08/09/16 18:50:12 2b05P38F0
>>912
ふ~む
じゃっ!
他府県にはそこまで絶対に無いような、
沖縄の強さの理由・秘密の一端だけ教えようか。
しかし、なんで?かは自分の洞察力を発揮して考えてね。
沖尚が比嘉投手の時代、(現沖尚監督時代)は、
その比嘉選手の生まれ故郷・辺野古へのアメリカや政府の普天間基地移設で、
現地・辺野古住民の血縁・親族同士までも反対・賛成で揺れた。
二度目の優勝の時、東浜投手の生まれ故郷・勝連半島天顔桟橋へのパトリオット配備や、
ホワイトビーチへの原子力潜水艦寄港が頻繁になり出し、
現在も復帰後最高を記録し続け、
放射能漏れが発覚するなど付近住民感情を逆なでしている。
この夏浦添商業の伊波投手が甲子園を賑わし、
雑誌や週刊誌だけではなく全国のマスコミを賑わしたが、
その伊波投手の生まれ故郷・宜野湾市の米軍の普天間飛行場近隣の小学校などが
危険クリヤーゾーン内に現在も存在し続けている問題が
なんとアメリカや日本政府に無視され続け、
付近住民が不安を持っている。
以上