09/02/21 16:55:33 Q3djLUj0
懐かしいといえば、東京駅12,13番線でブルトレが発着していた時代…。
まだ横須賀線が東海道線の線路を走っていた時代です。
(それはそれで懐かしいのだが)
12,13番線といえば、今の東北・上越新幹線の22,23番線の位置にありましたね。
見上げれば新幹線のホームがあって、当時は14番線は使われておらず、
15~19番線に、のちに0系と呼ばれるようになる車両が並んでいました。
(これまたこれで懐かしいのだが)
で、16時を過ぎたころ、品川の車両基地から「さくら」が12番線に入線してきて、
その後「はやぶさ」が、ホームのない11番線を通り抜けて、
神田方にある引上線(当時はまだ上野まで線路がつながっていた)へ、
これと前後して「さくら」の機関車を、11番線を機回し線として使って付け替え、
一方で「はやぶさ」は引上線で機関車を付け替えてから13番線に入線…。
で、「さくら」出発後、品川から今度は「みずほ」が12番線に入線して…。
というような感じで運用していた記憶がありますね。
当時の機関車はEF65のP形からPF形に置き換わったころだったと思います。
そんな中で、「はやぶさ」の24系25形を、
羨望のまなざしで見つめていたのを思い出しますね。