09/01/31 20:05:05 TBbB9ofO0
183の言うこともわかるが、客観的に見て182も誤りではない。
一関学は優勝県である青森の第2代表を破り宮城の第1代表にも勝っている、花巻東は宮城の第3代表に大接戦。
過去の東北地区の選考結果をみれば、県大会の結果を持ち出してまで2校の実力差をつけることはしなかった。
そもそも主催者が選考理由を曖昧にせず本当の理由を明らかにしないから、余計な混乱が起きる。
今回はこの2つ→①花巻にはプロ注目の投手がいる ②一関は昨年も出ている
ただし②に関しては被災地の高校が苦難を乗り越え初めて一般枠での出場を勝ち取った・・・と美談にもなり得た
から、実質的に①が本当の(大人の)理由である
つまりセンバツは高校生が努力して目指す大会ではなく、大人の都合によって出場校が選ばれる、作為的な大会
だという事実。報道機関である毎にち新ぶ~んはこの辺を正しく伝えるべきだ。
真の理由を隠し、大会を美化するために無理矢理実力差をつけられた高校生が気の毒だと思う。