10/05/13 16:43:03 shbwe/5T0
とりあえず、過去五年の春季東海大会データ
優勝 準優勝 4強
05(三重)岐阜中京 大府 山県、愛工大名電○
06(愛知)静岡学園 四日市工業 岐阜総合、岐阜中京
07(岐阜)宇治山田商○ 中京大中京 成章、岐阜総合
08(静岡)常葉橘 愛知啓成 中京大中京、市岐阜商○
09(三重)掛川西 東邦 愛工大名電、海星
データを見てまず目に付くのは、愛知勢が一回も優勝していない、という事である
だからと言って、愛知が弱いというわけではなく、五年のうち、四回準優勝している
つまり、ここ五年に限ると、愛知は決勝で勝てない、見事なシルバーコレクターぶりを
発揮している
優勝は、静岡三回、三重、岐阜がそれぞれ一回ずつ、静岡は三連覇がかかる
また、地元開催での優勝も、08常葉橘のみと相性がいいとはいえない
以上を踏まえて過去五年の傾向だけで優勝を占うと…
優勝県岐阜商、準優勝東邦とあたりまえすぎる予想に落ち着くのであった
それと、不吉なお知らせがあります
上記のデータに○が付けてありますが、これはその後の夏の県大会で優勝し、甲子園に出場した学校
つまり…
過去五年、春季東海大会4強入りしたチームで、夏の甲子園に出場できたのは、たったの3チーム!
その確立20分の3、決勝まで進出したチームに関して言えば、10分の1
しかもその夏の甲子園に出場できた3校の甲子園での成績は、1勝4敗
08年4強の市岐阜商が、唯一甲子園で勝利を挙げた1勝が唯一の勝ち星
というかなりありがたくない結果となっておりますw
昨夏の中京大中京、県岐阜商 確変期にあった常葉菊川などは出場すらしていません
さすがに今回の出場校が夏に総崩れする事はないと思いますが、かなり不吉ですね