09/08/31 21:45:34 KMOFYfW/0
智弁は、秋の近畿大会は、新チーム結成してすぐだから仕方ないけど、
センバツや夏の甲子園に出てからも、試合に勝っても、課題が多く見受けられる。
課題をもったまま勝ち進んでいるというか。
だからまだ練習試合とか実践の練習が足りないのではないかと?
帝京は6人ぐらい投手揃えてた。実際甲子園で投げてたのは4人
練習試合では、鈴木先発平原先発だけど甲子園では鈴木平原の継投が主
完投出来る投手を2~3人作って、甲子園で初戦から1試合ごとに継投で乗り切っていく
スタイルが、上位高でもよくあるパターンやな。
勝ちたければ練習試合で完投出来る投手を2~3人
作って、あとは強力打線で勝てる。
>>494
智弁がひどい扱いを他高からされてたんでしょ。
和歌山は私立に対して偏見みたいな目で(特に昔は)見てた人がいるというから。
県内の高校と練習試合しなくても、近隣の高校や九州地区とか練習試合すればいいよ。