09/04/19 15:25:44 F3bU0RmGO
育英の守備はよかった
内野はセンス感じる
外野もダイビングキャッチ2回あった
915:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 15:44:28 YSm6hmchO
>>912
「今日は」って言ってる時点で終わってるぞ。トーナメントに、今日はも、明日はもない。
育英打線に関して言えば、ことごとくチャンスを潰した中軸は他のチームにいけば補欠だな。
まぁ、育英のちびっ子グラウンドでは打てても、明石球場では外野フライすら打てない事が
よく分かってよかったんじゃない。練習の質が低すぎ。
916:名無し
09/04/19 15:50:12 SnMRP+cp0
赤 穂 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 3 7
明石南 0 0 1 0 0 0 0 3 0 0 0 4
917:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 15:52:01 fqEmEl2Y0
東洋大姫路と弘陵じゃどっちが強そう?
918:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 16:11:17 TXmdYPOMO
なんか素人が野球を語るスレになってるな。
919:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 16:55:37 w2tWbsNS0
時々変なのが涌いてくるからな
920:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 17:20:02 6dg2JUSSO
堀田君はソフトバンクの杉内のようなタイプにみえた
キレがあり、四球が少ない
921:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 18:13:15 WS3d8eJXO
赤穂は粘り勝ちか
暇なので赤穂の野球部紹介のページ見たらマネージャーが10人いると書かれてた
むちゃくちゃ多いような気がする
922:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 18:23:06 19W7J9t10
育英の堀田は下級生とはいえ流石ってとこか。
それにしても三田学園は本当に落ちたな。
923:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 18:23:36 suuJBqiB0
確かに今日の東洋vs関学は高校生らしい素晴らしい試合でした。
やっぱり公式戦は見るのが楽しい!
試合終了後のお互いの堅い握手が本当に印象的でした!兵庫県内であんまりこういう姿って見ていなかったから(^0^)
924:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 18:31:32 WS3d8eJXO
来週は明石まで見に行こう
やはり生で見たいね。強豪、無名、弱小に関わらず生でいろんな試合見るのが一番だね。
余談ながら加古川って県内主要球場に行ける最適な位置にあるような。
加古川線使えば春日スタジアムや豊岡などの上の方の球場も行けるし
925:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 18:57:25 x9ljtGm0O
姫路の第1試合は、春の大会の1回戦(2回戦だが)から打たれた方がグラウンドに崩れて号泣し、勝ったチームも泣くというあまら例にない展開は凄く見ものやった。
まるで夏の大会を見ているようだったなぁ~。これやから高校野球のファンはやめれんよな!!
夏が待ち遠しいな!
926:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 19:29:10 RcmSXlBJ0
今日の姫路の試合、2試合ともいい試合でした。
まるで夏の大会のように熱かったです!!
927:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 19:35:41 YhoG3r7N0
東洋ー関学にはワシも不覚に泣いた
928:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 20:07:01 ul+4XJjj0
今日の姫路球場を観戦して同じような感情を持っておられる方がいることに
嬉しく思います。甲子園に関係のない試合でもこのような感動的な試合が
できる事に驚きました。純粋な高校球児にとっては、きっと練習試合でも
胸のこみ上げるような試合が出来るのではないかとさえ思いました。
関学・東洋ナインに感謝します。 ありがとう!
929:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 20:22:26 rTeE7XHvO
今日弘陵の試合見に行った方もし良かったら寸評よろしくお願いします
930:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 20:27:30 YhoG3r7N0
今日の姫路球場の700円は安かったな。
正直、楽しめたわ
931:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 21:27:58 suuJBqiB0
今日の試合で関学のちっこい捕手がイイのがよく分かった。
あれだけすばしっこかったら簡単にランナーは動かすことができないなぁ。
932:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 21:30:41 1TuCZK2BP
一応、全国制覇を経験してる名門同士の対戦だしな
933:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 22:22:44 sVmy5cf90
東洋のふところの広さってなんなんだって何時も試合観て思う。
西姫路大会の2戦目から全て1点差。
でもライバル私学に完勝したりすることのできるチームなんだよな。
関学のエースにしても冬、中止になったが兵庫選抜に選ばれた投手だけど
その好投手率いる関学に3点リードされたら普通負けたと思うよ。
でも5点とれるし、拙攻がなければもっと点を取れてた。
ほんと不思議なチームや。
934:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 22:35:50 vRqPPPQ9O
逆転サヨナラは野球では一番の醍醐味だけど、甲子園がかかった夏や秋と違って、春の大会はマスコミの露出度も少ないだけに今日姫路へ見に行った人は羨ましい。
生でそういう試合を見れて最高だろうな。
選抜でも報徳が中京戦で土壇場まで追い込まれ、最後は伝統の逆転劇で報徳は勝ったけど、あの試合も報徳の選手の一部の選手は泣きながらプレーしてた。
全国だろうが、地方だろうが最後まで諦めない姿勢の兵庫の球児たちは
本当に素晴らしい。
935:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 22:37:41 oLqcbYPE0
昔の東洋ならあんな場面で泣いてないやろ。
泣いたとしてもふがいなさからの悔し泣き。
936:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 22:44:17 hzgDeVsa0
東洋は夏弱いからまた初戦で負けるんじゃね?
今年はシード掛かけてガチなはずの地区大会ですら苦戦してる有力校が多いな。
圧勝続きなのは滝二、育英、弘陵くらいなもんか?
まぁスコアなんざあんま参考にはならんけど、地区大会ですら苦戦してるようじゃ夢が持てんのも事実。
937:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 22:57:07 4l58ktbTO
昔の東洋なら試合後練習でしょう。。。
938:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 22:58:16 oLqcbYPE0
田中監督時代はすごかったらしいな。
939:名無し
09/04/19 23:40:30 SnMRP+cp0
>938 甲子園出場決めた試合後でもベンチ前で
怒り狂っておられた記憶有り。
940:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 23:43:32 pWgo/t8gO
春の県大会で泣くなんて初めて聞いた
それだけ真剣にやってるなら見応えあるな
941:名無しさん@実況は実況板で
09/04/19 23:57:43 yddME8JMO
>>936
ツッコミどころ満載のレスだな
942:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 11:02:27 VGpBAagh0
>>937 ボケかお前は。直ぐにGに帰って夜9時まで練習したがな。
943:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 17:49:13 IGtjKECD0
>>942 そんなけ練習してあのレベルなんか?
944:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 18:27:53 7wzj4kg40
昨日は遠い所まで関学の応援に行ったけど、高校野球は甲子園が全てではない
と感じました。両チーム共に拙攻・エラー・四死球など褒められない部分も
一杯あったけど、選手は誰もが一生懸命に戦った結果です。ただ見てるだけの
我々があーだこーだと責める事はできないと痛感しました。やっぱ高校野球は面白い!
945:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 18:46:51 v6VV76cmO
20日の神戸新聞に、東洋大堀口監督は「相手に勝たせてもらっただけ」と苦笑するしかなかった。
と記載されている。
関学は9回2死満塁でエラーの敗退に対しての悔し涙。東洋大は負けたはずの試合がサヨナラになった、嬉し涙では…
946:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 18:57:47 7NLvHdePO
しかし弘陵は不気味だよな。
去年評判高かった報徳や国際を一番苦しめたのは弘陵だし、夏の予選も近田の報徳との決勝で試合の展開によっては弘陵の甲子園出場もありえた。春の兵庫で前評判が高い報徳と神港がこけたら、弘陵と社の決勝になるような気がするけど。
947:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 20:22:08 w+fs67eEO
943
それだけ練習したから、そねレベルなんだ。
948:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 21:14:27 ayJbr1DQ0
弘陵 四試合で得点43失点3
東洋 四試合で得点17失点9
これを見る限り力の差は歴然だが、試合結果はどうなるかな。
949:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 21:33:58 2IL50bBlO
今年の夏は、滝川が優勝するよ。
950:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 21:41:14 Fjxy7KLu0
>948
その比較が東洋以外の高校なら弘陵って言いきれるんだが、
東洋はそんな比較関係ないからなー。
それに西姫路は曲者揃い。
南、日生3と夏8強位に食い込んでもいいチームと対戦しての結果だからな。
まぁその試合は勝っても負けても接戦だろ。
951:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 22:02:22 XmEWoZgX0
東洋 対 関学
URLリンク(www.youtube.com)
952:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 22:10:25 XmEWoZgX0
しかし東洋の試合はおもろい。
どことやってもコールド勝ちもないがコールド負けもなくすべてが接戦。
953:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 22:20:28 el+LmGoxO
東洋大姫路は昔から投手中心の守備型チームだが今年は核となる選手がいないのが残念
954:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 23:04:12 eaqrC+zm0
滝二は松本の制球がよけりゃ面白いチームなんだけどな。
神港は橋本の怪我次第では能力高そうだけど、やっぱ報徳が抜けてるのかねぇ。
兵庫では報徳の夏の実績が段違いだし。
955:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 23:07:40 tAes1bex0
神港、社、報徳以外の高校が勝ってしまったら、
今年の夏も早く終わることを覚悟しよう。
956:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 23:15:57 el+LmGoxO
東洋は出場出来ればそれなりの成果を修めるよ。出ればだが
957:名無しさん@実況は実況板で
09/04/20 23:59:52 SPsUJ57sO
ユニフォームが全国的に見てもカッコいい滝二と神港に選手権に行って欲しいが‥。
やはり報徳が夏も頭1つ、2つ抜けてるとは思う。
958:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 02:00:46 eQv/M9Zw0
自分は報徳OBなので公平には見れないが、報徳は例年に比べて戦力が劣る。
絶対的なエースがいなく継投で凌ぐのが現状であるし・・・
959:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 02:12:24 5Jo6GzkaO
↑ それは贅沢だよ~打線の繋がりは昨年より明らかに上だし投手力も近田のようなプロ注こそ居ないものの宮谷、宮本の水準以上のレベルを持つ左右二枚看板が居るじゃんか。
それに井奥、来年のエースの大西が控えてる。
ここ数年の報徳では一番「負けないチーム」なのでは?
昨年と一昨年は、たしかに華はあったが 脆さも併せ持ってたように見えた。
現に2007は春夏甲子園で初戦敗退だったし2008夏も 新潟県央工の監督の采配ミスがなければ初戦敗退してた。
選手個々の能力は別としてチームとしては今年のチームの方が明らかに強いよ。
960:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 02:24:37 5Jo6GzkaO
走攻守のバランスで報徳が兵庫で抜きん出てるのは間違いないよ。
唯一報徳の不安要素 をあげるとすれば「慢心」かな。
選抜では格上の中京大中京に勝ち、今村からも唯一点を取った。
こういった事から選手、監督などから「兵庫なんて余裕」という気持ちがあれば 夏の予選で敗退する可能性もあるとは思う。
961:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 06:54:33 2qHJEJ1c0
以前の様にひたむきに練習を
始めている育英が必ず頂点を取る。
962:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 07:30:35 h3Z5sLJHO
イメージ的には育英が夏に強いイメージがある。
963:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 10:35:58 ftCxGn0iO
育英は今がピークちがうかい、夏は、社ー報徳が決勝やろ
964:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 10:47:41 0msBGfwmO
去年の育英は酷かったがな… シードとはいえ公立の市西宮にあんなふがいない試合をするとは
965:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 12:00:22 TRV6GNNXO
甲子園で育英が見たい。
966:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 12:19:03 Hi6RJN/H0
育英高校はまだ上りめたところだよ!本番はこれからです、夏,春,夏を狙えるよ!
967:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 12:23:04 L3UsVQUwO
出目による春季大会予想
優勝:東洋、準優勝:育英
三位:洲本、四位:伊丹西
968:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 15:59:44 RvMv09WS0
育英がまた巻き返してくるんかな?国際も終わったみたいやし。
969:名無しさん@実況は実況板で
09/04/21 16:32:03 TRV6GNNXO
育英が甲子園に出る時って大概プロ入りする選手が混じってるような希ガス。