09/05/09 23:30:32 2J4eUgOHO
遠い昔の話だけど、たしかにあの時は自分も見てて「おいおい・・」って思いました。相手チームや応援してる人達に対して凄く申し訳ない気持でいっぱいになりました。実際「なんなんだよ、このおっさん」って確かに思ったし。
だけどさ、、、いまだに執拗に責めを受けなければいけないことはないでしょう。
取り返しのつかない犯罪行為というならいざしらず、あの放送直後に関係機関からは厳重注意されているわけですから。
「あやまち」は許されないというなら、この世の中、誰も生きていけません。
それと、屈辱ならば岐阜県の高校野球ファンとしては、弱かった時代に相手校にどれだけ侮辱されてきたか・・・・・
まあ、こんなことを私が言うのもおかしな話ですが、もう一度だけ阪口監督に「チャンス」をくれませんかね?
もし、また同じ様な浅薄な行為をした時には、私も一緒になって(というより、その時こそ世論がほっておかないでしょうが)引き下ろしに参加しますよ。
いかがですかね?
この提案以降、もし執拗な非難をこれからも続けられるならば、「誹謗中傷」として捉えさせて頂きますので宜しくご承知置きください。