08/12/31 23:25:46 kmZOSmXj0
>>43
確かに智弁和歌山が全国トップ級のプロ輩出校、横浜や大阪桐蔭、広陵、少し前までのPLのように
なるのは、現実問題としてかなり無理があると思う。どう無理があるのかは過去スレで散々語り尽くされたことの繰り返しになるだけなので書かないけどね。
プロ輩出に関して智弁和歌山に望むのは、(プロ輩出校のように)指導内容や意識づけ如何でプロに行けるか行けないか微妙なクラスをプロに送り込むことを目指すんじゃなくて
プロでやれる才覚が元々十分にありそうな逸材を(周囲から見ればごく普通に)プロに送り込んである程度活躍できるだけの余地は持っていてほしい、ということ。
プロに行く気もない子を無理にプロに送ろうとすることや、逸材には他選手を犠牲にしかねない特別扱いをする、などは邪道で、
今後とも全くする必要はないと思う。
高校卒プロを送り込む必要も全くあるまい。先行き不安な昨今だし大学に行かせてやればいい。
しかしプロ入り選手の半分以上は大学社会人経由のプロ入りだ。
高校卒に比べて平均的にスケール感では劣るが完成度で勝負するプロ入り。そういう道もある。
繰り返すが、智弁和歌山に意図的にプロ入り選手を造る必要はない。才覚ある選手の自然なプロ入りだけでいい。
>>45
これについては全く同感だ。いや、当たり前とさえいえる。
>>44 へのレスが一番重要なのだが、まとまらないので後日にしたい。
俺が44的なファンに言いたいことの1つに、「あなたのようなファンが過去にアンチを論破しようと試みて、では結果はどうだった??」
というのがある。
63:名無しさん@実況は実況板で
08/12/31 23:57:21 eBhoYcZv0
>>62
誤解しないでほしい 自分は君に質問してるのだ
アンチヲタの論破云々などとうの昔に飛び越してるわけだ
結果など出るはずもないだろうw
要は智弁の選手がプロで活躍するまで延々と続くわけさ
というか続けたいわけさ
それが俺はとりわけ何故続けたいのか知りたいというのが本心なわけよ
例えばこの議論がどういう風に完結を迎えるのか
技術論なら誰かが言ってたけど本スレや掲示板?(俺はみたことねえけど)
そこで色々教えたれよ 硬式経験者以外なら教えなくてもいいけど
ここで書き込むことがそもそも陰口や悪口に思える
つうかこんなこと書き込みながら新年迎えるのもなあ…なにやってるんだ俺w
64:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 00:28:27 Ctwjmaef0
このスレとともに新年を迎えるのは俺も同じですが・・・
>>63 = >>44
暇つぶしという言われ方は少々心外だが、熱心なファンからすれば外部の者が何を無責任に好き勝手な・・・
という印象を持つのは致し方ないかなとも思う。
そう、論破を試みて結果など出るはずもない。投稿内容が正しいか否かの問題ではない。
そして現実問題としてスレが終焉することもないと思う。今はオフシーズンだが、シーズンともなれば勝手に人が増えるだろう。
俺のように好奇心から来ているのもいるが、一方で叩くことが第一目的のアンチも必ず来る。
仮にいったんこのスレがストップしても、またシーズンになれば誰かがこのスレを立てるだろう。
ただし、スレが続くにしても過去スレのようにスレ名は半分偽装のようなアンチスレにしてしまうか、
スレ名どおりのスレになるかでは大違い。
どうせスレが終焉しないのなら、スレ名どおりの話をしようよ、ということだ。
>技術論なら誰かが言ってたけど本スレや掲示板?(俺はみたことねえけど) そこで色々教えたれよ
本スレにファン以外の人間が寄ってくるか?
このスレ名の件に関して関心がある人間の大半は別段ファンでない人間だ。
ところで言うまでもないが俺がアンチなはずがない。
俺はなんだかんだいってもやや智弁寄りだ。それは前スレを見れば分かってくれるだろう。
65:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 00:36:36 Ctwjmaef0
前にも書いたが、「智弁和歌山は甲子園での活躍は全国トップクラスだが、プロを輩出できないじゃないか」という批判は
10年くらい前からあり、00年ごろが一番強かった。
00年夏全国制覇したころには、2chに激烈なアンチスレが立っていた。スレ名は「なぜ智弁和歌山はこんなに嫌われるのか」。
そこでの言われようといったら・・・前スレ1的な投稿が山のように書き込まれる。
智弁和歌山をゴミ屑のように貶し、そのことに快感を覚える人間の集まりだな、と感じた。
あまりの言い方のひどさに、俺は当時の智弁和歌山の投手故障禍や大き過ぎる打撃フォーム等に疑問を抱いてはいたが、智弁擁護に回っていた。
プロ輩出に絞ってないはずのアンチスレでありながら、そこですでに話題の中心にはプロ輩出が据えられていた。
もう8年も前のことだが、当時のアンチでここ(特にPart8くらいまで)に来ていた人もいると思う。論調が似ているのが多いからね。
そしてこのスレもスレ名とはやや裏腹にアンチスレの様相を呈してしまっていた。
武内や宮崎の日々の結果を書いては彼らを貶し智弁を貶し高嶋氏を貶す。
このスレを立てた人物はおそらく純粋な好奇心から立てたのではなく、スレ名は半ば偽装で、
本音としては8年前のアンチスレと同じようにしたかったのだろうと思う。
アンチが書き込めば当然ファンも反応する。
ここに過去スレで常駐したファンは智弁和歌山に対する知識はアンチを上回っているのが当然だが、
その知識を背景に地道に反論すればアンチを論破できる、アンチはおとなしくなってスレは収束する、
そう思っていたような節がある。
しかしファンの擁護投稿の内容に関わらずスレは収束しなかった。当たり前だ。
ファンがそのチームを好きになる動機が理屈で説明できるものでないのと同じように、
アンチがそのチームを嫌う動機も大部分は感情的な嫌悪であって、いかに「正論」をふりかざそうがおとなしくなるはずがない。
俺は長年智弁和歌山を(ある程度の問題意識はもちつつ)見てきた者の一人として、
このスレのそういう方向性だけは変えなければ、と思ってきた。
そのことは >>1 から読み取ってもらえるだろう。
結局、このスレはなくならない。
前スレ1のような人物が立てるか。俺のような立場の人間が立てるか。その違いだ。
66:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:04:58 qQAcM9ft0
特待生問題の影響で、東北、四国、山陰、九州などへの供給基地だった
大阪や兵庫、和歌山の中学生の地元回帰は周知の通り。
入学金・授業料免除だけなら自宅から通えるところが圧倒的に有利だし、
そもそもレベルも高いから。
ということで大阪南部の中学生にとっては、ますます魅力が増している。
もとより学費が安い上に甲子園出場が確実だから、下宿で年間100や
200の負担に耐えられる家庭環境なら願ったり叶ったり。
ところが県内では特待で通える私学もほとんどない。
その上、智弁はセレクションもなく、少なくとも県内のスカ
ウトは完全に「外部協力者」の見立て(これがくせもの)に
依存しており、実際に見る選手も順番も人任せ。
だから特に素材型の優秀な選手が揃わない。
67:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:14:42 ob35uXcZO
圧倒的、力で智弁和歌山に打ち負けした高校のヲタが嫌がらせを言えるたった一つのスレはここですか?
さっさと消せよ>>1。
判断するのはプロになった選手だろ
これ以上くだらない書きこみすんな
68:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:14:47 GCShvE9M0
そうか。大体君の言いたいことはわかったよ
俺は君ほど智弁のスレの歴史は知らないしある意味君の方が
智弁に詳しい 兎に角智弁といえばスレが賑わうってことかい?
それもアンチ的なスレが賑わうということだな?
長々君と話したいのも山々だが俺、悲しいかな元旦から仕事なんだよ;
まあまた続きは後日…明日早いから寝るわ
69:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:16:17 GCShvE9M0
>>68は>>64へ じゃ寝ます
70:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:18:34 ob35uXcZO
>>1は、なにがしたいんだ?
社会で通用しないヲタはあんただろ?
なぜそれをわからないんだよ
なぜ相手にされないのかわからない?
みんな呆れてんだよ
アンチ野郎が
71:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:25:35 KY1E0Ibi0
>>64
>暇つぶしという言われ方は少々心外だが
仕事や恨みでやってるのじゃなければ、暇つぶしには違いないわな。
>本スレにファン以外の人間が寄ってくるか?
>このスレ名の件に関して関心がある人間の大半は別段ファンでない人間だ。
そんな人間に技術論を説明しても仕方が無いような。
それならプロ入った選手はこういう理由で活躍できてないと説明したほうが。
板的に仕方が無いのかもしれんが、スレテーマのわりにプロ入り後を無視しすぎ。
72:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:29:10 ob35uXcZO
>>1
このスレを二度と立てんな
目障りきまわりない
智弁和歌山ファンとしては、うざすぎてたまらん
73:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:32:41 KY1E0Ibi0
>>67
>判断するのはプロになった選手だろ
これにはかなり同意。
例えば元ロッテの喜多。
過去このスレでは、打撃に問題(特に非力)があったように言われてたが、本当にそうだろうか。
当時の浦和(ロッテ二軍)観戦記みたいなサイトの記述を読んでみると、守備がかなりひどかったらしい。
でもここの住人は「アマ時代はうまかったと思う」くらいの認識だろう。
74:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:37:25 dPpa0DEP0
>>73
ケチ付けるのもどうかと思うけど、一行だけ抜くのどうかと思うよ。
やるならアンカーつけたレス全体に対してじゃないとただの揚げ足取りに見える。
あなたその傾向強いみたいだし・・。
75:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 01:51:01 KY1E0Ibi0
>>74
レス全体を全面否定するときはそうするが、そうじゃない場合は場所を明確にしといたほうがいいだろ?
長文全体にレスしたら、こっちも無駄に長文にりかねんぞ。
76:75
09/01/01 01:56:27 KY1E0Ibi0
レスミス
こっちも無駄に長文になりかねんぞです。
1レスの中にも同意できる部分もあればできない部分もあるし、あえて触れる必要性を感じない部分もあるわけで。
特に長文書きの人の場合。
77:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 02:03:57 Ctwjmaef0
>>67 = >>70 >>72 は >>64 >>65 をちゃんと読んでくれたのかな??
さすがにアンチ呼ばわりされるのだけは信じられない。過去スレから何度も書きこんでるがそんな反応は初めてで驚いている。
二度と立てるな、というが、現実問題としていったん現スレが打ち切りになってもかならず誰かが立てる。
ただ叩きたいだけの人間がスレを立てるよりはよっぽどましだとは思わないのか?
>>71 >>73
プロ入り後、あるいは大学社会人後についても議論の対象に、という意見には全く同意だ。
ただし武内や宮崎の日々の成績を晒すような方向性ではないように。
78:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 02:43:34 Ctwjmaef0
>>68
別にアンチ的なスレだからにぎわうわけではないだろう。
智弁和歌山はそれだけ世間から(は少々おおげさかもしれないが少なくとも高校球界では非常に)注目を集めている。
たとえアンチスレだとしてもそれはある意味では有名税のようなもんだ。大多数の高校野球部はネット上でも「ついでの話題」くらいにしかならんのだから。
高嶋氏は学校の金銭的支援も乏しいまま一代でそれだけの全国強豪を築き上げたわけだから、
智弁和歌山のファンはその事実を十分誇りに思っていいと確信しているよ。
79:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 03:07:58 ob35uXcZO
アンチかどうかは知らんが、智弁和歌山のタメになると思うならこんなスレを立てるな
私がもし現役の中学生野球部員だったら、ネット上でこんなスレをみたらそこへ進学したくなくなってしまう
学校側だってプロで通用しないなんてイメージつけられたらたまったもんじゃない!
智弁和歌山行ってプロで頑張りたいって言う子供たちがたくさんいるんだから、その子たちの夢を壊すようなことは絶対にしないでくれよ…
温かく見守ってあげてよ…
80:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 03:41:06 Ctwjmaef0
>>79
アンチかどうかはしらんが、もなにも、
元々かつての智弁和歌山サイトに出入りして管理人と交流し、智弁和歌山の試合を生では30試合ほど、TV等では山ほど見た人間だ。
プロ輩出については、こんなことを言うのは申し訳ないが、残念ながら「智弁和歌山はプロには不向き」の
評価はプロスカウトは勿論、野球関係者(中学も含めて)には何年も前から定着してしまっている。
イメージつけられたらたまったものではない、というが、そのイメージはかなり前からついてしまっているんだ。
その意味では皮肉にも、このスレがあろうがなかろうが、将来のプロ入りを第一目標に据える
逸材中学生の智弁和歌山に対する動向にはほぼ何の影響もない。
この現実を変えたければ、学校サイドにかなりのエネルギー傾注(むろん金銭的な投資も含めた)が必要になる。
もっとも、俺的にはそこまでして(根本的なあり方を変えてまで)現実を無理に変えようとする努力の必要性にまでは懐疑的だ。
前にも書いたが、プロ輩出が乏しくても選手が集まるのが智弁和歌山の強みとさえ言えるからだ。
温かく見守る、というが、俺は何年も前から智弁和歌山を温かく見守っている。だからわざわざ紀三井寺まで来ていたし、練習試合にも足を運んだんだ。
>そこへ進学したくなくなってしまう
これだけは心配しなくていい。大多数の中学生は現実がある程度は見えている。
指導者(大人)はもっと良く分かっている。大多数の中学生はプロ輩出実績で進学先は選ばない。
81:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 03:53:30 Ctwjmaef0
>温かく見守ってあげてよ…
気持ちは非常に良く分かる。ファンゆえの愛情だ。
この言葉は我々「純粋な好奇心からこのスレに参加する派」には十分通じる。
しかし、「智弁和歌山を叩くことが第一目的」のアンチには決して通じない。逆にアンチを刺激してしまうよ。それが2chだ。
俺はは「このスレをなくすことは難しい以上、スレタイどおりの方向で話が進むよう努力すべし」派だが、
一方であなたが本当にこのスレを消し去りたいと願うならば、その方向で努力してみてはどうか?
むろん、俺はその努力を邪魔することは決してしない。
82:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:10:09 ob35uXcZO
で、あなたはいったいこんなスレを立てて何がしたいわけですか?
なぜ、智弁和歌山がプロで通用しないのかを知りたいの?
もしそうなら、それを知ってどうするわけ?
83:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:24:19 ob35uXcZO
結論
「智弁和歌山はプロで通用します。」
※プロで通用しない→プロになった人しかわかりません。第三者には到底理解できかねません。プロ輩出人数=プロで通用しないなんてことは関係ありません。間違っても鵜呑みにしないでおきましょう。
84:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:36:30 TZPKs6HO0
>>83
以前も書いたと思うんだけど、別にあなたはこのスレに用事ないんじゃないかな。
某赤い掲示板ていうあなたの好みにあう掲示板もあるし、その辺りは選択していけば何の問題もないと思うけど?
わざわざここに来なくてもいいと思うよ。これスレはそういう議論がしたい人が来ればいいだけで、不快であれば見なければいい。
ちなみに自分は和智弁ファンだがこのスレには興味があるのでここに来てる。でも応援掲示板は性に合わない。人それぞれでいいと思うんだが。
85:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:46:13 ob35uXcZO
用事はあるよ
てか、スレを見るのは自由ではないのか?
議論なんかしなくていい。
こんなスレがネット上で検索して1番上なんかにヒットしたら智弁和歌山の評判が下がるだけ
さっさとこのスレを>>1は消せ
見てて非常に腹が立つ
中学生が鵜呑みにでもしたら終わり。
将来の夢を壊すようなことは絶対にするな
86:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:48:00 TZPKs6HO0
もう一点。
残念ながら現時点では和智弁OBでプロで活躍出来ている選手はいない。これだけはどうしようもない現実だと思う。
それと和歌山在住の人間として事実を書くと残念ながら和歌山県内の野球関係者で和智弁の話題が出ると「まープロでやれる奴出せてないからなー」って言われてるのは
かなり前からの話。
野球関係者だけじゃなく一般生徒の保護者と話する機会もあるのだが、高校野球の話になるとプロ云々って話をあいさつ代わりみたいにしてくる人もいる。
まー何とかしてほしいって思うのが正直な気持ちだけどね。
87:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:49:21 ob35uXcZO
>>84
邪魔者扱いみたいなこと言わないでくださる??別に見るのは自由
こんな暗い評判なんか一切いらない!
88:名無しさん@実況は実況板で
09/01/01 23:52:41 ob35uXcZO
こんなスレが立つからマスコミやメディアもそう感じてしまうのじゃないの?そう思わない?
あなたもみんながそんなに言っていたから智弁和歌山はプロで通用しないと感じてるの?
だったら大きな間違い
89:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:00:04 TZPKs6HO0
>>85
連投スマン。
中学生が鵜呑みも何もボーイズ・シニアの指導者連中でも同じ見解だからな・・(一応書いとくけど自分は中学時代ボーイズ出身)。
一部で超有名選手は取ってないって議論を見たことがあるんだが、そうじゃなくて来てくれないって側面の方が強いからね。
これもここ数年に始まった話じゃない。
スレ主さんが色々今までの経緯みたいなの書いてたけど、実際そうなんだと思うよ。00年あたりの叩き方は自分は知らないんだけど。
西川は間違いなく言い訳の利かない本物の逸材だと思ってるので(別に西川オタとかじゃないよ)、彼の成長を待つしかないんじゃないかな。
逆に言うと、万が一西川が怪我の影響やその他の理由で伸び悩んだとき、自分は前スレのスレ主以上のアンチになるかもしれないが。
どっちにしろ高嶋さん後の和智弁のチーム編成も含めて正念場に来てるってのは間違いないと思う。
90:1
09/01/02 00:00:39 C1l7qZCM0
>>82
俺がこのスレに何を求めているのかは、>>1そのまんまだ。他にも色々書いてあるが。
贔屓校のファンである人間を相手にして非常に残念なのだが、どうやらあなただけは話が通じないらしい。
アンチですら(前スレ1以外とは)ちゃんと話が通じているのだがね。
それと、どうやらあなたはファン歴があまり長くないようだ。
かつての智弁応援サイトにはあなたのようなタイプのファンはいなかったように思う。
>俺は「このスレをなくすことは難しい以上、スレタイどおりの方向で話が進むよう努力すべし」派だが、
>一方であなたが本当にこのスレを消し去りたいと願うならば、その方向で努力してみてはどうか?
>むろん、俺はその努力を邪魔することは決してしない。
今となってはあなたに言いたいことはこれしかない。繰り返すが俺がこのスレを消しても(2chでは消せないが)、
必ずシーズンに入れば誰かが間違いなく立てる。その立てた人間がアンチであったら・・あなたはどう思うのか?
91:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:02:10 3UWI+2g9O
私もこんなところに書きこみなんかしたくない
ただ嫌でもネット上で目に入る!
こんなの見てたら誰でも嫌になると思わないの!?
たくさんの人がここをみてあそこはプロで通用しないなんてイメージをつけられると思っただけで胸がゾッとする!
そんなイメージを作らないようにするのが本当のファンじゃないの!?
92:1
09/01/02 00:03:45 6clF9sYr0
>>89
同じ高校のファンでもこうも違うかね・・というのが正直な感想だよ。
あなたとは前スレからの付き合いだから、当然あなたの方向性や意見のほうを支持してるけどね。
彼は因果関係を逆に解釈してしまっているようだ。どうやら10年前の高校野球をよく知らないらしい。
10年前ごろに素材育成に関する智弁和歌山に対する評価がどうであったか、ということも。
93:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:15:08 y2ZCa6+80
>>91
イメージもクソも現実に活躍した選手がいないからなあ。
たとえファンでも現実を無視するのはよくない。
君は見るのは自由といってたが、議論するのも自由だからね。
君の主義主張に付き合う義理は無いのだよ。
94:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:16:36 3UWI+2g9O
もういい…
勝手にすれば
どうなったって知らないから
95:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:19:55 y2ZCa6+80
>>91
君は>>82でスレの理由を問うてたが、人の興味に理由なんて無いのだよ。
あるとすれば興味があるからだけだ。
逆に君が必死に断固阻止しようとする理由を問いたいね。
君の主張を俺らに押し付ける正当性も含めて。
96:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:24:52 3UWI+2g9O
このスレをたまたまネット上でみて智弁和歌山に入りたくなくなった子がいる 以上
97:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 00:28:46 y2ZCa6+80
>>96
逆にその子にとってはよかったのでは?
とにかくプロに行きたいなら智弁はよい選択肢とは言えないよ。
下位でもいいからプロ行かしてくれる高校行ったほうがいいと思う。
それでもレギュラー獲って甲子園行ってなんぼだけどね。
98:1
09/01/02 00:35:26 6clF9sYr0
>>96
その話が本当がそうでないかはここでは置いとくとして、じゃあそういうことがあったとしよう。
あなたはファンとして、その程度のことで入りたくなくなるような動機の薄い、意志薄弱な選手に、
智弁和歌山に入ってほしいと思うのかい?
ついでに、その子はそもそも将来プロを目指しうるような逸材なのかい?
もしそうでないとしたら、その子はそもそも自らの可能性を高く見積もりすぎていることになる。誰か忠告してやったほうがいい。
10年前の話を書いたが、あなたはどうやら高校野球に関する背景知識がかなり少ないようだ。
文章を見ているとまるわかりだ。
ネット上で智弁和歌山のファンを名乗り、そういう投稿を晒していることもまた、
智弁和歌山ファンの評判をネットで落としていることにならないかい?
箕島応援スレで進学実績なんぞ持ち出して箕島を揶揄する大バカな智弁ヲタがいた。
まずそういうアホヲタを(同じファンとして)諭すことも、ファンの大切な務めではないのかな?
99:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 01:37:30 HVOxzIu60
>>98
ひとつ聞きたいんだが、2000年優勝時になぜそんなに叩かれたんだ?
君の見解はどうだ?対松井連続敬遠の明徳でもないしKKドラフト事件のPLでもない
飲酒喫煙の苫駒やセクハラ菊川でもない いたって品行方正の真面目君
なんら叩かれる理由がわからん 本当に敗退校ヲタの暴走だったのか
でまた、ヒール校と騒がれてたらしいじゃん
100:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 01:49:41 11jLjyCNO
プロ実績の高い高校はプロと同じような練習をしてるね。
大阪桐蔭の選手なんかはひたすら流し打ちの練習をさせられてボールの内側を叩くバッティングを仕込まれたと野球小僧に書いてあった。
マシン相手に遮二無二打ち続ける智弁とは違うわなあ。
101:1
09/01/02 02:45:33 6clF9sYr0
>>99
そのアンチスレを検索したが出てこないな。誰か見つかったら貼ってくれ。参考になるだろうから。
基本的な部分では、叩く人間は感情的に嫌いで、それを個人的な感情で済ませられないから叩いている。
確かにそうなのだが、付け込む隙があればそこを徹底的に狙って叩かれる。
智弁和歌山の場合はもちろん、このスレで語られる部分になる。
残念ながら、この点を解決しないかぎり(俺は智弁よりなので叩くはずはないが)
現実問題としてアンチには叩かれる。
この点を解決しないまま、叩かれなくなるとしたら、方法はたった一つ。
智弁和歌山が強豪でなくなること。それしかない。
もちろん、俺はそのようなバカげたことは望まない。
今日から2日間旅行に出かける。また帰ってきたら話そう。
102:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 02:48:21 y2ZCa6+80
>>99
高校野球通(従来の強豪校オタ)には、智弁みたいに打ち合いで相手を粉砕する野球はお気に召さないらしい。
以前のアンチはそういう奴が多かった。
103:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 12:19:59 HVOxzIu60
>>102
まあ勝ち方が非情だったしな 拷問に近かった
日本人はそういう圧倒的な強さは心情的に受け付けないのが多いのかもな
負けそうだけど奇跡の逆転だとか、投手が延長試合で炎天下、気迫の投球とか
高校野球通の好むパターンじゃなかったからかな
104:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 14:33:36 y2ZCa6+80
>>103
拷問や圧倒的強さというのとは、また違うような。
相手に打たれてる分、最強世代のPLや横浜には劣る。
それらと比べて何が非情なのかよくわからない。
まあ相手投手に対して限定ならそうなんだろうけど。
むしろ拷問や非情というのは野球通のほうが好むような。
「一発殴られたら二倍返し」という殴り合いみたいな野蛮で乱暴な(アンチ曰く)野球がおきに召さないのではないか。
105:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 15:18:40 m94hwMQY0
そういう意味ではミスタースモールベースボールを地で行く横浜高校のような戦いっぷりが日本人の琴線には一番響くんだよな。
そこが横浜高校が突出した人気を誇っている理由かな。
もちろんプロでの綺羅星のごとく輝かしいOBの実績もあるけど。
日本人にはやはりスモールベースボールが一番似合ってるんだよ。
国際試合するにしてもそういうやり方でなきゃ生きてけないわけだし。
智弁のような大味な野球は日本野球の技術的に精妙で洗練されたスタイルとは相いれないし、もしかしたら日本野球に対する冒涜とまで言えるのかもしれない。
そう考えればおかしな方向の野球を無理やり貫徹しようとしている智弁野球の申し子がプロで活躍できないのはむしろ当然のことだろうね。
智弁野球部は明日からただちにスモールベースボールを極める方向に転換すべきだね。
OBをプロで活躍させたのならそれ以外に処方箋はないだろうね。
106:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 15:26:57 FAAz739I0
たしかに。
マシン練習はぐんと減らして、バント練習とか守備練習とかに時間割いてほしいし、ピッチャーの練習メニューをもっと工夫してほしい。
何といっても投手を中心にした守りの野球が一番堅実だ。
その結果目先の勝利がなくなってもそれはそれでいいと思う。
実力相応に勝てればいいだけのことで、無理やり勝つ必要はない。
そもそも智弁が強豪だなんてなんかおかしいし、そもそもいる場所が違うと思う。
横浜などと比べると智弁は本来はるかかなた下のポジションにいるべきだと思う。
107:ゴマ象
09/01/02 19:53:31 CyvK4Cda0
智弁の野球部の構造上、守備型に移行する可能性は高くないでしょう。
甲子園で勝てなかった時が投手を中心とする守備型のチーム構成であったのが
打撃型に移行する最大の理由だと思えるから。ただ、智弁の野手は基本に忠実
で鍛えられている印象は今でも変わらない。
108:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 20:23:08 td7MxIyw0
智弁は5連敗してた時の方が洗練されたいい野球をしてたな
負けたとはいえ1点差のしまった中身の濃いゲームをしていた
優勝してからの方が荒く雑な野球になった
内容的にはむしろ悪くなった
ここがプロ活躍選手出せたかどうかの分岐点になったような気がする
高嶋監督もすっかり変わってしまった
奈良智弁のときは比較的まともな監督だったのに
109:ゴマ象
09/01/02 21:15:07 CyvK4Cda0
智弁野球の理想型
93年→有木、松野といった失点が計算できる投手陣と井口、中本を中心に
長打力こそあまりないが、バントとヒットを組み合わせたオーソドックス
な攻撃スタイル。
94年→笠木、松野という失点を3,4点あたりに計算できる投手リレーと岸辺、井口
中本を中心に空中戦はあまり強くないが、集中打を浴びせるマシンガン打線タイプ。
この辺が高島監督の理想型ではないだろうか?
110:ゴマ象
09/01/02 21:28:58 CyvK4Cda0
個人的には智弁のような野球も面白いと思うけどな。終盤での集中打や空中戦。
キューバ野球を観ているみたいだし観客としては退屈しないよ。結構甲子園でも
人気校の部類に入るんじゃない?ドラマ性がある駒苫みたいな野球スタイルだしね。
111:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 21:46:31 K1npD96E0
市立船橋サッカー部のOBでA代表として
W杯予選や本戦に出た人は一人もいない
112:ゴマ象
09/01/02 22:03:04 CyvK4Cda0
高校野球が好きな人は池田や智弁、帝京、大阪桐蔭、駒大苫小牧など強力打線
や逆転劇をたびたび演出するチームが嫌いなのか?
113:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 22:21:33 3UWI+2g9O
2006年の帝京VS智弁和歌山の試合をみたことがある?
あの試合よくみてたら答えはすでにでてるよ。
現地で見てたんだけど、観客は総立ちだったよ
それほど打のチームが魅力あるってことさ
114:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 22:29:01 Bn4Ohri90
単にスターが輩出されない学校はあまり好まれない傾向は否定できんな。
ハンカチみたいなアイドル的な存在でもいい。
選手が監督の勝ち星のためのマシンになってる。そこには気味の悪さすら感じる。
115:ゴマ象
09/01/02 22:32:25 CyvK4Cda0
実際に帝京対智弁(2006年)は観戦しました。9回の帝京の粘りも見事
でしたけど、智弁の粘りが凄すぎた。普通のチームなら帝京に勝負の軍配が
あがっているけど、智弁の底力の根源はいったい何からきているのでしょう?
特に7回以降の粘りが特筆。去年の駒大岩見沢と常葉菊川戦も観戦しました。
部員と高島監督の絆の深さなのか?あるいは他の要素なのか?
116:ゴマ象
09/01/02 22:33:36 CyvK4Cda0
114さんと言うと?具体的にはどの辺から感じます?観戦しての感想でしょうか?
117:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 22:36:52 3UWI+2g9O
ちなみに2006の試合で周りの観客が吠えてまくっていたランキングでいうと
1位智弁和歌山VS帝京
2位駒大苫小牧VS東洋大姫路
3位早稲田実業VS鹿児島
になる
打のチームというより、打で逆転できるチームだな
鹿児島がランクインしてるのはいうまでもなく、わかるはずだよな
118:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 22:37:36 Hl9PvNi10
>>108
まぁ全く勝てなかったのが一気に優勝っていう劇薬の味を覚えちまったもんだからなぁ。
ちょうどド田舎の純朴な真面目な青年がある日突然新宿歌舞伎町という猥雑な空間のド真中に放り込まれて様々な欲望に蝕まれて一気に堕落していく・・・
そんな過程をほうふつとさせるわね。
高嶋も優勝という麻薬の味に一気に耽溺して育成をそっくりそのまま放棄。そのまま一気に落ちていったんだろう。
その極致が今回の子供足蹴りという人格蹂躙行為なんだろう。
人間落ちるのって早いよな。
高嶋も階段を上るように一歩一歩勝ち上がっていけばこんなことにはならなかったんだろうに。
彼もある意味運命の被害者なのかもしれないな。
119:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 22:38:06 5CBKqo4w0
____
/ \
/ ─ ─\ ゴマ象のアホ理論
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
120:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 22:45:28 3UWI+2g9O
打のチームが魅力あるのは、選手が絶対諦めていないのと、学校全体が心から応援してるからじゃないかな。
智弁の野球はずいぶん変化してるよね。最近、智弁の野球が守備で魅せられていると思わない?
あの守備があるから打につながるのかもしれないね
121:ゴマ象
09/01/02 22:48:38 CyvK4Cda0
智弁の守備は大阪桐蔭や横浜高校のように決して攻撃的な守備で派手さは
ないが、ゴロを捕球するときや送球など基本に忠実だと思う。だから大学
や社会人でもだいたいレギュラーになれていると思う。
122:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:22:27 3UWI+2g9O
最近の智弁和歌山は、チームプレイが本当に目立つよね
ものすごく絆が深いんだろうと思う
だけど、ところどころで弱さがたまにでるよね
あの弱さはたぶんなんだけど、自分でなにもかもしようとしてる部分が強いからかもしれないね
横浜や大阪桐蔭みたいにすごい良い選手が元々からいてるわけでもないだろうけど、個々が良いところを試合で、十分に出し合えてるから打線に繋がってるのかもしれないね
123:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:22:50 m94hwMQY0
ゴマ象とやらは何必死こいて防戦してんだろう。
ケータイまで使って自演して。
あのさ~あんた言いたいことがよく分かんないよ。
言語明瞭意味不明の典型だ。
もう少し頭ん中すっきりさせてから書き込みなよ。
あと名乗るんだったらトリくらいつけろよ。
このチキン野郎。
124:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:26:31 m94hwMQY0
あ~あとあんたね、明らかに「赤きなんチャラ」とかいうトコの方が向いてるよ。
ココ来たって住人に煙たがられるだけだから今のうち消えといた方が身のためだぜ。
125:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:29:31 3UWI+2g9O
大阪桐蔭や横浜が攻撃的な守備にみえるのはよくわかるよ
たぶんなんだけど、選手の個々の力が元々から強いんだと思う。
横浜や大阪桐蔭の同じところは、圧倒的に勝つときもあれば圧倒的に負けてしまう時あるよね。
あれって原因あると思わない?
あの原因がチームプレイの無さがでる時とでない時なんだよ
126:ゴマ象
09/01/02 23:33:07 CyvK4Cda0
特に攻撃面ではつながりを意識した終盤の打撃は見事としか言えない。
チームの中心打者につなごうという強い気持ちが大逆転につながっている
と思う。
127:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:34:56 HVOxzIu60
>>104
試合は観てなかったのか?
非情=00PL戦や決勝戦をみてマジ思ったよ
特にPL戦は選手が泣きながら外野を守りエースが引きずり降ろされ
ベンチで号泣、可哀想を通り越してた拷問に感じたよ
今まであまり見たことのない状況だったから鮮明に覚えてる
最強世代のPLや横浜とはタイプが違うしこの2校から非情や拷問は当てはまらない
ただし、野蛮といえばそう見えたのかもしれない
最強世代のPLや横浜はセオリー通りの強さと堅実さを感じたよ
128:ゴマ象
09/01/02 23:37:29 CyvK4Cda0
少数精鋭はチームプレーに適しているからね。個人能力で相手チームをねじ伏せる
大阪桐蔭や横浜の戦いとは真逆である。智弁の打者の場合だと、つなぐ人とランナーを
返す人にはっきりと役割分担ができているのは観戦するとわかる。
129:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:45:57 3UWI+2g9O
高嶋監督昔よく言ってなかった?最近言わないかな?「うちは弱いですよ」って
2000年がどうのこうのいう人間違ってるよ?あの年は智弁和歌山は選抜はでるのに大変だったらしい。。選手権であれだけの打線が爆発したのはチームバッティングだよ?圧倒的に見えた?そんなことないと思うよ
弱さがでた分をチームバッティングで返してたからあれほどの打線に繋がったんだよ
130:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:49:08 3UWI+2g9O
チームバッティング、チームプレイ、チームのためのって智弁の選手よく言うよね。あれ高嶋監督のよく使う言葉だからね。監督の存在は本当に大きいよね
131:ゴマ象
09/01/02 23:49:49 CyvK4Cda0
個人能力(100点満点の点数にすると)をつけるとしたら
横浜、PL、大阪桐蔭、広陵→100点が3人、90点が5人、80点が1人
智弁和歌山→100点が0人、90点が1人、80点が8人
という感じではないでしょうか?
132:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:57:52 iIp4+RGE0
∧∧ ∧_∧
(,,゚Д゚) ( ・∀・)
|ヽ)(/ / つ ___________
~| 、。 ∬ ∬(_(_⌒)| ← 公衆便所(ご自由に) |
U"U ヽ。 ∬ ∫ ,;しし'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""
|:::,;,':,;,ヾ ;;;;,..,.,, ●;∬|
|:::,;,'::::,;,'l。,': :,;,':,;∬::...|
|:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...|
|:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...|
|:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...|
|:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...|
|:::,;,':::∬ :,': :,,':,; ::...|
|:::,;,'::::,; :,': :,:,;∬;:...|
|:::,;,':l! l。 ,.._,,.,,_.●;;;;:::|
|.;:._..;:.:,':ル;◇;リ_:,'::.:,i| ←>>131 嫌われ者
|li,;;: ;::;;@; ;;..;@;::::..;;:l|
`ヾ゙;;;;;.ii..@,;*;,@;●ノ
133:”管理”人
09/01/02 23:58:53 iIp4+RGE0
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( >>131)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
134:名無しさん@実況は実況板で
09/01/02 23:59:05 HVOxzIu60
>>129
前年の国体で優勝なんかしたから新チーム作りが遅れたらしい
だから選抜まで間に合わないとか言われてたが、選抜では準優勝したな
君はなに?圧倒的という言葉が気に入らないのかw
じゃあ取り消すわw
135:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:01:47 5froW09M0
おい、ゴマ象をからかうな。こいつ、変質者だぞ。
ゴマ象の過去の発言
YO YO YO YO 智弁の高嶋はYO、金属バットを使って、選手のケツに一発食らわす。
ONI ONI ONI ONI 鬼監督! 選手をバックネットに縛って160キロマシーン50球で
HIZAHAKAI HIZAHAKAI 膝破壊! 選手はビビッて親にチクれない。CHIKURENAI!
ノックでミスッたら、ケツに爆竹を詰める YO YO YO YO YO YO YO 暴力で制圧。
マスコミ相手にキモ笑顔 キモ笑顔! KIMO KIMO KIMO KIMO KIMO KIMO KIMO
仁王立ちしながらウンコ漏らす ウンコ漏らす 漏らしたウンコは甲子園の土に
混ぜる。選手びびって土拾わないYO。
これが平成の王者名監督の高嶋仁だYO! 仁王立ち、ケツが匂うぞ。観客避難。
高嶋、選手の面にパンチンGU! 仁王立ちのポージンGU! 観客と乱闘ファイティンGU!
選手のケツ目掛けてフルスインGU!マスコミにはいい顔するポージンGU!
GUGUGUGUGUGUGUGUGUGUGUGU! KOKOKOKOOOOOOーーー おえええええええええ。
ゲロゲロげろげろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ!
てめらゴマ象を悪く言うなよ。ナイフでてめらの汚い体をギタギタに
して内蔵をとってやるよ。殺しに行くからな!まっとけよ。バラバラ死体を
海に捨ててやるから葬式やらずにすむぞ。どうよ?経済的な殺し方だろ?
ネットモンキーども!ニートの癖に調子に乗ってとバラバラ死体にして
殺すよ。親はゴミが死んだと泣いて喜ぶぜ。バラバラにした内蔵はてめえの
親に寄贈してやるよ。楽しみにしてろ!まずは智弁叩きの管理人てめえを
焼却炉で焼き殺すからな!
管理人君よおめえはどうやって死にたい!てめえのリクエスト通りに殺してやるぞ。
目を針で失明させ、耳をナイフでぶった切って爪を剥ぎ取り、焼却炉で焼いてやるか?
ボケ!
136:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:02:22 fNNooxD6O
智弁の軍鶏の喧嘩のような野球スタイルに嫌悪感を感じているアマチュア野球の指導者は多い。
あれで通用しちゃうと自分が築いてきた野球観が根底から否定されることになるからね。
残念だけどアマチュア関係者好みのスタイルに変える時期が来たといえよう。
137:ゴマ象
09/01/03 00:09:39 bpd7oCMn0
智弁が嫌われる内容は、相手投手をボコボコに打ちまくって5点差くらい
つけて勝つスタイルがアンチにとって気にくわないらしいね。日本の野球
スタイルに合わないからダメと考えているのかね。
138:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:12:09 1XKqZDig0
>>127
2000年?
決勝は7回終了まで5-6で負けてて、8回5点・9回1点取って11-6。
PL戦は5回終了時点で9-1。最終11-7。
PL選手が泣き出したのはそういう経験が無かったからじゃね?(普段府大会では相手をそういう目に合わせてるのに)
決勝のどこが拷問?逆転勝利したら拷問なのか?
しかしスモールベースボールを称えといて、チームバッティングを否定するのはよくわからん。
139:ゴマ象
09/01/03 00:18:51 bpd7oCMn0
そもそも智弁の打者は打ち損じが少ないから終盤相手投手がへばったところ
を確実に仕留められている。ねらい球を予め絞り、それ以外の球は無視。狙い
球がきたら振り切り、ライナー性の打球を飛ばす。観ていると鋭いライナーが
多い。打球はかなり速く強く振り切っている打線。
140:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:22:03 4wJahdqL0
↑
てめらゴマ象を悪く言うなよ。ナイフでてめらの汚い体をギタギタに
して内蔵をとってやるよ。殺しに行くからな!まっとけよ。バラバラ死体を
海に捨ててやるから葬式やらずにすむぞ。どうよ?経済的な殺し方だろ?
ネットモンキーども!ニートの癖に調子に乗ってとバラバラ死体にして
殺すよ。親はゴミが死んだと泣いて喜ぶぜ。バラバラにした内蔵はてめえの
親に寄贈してやるよ。楽しみにしてろ!まずは智弁叩きの管理人てめえを
焼却炉で焼き殺すからな!
管理人君よおめえはどうやって死にたい!てめえのリクエスト通りに殺してやるぞ。
目を針で失明させ、耳をナイフでぶった切って爪を剥ぎ取り、焼却炉で焼いてやるか?
ボケ!
141:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:28:17 yOHh3lla0
>チームバッティングを否定するのはよくわからん
なにも否定などしてないが??
否定どころか本来智弁はチームバッティングが主流だろ
なにを食って掛かってるんだよ?
決勝はボロボロの投手に関して8回のビッグイニングが可哀想だったな
あ~もう勝たせてやれよと思った
背番号4の浜名が気丈に唇噛み締めながら投げきったのも感動したよ
142:ゴマ象
09/01/03 00:41:47 bpd7oCMn0
智弁はバッティングばかり注目されているがバントは相当巧い。バントの
巧さも高い得点力の秘密だと思う。
URLリンク(jp.youtube.com)
143:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:50:18 1XKqZDig0
>>142
そうか?
昨夏は結構失敗してたような。
でもバントは普通に使うし、別にセオリー無視の攻撃というわけではないが。
144:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:54:02 1XKqZDig0
>>141
例の帝京戦もそうだが、投手がボロボロになるのは相手の都合であって智弁のせいではないが?
ボロボロになった投手に同情するのは勝手だが。
というかいいかげんスレ違いじゃないか?
145:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:55:08 qKWvRvzl0
高校生が相手投手がへばったとことらえたって、上にはつながらないまったく無意味な行為
むしろそれで勘違いする分弊害があるだけ
智弁は特に甲子園ではそういう試合しかできないね
そんな試合で勝ったて教育上好ましくないことはフツーの監督ならわかるはずだが
要は「力のない人間がさらに力のない人間を腕力でいじめている」ようなもんだ
粗暴で醜くけがらわしい
それが智弁和歌山の野球だね
146:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 00:56:53 1XKqZDig0
いっそのこと「智弁和歌山の歴史を語るスレ」でも建てた方が、今の話題をしたい層には向いてるのでは?
147:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 01:01:09 1XKqZDig0
>>145
もう暴論もここまで来ると笑えるなw
野球が5イニングで終わるように、ルール変更嘆願運動でもしてこいやw
148:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 01:10:37 bpd7oCMn0
「智弁和歌山の歴史を語るスレ」の件賛成。
149:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 01:12:08 yOHh3lla0
>>144
板違いになるのでそろそろやめるが、相手投手がボロボロになるのは
効率よくピッチングが出来てないということであって
決して相手の都合ではないな 酷使してでもその投手を使う采配は
相手側の都合ではあるだろうが
投手が怪我や故障のために負けたというのはまさにそのチームの実力
ひとりに負担をかける希薄な投手力ということ
150:ゴマ象
09/01/03 02:35:08 bpd7oCMn0
智弁が何故甲子園で勝ちまくっているのかは高嶋監督の講演からわかる気がする。
凄まじい練習量(苦笑)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ソースの内容を少しだけ紹介すると
智弁和歌山の練習内容とは・・・
『皆さん、バットスイングを何本やっていますか?』と会場に質問。
200~300? 300~400? 400~500?
選手たちには『数も大事だが、頭の中で描きながらしなさい。』と言う。
イメージトレーニングが大事。
基礎を作るまでは苦痛を伴う。
直す選手本人は苦痛だが、繰り返すことによって、苦痛でなくなる。
無意識のうちに直る、それが練習。
200~300のスイングならやめた方が良い。
その倍やらなければダメ。
ここで、智弁和歌山のバットスイングを紹介。
智弁和歌山の最低のバットスイングは、740本。
これをやった上で本人の努力で1000本近く振る。
これだけやるから甲子園で結果が出る。
甲子園のホームラン記録、ヒット本数、打率の記録は智弁和歌山が持っている。
『各県代表のエースを打ってこの成績ですよ。』
これだけスイングをやっているから自信を持ってバッターボックスに入れる。
いかに努力が大事か。
バッティング練習は5ヶ所。
マシンでストレート・左のスライダー・右のスライダー、手投げが2人
ストレートは遅くて150km、速い時は160km
(ひゃ、ひゃくろくじゅっきろ?!)
スライダーは138km
(まるでプロじゃん?!)
新入生はほとんど当たらない。
打つためには慣れ。
バットスイングしかない。
2ヶ月もすれば打てるようになる。
151:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 02:36:50 xZnqgYolO
それにしても自演が目立つスレだね
ばれてないと思ってんのか?
いいかげんにしろよアンチ
同じ時間帯にずかずかと悪質な書きこみしやがって
板違いもなにも2chでこんな書きこみしてるのがおかしいんだよ。
「なぜ~は通用しないのか?」って言葉を他の言葉に当てはめてよく考えてみろ。
経営問題にかかわる大問題だぞ
スレ立てしてるやつ何考えてんだ
152:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 03:06:21 xZnqgYolO
ってか今調べてみたが、マスコミやメディアで智弁和歌山がプロで通用しないなんてレッテルをはりつけようとしてる記事一つもねえぞ
どこにあるんだ?
あるとすれば、このパート化されたアンチスレとこのスレを見て気になった人の質問箱ぐらいじゃないのか
こんなスレ作って変なレッテルはりつけて人気落とすようなことしてる奴はそろそろやめとけ
153:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 03:16:16 E154vPTe0
マー君や泣き虫王子みたいな本物クラスの投手と当たると
軽く捻られる高嶋野球にある種限界感じた。特に06夏は
超本気で優勝狙ってて自信大有りだったらしいね。
しかし現実派は文字通りアマチュア打線とプロ投手との
とてつもなく高くそびえる壁みたいな差が歴然とあった。
金属であれじゃあ木製じゃポテンがやっとじゃねえか?
154:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 03:33:20 E154vPTe0
智弁の監督はマー君対策に北海道までいったそうだが、情報収集やら。
そして打倒田中のため一年間あの鋭く落ちるスライダーや160k直球やらをマシンで打ってきたとか。
いや、そこまでしようとする高嶋の全国優勝したい執念には正直恐れ入る。打倒江川の広商かって。
でもこれがこの監督の全てを物語ってるように思う。
監督業って勝つだけじゃないだろって。毎年入ってくる選手はどこまでいっても己の駒の役割だろうな。
155:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 03:52:31 xZnqgYolO
調べてみたがやっぱレッテルはりは問題になってるみたいだな
パート化したスレを立ててきたやつはそれなりの覚悟をして立てたんだろうか
大変だなこれから
156:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 03:58:25 qKWvRvzl0
>>150
高校レベルの受験勉強をやりすぎるとむしろ大学以降でまったく使い物にならなくなる事は非常に多い。ある限度を超えた受験勉強なんてのは有害無益と断言できる。
通過点であるべきの段階であまりにもハイパフォーマンスを発揮しようとしすぎるあまりそこで自己完結してしまうからだ。
早い話が状況の変化や環境の変化に対する対応能力が非常に鈍ってしまう。それと一緒だね。
智和歌の選手が木製になっていきなりダメになったり、大学の野球部になじめない選手がほかの強豪校と比べて異常に目立つのはその辺を如実に物語っているといえよう。
君は練習内容を鼻高々に自慢してるつもりだろうが、その練習内容がまさに結果的に智和歌の選手にとっては自分で自分の首を絞めることになってしまうのだよ。
なぜよそがそこまでの極端な練習することを避けているのか。そんな練習をしたらいうまでもなくその段階でつぶれてしまう可能性が高まるからなんだよ。
まぁ単細胞じゃだめだ。物事は広く複眼的にとらえなければいけないね。
157:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 04:10:13 NWHTop520
>>151
何が経営問題だ
たわけごと抜かすな、タコ野郎
プロ活躍者をたったの一人も出せない以上自業自得というしかないじゃんか
なこうがわめこうがプロ活躍者は0人のまま
お前らは動かぬ事実の前にただひれ伏すしかないね
158:ゴマ象
09/01/03 04:10:53 bpd7oCMn0
要するにアスリートとしてのピークを甲子園にもっていくため、その後は
ピークから落ちると言うことかな?
159:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 04:13:30 xZnqgYolO
>>156
智弁の悪口いうなよ
そんな持論はまったくいらん
160:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 04:15:26 xZnqgYolO
経営問題ですね
いつ訴えられるかが問題です。
大変ですよこれから
ニュースになりますよ
161:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 04:36:53 KLKIc0LiO
>>156
関係ないところにつっこむが、勉強しまくることは有害無益?
その人間が大学の勉強で伸びるか否か、社会で使えるかはその人間次第だと思ってるがね
大学受験で勉強しても、興味もって研究するやつらは大学でも打ち込んでやるってことよ
日本のだいたいの生徒は大学合格が目的で、別にそれ以降したいことがないから燃え尽きみたいになってるだけだろ
結果的に合格にはそこまでの勉強は必要なかったということはあったとしても、そのせいで大学で伸びなかった奴は俺の周りにはいないと思ってるが
結局はその人間のキャパシティー次第ってやつだな
ただな、野球と同じとはいってないぜ
162:ゴマ象
09/01/03 04:42:11 bpd7oCMn0
今回のパート10は技術論より智弁の野球部構造問題の内容になっているな。
163:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 04:42:49 xZnqgYolO
変なレッテルはりつけたアンチ許さない
絶対許さない
164:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 11:32:00 qQAaH3YhO
智弁はうんこたれ
165:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 14:20:01 pztpn1xnO
>>151 おまえ、鬱陶しいわ。消えろ。
経営問題?バーカ。皮肉にも、野球部の希望者はかなり多いんだよ。
野球部がなくても、進学校としての地位が確立している以上経営基盤が傾く事は考えにくい。
更に、授業料が全国で7か8番目に安く、小学校まで出来て磐石な構えなんだよ。
もう少し調べてから書けよ。お馬鹿さん。
ちと、補足はしたが智弁は別の意味で好きじゃない。
166:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 15:12:30 1XKqZDig0
>>163
PCも持ってない携帯厨房に言われたくないw
>>96って自分のことじゃねえの? だとしたらまさに>>98
だいたい>>94の発言はもう忘れたのですか?
167:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 17:39:07 fNNooxD6O
知り合いのスカウト曰く、智弁卒というだけで無能の推定が働くとのこと(現実に無能なのだが)。
ここのOBをリスクを侵してまで採る気はさらさらないだとさ。
168:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 18:20:49 Irn1NgUZ0
あれ、智弁OB何かダメじゃん?って無能の推定がはたらくようになったのが今世紀初頭。
もうすぐ10年になるね。
10年間積み上げられた評価にはまことに重いものがあるよ。
そしてまた10年間その評価を全く覆すことができなかったってことにもこれまた重いものがあるよ。
169:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 18:37:03 NWHTop520
「甲子園で終盤にへばってきたピッチャーを金属バットの反発係数を最大限に利用してつるべ打ちする」
高嶋はこの1点だけに絞って選手を奴隷のようにこき使いいうこときかない奴は容赦なく殴りつけ金属バット専門のサイボーグにしてしまう
当然甲子園終わっちまえばそんな金属バットマンの能力はどこにも生かせないしそもそも生かす場所がない
そればかりか野球に必要ないろいろな基礎的能力が全く身についていないため野球選手としては智弁野球部を引退した時点で廃人となる
いや~ここに入学するということは3年後に地獄を見るってことだね
170:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 19:11:15 KLKIc0LiO
>>168
いやOB全部が駄目なんじゃなくプロで駄目なんだろ
大学や社会人は木製バットだけど活躍しているのに、プロに入るといまいちというのが現実
171:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 19:52:57 1XKqZDig0
>>169
出たw アンチのテンプレw
マジでこう思ってるなら何かに洗脳されてるとしか思えないw
172:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 19:53:48 qQAaH3YhO
マイルドセブン
173:1
09/01/03 20:07:24 8cfLL1F50
旅行から帰ってきたけど、この2日間、いったい何があったんだ!?
せっかくPart10まで来てこのザマか? 数スレ前に逆戻りじゃないか?
いや、これじゃ8年前のアンチスレと同じだろう。
特におそらく1人だと思うが、何スレも何スレも延々同じようなことばかり書き続け、
智弁和歌山を叩き続けることのみに、このスレに参加する目的を見出す奴。
恥ずかしくないか??
アンチというのは元来感情的な嫌悪が原因でなるもので、理屈はたとえあっても後付けだが、
まあそれはしょうがない。
ただ少しくらいは自省の念を持ったらどうだ?
他人をゴミ屑のごとく叩くその自分はどうなのか、少しくらいは頭をよぎらないのか?
前スレ1だけはただ1人、このスレにとって害でしかない。
アンチだから悪いという法はどこにもないし、スレの前半で会話した人物は至極まともだが。
174:↑
09/01/03 20:18:33 K+7LVibc0
つうかさもとはといえばお前がこういうスレ立てるからだろ
人の批判する前にまずこのスレ立てたこと反省しろよ
しかもあんたアンチでもなく智弁ファンなんだろ
ファンの癖に何でこんな目障りなスレ立てるんだよ
一番うざいのは前スレ1でも何でもなくお前だっつーの
とっとと首吊って死ね
175:1
09/01/03 20:32:11 8cfLL1F50
この2日間に出た話について、俺個人のコメントは次のとおり。
智弁和歌山を長年見てきた人間として言うと、試合に勝つツボはさほど変わっていない。
「相手の得点より1点多く取れば勝ち。自軍の得点より1点少なく抑えれば勝ち。」
これが徹底している。確かに勝ち方に美学はない。逆にだからこそ、試合展開に対して融通が利く。
「先制→中押し→ダメ押し」というような勝利のシナリオを想定して試合をやらないからな。
練習試合では自軍がリードされている展開を想定した意識づけをよくやっていると聞く。
智弁和歌山が1,2点差の接戦に強く、特に延長戦になると圧倒的なアドバンテージを発揮するというのは
昔も今も全く変わっていない。
また、軍鶏の喧嘩のような打ち合いに強い、という意見もあったが、決してそうではない。
接戦は接戦でも智弁和歌山が接戦に強いのは5点以内のスコアであり、「打撃戦かつ接戦」という展開になると勝率が落ちる。
智弁和歌山はむしろ、軍鶏の喧嘩のような展開になると意外に強くはないのだ。
(疑うならば智弁和歌山の甲子園戦績を見てみればよい。)
もう一つ。
プロ輩出がダメだという評判(プロスカウトおよびアマチュア関係者)は10年くらい前から定着している。
10年前から現実がそうだったのだから、その意味でこのスレがあろうがなかろうが、いまさらその評判に影響はない。
ただし、これはファンからも意見が出ていたが、そのような評判にもかかわらず、
智弁和歌山は選手集めにさほど困っていない。
智弁和歌山と聞くだけでハッキリ難色を示す選手というと、中学の大物クラスでプロ志望が明確である選手に限られるからだ。
たとえば橋本や西川は中学段階でまだプロ志望がさほど明確でなかったのだろう。
岡田については中学時代から関西では知られた投手だが、ガリガリで当時は身長もなかったため、
現在のような速球派に化けると見抜けた関係者がそもそもかなり少なかった。
性格面の問題はあるが、岡田の身長がグングン伸びると分かっていれば、彼も高校入学時にかなり争奪戦になっただろう。
176:1
09/01/03 20:34:17 8cfLL1F50
>>174
俺は智弁は贔屓校の一つだが、明確なファンだとは言ったことはないぞ。
たとえファンにしても、そのあり方は人それぞれ。首吊って死ね?その言い方はなんだ?
このスレから撤退する気は毛頭ない。
177:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 20:44:16 uY2DZNbpO
ところで西川がプロ行ってスタメンになれそうだ、順調に成長すればだが。
178:1
09/01/03 21:01:03 8cfLL1F50
>>176
西川を生でネット裏から見たのは秋の近畿大会初戦しかない。
彼は単に足が並はずれて速いというのではなく、長身で身のこなし自体が明らかに他の選手と違う。敏捷かつ柔軟で、ヒョウのようだ。
これは野球以前のアスリートとしての資質の違いといえる。もちろん智弁和歌山で過去そんな選手を見たことはない。
スカウトの評価は(智弁の選手という意味で??)分かれるかもしれないが、
よほど重篤な故障(腰痛・腱断裂・複雑骨折等)でないかぎり単にプロ入りするということからすると、かなり高確率で指名されると思う。
同じドラフト候補でも岡田にそういう意味の凄みはない。
岡田の場合は体の使い方が天才的にうまい(←投げるのみならず打つほうも)。
エンジンの排気量は大したことがないが燃費が非常にいい車のようなものだ。
もっとも岡田は今後エンジンそのものをパワーアップする余地が十分あるだろうけど。
179:1
09/01/03 21:07:03 8cfLL1F50
訂正。177へのレス。
追加・・岡田は智弁の投手では高塚以来の素材だと思う。
岡田を高卒だろうが大学経由だろうが、プロに送れなかったら、智弁投手プロ入りの今後は絶望的に暗いものとなるだろう。
西川は野手として、智弁和歌山としてはこれ以上望みようのない素材だと思う。
よほど重篤故障がないかぎりプロ入りにはさほど壁がないだろうが、
もし彼が将来プロの一軍定着選手になれなかったら、智弁野手プロ入りの今後は絶望的に暗いものとなるだろう。
さまざまな要因が重なり、智弁和歌山に入学する選手の素材は下がるどころか徐々に向上してすらいる。
岡田と西川。同時期に逸材2人が在籍するのは運命とも言える。
180:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 21:29:45 xZnqgYolO
必ず訴えます
名誉毀損
裁きをくだれ
変なレッテルはりつけた責任をもて
181:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 21:35:16 xZnqgYolO
あんたが旅行行ってる最中にも変なレッテルはどんどん広まって大変なところまでいってんだ!
わからんのか!
182:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 21:41:11 K+7LVibc0
1うざいな
スレの流れ変えようと力みすぎだ
みなドンビキだぞ
いなかった分はしょうがないんだから流せよ
いちいち長文のレスつけんなよ
スレ汚しもいいところだ
お前ホントいいおこちゃまだなw
183:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 21:53:17 1XKqZDig0
>>180
君に質問。
何故いつも携帯なの?
智弁について訴えることができる立場の人間なの?
>>182は君の自演?
ぶっちゃけ厨房だよね?
184:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 21:55:44 xZnqgYolO
智弁 プロで検索すると五番目にきます
子供たちはこれをみてどう思うのでしょうか
夢も未来もなくしてしまえばそれはそれで大変です。
あなたの立てた、たった一つのスレで一人の選手がきえたことになるのです。
もしも、西川選手や岡田選手がそのうちの一人だったらあなたはどう思いますか?
大変だと思いませんか?
185:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 22:02:05 xZnqgYolO
責任持って行動してください
私のアドバイスはここまで
186:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 22:04:21 1XKqZDig0
高嶋監督や智弁和歌山よりこのスレを信じるようなら縁が無かったということじゃね?
187:1
09/01/03 22:07:07 8cfLL1F50
スレ立て人になったのはPart10が初だ。それ以前のスレ立て人は立場からして全く方向性の違う人間。
ただ、仮の仮に、冗談抜きで責任問題(ようするに訴訟か?)になった際には責任もってお相手するので、どうぞ御遠慮なく。
それだけの問題意識は持ってここに来てますので。 脅しでも本気でも結構。
もっともその際には各自の発言ログの内容を逐一調査されることになるので、俺よりも大きな責任を問われる人物が何人も出るだろうが。
188:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 22:09:40 qQAaH3YhO
ワカチを批判してる奴=派遣村に居る奴
189:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 22:19:09 1XKqZDig0
>>184
仮にこのスレ見て智弁を断ったor他所行った子がいたとしても、あくまでその子の判断だよね。
仮にその子がすごく後悔してどこぞで泣き言言っても、あくまでその子の責任だよね。
智弁行かなかったからといって、プロ入る夢も希望もなくなるわけじゃないよね。
ベンチ入り確約の智弁蹴って他所行って二軍で落ちぶれても、それがその子の実力だよね。
190:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 22:30:20 xZnqgYolO
可哀相な人
あんたみたいな人には絶対なりたくないわ
悪い影響を与えてる人が文句いえる立場か
レッテルはりつけた責任は本当に重い
本当に心から高校野球好きならその子たちの邪魔をするようなことは絶対するな
ファンとしては許せない
191:1
09/01/03 22:50:12 8cfLL1F50
>>190
先日書いたことが伝わっていないようなので改めて書いておく。しっかり見ておいてほしい。
このスレのこれまでの流れからして、いったん現スレが中断しても必ず別の人間が立てる。
あなたはたとえばサイコアンチにPart11を立ててほしいのか?
過去、このスレに山ほど投稿したが、智弁和歌山を中傷するような投稿は一度もしていない。
仮に過去ログを調べられるような事態になっても確信を持ってそう言える。当たり前だ、贔屓校だからな。
ただ、この3,4日のあなたの発言は、仮に訴訟になったら本当に危ない1,2人の人物には影響があったかもしれない。
(アンチ全般じゃないぞ。定見を持ったまともなアンチもいる。言ってるのはサイコアンチのことだ。)
これで従来どおりの発言を続けることができるなら、彼(ら)もよほどの覚悟があるのだろうと、ある意味敬意を払おう。
あなたがここでスレ撲滅活動をやりたい意図は十分に分かった。現スレを立てた者としての最低限の責任感として一つアドバイスしておこう。
あなたがここで撲滅活動をやろうにも、味方が少なすぎて力がない。ついでにあなたは俺が見る限り智弁和歌山ファンとしてかなりヒヨッコだな。
ファン歴が浅そうだし高校野球全般に関する知識も乏しい。これじゃあ、せいぜいサイコアンチを書きづらくする効果くらいだ。
まずは味方を多めに連れてくることだ。赤い掲示板にここを話題に出し、君の活動に賛同するファンを集めることだ。
君よりずっとファン歴が長く智弁和歌山や高校野球全般を良く知っている者が何人か味方に付くかもしれない。
もっともあそこにもこのスレの方向に合った問題意識のファンもいるようだがね。
定見ある味方を得てから再びここに乗り込んでくればいい。
どうもあの掲示板はプロ輩出の話題を無理に避けるかのようなきらいがあったが、ちょうどいい機会かもしれない。
俺は智弁和歌山のファンたるもの、この問題には必ず意識を向けるべきだと確信している。
ファンの味方を得たら、本気でスレ撲滅に向けた活動を起こすことだ。
君たちファンに訴訟の権限はない。権限があるのは言うまでもなく智弁学園和歌山高校だ。
過去スレを含めたログを学校に通報することだ。「こんなスレを放置しておいていいんですか!?」と。
192:ゴマ象
09/01/03 23:20:46 bpd7oCMn0
しかし、智弁がプロで活躍できていないのは公然の事実である。ただ
学校経営が傾くことはないでしょう。元々進学を売りにする経営スタイル
なので問題ないでしょう。
193:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 23:22:41 xXjX5z4l0
まあまあ
今の子供は案外しっかりしてるって
幼い時からネット社会にどっぷりつかってるからね
真贋を見極めるアンテナは僕らがガキだったころと比べて全然高いと思うよ
そんなに心配しないでよろし
智弁が好きなヤツは何を言われても来るんだからさ
ついでに一言
要はここは2チャンネルだからね
清濁併せ持っていてむしろ当然
逆にだから面白いのよ
毒に拒絶反応起こすんだったら見なければいいだけでね
極端な毒舌はあるけどそれを冷静に眺めるくらいでなきゃここに来る適性に欠けるかもよ
194:193
09/01/03 23:26:03 xXjX5z4l0
あとちょっとした専門家の立場から言わせてもらうとこの程度で訴訟云々なってたら警察もお手上げかも
ほかの事件なんもできなくなる
何万ってスレで毎日このスレ見たいなことが起きてるからね
ま~実際は数だけの問題じゃなくって
智弁も監督さんもある意味公の存在
悪いことも含めてあれこれ評論されるのは仕方のないこと
まあもっと本質的な理由は反論しようと思えば容易に反論できるよね
この手の掲示板って
そこが出版物とは大きく違う
そういう場では名誉棄損の成立する余地は極めて低いんだ
だって気に食わなければいくらでも言い返せばいいんだから
2ちゃんで立件されるのは殺害予告などごく限られた案件のみだって思ってくれればいい
だからと言って好き勝手やっていいってことじゃなくてね
まあまあもうちょっと斜めに構えましょうよ
住人さん
ここちょっと生真面目な人多杉かも
連投すまそ
195:名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 23:27:30 1XKqZDig0
>>193
そうか?
しっかりしてないから、>>190みたいなのがいるのじゃないの?
ガキがあまったれたこと言ってるようにしか思えんのだが。
196:1
09/01/03 23:36:09 8cfLL1F50
>>192 >>193
だいたい同感だな。あと中学生の進学先について、特に硬式は中学生本人の意志と同じくらい、指導者の助言が大きい。
彼の言う、ここを見て志望を取り消した中学生というのは、軟式なのかな?
来春の入学生はなかなかのメンツのようだが、名前が挙がってる10人で来春入ってないのがいたら、その子という可能性はあるな。
智弁和歌山はプロ輩出が振るわずとも学校経営に困らず、それどころか肝心の野球部経営さえ困らない珍しい存在だ。
皮肉にも、そういう事情があるので、設備やスタッフをいつまで経っても増強すべく投資しようとしないのだとも言えるな。
必要な発明の母とはよく言ったもので、現状を変える必然性がなければ現状を変える行動はなかなか起こさないものだ。
近年の智弁の打者は大きく足を上げて大きなバットアクションで反動をつけて打つ打者が激減し、
某サイトで言われたように「グリップの内への移動」も大幅に修正されていたが、
これは言うまでもなくプロ輩出を視野に入れてのものではなく、実際に近年の「有効な内角攻め+縦スラ」の普及で困り、
現状適応の手段としてなされたものだろう。
智弁和歌山は意外に必要さえ感じれば改善は早いと見ている。02年重量バット導入時もそうだった。
岡崎や嶋田らが上体をねじって反動をつけるフォームを半年で修正し重いバットに適応した。
197:1
09/01/03 23:41:13 8cfLL1F50
スマソ、また訂正だ。 必要”は”発明の母
>>194
まあ、彼が本気で行動を起こし、かつ近年何人かここのせいで入学辞退者が出ていたのなら、訴訟の根拠としては成立するけどねw
長くこのスレを見ていて思うが、本当に中傷発言を繰り返しているのはもしかして1人だけかもしれない。
198:ゴマ象
09/01/03 23:43:57 bpd7oCMn0
ただ、投手育成に関して90年代重篤故障者続出の詳細についてわかる方
いらっしゃいますか?
199:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:17:46 EiZQRzAv0
>>175
岡田は何校かお呼びが掛かってたでしょ
有名なのは大阪桐蔭
200:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:19:24 W8Trc8BtO
困らない存在とか智弁和歌山はそれでも大丈夫とか言ってるやつは自分の考えでものごとを言っているな
学校側からしては大きな問題になるのは必ずとしていえる
どんな学校でも「プロで通用しない」というレッテルをはられては、おおきく経営にかかわってくるのは間違いないだろう
ましてや智弁和歌山、野球の強豪校がここまでネットで叩かれていては動かぬはいてられないのではないか
人気がある以上、ファンも多数いる
もしも、学校側のだれかが訴訟でも起こせばそれはそれで一人が捕まり、これからは誰もこんな糞みたいなスレは作られなくなる
てか、あきらかに>>1が悪いだろう
こいつ朧じゃねーのか…?
自演はげしすぎ…
201:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:27:05 W8Trc8BtO
後、プロで通用しないという実例をだしたというか言った人なんているのか?
そんなやつきいたことねえぞ
もし、いなかったら本当にこのスレ原因じゃね??
そんな奴、例としてだれかいる??
202:ゴマ象
09/01/04 00:29:45 I8VLFo2t0
元々野球部は理事長の趣味として創設されたのだから経営の軸には入っていない。
学費の安さと進学実績。今後もこの方針は変わらないでしょう。
203:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:34:16 W8Trc8BtO
ゴマ象さん
野球での評判もすごいですよ?
アフリカンシンフォニー
ジョックロック
たぶん智弁和歌山が野球強くなかったらここまで広まなかったのでわ、、
204:1
09/01/04 00:34:56 GB1KIvoe0
>>200
「俺が立てなくても必ず誰かが(たぶんアンチが)立てる」と説明したことについてあなたはどう思う?
>困らない存在とか智弁和歌山はそれでも大丈夫とか言ってるやつは自分の考えでものごとを言っているな
>学校側からしては大きな問題になるのは必ずとしていえる
俺とは大きく見方は異なるが、しかしあなたの言っていることが現状である(学校が本当に問題視している)可能性はあるだろうから、
せっかくだから >>191 で書いたような行動を取ってみるのもどうか?
しかし自演はないだろ? この1か月で3人の自演と間違われた。
近畿人やゴマ象の自演はともかく、朧の自演というのはさすがにご勘弁願いたいw
205:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:40:47 W8Trc8BtO
アンチがまたたてたらそのときはまた同じ対応したらいいじゃん
おれはこのスレがなくなるのを祈るよ
206:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:42:44 W8Trc8BtO
自演にしかみえなかった
ごめんね
207:1
09/01/04 00:47:03 GB1KIvoe0
>>205
手前味噌だが、アンチでない人間が立てることでファンが書きやすくなるという条件を作りたかった。
だから、前スレ1が新スレを立てる前に少々早くPart10を立てた。
分かってくれていると信じるが、俺は前スレの23だ。他、前スレでは166-169等々。
208:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:47:42 QWlPEJ4V0
>>205
あんたが騒げば騒ぐほどスレが加速し余計に注目を集めると思うのだが。
209:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:49:15 QWlPEJ4V0
このスレをとっとと消費させ、アンチな次スレを立てる>>205が目に浮かぶのだけどw
210:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:52:48 W8Trc8BtO
>>204
アンチが立てる前に私が立てようじゃなくて、アンチが立てないようにそれを阻止しようって考えはどう?
だってわざわざこんなスレ立てたって智弁の人気が下がるだけじゃない?
アンチが立てようが立てまいが、立てたらどっちにしろ、アンチがくるんだよ?
だったらこんなスレ出さないようにしたらいいんだよ
それともあなたは立てたい?こんなスレいらなくね?
211:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:53:56 QWlPEJ4V0
>>201
「甲子園実績の割りにプロで活躍してない(通用してないは御幣があるか?)」は素人でも感じ取れる事実だが。
逆にこのスレ見て智弁回避した中学生がいたという事実あるのか?あんたの脳内以外で?
212:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:57:02 W8Trc8BtO
こんなスレ立ててどうすんのよ~
なんか良い結果がみえてくるならまだしもアンチは増えて智弁の人気はさがって、本当に迷惑なスレじゃね?
なんもいいことなんてありゃしないよ~ファンみたら泣くよー選手がみたら気分本当気分ワルイし~、もうやめてください~
213:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:58:00 VmoOvlYR0
2ちゃんねるで「スレ撲滅」って・・・
なんかセンスのないこと言ってる奴がいるね。
撲滅なんかしなくったってここは所詮便所の落書き板だからね。
世間の受け取り方なんてそんなもんだよ。
それよりもここに長時間入り浸るエネルギーがあったらほかのことにそれ使った方がいいよ。
ここでシャカリキになったって所詮それは網で水を掬い続けるようなもんだからね。
おそらく永遠にこのスレは立ち続けるだろうし、前スレ>>1のような強烈なのもずっと居続けるだろうね。
いつのどんな世界にも激辛アンチなんているし、そういうのを排除しない・できないというのもまた民主主義の宿命なんだよ。
214:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 00:58:10 QWlPEJ4V0
>>210
そんなにこのスレが問題だと思うのなら、あんたの思いをぶつけて削除依頼してきたら?
一般住人はスレ立てを阻止することはできないのだよ。
削除以来拒否されてからここで文句言ってくれ。
ちなみに俺は智弁ファンだが、このスレはあってもいいと思う。
あるならあるでOB選手応援スレとして利用すればいいし。
215:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:02:19 W8Trc8BtO
>>211
だから例は?だれかあそこはプロで通用しないって言った?素人の大半はこのスレのレッテル影響だよ
事実ってより、気分悪いって言ってたよ。その結果はどうなったか知らないけどね。
避けたくもなるんじゃないかな?こんなスレみたら
216:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:07:09 W8Trc8BtO
ファンならこんなスレいらないと思うのが普通じゃないのかな
智弁がプロで通用しないって間違ってる
217:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:09:33 W8Trc8BtO
このスレの結末はアンチが増えて人気がさがるだけじゃないの?
OBやファンがみて喜ぶ結果が待ってるの?
218:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:09:50 QWlPEJ4V0
>>215
例って智弁OBの成績という事実があるが。
気分悪いってそりゃ貴様個人の感想だろw
中学生の話は大嘘か?
だからそんなに気分悪いなら削除依頼してこいってw
219:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:11:40 W8Trc8BtO
だれも得なんかしないよ
得られる得なんてない
220:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:13:27 fdVuqRUhO
>>215 そんなに気分が悪くなるなら、最初からこのスレに来なけりゃいいじゃん。
っていうか消えろ。智弁に入れなかった恨みですか?
221:1
09/01/04 01:14:04 GB1KIvoe0
>>215
あなたは携帯から見てるので長文になると読めないのか?
こっちが書いていることの半分も伝わっていない感じで会話に困る。
2chは誰かがスレを立てるのを阻止することは事実上不可能だ。それくらい知らないのか?
アンチがスレを立てることを防ぐ方法は、俺が理解する限りではアンチでない人間(例えば俺)がスレを立てて
非アンチの方向で話題が運ぶよう努めることだ。
俺はそう理解しているんだが、あなたは他にこのスレを終焉させる有効手段を知っているのか?
こっちが教えてほしいくらいだよ。
222:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:14:06 W8Trc8BtO
>>218
悪いけど場所わからない
あなたはなんか得になることある?智弁の悪口がいえて楽しい?
223:ゴマ象
09/01/04 01:20:09 I8VLFo2t0
このスレッドは消えないでしょう。おそらくパート20までいくのでは?
224:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:21:02 QWlPEJ4V0
>>222
hsb:高校野球[重要削除]
スレリンク(saku2ch板)
ここ行ってこい。
225:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:23:30 W8Trc8BtO
恨みってなに?
そんなのまったくない
智弁和歌山はプロで通用しないって何を根拠に言ってるのかわからん
これから先プロになる可能性がある選手がたくさんいるのに通用しないってなによ
プロで通用するか判断するのはあんたらじゃなくプロになれた人だけでしょ
プロで通用しないって決定づけてるようなスレおかしいよ
226:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:27:22 QWlPEJ4V0
>>225
未来じゃなくて過去のことを分析するスレだと思うが。
未来永劫通用しないなんて言ってるのはサイコアンチだけ。
あんたの脳内では、喜多や高塚が活躍したことになってるのか?
だから>>224で削除依頼してこいってw
227:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:27:25 W8Trc8BtO
なんかメルアドや住所みたいなのもろにでてるんだが、、嫌だなあ…
228:1
09/01/04 01:28:58 GB1KIvoe0
>>224
俺が紹介する前に紹介してくれたな。サンクス。
>>225
これこそが君の最も望むものだろう。さあ、行ってらっしゃい。
hsb:高校野球[重要削除]
スレリンク(saku2ch板)
削除以来に断られたら、覚悟をきめて >>191 で書いた努力をしてみることだな。
229:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:32:24 QWlPEJ4V0
>>228
すまん。恥ずかしながら、それ間違えてる。
こちらのほうみたい。
hsb:高校野球[スレッド削除]
スレリンク(saku板)
230:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:35:50 W8Trc8BtO
>>228
悪いけど>>191の言ってる意味がわからない
てかあんたがこんなスレ立てるからわるいんだろーが!
なんで私が消さなきゃいけない雰囲気になってるんだよ(笑
231:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:40:12 QWlPEJ4V0
>>230
おまえ1人がスレの存在に文句言ってるからだろw
とりあえず削除依頼してくるか、ここからいなくなるかしてくれ。
削除拒否されて敗走してきたら、また話聞いてやるからw
232:ゴマ象
09/01/04 01:43:58 I8VLFo2t0
そもそも削除する理由はないでしょ。逆に知名度を上げている役割もこの
スレの中に含まれている。削除する必然性は存在しない。
233:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:45:07 W8Trc8BtO
自分自身で責任持てよ
こんなスレ立てたくせに
234:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:45:13 fdVuqRUhO
>>225 智弁和歌山はプロで通用しない
残念ながら、このスレの主旨だけでなく、野球雑誌(ホームラン、野球小僧等)にたまに書かれてるぜ。
>>224の誘導で、削除依頼した上で野球雑誌にも投稿してみな。
まぁ、ちょっとは褒めてやる。
このスレも容量オーバーで900位で書けなくなる様気がしてきた。
ちと真面目な話題として、このスレがなくなる可能性として、今年の武内の活躍次第だろう。
橋本はともかく、宮崎と中谷は期待できん。
橋本は矢野が引退してチャンスが生かせるかどうか?ある意味、野球に対する姿勢もだが大切な1年になる。
235:1
09/01/04 01:47:20 GB1KIvoe0
>>229
今まで削除以来など思ったこともなかったので何も知らなかった。協力サンクス。
>>230
本当に話がかみ合わないなあ・・・このスレに投稿し始めてこんなことは初めてだ。
あのなあ・・・俺はこのスレが消えることを望んでない。消えることを望んでないのだから進んで削除以来を出すはずがない。
だいたい望んでスレを立てた人間が何で進んで削除以来を出すんだ??
君はいったいいくつだ!? このスレで覚えている限りで君ほど理解力のない奴は初めてだ。
236:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:48:42 QWlPEJ4V0
>>232
もし>>200の理由で削除依頼が通るなら別にそれでもいいとは思う。
このスレにサイコアンチがいるのは事実だしな。
237:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:50:24 W8Trc8BtO
>>232
あんたアンチだろ…
悪いけど>>1は自分で責任持って
投稿確認して書きこみしてるんだから
238:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:53:36 QWlPEJ4V0
>>234
そういえばどこかの記事で見たな。
坂口を評して「いままで活躍してない智弁和歌山なのがどうか」的な記事を。
見たのは紙媒体なのでソースは出せないが。
サイコアンチは武内が活躍しても言い続けると思うよ。
あいつら「武内が一軍にいるのは智弁野球を棄てたからだ」って必死に予防線張ってたものw
239:1
09/01/04 01:53:38 GB1KIvoe0
しかしある意味手ごわいな。こういう理解力がなくてそのせいで会話の成り立たないのは。
逆に前スレ1はその心性はともかくとして、言語能力は人並みを上回ってたからな。
正直、前スレ1とは立場の違いこそあれ、ちゃんと議論や会話はしたかったんだけどね。
彼は言語能力はけっこう高くてただしスレ住民と色々会話する意思がなかっただけのことかも。
240:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 01:55:24 W8Trc8BtO
どんな結末が待ってるか知らないけどせいぜいレッテルはりつけてなよ
こんなことしてただでおさまるとは思えないし
いつか訴えられるでしょ
疲れるわ本当
241:1
09/01/04 02:06:17 GB1KIvoe0
>>240
寝る前に答えてほしい。
せっかく削除依頼の方法まで教えてもらったのに、なぜ削除依頼を出さない??
君はこのスレが未来永劫なくなることを、切に望んでいるんだろう??
これも答えてほしい。なぜPart10になってから急に投稿しまくるようになった?
このスレはそれこそ2年以上前からあったんだ。
さらにもう一つ。訴訟訴訟というならばなぜ赤い掲示板なり、もっと直接的に学校に連絡しようとしない??
242:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 02:09:42 sUa55UcxO
>>223
はげしく同意
漏れの予想では100スレいくね
しかも最近は回転が速く高校野球板でチョー目立ってる
素晴らしいね
ワクワクするね
この勢いでドンドンドンドン投稿しようね
この勢いで1月中にパート11突入だ!
243:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 02:19:54 jCF5mGED0
ボーイズに所属してる中2です。
あけましておめでとうございます。
自分で言うのも変ですが、強豪校でもレギュラーとれる自信はあります。
甲子園に出てプロ入りしたいです。
ちょっと前にこのスレ見つけて、もともとワカチに行こうと思ってたんですが、ここで書かれてることもなんか説得力あるんでどうしようか迷ってます。
正直ワカチはやめた方がいいかな、とも。ワカチでなければ報徳を考えてます。
よかったら助言お願いします!
244:ゴマ象
09/01/04 02:33:04 I8VLFo2t0
243さん智弁野球部は人生の長い目で考えると悪い選択ではないですよ。
確かにプロ野球選手を歳出することに関してはこのスレッドパート1から10まで
書かれた通り、設備や指導者の技術は不向きな所は否定できない。しかし、甲子園
に確実に出れて、尚かつ大学進学まできちんと面倒をみるシステムがある。高嶋監督は
技術指導はずば抜けて優れていないが、チームを勝たせたりすることができる名将です。
君が将来指導者や野球関連の仕事に就く夢があるのだったら決してマイナスではないと思う。
入部条件は全国一厳しいと思う。投手をやっていることや肩に自信があることを強くアピール
することが厳しい入部試験を突破できる鍵ではないか?高嶋さんは投手を多めに採りたがる傾向
があり、持久力が自慢ですとアピールすることも忘れないように。智弁の練習は走り込みが多いから。
他に何か聞きたいことはあるかい?
245:1
09/01/04 02:42:22 GB1KIvoe0
>>243
両校の練習を見学に行くべし。他人の話は鵜呑みにせず、君が自分の目で確かめよう。
一度だけでは分からない部分もあるだろうから、できれば三回くらいずつ。
(おそらく近畿の中学生だろうから、どっちもそう時間かからず見に行けるのでは??)
指導者サイドに聞いてもそのチームのいい部分しか言ってくれないだろうから、そのチームの部員(できるだけ複数)に聞くのがいい。
それから、これも重要なことだが、甲子園出場とプロ入りの両方をともに強く希望していることは伝えておいたほうがいい。
君のボーイズの監督にも思いをしっかり伝え(いやもう分かってくれてるかな?)、
君の希望に最も合った進路を紹介してほしいと強くアピールしておくのがいい。
特に智弁和歌山にもし見学に行く際には、
「将来プロを目指したいです。そのためなら苦しくてもいくらでも努力できます。僕をプロ野球選手にするためにできるだけのことをしてくれる進路先を探しています。」と言うといい。
遠慮せず、強く主張しておくのがいい。
長年見てきた感想では、智弁和歌山というチームは不誠実なチームでないことは確かだ。
どうしてもプロに行きたい子で、自チームで責任を持って引き受けられないな、という子を
(ただ勝つために)自チームに引き入れて犠牲にすることはしないはず。
責任が持てないなと感じれば、他校へ行きなさい、と言ってくれるはずだ。
おやすみ。
246:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 02:48:01 jCF5mGED0
ゴマ象先生、ありがとうございます。返事もらえてすごくうれしいです。
ワカチはすごくアットホームだし、甲子園での活躍が凄いので子供のころからあこがれてます。
でも失礼かもしれませんがやっぱり、どうしてプロ野球での実績が他と違うんでしょうか。
親もそこを不安に思ってるみたいです。自分は甲子園でも勝利してプロ野球で活躍して親孝行するのが夢なんです。
ゴマ象先生は智弁の関係者の方なのでしょうか?
甲子園でも活躍したいんですが、プロを考えるとなると他の高校がいいのでしょうか。
自分はポジションは野手なんですが、ピッチャーもできます。肩もあると思います。
247:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 02:48:51 fdVuqRUhO
>>240 とりあえず消えたか?昼頃から活発にこのスレに出てくるだろうが.......
>>243 智弁に限らず野球強豪校にいっても、あまり変わらないと思う。
注目される確率は高くなると思うが、最低条件はベンチ入りする事。
まぁ、まずは身体作りもそうだけど、しっかり勉強の方もやっておけよ。
>>240の様な読解力がない奴にならない様に国語はしっかりやれよ。
中二だったら、ゆっくり考える時間があるからあわてずに。
ただ、両親には相談の場はもてよ。
金銭面で負担が掛かるから。特待生になれればべつだが。
248:1
09/01/04 02:50:50 GB1KIvoe0
ゴマ象氏が先に書いてくれてたのか・・・サンクス。
もし智弁和歌山に強く入りたいのなら、人数制限が厳しいので、
ゴマ象氏の書いてくれたアピール法を参考にすればいいと思う。
あと、智弁和歌山の野球部自体の人間関係は上下関係がとても薄く、下級生に居心地のいい環境かもしれない。
ただ、学校は特殊。約900人の進学第一目的の生徒の間に30人の超少数派でスポーツ科がある。
学校内での人間関係を広げるのが少々難しいかもしれない。
249:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 03:05:10 jCF5mGED0
>>245
スレ主の先生、ありがとうございます。
文章が苦手なんでレス遅いです。すいません。
正直プロ入りの意思が強いんですけど、本当にプロに行けるかはあと2-3年スカウトの人に見てもらわないと正確にはわからないと思います。
ワカチはでもとても面倒見のいい所だというのはよく聞いてますし、自分も非常に魅力を感じています。
甲子園だけ考えるなら、ワカチで決まりなんですが。でもすごく面倒見のいい学校だということは改めてわかりました。
先生、お返事本当にありがとうございました。
250:ゴマ象
09/01/04 03:10:22 I8VLFo2t0
243さんへ
245さんが仰った通り、一度(経済的に余裕があったらでいいので)智弁和歌山の練習を
見にいった方がいいと思う。智弁の練習風景や内容を言語レベルも大事だが、皮膚感覚や肌
で感じ取ってほしい。あと、大学進学を視野に入れて野球だけでなく、智弁の授業進度について
いけるように勉学にも励んで下さい。スポーツコースだからといって智弁の場合は特別扱いは
されないと思います。俺も高校は野球部の内容で選んだので練習内容は実際観にいきました。
参考程度であるが以下の点を注意してみると野球部の雰囲気が感じ取れる。
(注)→はチェックする理由を示す。
① 野球用具やグラウンドがしっかり整備されているか。
→野球部の秩序や風紀が乱れていないかどうかを確かめる。
② 練習の合間はスムーズかどうか?
→野球技術が巧くなるには練習効率(練習での効果)の高さが大事だから
スムーズであれば、比較的練習効率が高いと言える。キャッチボールや守備練習の切り替えに注意する。
③ 選手のユニフォームの着こなし
→野球は技術だけでは勝てないので選手自身の取り組む姿勢を確認。あとユニフォームの
着こなしでチーム全体の肉体的要素(筋肉など)を確認。お尻と背中に注目。
④ 監督のノック技術や話す内容
→ただ単に選手を怒鳴るタイプなのか、あるいはアドバイスは的確か、連取メニューが
適切かの基準が作れると思えるので記述した。
以上で私が現役中学生の時にチェックした事項です。参考程度で確認してみたらどうでしょうか?
251:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 03:23:22 ma3HOWin0
>>243
君は近畿の野球少年か?
今このスレを見てる中学生の君はラッキーだ。
ここに書いてあるように「この学校」に来たらめちゃめちゃな指導をされて将来はない。
それこそ兵隊の駒になっちまうよ。
今すぐ大阪桐蔭や報徳や東洋大姫路や天理やPLに進路を変更した方がいいよ。
遠くていいのならやっぱり横浜高校が全国1いい学校だよ。
横浜は名門だけど、君が本当に力があるなら遠くても拒まず入学させてくれるよ。
松坂や涌井や成瀬や高橋建や筒香や多村みたいになれるかもしれないぞ。
それに渡辺監督はよその監督と違って人格面を磨いてくれる。技術面は日本一の指導者小倉部長もいる。
もし、その気があって、親の理解もあるなら遠いけど横浜高校をすすめるよ。
プロで活躍したい夢があるならここが一番だよ。
繰り返すが「この学校」だけはやめた方がいい。
自分の野球人生ホントに大事にした方がいいぞ。
252:ゴマ象
09/01/04 03:29:15 I8VLFo2t0
243さんへ
将来絶対に何が何でも高卒でドラフトがかかってプロに行くんだと考えているなら
智弁和歌山は適切ではない。これは野球関係者の中では公然の事実として扱われている
ことは否定できない。ただし、大学でも野球を続けたい。甲子園に行きたいという志向
を持っているなら智弁和歌山はありだと思う。確かに高卒プロの最短ルートにはこの学校
は適していない。というよりその夢や志向に対する体制が整っていないからだと語られている。
253:朧 ◆MO/47V/UoE
09/01/04 04:10:20 6nxSe8gq0
確実に言えることは、近年、甲子園出場力は維持出来ているものの
甲子園での成績と言う点では、明らかに衰えを見せている。
2005夏 初戦敗退 (vs青森山田)
2006春 二回戦敗退 (vs岐阜城北)
2006夏 準決勝敗退 (vs駒大苫小牧)
2007夏 初戦敗退 (vs仙台育英)
2008春 準々決勝敗退 (vs東洋大姫路)
2008夏 準々決勝敗退 (vs常葉菊川)
例えば、平安の川口を打ちこんだような、浦和学院の須永を打ちこんだような
ドラフト候補の投手に対しても物怖じ無く攻略を出来ていたような神通力は明らかに消えている。
そして注目してほしいのは、負けた高校の一つとして、そのまま全国制覇をしたとかいうわけでもなく
次の試合で大敗を喫しているような学校も多い。
何を言いたいかというと、智弁和歌山という学校は、もはや全国制覇からは程遠いレベルの中堅校になり下がっていると
判断すべきではないかということだ。
今尚、その評価が不当に釣りあげられているのは、やはり和歌山という地域の特性上
「出場力」としては衰えていないためだろう。
254:朧 ◆MO/47V/UoE
09/01/04 04:11:56 6nxSe8gq0
強豪と呼ぶにふさわしいのは
出場したからには、高い確率で優勝を伺う戦いを展開できる学校を指すべきだ。
そういう意味で、私が今挙げたいのは、大阪桐蔭、横浜、そして常葉菊川なのだ。
255:ゴマ象
09/01/04 06:00:22 I8VLFo2t0
智弁和歌山野球史
1979年~1985年(創生期):甲子園0勝(甲子園ベスト16)
→甲子園をどのようにでるのかを試行錯誤していた。
主な教え子:三宅部長、梅本投手(85年選抜出場)
1986年~1993年(中期):甲子園2勝
→コンスタントに甲子園に出場できるようになったがいかに甲子園に勝つかが課題だった。
投手を中心とする守りの野球。
主な教え子:小久保、石井、上出、有木
1994年~2000年(全盛期):甲子園29勝(優勝3回、準優勝2回、ベスト4、1回)
→いうまでもなく平成の王者と呼ばれる所以はこの時代にあり、決して過言ではない。
しかし、黒歴史として投手重篤故障者続出という事件があった。中学関係者(投手を送ること)は
敬遠する結果になる。これが打撃重視にならざる得ない出来事。00年マシン購入(プロへ行った教え子のプレゼント)
により、マシン打撃練習の比率が非常に高くなる。
主な教え子:中本、笠木、井口、川原、高塚、喜多、中谷、清水、児玉、佐々木、久米など多数。
2001年から2008年(全盛期に比べてやや落ちる繁盛期):甲子園18勝(準優勝1回、ベスト4、1回、ベスト8、3回)
→2002年に金属バットの重さが変更される事項が高野連より、伝えられ、以前よりも空中戦を重視するスタイルから変わりつつある。
2001年に智弁凋落の危機があったが、翌年準優勝と約1年でチームレベルを立て直した。投手重篤故障者は激減し、野球スタイルも
超攻撃型からバランス型へ移行しつつある。金属バット改正に対応でき、足を極端に大きく上げる長打狙いの選手が少なくなった。
高嶋監督の引退説(膝の状態が良くないため)が近づいており、後任が智弁特有の1学年10人の少数精鋭スタイルを続けるのかどうか
がちゅうもくされている。
主な教え子:武内、中家、田林、岡崎、本田、嶋田、滝谷、橋本、広井、勝谷、坂口、浦田など
256:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 11:05:38 UB0gdZWs0
257:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 13:25:53 QWlPEJ4V0
>>254
大阪桐蔭
2005夏 準決勝敗退
2006夏 2回戦敗退
2007春 準々決勝敗退
2008夏 優勝
横浜
2006春 優勝
2006夏 初戦敗退
2008春 初戦敗退
2008夏 準決勝敗退
常葉菊川
2007夏 優勝
2008春 3回戦敗退
2008夏 準優勝
大阪桐蔭は激戦区大阪でありながら毎年甲子園に出ており、出場時ベスト8率75%と高い
菊川は2年連続決勝進出。ただ新興勢力だけにもう少し経過観察が必要。
横浜高校だが、2005年以降の世代甲子園出場率50%。甲子園出ても準決以上か初戦敗退かと安定してるとは言いがたい。
君の言う強豪の定義だと、大阪桐蔭だけが当てはまるように思える。
近年の智弁は決勝進出が無いだけに、これらの高校より劣るのは確か。
258:1
09/01/04 15:16:11 GB1KIvoe0
>>251
君はネット上でアンチ活動に励む醜い大人の姿を中学生に見せてうれしいのか?
昨日の中学生君にはもう少し書きたいことがあるので、夜にまとめて書こうと思う。
なかなか意識が高く真面目で熱心な子のようなんでな。
このスレにもたまに朧が来るな。スレチだが智弁和歌山が全盛期を過ぎたのは確かだろう。
ただ02年の重量バット導入へのフォーム修正による適応は早かったし、
投球技術アップへの適応もなかなか。(足上げ等タイミングの取り方のコンパクト化やグリップの内への移動の緩和など)
だからこそかつての箕島のような大幅な凋落を防ぎ、最低限の衰えにとどまっていると言える。
例年近畿大会をネット裏から見る限り、個人個人の絶対能力は全盛期と比べて変わっていない。
ただ、全国的に高校野球がレベルアップしている。智弁和歌山は相対的に少し落ちたと言える。
近年は特に大学系列の高校で設備投資等の力の入れようが半端ないな。
259:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 15:16:23 EiZQRzAv0
ゴマ象は東京人?智弁の他にもフェイバレットチームがあんの?
260:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 15:55:17 HWCOuhtH0
智辯和歌山のユニフォームのメーカーわかる方いましたら、おしえて下さい。
261:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 16:12:08 QWlPEJ4V0
>>260
ググって出てきたの見ると、SSKみたいだけど。
262:ゴマ象
09/01/04 17:15:49 I8VLFo2t0
私はれっきとした東京生まれ東京育ちです。智弁以外には世田谷学園、帝京
関東一、駒大苫小牧のファンです。
263:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 18:25:28 kNivrDdj0
質問なんですが、同じような力の選手が入ってきて甲子園でも同じような成績なのに横浜高校はプロ入りもプロ活躍選手も多いのに、智弁和歌山はほとんどプロ入りしないし活躍選手になると誰もいないのはなぜですか?
横浜高校と智弁和歌山の違いって何ですか?
横浜高校の指導がいいのでしょうか?
264:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 18:33:17 USedP/790
素材の違いしかないだろ
265:1
09/01/04 18:38:28 GB1KIvoe0
>>263
それについては過去スレ(Part8以前)でいくらでも話が出ているから好きなだけ参照してくれればいい。
プロ輩出を意識した指導ノウハウ等々理由づけはいくらでもできるが・・・
ここでその話になると、ファンとアンチで罵り合いになるだけでロクなことがない。
一度、横浜スレからも抗議が来たことがある。
259 :横浜スレの浜オタより:2008/11/03(月) 23:36:07 ID:SVymue7Z0
言っとくけど、ここで浜オタ名乗って暴れてる奴等、浜オタでも何でもないからな。
こんな奴等を俺達と一緒にされたら気分が悪いし迷惑だ。
こいつらには頼むから別の高校のオタを名乗ってもらいたい。
横浜スレにはここで暴れてる奴みたいのはいないだろ?
スレリンク(hsb板)
ここの主に智弁和歌山オタに言っとく。アンチスレ立てられたのは気の毒としか言いようがないが、
俺達とは何の関係もないからな。間違っても横浜のアンチスレなんか立てるなよ。じゃあな。
266:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 18:43:25 zwEekeC/0
広陵横浜大阪桐蔭らは明らかにセンスの塊みたいなのがいるよな。
素人目でもコイツ何かレベルちげーって。
267:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 18:45:41 USedP/790
横浜や大阪桐蔭はシニアに代表ばかりじゃん。
普通の公立と比べてどうすんの?
268:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 19:06:23 zwEekeC/0
普通の公立?ああ超名門箕島のことね
269:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 19:42:57 dlrELMmZ0
>>263
巷の誤った俗説
横浜高校 →プロを大量に歳出したい。
智弁和歌山 →大学進学し、野球を人生の糧にして就職や他の進路に役立てる。
真の姿
横浜高校 →高校レベルでの野球でも人生の糧にできる何かをつかんでもらうのが第一。監督の熱い視線はまずレギュラーになれなかった控え選手や裏方にある。
そういう人に対する人生航路の羅針盤をしっかり植えつけてあげるというのが彼のいちばん力を注いでいるところ。
で、高校以降も選手を続けられそうな人に対しては大学進学し、そこでの野球を完遂できるべく精神面に重点を置いてアドバイスそしてサポート。
あくまでプロは教育の結果そういう環境を得られるか否かというとらえ方。決して最初からそこを目指すことはないし、渡辺監督の一番嫌いなのは高校がプロ予備校になること。
智弁和歌山 →とにかく甲子園で勝つことを優先。そのための練習ならば、後々の野球人生に悪影響を及ぼしかねないとわかっている練習メニューでも自分の世間的評価を重んじてごり押し。結果選手はほとんどが高校時点でつぶれる。
ちなみに彼がこういう方針をとらなかった智弁学園時代は高代や山口などいい選手が育っていたのが何よりの証拠。
つまり智弁では高校のなかんずく甲子園の実績が全てというか、所属選手の大学進学はオマケというか高嶋さんからすればどうでもいいこと。
しかしそういった選手も実際は持ち前の能力でアマチュアまではどうにか活躍できてしまう選手もチラホラ。
が、本来活躍できるはずのプロでは高校時の悪い指導のおかげで皆ポンコツに。高嶋監督でなかったら智弁のプロ活躍選手は複数以上は出ていたであろう。
ほんとうにほんとうに残念というほかはない。
こんなことあっていいのか?
270:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 20:05:03 MYBdlLO60
>>269
困った横浜崇拝者だ
甲子園で優勝のみ考え全国から選手S級を集める典型な甲子園私立高校
智弁和歌山の方が選手を一人一人のケアを考え30人体制なのは
理に適っている。
智弁和歌山は地元のA級以下主体のチーム
その選手で甲子園での功績は偉大である
将来を考えての練習メニューで取り組んでいる
271:名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 20:11:40 MYBdlLO60
>>263
簡単なことだ。プロで活躍できる選手は
もともと素質あるS級選手をどれだけ獲得しているかだ
残念ながら過去のS級も智弁和歌山には少なすぎる
一学年基本10人なんで人数の点でも圧倒的不利