【DS】デスティニーリンクス 鉄のかけら4つめat HANDYGRPG
【DS】デスティニーリンクス 鉄のかけら4つめ - 暇つぶし2ch550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 10:17:24 LKkN6rm8
いいね そういうこと思いつける人間になりたかった

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:05:19 daM5qq27
>>534
現在、探検ポイント9700超でプレイ時間98時間
後少しがつらい・・・

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:09:13 vuIIOf+R
ついに募集した・・・
フレンド2人が全く更新しないから。
12、13日くらい更新しなかったら、いいよね?

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:18:05 F9BpWbjF
>>551
すげーな
あと何が残ってる?

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:29:56 daM5qq27
>>553
・プレイ時間100時間(今日明日中には達成?)
・すべての武器(あと7つくらい?)
・すべてのアクセサリ(あと6つくらい?)
・70回のレポート更新(あと数回で達成のはず)
・宝くじ4ヒット
すべての武器集めに、高速式発条がかなり必要なので面倒ですw

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:33:09 StCqElcd
そこまでやって宝くじ埋まってないと地獄を見そうな気がする

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:46:49 vuIIOf+R
>>554
5ヒットじゃなくて4ヒットなのがミソですね

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 11:47:38 6djyluNk
俺は
・プレイ時間100時間
・50回、70回のレポート更新(あと36回)
だけだが、3月から帰省するので、コンプは難しいなあ



558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:23:46 gNzj+PHx
買ってきた。
迷わずめがねっ子でスタートだ。


559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:25:40 gNzj+PHx
やっぱり海賊みたいな奴でスタートする。

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:32:56 4PhWcSyu
二分の間になにがあったのか・・・

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:38:29 /w+Aautq
グラフィックだけなら後で変えられるのに……

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:39:56 Zqcf3JzZ
後でかえられるのに

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:40:34 gNzj+PHx
いや、声がね。

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:41:06 gNzj+PHx
え、マジで。
変えられるの?
なんだ・・・ありがとう。
でも海賊で。

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 14:41:48 tDsbF6yX
>>563
しばらく後になるけど、外見は変える事ができるようになるよ。楽しんでくれ

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:02:15 DFGm52yg
このゲームは特に使いたいと思うキャラがいないのが欠点。
せめてあのギターみたいなの背負ってる奴が侍か何かだったら…

結局少年をつかってる。

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:03:44 StCqElcd
医学生の声が一番鬱陶しくないという結論に至った

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:12:30 7/HNWruu
複数選べるのが本当に外見の違いでしかないのがアレなんだよな。
初期装備も違うんだし、その系統の武器にプラスαのボーナスつけるとかでも良かったろうに。

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:18:21 4PhWcSyu
声と外見を色々変更できればよかった。
声のバリエーションをもっと増やして。

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:22:32 DFGm52yg
てか楽しく遊ばせてもらってるが、片手武器、銃器、時々両手武器でなんか他の武器試してる余裕が無い。
まだ武器のランクCだが、他の武器で超オススメあります?



斬属性弱点の敵を片手武器で倒しても素材が一つしか出ない…
で、氷等の属性の無いアイアンソード?で倒したら2つ出てきた。
片手武器が全て斬属性だと思ってた。
武器見る時に何の属性かはっきり分かるように出来ればよかったのに。
あとマップ見る際に採掘場所や採掘できる物も表示されれば本当にやりやすかったな…
いちいちどこに何があったかなんて覚えられない。

あまり武器はコロコロ変えない主義だったけど、
欲しい素材に合わせて属性の違う武器を使うようにしたら、逆に楽しくなった。
なんて効率の悪い遊び方してたんだ…

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:31:57 7/HNWruu
>>570
Yでスキル画面にした後にセレクト押せばスキルの詳細見れるよ。
画面内にちゃんとヘルプ出てんだからよく見なされ。

化学書、医学書、楽器はどれも遠距離攻撃+多彩な属性がウリ。
その時々で弱点属性違うだろうからどれがオススメとか言いにくいけど、銃使った事あるなら遠距離攻撃のアドバンテージがどんな物かは想像に難くないと思うがどうか。

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:38:47 /w+Aautq
>>570
本当のデスティニーリンクスの世界へようこそ。

敵によって弱点違うので、超オススメというのはないが
レアモンスターのドロップで作れる武器は軒並みオススメ

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:40:07 StCqElcd
>>568
武器によって属性が極端に偏ってるんだからそんな仕様つけられても武器とともにキャラも使い分けになるだけ

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 15:55:27 7/HNWruu
>>573
キャラに個性つければ後のキャラ変更も必要性がなくなるわけで。
得意武器が極端に強くなるようなクソ仕様でなければ他の武器使い分ける意味も出てくるだろう。

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 16:05:14 DpWnFiiG
まあキャラ変更は気分転換にとっかえひっかえどうぞ、って事だろう。
制作側はあくまで武器のチョイスで素材集めや試行錯誤をして欲しかったんじゃないかな。

エンディングに各キャラのちょっとでもいいから台詞が欲しかったけど。

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 16:07:14 9u+nQZWH
得意武器はキャラごとに決まっててパーティ組んで
その時々で切り替えられればよかったな。

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 16:12:15 /BfadBnB
かぐわしいエキスのクエ色々重すぎワロタ…

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 16:31:14 eGfqxnML
ペルモンとアルンのクエストがホロりときた

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 17:31:54 nG3C8s88
>>571
おぉ!サンクス!
でもやっぱ片手武器以外は使いにくいよね。

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 17:34:29 qhdTYljw
>>570
ノーマルはその種類の武器で十分。
あとはレアモン用に凍り属性の医学書があると便利なくらい。
ハードは化学書の強さが化ける。

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 17:39:04 /w+Aautq
>>579
ボスやレアモンに片手武器で挑んで泣いてこい
飛び道具の強さがわかるはずだ

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 17:40:40 3eaoHyew
化学書が頭一つ強いな、と思ってる
片手は雑魚戦で重宝してる

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 18:00:23 K31rp6vQ
やっぱりもう1種類攻撃あった方が良かったかな
利点と欠点が物凄くハッキリしてるのは良いんだが…

今ある素材で攻撃力高い武器を作れる!→Aが補助効果→orz
化学書はこれが多くて困る。しかも異常防止だし

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 18:02:45 StCqElcd
化学書はスキルランク3が軒並み鬼の強さだからね
一方医学書は2で止まった

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 18:02:50 7/HNWruu
Rが完全に死にボタンだから余計にもう1種類あればって思ってしまうなぁ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 18:21:53 eGfqxnML
なんで道具はLでしか切り替えられないんだろうね

銃好きなんだけど、どうも他の武器より劣って見える

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 18:57:24 xsExR30X
・LRでの道具切り替え
・Rボタンに第三の攻撃ボタン配置
・某ZEROよろしくR+AorBでの技

こうですか?わかりません

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 19:59:59 nG3C8s88
>>581
タイマンならいいんだけどね。

一気に周囲巻き込んで弾き飛ばせるから、どうしても最初は片手剣ですすめてしまうんだよね。
当たり判定広いし、連続できるし。

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:01:36 eP/v3+mU
Rボタンを今のXの呼び出しで、Xにもう1つ技をつけてほしいかも。

あと、ちょっと教えてほしいことが!
携帯からだとWikiの探険記録が途中までしか見れないんだけど、船は全部の改造を経験すると記録に載りますかね?

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:07:04 u5YJJXpQ
>>589
フュージョンとギガノトグラーフだけ載る

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:25:55 eP/v3+mU
>>590
なるほど!ありがとうございます。

>>530
これめちゃくちゃ楽だったwありがたいです。

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:32:47 /w+Aautq
さて、エクメーネ内部に挑戦だ

オススメの武器防具って何?

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:40:50 u5YJJXpQ
>>592
エクメーネでスレ内検索

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:44:09 K31rp6vQ
>>592
電気属性武器がいい
個人的には攻撃力高いから両手武器を薦めたいんだけど、
慣れるまでは化学書か医学書の方がいいかな

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:52:23 /w+Aautq
>>593
まさにFAQだなw
ちとWikiに書いてくるわ

>>594
thx。

スレ検索したらついでに見つけたけど
クリア前はシャドウマシーンは相手にしちゃダメ?


596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 20:58:50 K31rp6vQ
>>595
飛び道具と短距離攻撃を兼ね備え、移動もそれなりに速く、
そんでもって集団で出るから凄く厄介な存在
まあボスに挑むとか採掘メインとかでない限りは積極的に戦うべき
慣れも必要だ

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 21:31:23 3eaoHyew
>594
俺もエクメーネは両手だったわ
攻撃力の高さで押せるのがいいよな

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 21:33:45 3tr4eQtq
住人がみんな発情しているスレはここですか?

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 21:36:22 3eaoHyew
発条してる

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 21:48:25 xsExR30X
ぁんぁん今ハツジョーしてるの

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 21:50:29 eu5lAya3
>>600
そのIDなら発情するのも仕方ないな。

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 22:03:16 nG3C8s88
>>601
ワロタ!

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 22:17:12 Zv+nlJWd
>>586
でも、突属性だと一番良くない?
楽器は微妙に発生が遅くて使いづらいし。

あと、ドラゴン狩りでは一番早い気がする(ミステリライフルで)。
ギガントフラワー戦でも使えるし、使いどころが限られてるってだけで十分使える。

まぁ、素材収集効率考えなければ片手か、化学書安定だけど。

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 22:25:03 K31rp6vQ
楽器は発生遅いけど、集団で襲ってきた相手に威力を発揮する
銃は発生早いけど硬直あるし、その上数来られると厳しい

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/23 22:37:23 3eaoHyew
一長一短あるのがいいよな
終盤の医学書はちょっと可哀想だけど・・・

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 00:20:24 8BJ8Q3Zh
医学書は攻撃力が低くて戦うのが面倒くさくなってくるw

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 00:22:29 n6vLv2/4
銃も医学書の針投げみたいに、2連射とかできるようになっていたり、
貫通弾になったりしていれば、使い勝手がよかったのかもしれない。
自分にとって、銃はほとんど無いに等しい存在。
素材集めでさえ、中盤以降は使ってません。

両手は、慣れれば剣と同じように扱えるようになる。
一応2連撃できるし、威力も十分。さらに、複数きてもまとめて殴れる。
その上、電気属性のものは、状態異常のしびれの効果が物凄い。

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 00:31:48 uEEiQMek
クラッシュモールでMT狩りしてるので大いに実感してる
銃は発条蝙蝠で使ったがディレイが大きいのが辛いな

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 00:36:57 2gnwq3R9
>>607
ガイコツ銃士みたいな感じだと良かったんだけどねぇ
ああでも火と突を組み合わせられるのは魅力かな

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 00:57:53 1rv2H0oS
俺の中で空気は楽器だな。
全体の討伐とっくに9999超えてるが、いまだに楽器の討伐数5だぜ

俺、エターナルピアノ作成できたらシャドウマシーンの群れに突っ込むんだ・・・

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:01:40 i+3EqUkM
楽器最大の見せ場は序盤のオルゴール無双だけだったわw

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:09:58 HffyJKSp
武器によって極端な機能差をつけても良かったのかね。
カブるものが多いし火力で押せるから片手や両手を先に作りがちというか・・・素材にしても造りやすいし

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:13:32 2gnwq3R9
片手は火力ショボいって説明が最初にあったけど、
連撃出来るから結局は火力強いんだよなw

両手にしても言えるが、のめり込んで行くから、
ボスや怯まない敵に対しては接触ダメージの危険も孕むがね

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:26:12 yupA4Dn+
銃はショットのリチャージが遅すぎるんだよなぁ
複数敵が沸くところだと、一撃で倒してかないとすぐに囲まれる・・・

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:27:49 h0yRW1LU
弱点突だから、と洞窟に銃で行って
雑魚コウモリに囲まれると泣ける

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:29:51 erUOz9kT
銃はチャージ時間もそうだが弾が出てから再びチャージ再開するまでのディレイもひどい

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:33:20 i+3EqUkM
それは強引に進みすぎw
無理しない限り囲まれるような箇所ないだろ。
森ならともかく。

>>613
片手の最強武器は両手と10しか変わらないし、強すぎだな。

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:34:56 i+3EqUkM
銃はデフォでクリティカル率高くすれば良いバランスだったのかも。

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:36:48 h0yRW1LU
ハード入りたての頃は、銃で一匹倒すのに時間かかりすぎて
壁とコウモリに挟まれると、立ち回り大事だなとしみじみ思うの

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:38:07 yupA4Dn+
後半になるとトラップがあったりで
慎重に行っても、前後から挟まれる遺跡が結構きつかったよ
>>618
それいいね

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:46:59 i+3EqUkM
>>619
あー、なるほど。
SSクラスの銃が無いと確かにきついかも。
そういう意味でも、威力低くても連打で押せる剣は強いな。

クリティカル率うpか貫通属性、着弾後爆破、2連射のどれかが欲しかった。

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 01:56:06 Ddxhno0t
楽器は、慣れたら接近戦で多段ヒットさせたりする楽しみもあるけど
いまいちゲームの進行と期待する属性とかが合わなくて残念だった。
銃は遠近両方の攻撃を持つ敵が相手だとちょっときついね。
その場合、遠距離攻撃の方がやっかいだったりするし。

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 05:02:29 b4vOx0w3
mk2の評価を見て泣いた。
個人的には好きなんだけどなぁ

やっぱ好みが分かれるのかな

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 07:24:13 bTIwwb8C
楽器は貫通+多段ヒットというところが最大の魅力だろうね
特に森のような狭いところでは燃焼属性欲しさに楽器で飛び込んだ
ただ、なぜか燃焼の楽器は妙に弱いものまでしかないんだよな…


625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 09:10:21 oR98uOWy
>>623
いくら好み云々で評価は変わるといっても、
あれは少し納得がいかない。
バグもないし、バランス調整もしっかりしてあるし、
内容も丁寧に作られていると思うのになー・・・

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 09:15:20 opsfVhYk
モンハン似というところでどこからか牽制が入ったとかだったりして

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 09:45:25 p7QDZSnz
確かに好みは別れるだろう……と思ったらEか!
まあ、mk2は別に権威でもなんでもないからねえ。
ただ、アレ見て判断されると悲しいけど。

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 09:56:48 fMFA3IBm
レベルが無いからRPGじゃないってレビューに吹いた。
RPGの意味分かって言ってるんだろうかこいつw

スレでも話題になる事あるけど、「劣化モンハン」「モンハン似」って評価は違うと思うんだよなぁ。
ゲーム性で言えばイースに近い物を感じるのは俺だけだろうか。
お使いも会話の楽しさが分かってくればハマれる要素だと思うんだけど好みによる所が大きいのかね。

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 10:02:36 OQHgZdJ1
聖剣とモンハンを足して2で割った感じ

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 10:17:20 GwABaMVD
mk2は一部の老害と視野の狭いキモオタしかいないので無視するが吉

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 10:27:39 9OxoPhFX
このゲームからだの上側はすり抜けられるように
ちゃんとなってるからグランドドラゴンの突進(←)も
抜けようとしたんです



おい

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 10:28:33 opsfVhYk
そんなにmk2が気になるんだったら自分もレビューしたらいい
とはいえ20点30点はさすがにおかしいと思うな

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 10:54:55 uXvk75vK
あそこもファミ通クロレビュ程度の信頼度だな

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 11:14:26 h0yRW1LU
名前は見るけど、利用したことも無い>mk2
俺はこのゲームが好き、これでいいよ

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 12:08:04 0/RVYkU1
サントラ聞きまくりな俺は異端
口ずさみやすいというか、ゲームに合ってるなぁ

最近環境音楽みたいなメロディラインが弱いのが多いから新鮮でござる

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 12:27:41 GwABaMVD
ノーマルクリア記念カキコ
化学書TUEEEEEEE

ちょwwwハードモードがハードだwww

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 13:27:28 5COTPTig
やっと5つ揃ったぜーーー!!

なに?この達成感w

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 15:53:16 GwABaMVD
そういえば、エンディングのクレジットが「NAMCO BANDAI Games」になってたのは何かの陰謀?

かと思ったが、日本語だとバンダイナムコで、英語だとナムコバンダイなのか

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 16:43:49 s3i8aOkS
バンダ井ナム子だから英語だとナム子バンダ井だな

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 17:08:44 yupA4Dn+
ナンダイ

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 17:21:07 GwABaMVD
スレ内のガーデンガードの検索:0件

どうしよう……。シャドウマシーンにすら苦戦してるのに……。

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 17:23:53 erUOz9kT
ハードなら壁にひっかけて軸ずらして電気瓶の爆発を横から当てるといい感じ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 18:49:59 dOmASMo/
>>641
先に楽器全部壊しておいて
出現してからすぐ通路に逃げ込めば部屋に引っかかる
軸は慎重にずらしておかないと一発で泣く羽目になるけどな
ガチでやったらドラゴンより強そうだ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 19:55:37 CJ2zw6tl
>>641
タイマン、引っかけ手段ありだから複数シャドウマシーンよりかは楽だぞ
電気上級がオススメだが、動きになれればハンマーでもいける
まあ、全部に言えることだが欲張って攻撃しないことが近道だ


645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 20:04:07 w6fP8NCH
たびたび見るmk2がなんなのかわからない…

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 20:09:32 /er6WOxU
>>645
投稿型のゲームレビューサイトですよ。あくまでイチ意見として見るならよいかと

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 20:43:33 n6vLv2/4
>ガーデンガード
突進がない分、ドラゴンよりは戦いやすかったです。
ドラゴンは、ガチで倒せる気がしなかったけど、こっちは何とかなる。
ハンマーだと、道中の楽器がやっかいなので、自分は科学書で挑んだ。
アクセサリは、パワー強化・リチャージ強化・技能あたりをお好みで。

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 20:46:32 GwABaMVD
>>647
ドラゴンは楽勝すぎたんだが……。
5~6回戦って一撃ももらってない。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 21:45:02 ay3Xywn8
高速式発条集めってどうするのが一番効率いいかな?
とりあえずボスマラソンしてるんだが、
1回倒すにつき発条ユニット1~2個、運が悪いとゼロって事も。
ボスだと毎回わざわざ港に戻らなくちゃいけない事を考えると、
人形で発条の部品を集めた方がいいような気もしてきた…。

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 22:06:42 Zi1oTOLv
楽器が本領を発揮するのはボス戦だと思う
ボスは図体がデカくて動きの緩急もわかりやすいんで
安全なタイミングで至近発射3ヒットが安定する

何より倒した直後の撃破デモでトドメを刺した音符が見えるのが個人的に気に入ってるw

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 22:12:15 ZkW+/irr
>>649
直接高速式ドロップ狙った方がよくね?
1個で部品100個分+αだし。

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 22:12:54 YiybDto/
楽器は硬直長いわりにダメージ高くないからな
雷ハンマーで殴ったり雷化学書でコンスタントに当てて行った方が速いだろうし楽

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 22:19:10 dVmWmhVF
>>649
ハードエクメーネのボスマラソンが一番楽だと思う、経験上。
道中で倒すのはブヨウにんぎょうとシャドウマシーンのみ(部品狙い)
倒さない方がボスマラソン的には早いが、合成でユニットが作れるから精神的に安定する。

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 22:20:15 w3l007Yz
>>649
テラーアサシンか、アメイジオロスを地道に倒すしかない
マップが短くて早くボスまで行けるテラーアサシン
発条ユニットが取れて高速式を合成しやすいアメイジオロス

根気が要るので
テラーホーンや高性能ギアなど他のアイテム集めのついでに狙うのがお勧め

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/24 23:07:05 zOC2e1G7
楽器は業火のオルゴール手に入れたときがピーク。

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 04:59:47 ShwfySqt
というかそれしか使わなくね?('A`)

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 10:24:26 YfM+I0nE
レアモンスター探し当てるの楽しいな

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 10:40:12 JM8+yrKJ
さーて、レアモンちゃんはどこのマップに隠れたかなー

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 11:29:50 AvpPrvVc
そして大金はたいて探し当てたドラゴンに瞬殺ですね

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 12:03:47 CPwlxrcU
ずっと記者ブースト★3だからドラゴンもそんな苦労した記憶が無い

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 12:35:15 chbtX06U
レアモン見つけられた事ないんだけど
ピンポイントな場所が指定されてないとだめなの?

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 12:44:31 JM8+yrKJ
そんなことない
コメントを頼りにすこしずつズラしていけば見つかる
少しくらいズレててもOK
自分で見つけるのが面倒だったらWikiへ

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 12:47:14 P0fyeYDI
クリアしたと思ったら敵が強くなった!カマキリつえーorz

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 13:22:00 IXns5ioH
ハード入った瞬間の敵の強さと増加に笑っちまった俺がいたのがいい思い出になろうとしている…

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:34:15 2wqRJBL0
化学書の機械油の必要数にワラタ
ノーマルでステノンの奥のサウンドマシーン×9で稼ぐしかないのか?
あいつら嫌いなんだよな……

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:37:26 jrmMuSYe
機械油ならシャドウマシーンの方が稼げると思うぞ
集団で出るし、両手武器なら結構ラクに料理出来る

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:40:39 2wqRJBL0
シャドウマシーンはもっと嫌いだ

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:54:22 HQeMxwpU
白土ってドラゴン出現中しかでないとかないよな?
スコップ27個全部使い切っても1個もでなかった

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:55:14 knh4mebi


670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:55:32 ShwfySqt
さっきハードでユウレイアゲハ射殺したんだが直後にフリーズした('A`)

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:56:12 2wqRJBL0
>>668
掘る場所を間違えてたか、ノーマルのまま掘ってたとかないよな?
そうでないならリアルラック

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 14:58:33 MrWeSt9S
>>668
他にもレアモン絡みの説明が付いてる採掘アイテム有るよな。どうなんだろ?

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 15:00:56 HQeMxwpU
>>669
>>671
thx
それならがんばろう
復活の石実が山ほど出た直後だったし
リアルラックを使い切ってたのか


674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 15:15:35 2wqRJBL0
>>666の言葉を信じてアゲハヅチ持って乗り込んでみた
確かにこっちのほうが楽だわ㌧x

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 16:07:52 txm7xt/6
些細な疑問なんだが
OPのサビが流れる辺り、少年がダッシュ逃げをしてる後に一瞬だけ見れるちっちゃくて黒い集団が見えるよな?
あれって結局なんだったんだろうか?
購入前はラスダンではきっとあーゆー黒いチビモンスターが波のように押し寄せて爽快に切り捨てて行くんだとか思ってただけにちと残念だったんだが

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 16:46:16 0vxa/Rmv
強化スコップの骨を一番集めやすいところってどこ?
やっぱノーマル雪原?それともノーマル荒野?ハード草原?

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 16:53:37 2wqRJBL0
やべぇアゲハヅチ無双楽しすぎる
音ロボがちょっときついけど通り道にしか出てこないし
シャドウマシーンは軸合わせると予備動作なしで撃ってくるから飛び道具系ではきつかったんだな

ところで、ノーマルモードハードモードって公式用語?スレでの造語?

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 16:53:51 jrmMuSYe
>>676
なんだかんだでノーマル雪原が効率いいかな

熊と亀が一緒に出る所で、
1:亀を2匹退治
2:熊を3匹退治(全滅させてはいけない)
3:左の熊が2匹いるマップに移動、全滅させる
4:さっきの場所に戻ると熊が復活してるんで、やっぱり3匹退治
5:左上の洞窟に入って熊全滅
6:また戻ると熊が以下略
7:3~6繰り返し

これで骨が結構集まりやすくなる。皮落とす事も多いがね
中盤に金が乏しい時、毛皮職人を雇えれば同じように雪の毛皮を集める事も出来る

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 17:13:19 HQeMxwpU
>>677
公式かな?
図鑑とかにハードって表記はでるし

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 17:57:17 MrWeSt9S
>>676
俺はハード荒野で集めた。入り口~大発条間を往復で結構集まる。
ついでに回復25の材料も揃うし。

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 18:24:02 YfM+I0nE
>>678
いいね その集め方

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 18:27:01 jrmMuSYe
>>681
コレ、鉄のかけらもついでに集められるんだ

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 18:34:48 0vxa/Rmv
やべぇ…今度は皮のきれはしがなくなった…普通のスコップ作れねぇ…。
まさかこれがなくなる日が来るとは思わなかった…。
これは洞窟入り口でコウモリ狩るのが一番かな?

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 18:35:20 chbtX06U
>>662
レスありがと
もうちょい頑張ってみるわー

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 18:45:40 jrmMuSYe
>>683
アレはウサギ狩りでもいいんじゃない?

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 19:10:14 BlvJ76At
>>683
確かにウサギのが楽だし数も多い気がする
あるいはスコップ売ってくれる船員を雇うか雇ってるフレンドを登録すればスコップに困ることは一生なくなる
まあ、若干値段は張るが

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 20:44:41 jrmMuSYe
若干と言ってもスコップ作るのに20だか、調達だと40だかのはずだから
スコップが大量に必要になるような頃には誤差程度だろう

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 20:51:04 VYiRktzf
デスリンすごいはまったんですが、
同じ様なお使い&素材集めゲー、何かありませんか?
基本的にARPG不得意で、一緒にやってくれる友達もいないので、
モンハンは無理…。
wi-fi有り、PSPでも可です。

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 22:29:40 jrmMuSYe
とりあえず聖剣カラー版は鉄板だよな

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 22:30:52 jrmMuSYe
誤爆った。
>>688
んー難しいなぁ…少なくとも俺は知らない
結構色々なARPGやってるんだけどねぇ
素材集めるってだけなら、RPGだけど世界樹の迷宮なんてのがいいかもしれん

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 22:31:49 2wqRJBL0
普通のRPGならいろいろあるが
ARPGだとなあ

とりあえずリーズのアトリエは超地雷。
世界樹の迷宮という超鉄板はキープしつつ
ダンジョンメーカー⇒せかいはあたしでまわってるの流れを推してみるか

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 22:33:09 5h9pYKFo
FFCCは似てるけど個人的にはオススメしない。

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 22:39:51 2B4d4bod
>>688
DSのARPGでお使い&素材集め系、wfi対応ならルーンファクトリー2がいいんじゃないかな
wifi無しRPGなら691推薦のDM→あたまわるが一押しかな

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/25 23:25:57 82lI7etH
>>678
俺と同じ事してる~やっぱあそこが骨集めやすいよね。
鉄のかけらも80個集めながらやったよ。

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 00:22:48 wZqkHH0z
リーズのアトリエは、初作に戻った感じで期待はずれでしたね。
世界樹の迷宮は、レベル制なのが気に入らなかった。
PT構成ミスするとかなりきついのに、新しいキャラを育てなおすのはもっときつい。
FFCCは、ベリーハード1~10が余分だと思った
そんなに周回する気になれず挫折。
全ステータスMAX狙うようなつわものなら、長く楽しめるのかもしれない。
ということで、自分もDM→あたしの流れを勧めてみる。

>>678
やっぱりそれが一番ですよね。
ハードモードになると骨落とさなくなるのが残念で仕方が無い。

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 00:45:28 eAp8u9vV
やっとノーマルオワタ
ハードに行きたいところだが、明日は有野の挑戦状ががが

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 11:28:08 vnXUoM8M
俺も終わった。いいエンディングだった。
しかしハードからが本番だなコレは

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 14:37:58 NPW0Sxhv
あたまわるの人気に噴いた
俺も推すけど

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 14:48:28 +ONFs9eU
あれ気になってたけど結局スルーしたんだよな、安いの見つけたら手出してみよう

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 14:56:06 IHVnPkht
あたまわるは分かるがダンジョンメーカーを推すのは疑問だなぁ。
PSP版を推すならまだしもDS版は完全にバランス調整間違ってるだろあれ。

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 15:01:32 NPW0Sxhv
そのバランスも含めてDS版DMなんだけどね
ランダム剣でないと5階ボス倒せないのはいい思い出
戦闘エフェクトのスキップができないのだけが欠点だと思っている

それにシナリオ(というか主人公の台詞)がある種の傑作だし
あたまわるもDMプレイしてればより楽しめるしね

まあ、時間がなければあたまわる1本で
時間があればDMからプレイしたほうがいいのかな

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 16:14:41 7BwpQRBR
>>698
つか、この板はどのスレもおんなじひと
ばっかりいるような気が。w

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 17:34:49 72lmB3a7
マイナー系の面子はみんなおんなじなんじゃないかと疑いたくなるなw

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/26 19:52:15 b8PcMBYB
フフフフフ、ケーッケッケッケ

705:688
09/02/26 21:09:15 u9sGF9Zw
お礼がおくれてすみません。
688ですが、とりあえずダンジョンメーカー入手してきました。
まだいまいちダンジョンの作り方とかよくわからなくて苦戦中ですが
ちまちまできそうでいいね。ちまちま、、なのにエンドレスでやってしまいそうというか。
アドバイスありがとうでした。

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 10:35:51 DhGPmMyU
DMはまったりと自分流に掘るといいよ
横町や迷路のようなパターンはあるけど、これが正解!ってのはないから

それはさておき、いろいろ外見変えて遊んでみたけど
看護師がツボったので看護師(青)で固定することにした
青色にしても、場所によっては光の関係で白に見えるんだよなあ

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 12:20:15 NajA/0fb
発売日からやって、やっとレポート交換30回・・・
70回なんぞ無理じゃー!

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 12:28:48 BuloqWd+
パーリエ先生からねんがんのノーブルリングをもらった

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 12:47:18 DhGPmMyU
>>707
一切通信してない俺に隙はない

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 14:05:29 t+Yjlviq
>>708
 そう かんけいないね
 ゆずってくれ たのむ!!
→ヒゲパーマに きぞうする

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 14:48:07 6aNPGLYr
DS版モンハンだと聞いたんだけど、ほんとにそんな感じなの?
今ゲーム屋で手に取って悩んでるんだが、誰か背中を押してはくれまいか

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 15:19:57 +yKPirSY
半キャラずらし、なんて言葉に燃えるならゴー
モンハンっぽいってのは成長収集部分のことで
戦闘は別物だよー

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 15:21:43 cA6Y+Z3M
>>711
つまらんから止めとけ

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 15:55:07 w9xIdQsB
モンハン期待してるならやめたほうがいい

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 15:57:02 rkla8vpL
>>711
違うよ。全然違うよ。

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 16:01:45 NajA/0fb
背中を押せない・・・
押せないよ・・・・

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 16:03:03 zwKpW8nB
正直モンハンと比べると糞ゲーの域
DSにしてはまぁまぁ面白い程度だから無理して買わなくてもいいかな

あとドット絵なので注意
モンハンにやりなれてると3Dが当たり前になってたから俺も最初はドット絵に吐気がして辛かった
今はなんとか慣れたが

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 16:03:22 DhGPmMyU
>>711
とりあえずやってみればわかるさ。

ところで、スコップ屋・薬屋・救助隊隊長・船大工・大富豪のうち1人船から落とさなきゃならないんだが……。
どいつ落とそうか悩む……。

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 16:04:15 +usI3lBm
>711
つかプレイ感覚がモンハンとまるで違う。
あくまで3Dは3D。2Dは2Dだよ。

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 16:12:11 vn4w9+Rd
>>718
大工>隊長>富豪の順でいらないと思う

たった今、この辺から探すか・・・と思って
クセロンで調査依頼したら一発で狙いのマスターガイコツでて嬉しかった

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 17:36:36 2t2rBwi4
>>718
大工と救助どっちも要らん

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 17:47:28 t+Yjlviq
>>718
wifi環境あるなら大工はいらん。ないなら必須、とまではいかないが有用。
削るなら次点で薬屋か救助隊って所か。

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 17:55:39 DhGPmMyU
>>722
>>709

ちなみに結局薬屋削った。気がついたら25&50の素材が大量にあるんだもん。
救助隊には未だにお世話になっています。

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 19:06:13 7Yg6Rgda
救助隊そんなに有用か?
倒れて取られる費用なんでたかが知れてないか?

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 21:57:14 +usI3lBm
俺は大工と富豪はずっと捨てずに使ってるなぁ

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 23:08:37 OwS7sI6I
ぶっちゃけお金なんて後から余るようになるから救助隊の恩恵なんて微々たるもの
大工も同じ理由でほぼいらないが、金額が半端ないのでwifi環境下かある程度進めてから外した方がいい
むしろ素材をいちいち取りにいくほうがめんどいわけで
薬屋&スコップ屋は最後まで持ってた方がいいだろうと思うのが俺の意見

ところでエクネーメの踊り人形がダンシングギアという素材を落とすがあれって使い道あるのかな?
アイテム検索やったがまるでないのだが…俺の探し方が下手?


727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/27 23:15:52 SpBmrwyT
>>726
ダンシングガンとかツインギアリングとか

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 07:00:55 iRZa6Wcs
不要な奴はボコボコ出てくるし
必要な奴はホント出てこないなww

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 10:06:21 UYSgJNlT
>>717
こういう人間がいるのか・・・、カルチャーショックだわー。

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 10:08:07 1c/fJJRe
>>729
窓ガラスの向こう側にいる奴にナニを言っても無駄だ
ほっとけ


731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 11:33:20 XLuuwffD
つか買ってないんじゃないかな。ドット絵=吐き気とか言ってるし。

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 11:36:41 wYg5jo3A
ゆとり脳に変わる新用語モンハン脳

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 11:43:15 8q0lHkqr
デスティニー淋糞の特徴

・20年ぐらい前のようなグラフィック
いくら低画素のDSと言えど、最早これは惨いというレベル。
似た傾向のARPG、美麗ソマブリ経験者ならプレイ開始後、
驚愕!→嘔吐したことでしょう。

・ただひたすらお使いクエストするだけのゲーム
「ケーキの材料集めてきてね☆」←こんな糞つまらないのが
驚くべきことに、なんとストーリー進行必須!
自由度も無けりゃ内容も無い。

・肝心のアクションのショボさ
攻撃方法は武器一つにつき、たったの2種類(AorB)。
緊急回避どころか、ジャンプすらできない。
なんと斜めに向くことさえもできない。向けるのは左右上下だけ(←本当!)。
それでいてゼルダのような謎解きも皆無。
上記の様なショボいアクションでただ敵を殴るだけ。あまりにも酷すぎるゲーム。

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 11:55:51 QZUcrKRc
最近では2Dを低画質っていうのかい?w
こんな長文書いて、おまいさんがディスティニーリンクスが大好きって事は良く伝わったよw

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:13:46 9fO+Heis
OPムービーで一瞬映る、車座りになってる人達って誰だ?

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:18:08 8uWaUYuA
このゲームも物足りない部分が幾つかあるから
モンスターハンターと比べるのはともかく
DSのゲームとして佳作って評価でも解らんでもない

1.素材は金銭効率が悪くても船員無しで常に売却出来た方が良かった
  99個溜まってる素材を無駄に入手するのはストレス
2.船を豪華にしても自分の船って気分が全然しない
  船に装飾品を置いたり、売り上げの良い店から家賃を徴収したり
  経営者として腕を振るうような要素が有れば・・・
3.オープニングムービーが派手な割にゲーム本編は地味
  好みは分かれそうだが会話シーンに会話相手のイラストが付いてても良かった
4.敵の生態を連想させるイベントは最初の島に集中(ウサギの肉で料理とか)していて
  後半の敵は単なる障害物としてしか映らなくなる

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:25:04 8uWaUYuA
なんか似たような書き込みをしてしまったが
>>733の書き込みはディスティニーリンクスの良い部分を全く見ていないとしか思えないな

材料集めは食料を作る系イベントだと相手の反応が面白くて好きだった
砂漠辺りでおっさんにアイテムを渡すくだりは作業感が否めないけどさ

アクションで相手の正面を向かない方が良いのは
昔のイースを思い出してちょっと和んだ、斜め向けないのはレゲーならありがちだし
そういう志向の作品と思えばむしろ御褒美みたいなものというか

グラフィックはむしろこれでいい、要素を増やして欲しくはあっても変えて欲しい部分は無い

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:31:51 8q0lHkqr
>>736

いい流れですね。
皆さんこれからもどんどん、
淋糞の悪口を言い合っていきましょう。

今まではひたすら社員が封殺(例:>>729-732)してきましたが、
もうそれはさせません。数で対抗していきましょう!

社員の工作に負けることなく、
哀れな被害者を一人でも増やさないために、
淋糞の実態を正確に市場に伝えるのです!

こちらも参考にどうぞ(DSレビューサイト:mk2)
URLリンク(ndsmk2.net)

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:39:43 XLuuwffD
俺の不満点はこうだな

1.メニューもっさり。次第に慣れたがあと0.5秒でも速ければ、と最初は思った。
2.軸が少しでもずれると会話ができない。これもすぐ慣れたとはいえ…
3.下のクエストのバーからもクエストの進行度(~に~を渡すetc)がわかればよかったかな。
4.上の人と意見がかぶるが素材も売りたかった。
5.エンディングぐらいは選んだ主人公の台詞なりエピソードなり欲しかったな。

まあ、快適性につながる細かい部分で損はしてるな、とは思った。
アクションやBGMには文句なし。しっかり強い武器を作ればちゃんと状況打破できるバランスはいい。

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:44:45 XLuuwffD
ってこの8q0lHkqrってのは一体何よ。気持ちの悪いヤツ…

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 12:57:36 vrzvSbsH
パワー強化って★7以上は効果ないの?

あとクリ率上昇とかって体感で違うと判るほど効果ある?

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 13:29:59 YURjAjWY
>>735
ヘーシュコンにいる引きこもり村人じゃないか?
見た感じと物語の核心に迫ってそうな存在感がそれっぽいと思った

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 13:35:51 8BIXqW/E
多分7以上行くんじゃない? 同じ効果、重ね掛けできるよ
限界いくつか知らないけど、2個装備、3個装備で試せば効果あるか分かるとおもう
リチャージ強化は9以上行くの確認した 多分12まであげられると思う
クリ上昇も3個装備したら、相当クリできそうな気がする

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 13:54:02 9fO+Heis
>742
やっぱそうかな。
ヒゲパーマといい、イラストの渋さとドット絵のカワイイ感じのギャップが面白いw
滅びた先史文明……というアリガチなネタだったけど、最初はシナリオなんてあってないようなモンかと思わせておいて、
段々とアメイジアの過去が分かってくる感じは結構良かった。
『王の犬』とか結構重い設定も含めて。

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 13:58:12 QZUcrKRc
>>741
パワー強化の☆の数と実際にどれだけ強くなるかっていうのは微妙に違うから注意ね。
パワー強化☆6を1個装備すると、パワー強化☆1を9個装備と同じ効果になる。
パワー強化☆7を1個装備すると、パワー強化☆1を16個装備と同じ効果になる。
他の詳しい値はwikiの小ネタにのってる

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 14:08:27 8BIXqW/E
計算式見つけた人凄いな

赤い十字の所探したらマスターガイコツと、ダイヤサーベル見つかったんだけど
ある程度遠くても見つかるから、ドラゴン探そうとしてレアゴノが見つかるのも
この仕様の所為なのかな?
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www3.vipper.org)

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 17:19:49 GmDOoQfg
ようやくスタッフロールを拝んだが確かに妙なタイミングだった
あとステノンの発条は停止させて、ヒゲパーマが手回し式発条駆動装置を動かすべき

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 17:40:48 O7ojiY67
あれは手回し式じゃなくて発条に無理やり手回し付けただけだろw
ヒゲパーマに強制労働させるだけってのなら用途的にも合ってるだろうけど

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 21:54:50 3FuEu1YQ
フレンドの更新が一週間経過してもないので切らせてもらうことにした
申し訳ないが、つないだのに更新ありませんってなんか悲しいんだよ…


750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 23:50:33 /JzX8Bou
フレンドを切るってのがわからないな。

友達とやってるんじゃないんかよ?

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/28 23:54:09 84pWxjzm
>>750
フレンドコードを交換するだけだから、wifi板とかで交流した場合、当然連絡が取れなくなるんですよ
俺も最近遊んでないのでメッセージに「しばらく繋げないのでコード消してもかまいません」っていれてある

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 05:39:10 +VBoOwn3
2周目のハードには何が引き継げますか?

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 06:22:44 nIz1y0+H
ハードっても多分お前さんが今想像してるようなものじゃない、とは言える
まぁ進めてみりゃ分かるよ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 07:08:47 +VBoOwn3
引継ぎなしならノーマルはさっさと通過させようと思いまして

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 08:30:36 u+xTltMY
セブンスドラゴンの繋ぎで買ったが、面白すぎてお腹いっぱいだ。
おじさんな俺はしばらくこの手のゲームはもういいや…
一ヶ月は抜け殻になれる。

てかもうすぐエンディングだと思うが、最後に一気に沢山のお使いが…
骨27個とか発条ユニットとか…一つ上のグレートの船もやたら高いし、お金も集めなきゃ…
エンディングは遠い。

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 08:59:25 nIz1y0+H
>>754
そもそも二週目とかそんなのじゃないんよ
.EXE5のハードモードみたいな感じ……っても余計わかんねーかw

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 09:04:22 lPLE2mR+
>>754
EDの後新しくハードモードが初めから始まるんじゃないよ
EDの後あるアイテムが入手できて、それを持っている時だけ敵が強くなる(ハード)
そのアイテムは制限無く出し入れできるんでユーザーはノーマルとハードを、
そのアイテムを持つ持たないことにより自由に選択できる
持ってるときだけ敵が強い裏面に行けるようなもの

引き継ぎ有りか無しかと聞かれれば、はっきり言ってすべて引き継がれる
ノーマルにでやるのもハードでやるのもユーザーの思いのまま

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 09:46:14 QkSfbVo+
ハードはノーマルの続きみたいなもの

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 12:13:38 +lmE4JZ1
ちょっと教えてほしいのだけど
探検記録のレポート更新○○回ってのは特定のフレンド限定?
それとも総回数でいいの?

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 12:56:39 2TkoW+Wk
>>759
総回数でおk

新しい船員が来る条件ってなんだろ。
ダンジョン滞在時間、素材獲得数、モンスター討伐数辺りだとおもうんだ。

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 13:32:47 VlfwnsdK
>>760
サンクス

確かに気になるよな
なんとなく滞在時間と討伐数から決まってそうな感じ(体感的に)
あと、港に来た船員を契約するとしないのと比べて早く次の船員が来ると思う

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 13:43:04 +VBoOwn3
なるほど!みなさんありがとうございました!

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 14:59:52 V3CW31ga
俺もダンジョン滞在時間だと思ってる
狩りしてるとすぐに来るし
契約してからすぐに、敵1匹も倒さずにスコップ27個使い切って、ボスだけ倒して出たらすぐ来たこともあるので
撃破数はあんまり関係ないんじゃないかなとか思っている

船員と契約しないと次が来るのが遅くなるのもたぶん当たっている
港からいなくなってから一定時間、じゃないかと思うので
契約しないと港からいなくなる時間のぶんだけ長くなると思う


764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 15:54:13 V3CW31ga
それにしてもアメイジオロス太ましすぎ
お前それ絶対かすってすらいないだろ

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 15:56:46 khSU7bur
まだ2つくらいしか島出してないけど面白いな
一部素材カンストしてるけど売る為に何か作ろうとすると素材が足りなかったりするから困る

レアモンスターでてきたから狩りにいこうとしたら一撃で倒されるのは仕様ですか?
強すぎるだろ・・・jk 無傷で倒せというのかこの硬いの

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 16:05:52 4e2qqy/N
>>765
仕様です。特にドラゴンは別格。
うまくやれば無傷で倒せますが、素直に高ランク装備作れるようになってから挑むのがお勧め。

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 16:13:08 V3CW31ga
>>765
さっさと行けるところまで行って武器防具を強くしてから
戻ってきて狩るのオススメ
4つめくらいまではサクッと行っていい

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 16:14:53 khSU7bur
>>766-767
何回も情報屋利用して挙句敗走というのも悔しいな・・・
というかそんなに強いのかあれ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 16:24:50 I/3F3YYE
これマジ楽しいよな
続編作って欲しい。クラニンアンケートで続編希望って書こうぜ。

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 16:29:04 mmJ41zPU
いらね

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 16:35:00 Yo9YukRE
>>768
たいして強くない
何回もやってれば倒せる

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 17:57:20 99g/wA3e
モームの人たちの生活にあこがれるね。音楽ものどかだし。
大発条がだめになってもとりあえず大丈夫そうだし。

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 18:14:16 xhcSDvZV
グランドドラゴンを地形に引っ掻けて氷1でチクチク撃破
傭兵の必殺技で1000ダメージ与えたあと15分以上ボタン連打するとは思わなかったぜ…

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 18:17:22 n9xGdNj7
トビウオ、ボア辺りは楽なんだけど
サーベルとかアゲハ、鳥のレアモンは動き速かったり
取り巻きやMAP、炎ばらまきのせいで結構厳しいな

まだドラゴン見つかってないけど、何回も死ねる気がする・・・

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 18:17:49 V3CW31ga
ヤツのHPは15000とか25000とか言われてたしな
ともあれ乙

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 20:57:10 AKCTswlV
2月中に終われるかと思ったけど、ちょっと詰まって時間あけたら再開する気力が出てこない。

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 21:12:42 xPcjf+TQ
ワゴンセールでこのゲーム並んでたら教えてくれないか?
・・すまない だがおれは金持ちじゃないんだ。

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 21:30:41 99g/wA3e
これって中古市場でも値崩れしにくいソフトだと思う。

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 21:36:55 Tknd0KJh
出荷数少なそうだからな

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 22:01:43 xPcjf+TQ
そうか・・TVCMもいい感じに仕上がってたからなー。
とりあえずthx。

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 22:01:54 +4gpDDk5
今日買ってきたけどめっちゃ面白い。
バンナムだから最初はちょっと敬遠したけど買ってよかった(・∀・)

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/01 23:17:24 99g/wA3e
>>781
なるべく早めにwifiフレンド三人確保したほうがいいよ。だいぶwifiスレも過疎ってるし。

ちなみに自分はこのゲームのwifiフレンドと自分のキャラ名を今度出る
某RPGのパーティキャラに名づけるつもり。そのくらいこのゲームがあってる。

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/02 00:40:12 QWj0D6bM
>>782
同じこと考えている人がいるとは・・・
自分もこっそり名前を借りるつもりだったりする
なんか愛着やら親しみやらが湧くんだよなー

784:496
09/03/02 03:53:02 QZqYcUqK
>>501
>>512
亀ですまん。
空気を吸っているときは無意識に逃げてた。
化学者、楽でいいわ。これで羽系を量産できる。㌧。

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/02 23:08:46 riAml+sR
火力でみたら
・ガードリング×3
・生命のゆびわ×3
どっちが強いかなんて議論はもうなされてます?

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/02 23:55:40 vR3jm3zk
アルティブレイド(攻撃力330)
+緑一色*3で攻撃力348相当→ダメージ1.11倍、溜め時間約35%減
+リュウリング*3で攻撃力357相当→ダメージ1.17倍、溜め時間約44%減
+生命のゆびわ*3で攻撃力378相当→ダメージ1.31倍

武器にも拠るがチャージ効率を含めてリュウリング*3が一番じゃね?

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/03 00:05:17 sJAxRSnO
ハードのメガレプテリアンで後少しで勝てそうだったのに、
突撃してきたのに当たって麻痺しやがって2発目に特大ダメージ受けて死亡('A`)

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/03 00:14:40 QnO4KpDb
ちょっと気になったんだけど
サバイブガン装備した傭兵呼び出したら
突攻撃&回復とかになるのかな? 回復は医学書しかつかない?

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/03 00:21:26 9fFjmpJU
おおレスさんくす!
ちなみにガードリング×3だとクリティカル出まくりで
実質ダメージ2倍とかなったりしないかなんてわかったりします?

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/03 02:34:55 ytTb3q+M
もしかして医学書の傭兵効果の回復量ってどの武器でも同じ?

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/03 02:58:07 xLPpHr/l
ランク高いと回復量も大きいという印象。あくまでCPU傭兵でだけど

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/03 22:51:21 vSvzYL3T
自分+フレンド三人全員グレード4になった記念

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/04 12:38:01 wUTslZhd
フレンドと言えば全員キャラがかぶってなかったのが嬉しかったな

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/04 14:53:25 3QJtVObP
>>793
全員眼鏡だったときには・・・

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/04 21:34:50 mYXQUZOJ
ハイターンからラジアンターフに改造した
Sランク・SSランクマジパネェ
攻撃力も必要素材もマジパネェ
素材ゲットのために高威力武器を作りたい⇔高威力武器を作るための素材が欲しい の無限ループ

明日からは某七竜にかかりっきりになるので
今日中に1個くらいはSSランク作っておかないと……

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/04 21:44:18 8KAnYZLI
ダラダラやってたんで、発売日に買って今日ようやくスタッフロール見たw
最後がなんか前向きな感じでいいね。
こういうネタだと大抵文明批判的な方向にいくんだが、個人的にはこういう感じのが好きだ。

ただ、一度作った船への変更は無料で出来るようにしてほしかった……通信やれってことか……。

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 01:19:48 TAGSDxyj
フレンドが七匹の竜退治に行ってしまった。
俺もそのうち行くつもりだがw
まだまだデスリン楽しんでるから、先になりそうだけど。

>>782-783
俺も俺も。

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 10:30:47 N1XV50uG
ノーマルクリア
地獄の始まり?始まり?

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 17:07:15 P6gmEX4u
ユウレイバナでなさすぎだろう・・・
3種のスコップ全部計27個使って3つしかでないとか(笑)

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 17:34:46 hiNRx5JI
>>797
七竜はじめた。でもこっちの更新も毎日する予定。
自分も>>782-783の案を採用しました。

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 18:48:49 /XisCDAE
俺も七竜。
でも並行して全武器作成とレポート更新70達成を目指す。


802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 20:34:39 C/ZWglap
俺も七竜と並行してやってるw

それで思ったんだけど、クエストまわりの処理は地味にデスティニーリンクスってよく出来てたんだな。
最近受けたヤツは下のバーでいつでも確認出来るし、もっと詳しく見たいならステータス画面から受注時の台詞まで
含めて再生出来るし。
七竜はちょっとそこらへん面倒。

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 21:08:43 YZnsGKnH
>>802
下のバーってそんなに便利かな。
ただ並んでるだけで、結局流れを追うにはメニューを開かないといけない。

次のステップに進んだって情報が出ても、元のクエストまでたどれないし、
複数がまとめて発生したときなんて、ごちゃごちゃと目障りにも思える。


804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 21:21:54 hiNRx5JI
下バーはクエスト確認よりも宝くじの抽選の発表や定期船やレアモンのおしらせに便利だった。
とはいえ、ユーザーインターフェイスにかんしてはデスリンは最高レベルだと思う。

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 21:24:50 Vo1a+cdI
確かに下のバーは便利だ

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/05 22:45:52 x1WFGpgX
このゲーム、内容が良いだけに発売前はそれなりに記事で見かけたけど、発売後の商品展開は皆無っていうかそもそも出荷本数が異様に少なそうだな。
ファミ通のクロスレビューでもそれなりに良い評価受けてたと思うんだけど、点数とか覚えてる人いる?

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 02:43:17 vOmeoAlF
>>806
9988

発売前の記事も抽象的な紹介じゃなくてシステムや始めるときの注意点中心に書いているのに好感が持てた

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 07:46:00 X5rw3JJN
どうでもいいがメタルコウラがメタルクウラに見える

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 16:05:47 bQJx3wm3
化学書の氷・火・電気の3種類
両手のハイキヅチ(+メタルインパクト)
片手のミステリブレイド

おまけで銃のタップダンスガン

これだけあればもう武器いらないしね

でもアクセサリ集めだけは勘弁な
マスターコアと勝者の戦骨は全然素材でないわ・・・

おかげでアクセが全然作れない
これ3つそろえるのきつすぎる

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 16:22:22 lIAeUo5i
今週のファミ通に攻略記事が2ページ
ノーマルのプシュクロンまで
正直、今更だけどw 来週も載るらしい

ドロップ率がパーセントで表示されてるのが
ちょっと興味深い

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 16:39:53 aBUlU70p
アクセコンプと100時間達成記念!


812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 16:47:46 5O3RO8gz
>>810
ドロップ率は気になるな

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 16:49:25 7vhd0jGC
もうすぐ攻略本出るんだろ。ドロップ率とか載ってるんだろうね。

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 17:40:41 AgXVwbTI
なんで今更攻略記事w
あんまり人目に触れられなかった不遇のゲームだすな。

けっこーおもろいのに。

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 17:45:37 lIAeUo5i
>810
よく見たらハードの数値も書いてあった
発条ユニット10%とか

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 17:52:27 h+qaphXc
流石にフレンドの更新が遅くなってきて悲しい
俺ももうやることなくなってきちゃったんだけど・・・
ここまでハマったRPG、バンピートロット以来だ

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 18:34:02 aBUlU70p
>>816
そんなことより

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 18:44:10 h+qaphXc
おなかがすいたよ

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 20:23:55 TTPb74VG
タスケテーココヨー

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 22:32:34 YVa8ZJHa
おもしろそうだったから今日買ってきて今モニモン島を探索してるんだけど
ボスの部屋行ったけど、ボスがいない・・・何かしなきゃ出てこないの?

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 22:37:10 PXNe1XB8
>>820
何かしなきゃ出てこないの。
とりあえず、クエストを進めよう。


822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/06 22:39:38 YVa8ZJHa
>>821
thanks^^

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/07 05:32:31 VVhmHvgW
素材集めんのだるいなぁ

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/08 22:28:15 wK1gwJUd
あつめなければよい

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/08 23:27:15 7OGMsWc0
バンナムに聞いたらOPの文字について全文教えてくれた。
転載ダメって言われた。

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/09 19:43:46 lShGZIiE
七竜から帰ってきた。
初週五千本くらいのソフトが自分にはなぜかしっくりする。

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/09 22:22:10 nG/sUEw/
>>809
アルティ強いよ

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/10 00:36:15 6WZSdI7h
>>826
これ投げ出して七竜に逃げたが、あちらにも追い返された…。
とりあえず最後まではやるけどね。

これは五月の連休に再開かな

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/10 01:28:47 tcp0IhCt
風邪ひいてゲームに集中出来なくて1日1、2時間しか出来ない(´・ω・`)

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/10 11:00:40 fAKSvaAF
>>829
ゲームをするんじゃないw
安静になさい。
結果的に早く治っていっぱいできるよ

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/10 22:10:20 P14j1E7F
だからどうってことはないんだけど、
フレンドリストの名前が出る部分、更新してない人のとこ薄黒くなっていくのかな
1ヶ月以上更新してない人がだいぶ暗い・・・


832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/12 00:40:08 9/vkC1RR
ギガントフラワーが強くて困ってます。
なるべくダメージを受けないコツって無いでしょうか?

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/12 00:44:11 hFBu2Uem
検索すれ

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/12 11:42:49 aUM8bB8V
スレのログにあるぞ
「巨大花」で探せ

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/12 15:24:36 JY3KbeeG
サントラ目当てにアマゾンで二本目買ってしまったわけだが、
ボス戦やモニモン洞窟など、やはり低音重視の曲が特に化けるな

あと島間移動時の曲ってゲーム中では半分も使われてなかったのか
もったいない気もするが、こういう思い切った切り捨ても大事なんだろうなぁ

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/13 01:29:16 xRPSCqwN
サントラ付きは既にマケプレの業者販売のみになってて安くないのに、よく買うなあ。
これって単独でのサントラ発売の予定は無いのかな?

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/13 02:33:33 3EjGwlCx
>>836
さすがにマーケットプレイスしかなかったら買わなかったけど、
自分が注文した時はまだアマゾン分の特典付き在庫が残ってたのよ

で、安かったのでついポチッと…

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/13 08:03:59 jV0TlShZ
20回以上、レアモンのドラゴンが出てこない……
出てきたと思ったらドラゴンの場所なのにイノシシだったり。

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/13 08:36:51 yVMJR6Wk
あるある

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/13 08:45:41 S1njRqBh
>837
よう俺

>836
俺の時もまだアマで安いサントラ付き残ってたよ
やっぱりこのゲームの曲いいよなぁ

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/13 22:45:34 rI4rag74
攻略本にドロップ率載ってねーファミ通買っときゃよかった
傭兵として呼び出されたときの武器効果も載ってねー
武器に回復技があれば回復できるのか知りたかったのに

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 09:06:58 nzZpKOYe
攻略本ダメダメなのか・・・?

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 13:15:27 7uM759Vl
傭兵の回復ってデフォで「おうきゅうしょち」とか付いてるのしか無理なのかな
ハンマーで回復とかwktkしてみたい

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 15:10:19 z7PEjufR
今更買おうか迷ってるんだけど少し質問
公式見た感じではアイテムやクエストが載る図鑑?の様なものがあるみたいだけど、そこで装備品の説明文は読む事ができるんだろうか(鉄でできた剣、くらいの説明でもオケ)
どなたか教えてください。

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 15:18:37 nzZpKOYe
アイテムはその位の説明あるよ
クエストは話した内容が記録されて、何時でも見れる
モンスターの説明もあるし、武器のスキル技にも説明がある

wifiスレも過疎ってるから、買うなら早めの方がいいかも

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 15:41:54 z7PEjufR
レスサンクス
ガンガン雪降ってるけど、今から買いにいこうかな

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 20:52:16 Qb79MyDH
>>842
いや、そうでもない
スキルのチャージタイムや、レアモン調査ポイント、
果ては全船員、全傭兵のデータも載ってる

ただ、オレの欲しいデータはちょうどスルーされてた、ってだけ

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 21:44:30 qKRpYXBR
Wikiと攻略本比較してどうなのよ

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 21:50:59 XYzPmFEq
裏設定的なのも載ってる?

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 22:41:13 ulpaX01H
やっとPCから書ける…

>>848
数値的なことを詳しく知りたいなら本のがいいかな
モンスターのパラメータも詳しく載ってるし、
チャージタイムが秒数で載ってたり、
スキルによるパラメータ上昇率や状態異常発生率なんかも載ってる
採掘ポイントのアイテムの出現率、レアモンの出現率もあるね

ただ、計算式関連はないなあ
ここはWikiの方が優秀と言えると思う

Wikiで不便を感じてないなら無理に買う必要はないかも
あればもちろん便利なんだけれどね

>>849
一切載ってないよ
キャラ紹介みたいなのもプレイヤーキャラ以外はない

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/14 23:44:21 u9u5Qm66
CMやってたが知人巻き込めずだとwifi相手不在過ぎて涙目だな

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/15 09:05:43 pu/agia6
>>847
そうなのかぁ、ありがとう
チャージタイムや上昇率いいね
見かけたら買ってみよう

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/16 13:33:11 xD1ajGzy
>>851
Wi-Fi無くともクリアは可能だけどね
終盤~ハードはわりと金余りがちになるから自力で船改造してもいいし

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/16 13:59:52 qPgqjwlv
>>853
当たり前だろ、アホか

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/16 14:14:22 xD1ajGzy
>>854
当たり前だよね。そうだよね。アホでごめんね。凄くごめんね

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/16 17:18:10 6UyOELRM
最後、ヒゲパーマは1画面分遅れてずーっと付いてきたんだろうかw

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/16 23:22:15 qG17lhQq
作ってない武器に必要な素材を数えてみた。

高速式発条×77
高性能ギア×65

……orz

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/16 23:48:44 CTccVBdV
宝クジ4ヒットはまだしも5ヒットとか出来る気がしねぇ…。

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/17 00:42:47 CBJy8QXZ
オレは4ヒット出すまでに5ヒットが2回出た

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/17 17:10:28 eHBZbUmE
黒服二人が永遠にラリったままで
かわいそうです・・・

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/03/17 17:15:48 /axdwwGR
攻略本の薄さと高さに絶望した
とてもじゃないが買う気になれん…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch