10/03/24 18:32:22 jGBAY/aB0
智弁の野球は世紀の変わり目ごろだけ通用した「確変」野球だ。
これはおそらく歴史的に今後ますますはっきりしてくるだろう。
いずれは蔦監督池田高校のように一瞬だけ時代を彩ったキワモノ野球として葬り去られるのが落ちだ。
今の野球はもう世紀末当時の野球とは違う。
選手の体格はがぜん良くなり特にピッチャーの実力が数段あがった。
150キロも投げるし切れのいい変化球を操る投手だって珍しくない。
いいピッチャーが増えれば2線級をターゲットにする智弁は苦しくなるにきまってる。
だからどんどん結果が出なくなってきてる。
なのに高嶋は無反省なままただ同じやり方を継続している。
こいつは馬鹿なのか。学習能力がないのか。
あるいはとうにやり方を変えなければいけないと気付いているのに、変なメンツにこだわって邪悪なやり方に固執してるのか。
いずれにしても彼がこの世界における「招かれざる客」であることだけは間違いがない。
速やかに表舞台からお引き取り願いたいものだ。