【DS】Destiny Links -デスティニーリンクス Part.3at HANDYGRPG
【DS】Destiny Links -デスティニーリンクス Part.3 - 暇つぶし2ch450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:23:50 tnA9b86H
ついに氷却大全が作れたが強すぎるwww
グランドドラゴンも2分で倒せるようになったぜ!

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:30:16 Y+iDBMFM
一方俺は氷針Ⅱを使った

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:32:28 pNTtUhkp
淡々としたお使いゲーなのに何故かだらだらと遊び続けてしまうんだよなぁw
アクションも間合いと攻撃を見極めて避けるのが大事な最近じゃ珍しいタイプで私的にツボだし。

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:35:50 oN2dlyUt
>>452
むかしのシューティングゲームのようだ。
ナムコのゲームでこんなにはまったのはいつ依頼だろうか?

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:38:07 LGnQ9cPF
これベックだからバンダイレーベルじゃないか

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:40:24 ipIfcwSP
そういや神戸組のリストに追加されてたね

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:50:22 jYPtG8Je
>>429
気になったから俺もトビコオリウオでやって見た。
()内の数値は攻撃力。
最低ダメージ~最高ダメージという風に書いてある。

    ソードオブシザー(25)     ルージュライフル(27)
強化0    28~33              21~25
強化1    30~36              22~27
強化1+1   32~39              24~29
強化2    35~41              25~30
強化5    44~54              31~37
強化5+5   64~78              43~52
強化3+7   85~104              54~66

これ計算式どうなってるの\(^o^)/

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:54:10 cVvlJtQc
同じ強化数なら一つのアイテムにまとめろってことだけはわかった

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:58:26 6A0twDpW
細かい不満はあるけど面白い…んだけどレビューサイトは予想通り酷評ばっかで残念だ

おつかい要素はこのゲームの真っ向からぶつけてきてる仕様なんだし、
ジャンプ入れろ、8方向攻撃可に、とかまあ気持ちはわかるんだけどねぇ

あんまり何でもできちゃうと今度はヌルい別のゲームになっちゃうんだよな

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:08:53 pNTtUhkp
8方向攻撃可は分からないでもないけど、
見下ろし型の2Dアクションでジャンプできて何が面白くなるのかよく分からないな。
横スク型のアクションなら分かるが。
装備付け替え不可とかスキル、回復連発できないとかいい感じに制限つけてバランス的に上手く機能してると思うけどな。
不満は買い物にしろエリア切り替えにしろ、画面切り替え時の暗転がちと長いくらいかな。

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:14:58 dkvboIsm
制限の中に面白さを見出した世代向きだな
武器切り替えに八方向攻撃だけあってもバランスが酷い事に

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:16:33 yNoM8uP8
グリーンツリーてどこですか?

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:17:11 cVvlJtQc
武器8方向だと飛び道具の使い勝手がよすぎるとおもふ

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:21:01 6+ScqRHA
>>459
基本的にジャンプ出来る=落下ダメージありますよって事だしね
3Dならまだしも、2Dでは取っ付きを悪くする要因にこそなれど、プラスはあまり無い
せいぜい見た目のハッタリくらいか

このゲームで実際にそういうギミックがあったら、酷い事になってたろう

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:37:16 Q6YFaZfx
>>461
ジャングルの4分岐の上二つの採取往復でおkだったはず

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:13:09 2i4lUFX5
ちゃんとしたシナリオを付けてくれればよかったかな。
おつかいで往復していると住人との会話が段々どうでもよくなって
目的のみしか頭に入って来なくなってくる状態になってしまったから。
アクションがそこそこ遊べる出来だからこそ
一応最後までやってやろうと思うけどね。

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:15:28 6+ScqRHA
ストーリーはちゃんとあるんだけど、
おつかいの一部と見られてるのか説明が足りないのか、
気が付いてない人多いな

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:19:54 cVvlJtQc
2つ目の島あたりでお使いにいらいらして飛ばしまくってたけど
5つ目くらいになってあれ?ちゃんと読んでたほうがよかったんじゃねってなった

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:20:28 lREyxjWp
アクションRPGが苦手なのでなかなかの歯応え。
ヤモリ?を倒せず詰まってしまった・・・

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:26:38 oN2dlyUt
>>468
このスレの>>82を読んで。これでも不安なら弱いwifiフレンドを切って、
強いランダム傭兵が来るのを待って。

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:31:16 wHd1/Umg
>>468
俺もそこで詰まったわー、片手剣だとどうしても倒せなくて
コアライフルで、電撃出した時に後ろに行って一発撃って離れるを繰り返して倒したよ

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:35:59 62rRTnxK
ヤモリは後ろで斬ってりゃ余裕だと思う。
しかし、強いボスにも穴があるってのはいいね。

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:43:21 Y+iDBMFM
ヤモリは真上か真下にいると後ろに下がる→突進をするのでそこを攻撃

2段階目の電撃は真上か真下が安全

後は2段階目である程度ダメージを負った時にくる追尾突進で端に追い込まれないように頑張れ

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:26:14 tGq4+ldA
いい加減アングリーボーン欲しいお。
ミラクルレザー30個超えてしまったお…

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:26:41 cVvlJtQc
弱点を突くんだ

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:35:25 otRJ4KU4
近接に時々、ガードや聖剣での回避みたいなのがあれば個人的神
近づいてるうちにロックマンみたいに食らうのが不便だ;;

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:37:11 7PzyStnZ
ごり押しが通用しなくて避けが重要なとこはホントいいなー
はまれる要因の一つだとおもう

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:42:20 Q6YFaZfx
ダウンした敵にも判定あるから近接は相手の側面に沿って攻撃するのが基本だぜ

× 敵←

○ 敵
   ←

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:49:59 Y+iDBMFM
半キャラずらしが必要なゲームなんて久しぶりで面白いわ

それはそれとして高速発条出ねーよ

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:52:37 jYPtG8Je

  敵→
       ←自<図体だけのボスめww食らえ側面攻撃ww



    ピタッ
   敵
      ←自<・・・ぇ?




   敵
   ↓←自<待って待って急に止まれないww

   

   敵
   自<ギャァアァ
   ↓

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:54:47 cVvlJtQc
   │
   │
   │
   │
   │
   │   _、_
   │ヽ( ,_ノ`)ノ
   │へノ  /
   └→ ω ノ

残念、それは私のおいなりさんだ

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:01:00 L6bADDuM
クエスト全部終わったらやることがないな。

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:01:55 6A0twDpW
うかつに牙突出した後→ボスと壁の間にはさまってそのままウボァ
あれはバカだった・・

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:02:43 QPNzaFEJ
探検ポイントを10000にするっていう大きな目標がまだあるじゃないかw
まだ6350だ、先は長いな・・・

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:03:52 7PzyStnZ
簡単に死にすぎて苛苛するから糞ゲーっていうレビュー見たが…何だかなあ…

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:09:32 oN2dlyUt
いま銃器屋で気がついたんだけど、割引船員の乗っている船で買い物をすると、
上画面の左下に わりびき☆ マークがでる。よく作りこまれたゲームだなぁ。

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:15:58 6+ScqRHA
>>484
気持ちは判るんだが、そこで諦めてるからテメーはダメなんだよって言いたい

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:18:54 2i4lUFX5
>>484
どこのレビュー?
アマゾン辺りでありそうな文章だな。
おつかいが面倒で糞ゲーというのならまだ納得出来るんだけど
難易度については叩くほど悪くないね。

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:21:07 VZt+aqJk
>>484
ヌルゲーに浸り切った奴なんだろうな

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:21:34 xuKDV82Y
Rボタン余ってるから
たしかにリチャージの回避や防御をスキルで付けれたら面白かったかも

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:22:41 pNTtUhkp
難しいからこそ上手い倒し方を見つけた時やクリアした時、感動や達成感を感じられるんじゃないか!!
まぁ、言うほど難しいわけでもないんだけどなw

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:30:24 SC+/n38Y
ハードのラスダン蟹狩りでハンマーゲットしようとしたら2発で殺された件

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:41:27 J5N15YaR
みんな簡単てすごいな…
アクションは基本苦手だから全然進まないw発売日に買ったのにまだ序盤だw

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:43:30 coL3hIFX
無敵時間がないから糞ゲーとかほざくアホもいたな

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:46:23 6+ScqRHA
無敵時間、あるにはあるんだがな
凍結時以外に2連発食らうと吹っ飛ばされて、起き上がるまでは判定なし

だから凍結だけは意地でも食らってはいけない。なったら終わりだと思え


495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:50:05 pNTtUhkp
>>492
いや、簡単とは言ってないぞw
もう、無理!!ってほど難しいわけじゃないってだけで。
ボス戦は基本的に初見死んでるしw
でもそこから敵の動きや攻撃パターン、間合いなんかを学習すれば
そんなに高度な操作スキルは必要としないから適度な難易度なんじゃないかなと。
その学習→撃破の過程が楽しくて仕方ない。

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:50:50 dkvboIsm
ボスに画面端でタックルくらった時の絶望感は異常

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:54:43 6A0twDpW
そうなんだよな。
ちゃんと弱点属性ねらって傭兵もうまく使えば、そんなに難しいわけでもないんだよなコレ。

>492
まあ誰にでも簡単とは言わないけど。
強い武器作った途端てこずってたボスもあっさり倒せたりする、
RPGらしいマゾすぎない側面もあるよ。

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:55:30 nS8kwQ9P
コウモリとかイモリの端タックルはやばいよねw

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:58:57 6A0twDpW
>494
凍結くらった時の絶望感はないよなw

ずっとマーマンのターン!

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:01:55 6+ScqRHA
>>499
亀に凍らされる→くまさんにフルボッコ

これも結構ある

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:02:09 MW+pYUiR
やっとクエスト全クリしたが探検ポイントは5240。
先は長いぜ・・・

>>489
攻撃力アップとかの補助系ついた武器だと通常攻撃一択になるのが少し寂しいのでRボタンは傭兵にまわしてX、B、Aの3ボタンをスキルに割り振れたら攻撃の幅も広がって良かった気がする。
次回作があればそこらへん期待したいのう。

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:07:58 EphGBUAs
上級武器にある無敵になれるスキル(気合・マキシムガード・見切り)と、道具のそくしんざい(スキルのリチャージ時間リセット)コンボが凶悪すぎる。
後半つんだ時の救済策だなこれ(´-`

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:30:26 +e2XTgOS
これはワルキューレの冒険Ⅱだと思ってるからジャンプはなくていい。
ただ、3回ぐらい使うと壊れる盾があるとよかったかもなー。

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:40:36 SEq/eUgP
>>502
後半ボスの無傷撃破はそれ使わないとオレの実力じゃ無理だったな

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:42:29 J/brdeMO
まあゲームで遊んでる時までストレス溜めたくないって気持ちはわかる

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:43:06 hOW0mKXO
最高の船が二隻とも入ってきたら俺の船の存在価値がなくなった件w

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:47:06 EphGBUAs
最上級2隻にはうでわ・ゆびわ・くびわ屋がないからハイランドに改造するのお勧め

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:58:15 m7rvObtU
>>506
www
もはやスコップ屋、補給部隊、救助部隊隊長、救助部隊員、買取屋
を雇ってサポートに徹するしかないw

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 02:01:49 OREvq4Vl
wikiのマップなんだけど、下みたいに差し替えてみたんだがどうだろう?
これまでのように、画面の直キャプチャとどっちがいい?

(画面キャプチャ)
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)

(新しいの)
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 02:03:24 F49SH0QJ
下だ
GJ

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 02:32:20 dwblQ361
下に一票 乙

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 02:40:07 N0QyUwsY
クエスト全部終わったらスコップ全種買わせてくれるくらいあってもよかったような

骨集めのためにウサギを狩るのダルい

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 02:47:14 OREvq4Vl
>>510-511
ありがとう。

とりあえず、三つ目と四つ目だけ差し替えた。
あとは後日…。

自分がまだジャングルにたどり着いたばかりなので、チマチマと差し替えていきます。
ちなみに、エクセルなんだぜこれ…。

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 05:41:52 FO7D2ibQ
砦の音符野郎UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
8連続ヌッころされた

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 07:55:26 MwWWVIsG
>>514
あれからアイテムゲットしないとシナリオすすまないんだぜ

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 08:04:57 5McNsiig
>>514
DSの音量あげれば攻撃タイミングは読めるよ。それと攻撃を辞める時に踊るので落ち着いて対処しよう

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 08:18:39 60f5IEnF
あと吸い込むような仕草をすると音符が飛ぶ向きが変わる
縦横に飛ばすときは様子見て斜めに飛ばすように切り替わったらビン投げまくれ

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 09:00:05 Jz55mTmo
しかしこれ、何気にストーリー重めなんだね。
アイディオン島にてとってもブルーな気分になった。

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 09:56:28 ae/kdhSH
クリアするまでは思ったよ俺も。

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 10:16:26 5McNsiig
クリア後は黒服の台詞を救いのあるものにして欲しかったな。シナリオ面ではそれだけが残念だわ

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 10:43:14 2zu+oHfz
クリア後も混乱し続けている黒服があわれ

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 11:18:25 +mfYJZQ1
ハードになったらノーマルでしか手に入らない素材もう手に入らない?

523:522
09/02/11 11:20:09 +mfYJZQ1
失礼、長老に話しかければまたノーマルに戻せるのね

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:21:04 Z4Kn/nCt
つまんね、これ

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:28:02 CbhXEoAE
そうか、良かったな。いい勉強になったろう

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:43:28 434eYoiS
アイテム検索の人ですが、アドレス少し変えました。
URLリンク(dl.sy-lvia.net)
「こうしてくれ・実装してくれ」とかそういう意見があると非常に嬉しいです。

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:48:35 lwg1+vEF
ゲームボーイカラーみたいなグラフィック
あまりにしょぼすぎるアクション
ひたすらおつかいするだけ(ていうか奴隷?)

このゲーム全然面白くない
15年ぐらい前の作品って感じ
ファミ痛に詐欺られました

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:56:28 ysnyG3Ga
そうか、良かったな。いい勉強になったろう

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:57:08 5McNsiig
未だにファミ痛の点数信じてる人がいるとは思いませんでした><

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 12:57:29 EphGBUAs
単調だからこそ考えて攻撃しないとこちらが不利になる。だからこそ面白いと言うのにw
自分には向いてなかったと思って諦めなし。

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:00:27 yq9cZRt2
>>526
GJすぎる

個人的に素材からどんなアイテムが作れるかの検索もあれば嬉しいかも。

>>527
いまどきファミ通レビュー信用してる時点であれだが残念ながらお前には嗜好が合わなかったんだろうな。
アクションの少なさは認めるがそれが楽しさにも繋がってるからしょぼいだけではない。
おつかいも住人の会話を十二分に楽しむ要素としては良かったと言える。(クエ受けた後に素材たりなかった時用の会話もちゃんと用意されてるあたり芸コマだと思った)
マイナス要因があるのも否めんがそれを差し引いても俺は楽しめる作品だと思ったよ。

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:00:36 lwg1+vEF
ここのスレ見てたら
こんなゲームを楽しんでる!?人がいるようでビックリ
失礼ですが、ちょっと不気味に思っちゃいました

あれですかね?
「高いお金出して買ってたのだから、損したと思いたくない」的な心理
まあ、気持ちはわからないでもないけどね・・・

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:06:28 IesxQ4px
さようなら

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:07:23 yq9cZRt2
>>532
作品の批判だけならプレイ感想として受け止める事もできるがプレイヤー批判となると荒らし以外のなにものでもないぞ。

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:07:32 crYoq9yI
>>532
面白いから遊んでるだけだが、なにか?w
100本以上積んでる身で金がもったいないからといつまでもつまらんゲームにしがみつくほど暇人じゃないぜ

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:07:53 EphGBUAs
なぜ
  自分が面白く無いから他の人も面白く無いに決まっている!
と言う思考なのか…。
俺はそれにビックリだよ

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:09:34 5McNsiig
コピペに反応は止めようぜ

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:16:01 MwWWVIsG
ファミ通の記事読んで写真見たら、大体こういうもんだと想像できるだろうに。

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:18:14 Z8hUUe7a
このスレの住人の人柄の良さに感心した
みんな大人だわ

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:32:33 CbhXEoAE
うーん、クエストの80をクリアしたのだが81が発動しない。何か足りないのだろうか?

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:38:08 yq9cZRt2
>>540
その辺はすんなりいけたから覚えてないな・・・
他の住人に青色の会話が残ってるとか?

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:42:34 CbhXEoAE
>>541
いや、全く残ってない。念のため穴掘りのオッサン所にも行ったんだが…
伝説のドクロを達成してないとダメなのかな

これでハマリバグだったら俺死亡\(^o^)/

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:45:22 434eYoiS
>>531
了解です。
とりあえず実装してみたけど、あんな感じで良いかな。
(アイテム検索で骨ってやってみたら分かると思う、まだ片手剣のみ)

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:48:15 EphGBUAs
クエスト73終わらせて、74を開始させた状態とかでもダメっぽい?
俺もそことまらずに駆け抜けちゃったから…

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:50:15 MwWWVIsG
>>540 ヒント
クエストの81は図書館長のマルから発生します。

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:53:31 rsysb/8r
ユウレイバナどこだ・・・orz
気づいたら2個持ってたがちょうスコップでマップ3周しても採掘できず。
知ってる方いたら教えてください。

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:59:26 434eYoiS
>>546
プシュクロンのマップ6じゃないかな

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:01:39 rsysb/8r
>>547
情報サンクス! 助かりました。
クマ3匹と罠3個のあそこか!さっそく取りに行ってきます。

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:24:27 CbhXEoAE
解決した。81は73を終わらせないと出て来ないようだ
シナリオ進めるのにある程度雑用クエストこなす必要があったのを忘れてた

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:39:01 SESzwBiA
>>526が見れない

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:40:12 8WGwgEoB
wikiがいつの間にかスゲエ充実してるな

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:45:15 434eYoiS
>>550
文字化けするということかな。
エンコードをUTF-8にしても無理でしょうか?

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:47:02 F49SH0QJ
>>526
SUGEEEEE

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:51:24 SESzwBiA
>>552
おお見れたありがとう
文字化けじゃなくて真っ白だったからページが死んでるのかと思ってたよ

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:52:13 cc1wRrb0
このゲームって操作はタッチペンなの?
タッチペン操作だったら買おうと思うんだけど

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:54:11 jkVa1pvx
>>555
タッチペンはほとんど使わない。

ARPGでタッチペン操作ってすごくね?

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:55:57 F49SH0QJ
タッチペンとかあたり判定が酷そう

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:58:31 8WGwgEoB
すばらしきホニャララは良かったな

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:58:38 SESzwBiA
それを思うときのこは凄かった
下手すると敵をタッチして攻撃だ! → タッチすると無造作に近寄って斬る
とか
攻撃パネルをタッチして攻撃だ! → 単純に操作しづらい上にボタン対応してない何これ
みたいなのが出来かねないからな

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:02:07 cc1wRrb0
せっかくDSなのにタッチペンを生かしたARPGだしてほしいなー

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:09:11 Qxf5akoW
ゼルダの夢幻の砂時計でもやってみたら?
メタルサーガはいらいらしたけど

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:11:00 diyIEovd
他所でやれ

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:26:52 5McNsiig
>>560
ドラキュラの裏モードでもやってな

それはともかく最近リュウリングよりオール技能が付いているネックレスの方が良い気がしてきた

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:30:14 6H8/EQmo
探検記録達成した時に効果音が鳴る時と鳴らない時の違いは何だろう

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:42:05 8WGwgEoB
合成素材がマゾすぎるな

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:43:29 OREvq4Vl
>>560

もぎたてチンクルとかどう?


でも、よくその言葉聞くけど、以外に鬱陶しいんだよね。
メニュー選択とかは便利なんだけど。

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:33:01 23WktwVG
ペンが画面の一部を遮る時点でどうやっても
根本的にACTには向いてないからな

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:36:15 xTvih0nN
一度見つけてあってもグランドドラゴン出難いねぇ。
グランドドラゴンにポイントあわせたのにレアゴノボア見つけてくる始末orz

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:40:07 OREvq4Vl
ヘーシュコン島で行き詰まってもうた…。

何度かクセロンと往復してて、手紙を小ボウズに渡せと言われたものの、
そんなん渡したら生きて帰れないぞと言われ…?そこで行き止まり。
発掘人のおっさんに、今度行ったら変わってると言われたけどそれも見あたらず。

先に鉄の破片80個集めないといけない?

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:42:28 F49SH0QJ
いや
鉄は関係ない

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:43:43 fQm0ywKH
ヒゲパーマは島人に会えと言われた時以外は完全に無視してても問題ないと思う

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:46:30 OREvq4Vl
ありがとう、じゃ何が足らんのだろうか。
アドベンチャーゲームみたいだね。

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:49:22 EphGBUAs
>>568
>グランドドラゴンにポイントあわせたのにレアゴノボア見つけてくる始末orz
いやいや、それは確実に調べる場所の方を間違えてるw
グランドドラゴンは右上の方だ

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:52:48 EphGBUAs
>>569
wikiのクエスト88辺りから、どのクエストやって無いのか、さかのぼって見てみてはどうだろうか
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:54:50 SlCElIEO
鉄の破片80個は確かにうざかったけど
何かのフン70個は知らない間に集まってたな。
敵が落とすか掘るかの違いか。

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:57:17 Rnf1YJpv
>>573
いや、俺もなったぞww
以前グランドドラゴン見つけたとこ(赤い□)の上で再度調査依頼したらレアゴノボアww

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:58:19 F49SH0QJ
まじかよw

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:59:28 CbhXEoAE
>>569
プランタの村の住民の性質をわかってないね

というか、クエストが発生しないで詰まったのではなく、
クエスト中に詰まった場合はメニューのクエストん所を見れば次どうすればいいか判るぞ

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:01:34 +e2XTgOS
このゲームは下画面は指でやるとスマートでいい感じ

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:01:43 EphGBUAs
>>576
そうなのかΣ(゚д゚;)

>>568
失礼しました(´・ω・`)

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:03:57 OREvq4Vl
>>574
これまたありがとう。

どうやら島の大発条に行ってなかったことが原因らしい。
島民との会話だけで達成できると思ってたので、
バトルフィールドまで気が行ってなかった。

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:06:43 Jz55mTmo
しかしこのゲームはツンデレが多いな

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:12:57 5McNsiig
今更だがヘークションで詰まったら大発条に行って見るべし

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:13:09 Rnf1YJpv
ちなみに俺もさっきから2回目のグランドドラゴン探しなんだが
もう600円も調査屋に吸い取られてるんだが、こいつらちゃんと働いてんのかw
ベテラン記者がいるというのに

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:24:26 cc1wRrb0
ソーマブリンガーよりおもしろい?
おもしろいなら買うことにするよ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:26:34 S+dvehdK
大発情にも人いるからねぇ。つまったらだいたいそこへ行くことにしてる。

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:28:53 F49SH0QJ
>>585
マップがただただ広い
速度うpつけてないと死にたくなる
ドロップアイテムが自分の装備系統と違うと全く使えないこと多々あり
なんかぼろくそ叩かれてるけど俺は結構好きだったあ

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:37:50 AkVbL8PC
金のかけらはどこで採掘出来ますか?

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:47:36 cc1wRrb0
>>587
ぼろくそ叩かれてるのはどっち?

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:49:17 CbhXEoAE
ミノTueeeeeeeeeeeeeee
やっと倒したと思ったら、アイテム落ちた所から再出現して俺涙目

>>585
俺はソーマブリンガーも楽しんでたからアレなんだが…
どっちも面白いと言える。ただお使いイベントが多いから、そういうのが嫌いならやらん方がいい

>>587
彼は多分ソーマではなくこのゲームについて聞いてると思うが

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:49:27 F49SH0QJ
>>589
ごめん完全にレスないよう読み間違えてた

ソマブリはソマブリで面白かったけどこっちのが面白いと思うよ

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:51:52 cc1wRrb0
>>591
じゃ買いにいってくる!さんくす

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:52:46 cc1wRrb0
>>590
クエストみたいなのはこつこつやるのは好きだから買ってくる!さんくす

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:55:53 SESzwBiA
ミノは片手剣でミノの隣を連続切りでスルーする感じでいけば問題なくいけるはず

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:57:42 8WGwgEoB
ハイキヅチは楽に作れるのに無敵おいしいです

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:57:57 OREvq4Vl
>>592
数時間後、お使いUzeeeeeeeeと書き込む>>592の姿が。

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:03:08 6mJlk7ee
あると思います

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:03:31 EphGBUAs
wikiで素材をばーっと書きたいんだけどさ、
どういう風に作ればいいだろうか…?
案1
鉱石/土/木材/…のそれぞれに別ページを作って
種類一覧の所に
鉱石

木材
・・・
とそれらへのリンクを貼る

案2
別ページなんて作らず
種類一覧の所に
○鉱石
|ランク|名称|取れる所|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○土
|ランク|名称|取れる所|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と作っていく

案3
他こんなのがいいって言うの

自分はwiki編集慣れて無いので答えれるか判りません(´・ω・`)

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:03:54 rsysb/8r
バグ発見。
ヘーシュコンの森のギガントフラワーでこちらが眠った状態で戦闘終了するとアイテム獲得はできるがキャラに眠りマークがついたままになり1つ前のマップに戻ると暗転のあとなぜかボスマップで睡眠状態になり永眠。
電源を切る以外一切キー操作受け付けないので注意!
開始早々に剣の連続切り2撃目で倒したのが災いした。素直に銃の逃げ打ちしたほうがいいな。

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:16:37 ae/kdhSH
ソマブリもこれも凄く好きな俺はクソゲー好きなのか。

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:19:28 6mJlk7ee
>598
案2を希望

あと武器スキルを昨日あたりから作ってるけど、主観入りまくりなので訂正があればなおしちゃってください。

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:24:00 MwWWVIsG
ソーマはあわなかったけど、デスリンは現在はまってる。
むしろ、ソーマもデスリンもあっている人がいるってことにちょっとびっくり。

船員を選ぶことで有利にゲームを進めるあたりはGBAのDQMキャラバンハートにだぶった。

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:24:24 S+dvehdK
台詞は楽しいし曲もいいし中毒性もある。まあ、人を選ぶ良ゲーといった所か。

ソマブリは逆にやった事ないから気になってんだよね、安いし。
マップが広くて足が遅い、というのは耐えられる範疇ならいいんだけど。

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:28:50 28y7YV5c
>>603
ソマブリは本スレでマイナス点を聞いてみるといいかも。
個人的には「ひたすらに惜しいゲーム」という感想。片手落ちが目立つ。BGMは綺麗で素敵
両方を比べたらデスリンの方が面白く遊べてるなぁ。

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:33:55 VV652rQP
なんとなく感じが近いのはルーンファクトリー2の戦闘と採掘じゃないかな
これは裏ダン欲しかったなー、ハード⇔ノーマルが自然な感じで自由に選択できるつくり自体はよかったけど
やっぱり新マップをおそるおそる広げていってこそこそ採掘するのが楽しいかったからね
強いボスもいいけど雑魚にやられる屈辱感が最高
シレンのモンスターハウスみたいな所に投げ込まれたいです

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:35:09 9pqYRt04
俺はソマブリはまったけどデスリンも好きだな~
どちらもマイナス点があるのは確かだけど、そこを嘆くよりそのゲームの面白さを思いっきり楽しめばいいじゃないか



607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:38:23 S+dvehdK
>604
OKわかった。
まあ不満点がいくつあっても、結局ハマるなにかがあればいんだよなぁ

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:40:19 m7rvObtU
>>605
植物島地下がそうなのでは?

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:43:40 8LB7kQQT
>>603
ソマブリはシステム的には似てるけどアクション部分がこれとは全く違うからな。
ボスの攻撃とかこっちが避けても追尾しながら武器振り下ろしてくるとか
イカサマアクションが目立って基本的に殴りあいになっちゃって自分で「倒した~」って気分が味わえないから
個人的にはあんまり好きじゃない。
ただ、装備品によって武器の見た目が変わったりスキルがこれよりは充実してたり、
コレクション要素は断然ソマブリのほうが上。

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 19:29:35 DSCkYCaA
発情起源強い 固い 近接武器で勝てる気がしない

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 19:36:19 DSCkYCaA
上の方にあるタッチペンを使ったARPGでサモンナイトツインエイジ思い出したがこれは違ったっけ?

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 19:44:57 uxIR90w9
ソマブリはこのゲームと真逆で回復し放題
普通に進める分には
ぶっちゃけ無敵とそう変わらん
故にプレイが大味になって単調になってしまった

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 19:57:35 EphGBUAs
wikiの素材一覧で鉱石と土は書けたんだけど
残り6種類全部書いたらすごい縦長のページになっちゃうけどいいか\(^o^)/

鉱石    土
・・・     ・・・
・・・     ・・・

木材    植物
・・・     ・・・
・・・     ・・・

見たいに2列に出来れば少しは良くなりそうだけどやり方なんてわかりませんorz

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 20:02:58 N0QyUwsY
>>610
最初は長期戦覚悟でがんばれ

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 20:10:34 DSCkYCaA
>614
銃に逃げるしかないかねえ・・

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 20:14:15 xTvih0nN
>>615
相手の突進誘って、そのの硬直にA攻撃いれて行けば楽だよ。

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 20:32:40 5McNsiig
>>615
最初はハンマーの無敵になる奴で慣れるといいよ

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 20:39:40 N0QyUwsY
>>615
近接なら欲張らず横斬り→縦斬り後の隙に二、三回攻撃で削っていって
最後に突進連発になったら、突進に横から一発だけ当てる感じでやってる

よく見れば楽になるからまず距離空けて様子見するといいと思う

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 21:04:33 MwWWVIsG
これ、上手い人のプレイをみてみたいな。自分は高い傭兵が来るのを待って
力ずくでボス倒しているから。

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 21:25:48 cHFdaXOM
これ買いたいのに近所のゲームショップ売り切れだった
通販で買うか

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 21:28:05 F49SH0QJ
>>619
傭兵は使っても安い回復のみ
逃げ回って攻撃を与える隙を待つ、ってのが俺のパターン

つか傭兵に使うお金なんてありません><

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 21:40:01 rsysb/8r
ハードクリアしたから探検記録埋めようと思ったけど後半鬼だな。
全武器・アクセ入手ってどんだけかかるんだよ・・・。あと2500つらいな。
無敵ハンマーそろそろ作るか。しかし、意外にハマってるな、このゲームに。

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 21:45:44 OREvq4Vl
尼のマケプレだけど、新品でサントラ付き4480円であり。

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 21:50:15 cHFdaXOM
どもです、尼じゃサントラ付きがあるのか
じゃあそうしようっと。

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:00:05 628P9Fj+
>>543
ゲェーーーーッ!GJスギル!
取りにくい素材使う時とか悩み所が減りそう!ありがとう543!!


素材狩りしててふと思ったんだが、ボス(グランドドラゴン以外)よりザコの方が戦い方安定させにくいな・・・。

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:13:26 5McNsiig
このゲームの鬼門はシャドウマシーンの群れだな。これだけはどうやっても安定しないわ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:26:39 434eYoiS
>>625
武器アクセ等合成可能なアイテムの素材全部書き出して検索できるようにしておきました。
おまけで(一部素材以外の)アイテム一覧完成。
URLリンク(dl.sy-lvia.net)

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:27:41 l+41Z/AL
システムはそれなりに楽しめたんだけど、
シナリオ?は変な感じだったな
いろいろずっとモヤモヤが残る

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:29:09 5WXlPDXS
wifi接続設定が完了できずゲームが進められないと言うジレンマ

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:29:15 QVNzzBvY
>>626
俺は今そこで詰まり状態w
ハンマーでかなり殴らないと倒れない上にウジャウジャいるから素材も拾えん
つーか射撃と近接を併せ持ってるってずるいぜって気分的に思う


631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:34:18 8WGwgEoB
>>627
GJ!便利すぎるw

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:49:30 6H8/EQmo
なんかネムリ予防とかトウケツ予防とか機能してる気がしないんだが……

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:54:14 5y582DpM
>>627
GJ

>>630
マキシムガード+そくしんざいで力押しするんだ

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:55:22 5y582DpM
sage忘れてた
ドラゴン先生に説教食らってくる

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:57:25 5McNsiig
>>633
高速発条の為にも電気属性で行きたいんだよね。だからコイツ等最を近は完全に無視してるわ

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 22:57:51 /W1Bvn34
メタルコウラ拾うたびにこいつを思い出すのは俺だけではないはず

URLリンク(www.toei-video.co.jp)

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:00:58 8WGwgEoB
踏んでないけどメタルクウラだと思った

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:06:32 xTvih0nN
>>622
自分も今埋めてるけど武器より宝くじが埋まる自信がない。
5個的中は辛いぜorz

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:06:33 Z8hUUe7a
>>636
画像見てないけど
最後にいっぱい増える奴だろ

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:14:17 EphGBUAs
>>627があるのにwikiの素材を埋める意味があるのか…
ともかく>>627これいいですね(´ω`*)

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:22:38 HzwkC3R/
宝くじってガチの確率だと5個的中は170万分の1にならないか?
式って48C5÷5!であってるよね?

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:25:06 LOCo1I89
>>626
俺はいつも遠くから電気ビン投げでけん制しつつ、わらわら集まってきた所を電気薬品さんぷ
の繰り返しで切り抜けてる

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:26:43 HwlbfZxA
死んだら電源落として
また電源入れてる俺ガイル
こんなの久しぶりだな


644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:29:28 HMqbXXwb
今クリアした。ラスボスは意外にもワンパターンだったな。
初見で勝っちまったぜ。
もう一段階ありそうな雰囲気に絶望したが無くて助かったがw

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:32:57 qVVV8UoV
デスペナって100レンドと港に戻るだけだよね?
ハードだと変わったりする?

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:35:09 F49SH0QJ
ペナルティーは島によって料金違うでしょー
最初の島は10だったけど徐々に増えてくし

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:35:21 28y7YV5c
>>645
島によってレンド額変わっていくような・・・高額になっていく感じで

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:35:56 HzwkC3R/
>>645
あれ?前500以上取られたことがあったような・・・
ダンジョンごとに違うか、死んだ場所の深さが関連してるのかも。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:41:06 6H8/EQmo
>>643
ソフトリセットあるぞ

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:41:10 qVVV8UoV
なるほどー
ずっと100じゃさすがにヌルイもんな
よかった



651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:49:15 5y582DpM
今各地で死んでみた
レイオン10
モニモン30
プシュクロン80
ステノン400

全部ノーマル、割引無しな
ハードはもうめんどくせぇ

ついでにトビコオリウオに10回体当たりをしてみた
冷却ガードの値が
0で8回凍る
1で5回
2で2回

案外効果あるのね

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 00:06:02 gZVczvc3
フレンドの人ゲームの進行具合によってセリフこまめに変えてくれてるから面白いな。
自分は最初に作ったやつのまんまなんだけど変えていこうかな…。

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 00:08:30 DNisTpNF
CAPTAIN 西嶋 陽一
EXPLORER 岡崎 雅紘
SOLDIER
BOY 下田 麻美
SMITH 本多 陽子
DOCTOR 宮川 美保
CHEMISTRY 伊月 ゆい
MUSICIAN 鈴木 達央

こんな感じ?
兵士を見逃したのは無念です

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 00:16:56 U17r+DDJ
>>638
宝くじ全部的中はなぜかあっさり取れたんだが4ヒットが出ねぇ。
電気大全のために高速式発条集めてるんだがアメイジオロスよりテラーアサシンのほうが
ドロップ率高い気がする。両方弱点武器使用だけど、打撃は無敵ハンマー使えばサクサク狩れるな。

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 00:59:18 a3tXz5t9
>>654
慣れれば2分でボスまでいけるからなぁ……でも俺のROMのアサシンは全く高速発条落としてくれんのだよorz

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 01:13:32 doDwyrU0
ハツジョーアロエってなんか媚薬みたいだな
意図的にカタカナ表記にしている気がする

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 01:27:55 CLuhp6WJ
デューク「くくく……レイア……今食べたソレが何か知っているか?」
レイア  「え……アロエのお刺身じゃ……ん!?くぅっ……急に……なに……コレぇ?」
デューク「お前が食ったのは発情アロエだ……ふふふ……」

ですね

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 01:37:22 wGUV2YSj
ゲーム内の情報で「かがやくコウラ」の入手情報:レイオンの森他 モンスター ってなってるけど
実際にかがやくコウラ落とすのはハードモードのモニモンどうくつのオオバサミガニだけだっていう

コンニャロメ(*´∀`)σ)д`)

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 02:49:04 JHVfiomJ
ハードに入ったけど、ここ読んでてよかったw
30分ぐらい最初の島でちまちま素材あつめてたけど、
らちがあかんなと思って、ここよんだら、エクメーネで
カニがゴールドハンマーをドロップすると書いてあるので、
ためしに行ってみたら、その前の敵を全部スルーして、
カニだけ傭兵で倒して、本当に手にいれれたw
書いてくれた人ありがと。感謝。
レベルの低い書き込みですまんw

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:02:10 GMyTETqJ
>>659
次はエレキハンマー作って、それ使って電気化学上級の素材集めると世界が変わる。
でも、なれないと犬とか音波で即行殺されるけどw

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:05:54 doDwyrU0
先の人と同じく、ようやくハード入ったんですが、
おすすめの素材、武具集めのルートはありますか?

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:21:35 cPbWQCrX
取り合えず、エクメーネでカニと人形を刈ってクリスタルエッジとゴールデンハンマー
を手に入れれば大分楽になる。
後は、化学書のSSの電気化学・上級とユニットブック辺りが強力なうえに比較的材料集
めが楽なんで作ってみては?

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:23:51 doDwyrU0
>>662
早速やってみます
ご丁寧にありがとうございました!

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:26:41 nJq3nXKy
ハイキヅチと電気化学上級がありゃ後はどうでもいいな

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:30:38 QABS7C8S
キャラグラが黄金の太陽思い出す

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 03:31:02 KeXRbMhL
>>661
レアゴノカルテ>ドラゴンブレイク>電気化学・上級
って順番だった。
電気化学・上級の前にシルバーソード作ったかも。

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 04:12:57 doDwyrU0
ハードの情報ありがとうございます。

それにしてもこのゲーム、キャラやセリフが
丁寧に作り込まれていて、温かみを感じますね。
そのおかげか、お遣いが苦になりませんでした(鉄以外)

最近は、作り手がユーザーを置いてけぼりにして
「どうだ凄い映像だろう。最高の技術なんだぞ。さあやれ」
ってのが多い中、
久し振りに良いゲームに出会えました。

最近のゲームが、カロリーや価格を度外視して
味を追求した高級フレンチなら、
デスリンは質素ながらも
手の込んだ健康食といったところでしょうか。
(ただ健康食もクセがあって万人受けはしませんが)

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 04:20:31 5pN0A+I2
これ下らんクエストのために毎回ダンジョンもぐるの多すぎね?
ダッシュかワープってないよね・・・後ロード時間も微妙にある

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 04:33:48 Z9wcjtfo
一回潜った時にあらかた素材取ってくればいいんじゃよ

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 04:39:34 b5T1BIG8
>>667
俺もこのゲーム好きだが
あんまりにもべた褒めなんで一瞬、こいつ開発者?とか思った。
俺と温度差が有り過ぎだな。
流石にここまでは言えんわ。
10点中7点て感じ。

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 05:17:24 Ru+m2h1D
面白いのは間違いない。でも不満点も凄く多いからねぇ…
不思議なバランスで成り立ってる感じだから、
次回作出たら面白くなくなるタイプと見たね

>>670
単に「最近は~」以降を書きたかったのと、
鉄集め以外の不満を一切書いてないからウソ臭く見えるんだろう

鉄は骨と雪の毛皮集めする時ついでに採掘しまくって余裕でした

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 06:12:10 b5T1BIG8
>>671
言いたいことはわかるが、最後の行(最近のゲームは~)は蛇足だ。
例えがゲームから離れていて浮いている。率直に言えば陳腐だ。
そのせいで嘘くさく見える。

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 06:13:56 kftUvrJE
ですます調ってだけで無理

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 06:59:21 6eo6b131
おつかいは別にいいけど探検記録全部埋めるの大変すぎなんだよなー、特に武器とアクセサリー全種類あつめるのがきつい
素材を合成するのに別の素材が大量に必要だもん

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 07:27:13 +Z9swkPG
俺は10点中8.5点ぐらい。
システム面で未完成を感じるが妙な中毒性とまったり感でこの評価。
Wifiで同時に冒険を進めてる感覚もいいね。

おつかい上等wなコンセプト故に人に激しく勧めにくいけど自分は好き、な変なゲームだな。

不満点はメニューもっさりと軸をうまく合わせないと会話し辛い部分。
操作性に関わる部分はもったいないね。

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 09:08:51 MKwgoEDZ
未開の地への調査団の雇われ先兵なんだから、先住民がいたら信用得るために下働きが中心になるのは当たり前な気もする

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 09:22:23 OKFLAJnR
王宮の新米近衛兵は男の子なのか女の子なんだろうか?

女の子だと思って女の名前を付けたが。

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 10:30:25 kmz4w+Fq
システム面の不満って?

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 10:36:32 Jm2PXMmZ
>>677
女だろ。港の傭兵(兵士)に話しかけたら「ワタシ」って言うし、グラは胸あるし。

しかしデスペナが緩いな。今回手に入れた分の素材がロストぐらいで丁度いいような…。
いや、楽しんでるけどな?

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 11:13:43 5pZlpaDo
改めて、やっぱり2Dいいわって思えたゲーム

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 11:17:19 j3yrB/kV
素材調達クエストで、既にそのアイテムを持ってると、
持ってない時の会話選択肢が消えてしまうのが
なんか気持ち悪い・・・
さすがに合成で減らしてから見るのもめんどくさい
から進めてるけど、もやもやが続く・・・

イヤです、この性格。俺だけかね?

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 11:21:07 Dw21L6Pi
>>681
そこまでもやもやしないけど、読みたかったなーとは思うねぇ

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 11:40:09 8vOh/w07
素材調達以外でも、クエストでキーになる人物に話しかけると
他の人との会話選択肢が消えたりするんだよな
選択肢消しちゃって、何度か後悔してる

そう思うのも、このゲームのテキストが
すごくいいなと思ってるからなんだけど

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:08:18 ddmmLzzL
>>674
それが埋まらなきゃ全クリできないとかだったら問題だけど
そこはもうやりこみの範囲だから別にいいだろ
やりこみたい奴はやりこみゃいいしクリアで満足な奴はクリアして終わればいい

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:09:53 DNisTpNF
惜しいところで分かっとらん
未だにコンパイルグラを採用しないぷよぷよのようだ

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:12:16 J3Kovlld
買うか迷ってるおれに、このゲームの良い所だけ教えてくれ!

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:12:35 GY/zoftS
なんだこりゃ
Wifiつながないと探検記録コンプ出来んじゃん、萎えた
無駄に時間使った

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:14:00 a3tXz5t9
>>681
俺は最後のクエストでそう感じたな

いちいち話しかけるのが面倒で全部倒して話しかけたら、どうやらヤモリを倒すのを忘れてたらしく
『・・・また?』
という選択肢が出て選んだら

『いつでも出来ると思った時にもう君は負けているんだよ』

とか説教されて目から鱗が落ちる気分だったわ。どうせなら全部聞きたかったな。また最初から初めるか……

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:29:00 u6o+8+wR
>>686
良い所なんか無いよ・・・
私は買わなきゃ良かったって思ってる

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:39:55 MPSePpqb
>>686
SFCの頃の聖剣伝説みたいな2D戦闘ゲームが好きならお勧め

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:44:23 j3yrB/kV
ちょっと思ったんだけど、
素材は時間放置で消えなくても
良かったんじゃない?

画面切り替えでは消えても良いけど

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:47:19 a3tXz5t9
>>686
『半キャラずらし』と云う言葉にロマンを持ってるオサーンなら損はない

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:52:11 wGUV2YSj
>>691
多分あちらの世界には、こちらの世界で言う3秒ルールが存在して、
地面に落ちた物は時間内に拾えばセーフ、時間外ならばっちぃ存在となって使用不可になるんだよ。

いや、オレもアイテム拾おうとして敵の中に突っ込んでリンチ食らって死んで、何で消えるんだよ…って思ってるけど。

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:54:08 FFkx/9Dz
>686
チマチマ素材集めて武器を作るとかそういうのが好きな人はいいかもね。
あと、キャラの台詞や音楽もなかなかの味があるよ。

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 12:57:42 8vOh/w07
>686
昔懐かしい2Dアクション
NPCとの和む会話の数々

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:01:11 u6o+8+wR
発売して間もないゲームのなら
どこのスレにも社員が貼り付いて
印象操作に励んでいるものだけど
このスレは特に酷い気がする

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:10:49 RPswsPBB
>>691
DSのメモリがクソだから素材が残ってると重くなったりするんじゃないかなぁ

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:12:12 kmz4w+Fq
>>696
これが噂の2ch脳…

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:26:48 LFZ0XJRS
買うか迷ったけどやめとこう

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:35:15 x4eboPvr
フレコ交換出来ないと船の施設偏ってきついなー。
この辺もうちょっと融通効かせて欲しかった。

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:36:47 KdSaTnum
結論はバンダイにしては頑張ったってとこだな。
ナムコ発だったらもっと遊びをクリエイトしてくれただろう。
決してつまらなくはないんだが足りない事が多すぎるんだよな。

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:45:21 cidShXyj
今日買ったけど2面でもう既に雑魚のウザさが異常だな
ぬるゲーかと思ったらボスまでたどり着く間に蝙蝠にハメられ画面外からカニが突っ込んできて涙目

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:58:36 MtqUKU2c
遊んでてヒマな時間が生まれないから、個人的にはすごく面白いかな。

wifiも一緒に冒険を進めてる感じがあっていい仕様だと思う。
メッセージをこまめに変えてくれる人がたまにいて、それも楽しみになるね。

で、こういう書き込みは2ch的には社員の必死な印象操作扱いになるわけだ。
なんつーか、もう知らんわw

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 13:58:59 j3yrB/kV
>>700
定期船みたいに来てくれると
良かったね

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 14:01:06 Qpkc0HhU
>>702
対ボスと心に決めたら雑魚は全力でかわすんだ。いちいち相手にしないほうがいいよ。

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 14:24:23 gZVczvc3
やべーそろそろ飽きてきた…

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 14:48:39 Qpkc0HhU
ドラクエの発売までやってようと思ったら、延期だとさ…

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 14:58:02 kOyszY6y
船のグレードあげるとき情報屋がいるやつじゃないとシナリオ進まない時あるんだね・・・
金ねえよ!!

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 14:59:42 KvxQruFk
>>708
wifiさえあればただの情報屋しか居ない俺が駆けつけたと言うのに

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 15:14:38 kOyszY6y
>>709

あああっwifiにはそういう使い方があるのか!!
登録しなきゃー

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 15:15:11 wngGA4IF
必須シナリオだっけ

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 15:25:44 wGUV2YSj
本編進めるのにレアモン倒したりするのが必要なクエストはなかったと思う…。
詰まって困ってるならwikiのクエストのページとかみてみるのをお勧めするよ

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 15:33:52 Dw21L6Pi
たぶんグランドドラゴン関連のクエかな
あれ必須っぽく出されるし

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 15:57:43 gVHxoSLa
ドラゴンは聞いて回るだけでだね。
遺跡のガイコツが必須かもしれない

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:06:21 bYIabT5I
チャンピオンは必須。
あれ届けないと本編が進まないw

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:09:08 Dw21L6Pi
え?チャンピオン倒さなくてもいけたよ?

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:11:17 Dw21L6Pi
ごめん>>716途中で送信しちゃった
いま大発条回すためにウロウロしてるけど、これ以降にチャンピオン倒さなきゃいけないイベントあるの?


718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:15:51 gVHxoSLa
チャンピョンのドロップアイテムをおっさんが求めてくるクエストがあったかも

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:16:58 wGUV2YSj
簡単なチャートを書こう

クセロン島到着
   ↓
クエスト64:色々会話
   ↓
クエスト65:かいこつじゅうしからガンズコア3個
クエスト66:がいこつ剣士から戦士の戦骨3個
   ↓
   ↓→→→(おまけ。必須でない)クエスト67:チャンピオンコア1個 
   ↓
クエスト68:トロピカルファング6個
   ↓
クエスト69:デザートジュエル5個
   ↓
クエスト70:岩人石10個
   ↓
クエスト71:ボスを倒す。倒すと次の島

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:17:31 kOyszY6y
みなさんの言うようにチャンピオンです。
レベル3の船作ったばっかなのにorz

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:19:41 cPbWQCrX
俺がチャンプガイコツのクエストクリアしたの本編クリアした後だったはずだけど・・・

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:20:16 bYIabT5I
ああチャンピオンじゃなくてトロピカファングが必須か・・・

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:23:11 kOyszY6y
チャンピオンって必須クエじゃないのか!
ありがとうございます、それはそうとトロピカファングが全然出ないぜ。

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:26:14 wGUV2YSj
デザートジュエルがどこにあるかわからなくて、チャンピオン倒しても進まなくて詰んだ過去があるw
あんな隅の発掘ポイント気づきにくいよヾ(`д´)ノシ

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:41:51 Zg3Vd/nL
>>693
アイテムを拾おうとして、無理に突っ込んで死んだの何回もあるぜorz

後、死んですっ飛ぶときにアイテム拾う判定あったような気がするけど気のせいかな?

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:45:29 8vOh/w07
チャンピオン必須かと思ってた
無視しても平気だったのか

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:49:36 SujZvf+F
完全技能3作って見たけど探索中装備変更できないから個別に技能&予防4作った方が良さ気だな

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 16:53:23 73zb3l1p
いっそ一気にダイヤまで作ってしまえ

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 17:01:48 V0pr9lfD
3つ目の島で5万貯めて寄付したら金欠だぜ
スコップしか作れなくなった時はどうしようかと思ったけど
探検ポイントがしばらくたまってたお陰で乗り切れた

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 17:03:22 ddmmLzzL
とある有名ソフトが恒例の発売延期を発表したな
なんかよさげなRPGないか?

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 17:04:22 ddmmLzzL
なんか無駄にIDがすげぇ

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 17:13:19 2125CmKv
4文字2個ずつがそれなりに規則性をもって並んでるって珍しいな。


733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 17:22:08 SujZvf+F
適当に測ってみた(センサーブックの集中治療3)

リチャージ/秒/上昇率/リチャージ1あたりの上昇率/チャージ時間比
0    34秒
3    30秒 113% 4.33   88.23%
3+3   26秒 130% 5.00   76.47%
3+4   25秒 136% 5.14   73.52%
3+3+3 22秒 1.55% 5.56   64.71%
3+3+4 21秒 162% 6.20   61.76%

溜め時間=0.953^X X=リチャージ合計数って感じか

リチャージ3なら 0.953*0.953*0.953=0.8655
リチャージ合計10なら 0.953^10=0.6179
リュウリング*3なら 0.953^12=0.5612で34秒が19秒になる計算

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 17:52:56 bYIabT5I
>>730
ぞろ目w

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 18:16:27 wGUV2YSj
>>733
さっそくリュウリング*3のセンサーブックの集中治療3で測って見たら19秒だったよ
計算お疲れ様だ

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 18:57:29 kmz4w+Fq
>>730
セブンスドラゴン

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:05:27 Eh051jv7
ギガントフラワー強すぎて勝てる見込みが無い・・・

必勝法とか最適装備とかあるのかね?

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:19:34 x4eboPvr
>>737
ノーマルならそこの草みたいな敵が落とす銃で行ったら楽だった。
眠らせてくる攻撃以外は避けるの簡単だからきっちり避けてから攻撃していけば勝てる。

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:21:45 SujZvf+F
>>737
火属性の飛び道具

突き上げは敵と入り口のスペースを大回りに回って回避
飛ばす奴は画面下の端に安全地帯がある
周囲攻撃は離れりゃいいだけ

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:27:36 gOXyZxxv
ついでに言うと突き上げは屈むような予備動作あるから、よく見ること。

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:47:47 Eh051jv7
>>738-740
細かく説明してくれてありがとう!
参考にして頑張ってみるわ!

武器はサバイブガンっての使ってるんだけど、相手のHP高すぎでこっちのHPが逆に無くなってしまうよ

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:47:55 8oLsLNxE
ボス戦に治療薬50と促進剤、どっちかしか持っていけないとしたらどっちがいいと思う?

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:56:27 Vw7yy16Z
やっとヤモリ倒せた~……。
達成感あって好きだなこの難度

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:59:25 uVF81aMM
>>741
基本的にこのゲームは避けゲーだから殴り合いはしない方がいい。
ヒット&アウェイを心がければ途端に楽になる。

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:01:48 gOXyZxxv
>>741
サバイブガンの回復をあてにするくらいなら、チャンプピストル使った方が良い。
攻撃力も高いし、二枠とも攻撃だから効率が良くなる。

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:01:56 cPbWQCrX
治療薬50でいいんじゃないかな てか促進剤って使ったことないや


747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:03:04 uVF81aMM
促進剤はチートアイテムw

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:05:34 kftUvrJE
なんチャラハンマーとかの技で無敵+促進剤ウマーですね

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:06:17 gOXyZxxv
促進剤はもっとレアなアイテムにしても良かったな。

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:08:50 8oLsLNxE
んー、とりあえず促進剤は本当に詰まったときに使うことにします。
俺のDS,手のひら押し当てて全力で押さないとLボタンが効かないんだ。

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:11:07 Dw21L6Pi
>>750
俺のDSLも世界樹2でそうなったなw
Dsiいいぞぅ

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:14:38 a3tXz5t9
>>751
斜めが入力しづらいです><

+字キーとボタンについては旧DSが一番だな。重いなら筋力を鍛えればいい

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:21:18 73zb3l1p
特に重いとは思わないけどサーノイズがやばくて困る

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:23:45 Dw21L6Pi
>>752
あーななめはちょっと押しづらくなってるねたしかに
でもカチカチこぎみよくて結構好きw

さーてクジラ船に改造したぞー!

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:23:46 KOTkZ0NY
クセロン着いた所なんだけど、船の改造はどれにするべきかな?
なんかザコが強くなった気がするんだけど…。

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:32:59 GtL96McR
でもこのゲーム意外と斜め移動しないんだよな。
普通にジグザグ移動。ってそんなのは俺だけか。

>755
wifiやってるなら、回りの船の店と比べて決めるといいんじゃまいかね。

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:34:22 uVF81aMM
>>756
斜め攻撃できないしねw

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:34:37 kftUvrJE
>でもこのゲーム意外と斜め移動しないんだよな。
>普通にジグザグ移動。ってそんなのは俺だけか。

これってつっこむところかな

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 21:31:15 Qpkc0HhU
ハードに入って、高価な素材と大金を使って電気属性の武器作ったと思ったら
なんと燃焼属性だったわ。    ショック。

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 21:33:49 zU2JhJ3g
>>759
あるある
弱点が斬属性の敵が多いから、苦労して片手剣作ったら氷結属性だったって事もあったw

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 21:34:58 wGUV2YSj
>>759
プシュクロン氷穴はレアモンもボスも普通のモンスターも全部燃焼属性が弱点だから
やっちゃった以上はプシュクロン洞窟に篭るのも手なんじゃね

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 21:37:01 U17r+DDJ
高速式発条って100個必要なのか!3連続で出ないとかキツイな。
あと何回電気野郎倒せばいいことやら・・・。探検記録9000台遠すぎるぜorz

763:759
09/02/12 21:37:40 Qpkc0HhU
>>760 >>761

現在涙目で氷結にこもってます。G4の船まで作り変えて作った武器だから
ショックもひとしおですわ。

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 21:57:13 OqSOD4sC
このゲーム、ヒット感の気持ちよさが異常
SEがかなり好きだわー
2Dアクションで一番好きだ

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 21:59:34 Sb28k7jp
俺は>>764のほうが好き…

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:10:01 pIfcKc3A
やったー、アルティブレイドできたよー

あれ・・・?思ったほど強くもないか・・・?
気合で無敵あるからミステリブレイドのほうが使い勝手いいかもしれん・・・

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:13:46 DNisTpNF
>>759
手遅れだけど作る画面でもYボタン押すと武器能力見れるんだぜ

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:17:04 a3tXz5t9
>>766
剣のB攻撃はボス以外だと使いにくいからなぁ。ヘルハルベルト戦以外では使わないな

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:22:50 73zb3l1p
俺は剣は雑魚のほうが使い勝手よく感じる
チャージ早いから多少固い敵でもターン与えずにつっきれるし

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:24:38 OqSOD4sC
むしろボスのほうが使いにくくね?
横向きで攻撃して、敵の半分下辺りから攻撃するとかなり良い感じだよ。

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:27:43 uVF81aMM
剣の半キャラずらしとび氷斬りはメガレプテリアン戦ノーダメ撃破で重宝する

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:30:00 GtL96McR
ヤモリに負けた。
弱いと思ったら第2形態があるのかよー

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:36:22 a3tXz5t9
>>769-770
適当に斬ってるとよく軸がズレて反撃もらうんだよな。何度骨剣士に火を付けられたことか……

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:44:09 0SOJEb8C
wifiでレポート更新したらギガノトグラーフだらけの港になっちまった

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:45:31 Sb28k7jp
そういえば俺、科学書殆ど使ってねぇ
剣と銃の2択になってるわ

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:47:43 uVF81aMM
オレはハンマーの回転が気持ちよくて癖になる。
それはそうとハードまでプレイしてて楽器が多段ヒットなのに今日始めて気が付いたw

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:50:24 Zg3Vd/nL
>>773
剣で攻撃するときは左右から攻撃したほうがいいかも。
上下への攻撃だと2撃目の判定が狭くて結構反撃食らう。

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:52:17 1X4cVwKF
ヤモリが倒せない。
>>82ってノーマルの時点では作れないよね?

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:55:41 wGUV2YSj
なんていうか、小ネタを見つけたので報告
ステータス画面のモンスターとうばつ数が9999になった武器種で与えるダメージは、2倍になる。
ダメージの計算どうなってるのかなーってダメージの値取りながら戦ってたら、いきなりダメージ2倍になって焦った。

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:59:15 zU2JhJ3g
>>779
おおお

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:01:58 uVF81aMM
>>778
第一形態は剣のジャンプ切りを半キャラずらしで出す。
第二形態は敵の真横で電撃弾の間抜けて攻撃が当たる間合いからジャンプ切り、ヒット後すぐに離れるの繰り返し。
たまに前方に突き攻撃一回出した後、突進で追いかけてくるのでその時は円状に逃げ回る。

オレの倒し方はこんな感じ。
ぶっちゃけ武器云々より敵の攻撃見極めてかわす方が大事。

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:02:20 DNisTpNF
>>779
すっげーな、おつおつ

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:03:08 a3tXz5t9
>>777
つくづくそう体感させられたよ。横だと1.5キャラ分は範囲あるのに縦だと0.8キャラ分くらいしか無いんだよな

剣はAの突進、飛び両方に無敵時間あるのが良いな

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:03:13 uVF81aMM
>>779
乙ww
ハンマーでぬっ殺しまくってくる

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:06:27 cidShXyj
素材の発条ってボスマラソンするしか無いんだよね?
ボスが秒殺だからひたすら移動してる感覚が逆鱗やクラフトソードを思い出す

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:06:28 SujZvf+F
カンストミステリブレイド最強でFAっぽいな

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:12:21 Qpkc0HhU
発条の部品 だったら砦の人形が結構落とすはず

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:14:27 Cv6BygLY
>701
ショパン・フラジールとナムコ系で裏切られた気分が続いてるから、wiiのワンピとかコレとか、なんか最近はバンダイの
キャラゲー作ってたメーカーのが信頼出来る気がしてくる。

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:21:34 Qpkc0HhU
未来神話ジャーバスに似ている

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:40:49 OqSOD4sC
最強のハンマーはなかなか良い感じだ。
クリティカルはボスにも通るから裏ボスで稼ぐならこれが一番早いかも。

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:43:42 gZVczvc3
ダメージ2倍になったら回復ある医学書がいい感じになりそうだな

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:43:55 uVF81aMM
効果薄いパワー強化のパッシブスキルよりクリティカルの方が使えるかもしれん。
このゲーム、クリティカル異常に強いしw

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:46:38 OqSOD4sC
とりあえずガードリング作らなければ・・・
SS級は一個作るだけで数時間かかるから困るw

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:52:50 DNisTpNF
レアモンの赤四角に合わせたのに
「お前の運が悪いんだよプギャー」みたいなこと言われた件

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:53:36 zU2JhJ3g
>>794
場所はあってる、ってやつですな。腹立つけど

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:54:17 uVF81aMM
俺なんて6回連続で言われたことあるぞ…

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 23:58:42 73zb3l1p
ドラゴン出すときは10じゃきかなかった
ソフトリセットに本体リセットもしたわ

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:12:27 AwM2Tilx
ハードモードはエクメーネから逆に攻略してくと効率よさそうだな

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:15:14 WiQ1bSho
>>798
敵めちゃ強いぞ?

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:22:04 MeKsGCS9
砂漠でウォールゴーレムを火ダルマにしつつゴーレムスタンプを作って、次への足がかりにするのがオススメ

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:22:52 +8n63nt7
アルティメタル4→ハイチタン24+ミステリスチール24
クロガネの強骨4→ジュエルメタル24+テラーホーン24
グリーンレザー6→ヨルオジギの草皮36+ワニレオン皮36
クイーンクロース4→女王の産毛24+天女の翼12

…('A`)マンドクセ

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:24:59 FhOOMd8Y
>>798
行くならステノン荒野から

ここだけで電気科学・上級、ハイキヅチ、極楽の太刀の素材は集まる。防具はヘーシュコンの森で緑1色の指輪を完成させれば尚良い

他には調査団クエスト全部達成で手に入るノーブルリングもあると楽になる

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:34:58 +8n63nt7
ハード当初は電気化学上級かハイキヅチ、防具は緑一色の指輪*3を目指すのが楽だな

カニ狩ってりゃ武器売れば金も溜まるしあとはMTスラッシャー、タップダンスガン
センサーブック、ユニットブックあたりを作れば狩り効率も良くなる

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 00:42:57 WiQ1bSho
というか「骨」が欲しいのでどうしてもステノン荒野に行ってしまうのです・・・

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:03:46 AwM2Tilx
何気にノーマルで一番集めにくい素材ってロックフェザーな気がしてきた
ロックバードがマップの一番奥にいやがるし、武器コンプするのに10枚以上必要だし・・・

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:08:29 JJ48zK9N
wifi使ってセーブが複数欲しいと改めて思った

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:09:09 AwM2Tilx
>>804
ハードだったら、電気化学上級作って
エクメーネのボス手前のメタルケンタウロス狩りで巨大な骨集めて
超スコップ作りまくるのがお勧め。
やつら攻撃が単調で倒しやすいし、一度の5匹出てくるからすぐ集まるよ。

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:12:38 NvMD+kwn
>>805
鳥倒す、奥のボスのとこへ、帰ってくる

これ繰り返せば鳥復活してるよ、まぁボスを一回倒さなきゃいかんけど

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:13:25 NvMD+kwn
あ、>>808の「帰ってくる」は鳥のとこにな


810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:19:28 AwM2Tilx
>>809
いや、もちろんそうしてるけどさ
ノーマル限定だし、鳥は一度に2匹しか出てこないし、ドロップ4のアイテムだし
それでいて作れる武器は弱いし報われない・・・
色んな意味で集めづらい素材だと思うんだわ。

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:23:06 NvMD+kwn
>>810
弱点武器でやってるとわりと簡単なようなー

俺が武器収集してないからかなぁ

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:54:18 siN0TpDC
装備収集しだすと、恐ろしいマゾゲーになるよな。
とりあえず装備ドロップ一覧作ってきた。

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:54:41 cTUN3y9n
レス見てると意外にギガントフラワーに苦戦してる人多いみたいなんで俺なりの戦法書いてみる。

・突き上げは予備動作(しゃがむ動作)の時に攻撃あてればキャンセルできる(銃でしか行った事ないから弱点だけかもしれんが)
・胞子飛ばしは下のくぼみの左右どちらか端によりつつ少し前に出る(その辺が攻撃する時の定位置にもなる)、んで胞子が左からきたら右下のくぼみへ、右からくれば逆へと移動すれば避けられる。
・散布攻撃はくぼみの一番下にいれば当たらない。

あまり知られてないみたいなのかレスで見たことなかったんだが、とにかく突き上げキャンセルを意識して立ち回れば途端に楽になるんで苦労してる人は試してみてくれ。

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 02:03:05 +8n63nt7
テラーホーン24とかめんどくさ過ぎワロタ…もうねるぽ

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 02:09:20 DtiKebxh
一つを集中して集めようとするとどうしてもしんどいからな。
テラーホーンなら同時に高速式も狙えるからいいんじゃね?

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 02:24:47 DtiKebxh
知らずに一回3000の宝くじで5コンボを狙ってたorz
安いやつだと絵が少ないのね・・・

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 02:49:59 DtiKebxh
ギガントフラワー今2回ほど戦ったんだが、真ん中の一番下にいれば突き上げ以外食らわなくないか?
だったら下で銃連射して、屈みモーションに入ったら中央で円を描くように移動すれば良いだけの気が・・

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 03:11:42 cTUN3y9n
>>817
その方法だと突き上げの後に胞子飛ばし重ねられると安定しなくなるんだよな。
たしかに一番下にいれば胞子も届かないんだけど、突き上げキャンセルを考えると銃弾が届くまでのタイムラグも考えて予備動作への反応速度高めないといけない。
>>813で書いた定位置(くぼみから少し上に移動した位置)だとしゃがんだのを確認してからでも十分間に合うから安定させやすいと思うんだが。

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 03:20:42 2l8l2kHF
砂漠あたりから死にすぎてなえてくるんだけど・・・
俺がヘタレなだけ?(;´Д`)

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 03:25:26 PfAOVU7G
>>819
ちゃんと弱点属性の武器持ってアクセサリーも整えてる?

821:819
09/02/13 03:26:38 2l8l2kHF
>>820
弱点揃えて攻撃77の防御54です(´・ω・`)

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 03:28:20 JB+MQhuf
>>821
いけるいける。ヒットアンドアウェイをきちんと心がけようぜ

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 03:31:33 0C2oLDPH
>>813
ハードで電気化学・上級でも突き上げキャンセルできたぜー
ワイドショットや電気薬品みたいに斜め方向に攻撃できる技があると超作業になるふしぎ!

824:819
09/02/13 03:32:24 2l8l2kHF
>>822
がんがる(´・ω・`)ありがと~

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 04:38:56 qXyKr8YB
画面切り替えのときとかロード微妙に長くね?

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 05:01:06 ntmHG/G4
慣れる

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 07:13:05 M6prDQ00
ぎりぎりの長さ
あと少し長ければ放り出してたと思う

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 07:26:00 a/+ezu5w
自分も遺跡でだるくなって放置してスレ見てるな
遠距離攻撃するやつ2匹同時に出たりとかきつい

回復アイテムも素材いるしちょっとしか回復しないし
ボスまでダメくらわずに行ける気がしない

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 07:30:25 JB+MQhuf
>>828
遺跡の被ダメは中盤の壁な気がするなあ。慣れたらどうとでもなるんだけど、最初はキツかった

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 07:47:19 FhOOMd8Y
>>828
最初のフロアさえ無事に抜けれればなんとかなるから頑張れ

以下、遺跡アドバイス
・最初の分岐は右
・大発条の前の通路も右から
・そこから落とし穴に落ちて囲まれる所、少しずつ歩けば右側の奴だけ先に出す事が出来るのでソイツを倒して右の部屋を確保してコウモリは壁越しに倒す

こんな所かな。狭い所が多いので慣れれば科学書より剣の方が被ダメージを減らせるよ

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 07:50:06 +8n63nt7
アルティブレイドの達人の構えでダメージ2倍
ゲージ75%程度回復するまでとかテラ壊れww

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 07:56:07 grpX8nkQ
俺も遺跡からかなりやられはじめたな。ボスも強かったし。
半キャラずらし、ヒット&ウエー、wifi仲間の傭兵(主に回復)、に徹してなんとかクリアーできたけど。

弾撃ってくる敵が強いから、斜めからでも当てられる剣がいいかも。
剣は3段出し切らないで、一段当てては間合いを取りまたスキを狙う感じ。

結構なんとかなるもんよこのゲーム。

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 08:01:45 8qYXNDQJ
>>828
ボスに行くときは極力銃を持った骸骨を相手にしないのが良いかと。
被ダメが格段に減ると思うよ。

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 08:27:22 5zx1FdjA
>>829-830 >>832-833
アドバイスもらえると思ってなくてびっくりした
ありが㌧
電源入れてみる

前のステージでオルゴール無双してたから
避け要素がシビアに感じた気もする

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 08:46:07 QIRD/d/E
自分は被ダメ0でボスの所まで行けるようになったけど、ヤモリの第2形態で先へ進めず
何となく徘徊して素材集めしたりしてる。
ヤモリ倒せそうな気配がなくて。
初めて傭兵を使おうかと思ったんだけど、傭兵を使うタイミングが良く分からないし。
船改造して新しい武器を合成した方がいいんだろうか。

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:15:50 +ICfGvlp
ヤモリの攻撃でかわしにくいものは特に無いと思うが
逃げに徹して首伸ばしの隙だけ攻撃するとか

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:16:26 FhOOMd8Y
>>835
俺も最初はそこで10回くらいくたばってたよ

という訳で
・基本は真上か真下のやや斜めより。そこにいればピコピコ鳴って後退→突進をしてくれるので横からど突く

・電撃はボスからちょっと離れた真上か真下が安地

・一定時間に大きいダメージを与えると電撃を纏ってこちらを追って来る。最後に電撃を止めて真下に首を伸ばすので真下以外からど突く

こんな所かな。追尾突進で端に追い詰められない様に注意すればなんとかなるはず。後、感電対策にワクチンを携帯しておくと安定感が増すよ。ガンガレ

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:22:16 +8n63nt7
ハンマーはスイングの使えるMTインパクトか無敵のハイキヅチだな
ハードブレイカーはちょっと微妙だった

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:42:30 t2pRJ/vg
楽器は威力抑えて、攻撃中に横にゆっくり移動できるとかにすればよかったのに

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:44:03 6YLLqXFD
>>835
持っている中で一番強力な魔法書でやる
首ぶるぶるのとき以外は攻撃しない
首ぶるぶるのときに範囲魔法を3発当てる
いそがないで1戦に10分くらい見ておけばこちらの攻撃がどんなにしょぼくてもノーダメージでいける

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:56:23 UnMlHsSG
ヤモリの第2形態の側は危険だから、剣のA攻撃をちくちく当てるのが基本

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 10:13:54 Xho9PilH
ボス戦は、隙の大きい攻撃の時に確実に攻撃を当てていく
でも欲張らない(もう一撃いけるかもと欲張ると手痛い反撃を食らう可能性が高まる)
体の中心部を狙わず、当たるか当たらないかギリギリのところを狙う(思ってる以上に当たり判定は
でかいので意外と当たってくれる)
基本的な事だけど、守るのと守らないのとでは生存率が大幅に変わると思います


843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 10:33:30 /4yLLwFO
ようやく宝クジが5hitした

さてアメイジアの糸のために掘りまくりますか

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 10:49:48 eiSGoTPO
凄ェ…
30万あった金がハードモード入ったら10万切った
どんだけ死んでんだ、俺

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:15:13 UnMlHsSG
船員雇用の時に偶にでる、星ってなんの意味があるの?

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:28:10 UKQOZqs4
>>845
すでに雇った事があるかないかの違い。
☆ありは雇った事あり。

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:28:40 FhOOMd8Y
>>845
一度雇用した事があるかどうかだよ

848:835
09/02/13 11:42:17 vh4MTxDf
みんなありがとう
なんとか傭兵呼ぶことも無くヤモリ倒せた
欲張りすぎだったんだな、欲張らずってのが一番効いたわ。

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:46:02 6RfpDG+c
ペルモンは男なのか女なのか、それが問題だ

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:48:20 UnMlHsSG
>>846
>>847
おー、ありがとう

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:57:56 fgx55UGl
>>849
アッー!

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 13:16:45 d+TBZRXc
>>849
最初男だと思ってたのであのイベントはビビッた。

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 13:20:04 oAo2qoKs
俺も最初はペルモンを男だと思った。
でも何故男と思ったんだろうか?グラとか喋り方のせい?

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 13:33:18 bNO/u6ST
wifiフレンドの施設売り上げが8000レンド。宝くじにはまったのかな?

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 13:45:04 LrBaBwvk
レベルも防具も無いゲームはRPGじゃねえ~

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 13:59:01 1qDMdB/1
ファミ通いくらで買収したんでしょうか?

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:00:40 yzJnjdpG
やべーこのゲーム今日買ったんだが糞面白ぇーwww
早速布教するぜw2Dゲー最高じゃのう!

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:07:34 6RfpDG+c
>>852-853
え?女って分かるイベントあるん?
いや、男だったらアルンさんマジショタ専門っすね!って思ってたところだが

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:19:18 NvMD+kwn
>>856
買収しても元取れるほど製造してないだろ……

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:20:15 BngCg2Ee
ギガノトグラーフ作ったんだが、あとどの船があれば完全なんだっけ?

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:25:00 UnMlHsSG
>>860
ハイランド ゆびわ屋【SS】 くびわ屋【SS】 うでわ屋【SS】

フュージョン 情報屋 素材合成屋 チャレンジ屋 宝クジ屋



862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:26:13 xUju/dTA
>858
エンディングまでがんばれ

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:27:54 as5sbXsU
クセロン島のオアシスの水溜りの上の岩の裏側で会話すると、見た目を変えてくれる住人がいる。

これ見つけた人すごいなぁ。
4つ目の島をクリアすると住人が変えてくれるのかと思ってたけど違うのねー。


864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:35:24 UKQOZqs4
オレは船を改造してくる職人の隣に居るエルバって奴。
ずっと眼鏡の好青年だなぁって思ってた。


実は女だった。色々とショックだった。

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:35:59 NvMD+kwn
え!?まじで!!!

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:37:15 JB+MQhuf
>>864
一番最初のクエスト「判子をもらう」の後に右隣の婆さんに話す前に、エルバさんと話すと楽しい
細かい点がツボを付いてきて良かった

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:40:32 Db5fd5je
ギガントフラワー以降なら苦戦する人はアングリスタンプ作ればいいと思うんだ。
空中花のツルはチャレンジで手に入るし。

ヤモリまでは頑張れ。

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:41:28 BngCg2Ee
>>861
サンクス

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:51:08 UKQOZqs4
>>866
そうそうw
あれ初めの方だから、暇あればNewGame選んで見てみるといいw
エルバ関係のイベント(?)はフラダル卿にお金貢ぐ奴とこれぐらいしか知らないなぁ

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:51:19 woG+wMTT
>866
あれはすごくイイ
掴み最高、と思った

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 14:56:59 6RfpDG+c
そういやエルバさんが後で何とかするとか言ってるけど卿の部屋がそのままなのは…
あれか、折檻しようとしたら逆に手籠に…

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:20:51 eiSGoTPO
俺はステノンの大発条にいるフォルミカが女の子に見えた
しかも下はいてないように見えるし

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:20:54 2l8l2kHF
>>871
俺も気になっていたんだけど、いつか全額返済してくれんのかなーと淡い期待を・・・。


874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:22:49 as5sbXsU
ゼルダみたいに後半から前方だけにダッシュ可能とかできたらよかったんだけどなぁ。
アイテム作るためにボス倒すだけの移動がだんだん疲れてきた

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:38:33 C1Ubxrgz
所持金が50未満くらいになるとエルパさんがお金をくれる(素材と交換)イベントがあるよ

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:41:07 bNO/u6ST
「強くなって出直す」といった者が
本当に出直した ためしはない
それを言い出した時点で
その人間は もう勝つ気を
うしなっているのだよ

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:41:18 mxJAtXUm
このゲームは物欲センサー弱いと思ってたんだがなぁ
トカゲを五回倒してもレプテリベリーを一個しか落とさない
全部氷武器で倒してるっていうのに

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:51:26 eiSGoTPO
武器でドロップ変わるの?

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:53:33 mxJAtXUm
弱点で倒せばドロップ数二倍

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:54:46 grpX8nkQ
弱点の属性とか突くとドロップ率変わると思った、確か。

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:57:23 eiSGoTPO
ああ、そういう意味か
氷属性で倒さないと落とさないアイテムとかあるのかと思った

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:08:55 06LyvEpn
やっとこさハード突入
そして噂されていた電気科学上級作って暴れてやるぜ~と思って速攻で船を科学書専門のに改造
その後、手持ちの武器がCランクの剣しかないことに気づき敵を倒すのにエライ苦労する羽目にあってるんだが…
誰かこの愚かな冒険者に救いの手を教えてくれないか…
もう一度船を改造し直すしかないのだろうか…




883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:14:17 VR1CXQ58
船はホントどうにかして欲しいな。
高くても良いから自分で船4隻作りたい。

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:36:02 d+TBZRXc
あーでも、このゲームの船のシステムで、DSではじめてwi-fi通信で他人と更新した。

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:36:50 r2eLUh9d
対ボスのハンマーの当たり判定って異常じゃね?
tって思うんだけど俺だけ?

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:42:20 r2eLUh9d
>>882
>>882
エクメーネのカニがゴールデンハンマー落とすから
カニ以外無視して傭兵でも何でも使ってハンマー出るまでがんばれ



887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:43:01 grpX8nkQ
>882
>883
wifiスレで欲しい船を持ってる人を募集するとか。考える限り一番ラクな手段かと。

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:47:43 fcMbc5te
某大作RPGが延期された事によりデスリンに流されつつあるんだけど
モンハンみたいにキャラ強化が素材のみで、強い装備を作る為に素材集めしに行って、その素材をドロップするモンスター倒すための武器作りに行くとか、繰り返し作業がたまらなく好きな人にはドMな俺には合いそうかな?

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:52:05 JB+MQhuf
>>888
バッチリだ!

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:52:20 0C2oLDPH
お使いRPGに耐えられる&できればwifi通信可能ならお勧めしたい

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:54:44 grpX8nkQ
>888
お勧め。でもモンハンほど難易度やマゾさは高くないと思う。
ちなみにwifiは利用した方がいい。円滑に冒険が進むし何より楽しい。

…あとはこのゲームの根幹の一つでありながら、
割と嫌がられてるおつかいシステムが合うか合わないか、だなw

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:56:08 woG+wMTT
お使いに拒否反応なければ問題なさげ
キャラの台詞なんかは、味があって面白いんだが
いかんせん、その部分で人を選ぶ

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:06:00 as5sbXsU
なの~

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:12:34 0C2oLDPH
死亡理由ベスト3
1.回復薬わすれた\(^o^)/
2.アイテムを拾おうと無理な特攻
3.ドラゴンのハメ殺しに失敗

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:15:01 06LyvEpn
>>886
サーンクス!
おかげで手に入ったわ
連続で申し訳ないのだが、似たようなS武器をドロップする敵って他にいる?

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:23:03 fcMbc5te
サンクス湖!迷いがふっきれたわw
モンハンのアクションは別物だから比較にできないとして、戦闘部分だけ言えばゼルダに近そうだし、難易度が多少ゆるくてもこのシステムだったら制限プレイで何週か楽しめそうだし。
ありがとうございます女王様たち! 

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:26:45 8qYXNDQJ
気のせいかもしれないけど、船員集めは船が来たら全部雇ったほうが
次の船がくるのが早い?

全部の船員がなかなか集まらん。

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:28:28 /4yLLwFO
>>895
ブヨウにんぎょうがクリスタルエッジ落とす

モンスターずかん見ればハードで倒してなくてもノーマルで倒した敵のハードモードでのドロップアイテムも見れるよ

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:28:53 Xho9PilH
>>895
カニ地帯の次にいる人形がSランクの剣を落とします
ちなみに音符飛ばすやつがSランクのアクセを落とします

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:39:20 06LyvEpn
>>898
>>899
度々サンクス
とりあえず頑張って武器と金を集めてみるわ
お使い地獄というトンネルを抜けると今度はトレハン迷路が待っていましたとさ…
でも楽しいから遊んじゃうんだよね~w


901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:52:17 4y6fnmUK
あぁ・・・
ついついスリープでDS閉じると、
電源入れてから開けてしまうぜ・・・

おじゃん!

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 18:02:21 J28IVdFT
開けてから電源入れる癖をつければノープロブレム

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 18:49:28 kVI2LnWi
ルーク少年の声が笑えるんですけど…

「ヤッ! いや~ん! ヤッ! テヘッ!」

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 19:06:09 FhOOMd8Y
>>901
某ZEROの塔101階途中電プチよりはマシだと思うんだ

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 19:33:28 wViwbsnZ
このゲーム買おうか迷ってるんだけど面白い?


って聞こうと思ったけど
スレをパッと見ただけで好評なのが分かった
最近あんまり見ないなこうゆうの
さてヨドバシ行ってこよ

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 19:48:11 0fmNsBYs
分かっちゃいたけど、武器と防具ではクリティカル発生率うpの効果がだいぶ違うんだな。
同じ星3でもハンマーキングと集中力強化3じゃ全然違う。
前者がクリティカル率5割くらいで後者は1割未満だと思う。
3つ付けてどれくらいになるか知りたいが、1つ作るだけで精一杯orz

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 19:49:04 grpX8nkQ
少年はアイマスのあの声なのね。相変わらずネタを提供してくれるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch