと

483:回想774列車
09/12/14 12:13:41 VO6mS/dU
戸畑渡場の雰囲気に一番近かったのは去年までの桟橋通り@土佐電だったと思うな。

残念ながら今年リニューアルしちゃった。宇品には負けるけど。


484:回想774列車
09/12/14 12:18:30 eSZrxYnZ
じゃ、土佐電鉄の桟橋電停なんかは?
今では船との接続は無くなったけど、相変わらず海の横だし、
同じ会社のバスの営業所も抱えた雰囲気は一部共通するものが。

485:ヤナギファン
09/12/14 21:54:21 ibHooJTU
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

URLリンク(www.youtube.com)

486:回想774列車
09/12/14 22:18:53 nUiXXyp+
>>474
有名なねこだまち?

487:回想774列車
09/12/15 09:12:14 3Ce2+pQb
>>481>>483>>484
宇品も桟橋通もリニューアルか。どっちもどんどん電車が発展するとあちこちで再評価されるかもな。北九州も600を冷改2灯化したときはおーっとおもたが。

488:回想774列車
09/12/22 19:17:27 54+NPsVy
そのとき方向幕も大きく見やすくなったな。北九州線の方向幕と言えばそれまでの毛筆的書体と地の色分けが印象的だった。

489:回想774列車
09/12/22 19:28:41 ooDISQyN
福岡市内線の異常に小さくて見づらい字幕に『これでもか』とばかりに書き込んだ
8系統の字幕が良かった。

実質読み取れるのは『~廻り』だけだったが。

490:回想774列車
09/12/24 11:44:36 jhIPQNSt
ねこだまち

491:なつみ さとる
09/12/24 18:19:40 YaCajpK2
小郡市を、もっと住みよい街にしませんか。
御意見を聞かせて下さい。
URLリンク(www.webnatumi.com)

492:回想774列車
09/12/25 03:21:45 spvBjteW
>>489
当時の記憶はないが、資料を見ると8系統って代行バス⑧のルートからは想像つかない複雑な経路だったみたいだな。

493:回想774列車
09/12/26 21:56:04 Mq+Z392k
図書館で調べたら50年の一部廃止直前は室見橋~(貫通線)~呉服町~(呉服町線)~博多駅~(循環線時計回りに一周)~一丁目~(城南線)~西新~(貫通線)~姪浜だった。循環線の祇園町~博多駅~柳橋間で8系統に乗る時は要注意だったんだろうな。方向幕見てみたかった。

494:回想774列車
09/12/27 00:04:12 zMlHF4le
>>493
確か博多駅築港回りだった

495:金星51号 ◆zKt8djrH4w
09/12/27 00:26:03 53InBJk2
12系統もすごいな。
室見橋~城南線~循環線反時計回り~博多駅~呉服町~九大前

496:回想774列車
09/12/27 06:46:29 rAchLP3q
>>493
> ~博多駅~(循環線時計回りに一周)~一丁目~(

この区間では循環線に入るか城南線に抜けるかの見極めが必要だったの?
一丁目というか博多とか柳橋から乗る場合。


497:回想774列車
09/12/27 08:47:19 OiWB6fK6
>>496
見極め必要だったのでは。「8」という系統番号表示板だけではどっちに行くかわからないしな。電車がこの区間に二回目に入る時は方向幕を早めに巻き直したと推測してる。
ま、いつも乗ってる人にはなんてことなかったのだろうな。一丁目でポイント切り換える係の人は当然プロだし。

498:回想774列車
09/12/27 18:38:18 2QPr763F
うっかり間違えても一丁目でどの電停に停まるかで気づくとか?

その前に車内アナウンスで気付くかな?

499:回想774列車
09/12/28 09:08:37 C2DIpcnm
>>498
乗ってしまったらそうなるだろうな。建前上は降車の際運賃を支払うことになってたが、事情を話せばわかってもらえただろうし。
「8」への誤乗はそのくらい少なかったんだろう。


500:回想774列車
09/12/28 16:22:42 6S2fNsrI
たぶん、電停のところで運転手がアナウンスしてたんじゃない?
「循環線天神経由~」とか「城南線西新姪浜行き~」とか


501:回想774列車
09/12/29 09:26:37 HSEsJkRx
あやりん大好き

502:回想774列車
09/12/29 14:14:12 u5aZhNcU
8系統は「~廻り」字幕だけではなく、「室見」とか「博多駅」等の字幕をこまめに巻き替える
パターンもありました。

方向幕が前後2ヶ所の車、且つ車掌が乗務する100形等の場合だったと思いますが。

503:回想774列車
09/12/31 21:00:53 /Nmo9mci
福岡市内線へ3車体連接車導入検討時の最大のボツ理由。

萬町(現西鉄グランドホテル前)のS時カーブでそんなややこしい物が脱線したら困る!


実際、脱線の名所で2軸単車時代はアース線常備で自力復帰してたが、ボギー車に
なって余程のベテランじゃないと無理になり、連接車で完全にお手上げ。

ラッシュ時を除いて極力この区間を連接車が通過しないようにしていた。
その分データイムは城南線経由、特に25系統が連接車天国。空気輸送だけど。

504: 【1810円】 【大凶】
10/01/01 02:28:35 MJ1F5KGb
市内線は終夜運転してたの?

505: 【大凶】 株価【36】 【1716円】
10/01/01 04:01:17 V9t6era1
筥崎宮なんか参道を2線が行き交ってたんだもんな

506:回想774列車
10/01/13 16:15:55 lbmJzOeE
貝塚線も深夜運転なくなったね
さすがに香椎宮では無理かw

507:回想774列車
10/01/21 19:19:58 IS0H9NDO
受験なら太宰府さんだろうが、それ以外なら箱崎さんとか香椎さんの方が霊験高いんだけどね。

太宰府さんはどっちかと言うとマイナーゴッド。
福岡市近郊なら愛宕さんがダントツで、その次が住吉さん・・・・だったかな?

508:回想774列車
10/01/21 19:52:31 IHhbtEG7
太宰府の次は宮地嶽神社とか宗像大社じゃなかったかな?
市内だと筥崎宮とか住吉神社や櫛田神社が多いんじゃないかな。
愛宕神社は最近住宅街の中になっちゃってるから増えてるのかもね。
香椎宮も裏まで住宅地になったね。

509:回想774列車
10/01/22 13:35:52 E5bC741t
>>508
いえ、神格とか霊験の話しです。

天神さんは御霊系だから神格は下から数えた方が早いし、愛宕さんはイザナミ系だから
お伊勢さんとか出雲とほぼ同格のトップクラスですので。

八幡さんはその中間ですね。

510:回想774列車
10/01/22 21:23:16 tdBwvM0u
>>509
社格で愛宕神社とか話にならんよ
一宮も住吉神社や筥崎宮だし、官幣大社は香椎宮

511:回想774列車
10/01/22 21:28:16 tdBwvM0u
どうでもいいが鷲尾愛宕神社(愛宕神社)には昔ロープウェイがあったらしいな
1928年から1943年まで

512:回想774列車
10/01/27 11:40:33 c3DgTCJr
福岡にはケーブル・ロープウェイがないな
油山かどっかに造ってくれw

513:回想774列車
10/01/27 23:23:24 1NoxGNXG
帆柱ケーブルで我慢汁

514:回想774列車
10/01/28 10:34:39 dntvaVSE
がまんじる

帆柱ケーブルで我慢汁が出るのか

515:回想774列車
10/01/28 11:36:14 i+JKH4uw
>>510
 宗像三姫の宗像大社が福岡ではダントツだろう・・・
  その次が箱崎?

516:回想774列車
10/01/28 12:08:15 pkArHvYx
関門ロープウエイ構想はまだ生きてるの?

517:回想774列車
10/01/28 17:56:07 DNQ+1KXt
>>515
住吉神社は住吉大社より古い神社だけどな。
最初の筑前一宮だし。

宇美八幡とかも案外大きいよね。
福岡は案外大きな寺社仏閣がある。

518:回想774列車
10/01/28 20:42:14 9heR7aIm
>512
めかりに復活させてくるのぢゃ。

519:回想774列車
10/01/29 02:30:57 TcbhwCAs
「高校大パニック」で福岡市内線の貝塚車庫が出てくる。
というか主人公の父親が市内線の職員という設定。
市内線全廃の約半年前、見るだに糞暑そうな夏日にロケされた

520:回想774列車
10/01/30 21:59:38 6cA+k4py
今晩のNHKの番組(懐かしの福岡)で昭和31年の福岡駅が出ていたな

521:回想774列車
10/01/31 00:28:33 gjxTkZ9l
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)

522:回想774列車
10/02/02 13:33:07 BWPdb0wG
>>521
>>520が書いてたNHKの奴だ・・・

523:回想774列車
10/02/02 20:00:52 PfYIGmBK
>521
500形連接車の動く映像が見られたのか。

524:回想774列車
10/02/03 01:06:10 MOkLYZfZ
500連接車は乗れなかったな・・

525:回想774列車
10/02/03 18:11:29 wmzNAZaJ
天気の良い無風の盛夏の昼下がりの停車中の大牟田線のツリカケ電車の
キナくさいような独特の匂いは、脳に深く刻み込まれております。

526:回想774列車
10/02/05 23:38:58 6ei6R4KQ
夏の昼下がり、300のヲタ席に窓全開にして楽しんだ幼少のころ
まさに用水の少年時代の曲がピッタリあうシーンだった・・

で、運転室すぐ後のヲタ席があったのは303形だっけ?
同じ300でも今の6000みたいな感じで席がないやつもあったよね

527: ◆MizmiZmLxA
10/02/07 00:23:38 XiqePAb2
>>526
300形は 301 303 308 313 と分かれている

ヲタ席に関してw
301でも モ301はあるが、車体長が短いク351には無し
運輸省規格型の303はモク共車体長が同じだが少し車体長が短いのか無し
308 は車体長が少し伸び、クがモより若干車体長が長いが共に有り
313 には共に有

528:回想774列車
10/02/07 00:56:57 sGGJmbNV
301、303は、乗務員室が車体幅いっぱいではない、「半室」の時代もあったんだよね?

529: ◆MizmiZmLxA
10/02/07 21:39:39 XiqePAb2
>>528
301は昭和14年製造当初は、モク、共片隅の両運だった
昭和30年に片運と全室化したらしい(本で確認)

戦後の混雑期に作られた303は違うようだ
戦前の100やら500も初めは片隅運転室だったかと

300形に限らないけど、運転台の上にある運転室立ち入り禁止と
OFF LIMITS ・・の赤文字の英語併記の看板の印象が大きいかな。
あと、加速する時のツリカケの爆音が忘れられない

530:回想774列車
10/02/08 13:17:24 X8kyph4e
福岡市博物館のHPより
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)

2月23日(火)~4月18日(日)

近代福岡交通史2

今から100年前、明治43年3月に路面電車の営業運転が始まり、
福岡・博多の交通事情は一変しました。全線が廃止されて早30年。
チンチン電車が身近な交通機関として親しまれていた頃の福岡・博多を
振り返ります。

このスレの住人にはピッタリかも・・・


531: ◆MizmiZmLxA
10/02/09 21:37:58 +RxHS29q
>>530
面白そうだな。

でも西鉄の福岡市内線、はっきりと記憶があるのは
環状線と貝塚線しか残っていない時代かな
地下鉄工事で混雑してた。
薬院駅の平面交差とかを僅かに記憶してるくらい。



532:回想774列車
10/02/10 04:09:01 ko6KkuHd
環状線ではなく循環線かと

533: ◆MizmiZmLxA
10/02/12 01:03:36 SL6ZeV2W
>>532
よく考えないで、「環状線」と書いたが
正式には循環線だっけ?

博多駅廻り、天神周りの方向幕の時代

534:回想774列車
10/02/13 01:23:54 rsun9ym4
祇園町~博多駅~住吉間は、開通後わずか15年くらいで廃止されちゃったんだな。

535:回想774列車
10/02/13 20:34:46 /SaaWkjH
>>533
>>正式には循環線だっけ?

その通り。
西鉄本社での各線の名称は↓。

貫通線(貫線は通称)
呉服町線
吉塚線
城南線
貝塚線
循環線

536:回想774列車
10/02/13 23:58:55 K9Ik1KOC
>>535
築港線は?

537:回想774列車
10/02/14 15:07:34 8lMqmiwm
西鉄の鉄道・軌道線廃止代替バス

福岡市内線1系統→バス1番 25系統→バス25番 15系統(73年以前)→バス15番
20番→バス20番と75年~79年最末期の循環ルート→85番は10年位前に廃止

大川線→バス15番(西鉄久留米は通らずJR久留米始発なのが当時の名残)
福島線→バス30番(31番と違って30番は花畑経由なのが当時の名残)
大牟田市内線→バス1番(10年位前に廃止、今は2番・4番が部分的にカバー)
宮地岳線→バス5番

北九州・戸畑・枝光線→1番、70番、95番

538:回想774列車
10/02/14 20:46:35 tWZmbfne
>>537
福岡市内線10系統代替も区間はビミョウながら残ってるけどな。
まあ、実際の10系統も城西橋所属車の運用で西新始発の九大前行が有ったからあながち間違いじゃないけどね。

ちなみに城南線の西行は引き込み線の位置関係で城西橋止まりもあった。


539: ◆MizmiZmLxA
10/02/14 22:48:25 OQUqMDW6
>>535
レスありがと。

そういや貫通線、歴史的経緯とは一致しないんだよな。
西鉄のさらに以前、2社に分かれていた時代は、
城南線から姪の浜への路線としてあった。
一方は今川橋までと。

540:回想774列車
10/02/15 12:58:29 sOCNTiC+
>>538
10番も大半でかぶっているけど、9番のほうが電車10系統のルートにより忠実だな。
てか9、10、15の博多駅以西は番号統一したほうがいいんでね?

541:回想774列車
10/02/23 13:52:02 psdSiHDm
誰か>>530の奴、見に行った人いる?。

あそこの展示室、学校の教室ぐらいの広さしかないから
どんな展示してるか気になる・・・。



542:回想774列車
10/02/26 02:20:37 oQzWBS32
>>541
昨日行ってきた。

1944(昭和19)年頃の通学定期とか城東橋の電停看板等が展示されていた。
ただ、ポンペイ展から流れてきた客が多く、ゆっくり見れなかったのが残念。

ポンペイ展が終わる3月8日以降なら良いかも。

ちなみに入場料が大人200円、子供100円。
(ポンペイ展以外の他の展示室、通常の展示も一緒に観られる)

543:回想774列車
10/03/03 20:45:46 oj8KujxI
>>530の近代福岡交通史2(平成22年2月23日~平成22年4月18日)の
サイトが出来たみたいだな。

URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)






544:貝塚で定期券購入
10/03/05 12:02:17 3HKBtesD
お邪魔します。昔 宮地岳線の三苫に住んでました。1970年前半の事です。
私は在日朝鮮人で、三苫から貝塚、乗り換えて路面電車の貝塚線?で金平
までいってました。停車場名は「金平団地」だったと記憶しています。
三苫駅からは海に向かって子どもの足で10分ほどの所に家があり、海までは
5分と掛かりませんでした。
海岸に出ると大きな赤い粘土質の岩があり、よく登って遊びました。
香椎花園はそれこそリッチな遊び場で、年に一度くらいしか行けなかったと
思います。
ネット上にて貝塚駅で停車中の宮地岳線車両を見ました。
本当に懐かしくて涙が出てきました。
金平団地停車場の画像なんてないですかね?
今は子どもの写真や画像を撮りまくる時代ですが、あの頃はあまりそういうの
なかったからな~。私のアルバムを見ても沿線の写真はないです。
どこかにあるなら紹介してください。

545:回想774列車
10/03/06 13:50:09 TjDyPi7m
>>542
ポンペイ展の次は4月6日からシカン展のイベントが始まるな。

>>543
美術・工芸展示室の所だな。


546:ouen
10/03/10 21:00:28 2zggZZ8n
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

---------------------------------
<JR東日本>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)
<東京メトロ>
URLリンク(www.tokyometro.jp)
<京王>
URLリンク(www.keio.co.jp)
<東急>
URLリンク(faq.tokyu.co.jp)
---------------------------------


547:回想774列車
10/03/10 21:22:40 ImcdTz4b
ご覧頂いたが、何を言いたいのか、どうしたいのかさっぱりわからない

悪いけど>>546、要点をまとめてくれ

548:回想774列車
10/03/11 22:57:17 uFw5VLui
>>547
そんなマルチコピペにマジレスせんでもww

549:回想774列車
10/03/12 09:21:12 dnBYP1x7
熊西駅は分岐が無くなって乗り換え需要が消えたから寂れたかと思ってたけど、案外乗客いるね。
たしかに昔から比べると少ないけど西黒崎の空気っぷりにくえあべれば、ね。


550:回想774列車
10/03/12 23:40:06 SXmNyrS2
ドンキが出来たおかげで、最寄の熊西が若い子の利用が増えたからかな。
昔は仕事帰りの工員さんばかりだったような。

551:回想774列車
10/03/18 02:57:44 A1CBwAhm
うちの田舎は黒木の先なんだけど、西鉄大牟田線で行くと八丁牟田から羽犬塚乗り換えになるし、最近は福島止まりとか黒木止まりが増えてて困る。
矢部村直行便くらいは八丁牟田まで行ってくれんかのう。

かと言って西鉄久留米乗り換えだと福島のバスセンターが離れてるのが何とも微妙。
まあ、あれは西鉄福島線福島駅と南筑軌道福島駅の歴史的な経緯があるから鉄的には興味深いんだけど、一利用者としては何だかなぁ、と言う感じ。

結局JRで羽犬塚まで行って矢部村直行便を捕まえるパターンが多くなる。

国鉄矢部線はどの方向からも不便過ぎてあまり乗らなかった。
第一、矢部線なのに矢部まで行ってないし。

552:回想774列車
10/03/18 15:31:19 yfMWaFrn
>>551
熊本県の矢部町ですね、分かりますw

553:回想774列車
10/03/18 20:27:21 Cse0A/qm
>>552
まあ矢部村は微妙な立地だけど一応福岡県だよ。

それと矢部線は熊鉄局管轄だったんだよな。
矢部線最終日の記念特別列車は熊クマの12系をDE10が(黒木駅の機回し線が撤去済みなので)プッシュプルした豪華編成で熊本-黒木間を1往復してた。

黒木駅なんか「矢部線に初のブルートレイン来たる!」みたいに煽るポスター(手書き)が貼ってあったのが涙をさそった。



554:回想774列車
10/03/18 20:30:24 Cse0A/qm
八女の話しばっかりですみませんね。

一応、西鉄福島線のその後の周辺事情って事で勘弁してください。

555:回想774列車
10/03/18 20:39:52 qpyQsSHi
黒木瞳は黒木町出身だっけ?

556:回送774列車
10/03/18 22:54:45 3ZgpVDQU
西鉄福島線なくなって50年以上になるね。

黒木瞳は、黒木町出身で、
3年間矢部線で羽犬塚にある高校に通っている。
当時矢部線は、1日6往復だった。


557:回想774列車
10/03/19 02:14:21 L39b7Bfb
西鉄バスの久留米ー福島線の盛況具合を見るに付け、西鉄福島線と言うか、その前身の三井電気軌道が花畑以南も宮の陣以北と同様に専用軌道で建設されてさえいれば・・・・・と残念に思う。
宮の陣ー花畑間の併用軌道区間が大牟田線に統合されたとしても甘木線同様に残っていた可能性がありますから。

花畑以南は、いわゆる道端軌道(名鉄美濃町線のような感じか?)だったらしいから、3号線の拡張工事にモロに引っかかってしまい撤去を余儀なくされてしまった。

558:回想774列車
10/03/19 21:35:27 sTkCzFxs
>>555-556
新庄もそうでなかったっけ?

>>557
大川線も護岸工事で撤去余儀なくされたよね

559:回想774列車
10/03/19 23:33:27 iId3dwEB
そういうのは惜しいなぁ

560:回想774列車
10/03/31 23:57:51 FRrVzU2i
テコ入れするのにお金がかかる福島線をどうしようかと悩んでいたときに
国道整備が行われ、立ち退き料として代替バス新車、バス営業所を国からせしめて
西テツとしては渡りに舟。ウハウハだったとか。

561:回想774列車
10/04/01 19:29:31 hpg2tyne
>>552
熊本の矢部町はとっくの昔に山都町になってますが何か?

562:回想774列車
10/04/01 20:59:14 L++pxn4r
>>560
やっぱ大東急みたいに西鉄も解体して九鉄に戻してほしかった。

563:回想774列車
10/04/02 00:08:24 6NWr7Lyd
>>562
そうだね。
どうせ大きくしてても安易な廃止をされるのなら分割してた方が良かったね。
北九州線も別会社の方が良かったのかも。

564:回想774列車
10/04/02 12:04:38 qnLfCSbX
都市圏人口が違いすぎ

しかし、福島線みたいな軌道があちこちにあった
という筑後平野
昭和初めには大方消えたという

565:回想774列車
10/04/02 15:35:29 MSefJAVk
そりゃ元をたどれば二日市~甘木~杷木、甘木~小郡~鳥栖、甘木~秋月、甘木~田主丸、
久留米~吉井~日田、久留米~千本杉~国分~久留米、羽犬塚~黒木、羽犬塚~大川、
瀬高~柳川などなど今のバスの基幹路線の多くは全部軽便鉄道線だったわけで。
今の久留米のバス1番や3番も実は軽便路線代替なんだよな。

これらが大正の頃に出揃い、昭和のはじめにはほとんどがバスに置き換えられた。
福島線が戦後昭和30年代まで残ったのは奇跡的なんだよな。

566:ててあてて
10/04/14 14:59:10 lsRn9VPW
千鳥橋から貝塚線にはいると、専用駆動で大牟田線と同じ線路になっていた。

567:ててあてて
10/04/14 15:32:50 lsRn9VPW
千鳥橋、金平、浜松町、箱崎浜、網屋立筋、箱崎松原、九大中門、貝塚の停留所で、宮地岳線に接続。昭和54年3月
上旬に九大構内で某大学地方入試受験の為、天神より九大中門の区間を乗車いたしました。市内列車最終日でした。

568:回想774列車
10/04/15 01:57:49 6vAIVwxA
>>566
専用軌道のこと?

569:回想774列車
10/04/29 01:10:33 P4weEzZ8
九州・沖縄内テレ朝系列(KBC、NCC、KAB、KKB、QAB)限定だが・・・

未来への羅針盤(5月2日 午後0時~0時15分)
「博多どんたく」発「おはら祭り」行き 100年電車
URLリンク(www2.kbc.co.jp)

西鉄福岡市内線で走ってた花電車が登場。

570:回想774列車
10/05/03 02:21:17 qzjD5wsN
>>569
これ撮った奴、つべにうpして!

571:回想774列車
10/06/08 00:25:23 siB3xn/5
大牟田線1000形運転台のスイッチボックスの謎のレバー・・・・・・「高加速」

572:名無しさん
10/06/12 08:33:59 QEMEtPsl
>>571

モータの限流値増のNFBでしょ。


573:回想774列車
10/06/25 09:04:38 OH1g12FQ
おんぷちゃんねるに載ってた写真

北九州
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
福岡
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

574:回想774列車
10/06/25 22:48:41 yy4YiTAt
モノクロっつうのがなんか悲しさを感じさせる。

575:回想774列車
10/06/29 21:35:04 gqQdIW0Z
>>157
1992年に撤去。
当時俺は精神科に通院していたから覚えてる。

576:157
10/06/29 22:58:55 0RQkTpgx
>>575
レスサンクス。
ずいぶんと長く置いてあったんですね。
当時小学生で腎臓を悪くして通院中に見慣れない電車が置いてあったので
とても印象に残っていました。
大名のカトリック教会といい、聖マリア病院は昔のものを集めるのが好きですねぇ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch