09/01/24 10:17:37 6YhQt+NF
>>298
なるほどー守ってる場合か…盲点だった…
ありがとう
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/24 10:35:27 /7AXk2QK
Wikiのとこのコネタ更新してるんだけど、
巫が装備できる防具で倍打があるのってフォレストウォーカーと銀ティアラだけかな?
防具倍打利用すると札のxがいくつか消せて便利だよね!
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/24 12:07:49 e8PrrsmO
>>297
なるほど。片方でも抵抗できれば不発というのは嬉しいな。
これを参考にしてもう一度装備つくろって錬金考えてみる㌧
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/24 13:01:23 2QI7iuDl
魔術抵抗100だぜ!
これでバラド系は何にも効かないぜ!
敵のバ ム デ ウ ン(錬金術の火属性攻撃)
魔術じゃなくて錬金だから魔術抵抗とは無関係。
ギャァー!
敵のブレスは魔法じゃないから各種抵抗の影響を受けないで、
属性防御の判定のみになる
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/24 13:28:21 FFJvzUUX
あとはあれかな、フェニックスの羽装備して炎吸収おいしいです(^q^)
とか思ってても反射は吸収できないから気を付けて!
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/25 18:43:08 1S5indJ7
ニカレス火山B2Fの右上だけ
どうしても行けないんだが何かあるの?
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/25 18:58:53 BIzjdKa0
火山B2に岩は無いから戦闘中のティオメンテでランダムテレポートしてればいつか入れる
何も無いけどな
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/25 19:44:26 1S5indJ7
㌧。先に進むわ
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 00:40:29 wPSVaBvL
罠:悪魔の目玉の解除に失敗して全滅→新メンツでイルドラハ寺院に行くも「回収が必要なキャラクターはいません」
・・・orz
こういう場合どうすればいいのですか?
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 00:44:02 wqosp5pG
どのダンジョンのどこらへんで全滅したか覚えていれば
(5人以下のPTで)その場所まで実際に行って回収できないか?
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 00:47:02 50O1YfKL
ゾンペリ+ティオメンテ使用可能キャラがいれば単騎で回収も可能なんだけどな。
いないならセーブロード繰り返して死ぬ気で探すしかないが。
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 00:47:32 wPSVaBvL
全滅した場所に行って調べてみました。
でもダメだった・・・orz
やり直すしかない?
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 00:50:30 wPSVaBvL
>>309
>>310
解決しますた(´・ω・`)こんな時間に回答してくれてほんとうにありがとう;;
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 08:17:48 7LxUIxxz
質問なのですが、パルテネスの「転職経験がないキャラ」が必要なイベントは、
ユニークキャラ(の三人)でもOKなのですか?
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 08:27:26 3zFbjSzu
転職経験が無くてお茶会が開けるメイドさん、が条件だからデクでも可
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 08:28:33 3zFbjSzu
ただしデクに存在の加護をつけると(つける奴はいないだろうが)ダメになる
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 08:36:50 7LxUIxxz
>>314-315
ありがとう!安心して転職計画を立てることにします(全員)
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 08:38:28 ErhM4xPF
> ユニークキャラ(の三人)でもOKなのですか?
ぶっちぎりの人を力のメダルで使用人にするとは・・・コアな趣味だぜ・・・
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 08:58:45 7LxUIxxz
>>317
あれ?wiki見た限りでは「使用人」と「転職経験がないキャラ」
がそれぞれ一人づつ必要(同一キャラでも勿論良い)みたいに書かれていたと思ったのですが…
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 11:26:02 50O1YfKL
実際はそれで合ってる。
うちは転職させまくりのスーパーメイドとイノセント盗賊で通れた。
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 13:25:49 GRE8xXQT
ちなみに、存在の加護付いた使用人だと茶葉を消費できないでイベントフラグが立たない
覚えておくと戸惑わずに済むです、ハイ
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 13:34:35 DziWxo6W
存在の加護とか、初心者の範疇を越えてると思うが如何に
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 13:46:02 GRE8xXQT
ん~、頭の片隅におくだけでいいんだよ、こういうのは
今のやり取り見ても解るように、条件の認識がバラバラだから、問題が発生した場合切り分けが難しい
そこで陥りやすい罠としての具体例を一つ示しておくと
その時に「あ~、こう言う事か」とわざわざ聞きに走ったりする手間が省ける
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 15:27:26 EoWaF7Bg
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 15:42:09 mMX3IPGo
>>323
本スレでバグバグ言ってた人かな?
致命的なバグなんてないのにでたらめ書くなよ。
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 16:07:12 JWUyGp+V
このゲームにまでアンチが沸くとか笑えるわ
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 16:08:45 EoWaF7Bg
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
詳細は下記参照「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 16:55:18 o+MJSF8L
amazon見てみたが信者ばかりでわらた
まあ、自分もこのゲームはすげーはまってるけど
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 17:34:03 bPb7re+k
昨日やっと買えた
ゆとり世代としては、このタイプのRPGは新鮮で楽しい
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 18:50:40 kmr4+TjX
この手のゲームって凝り性なほどハマりがちになるからな
某文明ゲームほどではないが
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 19:04:22 fVThH1T5
本スレで軽くいなされたコピペ厨がココにもw
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 20:52:02 rzU3fvPV
本スレでも書いたが
アンチつくほどの良ゲーになるなんて
PS2版から移行した俺も予想してなかった
またアマゾンは在庫切れw
最近、マジ売れ過ぎです
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 21:05:46 50O1YfKL
ファミ通レビューは基本的に超お得意様企業以外のベタ移植品を載せていない。
スクエニはともかく、星魚なんてほとんど広告費を出していないから尚更だろう。
ただ、適性を考えずにあっちこっちで宣伝して回る人は自重してくれ、と思うことはあるな。
これは確かにWiz好きかハック&スラッシュ系潜りゲー好きでないと嵌れないし
普通のRPGを期待している客に勧めて良い品かどうかというとちょっと疑問だから。
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 21:41:02 tF3qLZIX
昨今のムービー観賞ゲーよりはよっぽど普通の(というか正統派の)RPGだと思うんだがなぁ
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 21:43:27 50O1YfKL
まあ、時代が変わっちゃったし、主流をDQやFFが作っちゃったんだからしょうがない。
自分の周りにいるWiz好きは好意的な目で見ているから、わかる人がわかってくれればいい。
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 22:45:57 P6FRvpvg
>>334 だよな。
自分はゲームブック世代のおっさんだが、wktkして予約買いした世界樹が全く合わずに2もスルー。
2ちゃんとmk2の口コミで半信半疑のまま入手したこいつ(エルミ)にドハマリだわ。
個人的にはきれいなアスタリスクだと思ってるw まぁ、他人の好みなんて分からんもんよ。
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/26 22:56:33 qpq+QIQZ
マニアが身内でニヤニヤしてるだけでいいんだよ。興味のない奴まで引っ張り込む事はない。
いまだにDOOM2でワイワイやってる連中もいるんだしな。DOS時代のゲームだぜ。
なのにいまだに新しいハードが出るたびにやれiPod nanoで動いただのiPhoneに移植しただの・・・
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 00:47:08 A9pirQZy
またしても品薄か…
DSを持て余してる弟に買ってやろうと思ったのに('A`)
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 00:54:30 qERG5gMs
DSとセットで大人買いしたが、まったく後悔していない
いま三周目で、十二分に元取った
で、
×もっと評価されるべき
○そっと評価されるべき
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 01:46:17 mTaLrH/Y
FCwiz以降3DRPGに手を伸ばしていなかった自分にとって
もしかして幸せ者なんじゃないかと思ってみる
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 07:11:26 R6hrx83o
錬度が10以下の素材の処遇に困ってきた
何か適当に合成してうってしまおうか、そのまま売って在庫扱いにしちゃおうか
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 07:15:41 JVqqlcNq
+0→錬度5
+1→錬度7
+2→錬度10
が標準の値。
+2で錬度8とかそうゆうものは
お店に売っておけば、邪魔にならない上に、
標準の値の錬度10になる。
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 12:50:26 Wjxueme5
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 14:39:20 mRT1FCLp
>>342
これを見るとなかなか面白そうなゲームですね。
買いたいけど入手困難みたいでどうしよう。
買えるかなあ。
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 15:11:34 TdDgZhGJ
ヨドバシカメラなら、まだ在庫があるみたいだな。
もう一本キープしとくかな…
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 15:22:59 Wjxueme5
>>343
こ れ は ひ ど い
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 16:17:54 1BrY+MSh
祭壇用のコンパスって検索範囲どんなもんですか?
なかなか見つからないんすけど…。
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 16:35:20 kDzIaO28
おすすめの盗める武器&防具等は何ですか?
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 16:47:12 e1Dj8ycr
>347
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
難易度的に考えると
薔薇のカチューシャ クルセイドア-マー あたりは面白い性能なので個人的なオススメ装備
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 17:52:43 A9pirQZy
>>344
おお、余裕で買えるな
ちょっくら行ってくるわ!
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 20:06:02 Wjxueme5
>>349
信者の自演乙^^
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 20:26:58 JVqqlcNq
別に信者で構わないけど、
自演してまでアンチするお前は何様?
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 20:40:32 HNd7Elg1
戦盗神(練→召)司(魔→練)で進んでるんだけどパーティーの維持力が弱い気がしてきた。
司教のLvが低くて神しかまだリゼフィス使えないのが問題なんだろうけど。
PTの生命線が前衛にむきだしになってるのが気になります。
何か良い案はありませんでしょうか。
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 21:02:09 jLAH6V6J
神と司で回復可能だからそこまできつくなさそうに見えるけど、
盗賊がガスガス攻撃を喰らいまくってどうしても辛いと言うなら、
適度に育った段階で錬を引っ込めて他の前衛職とチェンジかな。
参考までに、自分の場合はその編成から戦・育ち次第司・錬を引っ込めて
イノ侍と錬経由のデビ闘士、金の力で3系統覚えさせた使用人(後衛)を入れた。
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 21:02:56 LH+RWLbn
レッサーメイドかグレーターメイドと契約、召喚したらどうだろう。
僧侶呪文の使い手が麻痺や石化した時に治してくれるのが地味に役立つ。
前衛のダメージは錬金やイノセントシールドでちまちまターン回復させるとか。
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 21:12:25 HNd7Elg1
>>353、354
とりあえずは司教がLv上がるまでメイドさんに頑張ってもらおうと思います。
盗賊のLvも上がっているのでデビリッシュの闘士も検討してみます。
ありがとうございました。
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 21:26:15 E6G8ZBvG
>>351
というかな、可哀想な人なんだよ
反射運動でバグバグ言って適当な所で切り上げるだけで良かった筈なのに
誰か知らんがどうすれば納得するのかだの荒らす目的はだのと聞いて
行動の意味を与えちまったんだよな
言わば犠牲者なんで適当に哀れんだらスルー推奨
一般人なら道行くホームレス一人一人掴まえて噛み付いたりとか説教とかせんだろ?
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 22:42:53 YwKGJ5Lm
>>348
サンクス!
ラミア探しに行ったけど出ね~
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 23:23:14 Gsr6Hp8M
>>346
wikiぐらい見てから質問しような
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 23:48:53 R6hrx83o
wikiを見てしまうと、作業感が増してしまうので見ないようにしてる俺は異端かな
盗みをしないでいこうと思っているから、ドロップアイテムに頼るわけだけど
所持アイテムがすぐに埋まるので探索時間が短くなるのが難点か
錬金便利アイテムのいくつかは処分してもいいかもしれないなぁ
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/27 23:54:54 0O0A6i64
異端じゃないと思うけど、こういった所で見たり聞いたりしてる時点で同じだと思う
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 00:00:03 kFHKJnnd
うむ。ここの返答も突き詰めればwikiからの引用だしな
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 00:22:28 7XP77GYm
ダメージ呪文は本職の魔術師の方が強いことはわかりますが
睡眠、麻痺などの状態異常系も
本職の魔術師や錬金術師の方が覚えているだけの元魔・錬金より効きやすいんでしょうか?
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 03:52:28 sz0dnAOX
ペンギンが大暴走して死んだ。
なんだあのゼオナダルは・・・
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 04:07:42 yCKW8F1t
ペンギンは切り札のゼオナダルが強いからねぇ
隣にお狐様も付いてると
仲間呼ばれた上に2回行動のユニハコット連発とかでホント洒落にならん
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 08:10:45 bkVR56HN
ハコユニットと呼んで気に入ったので改名した
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 15:16:40 w5dc29rb
戦士・闘士・盗賊
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 15:20:59 w5dc29rb
ミスったorz
戦士・闘士・盗賊
僧侶・魔術・錬金
でやり始めて今レベル8くらいですが、まだマウレアの森ですら奥まで行くと簡単に全滅します。
まだまだ地道にレベル上げ・装備集めしないと無理があるということでしょうか?
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 15:29:31 iV+w1BSL
奥は危険だって看板無かった?
とりあえずそれぐらいのLvの時に行くときついから
次のMAPへGO
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 15:36:46 w5dc29rb
看板以前でも結構死んでます…。
ちょっとごり押しプレイしすぎなとこもあるかな。
とりあえずほかのマップにも色々いってみることにしますね。
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 15:52:36 dmLlehp4
呪いのアイテム装備しちゃったんだけどせっかく盗んだから壊したくない
こんなときどうしたらいい?
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 15:58:29 dmLlehp4
ていうか呪われるとその装備アイテムはずせないだけ?
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 16:02:03 iV+w1BSL
>>369
さほどレベル上げにいそしまなくともレベルは上がりやすいゲームだから
初めの周回ならPTに見合った敵が出るMAPの初めのとこをMAP埋めがてら回るといいよ
コートラストあたりの初めの玄室固定敵を全力で倒しては宿に戻りを何度か繰り返して
初期に使えるアイテム揃えたりしたっけな
>>370
残念ながら解呪したらアイテム無くなる
装備前にセーブを忘れずに
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 16:18:09 UycNRRvR
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 18:11:28 lNmtbvqx
敵全員のACや魔法防御をさげる、っていうのは
敵四列の三、四列目(戦闘画面にいない)の敵にも効いているんですか?
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 18:32:27 rYwzD9I0
>374
前2列にしか効果はないと思いますよ
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 18:36:45 PYHAxjVv
最初から全体眠り使う羊や、しましまキャット2発で死ぬ魔法使いとかのDWよりかは遥かにマシ
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 18:43:18 P7+DkRsW
>>374
効いてる。
Xボタン押せばわかると思うが、
ステータスを増減させる魔法は全体にかかる。
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 18:52:32 dmLlehp4
>>372
まじすかー
しゃあない、もういっかいアウラウネに会いに行くか・・・
鍛冶練金で呪い解除してから装備しろ、ってことね
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 20:50:48 MpOAcsw4
召喚師いないとクリアできないイベント多くなってからそろそろ作ろうと思うんだけど向いてる種族って何かな?
魔傀儡でいこうと思ってるんだがやっぱきつい?
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 20:54:13 bWJ6WGek
ドラゴニュートでもいいよ
とにかく敏捷度の低い種族がいい
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 20:58:47 ZhkY8P+/
>>召喚師いないとクリアできないイベント多くなってから
ん?そんなのあったっけ?
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 21:10:29 Y6T+w2ih
賞金首を捕まえたり
特殊なアイテム依頼イベントは
召還必須だったはず
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/28 21:11:30 +/kcGKN4
>>381
王の剣とか堕落のマントとかベビルビルとか色々ある
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 01:57:04 wWalSZ8u
EX行けるようになって手軽に出来る強化って何?
やっぱりヴァンプ様?
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 03:21:00 MLd0m9G5
日本語でおけ
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 12:21:42 wfdstcp1
wizシリーズ?は初めてなんだけど
他のゲームに比べてアイテムの所持数少なくないですか?
これは、倉庫キャラを数人作ってたほういいのですか?
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 12:26:44 pXV37D8I
>>381
確かに召喚師いないとクリアできないイベントはないが・・・
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 12:38:57 mL6k7VB6
>>386
宿屋にタダで使える倉庫がある。
まあ商店に売っても自由に買い戻せるからしばらく使わないなら売ってもOK。
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 12:45:43 h+5Z6/XV
一応、言っておくと
宿屋の倉庫はイベントこなすまで有料
まあ、おっさんに薬貢げばすぐにデレるからほぼ問題ないか
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 12:49:10 CViFZFRO
初めてなら最初に言っておく事があるだろ
wizのアイテムは倉庫や道具袋に放り込んでおくものではなく
店頭に並べてニヤニヤ眺めるためのもの
例外は錬度の高い鉱石くらいなもんだな
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 13:36:34 wfdstcp1
>>388 >>389
錬金倉庫のこと?あれがタダになるならイベント頑張ります
>>390
今まで店に売ってないものを売ると
新たに買えるようになるでOK?
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 14:04:18 CTqgAutc
OK
店頭に並ぶアイテムの種類が増えるとちょっと嬉しいイベントが起きたりもする
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 14:22:26 qWMRaAx5
wiz系初だと「売った物が即店頭に並ぶ」ってのはちと難しいかもしれん。
一応言っておくけど、「オランド商会」ってとこじゃないとだめだかんね。
後々ほかの町にいけるようになるけど、その町のお店に物売っても消えてなくなるだけだから。
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 14:36:18 Q6LgrQgQ
盗賊一人旅、もうコートラストの連中にフランベルジュ掲げるのは疲れたお。
イノセントソードさえ落ちればキラリと光る盗賊になれるのに。
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 14:41:26 qWMRaAx5
(´-`).。oO(まとめて燃やせる炎の杖のほうがいいよね、で終わりそう・・・)
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 16:04:56 ov3fWlJQ
ぶっちゃけた話オランド商店は質屋だよね
質流れはバグ以外ではしないけどw
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 21:36:01 JuJrIaMC
魔法関係の質問なのですが
wikiや本スレのテンプレを総合すると
その系統の魔法を習得しない職業に転職しても、あるレベルの魔法を一つでも覚えていれば
そのまま育てるとそのレベルの魔法を全て覚えて且つ使用回数が3になる、でオーケーですか?
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 22:12:26 a2gcCvse
答えは全てNO
したがって、プリテクトとハニラを錬・僧呪文習得不可職で使うと二度と戻ってこないし
全レベルの中でMP3以下のものと未修得呪文がある状態での転職はオススメできない
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 22:28:34 BnI4nrY/
さっきヨドバシでポチってきた。
で、今のうちにWikiみながらPT構成とか色々妄想してるんだが・・・
ぶっちゃけ、人間のメリットって何?
ステは中途半端だわ、耐性低いわでいいトコ無しの気がするんだが・・・。
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 22:29:51 61953+MN
僧侶と魔法使いって何レベルで全部9回になるか教えてくれ
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/29 23:53:57 XXSx/BpB
>>399
そもそもああいう世界では人間なんて他種族より劣ってるのが当たり前。
このゲームに関してはほぼ種族の特徴を忠実に表現してるので、
人間が能力的に劣るってんなら使わなければいいし、
プレイヤーの脳内設定キャラが人間じゃなきゃダメ!って
楽しんでる人もいるんだから勝手にしろ。
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:04:00 +kOD/lJh
>>398
俺も最初はそう思ってた。
魔3/3/3/3/3/2/1で
…例えば僧侶に転職した場合は
11レベル~で 魔3/3/3/3/3/3/1
13レベル~で 魔3/3/3/3/3/3/3
になる可能性が出てくる。
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:06:58 +kOD/lJh
魔法職から転職した非イノセント盗賊は、結構がつがつプリテクト唱えてるよ。
(13~はレベル毎に約1/2で覚えなおす)
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:07:07 p0HwHP5I
>>398
デタラメおしえちゃいかん
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:22:23 yQn0rTEg
人間が他種族よりも優れているのは繁殖力。何といっても一番数が多く繁栄しているからな
ドラゴンとの間にドラゴニュート、悪魔との間にデビリッシュという新種族まで作ってしまうほどだ
こういう設定がゲームに生かされていて、敵キャラとのからみが変化すれば面白いだろうにと思った
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:36:02 M+95Y76w
誰か教えてください
ニベーヌ湖底神殿で空気の実、ハトの呼鈴 持っています。
でもアイテムが使用できません。なぜなのでしょうか???
わかりやすく教えてくれると助かります!!
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:53:45 +kOD/lJh
空気の実は持ってるだけでおk
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 00:55:41 M+95Y76w
>>407
そうなんですか
ありがとうございました
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 03:03:16 psUB26wK
水中でも当たり前のようにロウニンが出てくるのは何故すか
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 05:23:29 exP8Io3O
>>398
嘘つき死ね
そのレベルの魔法を一つでも習得していれば、
その魔法を覚えるレベルを越えていれば別の職業でも習得する。
戦士でも錬金Lv7でゼオナダルだけでも覚えていれば、
LV13以降にプリテクトラットやハイポードルを覚える
411:397
09/01/30 07:23:54 0Wg7d20H
??皆さん、ありがとうございます…
1・2キャラ程転職させてみますm(_ _)m
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 08:53:41 5K06pqam
なんか質問すると必ず「ウィキに載ってるのは嘘」ってのが沸くな。
確かにデータ不足を含めてウィキが完全に正しいとは言わんが
やればわかること(この場合はイノセント装備や早期転職にかかわるので
質問者は悪くない)を平気で嘘って嘘つく奴はいったい何なの?
そろそろウィキを荒らし始めそうだからプロテクト考えなきゃならんかも。
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 09:01:42 n6NKef5Q
>>399
人間種族に数値、攻略的なメリットはないよ。
利点はイメージくらいじゃないかな。
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 09:22:12 O5luoE+5
だって人間だもの
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 09:36:26 rzEClKKx
>>412
初心スレの創始者だろ、きっぱりと
当たり前の事にしか答えられないでスルーされてた糞が誰に相談するともなく
テンプレも無くwikiへのリンクもせずにいきなりぶち立てて
どうでもいい質問に得意げに答えるだけの『俺王国スレ』にしようとしていたのが
しばらく留守にしているうちにその思惑から外れてテンプレも整い、質問の回答もただ闇雲に答えるだけではなく
wikiへの誘導やプレイヤーとしての自立を促す傾向になってきた事にキレただけの話と思われ
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 10:04:48 PZJ/H5L3
忍者にしちゃおっかなあ
盗賊のままがいいかなあ
忍者で無理やりレベル上げて首チョンパを楽しもうかなあ
ウッフンプリプリ
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 10:09:07 4BF/OE37
ボーナス期待値8~64ってでてるんですが
22以上がでません。
64になることはあるのでしょうか?
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 10:23:56 O5luoE+5
俺は48が最高だな
400回ぐらい頑張ったが
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 11:13:09 PZJ/H5L3
俺は37が最高だった。
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 11:20:10 0Wg7d20H
自分は38っす(確かホビが忍者になれるギリギリでした)
取り敢えず中立♀エルフの魔術師&錬金術師を神女に転職させた後wiki見たら
「無転職適正」という項目がいつのまにか追加されていてその説明文からイノセントマント等を甘く見てた事に気付きました
後、他職召喚が超強力モンスターなら寧ろ有効という記述も。ウチは22人の殆どが中立♀キャラなのに
またキャラ育成を悩んでます、本編が一向に進みませんがな…
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 12:08:29 YyeLpfGv
職に拠るけどエルフだったらエルブンチェーン+1でなんとなく代用できるからそのままいってみたら?
後になれば経験値もおいしい敵いるだろうしキャラの作り直しも楽できるんじゃないかなー
中立、で泣きを見ないといいけど
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 12:21:51 Z0ynanD2
エルフにもなれるし女にもなれるし錬金で解除もできるしなんとでもなる
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 12:38:26 y+fe1M+8
性格含めて全部自由に変えられるはずだからあんまり悩まんでOKよ。
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 12:57:10 0Wg7d20H
レスありがとうございます
確かにレベル上げ等がもっと効率的な処で稼げれば計画も変わってくるかも知れませんし
(まだ最初のクレイディアの洞窟後、コートラストに直行し稼いでいる状態)
話題の錬金術すら未だほぼ未体験ですしね…
分かりました!取り敢えず進めてみます!
ありがとうございました
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 14:44:04 +HXiyJAo
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 14:46:44 Xbl+3rF9
イベントNO.11について質問なんですが
何回話してもイベントが解決しません
何か前提条件があるのでしょうか?
もう数十回は話しかけました・・・
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 14:52:36 Z0ynanD2
「オランド・・・いないよ」から連続で話す、話す、話す3~4回で「うん、そうだよね!」って復活すると思うんだけどな。
便乗質問
No51の「忘れられた場所」はどうすれば解決できる?
デュークス、ライブラリアン、異神も倒したんだがいまだに「未解決」なのよね・・・
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 15:00:55 Xbl+3rF9
>>427
ナーウィ「お茶でもすすって引っ込んでだら・・・」
オランド「いや、大丈夫だって」 と繰り返すだけなんだけどな・・・
今の時期は、ジュエルリング入手後の様々なダンジョンにいけるようになった直後です
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 15:02:52 Z0ynanD2
それはまだフラグが立ってないな。
とりあえずもうちょっと色々冒険して回ってからでいいと思うよ。
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 15:05:13 Xbl+3rF9
>>429
なるほど、サンクス。
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 15:05:37 +3YFIbr/
>>427
石碑は調べたん?
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 15:24:29 Z0ynanD2
>>431
なるほど!竜と忘の両方の石碑を読んだら解決済になった。THX。
3周目だから必要ない所をポンポン飛ばしてきたのが裏目に出たか・・・
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 17:18:17 PZJ/H5L3
魔印って道具の使用効果も増大させるんだな。
知らんかった。
おかげでフランベルジュ大活躍だ。
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 21:00:10 Iw0T8tMO
この構成が結構気に入ってる
全魔法使えるキャラってなんかあれだし
転職時のデメリットが少ないしお薦め
戦士 ドラゴン ブレス大活躍
盗賊 鉄板
僧侶>ロード PTの守護神
魔法使い>侍
錬金>狩人 ビースト 錬金魔法の引継ぎは仕様かバグか
司祭 その場鑑定役はいないときびしい
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 22:29:13 hnSh6kNo
10個捨てる
↓
10個拾う
60個溜まったらお宝鑑定タイム♪
…ってやってるな
これはこれで楽しい
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/30 23:19:54 YyeLpfGv
一度使うと忘れる魔法ってLv上がればもう一度覚えなおすことができるってことでいいんでしょうか。
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 03:25:12 87IcCnBI
すみませんが、教えて下さい。
クエストをクリアすると、フェイムを貰える以外に何かメリットがあるんでしょうか?
指輪は集まったので、全部のクエストをクリアしてから2周目に行くか、迷ってます・・
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 04:05:21 xls4JpNZ
二周目ならばフェイムを使用して強化できるアイテムがあるので利用できるのですが・・・
ジオルーンや王の剣などのクエスト特別報酬が得られるだけかと思います。
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 07:38:54 5H7Gtoca
今ちょうどマップがいろんな所に
行けるようになった所ですが
どのエリアがおいしい宝がありますか
最初のとこの地下二階であさっているんですが
なんかしょぼい(笑)
ひきが悪いだけかなー
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 07:42:03 VZHUPD95
>>439
とりあえずハダーリマスいっとけ
リセット前提なら相手を選べば1戦2戦くらい戦える
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 09:57:53 LUy0h2ew
2周目、レベル100前後
君侍闘
召司盗
誰か外して魔斧戦士作りたいんだけど
誰がいいかな?
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 10:00:27 87IcCnBI
>>438
どうもありがとうございます。
クエスト全部クリアにはこだわらずに、進めて行こうと思います。
2周目はフェイムを入手しないで、真ア●ロークに挑戦して見ようかと・・
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 10:11:50 HlxCd5Dv
召喚士の能力で代用可能という意味では君主、
契約や盗みを考えない状況なら闘士、
村正二刀とかでなければ侍…と言いたいところだが
その面子なら二軍を作って要所要所で前衛メンバーを変えた方が良いと思う。
後衛3人は代用不可だからそのままでOK。
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 11:49:21 XdJpzouS
>>441
クンシュシュ
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 11:58:50 YvpqogSF
や~っと本編クリアできました、結界がもどりました。
このすれの皆様ありがとねえええ
って思ってたらまだ続くみたいだ
祭壇のコンパスどうやって使うのでしょうか??
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 12:12:52 5H7Gtoca
>>440
ありがと
おかげでフラン一杯になった
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 12:14:14 qJP6hV8j
>>445
基本的に指輪と一緒、ただしフェイムがささげられないので効果範囲は狭い
場所はヒント屋に聞けばすぐわかるし、3つは町にあるから簡単だけど
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 13:04:58 YvpqogSF
>>447
早速のレスありがとう
コンパスもって適当に移動
↓
祭壇の近所来ると反応(音?)
↓
その辺り調査
でいいのかしら?
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 13:15:44 B8arlQCg
おk。
反応は指輪のと同じ。
ただし指輪と違って石の中にある可能性もあるから注意。
その場合は流転の儀式をするしかない。
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 13:26:55 TsX+D24W
これってウィザードリィシリーズなの?
買ってきてキャラメイク見て絶望した
公式ページだと普通のRPGに見えたのに
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 14:00:33 miZANWJh
闘士と盗賊の最強武器ってなんですか?
闘士→竜の爪+2×2
盗賊→イノセントソード、鮮血のダガーなんだが主力2人と比べるとかなり微妙なんだが…
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 14:06:02 sd3aYTOK
闘士はラミアーテイルとか
とにかく盗んだもの
竜の爪にしても+3が存在するからがんばれ。
ていうか闘士って最終的な火力については戦士・侍にボロ負けするから
不思議な波動が最終装備でもいいくらいだよ
盗賊はレカレスから盗んだホワイトテーガブリードネイラで結構いける。
なければラミアーテイルでおk
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 14:18:06 /jj0XtY8
初心者スレで最強武器の質問はおかしくないかw?
ダメージだけで考慮するとして、
初心者スレの範囲内でなら、闘士も盗賊もラミアーテイルで十分だよ。
クリア後くらいなら、闘士は竜の爪+3、盗賊なら黒曜石のブーメランとか。
廃人練金&高練度鉱石持ちなら、闘士はベクターナックルx2、盗賊ならブリードネイラx2になる。
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 14:24:54 LUy0h2ew
>>443
ありがと
君侍戦
召司盗
で召喚&麻痺狙いの時だけ戦士←→闘士な感じにしてみる
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 14:50:25 YvpqogSF
>>449
ありがとう
帰宅後に実践してみます
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 15:09:53 VxFNRv22
なぜ炎の鞭が出てこない!
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 15:51:19 gHck3mXF
通常プレイ時の汎用性や射程解除コスト考慮したら、
闘と盗はダメージ特化した炎の鞭(黒曜ブーメラン)&ラミアーテイルがベターかな。
高純度練金も150%辺りから伸びが鈍くなるしね。
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 15:55:44 LUy0h2ew
死触手もおぬぬぬ
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 18:32:50 4VSmZCtc
最初からサブ武器で強いラミアーテイル、武器ながら耐性に優れる炎の鞭、首切り特化できる死触手
まあここらへんの中から他のPTメンバーや装備品との兼ね合いで選ぶといいよ
中でも盗賊は可能な限り装備品の数を減らしたいから炎の鞭のオススメ度は高い
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 18:42:03 7kqYtbUA
ラミアってどこで出てくる?
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 19:22:59 VxFNRv22
深層
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 19:25:17 6VFzaIil
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 19:43:54 7kqYtbUA
>>461
ありがとう。
深層かよー。
まだまだ先の話だ。
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 19:50:01 /jj0XtY8
いやいやwマウレアの森の中心部とかでも出てくるよ。 >ラミア
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 19:51:07 7kqYtbUA
トン
マウレアなら行けるな。
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 20:28:53 Fcl1psO5
マウレアの中心部で頑張りすぎると、深層行くまでのほかの戦闘が緊張感なくなるから、
あまりやりすぎないように。
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 20:31:25 9kPVj1uD
モンスター図鑑がムダに手が込んでて良いな。
ファイヤージャイアントとフロストジャイアントの解説文には笑ったw
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 20:33:36 qi6+DqRt
やっぱ最初だからPTバランスは大事だよなーと思ってたけど
ふと、
忍侍忍
使君巫
で組んだらテンション上がった
趣味PTだけど思っていたほど不安定じゃないし、案外自由が利くもんだね
二部隊ローテでダンジョン練り歩くのも新鮮でいいわ
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 20:54:36 Jk/XhRoC
>>468
やはり忍者が一番
盗賊や戦士などは不要でござる
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 21:55:29 xls4JpNZ
>>467
ケンタウロスの説明文も面白かったなw
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 22:21:10 B8arlQCg
サキュバスの説明文を書いた奴は魅了されているに違いない
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/01/31 23:38:30 w8jLRcxz
君主の性格についてですが、マニュアルだと中立もおkって事になってるんだけど
wikiの善のみが正しいの?
ぅ~ん。
まだ序盤だし、パーティー組み直そうかな。
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 01:10:20 bKZT3xgu
善のみでおk
まあ、性格は錬金術で変更可能。
全ての能力値が上限に達していればことが条件だが
君主自体必要能力が高めなのでさしたる問題ではないと思うよ
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 01:13:38 bKZT3xgu
日本語がおかしかったのでもう一度
全ての能力値が種族上限の時に
プリテクトラットを使うと性格を任意に変更出来るよ
まあ序盤なら新キャラ導入が一番早いとは思う
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 02:01:14 yY8eUeY7
>>469
忍者乙
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 03:09:47 xJz+fOTz
読んでて思ったけど、忍者、君主、侍ってあんまり強くないの?
今、竜の牙にきたけど基本職と中級職で十分すぎるくらいなんだ。
ちなみに巫女と召還が使えるらしいけど、今の戦士、神女、盗賊、魔、司祭、錬でもサクサク進めてる。
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 03:40:46 aTXhV3Gv
>>476
別にどの職でも強いよ。
神女はだんだん微妙に感じるかもしれないけど。
あと侍は普通に主力職。レベル上がれば上がるほど強い。
(低レベルの間は微妙だけど)
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 05:07:13 CzNJx9A+
xth codebreaker終わったし、エルミ特攻するか
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 05:13:27 rNV1650f
神女が輝いてたのは、氷の魔槍をポロっと拾った一瞬だけだったな。
序盤はいい槍がなく、後半は性能的に微妙。
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 07:27:36 LSgx+HZV
神女人気無いなぁ
やはり 君主>神女 なのは確定なのかな
霊体攻撃地味に便利なんだけどな
まあアルヴァスター&女神の盾で
今後もがんばるよ
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 07:46:32 bWWASz3N
うちの魔斧ソニー戦士の火力が凄い
村正侍より上だな
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 07:49:38 bKZT3xgu
君主より成長早い上に攻撃力補正自体も上
専用装備は君主と区別化されてるし
対神影は文句なしに君主より上
降魔調伏も結構馬鹿にならない
ちゃんと立ち位置はあるよ
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 08:37:58 uQSL2gbO
オンゲーやら通信対戦やらがあるならともかく
そうでないんだから「究極的な強さ」なんて必要ないわけで、
そうであったとしても万能職と特化職の違いでしかないから
いちいちひとつの局面を引き合いにアレが強いコレが強いってのは無意味。
相手が攻撃してこないんなら侍より戦士の方が強いし、
敵が脳筋なら君主より神女、契約や盗む気が無いんなら忍者最強。
それぞれが逆になれば逆になる。ただそれだけ。
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 09:19:24 J0lyk7g7
>>476
戦士は単純にパワー馬鹿で強い
君主は"高レベルになれば"訪印保護区で守備面で最強
侍は"高レベルになれば"ツバメ返しで物理鉄壁
そんな感じ。
君主侍忍者は高レベルになると強くなる。
戦士はいつでもつえー
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 09:37:59 riLaEh7J
>>482
睡眠混乱魅了完全耐性のアイシングハート迷わず装備できるしね。
降魔調伏にハンディクレセントとラミアーテイルの二刀流で火力も十分。
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 10:15:22 eaqcsul7
タロットの水と炎の区別がつかない
炎のそれっぽいのが俺的に5枚くらいしかない
誰か教えてくださいm(__)m
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 10:30:07 pQ6f67h6
>>486
説明書読みなされ。
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 11:30:44 G6lyp4Qn
基本職にも最終職として使い道があるのが好き
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 12:04:01 o8appJrp
>>473
亀ですがレスありがと。
とりあえず君主志望のキャラを一人追加したけど
性格を選ぶ時に、なれる職業がハイライトされてたんですね・・・
気づかなかった。
490:476
09/02/01 12:07:32 xJz+fOTz
>>479-480
そうなの?俺の神女のデスピコハンマーは序盤過ぎたあたりから鉄板なのだが…
転職繰り返すのも嫌だし、装備や鍛冶をコロコロ変えるのもなんか嫌なので、
戦士イノセント、キメラダガー 神女デスピコ 盗賊マンティス、幻惑 でずっと来てしまった。
思い入れもあったのでそれで通してきたが、そろそろ変えようか?とは思ってる。
武器自体は集めてるから、どれがいいのやら…
>>484
今から高レベルにする手間を考えれば、今のままがいいのかな?
上級職だし、レベル上がりにくいでしょ?
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 12:15:05 EwqQO2Nw
>>490
それは力のコインが出た辺りで考えてもいいんじゃないかと思う。
コインでの転職ならイノ状態維持可能だし、経験値持越しだから。
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 16:24:04 ERt0scPX
単純に数値の上下で強い弱いを語ったら画一的な組み合わせになってまうだろ。
プレイヤーの思い入れこそ最強。これに敵うもの無し。
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 18:02:36 1BXAXaTS
ヴァンパイアロードTUEEEEEEE
双六抜けて調子こいてたら瞬殺されたw
早くコイツ倒せるようになりたいわ
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 20:36:00 EwqQO2Nw
>>490
うちの神女も盗賊と並んで初期からずっと変わらずにスタメンで居続けてる。
しかも創命の加護付きという状態だ。
性能について色々と言われているけど、ハイマスタースキルを覚えれば
鍛冶の手助けを借りなくてもとりあえず全部の敵に攻撃が通るし
性質の悪い不死系、精霊系や悪魔系モンスターをサクッと倒せるのは結構心強い。
それに、他の上級職に比べたら成長が早い分攻撃力の上昇率は高いと思うよ。
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 20:53:37 19UbOVAt
一昨日始めたばっかりなんだがハダーリマス渓谷でフランベルジュ&炎の杖狙ってる時にホーリーロッド落ちたんだが、これはwikiも完璧じゃないってことでおk?
それともwikiのドロップテーブル?とは別に一定確率とかで落ちるものもあるのでしょうか?
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 21:21:55 ERt0scPX
>>495
コンシューマのゲーム系wikiは皆そうだけど、ソフトから直にデータベースを抜き出してるんじゃなくて
あくまで既存プレイヤーからの情報を編集したものだから完璧じゃないよ。
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 21:24:54 bKZT3xgu
おk、
つかそりゃwikiも完成した訳じゃないからなあ
ドロップテーブルは各人の経験則の固まりだから完璧には遠いさ
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 21:25:31 N+7Fdqor
PS版のドロップテーブルはデータベース抜き出しだから
DSの追加要素(タロットカード無し、専用アイテム追加、深層追加)以外は参考になるはず。
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/01 22:51:47 3ecK5fUJ
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 00:16:56 VjSbrL/T
セフィリーヌさんを仲間にするには闘士は不可欠?
そのためだけに闘士使うのは抵抗が…
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 01:38:31 PsHMNmBX
穴あき○○って能力低いのになんで売値やたら高いの?
特殊効果もなさそうだし…
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 01:41:12 KjOOiGYi
>>500
大丈夫、闘士なんていなくても0.09%で成功するよ!
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 02:05:34 VjSbrL/T
>>502やっぱ低確だよね…悩むなあ~…
ありがとう!
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 02:09:29 gmGGQMJ0
>>501
古くはWizardrryシリーズでも呪われたどうでもいい装備の売値が妙に高いとかよくあったこと
そういうのをリスペクトしてると思っていいんじゃないかな
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 02:34:40 Z7r1UcnK
威力 真っ二つの剣>切り裂きの剣
値段 斬り裂きの剣>真っ二つの剣 とかな
外伝2の「めんおうこう」もイマジネーションガイドブックによると
歴史的価値で100万GPなんだそうだ
AC-5しか下がらないくせに
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 03:24:35 tzFV8GYt
君主が役立たずだから再転職しようかなぁ…と思ってたのに
豪雷の剣を拾ってから、いきなり主力に躍り出て来たよ
このゲーム、雷関係の攻撃が異常に強い気がする
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 06:08:03 mdN2/Vz7
豪雷の剣で主力(笑)
君主が主役(笑)
雷関係の攻撃が異常に強い(笑)
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 06:37:19 T/25Amf+
初心スレでからかう男の人って・・・
うちじゃバイオレントアロー序盤で拾ったら狩人主力になったしな
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 08:24:19 YFOAicKn
我が軍の君主はシールド2つ&ヴィッフィで
完全なるバリケードとして大活躍だぞ
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 08:39:26 n8+VUAio
パリィ!
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 08:46:33 ViQ9d2Gl
>>509
鉄壁パールさんですね、わかります。
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 13:29:35 qZ8o+qqY
エルミ初心者です。
調子乗ってコンパスにフェイム捧げすぎた(´・ω・`)
全部7個捧げちゃったよぅ(´・ω・`)
wiki見て( ゚д゚)ポカーン
チキンな私は流転の儀式をする勇気がないのですが、他にいい方法はありませんか?
助けてシスター!
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 14:13:04 ODl/YLyV
とりあえず一番近い指輪に反応するから、普通に探せばいい。
あちこち反応してうざったくはあるが、光の窄まった場所を目指すのは一緒だし
指輪がある場所に着けば、光がすうっと消えるからすぐわかる。
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 14:29:04 f7mcDlPu
>>512
どうしたいのかがわからん
光がウザイなら指輪とればいい
ニベーヌの底とか深い階層だったら流転するのもいい
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 16:16:30 od04LF5p
とりあえずそのまま適当に進めて火山ぐらいまでいけるようになればいいと思う。
7個あげたけどそんなに不便じゃなかったぜ。
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 16:17:16 bfs3iZss
ニベーヌとパルテネスでお光になってビビったので流転したよ
おかげで無事指輪揃った
流転するときのシスターの反応がチキンハートには刺激的だったけど、特にデメリットなくて金あれば気軽にできるから助かった
次週は流転せずにやろう…
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 16:18:35 od04LF5p
>>516
土下座マスターになった俺に謝れ!
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 17:02:58 vDrQilHt
二周目は盗賊外してみたいんだけど
狩人、忍者での罠外しだとやっぱ毎度鼻血ふく惨状になりますか?
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 17:05:11 f0MW47EN
>>518
そうでもないよ。十分使える。
成長速度が盗賊の方が速いから序盤は盗賊の方が強いけどね。
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 17:31:57 uDjEShaj
>>518
つ錬金術師
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 17:38:51 PsHMNmBX
Wikiの職業欄の中級ページだけなんか見られなくない?
こっちのローカルな設定のせいかな?
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 18:57:29 1IHVIQ5r
>>518
鼻血は吹くな。
だがその程度は盗み無しに比べりゃ些細な問題だーぜー
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 19:25:04 8j1aU0sw
盗賊外すとまったく違うゲームにならね?
まぁやりつくした人なら、拾うアイテムだけでクリアってのも面白いかもしれない。
盗賊や鍛冶はある意味序盤中盤のバランス崩してるからなぁ
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 19:59:46 RbSf1mzH
普通にクリアする分なら、盗賊、錬金、召喚、メイドは無くても大丈夫だ
ただ面倒くさいし、このゲームのウリの半分をドブに捨ててるようなもんだが
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 20:08:36 n8+VUAio
あえてWiz原理縛りとか面白そうだな。
天使の小窓を禁止してさらに難易度UP
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 21:16:55 E8gW1gHO
最近「売ってねえぇぇ!」ってカキコ見なくなったね
見るたび胸が痛く(オーバーかな?)なってたから良かった良かった
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 21:50:38 TjlW2ovh
ディークスって何度でも戦えるのでしょうか??
テレポーターで吹っ飛ばされて今戦闘中なんだけど
盗賊アイテムいっぱいで盗めないお(´・ω・`)
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 21:57:16 /Hi0Wmh4
召還連撃用の闘士作りたいんだけど
ほんとにレベル1で( ・∀・ )の?
攻撃全く当たらないんじゃないの?
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 22:11:04 S8oJAWr2
連撃は発生すれば攻撃失敗しても召還耐性下げてくれるからレベル1でもOK
素早い種族で素早さと運はドーピングしといたほうがいいよ
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 22:11:48 S8oJAWr2
>>527
連戦OK
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/02 23:03:09 yNnyKG8g
>>529
ありがとう
今いるレベル100闘士を戦士に転職させて
召還はレベル1に任せることにしよう
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 00:38:18 DcYAEwX8
転職させまくってLv1で全呪文使えるようにしとけばウルマクルでMP補給役にもぴったり
本当はHPもある程度(エンクミ一発耐えられる程度)あったほうがいいんだけどね…
wikiにもあるけどLv1でウルマクル唱えると1回につきなぜか特性値が上がってHPが1ずつ増える
あと本職の闘士はそのままいても損にはならないと思うけどね
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 01:04:36 E7K2Emnh
忍者や侍、君主はどのくらいのレベルからそれなりに使えるようになりますか?
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 01:43:12 pTN0sKOk
巫女軍団を落としたいならともかく(雑魚はそもそも連撃する必要がないし)、
デュークスやライブラリアン、神影や真ボスを落としたいなら
別に不思議な波動両手持ちの高レベル闘士でも全然問題ない。
大抵の場合は加護が付いて初めて完璧な連携プレイが実現できるわけだし。
もし巫女軍団がどうしても欲しいというなら、別の初心者闘士を作る必要があるけど。
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 09:07:37 1RcIH9Lx
祭壇がみつかんねー
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 21:23:30 0YvJv4zm
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 23:50:13 vgeH0TJB
やっと盗賊がハイマスターになったよ
でも、盗んだアイテムって店で売れないヤツが多いのな
素材が足りないから呪いの解除もおっつかないし…
やっぱwikiにあった通り、闘士はデビリッシュにするべきだったぜorz
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/03 23:54:21 1RcIH9Lx
>>537
今すぐ知恵のアンク集めてにゃんにゃん喫茶に行くんだ!
539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 00:00:10 DdSeCaUM
>>538
それが、30時間以上プレイしてて知恵は1回しか出た事がないんだよなw
単に確率の問題なんだろうけど、腕力や信仰ばっか出やがるし
540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 00:05:43 kDIUivPC
アンクはプリースト・プリーステス、素材はピクニッカーから盗みまくれるよ。
それぞれ6個ずつ持ってるから盗賊の持ち物を4個以下にしてレッツ追い剥ぎゴー。
541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 00:07:16 1RcIH9Lx
>>539
俺も初心者だが、あんたはもっと初心者だな~ 釣りっぽい気もするが…
ニャンニャンに行けば知恵アンクほしいと言われる。
↓
知恵アンクを○個を集めてあげる。
↓
盗んだアイテムが売れるようになる。
アンクはプリースト系からいくらでも盗めるよ。
それまで倉庫キャラ作って預けとけばいいよ。
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 00:21:55 DdSeCaUM
>>540-541
親切にありがとう
頑張ってみます
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 02:45:24 6ETtXbBZ
今、竜の牙のボスに初めて挑んで、軽くボコられました…orz
皆さん、どれぐらいのレベルで勝ってます?
転職、鍛冶未経験、これといった武具も揃えないで
レベル34~43の戦神僧錬魔盗で挑みました。
やはり鍛冶や盗みで武具を揃えて鍛えないとダメですかね?
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 03:14:20 lfZdQrOy
俺もついさっき闘戦盗魔錬僧の平均レベル30ぐらいで倒したけど魔が大活躍だった
ラポードスで抵抗値下げて、ひたすらエンクミ連発
たまに先手取れるから、奇襲かけても良いかも
545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 03:40:04 wxZuRUky
>>543
おれも、さっきLv18-20だったけど殺ってきた。
ラポードス、ヴィッフィ、ロブカント、結界、ブレス障壁、エンクミ、メイド
防御補助フル動員すれば勝てるぞ。
先制取れたら、後衛3人のうち二人をそのターンで消すと凄く楽になる。
546:543
09/02/04 04:06:43 6ETtXbBZ
>> 544
>> 545
ありがとうございました!
ラポードス、サイブレス、エンクミ、竜皇剣連打で勝てました。
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 05:04:01 IvFv/A1Y
>>546
その並びだと竜皇剣がまるで必殺技の名前みたいだな。
厨センスなスペル名付け替えかと思っちまったw
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 14:51:25 iGzvl2n9
もっとロマサガっぽく言ってくれ!
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 15:01:45 /rQCdxVd
ドラゴニュートは闘士には向きませんか?
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 15:30:41 keOam3MW
十分いける。
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 15:41:11 7nueaM9X
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 15:48:47 /rQCdxVd
>>550
ありがとう。
遅い種族らしいけど、それはあまり関係ないですか?
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 15:51:58 YqSENygM
>>552
用途による
闘士はすばやいのが良いっていうのは召喚の補助のため
アタッカーなら特にすばやくなくてもいい
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 15:57:56 /rQCdxVd
>>553
なるほど。
召喚補助は別に作るつもりなので、心置きなく竜人闘士を育てることにします。
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 16:26:21 MhjJflcC
>>513-516
ありがとうございました!おかげさまで指輪を無事回収することができました♪
もぅ一ついいでしょうか...
今知恵のアンクを集めてる最中でパルテネス1Fにこもってます。
ギャラリー~系が多くてイマイチ効率が良くない気がするのですが、効率よく集めれる場所をご存知ないですか?
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 18:42:49 MhjJflcC
↑
解決しますたw
お騒がせしてすみませんでした;
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 21:42:29 XzSTZdkM
今2周目深層なんだけど
レアアイテム探索は3周目でやれば(・∀・)んだよね?
4周目に入る必要はないよね?
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/04 21:54:55 Mo/01S5e
状況によるかと
フェイムが要らないなら三周目でストップしてもいいんだけど
アイテムはいつレア出るか解らんので(出ない時は三周目だろうが出ない)
周回数気にしないで常に宝箱狩っていた方が良いと思う
559:543
09/02/05 02:45:32 rsJMnRfW
>>547
ほんとだw
ちなみに、戦士と僧侶で連打してましたw
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/05 16:24:20 pZx3877W
Amazon発注してから一週間、
いっこうに届く気配がないでござるの巻
ナナドラ発売までには一周したいんだが
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/05 20:20:17 LKXNj7Sz
購入予定者向け講座
エルミナージュDSってどんなゲーム?
Q.どんなゲーム?
A.極端に言えば「宝箱を開ける→罠発動→運が悪いと全員死亡」なゲームです。
Q.面白い?
A.大抵はマニアじゃないと楽しめません。
Q.バグはある? あるとしたらどれくらい?
A.軽度のバグ、重度のバグ、致命的なバグ、フリーズバグ等、見つかってるバグだけでも数え切れないほどあります。
例:アイテム売却時に売る→キャンセルを2~3回繰り返すと必ずフリーズ、店の∞アイテムが0になる等々、特に召喚系のフリーズバグは多いです。
「軽度のバグ・誤植など」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
「ゲームプレイに支障がでる可能性のある致命的なバグ」
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
ちなみに、未だに見つかっていないバグもある可能性は否定できません。
Q.なんでそんなにバグが多いの?
A.制作会社のスターフィッシュは、毎作品必ずと言っていいほど致命的なバグを満載する事で有名なメーカーです。
Q.ファミ通のクロスレビューは何点?
A.PS2版は6767 合計26点。DS版は・・・載りませんでした、理由はお察し下さい。
Q.入手困難らしいけど何故?
A.メーカーも「出荷しても大して売れない」事が分かっていたので、初回出荷本数を異常に少なくしたからだと思われます。
逆に出荷本数を多くしていたら、在庫過剰→即ワゴンだった可能性が・・・
Q.ぶっちゃけ買い?
A.3Dダンジョンマニアは狂ったように絶賛してきますが、一般人にはあまり受け入れられていないのが実情です。
まとめ
・マニア向け
・バグ満載
・PS2版はレビュー合計26点、DS版は載らず。
・×人気で入手困難 ○初回出荷本数が圧倒的に少ないだけ
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 00:12:46 X3lDWc4N
相変わらず品薄なのか
星魚よ、もっと再販してくれ
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 00:34:10 elDyZMkB
相変わらずどっかの社員さんが粘着してるんだ
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 02:28:31 AgMiiMr0
クリムゾンブレード欲しいのに、クルシューナイト召喚して王の剣のSP開放しても、「足りない物があるようだ」ってなるんです。なぜ?
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 02:54:56 K9pWukhk
クリムゾンはインセクターロードだぞ
クルシューは印籠
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 03:01:19 AgMiiMr0
あ!すみません。捕まえにいってきます。
567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 10:00:21 psqBLjkT
クリムゾンブレードの件、Wiki には、
「インセクターロードまたはデーモンロード」
って書いてあるけど、デーモンロードじゃダメだよね?
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/06 11:13:12 jnChGamR
エスオン「まあ、レイバーなんかじゃダメだろうな」
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 10:32:45 BXj0y5rP
wiki のドロップテーブルの横軸の 1, 2, 3 ってなんですか?周回?
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 12:29:12 8/phBmLo
レア度
非レア←→レア
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 12:30:45 sSFxMnuJ
やっと村正2本目でたわ
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 13:24:35 HnUefsA0
質問
デクを生き返らせる方法がわからん。
僧侶呪文でも寺院でもロストしちまう。
ジオルーンを使うのか・・・?
573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 13:32:25 8Zyjmbi+
ウルマクルは?
574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 13:34:47 8/phBmLo
他の人を同じ、普通に寺院で治療か魔法で治療する。
他の人と同じ様に、確立で灰化・ロストもする。
体力が低ければ低いほど、灰化・ロストもしやすい。
魔傀儡は初期体力値が低いから、妖精並みに灰化・ロストもしやすい。
何回やっても失敗するなら、ウルマクルか創命の加護付きキャラで治療するしか。
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 13:48:49 HnUefsA0
ありがとう。
何回かリセットしつつ生き返らせたよ。
あまりにもロストするから、特別な方法があるのかと思った。
Lv1でつれまわしてたからな。
Wikiに書いておく。
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 16:51:14 KlwDTCi5
>>574
確立でロストするんじゃ絶対生き返らないなwwwww
×確立
〇確率
577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 16:53:24 wBXIFOqo
ageてまで言うことか
578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 17:24:12 2gWp5Q72
デクや凸凹コンビがロストしたらどうなるんだろう。
次周では何事もなかったように参加してくれるのか、仲間に加わったメッセの後何も起こらないのか、はたまた何かバグるのか。
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 17:28:44 +hwX6lUC
このゲームはじめたのだが、いま最初のジュエルリングを見つけたところ。
今後は、レベルを上げたりしながら依頼をこなしてフェイムをあつめて
指輪を探す。指輪を探す順番は5つのうちでどれからでもいい。
という理解でOK?
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 17:33:35 9Wrr0Ay7
>>579
OK
存分に楽しんでくれ
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 17:36:19 Uoh550Rk
初周回はリング探すの忘れてたなw
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 23:10:28 lTHTfySS
うちの忍者が即死魔法でコロコロ死んじゃう
これは何の耐性を上げればよいのでしょうか?
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/07 23:37:38 R6ZfS6v8
闇耐性を100.0以上にすればいい
忍者ならAC低下の邪魔にならないフェニックスの羽毛とかに付加すればいいんじゃないかな
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 00:05:39 d40vRgdQ
倉庫の使い方がイマイチ分かっていませんが、
0GPで売れないものを置いておく以外に有効な使いかたって何でしょうか?
あと、呪いの武器/防具を装備してしまったら、ペンデアコットするしかないですか?
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 00:06:37 XejXADhI
>>578
次周で何事もなかったように参加する
というか次周になるとNPCはリセットされる
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 00:30:47 czHftr0Y
>>584
0GP装備はイベントをこなせばニャンニャンどぐぁに売れるようになるから
錬度の高い錬金素材や天使の小窓とかの錬金アイテムを
仮置きしておくのがメインの使い道。店に売ると一律の数値に戻ってしまうので
あとは錬金付加した装備なんかをサブPT用とかに置いておくのもありかな
呪いの装備はペンデアコット以外にも金を払えば店でも解呪できる。アイテムはどちらにしろなくなる
587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 00:47:48 d40vRgdQ
>>586
寺院で治療を選んでも呪い解除できなかったので、
呪文で壊すしかないと勘違いしていました。
ありがとうございました。
588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 06:21:00 fSzYnn/w
湖底で開かない扉があって
先に進めないんだけど
何がたりないのでしょうか?
589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 08:12:49 VCUk9va0
おいおい、
湖の底に沈んでる神殿の扉が開くかよ。
湖に沈む前は一階なんだから出入り口でしょう。
無理にあけたところで、壁の中にいるか、湖の底に出るだけだって
590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 09:29:59 zXlk/3KT
>>589
でも何かあるとか思ってしまうよね。
何か足りない?クリア後の特典?とか。
このゲームは好きなダンジョンを行き来できるから、ダンジョンそのものにクリアの概念がないからね。
その先にも何かあると思ってしまう人が沢山いると思う。
591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 09:56:54 ug981agq
あ~俺も思ったw
扉があるならあけてみるのが性だよ。
浮上イベントとかあって開けられてもよかったよな!
あとインセクターロードもクルシューナイトみたいに
ダメージで段々下がってもよくね?
592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 18:55:55 kAKRwXip
クルセイドアーマーがほしいんだけど
クルセイダーってどこによく出てくるのかな?
593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 19:54:29 3KesLlGB
いろんなところに出てくるから、覚えてない。
594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 21:09:12 qqM1ferX
初期ダンジョンのクレイディア洞窟2Fで出てくるのは思い出せる。
他にもいろんなとこで出てくるな。忘れられた地でも
エリア1~3のどこかで出てきたはず。
595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 21:42:41 Vf+NzcGl
質問させてください。
今、デュークスを倒したのですが、
レア度を上げるために、さっさと2週目に行った方がいいでしょうか。
ライブラリアンや神影に勝つと何かいいことがあるのでしょうか?
ライブラリアンや神影の存在意義がわかりません。
ご教授の方をお願い致します。
596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 21:45:24 8JLjUZMg
エルミ欲しくなったのだが、アマゾンだと、1週間待ちっぽいので
今週末に近所の電気屋、ゲーム屋を探しまくった、、、
売り切れ過ぎだろ、中古も無いし、まじで無駄足しまくったぜ。
結局、先ほどアマゾンでお願いしました。
早く送ってくれねーかなーーー。
597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 22:22:42 n0594vi1
>>595
ライブラリアン6体を倒すと異神と戦える。
ランダムエンカウントの神影は倒すとアイテムを落とす。
アイテムの効果が気になるならwikiの「六神の加護」を見ると良い。
存在意義に関しては、倒した後に図鑑を見ると妄想が膨らむかもしれない。
598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 22:53:20 hAAAH9qK
血の聖杯がある場所に行ったんですけど扉が開きません。
何かイベントをクリアしないと駄目なんでしょうか?
599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 23:08:28 XejXADhI
試練のおっさんから依頼(試練)を受けなきゃダメ
ちなみに3つ目の試練になるから他をクリアしてないならまずはそっちから
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/08 23:31:35 RqZcUaxy
デュークステリトリーに乗り込む前に、鍛冶で武器に倍打をつけようかと考えているのですが
どの倍打をつければ一番効率よくダメージを与えることができますか?
601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 00:07:18 Vf+NzcGl
>>597
ありがとうございます。
特にメリットなさげですね。
神影には勝てる気がしないので…。
また質問させてください。
なぜか竜の爪+3が鍛冶できないのですが、
なにか条件・制約等があるのでしょうか。
602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 00:18:25 0gHAzScg
最早初心者の範疇じゃねーだろ、それ
603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 00:53:21 gxULe7Mh
>>596
アマゾンは一週間と言ってても、確実にそれ以上は待たされるぞ?
ヤフオクに新品・中古両方出てるから、そっちにしときなさい。
604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 03:09:07 A7nAXlJI
>>603
ヤフオクはちょっと・・・
ライドウ1をプレミア値で払ったあげく詐欺られた苦い想い出があるんで
605:名無しじゃなきゃダメなの!
09/02/09 03:13:15 fjZXgvng
スレチすみません…こちらのスレの方々が親切だったのでつい甘えてしまいました;;
別板行ってきます
606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 04:31:08 XPQ2I3JP
俺も年末はどこにも見当たらず、年明けに遠出した時確保したんだよなあ
店頭で見かけたのはその時だけだ
尼で買えるとは言え、店舗のDS棚にダミーパッケージすら無いのは寂しいな
607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 12:49:14 HN3jmuDP
>>603
自分は今年の1/13に注文して1/17に届いた.
608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 17:42:23 wh456r7E
ヤフーショッピングか、楽天で、在庫有り(ちゃんと個数表示)の
店で注文するのが最速だと思う。
在庫の個数表示してないところは、怪しいので要注意。
amazonは間違いなく時間掛かるので、避けた方が良い。
609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/09 19:10:47 gxULe7Mh
>>607
きっと君はラッキーだったんだな。
前に尼で悪魔城刻印を頼んだ時は、三週間待たされたよ。
610:598
09/02/09 22:26:02 OSy7Ksl9
>>599
ありがとうございます。イベント3つですか。遠いなあ。
ワービーストで何人もキャラ作っちゃったんですよねー。種族変えたい。。。
敵に毒与えても、ちっとも役に立たないんでw
611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 00:07:55 loIh0pdy
内容:
質問です
今、闇の祭壇を探している最中で指輪と違ってコンパスに
フェイムが捧げれなく困ってるのですが、こういう場合ダンジョンを
一歩ずつ調べていくしかないのでしょうか?
612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 00:11:15 63+4HZ5h
>>611
wikiから転載:
x=4 10 15
y=4 10 15
この9箇所に転移すればそのマップにある場合必ず反応する
613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 00:17:39 xIzfxCPF
自分から4マス以内なら反応するから各MAPをその範囲内をカバー出来る様に効率よく回るといい
ファーストフロアに出たほうが楽だから金に余裕があるなら流転を繰り返すといいよ
614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 01:37:26 loIh0pdy
>612
>613
ありがとうございます。早速チャレンジしてみます。
615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 06:58:04 GT//PDVu
中古の購入を考えているのですがデータの全消しは出来ますか?
既にMAPが埋まってたりすると嫌なので回答お願いします
616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 07:31:10 YIM+A+Dl
できます
617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 07:40:50 GT//PDVu
回答ありがとう!今日買ってきます!
618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 08:40:04 YG/TK6iv
確か訓練所でキャラを全員消去して、さらに消去をクリックすれば初期化できたはず
619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 08:58:20 i19qtbBO
指輪が半分くらい集まったところなんですけど
もうコンパスのフェイムは足りてるし
これ以上依頼イベントこなすことで何かいいことありますか?
620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 11:24:44 yhxv5w61
フェイムだけもらえるようなイベントは1周目では意味なし、2周目入ってからは意味あり
621:619
09/02/10 15:23:11 i19qtbBO
ありがとうございます。
とりあえずクリア目指します。
622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 17:20:59 B6FNg2eT
女キャラのみ装備可のアイテムがあるのに、男のみ装備可は
無いような気がするのだけど、男キャラのメリット、女キャラの
デメリットって何かあるの??
623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 17:25:46 CoxELcYm
女キャラのメリット:専用装備、専用職業
男キャラのメリット:ダンジョンに女だけで潜っていくのって、おかしいという気分を緩和してくれる。
624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 17:35:13 wA8G/2C3
男キャラのメリット:はげのかつらやふんどしを装備しても許してあげられる
625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 17:38:15 L2PrUoKz
>>623
女キャラのみのPTでしか受けれないイベントも追加してね(はあと)
626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 17:48:00 B6FNg2eT
やっぱりそうなんですね。ALL女キャラで始めようと思います。
ついでに、もう一つ質問。
最速で1周目をクリアする事を考えた場合、どっちのPTが良いかな?
1
戦士 ドラゴン
神女 ドワーフ
盗賊 ホビット
僧侶 エルフ
魔術師 エルフ
錬金術師 エルフ
2
戦士 ドラゴン
盗賊 ホビット
僧侶 ドワーフ
魔術師 エルフ
錬金術師 エルフ
司教 エルフ
とりあえず1周目でゲットしたアイテムで、2周目から色々
楽しんでみようかと妄想中。
627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 17:58:40 ke0Co1xR
序盤だけで、あとは種族と職業の関連性はあまりなくね?
628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:22:23 zFqUASfJ
質問です。
属性防御の神聖って上げる意味あるの?
即死系は暗黒属性みたいだし。
629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:34:34 NFFAa0Id
種族意識するのは召喚士と闘士を組ませる時くらいかなぁ
微々たるもんだけど
>>626
自分は回復役を僧侶に任せずに、僧侶魔法覚えて転職や神女入れて数打てるようにしてる
僧侶自体は結構手持ちぶさたになりがちだから、使うなら他の魔法覚えさしとくといいと思う
630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:36:40 uzjd3EZi
>>628
終盤、神聖ブレス吐く敵が2種類ほどいるだけ。
631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 19:54:16 wA8G/2C3
しんせいって書くと煙草みたいよねー
632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 20:01:57 lpJXIrtw
侍
君
遊そのあと錬金、ホビ(さらに巫女転職させ結界防御もいいか)
マハマハ覚えて僧に、のあと盗賊、ホビ(素早くブレスシールドや逃げる為)
魔
司祭
こんな変則パーティどうでしょ?
633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:36:48 GXSFy4g5
どうでもいいです
634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 21:57:23 DMpRNDhB
Wikiを見たんですが、初期ボーナスは一次職なら10点以内が目安とあります。
高いほどいいというものではないのでしょうか?
635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:00:37 CoxELcYm
育っていくうちにガンガンあがるから、気にしないでOK。
636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:04:12 GXSFy4g5
目的の職に就く為のポイントさえあればおkだよ
637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:05:10 DMpRNDhB
>>635
ありがとうございます。
てきとーにやってみます
638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:06:19 6l2cCzwi
>>634
wiki初心者ガイドのとこ?
それなら、基本職はだいたい10以内で就職できるポイントを満たしますよ、ということ
高けりゃいいけどLvあがりゃすぐに上限に達するから正直どうでもいい
639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 22:08:07 DMpRNDhB
>>634です
解答ありがとうございます
640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/10 23:54:10 d/gg2ch6
戦闘終了直後にメニュー開いてキャラ確認しようとすると結構な確率でフリーズするなぁ
641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 00:23:55 oXeZ0AKA
一呼吸置けってイルドラハ神のお告げだな。
まあこのくらいはデバッグ段階で気づくだろとは思うけどさ…
642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 07:56:05 Tem7uKr8
ハイドライドに見えた
・・・寝直すか
643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:45:19 MxehvcnZ
アイテム鑑定させたら、恐怖状態になってしまったのだけど、
これってどうやったら直ります??
644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 13:49:54 BDPqtPHI
歩けば治る
645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:03:18 vMxJfVrI
ミーアエイス、サーマエイス、治療、ワールドマップに出る、しばらく歩く
好きなの選べ
646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:38:08 MxehvcnZ
>>644
ありがと。でも、これ鑑定用キャラなんだよなぁ。
歩かせるのかぁ、、、
647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 14:50:36 2T0CO645
武術大会、優勝メンバーなら逃げれば大丈夫って
逃げたら「ダメだなぁ」ってなって優勝扱いにならないんだけど。
その場で優勝してすぐ次逃げたからメンバーも同じだし。
何が悪いんだろう?
648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:00:59 bn4u7D32
それは次の周回で逃げても優勝扱いになるってやつじゃないか
649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:10:43 vQi+mzpd
>>647
初回のみ(フェイム・ハイアセデク公の遺品入手時のみ)
つまり、二周目以降の最初の一回しかその技は使えない。
650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:16:39 01pbImEq
セフィリーヌ契約記念カキコ
651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:30:07 2T0CO645
なるほど。ありがとうございます。
ワンド取りたかったらセーブ&リセットで頑張るのがいいのかな?
652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 15:53:15 XWcBMG6v
昨日中古を偶然見つけて買ったけどやばい休日が丸ごと潰れたw
面白いけどフランベルジュはバランス壊しすぎじゃねw
ウォーハンマーとかロングソードとか出ても使わねーよw
んじゃまた全滅してくるwwwwwwwwww
653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:05:47 p0FEpl0z
でも、フランベルジュ無しだとキツイんだよな
俺も縛りプレイに挑戦したが、結局諦めて買ったし
654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:19:26 bn4u7D32
>>651
俺の場合は4~5回のリセットで済んだ
あと優勝メンバーってのは別に全員連れてく必要ないみたいだ
全員で逃げるのは手間だから一人だけ送り込んだけどちゃんと貰えた
655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 16:37:23 evt24iSp
フランベルジュは買っても道具として使ったことはないな
656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:05:44 DGWbeB73
さっき始めたんだけど、一番最初の洞窟でつまった…どっかにスイッチがあるとかいわれたんだけどスイッチみつからない…
あとたまに▲のが光ってるんだけどこれは何?
657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:22:35 DGWbeB73
スイッチあったわ。▲の光はリングが近くにあるってこと?
658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 17:58:12 4Yv8WvH0
アンクってどうやって使うんですか?
659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:00:53 BDPqtPHI
装備して開放
660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:43:31 Tem7uKr8
>>657
俺も昨日買ったばかりの初心者だけど
最初からやりなおして説明聞いたほうがよくね?
661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:50:53 4Yv8WvH0
装備しても何も起きないのですが……
662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:52:26 xBk9skT4
じゃあ無理なんじゃないの
もう売りなよ
663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:53:15 p0FEpl0z
装備時に
「力を解放しますか」→「はい」
でおk
664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:53:22 Tem7uKr8
>>661
装備しようとすると、解放しますか?って出るよ
665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:54:24 ouhnchpR
>>661
装備する時のSPを開放しますか→YES
666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 18:59:56 cBswN8XJ
割れ
667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 20:37:17 2T0CO645
イタチはでたけどウサギワンドがまったくでない・・・
これたぶんレア扱いで
1週目は1%なんだろうなぁ。
668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/11 23:00:07 4Yv8WvH0
>>663-665
うわぁ……皆優しすぐる
できました、ありがとうございます
669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 14:29:36 eKZQ/YL3
六人がかりで杖振ってスコレクラポールフィ祭りになるのもバランス崩壊だし
レアレアでいいのかもしれんけどねウサギとイタチは
各二度目の優勝時に一本だけくれる仕様にした方が良かった気がする
670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:50:44 SB9g5emp
>>624
ふんどし は女の方がもりあがるだろう、気分的に・・
種族変えの血、何回のんでもデビリッシュにならねえええ
リアルラックでしょうか?
671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 19:54:09 95WpdF3E
ヒント:「聖」杯
672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 20:12:31 xOLSt8SP
魔翼がいるでよ
673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/12 22:38:16 FgVG/0n5
いまレベル100ぐらいなんだが
こんなんでも二週目とか行けたりしますか?
あと戦士の武器がいまいちしょぼくドラゴンキラーなんだが
なんかオススメあります?
674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 01:57:27 JwIDS+ur
>>673
いける。
武器はまず両手やめて二刀にしてみたらどうだろうか。
それぞれ別な倍打つけたり、メインサブ解除したりすれば強めの二刀できるし。
図鑑眺めて良さそうなの探してみるのもまた楽し。
675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 04:52:03 vHSgvYv/
EXダンジョンのデュークスの装備解除に何十回も失敗します。
シーフのレベルが低いのか、単純に運が悪いのかどっちなんでしょうか?
676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 06:05:19 lVTR0VDL
>>675
錬金のサイコロと風車作ればどっちが原因なのかは分かる
単純にレベルが足りない。に一票
あとはスコレク重ねがけ
677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 06:11:46 Zgc8pu0H
つーか、これ結構売れてる?
1月半たってもアマゾンから新品が届かないけど、2次出荷品待ち?
678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 06:15:02 hbKwU5Mj
今売ったら2度と買えないかと思うとなかなか売れないw
大して面白くもないのになあ
679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 08:14:13 2QiX317w
俺は最近通販つかって中古買ったぜ
自分の足じゃ探してもみつけられなんだ
680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:34:36 jOCiPwm6
>>677
1月半は長いな
尼使った事無いけどそんなに時間かかるもんなのか…
681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 09:55:23 fWpRGjRb
>>677
俺も、足でかなり探し回ったけど、新品も中古も無くってまじで困ってた。
アマゾンは発送がかなり遅くなりそうなので、ヤフーショッピングと、楽天で
検索かけて、在庫数表示のサイトで購入した。
在庫数非表示のサイトは、在庫無いので手出し無用。
682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 11:46:18 5S+hbIg/
GAME1983の通販に1個だけあったな
北海道だから、届くまで待たされそうだが
683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 12:31:43 I+clQSTX
アキバ淀に常にあるってばよ!
684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 15:29:48 vHSgvYv/
>>676
ありがとうございます。サイコロ作ってみます。
でも、シーフのレベルが低すぎるのが原因です多分。。。
685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 16:33:58 W/ony92a
シーフのレベル言ってくれりゃいいのに
686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/02/13 17:39:55 vHSgvYv/
シーフのレベル41です。ボスのレベルはたしか90くらいでした。