三つのヒントから高校野球の学校を当てるスレ★8at HSB
三つのヒントから高校野球の学校を当てるスレ★8 - 暇つぶし2ch2:久慈さん
10/05/29 18:31:02 p/kveXXw0
1 9番バッターがホームラン
2 相手の1年生バッターにホームランを打たれたことがある
3 1イニングに3回エラーして逆転負け

3:久慈さん
10/05/29 18:43:21 p/kveXXw0
1 甲子園に出場した時の投手と捕手の姓は同じだった。この捕手は現役プロ野球選手
2 夏サヨナラ負けし、翌年の春もサヨナラ負けした。この時の投手は現役プロ野球選手
3 1の捕手と2の投手は同じ球団である

4:久慈さん
10/05/29 18:50:33 p/kveXXw0
1 夏の出場回数は春の出場回数の2倍である
2 夏の勝ち数は春の勝ち数の2倍である
3 最後に甲子園に出場した年は春夏連続出場だった。この時の投手はドラフト1位でプロ入り

5:久慈さん
10/05/29 19:12:36 p/kveXXw0
1 この学校はこの県の甲子園での最高成績である
2 この学校の名前の入っている横綱がいた
3 監督の奥さんが高校生に混じってチアガールをやっていた

6:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:15:10 gerf2wTH0
問1
①この高校のある県は地元では県の南部を県南、県の北部を県北と呼んでおり、未だ県北から甲子園に出場した高校がない。
②県北の高校で唯一選抜出場をこの高校が決めたが、不祥事により辞退した。
③同じ市内にサッカーで有名な私学がある。

問2
①甲子園は春3回、夏1回。
②夏の甲子園では春を制した高校を破り、校名の最初の2文字がアルファベットの大阪の宗教私学に敗れる。
③桜並木の丘の上。

問3
①暴走族が多そうな名前の半島にこの高校がある。
②甲子園は春1回のみで近年初出場。九州の私学を初戦で破る。
③紅に染まったこの俺を・・・・

問4
①清春。
②近年夏にPLを破りベスト4に進出した古豪公立や、イエ~イの監督が率いる私学が同じ県にある。
③甲子園は春1回、夏1回。


7:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:16:53 Ny7K+HmK0
これはある高校の甲子園での成績の一部です。

1.4-5 A
2.2-15 B
3.0-10 C

B高校とC高校は準決勝で対戦したことがあり、C高校が勝利した
A、B、C3校とも甲子園で優勝経験がある

A、B、Cの高校とある高校を答えてください。

8:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:28:01 oAdFOops0
>>7
2010年春1回戦 盛岡大附4-5A中京大中京
2004年夏1回戦 盛岡大附2-15B明徳義塾
2003年春2回戦 盛岡大附0-10C横浜
1998年夏準決勝 B明徳義塾6-7xC横浜

9:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:35:39 Ny7K+HmK0
>>8
お見事。
正解です。

10:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:47:37 Dq86MHJJ0
>>4
津久見(大分)
3は川崎憲次郎

>>5
羽黒(山形)

>>6
問1 津山工業(山形)?
問2 日大藤沢(神奈川)?
問3 安房(千葉)
問4 愛産大三河



11:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:48:41 BDpSKFT00
>>6

1.津山商
2.日大藤沢
3.安房
4.多治見工

12:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 19:58:12 c0U9w7ky0
1.夏は戦前から出場があるが、春は平成になって初出場
2.通算6回目の出場で初勝利
3.直近2回は初戦突破している

13:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 20:01:34 gerf2wTH0
>>11さん全部正解です。
>>10さん、問2と問3は正解です。
問1は岡山県の津山商。岡山県北部から甲子園に出場した高校は未だありません。
問3はX-JAPANのYOSHIKIの出身校であります安房高校。
問4はミュージシャンの清春の出身校の多治見工。

14:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 20:31:38 gerf2wTH0
問1
①校名からしてキリスト系の高校。
②近年は21世紀枠の補欠など予選で上位進出した年もあった。
③近年夏を制した私学や校名の最初の2文字がアルファベットの宗教系私学など、
強豪ひしめく激戦区にある高校。

問2
①校名を聞くと『名古屋の高校?』と思ってしまうが名古屋ではない。
②近年夏を制した似た名前の私学は兄弟校ではないが、全くの無関係ではない。
③現校名も旧校名も②の高校の旧校名。

問3
①元阪神の小柄な選手と同じ名前。
②甲子園は夏1回。
③このスレによく出てくる人と同じ名前。

15:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 20:44:42 7rrJfahn0
1、夏1回のみの出場。初戦、0-7から逆転負け
2、新スレがたった途端に間髪入れず連続書き込みする暇人と似た名前の校名
3、ヒント2の人物はトリップのつけ方を知らない団塊初老である。


16:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:03:44 gHUVYcMS0
>>12
3に該当しないが、龍ヶ崎一?

17:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:05:14 gHUVYcMS0
>>14
問3 久慈

18:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:06:09 gHUVYcMS0
>>15
久慈東

19:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:06:55 gerf2wTH0
>>15  久慈商

20:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:07:22 ZN0+DxX30
>>14-2
岐阜の中京

21:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:14:41 gHUVYcMS0
>>14
問1 清教学園?

22:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:19:38 c0U9w7ky0
>>16
正解

(「夏の直近2回が初戦突破」の誤りでした。すみません)

23:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:31:31 gerf2wTH0
>>20 岐阜の中京正解です。
>>21 清教学園正解です。

24:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 21:32:17 gerf2wTH0
>>20 岐阜の中京正解です。
>>21 清教学園正解です。
>>17 久慈高校正解です。

25:久慈さん
10/05/29 22:14:57 jrLkHsFp0
>>10 津久見と羽黒両方とも正解

26:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 22:21:23 kXoW7hd70

1、春は昭和の時代に甲子園初登場、夏は平成になってから甲子園に初登場。
2、春も夏も甲子園初登場時は初戦突破した。
3、3年前、この学校で発覚した事件が全国に波及。高校球界を揺るがす大事件に発展。

27:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 23:33:24 sRviajE50
>>26 専大北上

28:名無しさん@実況は実況板で
10/05/29 23:36:33 sRviajE50
>>2 池田

29:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 00:06:19 zcT0NGX/0
>>27
正解です。

30:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 00:27:15 p51RdySV0
>>3 浦和学院

31:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 05:36:23 A/w2wsW40
1.OBに新人王を獲得した左腕がいる。
2.学校敷地内で某有名アーティストがコンサートを開いたことがある。
3.一昔前話題になった企業と関連がありそうだが実は無関係


32:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 09:50:37 IORC4I1b0
近年稀に見る超難問
1、主なOBに200勝以上している超ベテラン現役投手、昨年最多勝を獲得した若手投手がいる。
2、甲子園ではサヨナラ本塁打を打って勝ったこともあれば、打たれて負けたこともある。
3、現在放送中の某ドラマのロケ地となっている。

33:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 11:05:52 zQvGSfwp0
>>31 日本航空

34:ゴン太太郎
10/05/30 13:51:46 LrH0YC4T0
>>15
バカ受けでごじゃる。

35:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:21:28 3DiVkgux0
1.出場回数は春1回・夏2回
2.勝利数は春3勝・夏2勝
3.アクアライン

36:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:29:32 SFy7cxAY0
>>35 木更津総合

37:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:29:55 zQvGSfwp0
>>32 日大藤沢

38:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:36:47 SFy7cxAY0

①同じ読みの市、同じ読みの私大(略称)、同じ読みの高校などがある。
②甲子園出場はなし。この高校出身の尖ったアゴの投手は巨人を経てオリックスで活躍?中。
③この高校のある県は近年まで御三家と呼ばれる三校が甲子園を争っており、三校のうちの私学二校の出場回数が突出していた。

39:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:47:58 3DiVkgux0
>>36
正解

40:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:49:11 zQvGSfwp0
>>38 川内

41:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 14:55:40 SFy7cxAY0
問1
①少年よ大志を抱けを意味する英語が校歌の最初の部分に使用されている。
②一昔前まではライバル私学とともに二強を形成していた。
③近年の夏の甲子園で11-10の延長戦を制した。

問2
①地方への野球留学といえば、二番手クラスの選手というイメージがまだあった時代に初の甲子園。大阪代表に大敗。
②この高校ともう一校のライバル私学のお陰で弱小県のイメージは無くなった。
③関西からの野球留学生や付属中上がりの県外出身部隊で、この10年ほどはほぼ夏の甲子園を独占している。

問3
①一番最近の甲子園は浦和学院に快勝。この時の投手は去年までロッテに在籍していた。
②近年甲子園出場はなし。甲子園まであと一歩まではよく行くが、県外部隊の私学などに押されている。
③歴史の古い公立商業高校。

42:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:03:47 SFy7cxAY0
>>40 川内高校正解です。

問1
①秋季大会でPLにコールド勝ち。PLに公式戦でコールド勝ちはこの高校だけ。
②宗教二校が甲子園を争う県にある。
③同じ市に春のみ甲子園に出場したことのある公立高校がある。この高校も春夏ともに甲子園出場経験がある。

問2 簡単
①校歌に英語の歌詞が一部含まれている
②近年の春初出場、慶応に辛勝。
③女子部員。

43:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:09:37 IORC4I1b0
>>37正解
解説
1、200勝以上している超ベテラン現役投手→山本昌
  昨年最多勝を獲得した若手投手→館山
2、サヨナラ本塁打を打って勝った→98年春高鍋戦
  サヨナラ本塁打を打たれて負けた→90年春新田戦


44:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:12:57 IORC4I1b0
>>41
1日大山形2青森山田3高松商
>>42
1高田商2華陵

45:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:17:28 T/gPs/mq0
>>42
PLに公式戦コールド勝ちは履正社や
大昔に泉大津もやったことがある。

46:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:23:23 SFy7cxAY0
>>44さん全部正解です。
>>45さん、すみませんでした。

47:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:31:51 SFy7cxAY0
①長年弱小県のイメージが強かったが去年のこの高校は強かった。
②この県の私学は野球留学部隊が多いが、この高校は県内の選手を集めている。
③同じ県内に、このスレによく出てくる人と同じ名前の市がある。


48:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:42:43 SFy7cxAY0
①創部2年で選抜初出場、翌年夏初出場しそれ以来甲子園出場はないが予選ではコンスタントに上位進出。
②春制覇の経験のある兄貴の伝統を吸収してしまった感がある。兄貴は完全に弱体化。
③5、7、5、7、7の短い歌詞の割には長い校歌。

49:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 15:47:52 IORC4I1b0
>>47
ヒント③の人物=>>15のヒントの人物?

50:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 16:18:51 SFy7cxAY0
>>49 想像にお任せします。

51:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 17:02:19 NiXebisl0
>>48
上宮太子

52:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 17:06:13 3DiVkgux0
>>47
花巻東

53:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 17:06:28 SFy7cxAY0
>>51 正解です。

54:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 17:56:05 SFy7cxAY0
>>53正解です。
問1
①金剛山
②生駒
③春制覇の経験あり

問2
①ある年に春夏連続出場し、夏はベスト8。甲子園出場はこの年だけ。
②兵庫県と岡山県に同じ読みの私立進学校がある。
③戦国と呼ばれる地域にある高校。

問3
①甲子園は春夏1回ずつ。ともに近畿勢に初戦敗退。
②同じ市にある公立校が昨年夏初出場。
③ゲイ。

55:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:12:37 SFy7cxAY0
失礼しました。>>52正解です。
問1
①最高成績は春準優勝2回。
②純白のユニフォーム。全力疾走。
③旧国名。

問2
①夏の初出場初優勝以来低迷期があったが、近年はコンスタントに甲子園に出場し2度目の夏制覇。
②2度目の夏決勝では爆発力のある打線を見事完封。
③近年のスター揃いの年は甲子園で優勝出来なかった。

問3 1回だけ出場した近年春の甲子園での戦績
①逆転で有名な近畿地方の私学を破る。
②逆転やボークで有名な中国地方の公立商業を破る。
③戦前から名を知られた古豪に敗れる。



56:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:17:47 UGp5Jt4y0
>>54
問3
八千代松陰

2が八千代東
3が多田野

57:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:27:22 2mfDEB7M0
>>55
問1 土佐
問2 大阪桐蔭
問3 室戸

58:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:28:20 A/w2wsW40
>>33
正解!

1は八木智哉
2はレミオロメン
です。

59:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:43:40 27AoQjAB0
>>54
問1 天理(奈良)
問2 柏陵(千葉)

60:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:52:41 IORC4I1b0
多田野はゲイビデオに出たことはあるが、ゲイではないだろ・・・

61:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 18:54:09 SFy7cxAY0
>>57正解です。
>>56正解です。
>>59 問1は不正解、問2は正解です。

62:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 19:17:33 GHJuJXg70
①全国屈指の弱小県。だが、近年プチ確変がありそこで春夏合計10勝以上を稼いでいる。
②春夏の代表校の顔ぶれを見る限り、関西関東からの留学生に完全に支配されているように見えるが、実は意外と激戦区。
 留学生私学もフリーパスではない。関東人、関西人、地元民、はたまた本物の外人までもが加わって混迷に拍車がかかっている。
③かつての県内勢力図は私学2強を中心とするものであった。
 現在はその2つを含めた私学4~5強が上位陣を形成している。そしてそれらのうち3つは甲子園ベスト8以上を既に経験。
 ここに近年、悲願の甲子園出場を果たした公立の雄が加わりそうな勢いである。

63:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 19:19:45 GHJuJXg70
ここって「学校」に関する出題するスレだったか。
上の設問はちょっとスレ違いだな・・・

64:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 19:32:45 GHJuJXg70
気をとりなおして・・・
①創立40周年の年に県大会で初優勝し、その勢いで地区大会(近畿大会)で準優勝した。甲子園経験はない。
②この高校の所属する町(難読地名)が隣町と合併して市になった。合併相手の町にある高校は選抜出場経験がある。
③県内勢力図は県南や県東が優勢。この高校の所属する地域は県内では過疎地でも不利な状況を強いられている。

65:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 19:50:54 IaEaBq/P0
>>54 問1 近大付

66:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 20:17:09 SFy7cxAY0
>>65正解です。校歌を知ってたら簡単でしたね。

67:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 20:21:46 IaEaBq/P0
>>64 安曇川?

68:久慈さん
10/05/30 20:25:24 GpdugHbj0
>>28正解
>>30正解

69:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 21:11:12 GHJuJXg70
>>67
正解。合併相手になった町にあったのは高島高校ですね。

70:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 21:18:57 GHJuJXg70
①甲子園出場はないが神宮への出場あり。そこで準優勝。
②一応進学校に属する公立。県内で、この高校の所属する地域からの甲子園出場はまだない。
③OBにウエスタンリーグで本塁打王を取った打者がいる。その打者が所属していた時に神宮で準優勝した。

71:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 21:31:16 GHJuJXg70
①北北海道大会で準優勝、ベスト4、ベスト8がそれぞれ1回ずつある公立高校。
②準優勝時の主将はその年の開会式のTVゲストに呼ばれた。また、この高校の専門応援サイトもある。
③僻地校。常に部員不足気味であり、秋などはよその部から助っ人を呼んできて人数をそろえることもしばしば。
 今年はプロ注目の好投手を擁しており久々の旋風を狙う。

72:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 21:48:30 SFy7cxAY0
問1
①雨に悩まされた夏を制覇。
②昨年の夏予選決勝で有名私大系列の古豪に敗れる。この古豪の夏の甲子園は本当に久しぶり。
③全国に似た名前の高校が数校あるが兄弟ではない。

問2
①帽子の三本線
②90年代半ばの春を最後に甲子園から遠ざかっている。
③日本有数の激戦区にある古豪公立。

問3
①昔の都の名前が校名に使用されている古豪。
②大成せずプロを去ったビッグマウスのエース。
③近年同じ宗教の大学と提携。

73:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 21:52:24 dBtjr0rD0
>>70
木本?

>>72
問2 市岡
問3 龍谷大平安

74:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 21:54:19 GHJuJXg70
>>72
問1は育英でしょうかね

>>73
>>70は正解

75:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:16:01 X8IAKxq70
1.ユニフォームは縦じま
2.甲子園最高成績は準優勝
3.昭和40年代に甲子園戦後初の左投げのセカンドで話題になった

76:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:24:05 SFy7cxAY0
>>74育英正解です。
>>73市岡正解です。龍谷大平安正解です。

77:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:24:53 X8IAKxq70
1.仙台育英
2.H
3.北島三郎

ちょっと難しいかな・・・・・

78:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:27:22 dBtjr0rD0
1、全国制覇を成し遂げたこともある古豪。
2、県内のある高校(旧制中学)の分校として発足。ちなみにこの本校も全国制覇している。
3、この学校の卒業生に、決して選手をけなさないことで有名だった高校野球解説者がいる。
ちなみにこの解説者、在学当時は某プロ球団の監督も務めた人物とバッテリーを組んでいた。

79:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:40:32 SFy7cxAY0
問1
①甲子園は夏2回。20年ほど甲子園から遠ざかっている漢字四文字の私学。
②ある年の夏予選準決勝で甲子園勝利数ランキング上位の古豪を破り、甲子園で東洋大姫路に敗れた高校に決勝で敗れる。
③校名と市名は同じ。近年春準優勝の新興私学などなかなかの混戦地区にある高校。

問2
①報徳の逆転神話の発端はこの高校。
②近年の春、同じ県に本部のある宗教の高校に延長サヨナラ。
③いかにも ああ・・・・らしいな と思える校歌。

80:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:47:15 dBtjr0rD0
>>75
東北(宮城)

>>77
早鞆(山口)?
北島ファミリー、山本譲二の出身は山口の早鞆高校。
早鞆のユニは「H」だったと思ったが、仙台育英というのが?

>>79
問1 美濃加茂(岐阜)?
問2 倉敷工(岡山)

81:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:52:10 SFy7cxAY0
>>80 美濃加茂正解。倉敷工正解。
〈解説〉
問1の②2001年の夏予選準決勝で県岐商に勝利、決勝で岐阜三田に敗退。
問2の③轟くエンジン飛び散る火花 と工業高校らしい校歌。


82:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:53:30 X8IAKxq70
>>80

東北正解 昭和47年選抜ベスト4の東北高校のセカンドは戦後初の左投げの佐藤選手

早鞆正解 現在の監督は仙台育英の準優勝投手だった大越基

難しいと思ったのだが・・・・・・ここの住人はすげえな

83:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 22:57:34 p51RdySV0
>>78 西条・池西マスオさん

84:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 23:00:52 p51RdySV0
問1
①○の恩返し
②センター返し
③すず
問2
①亀(太)
②双子
③神風

問1・2の共通キーワードは虎

85:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 23:01:36 X8IAKxq70
1.4番に四球
2.春夏連続
3.せんだみつお

じゃあこれは?難しいと思っていたが、この調子だと秒殺されてしまうかな・・・

86:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 23:07:03 dBtjr0rD0
>>83
西条(池西増夫さん共)正解。

(解説)
西条高校は旧制松山中学(現・松山東)の分校として発足。
昭和25年夏に松山東は全国制覇しているが当時は松山商と合併していた為、野球部に
商業科の生徒が多く、商業科がその後分離独立して再び松山商として再発足したため
松山商の優勝回数としてもカウントされています。


87:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 23:31:27 p51RdySV0
>>62 ごちゃごちゃしてよくわからんが、日大山形かいな?

88:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 23:50:27 X8IAKxq70
>>87

>>62は問題文からして学校名ではなく県名をたずねているぞ

89:名無しさん@実況は実況板で
10/05/30 23:57:00 p51RdySV0
>>85 那覇(ナハ)商

90:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 00:02:14 /sQ3Do/+0
>>89
那覇商 正解! ゲゲゲ~!こんなんでも正解されてしまうのか・・・・いや脱帽です!
1.94年夏、横浜の4番紀田を全打席四球で歩かせて勝利。しかし明徳と違ってなんの批判もなかった
2.甲子園出場は94年の春夏連続のみ
3.せんだみつおのギャグは「ナハ!ナハ!ナハ!(那覇)」

91:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 00:05:39 /sQ3Do/+0
>>84

問1.近大付
1は鶴選手
3は千葉すず

92:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 00:14:36 7IiWGoiR0
>>84
問2.鹿屋中央(鹿児島)?
1.元阪神の亀山努
2.タレントの亀山忍とは双子の兄弟
3.鹿屋は神風特攻隊の基地だった

93:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 00:20:24 bmAy2j7P0
>>91 正解です。1、3はその通りです。2は2002年近畿大会で初戦敗退にも
かかわらず「センター返しが上手かった」という理由で翌年のセンバツに選ばれました。

94:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 00:21:48 bmAy2j7P0
>>92 正解です。1~3もその通りです。

95:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 01:26:49 7IiWGoiR0
1.甲子園初出場時にユニフォームにクレームをつけられた
2.帽子のマークはM
3.プロ野球記録を持つOBがいる

96:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 01:40:03 7IiWGoiR0
1.甲子園最高成績はベスト8
2.ユニフォームは縦じまで、以前はローマ字で出場していたが現在は漢字
3.野球とは別のスポーツで全国制覇があり、その競技では東海大相模と因縁がある


97:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 01:56:28 8roiZed80
マニアックな人が多そうだからマニアックな問題行きます。最初に大ヒント与えておくけど全て校歌の歌詞ね。
問1
①書写
②希望の光
③英知の泉

問2
①希望
②若葉
③石神井

問3
①真澄
②今日学べ
③日々の努力

問4
①東海
②真剣味
③先輩の業績

問5
①高陵
②三里
③まことの道

問6
①久遠の命
②永劫の幸
③わが師わが友

98:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 07:08:18 ACoMnzdV0
1.甲子園通算成績は勝ち越しており、県内唯一。
2.昔はPL、今は横浜
3.イタリア-奄美大島‐神奈川

99:久慈さん
10/05/31 11:40:49 XpzaXhne0
>>97
問1 東洋大姫路
問2 帝京
問3 埼玉栄
問4 中京大中京
問5 明徳義塾
問6 浜松工

100:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 18:31:18 g/geMWpi0
問題です。
1 甲子園出場経験はない公立高校
2 神奈川県に同名の公立高校があり、地名としてはこちらのほうが有名である
3 今年の東京六大学野球の春季リーグを制した大学の主力選手の母校



101:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 19:04:26 8roiZed80
>>99 久慈さ~んさっすが。全問正解です。

問1
①こくりつ高校ではない。
②激戦区から夏1回だけ出場。近年春久しぶりに出場した古豪に敗れる。
③夏に出場した年に生まれた野球選手は、現在大リーグで活躍する投手など多くのプロ選手がいる。


102:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 19:06:14 M1dUvWtD0
>>101
国立

103:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 19:07:49 8roiZed80
>>102正解です。 ヒント①に答えを書いてるようなものでしたね。

104:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 19:22:29 Efj2zZGP0
>>100
横須賀

105:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 20:02:10 VHpA7wY/0
1.公立の農業高校、甲子園出場なし
2.この学校のある市からは甲子園出場をした学校はない
3.卒業生の一人はプロ入りし、のちに町議に、そして町長へ

106:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 21:19:48 1cHhxh280
>>96 九州学院?

107:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 21:19:59 ovvv9OeJ0
>>96 九州学院?

108:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 21:27:48 M1dUvWtD0
>>105
半田農業

109:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 21:30:49 g/geMWpi0
>>104
正解


110:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 21:51:22 1cHhxh280
>>71 遠軽かな?

111:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 22:16:38 bmAy2j7P0
①激戦地区で夏一回甲子園出場あり、初戦突破するも次戦で敗退
②沖縄のチームが出場した時は、吹奏楽部が友情応援している。
③この高校の隣の市、○●市を逆にした、パリーグ球団でセットアッパーとして活躍している●○投手がOBにいる。一年先輩の投手もセリーグ人気球団でそこそこ頑張っている。

112:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 22:29:28 8roiZed80
>>111市尼崎

113:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 22:38:02 bmAy2j7P0
>>112 正解です。宮西投手・金刃投手

114:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 23:16:56 bmAy2j7P0
>>95 岡山南(川相)かな?

115:名無しさん@実況は実況板で
10/05/31 23:28:01 bmAy2j7P0
>>98 ずっとこれを考えたり調べたりしてるんだが…、難問やね。

116:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 01:32:58 gSY9Ov7P0
>>110
惜しい。支部は同じだが違う。
あっさり答えが出そうだなと思ったが、こっちより
先に>>70のほうの正解が出た。案外解らないもんだね・・・・・

117:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 05:22:12 rNzAwTyC0
>>115
難問と言っていただき光栄です。
追加ヒント
4.末代までの恥

といっても開星じゃないよ

118:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 06:54:07 TtEF3/ed0
>>108
正解です。

3.は元中日岩本好広

愛知・大治町長選当選
URLリンク(www.nikkansports.com)

119:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 09:16:21 n/jXD7f+0
>>71
雄武?

120:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 09:43:51 n/jXD7f+0
①選手権は県勢最高位
②県勢初のセンバツ出場
③所在地は74年間日本最高気温の記録を保持

121:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 11:02:58 35FEWp/z0
>>120 日大山形

122:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 11:59:12 UOruM7cg0
>>121
正解です

123:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 18:57:57 ri8AcUPL0
①一番最近の甲子園は7-1から逆転負け。
②校名=区名
③南禅寺

124:久慈さん
10/06/01 19:06:20 58y5aPMj0
>>123 東山

125:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 19:29:34 39QTI/Bt0
>>98 立正大淞南

126:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 19:35:52 ri8AcUPL0
>>124 正解。
①ユニフォームの肩に『県立』の刺繍。
②近年の夏の活躍は古豪復活を思わせた。
③近年春準優勝の新興私学、似た名前の公立校、近年夏を制した高校とつながりのある高校などが県内のライバル。

127:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 19:36:52 rNzAwTyC0
>>125 正解

2はユニフォームのデザインモチーフのこと。
3は昨年のエース崎田聖羅投手のこと。
奄美大島生まれ、神奈川のボーイズ出身のイタリア人クォーター。

128:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 19:52:00 rNzAwTyC0
>>126
県岐阜商


129:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 21:10:45 YiT18ylk0
>>99
氏ね

130:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 21:52:00 3CEpOkQL0
①選抜の成績は0勝2敗、2敗は全国制覇歴のある同一高校。
②直近の甲子園は、2試合連続東北勢と対戦。
③OBに伝説となった投手あり。

131:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 22:20:12 hwTHceE20
>>127
これは良問ですね

>>119
正解

132:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/01 22:49:48 OAQBRILc0
確かに>>98は難問ですなあ。偏差値で言えば74程度だわ。

133:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 23:16:25 ri8AcUPL0
>>128 正解です。

134:名無しさん@実況は実況板で
10/06/01 23:17:49 ri8AcUPL0
>>129 校歌の問題全部久慈さんに答えられて怒ってるのですか?
他にも校歌の問題出しましょうか?

135:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/01 23:19:33 OAQBRILc0
校歌スレでしたらこっちにありますよ ↓

スレリンク(hsb板)l50

136:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 07:33:44 GpraFW2t0
問1
1.夏に1回だけ出場し、埼玉の高校に大敗
2.有名な騎手が在籍していたことがある
3.卒業生に有名な女優がいる

問2
1.学校名は市内+方角
2.夏に1回だけ出場しベスト8
3.同じ市内には駅伝の強豪校がある

問3
1.最高成績はベスト4(2回)
2.卒業生にはパリーグの球団に所属する投手
3.開校してわずかの期間で学校名が変更された

137:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 08:05:54 LAblt/MT0
とある都道府県

1.人口の割に甲子園での戦績は全国トップクラス
2.最近はとある私学の1強状態
3.なぜか鹿児島に勝てない(6戦全敗)

138:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 11:34:52 6I2XhfPP0
>>136
問1 近江兄弟社
問2 小林西

>>137
和歌山県

139:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:02:09 v3QBuYmW0
1. 選抜に2度出場、選手権の出場はまだ無し
2. ある年のエースと控え投手がともにプロ入りし、プロでは控えのほうが目立つ存在に
3. 選抜にアベック出場した同郷の高校はプロ200勝投手の母校

140:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:11:46 v3QBuYmW0
(1)唯一の甲子園出場が選手権で、その時の試合は49番目の登場だった
(2)校名=町名と同じ地名が東京都内にあるが、両者のイメージは真逆
(3)1の選手権出場時は四国の学校と対戦

141:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:16:08 v3QBuYmW0
①難読校名
②日本海側
③60年代から80年代にかけて巨人-南海-阪神に在籍した投手の母校

142:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:21:08 a3hz16pf0
>>106 >>107

九州学院 正解!
2.以前は「KYUGAKU」のユニフォームでしたが現在は「九州学院」のお馴染みのユニフォーム
3.柔道では全国制覇2回。2年生のエース山下泰裕を擁したときは翌年の全国制覇は堅いと
  思われたが山下が東海大相模に引き抜かれ、翌年の優勝は山下の活躍で東海大相模が達成した。


143:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:24:44 a3hz16pf0
>>114

岡山南 正解!
1.昭和52年の選抜で初出場を果たすも、ブルーのユニフォームは不適切とされ
  仕方なく白のユニフォームを作って甲子園に出場した。そしていきなりベスト4進出
2.帽子の「M」はおそらくMINAMIの頭文字だと思われる
3.犠打のプロ野球記録を持つ川相がOB

144:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:31:23 a3hz16pf0
>>141

邇摩(島根県)
3は山内新一

145:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 14:39:40 6I2XhfPP0
>>140
広尾?

146:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 16:21:07 ks+4T5vN0
>>138和歌山正解

147:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 17:25:19 W7TKrfyT0
>>144正解

>>145正解

148:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 18:00:17 cLnnYnvg0
①甲子園出場がある公立高校
②OBにNPB同一球団監督経験者が二名いる
③OBに東京六大学野球の記録保持者がいる

149:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 18:08:26 8x8hJb1d0
>>139
東海大仰星?
2 建山と上原
3 大院大高(江夏)



150:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 18:20:05 8x8hJb1d0
>>136
浦添商


151:150
10/06/02 18:20:53 8x8hJb1d0
>>150は問3のこたえです。



152:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 18:34:44 YvelUOdL0
1980年代

80春
80夏 江戸川学園取手・黒磯・国立・東宇治・田川・れいめい
81春 筑上中部
81夏 帯広工・黒崎・銚子西・浜松西・
82春 千葉商大付・桜宮
82夏 帯広農・木造・新潟工・春日丘
83春 市尼崎
83夏 太田工・小松明峰・東海大二
84春 新津・高島・多々良学園
84夏 広尾・篠ノ井・長浜・別府商
85春 堅田・東海大五
85夏 能代商・日立一・藤嶺藤沢・北陸大谷・熊本西
86春 富士宮西・高松西
86夏 三沢商・正則学園・関東学園大付・唐津西・島原中央
87春
87夏 中央・徳山
88春 福島北・西武台・野洲
88夏 札幌開成・高田・東陵・浦和市立・伊勢工・上田東・宮崎南
89春 市柏・松江東・別府羽室台
89夏 川越商・成東・桜ヶ丘・日向

153:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 18:35:25 YvelUOdL0
>>152
誤爆 欝死

154:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 19:03:08 GpraFW2t0
>>138
問1 近江兄弟社
問2 小林西

>>150
問3 浦添商
いずれも正解です。

<解説>
問1
1.春日部共栄に12-0で大敗
2.福永祐一
3.松居一代

問2 
3.小林

問3 
2.有銘兼久(楽天)
3.創立当時は「琉球政府立」浦添商業高等学校
開校の1週間後に沖縄は日本に返還されて
「沖縄県立」浦添商業高等学校に。

ちなみに3校とも93年に夏の大会初出場。

155:久慈さん
10/06/02 19:24:01 uUVU+dG/0
>>130 唐津商

156:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 20:29:38 avM1R8F30
①他県に同名の高校や校名の前に県名を冠した高校が存在するが、共に硬式野球部は無い
②所在地は、初出場当時は町だったが、4度目の出場以降は旧町名と同名の市となった
③その市名は、他都道府県とのある事情により決定まで難航した

157:ゴン太太郎
10/06/02 20:51:00 l6fhnBn60
>>152
関東学園大付は86夏は出場したでごじゃるか?86春は出場したでごじゃるが。

158:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:12:42 ZgcPJIeV0
①最高成績はベスト4
②部員の不祥事で出場辞退の経験あり
③不祥事を起こした部員は退部したが、高卒時にプロ入りした。

159:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:16:48 DQkLst83O
>>158 敦賀気比?

160:久慈さん
10/06/02 21:17:05 uUVU+dG/0
>>158 敦賀気比

161:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:46:22 xkarZNEz0
①ユニフォームが評判。ユニフォームを語るスレではよく名前が出てくる。
②御三家の親戚。
③甲子園経験あり。ただし旧高校名で。

162:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:49:41 ZgcPJIeV0
>>159-160 正解

>>158の解説
①1995年夏
②2000年春(富山の高岡第一が代替出場)
③仲澤忠厚(中日→ソフトバンク)

163:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:55:11 DQkLst83O
>>161 中京(瑞浪)かな

164:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:55:26 xkarZNEz0
①公立優勢県の私学。野球強化に乗り出すもあと一歩結果が出ずいまだに甲子園童貞。
 県内に似た名前の私学があり、こちらは甲子園にも数回出ている。
②野球部は県外遠征を盛んに行っている。くまのフェスタの常連。
③アルファベット3文字のあだ名が有名な某プロスポーツ選手を輩出。

165:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 21:58:24 xkarZNEz0
>>163
なるほど、それでも正解かも知れない・・・と思ったのですが
城所とか榊原の時にはもう「中京」になってましたね。

ちなみに正解は別の高校を想定しています。

166:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 22:09:41 I1rXKpk/0
>>149
正解です

167:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 22:16:14 I1rXKpk/0
①甲子園決勝戦で二桁失点の完封負け
②カタカナ表記の球児
③OBに好守巧打のプロ内野手

168:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 22:23:19 xkarZNEz0
①とある恥ずかしい(?)甲子園記録のホルダーである。
②関東、関西、東北などから留学生を迎えている。関東が多い印象。
③東洋大姫路のアンよりも以前にベトナム人球児(おそらく元祖)がいた。

169:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 22:32:38 tzXIwdeR0
>>161れいめい?

170:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 22:33:14 DQkLst83O
>>167 堀越?

171:名無しさん@実況は実況板で
10/06/02 22:48:28 I1rXKpk/0
>>170
当たりです。
①1969年第41回選抜決勝 三重12-0堀越
②カイザー・フレデリック投手(1975年選手権出場)
③井端弘和(中日ドラゴンズ 平成5年度卒)

172:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 03:01:55 UM+UKZwh0
1.70年代前半のテレビドラマで一世を風靡した俳優の母校
2.甲子園優勝経験もあるが、最近は弱体化したと言われている
3.選抜準々決勝で勝った学校に同年の選手権準々決勝で敗れたことあり

173:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 07:01:30 3K6DKXj60
>>164
くまのフェスタの常連の私学で甲子園童貞
・・・近大高専?

174:久慈さん
10/06/03 07:35:31 8cPKSu/s0
>>172 上宮

175:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 07:38:30 lmdoqZ3Z0
>>172
上宮



176:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 07:57:35 X4wXngejO
①過去センバツに2回出場経験があり、ユニのストッキングが水色
②企業都市と言われる自治体にあり、野球部グラウンドのすぐ横に某大企業の工場がある
③海に近く、校舎は松林に隣接していて地元民は学校正門から校内を抜けて海岸へ行ける

177:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 08:28:26 P7YODK7E0
>>174>>175 正解です
やはりこの程度の問題じゃあ、ここの住人さんには物足りないですかねw

178:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 08:32:31 mlOmZNej0
>>168
盛岡大付
1は甲子園8連敗のことかな

179:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 08:52:57 mlOmZNej0
問1
1.この学校がある市はかつて今と違う県に属していた
2.全国に系列校がある
3.○○最初の夏の優勝校

おまけ:
問1が夏の甲子園で優勝したときの3年生と同年代に、昨年死刑を執行された死刑囚がいる。

180:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 10:09:02 P7YODK7E0
①80年代の秋季地区大会で準優勝して出場した選抜が唯一の甲子園
②この時の初戦の対戦相手はその年の選手権でもこの高校と同県の代表校と対戦(ともに対戦相手の勝利)
③現在は所在する市名が変わっている

181:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 10:36:23 mt2oVD/Z0
>>180
新津


182:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 10:51:50 3urknatq0
>>155
正解
③は藤井将雄投手のこと

183:久慈さん
10/06/03 15:55:46 JX4V8vH00
>>179 日大三

184:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 18:20:42 lmdoqZ3Z0
1.甲子園初出場時は白のユニフォームだったが2回目以降は縦縞になった
2.夏の甲子園は0勝で、甲子園勝利は選抜しかない
3.開幕戦を戦ったことがあり、その時は勝利した

185:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 18:21:05 MrDNihxy0
>>164
富山第一?


186:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 18:44:57 mlOmZNej0
>>183
正解

ちなみに死刑囚とは山地悠紀夫

187:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 19:25:25 gtq9cD8TO
①甲子園出場3回
②甲子園金属バット本塁打第1号
③学校の近くに自殺の名所

188:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 19:32:43 GSuxjUAzO
>>184 東海大三?

189:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 19:36:01 QweTUD020
ヒント
① かつて甲子園では『下町の暴れん坊』と呼ばれた。

② OBに日ハム武田 勝。
③ 最近では常総学院の島田Jr.との対戦があった。
さて いかがでしょう(笑)


190:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 19:44:44 AUm9PHSn0
>>189
関東一

191:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 20:06:31 iiMFZqsK0
>>190
ハイ、正解です!
よくご存じですね。

忘れた頃にしか甲子園出ませんから(笑)


192:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 20:13:13 mlOmZNej0
1.春夏1回ずつの出場
2.春は初戦勝利、夏の出場時は延長戦で逆転サヨナラ負けを喫する。
3.夏出場したときの高3と同年代に2年前に死刑を執行された死刑囚がいる(その名前とこの学校の所属県は同じ)

193:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 20:48:57 ruuZHpZ10
ちょっと難問
①ある年の夏、部員全員ベンチ入りで甲子園。
②東京の堀越高校とは無関係。
③森と学園。

194:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 20:52:44 ruuZHpZ10
>>193だけど、訂正
①ある年の夏、部員17人で甲子園。この当時ベンチ入りは16人までだったなすまスマソ

195:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 21:16:18 GSuxjUAzO
>>193
創造学園大付

196:久慈さん
10/06/03 21:22:33 hlJwfd3r0
>>187 三国

197:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 22:23:43 gtq9cD8TO
>>196
正解。
③は東尋坊

198:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/03 23:22:03 DZIIg9b70
>>192
宮崎の日向学院では?

199:名無しさん@実況は実況板で
10/06/03 23:34:18 mlOmZNej0
>>198
正解

夏の出場は1980年(選手は1962年生まれ、同年代に宮崎勤がいる)

200:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 00:09:56 X6GvBh8O0
>>188
東海大三 正解
1.初出場したのは80年の春で、東海大系列だったが白のユニフォームだった
3.80年春の開幕戦に倉吉北を破ったが、これが唯一の白星

201:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 01:19:17 Z7k2WkwKO
学校名と人名を答えて頂く問題です。少々イジワル系入ってますが決して難問ではありません。
①…ある年、春夏連続出場し延べ6勝しました。
②…“①”の夏は殆んど活躍出来ませんでしたが、NPB在京球団からドラフト上位指名され入団した選手がいます。
③…“②”の選手の名前を一文字消去すると、鳥になります。

202:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 06:44:14 16eU5v3H0
>>185
正解。しかし、くまのに出てるのは2回だけだったね。

203:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 06:45:25 16eU5v3H0
>>169 正解

204:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 07:36:40 ytNEkLTqO
>>201 帝京(アトリ)

205:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 08:05:25 ytNEkLTqO
>>148を改訂いたします。
①甲子園夏3回出場・最高成績ベスト8の公立高校

②OBにNPB同一球団の監督を任命された人物が二名いる
③OBに東京六大学の投手部門の記録保持者がいる

206:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 09:32:42 KtqjMFoF0
>>195 正解。
①阪神に似たユニフォーム。甲子園は春2回のみ。
②予選ではよく上位に進出するが、近年甲子園はなし。
③この県は近年夏を制した高校の弟が春に出場した。

207:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 09:46:29 c/aWwhwYO
>>206
津野学園

208:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 11:14:01 X6GvBh8O0
>>206

津田学園

209:久慈さん
10/06/04 12:00:03 AljurTDo0
>>205 佐伯鶴城

210:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 12:37:28 KtqjMFoF0
>>208正解です。③のヒントは
③この県からは近年夏を制した高校の弟が今年の春に出場した。
としなければ何年の春か解らなかったですね。すみませんでした。

211:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 12:45:02 KtqjMFoF0
①ある有名な事件が起きた年の夏、問題となった高校に大勝しベスト8。この年以来夏の出場はなし。
②松井秀喜にプロ1号本塁打を打たれた投手がOB。このOBは『松井にはわざと本塁打を打たせた。』と言い訳?した。
③近年この高校のある県は私学一強が定着しつつある。

212:久慈さん
10/06/04 12:45:51 AljurTDo0
1 最近この学校の生徒がO157集団感染
2 この学校が春出場した翌年の春のこの県の出場校の校名には漢数字が入っている
3 この学校が夏出場した翌年の夏のこの県の出場校の校名には漢数字が入っている


213:久慈さん
10/06/04 12:48:17 AljurTDo0
>>211 広島工

214:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 12:50:51 c/aWwhwYO
>>212
日生第三

215:久慈さん
10/06/04 12:52:11 AljurTDo0
1 9番バッターがホームラン
2 バッテリーでホームラン
3 球審 郷司

216:久慈さん
10/06/04 12:53:29 AljurTDo0
>>214 正解

217:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 12:54:06 ytNEkLTqO
>>209 正解です
②はカープ(阿南準郎氏、野村謙二郎氏)
③は山中正竹氏(通算勝利数48勝)

218:久慈さん
10/06/04 12:59:08 AljurTDo0
1 甲子園に出場した時の投手と捕手の姓は同じだった。
2 2安打しか打たれなかったのに敗れたことがある
3 監督は高校の時、選手として甲子園出場

219:久慈さん
10/06/04 13:07:43 AljurTDo0
1 春敗れた学校に翌年の夏勝ったことが2回ある
2 投手がホームラン
3 2の時の対戦相手の投手は現役プロ野球選手

220:久慈さん
10/06/04 13:13:26 AljurTDo0
1 春初出場した時は隣の県の学校はベスト4だった
2 夏初出場した時は3試合連続商業高校と対戦
3 夏の県予選決勝では10点リードされていたが逆転し甲子園出場

221:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 13:15:53 Pe9BzA5N0
遅くなりました
>>181 正解です

222:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 13:20:25 Pe9BzA5N0
>>218
興南かな?

223:久慈さん
10/06/04 13:21:07 AljurTDo0
>>222 正解

224:久慈さん
10/06/04 13:25:59 AljurTDo0
1 甲子園に出場した時のファーストとセカンドの姓は同じだった
2 メガネのバッターがホームラン。この試合は完封勝ち
3 2の対戦相手の学校は5年前にもこの県の学校と対戦し完封負け

225:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 14:00:45 Z7k2WkwKO
>>204
正解です。簡単でしたね。

226:久慈さん
10/06/04 14:01:49 AljurTDo0
>>216 訂正  >>214正解ではなく不正解

227:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 14:35:23 ytNEkLTqO
>>212 日生第二

①読み方の難しい校名
②夏一度出場あるも初戦敗退
③この高校のある都市にはベルサイユ宮殿やウエストミンスター寺院、はたまた東京駅まである

228:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 14:38:34 Pe9BzA5N0
①甲子園で超人気選手のチームから金星
②MLBで活躍中のOBがいる
③ロドリゲス! & マイブーム

229:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 14:53:09 FqpQ/A1j0
>>227
青藍泰斗(葛生)?

230:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 14:59:10 ytNEkLTqO
>>229 想定はしていませんでした。ヒント北陸

231:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 15:34:45 PmP9ER8V0
スルーされた問題を含めて、再び出題します。


問題A
ヒント1  フォースアウト
ヒント2  幻の甲子園
ヒント3  甲子園未出場に終わる

問題B
ヒント1  ドラフトの目玉に代わってココのOBがサプライズ指名された
ヒント2  幻のセンバツ
ヒント3  甲子園いまのところ未出場

問題C
ヒント1  甲子園優勝経験があり
ヒント2  甲子園初優勝時の球審はココが前年夏に敗れた高校のOB
ヒント3  甲子園初優勝時の選手が監督

問題D
ヒント1  春夏とも甲子園初出場ではベスト4進出
ヒント2  問題B・問題Cと関係あり
ヒント3  地味なようで何かと話題を提供してきた(何問も作れそうw)


232:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 16:43:51 s4Lg5ak10
>>231
問題C 駒大苫小牧

2004年決勝の球審が倉敷工(駒苫が前年敗れた)出身だったことは知ってるけど、監督は・・・

233:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 16:56:47 ytNEkLTqO
>>231 問B 津山商
福井投手だったかな?

234:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 17:14:00 PmP9ER8V0
>>232
駒大苫小牧  正解です。

お書きの通り、2004年決勝の球審は倉敷工OBの岡本良一氏。
(現監督の件についてはローカルの新聞に載っていたのですが、間違い
でしたらお詫びします。)

>>233
津山商  正解です。

福井保夫投手も合っています。
津山商がセンバツ辞退した際の代替出場校が倉敷工。


ということで「 問題D = 倉敷工 」です。


235:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 18:23:29 c7XPz/lF0
>>228 東山

236:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 19:03:34 w6uSdx+z0
>>230
>>227
富山の石動

237:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 19:20:27 ytNEkLTqO
>>236 正解です。
小矢部市メルヘン建築物

238:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 19:33:56 HfpX87dt0
>>235
正解

239:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 19:39:11 iaWkgpvY0
>>178
残念ながら不正解
③が一番大きなヒントになりますね

240:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 20:36:22 c7XPz/lF0
>>168 東海大山形?

241:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 21:25:04 H+ZNmf380
1、夏1回の出場
2、当時のピッチャーは球速が70キロ台の超スローボールピッチャーということで話題となった。
3、平日の昼間なのにこのスレに10回以上も書き込みをしている暇人と似た名前の校名

242:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 21:50:45 LOaQkQDP0
①春1回、夏5回甲子園出場あり。最高成績は夏のベスト4
②○○幕府
③製紙

243:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 21:59:38 LOaQkQDP0
①失意の内にプロ野球球会を去ったエースを擁するチームの春夏連覇を阻止して夏を制した
②その時の監督は21枠出場校OBで野球殿堂入り投手
③東京都に同じ校名の高校がある。

244:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 22:03:22 LOaQkQDP0
>>243 失礼 プロ野球球会→プロ野球界

245:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 22:03:36 3VWSdLgs0
①秋季東北大会ベスト4の経験あり
②ゴルフの世界で生計を立てている元プロ野球選手のOBあり
③数年前の選手権予選、かつての甲子園常連校と延長15回引き分け再試合を演じる。

246:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 22:05:21 3VWSdLgs0
>>243
明星?

247:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 22:08:20 LOaQkQDP0
>>246 正解です
①は下関商(池永投手)
②は向陽OB・真田重蔵氏

248:名無しさん@実況は実況板で
10/06/04 22:40:58 LOaQkQDP0
①甲子園は夏一回のみ、初戦敗退
②記録が途切れた鉄人と同級生で途中からこの高校に転校してプロ入りした投手がいる。
③OBに吉本の人気漫才コンビの1人がいる。

249:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 01:01:58 i3M29TIw0
>>248
藤井学園寒川

250:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 01:07:12 6YndXpVd0
1.ブラジル出身
2.オウンゴール二発
3.ラフプレーで相手選手に怪我

このサッカー選手の母校

251:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/05 02:02:16 tFYTdVEn0
>>250
しぶまく だったっけ?

252:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 02:07:15 mraLazBOO
スルーしろよ

253:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/05 02:10:17 tFYTdVEn0
>>252
そうだったな、スマソ。全然野球と関係(ry
次、いくわ。

>>242
愛媛の川之江?

254:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 04:40:01 PQWUdM+A0
①選手権初出場初戦敗退、翌年連続出場でベスト4
②上記ベスト4のエースが広島入団
③バレーボール部の名門

255:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 04:45:33 54guPrDrO
>>254
東亜学園。

256:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 08:28:20 fhMRRRtHO
>>249
正解です。
西村龍次氏、ココリコ遠藤

>>253
正解です。
鎌倉健投手(元日ハム)

257:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 08:30:26 UyMpy9Vu0
問1
1.甲子園出場なし、この学校のある都市からは甲子園出場校はなし
2.卒業生のプロ野球選手は犯罪者を捕まえたことがある
3.卒業生のミュージシャンはあるバンドのメンバーで急逝した

問2
1.半世紀以上前に甲子園に1度だけ出場
2.実業高校、かつては普通科があった
3.「かつら」

258:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 11:48:24 6YndXpVd0
>>251
正解
渋谷学園幕張

259:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 11:55:45 1dOgVjKe0
>>255 正解です

260:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 17:26:02 fYYhNiBB0
久慈さんって奴うぜー


261:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 18:19:29 vgYccx400
①ヒジ痛でキャッチボール投法
②ウィンドブレーカー代わりに学ラン
③昨年のドラフトでは30年ぶりにこの学校の選手が指名あり

262:261
10/06/05 18:21:46 vgYccx400
③を少し訂正
誤:この学校の選手が 
正:この学校出身の選手が

263:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 21:28:44 4zxpq3vzO
>>261 大分商?

264:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 21:42:25 O3TmnH5M0
①校名変更したその年に甲子園初出場
②甲子園出場3度、すべて初戦突破。
③甲子園出場時、姓が漢字四文字のキャッチャーあり。

265:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 21:50:36 4zxpq3vzO
>>264 三沢?

266:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:09:52 O3TmnH5M0
>>265
正解
昭和43年4月 大三沢→三沢に校名変更
太田幸司とバッテリーを組んでいたのは小比類巻

267:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:14:17 vgYccx400
>>263
正解です。

268:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:22:37 QGT29grb0
>>156光南
>>176岡崎
>>215聖望学園
>>220旭川実業
>>224伊野商業



269:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:25:50 O3TmnH5M0
①地名+○○ ○○の部分は東京に同名の高校有り
②OBに楽天創立年度に在籍した投手有り
③ビデオ映画でおなじみの俳優の出身校

270:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:30:26 O3TmnH5M0
>>269
②ロッテドラフト2位指名で入団したOB有りに訂正

271:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:31:59 QGT29grb0
問1
1.○○のバース
2.集団喫煙
3.主将交代
問2
1.ドラフト1位の人が未成年の時喫煙
2.方角
3.小松島
問3
1.日本シリーズ優勝監督
2.金津園
3.○○チョウ




272:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:35:47 QGT29grb0
>>269岡山城東

273:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 22:46:09 O3TmnH5M0
>>272
はずれです

274:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 23:03:37 vgYccx400
>>269
佐伯豊南?

275:久慈さん
10/06/05 23:09:25 HSEwBf+p0
>>271
問1 福岡第一
問2 東北
問3 岐阜

276:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 23:11:13 O3TmnH5M0
>>274
正解
②は広瀬宰選手
③は竹内力

277:名無しさん@実況は実況板で
10/06/05 23:32:09 tpZYna1dO
>>269八千代松陰!

278:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 09:59:19 394rjzCE0
>>275
このスレ一の嫌われ者キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!


279:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 10:04:45 394rjzCE0
>>274の解説②意味不明
楽天の創立年度は2005年だが、広瀬宰選手は1999年に死去している。


280:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 10:08:33 R+iYxr4F0
1、スカイブルーのユニフォーム

2、バント記録保持者

3、古豪

281:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 10:33:30 8qBlcWZ60
>>280
我孫子

282:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 10:40:20 R+iYxr4F0
>>280

はずれでごあす

283:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 11:10:41 zU3yccQa0
岡山南って古豪か?

284:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 11:17:48 R+iYxr4F0
>>283

正解

岡山南は15年ぐらい甲子園でてないはず。

昔のような強さも岡山ではないので古豪といっていいのではかなろうか?

2は川相ね。

285:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 11:28:00 zU3yccQa0
岡山南が最後に出たのは平成9年春か。13年出てないな。

関西、岡山朝日、倉敷商、岡山南は古くから盛んだけど・・・ふつう県内で

古豪と言えば「倉敷工・岡山東商」を指すんじゃないかな?

昭和11年の最初から中日はあったのに伝統の一戦と言えば「巨人・阪神」の

ことだろ、ふつう。あれと同じ。


286:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 11:32:40 zU3yccQa0
やっぱり、岡山南を古豪と言ってもいいな。

屁理屈を書いて悪かった!


287:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 11:34:14 R+iYxr4F0
倉敷工業、岡山東商業は最近甲子園でてるし、県内でも今は強豪。

そういった観点から倉敷工業、岡山東商業は古豪とはいわない。

288:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 11:35:50 R+iYxr4F0
>>286

いえいえ、正解だしてくれてありがと。

やっぱここの人は詳しいわ~

289:久慈さん
10/06/06 12:04:36 /zuzLC+V0
>>227正解
>>268聖望学園不正解 1と3に該当しません。1と2は同じ試合だよ。3は郷司最後の試合

  旭川実業不正解 1と3に該当しません。北海道は県ではありません

  伊野商業正解

290:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:05:21 mQzt2TcjO
①センバツ出場一度のみ、初戦敗退
②OBにドラフト指名4回拒否、5回目の指名で入団し、新人王を取った投手がいる。
③OBに有名なスポーツジャーナリストがいる


291:久慈さん
10/06/06 12:09:10 /zuzLC+V0
>>290八幡浜

292:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:09:19 mQzt2TcjO
>>290
失礼、①夏も一度出場あり

293:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:12:01 zpFlusH/O
>>290
八幡浜しか思いつかないが、①が該当しなくなってしまう。
(八幡浜は春夏各一回出場)

294:久慈さん
10/06/06 12:16:01 /zuzLC+V0
1 春夏連覇した学校は5校あるがこのうち4校と対戦したことがある
2 学校のある市の隣の市の学校で夏春連覇した学校がある
3 甲子園に出場した時の監督とショートは同姓で名は字が違うが読み方は同じだった

295:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:16:16 zpFlusH/O
>>290
以前、私も八幡浜を出題したことがあるが、①はその時のヒントのように「春夏各一回出場、甲子園では0勝1敗」という風に捻って欲しかった。

296:久慈さん
10/06/06 12:20:42 /zuzLC+V0
1 校名には漢数字が入っている
2 2ランスクイズ失敗試合終了
3 春は1回出場したことがあるがこの時の対戦相手の主将は選手宣誓

297:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:27:18 zU3yccQa0
西宮球場ってことだな。

因みに岡山朝日も「夏一回出場、甲子園では0勝0敗」だけど、こっちは

鳴尾球場。

298:久慈さん
10/06/06 12:28:37 /zuzLC+V0
1 市立
2 池田旅館
3 3試合連続完封勝ちするかと思ったら延長で逆転サヨナラ負け

299:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:32:06 p38nAbiS0
①二度も廃校の経験がある選手権優勝校
②県内最古の選手権参加校にして、最多参加年数を誇るが、半世紀以上
甲子園には出ていない。
③同じ市内に半世紀以上のブランクを経て二度目の選抜出場を果たした
高校がある。

300:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 12:35:21 mQzt2TcjO
>>291-293
正解です。藤沢公也氏、二宮清純氏
>>295
ご指摘、ご教示ありがとうございました。


301:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 13:58:43 HzXwyvYe0
1、赤ヘル
2、キーストーンコンビが兄弟。
3、平成になって甲子園出場なし。

302:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 14:15:15 bpHFK1HU0
>>301
日南‥と言いたいところですが、兄のほうはサードじゃなかった?
あれ? キーストーンってセカンドとショートじゃないっけ!? ort

303:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 14:48:15 PmLaKse/0
287 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:34:14 ID:R+iYxr4F0
倉敷工業、岡山東商業は最近甲子園でてるし、県内でも今は強豪。
そういった観点から倉敷工業、岡山東商業は古豪とはいわない。


これって正しいのか?つまり最近甲子園に出たら、どんなに古い歴史があっても
古豪ではないのか?


304:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 15:50:57 HzXwyvYe0
>>302
日南で正解ですが、大変失礼しました。
サードでしたね。

305:257
10/06/06 17:07:45 ccIgRvke0
答えが出ないのでヒントを追加
問1 
有名な戦国大名の姓と校名が同じ

問2
卒業生、関係する学校いずれも「桂」である。

306:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:08:46 xeAOkC500
①ある年の秋季大会で初戦敗退にも関わらず春選出され準優勝。同年夏は優勝。
②春制覇1回、夏制覇2回。今でこそ強豪と言われるが甲子園に登場しだした数年は初戦敗退が続いていた。
③この県で甲子園をほぼ独占状態にあり、戦績の割にはプロで大成する選手が少ない。

307:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:18:18 xeAOkC500
①甲子園は春4回のみ。夏はなし。
②直近の甲子園では優勝した高校と初戦で対戦し降雨引き分け、再試合で敗退。
③近年は甲子園は遠い存在となっているベッドタウンにある私学。

308:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:19:56 ccIgRvke0
>>306
智弁和歌山

309:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:23:44 xeAOkC500
①甲子園で完全試合。
②近年夏の甲子園で優勝した高校にサヨナラ負け。
③かつてはライバル私学とともに私学2強を形成していたが、近年は2校の新興勢力が加わり私学4強を形成している。

310:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:31:11 3nB6L4VmO
>>309
金沢‥‥。ファイナル・アンサー!!

311:sage
10/06/06 17:31:50 adGED7Va0
>>307
三田学園

312:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:53:08 1c0Au3Z40
1 夏甲子園で二試合連続サヨナラ勝ちの次の試合でサヨナラ負け
2 戦前に甲子園優勝した事あるが、戦後に優勝した事はない
3 パナソニック

313:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 17:56:45 xeAOkC500
>>308 >>310 >>311 正解です。

314:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 18:27:05 HIUgNyHY0
>>312 向陽?

315:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 19:02:26 pZffpunkO
>>312
県岐阜商

316:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 20:27:19 1c0Au3Z40
>>315
正解
1 92年夏鹿児島商工熊本工業にサヨナラ勝ちの後に東邦にサヨナラ負け
2 戦前は春3回夏1回優勝も、戦後は準優勝止まり
3 OBで解説者の鍛冶舎巧さんはパナソニックの役員


317:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 21:07:51 Qt40/efo0
>>268 156の答不正解
①該当する高校がありません
②光南の出場回数は1回。また所在地は現在も町です
③ヒント:同名の市が他都道府県にあったため、市名の決定が難航しました。
     結果的に全国で2例目となる同名市の誕生となりました。

318:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 21:31:09 mQzt2TcjO
>>156 聖光学院

319:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 21:36:57 zU3yccQa0
①甲子園で完全試合

という強烈なヒントを出してしまうと・・・ヒント三つも要らないねw

320:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 21:55:03 Zp3o5pHv0
>>319
いや2校あるから最低でももう1つ必要

321:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:02:13 NZ8rwx3SO
1 夏出場1回

2 この高校出身のプロ野球選手は今までで1人かつ球界では有名なクローザー
3 開幕日に敗退

322:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:12:29 Rk82uUCe0
>>275久慈さん全問正解です。簡単でしたね。

>>219大阪桐蔭

>>309のヒント1は以前にも出題されてるぞ。以前出題されたヒントはすぐわかってしまい、つまんないからやめろよ
それから>>280のヒント3のように抽象的な言葉はヒントにだすなよ。人によって解釈の仕方が違うのでわかりずらい
それから>>250のように野球と全然関係ないヒントもやめろよ


323:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:20:48 Rk82uUCe0
>>321
中央

324:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:21:29 op1KNmQL0
>>318
正解です
①聖光学院(神奈川)、静岡聖光学院。共に硬式野球部はありません。
②初出場時の所在地は伊達町。2006年から伊達市となりました。

325:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:40:00 Rk82uUCe0
>>305 問1 南部
    問2 桂

326:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:45:39 Rk82uUCe0
1.校名は小学1年生でも漢字で書ける
2.春1回だけ出場
3.総理大臣

327:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:46:46 T6bH4U530
>>305>>257のヒントだと言ってるのだと思うが、それでも難問だね。

328:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:50:23 Rk82uUCe0
1.校名は小学1年生でも漢字で書ける
2.日本に帰化した卓球選手
3.遊園地


329:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 22:53:20 Rk82uUCe0
1.○○温泉
2.人名にもある
3.夏1回だけ出場

もう寝るので明日までにゆっくり考えておいてね



330:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 23:15:02 1c0Au3Z40
>>328
高校野球と関係ない

331:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 23:21:23 T6bH4U530
>>326 三木

332:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 23:26:50 T6bH4U530
>>328 小山


333:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 23:41:01 T6bH4U530
>>329 黒磯?

334:名無しさん@実況は実況板で
10/06/06 23:59:06 xeAOkC500
>>322
>以前出題されたヒントはすぐわかってしまい、つまんないからやめろよ

このスレももうパート8だぜ?ある程度は似たヒントが出てしまうのは仕方ないだろ。
別に真似してるわけじゃないしな。

335:257
10/06/07 07:15:06 Peg084qK0
>>325
2校とも不正解です。

>>327
かなりの難問ですか・・・。
猛者揃いのこのスレで難問といわれるのは
喜んでいいのか。

ヒントを追加&整理
問1
1.甲子園出場なし、学校名は有名な戦国大名の姓と同じ
2.卒業生のプロ野球選手は犯罪者を捕まえたことがある
3.卒業生のミュージシャンはあるバンドのメンバーで急逝、
そのバンドのボーカルが卒業式に登場したことがある

問2
1.60年以上前に甲子園に1度だけ出場、その当時と学校名が異なる
2.実業高校、かつては普通科があった
3.プロ入りした卒業生、関係する学校いずれも「桂」である。

336:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 10:44:39 aVOWcyFNO
>>333だが>>329は松代だねorz

337:299
10/06/07 10:59:53 /J+tlGkn0
>>299が完全にスルーされていますが、追加ヒントは出しません。悪しからず。

338:久慈さん
10/06/07 12:26:26 rgym0XGg0
>>322正解

339:久慈さん
10/06/07 12:32:37 rgym0XGg0
>>220はだれも答えられないので改定
1 春初出場した時は隣の県の学校は初出場ベスト4だった
2 夏初出場した時は3試合連続商業高校と対戦
3 夏の県予選決勝では10点リードされていたが逆転し甲子園出場

340:久慈さん
10/06/07 12:36:11 rgym0XGg0
1 甲子園出場した時の4番は以前よその学校にいた
2 1のよその学校もこの時甲子園出場
3 甲子園の最高はベスト4、この時の3番と4番はプロ入り

341:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 14:53:39 aVOWcyFNO
>>299 松山東?

342:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 15:47:15 rlml2sjy0
>>339は金足農ですか?

343:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 15:55:05 rlml2sjy0
>>339
金足農

3が決め手というか、そんなことがあった気がする。
1は大船渡(岩手)のことでしょう。

344:久慈さん
10/06/07 16:22:10 rgym0XGg0
>>343正解

345:久慈さん
10/06/07 16:40:23 rgym0XGg0
>>215はだれも答えられないので改定
1 9番バッターがホームラン
2 バッテリーでホームラン
3 球審郷司最後の試合。この試合は1年生がホームラン 


346:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 17:48:51 fH2WROgjO
>>326
山口
昭和8年春に出場
佐藤栄作の出身校
だけど、>>331の三木も該当するなぁ

347:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 17:55:19 fH2WROgjO
1 甲子園未出場で、選抜21世紀枠都道府県推薦を受けた経験あり
2 今年の春季地区大会に出場
3 この学校所在地の市内に甲子園出場校が1校あり、そこは現在対外試合禁止中

348:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:22:05 OGRy8BMu0
>>347 京都府立工業

349:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:27:04 fH2WROgjO
>>348正解
ヒント3の学校は福知山成美

350:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:32:12 fH2WROgjO
1 甲子園出場経験ありの大阪の公立
2 校名=市名
3 学校所在地の市内に、甲子園優勝経験ありの校名に漢字以外の文字が入っている学校がある

351:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:35:17 psxJ/WZxO
>>350渋谷

352:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:37:45 aVOWcyFNO
>>350 富田林

353:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:41:32 fH2WROgjO
1 A校とB校は同じ都道府県にある。A校出身者とB校出身者の共同研究で世界的な賞を受賞
2 A校は旧制中学時代に選手権大会に出場経験あり
3 B校は甲子園出場経験なしだが、他都道府県にある同じ校名の学校が今年の選抜に出場した

354:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:44:14 fH2WROgjO
>>351不正解、>>352正解

355:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 18:58:05 fH2WROgjO
超マニアック問題です。校名と読み方及び学校所在地の都道府県を答えて下さい。
1 甲子園未出場で、校名は難読
2 校名の漢字表記は別の都道府県名(読み方は異なる)
3 2とは別の他都道府県に、同じ読み方(漢字表記は異なる)の甲子園出場校がある。そこは、甲子園球場の「あるもの」がなくなった最初の試合で敗れた。

356:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 19:13:28 k55LqSje0
問1
1.春夏1回ずつの出場
2.春はベスト4まで進出
3.校名に色

問2
1.春夏1回ずつの出場
2.校名は県名+漢字一文字
3.県決勝で校名の最後の文字が同じ学校に9回2アウトから逆転負け

357:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 19:20:57 aVOWcyFNO
>>355 愛知(えち)・滋賀県

358:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 19:22:41 torvBOYQ0
>>355
京都(みやこ):福岡県

359:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 19:28:49 fH2WROgjO
>>357不正解
ヒント3の学校に関して出題します(>>355の追加ヒントも兼ねます)。
1 ある年の選抜大会の開幕戦で敗退
2 対戦相手校の4番バッターに2打席連続ホームランを打たれた
3 東北地方の学校

360:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 19:32:09 fH2WROgjO
>>358正解
>>359出題中に正解が出ました。

361:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 21:02:38 fH2WROgjO
>>353の追加ヒントを兼ねて新たな問題を出題します。
1 甲子園未出場で、校名=市名
2 この学校出身者に世界的な賞を受賞した人がいる。>>353のヒント1の人物もこの賞を受賞。>>346の人物もこの賞を受賞。
3 この学校所在地の市内に甲子園出場校が1校ある。そこの学校出身者の歌手の曲が選抜大会の入場行進曲に使われたことがある。

362:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 21:42:42 YMqbX8Pb0
>>359 宮古
①この県初の全国制覇
②ココは死球、メジャー(デトロイト)は誤審
③略

363:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 21:45:42 k55LqSje0
>>362
佐賀商

364:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 21:52:55 fH2WROgjO
>>362
>>359の回答の宮古正解

365:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 21:54:55 2zSBIcb50
久慈さん氏ね

366:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:02:33 2QiOmlcwO
>>299飯田長姫

367:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:04:37 FggIQQk80
静岡学園

368:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:06:21 Fxo95GKz0
>>331 >>346どちらも正解
>>332正解
>>336不正解 人名とは姓ではなく名である それから○○温泉は駅名にもあるよ

>>334言い訳するなよ。自分でヒントも考えられないくせに
   自分でヒント考えられないんだったら出題するなよ。他の人が出題した問題を答えるだけにしろ。

369:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:07:15 YMqbX8Pb0
>>363 正解です。

370:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:13:49 Fxo95GKz0
>>356
問1 羽黒
問2 埼玉栄

371:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:16:56 fH2WROgjO
>>368さんへ
あなたが出題した>>326及び>>328のヒントにある「校名の漢字は小学校1年生でも書ける」は、私がこのスレの2か3で出題したことがあります。ヒントが偶然重なるのはあり得ることでは?

372:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:18:25 k55LqSje0
>>370
正解

373:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:21:52 Fxo95GKz0
>>345PL学園

374:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:23:35 fH2WROgjO
>>371で話題にした私が以前に出題した問題を再現します。
1 昭和30年代の夏の甲子園に出場
2 校名は小学校1年生でも書ける
3 この学校出身の女優は宝塚歌劇団に在籍したことがある

375:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:34:15 Fxo95GKz0
>>374八女

376:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:37:39 fH2WROgjO
>>375正解

377:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:38:34 YMqbX8Pb0
ふむ。>>329 武雄だな。

378:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 22:40:24 Fxo95GKz0
>>377正解

379:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 23:24:37 0Ws9SMBe0
>>368
ヒントがかぶるくらい別にいいじゃん
心の狭い奴だな

380:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 23:32:15 YMqbX8Pb0
ID:fH2WROgjOさん。あんたの設問は良質やね。
ID:Fxo95GKz0 こいつは涙目だね。

381:名無しさん@実況は実況板で
10/06/07 23:51:13 QPwMxu8lO
>>345
池田

9番バッターは山口?
「~の後のカーブを狙うのは野球の基本ですよ」

382:299
10/06/08 00:36:51 QoPIZIGq0
>>341さん、正解です。
<解説>
①愛媛県第一中学校(1887年廃校)→私立伊予尋常中学校(1892年廃校)
→愛媛県尋常中学校→愛媛県松山中学校→愛媛県立松山中学校→愛媛県立松山第一
高等学校→愛媛県立松山東高校(1952年に松山商業が分離独立)
1950年に選手権優勝。

②選手権初参加は1916年(大正5年)。
因みに2番目に古い参加校は今治西、松山北、松山商で1918年(大正7年)
参加年数は89年(2009年現在)。
因みに2位は今治西で86年(同上)。
1950年(昭和25年)の選手権を最後に甲子園には出場していない。
因みに選抜は1933年(昭和8年)が最後。

③昭和62年に56年振りの出場を果たした松山北。


383:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 06:59:22 pdO5EP0k0
問1
1.この高校は合併のため閉校になった
2.地区大会で23三振を奪いノーヒットノーランをしたことがある
3.そのときのエースはプロ入りし、現在は独立リーグのチームでプレー

問2
1.甲子園出場はない
2.地区大会で15連続三振、完全試合(5回コールド)の経験がある
3.もし甲子園に出場すれば日本でもっとも○○にある高校になる

>>335も引き続き回答を募集しています。


384:久慈さん
10/06/08 11:59:28 nIhgmKit0
>>383
問1七尾工
問2北川辺

385:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:05:42 7z4Cw5e90
>>383
問2 根室

386:久慈さん
10/06/08 12:05:42 nIhgmKit0
>>373正解
>>381不正解 池田は2と3に該当しません

387:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:14:42 XIMBAuekO
①家定
②キムタク
③一度だけ

388:久慈さん
10/06/08 12:17:41 nIhgmKit0
>>294はだれも答えられないので改定
1 春夏連覇した学校は5校あるがこのうち4校と対戦したことがある
2 学校のある市の隣の市の学校で夏春連覇した学校と春夏連覇した学校がある
3 甲子園に出場した時の監督とショートは同姓で名は字が違うが読み方は同じだった

389:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:19:39 7z4Cw5e90
>>387
宮崎南?

390:久慈さん
10/06/08 12:22:24 nIhgmKit0
>>296はだれも答えられないので改定
1 校名には漢数字が入っている 春1回夏1回出場
2 2ランスクイズ失敗試合終了
3 春出場した時の対戦相手の主将は選手宣誓


391:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:24:14 cGy4ZYs+O
>>388
対戦経験って甲子園限定かよ

392:久慈さん
10/06/08 12:24:34 nIhgmKit0
>>298はだれも答えられないので改定
1 市立の商業高校
2 池田旅館
3 3試合連続完封勝ちするかと思ったら延長で逆転サヨナラ負け

393:久慈さん
10/06/08 12:26:03 nIhgmKit0
>>391甲子園限定だよ

394:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:34:02 9MajaFIy0
1、やまびこ打線

2、蔦監督

3、攻めだるま

また甲子園で暴れる姿を見てみたい。

395:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:45:50 XIMBAuekO
>>389
正解

396:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:47:59 XD7Pk0S20
1、甲子園は夏に一度だけ出場。
2、その9年後に現校名に改称。
3、マラソンの日本記録保持者だったOBがいる。

397:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:51:04 7z4Cw5e90
>>388
日大三

398:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 12:56:44 7z4Cw5e90
>>396
れいめい

399:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 13:03:05 14xzwDfq0
>>398
正解です。

400:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 14:09:56 X0UD12dV0
>>353 A明和、B向陽(愛知)


401:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 14:23:58 CA1c5xjt0
>>388
>学校のある市の隣の市の学校で夏春連覇した学校と春夏連覇した学校がある
これは「学校のある市の隣の"県"」の間違いじゃないか?
1つの市に春夏連覇と夏春連覇の2校が同居するか(中京が両方達成してるけど)

402:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 14:46:22 X0UD12dV0
>>361 茨木

403:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 16:02:48 X0UD12dV0
>>335 問1 佐竹

404:久慈さん
10/06/08 16:21:13 nIhgmKit0
>>397正解
>>401町田市は横浜市と川崎市に隣接してます

405:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 17:33:42 a3l7OzS6O
>>400及び>>402いずれも正解です
解説
世界的な賞とはノーベル賞。
小林誠(明和)と益川敏英(向陽)はノーベル物理学賞、川端康成(茨木)はノーベル文学賞、佐藤栄作(山口)はノーベル平和賞受賞。
大阪府茨木市からは春日丘が甲子園出場経験あり。春日丘出身の歌手は槙原敬之。

406:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 17:43:00 a3l7OzS6O
以前出題した問題のヒントを手直しして出題(出題校は以前と異なる)
1 甲子園未出場。外務大臣の出身校。
2 この学校所在地の市内に甲子園出場校が1校あり、そこは1990年夏に出場した。
3 今から9年前の本日6月8日、小学校で連続殺傷事件が起こった。

407:383
10/06/08 18:35:51 pdO5EP0k0
>>384
問1 正解 問2 不正解
>>385
問2 正解
>>403
>>335 問1 正解
<解説>
問1
1.七尾工業は七尾商業、七尾農業と統合され七尾東雲に
2.3.森大輔 三菱ふそう川崎から横浜を経て現在はBC リーグ石川に在籍

問2
2.93年夏の地区大会で5回コールドながら全部三振の完全試合
3.日本最東端の高校

>>335 問1
2.金沢次男
92年に痴漢を捕まえたことがある
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

3.元MALICE MIZER(マリスミゼル)のKami(99年逝去)
2008年にそのバンドのボーカルだったGACKTが卒業式に登場

408:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 21:36:03 GYcvT4w/0
>>406
大阪教育大学附属高等学校池田校舎

409:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 21:42:20 a3l7OzS6O
1 昨年夏の都道府県予選は準決勝で敗退。準決勝の対戦相手が甲子園出場。
2 全国高校クイズで優勝経験あり
3 総理大臣の出身校(転校したため卒業してない)

410:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 21:44:18 a3l7OzS6O
>>408正解

411:久慈さん
10/06/08 21:56:33 nIhgmKit0
>>409宇部

412:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/08 22:01:42 K6kKVSJ10
>>392
高知商?

413:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 22:03:12 a3l7OzS6O
>>411正解

414:久慈さん
10/06/08 22:13:27 nIhgmKit0
>>412不正解 2と3に該当しません

415:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/08 22:27:58 K6kKVSJ10
>>392
じゃあ久留米商?

416:久慈さん
10/06/08 22:30:10 nIhgmKit0
>>415正解

417:久慈さん
10/06/08 22:36:23 nIhgmKit0
1甲子園では3試合戦ったことがあり、3試合とも完封負け
23試合のうち2試合は工業高校と対戦
3甲子園で最後に戦った学校の校名とこの学校の校名には共通する1字が入っている

418:久慈さん
10/06/08 22:46:39 nIhgmKit0
1甲子園初出場した時はその大会の優勝校に敗退
2甲子園では5試合戦ったことがあり、5試合とも1点差試合だった
3この学校の校名には総理大臣の姓がはいっている

419:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/08 22:50:34 K6kKVSJ10
>>418
東海大菅生

420:久慈さん
10/06/08 22:56:37 nIhgmKit0
>>419正解

421:久慈さん
10/06/08 23:42:35 nIhgmKit0
1夏の大会49番目に登場
2双子のバッテリー
3ラグビーでは野球の新潟商と同じことをしてしまった

422:久慈さん
10/06/08 23:53:43 nIhgmKit0
1夏だけ出場したことがあり、最後に甲子園出場した時はその大会の優勝校に敗退
2この学校の女子生徒は以前、夏の県予選開会式でプラカード嬢をやっていた
3同じ市内の別の学校の卒業生でプロに行き捕手として日本一、監督としても日本一になった人がいる

423:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 23:56:06 GYcvT4w/0
1、夏の甲子園に一度だけ出場。初戦はサヨナラで勝つ。
2、市立高校。この学校の甲子園出場は市制60周年に花を沿えた。
3、同じ市内に夏の甲子園で2度ベスト8に
入った学校がある。

424:旅 ◆nYzkhPp.x2
10/06/09 00:02:08 bpc7uHrH0
>>421
滋賀の光泉

425:久慈さん
10/06/09 00:13:44 IJdOdvop0
>>423別府商
>>424正解

426:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 00:22:36 eAiJzZei0
>>425
正解です。

427:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 00:24:25 l66xPmYr0
>>394

池田高校。

428:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 09:17:30 plVTdwtY0
>>422 所沢商

429:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 11:09:55 kT9DoxRd0
>>335 問2・谷村工業?

430:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 11:48:56 Inr3O2OiO
1:小さな町の公立校だが甲子園での勝率は6割を超える。
2:他県にも同名の甲子園経験校がある。
3:初出場で旋風を起こしたときのエースの弟も同校で甲子園出場。

431:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 13:40:01 3IMEHHifO
>>430
山梨の市川

432:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 13:41:02 u2+Lp0TI0
>>430
市川(山梨)?

433:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 15:13:01 IvHr0Fim0
>>394はなんて難問?

434:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 15:26:13 IvHr0Fim0
1 夏の予選でサヨナラ負けの判定に怒った大勢の客が乱入して暴動に発展したことがある
2 プロ球界を揺るがせた某事件で永久追放になったOBがいる
3 夏の予選で○○○数名にベンチに乱入されたことがある

435:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 16:30:36 Inr3O2OiO
>>431-432
正解です。
ここの住人には簡単すぎましたね。

436:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 17:09:41 H3Y5H5u5O
>>323
不正解


>>321
誰か回答願います

437:名無しさん@実況は実況板で
10/06/09 18:00:04 eAiJzZei0
>>321
必由館


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch