【営団】帝都高速度交通営団総合スレ【S】at JNR
【営団】帝都高速度交通営団総合スレ【S】 - 暇つぶし2ch500:回想774列車
10/01/02 13:09:29 gGGQrsSo
500get!

501:回想774列車
10/01/02 16:08:52 jhWUPCRJ
>>495
東京に比べたら輸送需要はずっと小さいという意味では田舎かもしれんな>ブエノスアイレス

502:回想774列車
10/01/02 22:08:36 aXN6nEoa
>>491
91年に東急が1000系に、93年に東武が20000系列に統一が完了したから、
冷房すらない3000系は明らかに見劣りだし、
置き換えを急いだんじゃね?

503:回想774列車
10/01/03 15:27:56 IV+tn1vf
>>498
ステンレスは日比谷線3000系と東西線5000系だけ。

504:回想774列車
10/01/04 21:54:45 Kva3EbW4
>>493
末期(東武20000系営業運転開始後)は日比谷線内でも回生使ってたの?>東急7000。

505:回想774列車
10/01/07 14:00:13 0D11tuC7
2000年が10年前
1990年が20年前
1980年が30年前
1970年が40年前
1960年が50年前
1950年が60年前


506:回想774列車
10/01/08 21:38:23 /3OllaNd
>>505
>1960年が50年前
ということは、来年で日比谷線開通50周年なんだな。なんかイベントやらないかな?

507:回想774列車
10/01/09 15:00:23 svBrRfrF
本板で書くと厨が青筋立てて怒りそうwだが、日比谷線って早く作ったわりりに
裏通りばかり通ってる印象がある。東横線も大工事して銀座線、せめて
千代田線に乗り入れさせてれば直通客も多かっただろうに。

508:回想774列車
10/01/09 21:07:10 kBOOlBmL
>>507
銀座線乗り入れなら井の頭線だろ。

509:回想774列車
10/01/09 21:51:13 YvS7R0FZ
>507
同感。東横線民だけど利用価値が凄く薄いわ。
遅い・遠回りのイメージ強し。
日比直来ると舌打ちしたくなる。


510:回想774列車
10/01/10 00:39:22 fs+ay4ot
俺の場合、朝は座れるから重宝してるがな>日比直

511:回想774列車
10/01/10 04:47:17 POtf4a2U
>>487
ドアからホームを見ると陽炎ができていたよ

512:回想774列車
10/01/16 16:16:09 3kSl9Wkg
>>507
とにかく駅のほとんどが未だに「バリアフリー?なにそれ美味しいの?」状態だし、
一番の冷や飯食らいな印象はあるなぁ。
俺も銀座に用が有る時以外は、地元の梅島から乗っても北千住で千代田線に
乗り換えることにしてる。


513:回想774列車
10/01/16 17:45:06 5bt8xqNq
日比谷線は例の脱線事故を起こしたからメトロの中で存在しない路線ということになってる

514:回想774列車
10/01/17 17:30:28 MJTnpqwV
子供の頃、8000系が乗りたくて半蔵門線に乗りに行ったら東急の車両ばかりでがっかりした。
仕方ないから駅に降りてずーっと待ってても東急車輛ばかり。
諦めて帰宅したよ

515:回想774列車
10/01/19 14:15:28 lY6c0x5N
オリンピック直前に泥縄で作った交通手段という意味では首都高速と同じなんだが

516:回想774列車
10/01/19 16:38:25 h8oWMBvd
>515
日比谷線が不便な理由として凄く説得力あるわ。

>514
東急車輛製以外の8000系を待っていたの? と分かっててボケてみる。
たしかに或る時期まで8000は中々増えなかった印象あるね。

で、今は東武の電車ばかりが来るなぁ半蔵門線は。

517:回想774列車
10/01/19 19:39:40 YZ9iRQ6v
思わず「いいかげん、マジメに走れよ」と言いたくなるほど遅い日比谷線。昔も今も・・・

518:回想774列車
10/01/20 00:25:59 +bGOYwQ+
トンネル冷房マンセーなんて言ってた奴、ホントにそう思ってたのかな。

519:回想774列車
10/01/20 00:51:40 jiOdeMPo
>>518
まあ、車両の屋根上の冷房装置から熱風がでてトンネル内の温度が上がるから
トンネル内を冷やした方が理論的には効率的だよね。

設置費用や使い勝手は車両冷房の方が断然有利だが・・・


520:回想774列車
10/01/20 22:43:24 5B9IG0p0
やっとそれに気付いて車両の冷房化したのは80年代後半だったっけ。
有線7000系新木場開業時の新車からだったかな。

521:回想774列車
10/01/22 18:20:36 uwLn/jxK
>>520
結構昔から車両冷房を検討していたようだが
トンネル冷房マンセーな幹部がいて却下されていたらしい。
そいつが退職するまでトンネル冷房が推進されたのに
以後は車両冷房化を進めてトンネル冷房は順次使用停止に。
無駄金使いすぎ・・・

522:回想774列車
10/01/22 18:32:39 mqBEQBg9
元々のきっかけは、トンネル冷房は乗り入れやってる鉄道へ
車両が乗り入れる事で乗り入れ先から苦情が来たから。

トンネル冷房は単にトンネルを冷やすだけじゃなくて、
排熱場所など設備が大掛かりになるから、
途中で退くに退けなくなっちゃったんだろうね。

523:回想774列車
10/01/22 18:47:45 gwkZkLr6
車両に冷房装置を付けてあっても営団の地下区間に入ると冷房を止めたと思う。
ありゃ酷いよね(w。いくら回生制動ったって運転系の発熱の方がずっと大きかったとおもうけど。
103だの301だの純抵抗制御のヒーター車も走ってたんだから。

524:回想774列車
10/01/31 19:38:28 CEpqVsC6
週刊誌に、「えっ、乗り入れ車両が地下鉄の中では冷房を切る?
なんちゅーセコイ事を。大阪でそんな事したら、お客さんに本気でどつかれまっせ」
という大阪市営地下鉄職員のコメントが載っていたことを覚えてる。

525:回想774列車
10/02/02 03:13:05 QYXpjKmW
丸の内線サインカーブ復活おめ。
車内サーモンピンクも悪く無いけど、床は緑にして欲しかった。


526:回想774列車
10/02/07 00:47:37 KAcYriNu
>>522
銀座線トンネル冷房計画時はまだ界磁チョッパも
普及してしてなかったから、どうせトンネル内冷やすなら
一緒に車内も冷やしてしまえ、程度の発想だったんじゃ
ないかな。当時は無理だが、窓がもっと大きく開いて
全部VVVF車なら、冷房ナシでもいけるんじゃないかと想像

>>524
そのコメントがいつの時期かが非常に問題。大阪市営だって
民鉄乗入してない路線を除けば車両冷房始めたのは結構
遅かったはずだ。まあ関西人ってことで話半分に聞いておくよ。

527:回想774列車
10/02/07 10:42:24 CjI+p9ek
>>526
いやいや車内冷やすためにトンネル冷やしてたんでしょ。
トンネルの寸法上車両に冷房が載せられないから
トンネルを冷やしたんじゃないの?

この頃はそもそも地下自体の温度が上がり始めてたから、
車両が熱出さなくても何らかの形で冷房化する必要はあったと思う。



>>524
冷房切ってたのは電気代じゃなくて排熱の問題だからね。
当時の営団は異常なまでに熱が出ないという事に拘ってたよな。

528:回想774列車
10/02/07 22:15:27 KAcYriNu
営団だけでなく、都営も同じ。
車両冷房化の流れははむしろ都営から生まれた。

ガキの頃都営で通学してたが、京急・京成から冷房を
切らずに乗り入れる強引なサービスが横行しはじめた
(見つかると車掌は本来罰則)。まだチョッパ車は皆無で、
京急車は特に大容量の発電制動を持ち、トンネル内
温度上昇がかなり問題視されていたが、
非冷房はユーザーサービス軽視だという世論に押され
やがて正式に許可されることになった。
営団もこれにあわせて車両冷房化の流れにつながっている。

529:回想774列車
10/02/11 15:47:08 rtod7t1m
>>467
激しく遅レスなんだが「期限無し、値上げの場合差額徴収」っていつ頃の話?

昭和50年代前半ころは「表向きは有効期間2箇月だが実際はノーチェック、
値上げの際は地紋の色を変えて、値上げの2箇月後に旧券使用不可」と
いう扱いだった。

530:回想774列車
10/02/28 04:13:37 CfaMpsLd
元々で言えば、廃熱量を無視して、地下は季節に拠らず15度前後で地下鉄に冷房は必要ないという
ドグマがはびこっていたことが障害。銀座線・丸ノ内線の列車密度だとそれでも何とか通っていた。
それが相互乗り入れで超満員電車が地下鉄仕様で窓を開けられないまま入線するようになって、
耐えられなくなったというのに、営団現場幹部が実態を見ずに車内冷房拒否で頑張ってしまった。

531:回想774列車
10/03/06 10:38:49 AvCxQWB9
>>528
京急車の窓には長いこと地下鉄線内で冷房が使えないことに関する、
言い訳めいたことが書いてあるステッカーが貼ってあったな。

営団でも有楽町線に東武9000が入ってきた頃は、
まだ地下鉄線内では冷房が使用禁止だった。
でも和光を発車してトンネルに入る直前まで未練がましく冷房機を動かしていたな。
乗務員も少しでも涼しい環境で仕事をしたかったんだろう。

532:回想774列車
10/03/06 17:30:52 31aFtny6
>>526
週刊誌のコメントは昭和50年代後半だったと思う。
大阪では御堂筋線に10系冷房車が増えてきた頃。

533:回想774列車
10/03/09 21:50:10 irB07GF4
その流れかね?新玉川線も用賀のトンネルに入った瞬間に、冷房切るんだよね。
一瞬爆音8500が、なんて静かな電車なんだ!って思った瞬間にムワっとした何かが・・・。

534:回想774列車
10/03/18 22:19:46 OkhxRkZ6
>>531
有楽町線和光市開業の年はクーラー使えなかったけど、
その翌年から地下鉄でも車両冷房が使えるようになったはず。

和光市折り返しの運用に入っていて、冷房装置が付いているのに
スイッチが入っていない東上線の9000。
非冷房で窓全開で扇風機がグルグル回っている営団の7000が
東上線に乗り入れてくる様を見て、何で運用を入れ替えられないのかと
不思議に思いつつ、非冷房の東上線直通に乗り込んだ、15の夏。

535:回想774列車
10/04/02 21:08:49 QuAqr0k2
>>534
東武車の和光市止まりなんて見たことないな、
今はある?
ラッシュ時等ならあるかもしれんが…

536:回想774列車
10/04/03 22:44:55 Ov+6wHpU
>>534
その通り。
87年製7127Fは非冷房、88年製7127~32Fは最初から冷房付きだった。

>>535
今もあるよ。

537:訂正
10/04/03 22:46:13 Ov+6wHpU
誤)88年製7127~32F
正)88年製7128~32F


538:回想774列車
10/04/05 18:07:55 MFEnxp2l
>>536
02系すら最初は非冷房だったしなあ。

539:回想774列車
10/04/06 12:46:44 +ICSLKyV
とある模型のステッカーに、9000の行先で『急行 新富町』とか『準急 市ヶ谷』とか入ってるんだが、東上線内優等列車で地下鉄に直通するダイヤって存在した?

540:回想774列車
10/04/06 22:38:10 KzI9v3ec
ない。

541:回想774列車
10/04/06 22:40:04 ZjORlg5Q
>>538
しかも全車冷房化が遅かった>丸ノ内。

方南町支線の500系(1996年引退)が営団最後の非冷房車だったな。

542:回想774列車
10/04/08 22:28:54 KKlDpasG
6000系二段窓非冷房車。5両ぶち抜きキノコ型貫通路に夏期は窓全開なので風が凄かった。
MAX75km/hで爆走する北千住-町屋間は吊り広告が天井に張り付いていた。

543:回想774列車
10/04/09 19:48:50 p4gsDh/H
>542
そこまで風の強い日には乗らなかったけど(小田急線内はもっとまったり
走ってたと思う)、あれ嫌いじゃなかったなぁ。

ダサい木目の化粧板と相まって、「田舎の応接間」か「古い喫茶店」的風情はあったよ。
(どっちもクーラーなしで扇風機が回ってる夏の風情……)
あのキノコ型貫通路とその付近の座席は。特に昼下がりの午後が最高。

電車自体の造作は国鉄203よりも良かったから
冷房ないと死ぬような日以外は営団車が気分的には当たりだったわ。
(小田急の準急しか止まらん駅に住んでたのもあるけど)

冷房化始まったころ、初期の数編成は貫通扉を全車に付けててがっかりしたけど
途中からけちって貫通路はそのままになったり、一部車だけになった(2+3)のは
個人的には嬉しかった。
今は当初の目論見通り全部貫通扉つけちゃったみたいだけど……。

544:回想774列車
10/04/10 11:31:35 yb7KF9rh
>>543
火災対策で各車両に貫通扉つけるように国から指導受けたらしいよ。
車内で火災が発生した場合に炎や煙をその車内にできるだけ封じ込められるように。

545:回想774列車
10/04/15 22:20:31 71LhoV5N
今度マイクロエースから、営団3000系が2種類製品化されますが、
1つは3005F(4+4連)で東急のみ直通対応編成らしいのですが、
もう1つの3035Fはどちらに直通対応なのか、それとも両方へ直通対応なのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

546:回想774列車
10/04/16 10:55:35 lBhyPOiw
>>545
どっちも東急

547:545
10/04/16 13:44:02 lvemkTNh
>>546
ご教示、ありがとうございます。
模型の世界で東武伊勢崎線を再現しようと思っていましたので、
東武非対応編成なら残念ながら購入は見送ります。

548:回想774列車
10/04/16 14:28:57 lBhyPOiw
時代的には当時殆どが同じ形態(中間2両が小窓)の編成だったわけだし、
保安装置も床下じゃなくて運転室内に設置されてたよね。
番号変えるだけで対応できないかな?

模型スレで聞いてみたら?

549:545
10/04/25 00:18:35 IfzBu/yu
>>548
模型スレ覗いて来ました。
当該、やはり東急対応だそうです。
レス遅れて申し訳ないです。

番号変更、検討してみます。
でもマイクロだと、数年後に「リニューアル品」として、
東武対応が出る予感・・・。

550:回想774列車
10/04/30 21:23:31 GyKAGM0k
なんとマニアックなw
俺なら中間でマッコウクジラ睨み合いの珍編成でさえ
東武と一緒に走らせちゃうね。東急上等、営団専用上等。
大体Nゲージなんて3000系が標準軌走っちゃうんだから
細けぇこたぁ気にしねぃ。

ところであの珍編成はヘッドライト潰してなかったか?
結構不気味だった記憶があるんだが。

551:回想774列車
10/05/01 05:57:08 ekW8CkmE
>>550
中間先頭車は運転席側のヘッドライトだけ残して
助手側は根元から潰して蓋をしてあった。
じゃないと、線内のカーブで当たっちゃうからでしょ。

552:回想774列車
10/05/01 14:45:42 /eNoVvBn
>551
あの編成も蕨は数年後に出しちゃいそうな予感。

553:550
10/05/01 15:01:15 RVlX/mtm
そうか。俺は東武沿線に住んでたからあんまり目にしなかった
けどあれは不吉な顔だったな。だが写真も無い。
ところで東武乗り入れ非対応ってどこの検車区に所属してたの?
竹ノ塚検車区では3000系が詰っていてパンタ上げおろししてるの見れた。
当時は国鉄車両ばかり追いかけてた俺は写真に撮る価値価値ない
と思ってたから3000系の写真ってほとんどないんだよね。
その時点で当たり前にあるとつい撮る価値無いと思って撮らない
けどこれってあとあと考えれば視野の狭い愚かなことだった。
今の時代になってみればその時点で他の人が追いかけてるものは
誰かがネットにアップするからむしろ誰も採らないようなありふれた
ものを記録しておくのが吉と思う。

554:回想774列車
10/05/02 01:40:22 AoCbT4wN
>>553
竹ノ塚検車区以外なら千住検車区だろ・・・

555:回想774列車
10/05/04 08:18:01 0X18kV2V
竹ノ塚検車区も過去のものに・・・

556:回想774列車
10/05/04 21:27:11 3KHDOk7j
行徳検車区も知らん間に深川検車区行徳分室になってびっくりしたわ
洗車場が撤去されたり少しづつ業務が縮小してる感じはしたけど

557:こまろ
10/05/14 23:18:50 a+y6ESVJ
小学4年のとき、「地下鉄のはなし」というパンフレットが学校で配られ、
都心地図に地下鉄路線を重ね合わせた大きな版形に、感激したものです。
銀座線2000形から有楽町線7000系まで、ずらりと並んだ電車の写真入りで
ラインカラーの凡例が置かれていたのも、車両好きにはたまらない魅力
でした。このパンフレットは、その後も毎年、小学4年生にプレゼント
されていたらしいのですが、現在もまだ続いているのでしょうか。
ちなみに、私がそれを手にしたのは、実に今を去ること35年前です。

558:回想774列車
10/05/15 22:58:37 YJF97Qer
見たことあるような覚えが・・・
当時半蔵門線は東急の車両のみで運転されており、「新玉川線」と書かれていたような・・・

559:回想774列車
10/05/16 11:47:17 6biXVWVw
>>557
俺は昭和62年版もってるけど、中身が地下鉄路線図すごろくになってたw
スタートが営団成増でゴールが綾瀬だったかな?
乗り換え駅では出た数により乗り換えが指示されたりした。
いまなら保存用にもう一冊確保してるんだが、当時の俺ははまって友達と遊びまくったからすぐボロボロになってしまった。
「夏は窓を開けよう!営団地下鉄はトンネルの中を冷房で冷やしています。」なんてキャッチフレーズがなつかしい。

「地下鉄のはなし」は今も配っているはず。
駅員に言えばくれると思うよ。


560:回想774列車
10/05/16 22:08:55 qXAO9dMZ
>>559
駅にはない。
欲しければ本社に来い。
ただし、大きいお子様にはあげないぞ。

561:回想774列車
10/05/20 05:41:49 cwh7UdmF
東急新玉川線の冷房オフは、排熱という言い訳で電気代ケチっつただけ。
走ってる車両は、当時最新の界磁チョッパ車両だからな。

当時の東急は、暑かろうが、7~9月しか冷房つけなかったし、
日中の室内灯はOFFだったし、ヘッドライト終日点灯も大手私鉄では最後の方だろ。

562:回想774列車
10/05/20 16:59:49 WuvlVnPA
営団が車両冷房を開始した後も東急は地下線内での冷房使用は不可で、半蔵門線~新玉川線も
渋谷で無情にもスイッチ「オフ」・・・苦情が殺到したが、東急が地下区間で冷房を本格的に使用開始
したのはさらに数年後のことだった。

563:回想774列車
10/05/20 22:33:05 omsy+WZB
大金持ちの癖にやってることはせこいな>東急

564:回想774列車
10/05/21 02:46:09 7ln8Sjoy
もともと省エネ志向だから仕方ない。

バスだって冷房化されたの遅かったよ。

565:回想774列車
10/05/21 10:25:05 lLEBfnLd
いまだに扇風機付きの電車がバンバン走ってるのって
関東大手私鉄では東急だけじゃないか?
ラインデリアの送風モードより涼しいから好きだが。

566:回想774列車
10/05/21 10:53:45 x8yStkYy
っ京成

567:回想774列車
10/05/23 19:38:33 1GGoYz8v
っ6000系

568:回想774列車
10/05/23 20:37:27 27AmZwQv
そうか、冷房化率では東武>東急なんだな。
軽い優越感w

569:回想774列車
10/05/30 21:16:57 TQKDcvXA
東急は大手私鉄で最も早く全車ステンレス化を達成し、
抵抗制御車全廃はかなり早く大手私鉄で2番目(1番目は京王)、
しかし釣り掛け全廃は関東大手で2番目に遅く(一番遅かったのは東武)、
全車冷房化は大手私鉄で最も遅い。

なんと最後まで残った鋼製車・釣り掛け駆動車・抵抗制御車・非冷房車が同じ車両である。
それは世田谷線150形(2001年廃車)、
ただし外見はなぜか窓の下だけステンレスだったな…

570:回想774列車
10/06/03 00:01:32 ZA17O/RV
>>564
そういや東急バスって、5Eで冷房改造車いなかったっけ?
他の関東各社だと5Eは冷房車世代だろうに…

ちなみに東急で最も全車冷房化が早かったのは池上線だったりする。
東急車に限定すれば田玉線なんだろうけど、当時は営団車が…

571:回想774列車
10/06/03 23:08:26 o3xHD3T/
>>570
池上線の全車冷房化も半蔵門線8000系全車冷房搭載完了も共に1989年。

ついでに池上線は東急で最も全車VVVF化が早かった。

572:回想774列車
10/06/04 00:53:13 y7p7r4JJ
もう誰か書いていると思うけど、
東西線は参ったょな。
全Mだしさー。
トンネル冷房なんて、すっかり忘れてたよw

573:回想774列車
10/06/04 21:57:39 K0wPUJIG
日比谷線は、東急車、東武車が全Mだったっけ。

574:回想774列車
10/06/04 22:05:55 oAfP4kDd
丸線も。東西線5000は8M2T。

575:回想774列車
10/06/04 22:11:22 /37h7Lfo
東西線は5000も301も103も片方の制御車はT車だったから全Mじゃないっしょ?
とは言って10連は8M2T、7連は6M1Tだったから確かに熱い!

576:回想774列車
10/06/04 23:35:14 0Je8LPiD
東西線は7連時代は5000も国鉄301も6M1Tでしたね。
10連化途中に8連9連が有ったけどその時のMT比はどうだったのかな?

混在時は先頭車の運行番号表示部に色を付けて区別していた。
7連白、8連黄、9連緑、10連赤

577:回想774列車
10/06/05 01:42:39 QsxvaUlK
>>576
営団地下鉄車両集のデータによると
8連(7M1T)・・・5800+5200+5600+5200+5000+5800+5200+5000
9連(8M1T)・・・5800+5200+5600+5200+5600+5200+5600+5200+5000
だったようですね。

運用表示の「S」の色は車両数を表していたのですか。
不肖ながらずっと謎だったんですがすっきりしました。

578:回想774列車
10/06/05 01:46:40 QsxvaUlK
あっ、「営団地下鉄車両集」じゃなくて「営団地下鉄車両写真集」です。

579:回想774列車
10/06/06 21:04:27 98iOhHkT
営団スレだってのに間違いだらけだな
>>573 >>577 で丸ノ内線、東西線は修正済みとして
日比谷線は3社ともかつては全M
ちなみに都営浅草線(乗入車含む)、三田線も全Mだった
全Mってだけじゃなくて抵抗制御で
発電制動の有無が暑いかどうかのポイント

580:回想774列車
10/06/13 01:55:02 U+l/CQZ7
URLリンク(blog.tawamure.com)
この路線図、いつのまにかなくなったな

581:回想774列車
10/06/13 08:58:30 TA+WWzjp
>>563
逆。せこい費用削減を忘れないから大金持ちになれる。

582:回想774列車
10/06/16 11:31:19 cSQ8mBZ3
貧乏人ほど競馬やボートなどの賭け事にウツツを抜かして
ただでさえ少ない金を失うからな

583:回想774列車
10/06/18 00:29:54 Vl8/FjON
>>582
金が少ないから、一攫千金を夢見るんだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch