09/08/14 01:45:31 C1nTcqhLO
智弁和歌山 4 - 0 滋賀学園
滋賀の左腕棚上と岡田の投げ合い
見所のある投手戦になる
中盤からは智弁打線が4イニングに渡り1点づつ点を積み重ねていく
岡田の完封勝ち
鳥取城北 4 - 5 札幌第一
鳥取は左腕掛端を再三攻めたてるが決定打が出ない
札幌は制球のよい中尾を攻めるが、ヒット性の当たりをことごとく好守備に阻まれる
中盤、鳥取打線は掛端を捉えはじめ2点を先制
札幌も反撃で同点に追いつく
掛端乱調とみた菊地監督は須田に代えるがこれが大誤算
さらに2点を奪われ、あわてて掛端に戻す
後半、長打でやっと2点を返し同点。延長戦へ
延長10回札幌が辛くも勝利する
県岐阜商 5 - 3 山梨学院大付
両チーム共に山田の先発
打撃成績は山梨の山田が.167。岐阜の山田が.357
山田が山田を三振にとりまずは山田の勝ち
次は山田がヒットを打ちこれは山田の勝ち
山田が山田に上手に山田の得意なボールを投げた
観客席には山田投手が観戦している
当然隣にはチームメイトの敦賀気比ナインがいるかと思いきや、青森山田ナインが来ていた
他校からも注目される山田対決は県岐阜商に軍配があがる
山梨学院大付は2年生が多いので来年が楽しみである
56:わびちゃん ◆HU7XfvOYA2
09/08/14 05:29:05 vfhZNe6s0
智弁和歌山 5 - 0 滋賀学園
この試合の注目は滋賀の残塁数。
鳥取城北 5 - 6 札幌第一
打撃戦だが、初出場の城北は攻守にミスが出る。
得点効率は札一が上だろう。
県岐阜商 5 - 3 山梨学院大付
得点機の数は互角なのだが、山梨は大振り岐阜はコンパクト。
その差が点差に現れる。
57:チョコミント ◆pan8Uo6pEY
09/08/14 06:30:17 81LgiAMI0
>>37です。
まんこさんレスありがとうございました。
戦力分析には至らずほとんど空想になりそうですが
とりあえず参加してみます。
智弁和歌山4-1滋賀学園
智弁は初回に2点先取するものの以降はふるわず。
滋賀学園は毎回ランナーは出すものの得点には
結びつかなかったが、中盤四球で出たランナーを皮切りに
ヒットが連発し満塁になり、1点返す。
終盤智弁が2点追加で4-1に落ち着く。
鳥取城北4-7札幌第一
両校とも小刻みに点を追加するが、終盤に
鳥取のエラーにからんで札幌が一挙3点得点して
一気に突き放す。
県岐阜商2-1 山梨学院大付
両チームともランナーは出すが、得点圏までは
進められず。
中盤に岐阜が1点先取した直後の攻撃で
山梨がHRで1点あげ、同点に追いつく。
終盤にスリーベースヒットでもう1点追加した岐阜が
勝利をおさめる。
58:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/14 08:42:21 kgXL5o2kO
遅れそうだった
今日の第1試合
3-3くらいの接戦で試合が進む
終盤で智弁が押せ押せムード
これをなんとか少ない失点で凌いだ滋賀が8回か9回に勝ち越し点を挙げ
滋賀勝利
第2、第3試合はあとで提出します
59:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/14 23:12:41 DWf42rCj0
>>53
得点予想スレよかったですよね
6日目の予想
第1試合
PL学園5-3聖光学院
思ったより接戦に
PL学園が実力通りの結果をだす
序盤、中盤と点を取り理想の展開に。聖光も踏ん張るがここという場面で
1本打てず敗戦
第2試合
明桜7-4日本航空石川
打ち合いの末…
11年連続初戦敗退の秋田と初出場石川の対戦は
序盤から両チーム打ち合い、エラーなども出て締まらない試合をしていく
結局最後まで締まらず、明桜がなんとか逃げ切る
第3試合
日本文理6-3寒川
日本文理が上回る
センバツで清峰にやられた文理が序盤から攻め立てる。
安定した試合をするが一瞬のスキをついて寒川に追いつかれるが
終盤二文理が突き放して勝利
第4試合
立正大淞南2-1華陵
投手戦を制するのは… 故田中監督に悲願の1勝を
立正大淞南;崎田ー華陵;安達の熱のこもった投手戦に
共に同じような投手、似てるチームだけに序盤、中盤とどんどん進んで
両チーム譲らず終盤へ
ワンチャンスで立正大淞南が何とか制する。
横浜高校時代、故田中監督に育てられた松坂、上地の応援にも勇気づけられる
立正大淞南は春の中国大会準優勝だが、優勝校;倉敷商業、ベスト4の
如水館が負けた今、参考にはならない
今夏の中国地区決定戦となるのは皮肉である。
他の見所
華陵;校歌に英語が含まれている
淞南;応援は横浜高校そのまま(横浜高校と提携しているため)
60:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/15 02:12:29 5M3sPSgFO
PL学園 5 - 6 聖光学院
聖光先発の横山は立ちあがり不安定なまま
吉川を歩かせてしまい村田に2ランHRを浴びてしまう
観客の誰もが「ああ、やっぱりPLは強い。こりゃ聖光はだめだ」とため息をもらす
だが聖光打線は四球に足を絡め、バントヒットと田村のタイムリーでたちまち同点
PL打線もその後もヒットを続け2点、1点と追加点をとっていく
暗雲たちこめる聖光側スタンド
しかしすっかり落ち着いた横山は直球が走りだす
縦に変化するスライダーも決まりだし以降は全く点をやらず
3点ビハインドで迎えた終盤
聖光は連続ヒットと死球で満塁のチャンス
PL井上はここで押し出しの四球
さらに四家が走者一掃のタイムリー2塁打
これが決勝点となり聖光学院の勝利
61:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/15 02:17:15 5M3sPSgFO
明桜 6 - 2 日本航空石川
安定感のある明桜が始終リード
日本航空は二木のスクリューにタイミングが全く合わない
2点を返すものの逆転はならず
二木は9奪三振
日本文理 10 - 5 寒川
日本文理のパワーある打線が
寒川の斉、高橋両投手を攻略し二桁得点となる
寒川も反撃するが及ばず
立正大淞南 4 - 9 華陵
このような隣県同士の早い対戦は残念
高野連は分離ラインの県に不公平のないよう配慮し
以前の東西対決に戻すべきだ
華陵の強力打線が好調をアピール
立正大淞南の崎田投手は打撃でも奮闘し
3安打2打点の活躍を見せるが
味方打線は華陵安達の攻略までは至らない
62:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/15 11:00:33 L48933jP0
数試合ほど予想提出できませんでした
明桜-日本航空石川
投手戦、明桜が2点ほどリードのまま終盤に突入
石川が終盤明桜Pを捕らえ始め追いつく
明桜が9回に振り切って勝利
日本文理-寒川
一転して打撃戦になる
打撃戦の接戦で寒川が終盤に勝ち越し
立正大淞南-華陵
立正大淞南がリードしつつも終盤に華陵が逆転劇を見せる
63:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/15 23:26:33 Cr95SZBa0
立正大淞南が勝つとは思いませんでした
今日の試合は予選通じて1番いい試合でした。
64:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/15 23:40:58 Cr95SZBa0
7日目の予想
第1試合
東農大二2-7青森山田
経験の差が出る
甲子園常連校の青森山田が投打に圧倒して勝利する
中盤以降山田打線が火を噴き爆発 終始リードして勝利
第2試合
敦賀気比2-4帝京
まさかの接戦に
敦賀気比・帝京ともなかなか得点できず
帝京が終盤底力を見せ辛くも逃げ切る
第3試合
樟南2-6九州国際大付
1試合経験したのが物をいう
樟南は小技を絡めて得点していくが強打の九州国際大付が序盤から相手を
圧倒していき、九州対決を制する
第4試合
明豊2-1西条
息詰まる攻防
両者とも投手戦を繰り広げ中盤ワンチャンスを物にした明豊が何とか
勝利(明豊;野口先発と予想しての展開)
65:名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 23:54:11 c7kb6Kfp0
実力校同士の明日でも、特に第四試合は予想が難しいな
てか今日とのレベルの格差がヒデエwww
東農大二・帝京・九州国際大付は一方的なレイプ試合になるね
青森山田や敦賀気比や樟南は相手が悪かったね
66:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/16 01:12:25 +kfQi0vJO
明日の九国からは甲子園2順目に入りますね
これまではよほどのマニアでない限りほとんどが初見のチームだったでしょう
手元の資料や下馬評を元に予想したはずです
2順目から異なるのは、これからは一回戦の試合を見た自分の経験が入ります
これこそ内容予想のやり甲斐だし、自分の予想の特徴が顕著に出るのではないでしょうか
67:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/16 01:38:20 +kfQi0vJO
もう遅れることがないよう気をつけます
本日の予想
東農第二-青森山田
青森が再三の好機を物にできず、5-2くらいのスコアで東農第二が勝利
敦賀気比-帝京
帝京は敦賀気比の好投手山田に苦しむ
5回ほどから対応し始める
ビッグイニングが作れないながらも、1イニング1点又は2点という回を重ね
終わってみると5点くらい取ってるだろう
一方、帝京投手陣は継投で敦賀気比の攻撃をかわし2点に抑える
5-2で帝京勝利
樟南-九州国際付
大味な九国と地味ながら堅実な樟南の対決
序盤に九国が3、4点を取り優勢に試合を進めるが中盤あたりより樟南が攻守に冴えが出てくる
終盤に樟南が追い付き九国の若生がパニクる
若生得意の無策采配で選手にも動揺が伝播
その流れの内に樟南が勝ち越し、勝利
西条-明豊
一回戦に眠っていた西条打線が爆発
明豊も負けずに反撃し好投手秋山に襲い掛かり打撃戦に
秋山が終盤に球威が増し追い縋る明豊を捩伏せる
11-6で西条の勝利
68:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/16 02:11:23 ADFsJE9HO
東農大二 3 - 5 青森山田
地力で青森山田が勝る
東農大二の加藤は変化球主体で粘り強く投げるが一歩及ばず
注目選手 : 青森山田 曲尾マイケ選手 打率.333
敦賀気比 2 - 8 帝京
敦賀気比の山田投手は帝京の猛攻に耐えながら
我慢強く投球を続けていくが
1点また1点と引き離されていく
味方の援護も2点止まり
終盤はダメオシの3ランを浴びる
しかし帝京から9奪三振をとる
樟南 2 - 10 九州国際大付
常総学院を下して波にのる九州国際大が有利
打線もHRを放ち、快投する納富をもりたてる
明豊 5 - 2 西条
大分の怪童今宮 vs 伊予ゴジラ の対決
八千代東にようやく勝った西条秋山の調子は今ひとつ
これに対し、興南にサヨナラ勝ちした明豊は勢いに乗る
この差が結果となって現れる
コンディションが上向きになってきた今宮はレフトスタンドに一発を叩き込む
69:名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 02:58:52 n13dmgfFO
東農大二1-2青森山田
二回に東農大二が一点先制
山田打線は六回にようやく打線を繋ぎ二点をいれる
そのまま危うくギリギリ守備に助けられ逃げ切る
70:名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 03:18:21 4Jq5EIj9O
▽明豊 6‐3 西条
(評)明豊が秋山の立ち上がりを攻めた。一死一、三塁から阿部の中前適時打で先制。さらに二死から河野が右中間を深々と破る適時三塁打で初回に3点を先取。対する西条も3回に犠飛で1点を返すと、続く4回には秋山が野口から本塁打を放ち1点差に迫る。
しかし、明豊は6回に再び秋山を捉える。二死二塁からの好機に、稲垣、平井、の連打に足を絡め秋山から2点を奪う。さらに8回には篠川のスクイズで4点差とする。
西条も8回に、司馬の適時打で食らいつくが、野口‐今宮の継投の前に後続が断たれた。
71:名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 03:21:51 5jaQ0Fd0O
東農大二 2-5 青森山田
序盤に青森山田が先制するも中盤に同点に追いつかれる
が終盤に追加点で突き放し試合終了
敦賀気比 1-4 帝京
序盤に敦賀が先制点をあげるも中盤から終盤にかけて逆転される
樟南 3-7 九州国際
序盤から常に九国ペース
樟南は8回に反撃の兆しを見せるも追いつけず
明豊 3-5 西条
両投手とも良い投球をし序盤は緊迫した試合に
5回くらいから明豊がとらえ始め先制
しかし8,9回に西条が意地をみせ逆転勝ち
72:麻梨香 ◆S3BRe/LRxw
09/08/16 03:27:08 wp26jBvRO
青森山田 7-0 東農大二
帝京 5-0 敦賀きひ?
九州なんとか 9-2 湘南
西条 7-1 明豊
73:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/16 10:14:18 uJcYbLwt0
>>69さん、勝敗はまだ決まってないですがすごい読みしてますね
今日は午後はわりと時間があるので、4日目以降してなかった各試合の
最優秀予想者を書こうと思います
(もちろんその判定は私の主観の要素が多いので異論がありましたらどんどんおっしゃって下さい)
74:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/16 13:18:33 4bwMax810
8日目の予想 深夜勤務なので遅れるので第1試合だけ出しときます
第1試合
高知5-3常葉橘
公文 苦悶の表情浮かべながらも逃げ切る
1回戦ノーゲーム含めて3試合した高知
一方旭川大高を完封した常葉橘
序盤は0-0のまま中盤へ。高知、常葉橘とも打ち合い苦悶の表情を
浮かべながらも公文がなんとか投げ勝つ
75:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/16 17:04:31 uJcYbLwt0
予想最優秀者(異論歓迎)
【1日目】【2日目】>43
【3日目】>46
【4日目】(予想参加者>39、>45、>47、>48)
倉敷商-東北 :わびちゃん ◆HU7XfvOYA2(東北勝利と守備力の差の点から)
日大三-徳島北:該当者なし
聖望-都城商:わびちゃん ◆HU7XfvOYA2(都城勝利と聖望の貧打の点から)、
次点に茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
熊本工-三重 :出雲人 ◆2qzG4XuZDE(勝敗は外したものの、シーソーゲームの展開を的中)
76:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/16 17:06:12 uJcYbLwt0
【5日目】(予想参加者>51、>55、>56、>57、>58)
智弁和歌山-滋賀学園 :茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
次点にわびちゃん ◆HU7XfvOYA2、チョコミント ◆pan8Uo6pEY
(滋賀の残塁は5と普通でした)
鳥取城北-札幌第一:札幌勝利との予想者が3人いまして、けっこうどれも詳細に書かれてますが、
私はこの試合を見ていなかったので判断がつきかねます
意見ある方はこの予想者が一番優れてると自薦、他薦してください
県岐阜商-山梨学院大付:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE、わびちゃん ◆HU7XfvOYA2の2人あたりでしょうか
【6日目】(予想参加者>59、>60、>61、>62)
PL学園-聖光学院 :出雲人 ◆2qzG4XuZDE(パーフェクト的中と言っていいでしょう)
明桜-日本航空石川 :まんこ ◆qvBdwUMxSg(勝敗は外したが明桜2点リード→石川追いつくを的中)
日本文理-寒川 :出雲人 ◆2qzG4XuZDE
立正大淞南-華陵 :出雲人 ◆2qzG4XuZDE
この日は出雲人 ◆2qzG4XuZDEさんの読みが冴えまくりでした
77:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/16 23:36:09 ADFsJE9HO
>>75>>76
異義なし
乙です
78:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/17 00:29:38 mVwC/VguO
高知 2 - 3 常葉橘
公文、庄司の投げあい。投手戦になる
庄司のストレートの伸びは大会No.1
庄司に惚れた![変な意味じゃないわよ♪うふふ(ハアト)]
しかし攻撃面では、高知打線の後塵を拝するため
常葉橘は3点程度の勝負に持ち込む
結果は庄司が見事に期待に応え、完投勝ち
長野日大 11 - 10 天理
長野日大は落ち着いてのびのびとプレーし
打撃戦に持ち込む
天理に打ち込まれ15安打10失点ながらも
足を絡めた奇襲攻撃を度々見せるなどして
11点をもぎ取り勝利
天理の大西、安田選手の欠場も長野日大に有利に働いた
関西学院 5 - 7 中京大中京
投打ともに中京が優位
関西学院は善戦するが堂林を打ち崩すことはできなかった
横浜隼人 2 - 8 花巻東
「何が笑顔だ! ニタニタニタニタしやがって」
口にこそ出さないが花巻東ナインの思いは一つ
果たしてその思いは怒涛の攻撃となって爆発する
15安打を放ち今岡、萩原両投手を攻略
猿川、横川、佐々木にHRが出る
菊地は被安打6の無死四球完投勝利
79:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/17 06:30:00 KT9tv+wl0
高知-常葉橘
前回完封の庄司だが試合巧者の高知には苦戦
高知が小刻みに得点、常葉は終盤に3点を取って追い上げるが
及ばす6-3で高知勝利
長野日大-天理
打撃戦
10-7で天理勝利
両軍合わせてHRが2本出る
関西学院-中京大中京
前回防御率0の酒田南安井を打ち砕いた関西学院が堂林の
投球術に翻弄される
中京は序盤にビッグイニングが出るなど優勢に進める
7-1で中京の勝利
横浜隼人-花巻東
花巻が序盤ですぐに先制するも横浜がすぐに追いつく
横浜がじわじわと加点し5-2くらいで終盤に入る
花巻が粘って得点圏まで走者を進めると横浜にエラーが飛び出し点差が迫る
しかしあと一本が出ず横浜勝利、5-4
80:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/17 09:18:44 rHymUeej0
8日目の予想
第1試合
高知5-3常葉橘
公文 苦悶の表情浮かべながらも逃げ切る
1回戦ノーゲーム含めて3試合した高知
一方旭川大高を完封した常葉橘
序盤は0-0のまま中盤へ。高知、常葉橘とも打ち合い苦悶の表情を
浮かべながらも公文がなんとか投げ勝つ
第2試合
長野日大3-5天理
天理が 接戦制する
天理打線は今日も好調。序盤、中盤と点をとり逃げ切りにかかるが
長野日大が後半巻き返すも ジ・エンド
第3試合
関西学院5-4中京大中京
地元だからこそ勝利
関西学院、中京大中京も両チーム打ち合い、地元関西学院パイアの
おかげもありまさかの勝利
本日も「空の翼」大合唱で幕閉じる
第4試合
横浜隼人2-4花巻東
何とか勝利
花巻東が何とか勝利をものにする
横浜隼人はあと1本でず
それを隼人の
ユニフォームが表している
第1試合は昨日書き込んだのをコピーしただけです
81:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/17 09:26:08 rHymUeej0
9日目の予想 明日も9時まで勤務なので先に出しときます
東北5-8日大三
1回戦で眠ってた打線が火を噴く
1回戦徳島北に2-0で辛くも逃げ切った日大三
相手はラフプレーヤー東北の試合
1回戦同様ラフプレーがさえまくり得点する東北。
しかし日大三は動じないばかりか逆に燃えてどんどん得点していく
気がつけば打ち合いになり日大三が勝利する。
82:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/17 14:31:30 rHymUeej0
>>76
鳥取城北ー札幌第一は
チョコミント ◆pan8Uo6pEY さんとわびちゃん ◆HU7XfvOYA2さん
が近いと思われます
両者ともエラー、攻守にミスという点を評価したいです
自分の6日目はまぐれですね
一番自信があったのは立正大淞南-華陵戦でした
初めは1-0にしようとしたんですが淞南はエラー多いので無理かなと思って
予想しました
83:名無しさん@実況は実況板で
09/08/18 01:01:12 gmxAXQsW0
あげ
84:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/18 01:50:50 HN6LBU38O
東北 4 - 7 日大三
徳島北の好投手阪本の前にわずか3本のヒットしかでなかった日大三高であるが
関谷の完封勝利にも注目したい
東北としては右の佐藤、高橋を先発させるより
左の清原がおもしろいのではないか
打撃陣は関谷が乗って来る前に捉えたい
前試合で貧打とはいえ日大三が有利と見る
都城商 5 - 4 三重
熊本工にサヨナラ勝ちした三重 vs 聖望に快勝した都城商
どちらも波に乗る両校である
三重の主砲宮武は3安打と当たっており要注意
前にランナーを置かないこと
都城商新西投手には前試合のようなナイスピッチングを期待
総合力で都城やや優位か
智弁和歌山 5 - 1 札幌第一
岡田の安定感は抜群
前試合でHR3本を放った札幌第一であるが
岡田の術中にはまってしまう
11奪三振を喫するが、意地で1点を返し完封負けは免れる
85:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/18 02:37:10 gmxAXQsW0
東北4-8日大三
佐藤は相当コントロールのいい変化球主体の投手
しかし日大三はこれ系の右腕は好物で佐藤の球速的もちょうど打ちやすい
東北も反撃し中盤までは4-4くらいの接戦で粘るが後半に日大三にHRが
飛び出すなど突き放す
東北は投手交代で流れを変えようと試みるも、火がついた日大三打線は
止められず立て続けて失点してしまう
都城商7-3三重
三重投手陣がコントロールが定まらず四死球を比較的多く都城に
献上してしまう
これを元に長打が出て都城がビッグイニングを作り、序盤から俄然優勢に
そのままずるずると試合は推移し三重は3点を取るのがやっと
智弁和歌山5-0札幌第一
札幌は決して弱くはないが相手が悪かったようだ
智弁は例年のように打ちまくると言うわけではないが、要所で長打が
飛び出すなどでじわじわと札幌を突き放す
岡田が快調に打ち取り試合時間も比較的短く試合を締める、圧巻の二試合連続完封劇
86:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/18 02:59:37 gmxAXQsW0
異議ありません
【7日目】(予想参加者>74、>78、>79、>80)
高知-常葉橘:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE氏が勝敗を当てたのみで予想は軒並み外れる
出雲人 ◆2qzG4XuZDE氏の公文が苦悶は的中w
長野日大-天理:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE(勝敗、打撃戦など)
関西学院-中京大中京:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
勝敗の差優先で次点に出雲人 ◆2qzG4XuZDE(スコアは概ね的中)
横浜隼人-花巻東:出雲人 ◆2qzG4XuZDE(9回表などはまさにあと1本)
87:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/18 03:04:16 gmxAXQsW0
訂正、>>82異議ありません
気軽に単発で予想してくださっても全然OKです
このカードについては一家言あると言うことも多いでしょう
88:名無しさん@実況は実況板で
09/08/18 08:14:31 h88BUvO4O
すごいなみんな何でこんなに予想できるんだwwwwwwww
89:名無しさん@実況は実況板で
09/08/18 08:16:58 PnTYEc490
>>88
なんとでも言えるよwwww
実力差があっても運が良ければ勝っちゃうのが野球だしwwww
90:名無しさん@実況は実況板で
09/08/18 08:26:55 0xiUpsgB0
しかしバカ予想ばかりだな
91:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/18 11:25:59 NK1SPU1x0
9日目の予想
東北5-8日大三
1回戦で眠ってた打線が火を噴く
1回戦徳島北に2-0で辛くも逃げ切った日大三
相手はラフプレーヤー東北の試合
1回戦同様ラフプレーがさえまくり得点する東北。
しかし日大三は動じないばかりか逆に燃えてどんどん得点していく
気がつけば打ち合いになり日大三が勝利する。
第2試合
都城商6-3三重
勢い対運の差は?
1回戦聖望学園に勝って勢いに乗る都城商業
相手は熊本工業のレフトのおかげで勝った三重
心情は三重が勝って欲しいが、都城商が1回戦同様集中打で相手を攻め立て
得点していく。三重も反撃するが都城商の前に敗れ去ってしまう
第3試合
智弁和歌山7-1札幌第一
智弁が投打とも抜き出ている
1回戦滋賀学園に2-0と辛勝した智弁。相手は鳥取城北と少し残念な
試合をした札幌第一
初戦のようにはうまくいかない札幌第一。そこをぬかりのない攻撃をする
智弁がどんどん突き放しにかかり、最後は控え投手を調整登板させれるくらいの
余裕を持って勝ち進む。
昨日同様第1試合は前日のをコピーしただけです
92: ◆pan8Uo6pEY
09/08/18 12:56:01 Zab3N2bs0
一回参加してみたものの、予想の難しさからROMになってました。
予想スレでご法度な発言だけど
日大三高の試合、私二度とも三高はあまり打たない、
今日は負けるって予想をしていたんですが、
強打強打言われているので、いくらなんでも的外れ
だろうと怖くて書けませんでした。
・・でもこの結果。
やっぱりとりあえず参加することが大事ですね。
明日の試合から復活します。
93:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/18 14:09:34 NK1SPU1x0
>>92
鳥取城北ー札幌第一戦は、一番いい読みでしたよ。
自分も的外れな事書いてるけど、試合はどうなるかはわかりません
外れたからといって叩かれることはないですしね
参加することに意義がありますよ
94:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/18 16:49:42 gmxAXQsW0
>>92
あなたのほうが他の方よりいい読みをしていたようです
予感を感じたら試合前にぜひ書き込みを
周りの空気など関係ないです
明日の予想
県岐阜商5-7PL学園
序盤岐阜がリードでPLが終盤に逆転
HRが両校合わせて2本以上出る
日本航空石川2-8日本文理
投打に日本文理が圧倒
序盤から日本文理に点が入るだろう
立正大淞南3-2東農大二
シーソーゲームの展開に
淞南が一回戦同様最後に勝ち越す
帝京9-6九州国際大付
帝京は平原先発ではない、けど誰かは駒が多すぎてわからない
とりあえず平原が先発ではない
帝京打線が序盤に九州・納富から連打で5点を奪う
九州も反撃し、点を重ねるも帝京は失点する毎に投手を交代
一方帝京打線は九州2番手投手も叩き計9点を得る
9-6で帝京勝利
95:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/18 23:02:18 HN6LBU38O
ベスト16が出揃いました
これぞと思う対戦があったら
1試合でも予想してみましょう
楽しく予想して
残りの試合を楽しみましょう
決勝戦まで
96:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/18 23:43:22 HN6LBU38O
県岐阜商 12 - 10 PL学園
古豪対強豪の対決
県岐阜商は前試合18安打の勢いそのままに試合に臨む
監督は井上攻略には自信を持っており
難波を攻略してこそ勝つという青写真を描いていた
そして点を取っては取られの打撃戦が始まる
PL自慢の強力打線も山田の前に逆転はならなかった
県岐阜商が打撃戦を制し勝利
日本航空石川 3 - 6 日本文理
日本航空は中盤までで3点をとるが
5回以降は伊藤を打ちあぐみ無得点
日本文理は小刻みに加点し快勝
立正大淞南 1 - 3 東農大二
崎田、加藤の譲らぬ投手戦
サヨナラ試合で勢いのある淞南が先に1点をとるが
加藤の変化球に苦戦する
農大も追いつき、スコアボードに0が並ぶ
農大は終盤2点を取り突き放す
崎田をもう少し見ていたいが勝負は非情である
粘りのある東農大が勝利
帝京 9 - 4 九州国際大付
強力打線の九州国際大が、同じく強力打線の帝京に挑む
帝京は集中打と機動力で徐々に点差を広げていく
九国も平原を攻め、食らいつくが
帝京の継投の前に追い上げならず
帝京は9回にあの一年生ピッチャー伊藤をマウンドにあげる
場内再びどよめく
97:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/18 23:54:30 yEkBkK4s0
10日目の予想
第1試合
県岐阜商2-6PL学園
PLが実力だす
PL学園がリードするが県岐阜商も2回戦の様な試合運びをしていく
最後はPLが突き放し勝利
第2試合
日本航空石川5-3日本文理
今日も大空にフライト
日本航空石川が北信越対決を制する
明桜戦以上に調子のいいJAL石川。文理は追いつくが最後は放される
第3試合
立正大淞南6-2東農大二
立正大淞南インフルエンザにかかったチームメイトに勝利を
立正大淞南はベンチ入りしてない選手1人がインフルエンザにかかった
そのチームメイトのために勝利をプレゼントする
プロ注目の崎田は今日も絶好調、初回から圧倒していく
打撃も初戦とは違い、県大会なみの威力を発揮する
東農大二は崎田の甘い球を見逃さず点を返すが2点まで。
ベスト8入り。 中国地区スレ、島根スレでまた外人部隊と叩かれるも
神奈川スレ、横高スレでは賞賛される
第4試合
帝京6-5九州国際大付
負けたチームの監督はレコ大候補w
前評判通り帝京が終始リード。最後は九州国際大付が力尽きる
本物の外人ハーフ ナビルを使うこちらが外人部隊なんだが…
98:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/19 00:06:20 9hpOtQOV0
URLリンク(www.jiji.com)
立正大淞南4人感染
そのうちなんと ベンチ入り控え投手2人が… 飯島と中尾
崎田と心中です
第3ブロックスレ見ると、華陵の選手から移ったという噂も
99:チョコミント ◆pan8Uo6pEY
09/08/19 03:47:53 gf9HFobh0
出雲人さん、まんこさん、ありがとうございます。
予想復活しましたが、明日のカードは語れるほど
詳しい高校の対戦でもないので、
データに基づいた「予想」というよりは
根拠に乏しい「あてずっぽう」。
予想を当てるより、今大会の終わりまでに
野球用語を適度に織り込んだ予想文が
書けるようになることをめざします。
100:チョコミント ◆pan8Uo6pEY
09/08/19 03:49:28 gf9HFobh0
県岐阜商3-6PL学園
先制するのは県岐阜商。 中盤あたりまでは県岐阜商がリード。
中盤(5・6回くらい)、PLが一回の攻撃で5得点あげる。
日本航空石川6-1日本文理
序盤から日本航空石川がリード。日本文理は塁には出るが
得点に結びつかず。
中盤1点得点するも、その次の回で大きく引き離される。
立正大淞南1-2東農大二
終盤まで0-0だったが、7回でやっと立正大淞南が得点。
東農大二が8回で逆転し、そのまま勝つ。
帝京5-4九州国際大付
エラーの少ない引き締まった試合に。
序盤帝京がリード、中盤で九州国際大付が逆転。
しかしまた帝京に逆転され、そのまま逃げ切られる。
101:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/19 11:01:53 7fCJ9HCo0
11日目の予想
第1試合
明豊2-1常葉橘
緊迫した投手戦
明豊;野口ー常葉橘;庄司の投げあいで相譲らず
投手戦を制して明豊が何とか勝利
102:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/19 16:02:21 35tNHVorO
>>97
立正大淞南勝利おめでとう
後半の逆転劇は見事
ベスト8おめでとう
103:名無しさん@実況は実況板で
09/08/20 00:18:07 tgklKVvy0
あげましょう
104:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/20 01:34:49 I59tjtyqO
明豊 6 - 5 常葉橘
庄司は前試合後半かなり疲労していたのではないか
制球も定まらず苦しい展開だった
モーションを修正したのも原因か
中2日では回復力が心配だ
明豊は前回完封した野口を休ませ
今宮が先発するとすれば中11日。十分な休養だ
明豊打線は西条秋山の150km近い速球に負けないパワーと技がある
常葉橘には苦しい試合になりそうだ
明豊リードのまま常葉橘が必死で追い上げ
1点差までつめより食らいつくが惜しくも敗れる
長野日大 4 - 8 中京大中京
強打で勝ちあがってきた長野日大も投手陣が不安
中京大に先制され追う展開
中盤まではシーソーゲームだが後半、中京大が突きはなす
花巻東 5 - 4 東北
両者とも対戦を楽しみにしているので
菊地、佐藤の先発が予想されるが共に疲れがある
花巻東が四球と盗塁にヒットが出て3点先制
東北は1点づつ返していくが大量得点はとれない
チャンスに2点加点した花巻東が
追い上げる東北から逃げ切る
花巻東に一段と優勝の期待がかかる
都城商 7 - 5 智弁和歌山
都城商の監督はベンチから身を乗り出すようにバッターに指示を出す
よく見るとあのファンキーでおしゃれな黒ブチ眼鏡を上下逆さまにかけている
それを見た岡田は「何だあれは?何かのサインか?」と落ち着かない
結局四球と送球ミスを出してしまう
そこに都城商内田が先制タイムリー
その後も好調都城商打線は攻撃の手を緩めず、好投手岡田から3点を奪う
智弁打線も先発藤本から点を返していくが
リリーフ新西の好投の前に、前試合の時のように打線がつながらず5点止まり
打線の勢いの差が勝敗を決定づけた
嗚呼!好投手岡田、ベスト8目前にして散る
105:くろちー ◆C256vuQwQg
09/08/20 02:23:00 KFQzuUcnO
明豊 6 - 2 常葉橘
序盤から明豊はランナーをだすも無得点
しかし庄司に疲れが見え始めた中盤から得点し始める
橘も点を返すが追いつけず
長野日大 3 - 5 中京大中京
序盤から取って取られる展開に
しかし終盤はきっちり抑え打力で勝る中京が勝利
花巻東 2 - 5 東北
菊池がホームランを含んだ東北の攻撃に5失点
花巻は攻撃でも良い所がなく菊池引退
都城商 5 - 3 智弁和歌山
菊池の敗戦を受け岡田がやる気をだすがそのやる気があだに
こつこつ点をとられ気づいたら3失点
智弁も頑張るが点を取っても取られてしまい試合終了
106:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/20 09:50:36 CaTqYz7Q0
11日目の予想
第1試合
明豊2-1常葉橘
緊迫した投手戦
明豊;野口ー常葉橘;庄司の投げあいで相譲らず
投手戦を制して明豊が何とか勝利
第2試合
長野日大6-4中京大中京
長野日大が接戦制する
長野日大が今日も打ち合い(打たれあい?)をする。中京大中京は堂林が
まんまと長野日大ペースにはめられて最後は接戦をものにする
第3試合
花巻東7-3東北
花巻東が東北対決制する
いまいち調子が上がってない 花巻東:菊池を東北打線が攻略し
得点していく。
中盤から終盤にかけて花巻東打線が爆発。 東北対決制する
第4試合
都城商業4-3智弁和歌山
まさかの勝利?
都城商業が1,2戦勝った勢いで何とか勝利する
智弁和歌山は自慢の打撃もなりをひそめ、3点取るがそれ以上に
都城商業打線がのびのびプレーで4点取り 勝利する
第1試合は昨日予想したコピーです
都城商業の勝ち予想が多くビックリしました。
>>102
茜ちゃん ありがとうございます
よく逆転しました。次の試合 日本文理か県岐阜商業希望
107:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/20 11:49:21 tgklKVvy0
第1試合遅れてしまったorz
長野日大8-7中京大中京
堂林が制球が定まらず長野が先制
中京がすぐに反撃し殴り合いの様相
ベタではあるがエラーが決勝点に
108:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/20 12:10:26 tgklKVvy0
花巻東4-2東北
菊池、佐藤ともに先発回避
花巻は猿川が先発、東北を5回2失点で切り抜ける
6回から菊池登場
東北は清原先発
しかし花巻2番の佐藤涼平他、花巻打線の揺さぶり攻勢に崩され2回で降板
清原はこのとき2失点
次に高橋に継投、その後どこかで佐藤が出てくるが花巻にチョロチョロと
加点され上のようなスコアに
都城商7-5智弁和歌山
岡田の出来にかかるから予想が難しい
岡田が調子がいいと手がつけられないが、ここは疲れが見えてきて
今日は腕が触れてないと予想
都城が中盤まできっちりリードするも智弁が終盤に猛攻
しかし一歩及ばず
109:チョコミント ◆pan8Uo6pEY
09/08/20 13:45:36 hWjaJ0nx0
今第二試合中なので、第三試合から。
ギリギリになってしまいました。
花巻東8-4東北
序盤東北が先制し、東北リードで試合が進むが
花巻東は中盤、長崎日大戦で見せた巧みな攻撃で
鮮やかに逆転。
終盤にHRが出てさらに引き離す。
都城商4-6智弁和歌山
2回戦でエラーの多かった智弁和歌山は一転して
今日はミスの少ない試合を展開。
序盤に智弁和歌山が先制して、都城商が逆転
また智弁和歌山が逆転・・と小刻みな得点追加で試合が進む。
110:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/20 14:52:10 tgklKVvy0
>>86の日にちが間違っておりました、申し訳ありません
最優秀予想者(私の主観なのでどんどん異論反論をおっしゃってください)
【7日目】(予想参加者>64、>65、>67、>68、>69、>70、>71、>72)
東農大二-青森山田:まんこ ◆qvBdwUMxSg(勝敗と青森の拙攻は的中、スコアはそこそこ)
勝敗の差で次点>69(勝敗こそ逆だったものの内容は的中)
敦賀気比-帝京:勝敗は参加者がみな的中、スコア、内容で言うと
スコア:まんこ ◆qvBdwUMxSg、>71、麻梨香 ◆S3BRe/LRxw、次点に出雲人 ◆2qzG4XuZDE
内容はみな同列、序盤の帝京の猛攻を当てた人は無し
樟南-九州国際大付:ロースコア接戦の内容は該当者無し
一番近いのは出雲人 ◆2qzG4XuZDE
明豊-西条:出雲人 ◆2qzG4XuZDE、茜ちゃん ◆4zeae6q4AE、>70、どれもいい予想で甲乙つけがたい
【8日目】(予想参加者>74、>78、>79、>80)
高知-常葉橘:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE氏が勝敗を当てたのみで予想は軒並み外れる
出雲人 ◆2qzG4XuZDE氏の公文が苦悶は的中w
長野日大-天理:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE(勝敗、打撃戦など)
関西学院-中京大中京:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
勝敗の差優先で次点に出雲人 ◆2qzG4XuZDE(スコアは概ね的中)
横浜隼人-花巻東:出雲人 ◆2qzG4XuZDE(9回表などはまさにあと1本)
111:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/20 15:35:06 tgklKVvy0
【9日目】(予想参加者>81、>85、>91)
日大三-東北:該当者無し
三重-都城商:まんこ ◆qvBdwUMxSg、出雲人 ◆2qzG4XuZDE
次点に茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
札幌第一-智弁和歌山:厳しく判定して該当者無し
茜ちゃん ◆4zeae6q4AEがその中では一番近い
【10日目】(予想参加者>94、>96、>97、>100)
県岐阜商-PL学園:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE(勝敗的中、スコアはそこそこだが内容はまずまず)
日本航空石川-日本文理:まんこ ◆qvBdwUMxSg、茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
立正大淞南-東農大二:まんこ ◆qvBdwUMxSg
次点に出雲人 ◆2qzG4XuZDE
帝京-九州国際付:帝京勝利はみな的中したものの、内容予想はどれも一長一短があり
甲乙つけがたい
平原先発回避(まんこ ◆qvBdwUMxSg)
伊藤登場にどよめく(茜ちゃん ◆4zeae6q4AE)
接戦(出雲人 ◆2qzG4XuZDE、チョコミント ◆pan8Uo6pEY)
112:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/20 22:04:50 um0usXwM0
12日目の予想
第1試合
明豊4-6花巻東
両チームとも昨日の疲れが顕著に現れる
明豊は常葉橘戦の疲れも残っており得点するが取り返されるというゲームを
展開していく。花巻東も同様に疲れも残ってるが最後は気力で勝利
第2試合
日本文理3-5立正大淞南
立正大淞南に勝ってもらいたい
崎田は控え内野手に足を引っ張られるも 猫の涌井なみの投球を披露する
日本文理打線も強力なところを見せていくが立正大淞南の前に最後は力尽きる
越後クラゲ大井監督に淞南って神奈川代表かと思いましたと
寒川のことをサイカワといった珍名言以上のことを言われてしまう
113:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/21 00:05:41 /+gQghxDO
>>106
希望通りですね
戦力では日本文理が優位に思えますが
何が起きるか分からないのが甲子園
楽しみな一戦ですね
勝てばベスト4でっせ
>>108
>花巻にチョロチョロと
>加点され上のようなスコアに
その通りになりましたね
チョロチョロの立役者は2番佐藤君
スコアも一番近い
花巻東 - 東北のカードはまんこ ◆qvBdwUMxSg 氏が的中と言ってよい
114:まんこ ◆qvBdwUMxSg
09/08/21 00:16:35 4YcMSiR+O
両先発がエース回避と読んだところは思いっきり外しましたけどねw
菊池、佐藤ともに根性あるなと思いましたよ菊池はスタミナ大丈夫かな、心配だ
115:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/21 00:32:28 /+gQghxDO
勝敗予想スレで勝ち点優先で2位に浮上
いよいよ正念場
リンク先はこちら
スレリンク(hsb板:203番)
菊地のスタミナ読めません
一応予想してみます
116:茜ちゃん ◆4zeae6q4AE
09/08/21 01:27:27 /+gQghxDO
明豊 6 - 8 花巻東
投手陣では、野口、今宮、山野を擁する明豊有利
常葉橘戦で今宮は153kmを出し、山野も好投した
一方菊地は東北戦で左腕最高の154kmを計測したが
連投となると約17時間後の登板となり、かなり厳しい
明豊打線で特に怖いのは2、3、4番の砂川、今宮、阿部
試合は点をとってはとられの展開になると予想
明豊先制→花巻東逆転→明豊同点→花巻東再逆転→明豊同点
明豊はいい所で後一本が出ず勝ち越しならず
そこに柏葉の逆転タイムリー
2番佐藤の驚異の粘り
菊地の鬼気迫る投球
明豊リベンジならず
花巻東が接戦を制す
日本文理 6 - 3 立正大淞南
伊藤、崎田の投げあい
日本文理が先取点
打撃で日本文理が勝る
前試合に続き淞南は追う展開
崎田の好投に負けず日本文理はさらに加点
淞南は追いつけないまま終わる
117:出雲人 ◆2qzG4XuZDE
09/08/21 03:13:06 LI4w7Shq0
自分は勝敗予想スレ214位から190位に浮上です
1勝3敗の日が3日くらいあったのが痛かった