09/07/30 23:55:47 HKLDjkpl0
>>192
弱くなっていく日南学園を認めたくないのは解るが、実際日南学園は以前のような脅威がなくなっているのは事実。
192もそれが解っているからむきになっているのだと思うw
現在景気低迷により給料カット等もあり、中学で野球をやっている生徒の親御さんのほとんどは
自宅から離れた私立で野球やらせても遠征費、寮費がかかる。今地元の有力校でも十分甲子園を狙える
力を持っている。
それなら地元でとの意見が数多く聞かれる。
県北なら延岡学園、延岡工業、県央なら宮崎商業、宮崎工業、日大、県南なら都城商、都城東と自宅から
通わせたほうが、懸命であるとの意見は実際良く聞く。