09/07/28 22:36:10 Qg3OqScf0
金川監督になって…残念ながら対戦高校は日南学園と当たると喜んでます
以前は日南学園は名前で負けてしまうと言われるぐらい脅威でしたが
今は違うようです
小川監督は選手を育てる能力はそれはもう長けていました
しかし采配となると。。 素人目から見ても痛くなる程
しかし宮崎高校野球の歴史を変える程、小川監督は素晴らしい指導者でした
辞められた理由は解りませんが、日南学園野球部は大きな痛手を負ったと思っています。
以前は宮崎県内の野球がうまい子供は日南学園に行きたいとの声がありましたが、時代も影響しているのだと思いますが今は地元の強豪校で
やればいいの時代に代わってきています
今回の宮崎商、都城商の活躍でさらに地元意向が進むと思います。
ここで改革起こさないと日南学園野球部は都城と同じ運命辿る事になると思います