【MHP2G】初心者専用攻略スレ65【下位限定】at HANDYGOVER
【MHP2G】初心者専用攻略スレ65【下位限定】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:37:33 6tqg+37z
>>948
村下位キリンの支給品に大タル爆弾があるのは、そのヒントなんだろうな。
訓練所片手剣にも睡眠ナイフと爆弾あるし>眠らせて爆弾で~

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:38:41 wSBjc1Ms
オオナズチに双剣で挑もうと思います
右後足に張り付き乱舞するとして、一番ダメージが期待できる武器を教えてください


952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:55:33 6tqg+37z
火属性でツインハイフレイム、
切れ味と攻撃力でブレイドエッジ改かレックスライサーか?
龍属性武器ネコか爆弾ネコオススメ。

砥石高速化か業物あったほうがいいかも。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 11:06:55 wSBjc1Ms
>>952
回答ありがとうございます
ツインハイフレイム作ります

砥石属強で挑んでみます


954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 11:16:07 hEGsX1Zw
作れるなら部位破壊も可能でゲージ長い双焔がお勧め
スキルも属性強化よりも業物がいいかな


955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:40:55 wSBjc1Ms
>>954
951です
回答ありがとうございます
双焔も作れます
スキルも含め参考にします


956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 02:25:07 22iDTuKr
遅レスだが下位でナズチだったら絶一門の方が
良いと思うなー

効率で双剣選んでいるなら、だが

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 13:32:09 Tn/k/jEf

村クエ4を進行中ですが、防具をどうしようか悩んでいます。
基本的に「自マキ」は絶対つけたいスキルですが、自マキは装飾品を補うようにした方がいいでしょうか?


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 14:05:25 fd0XA8N0
>>957
俺もそうだったんだけど、自マキに頼るよりも、しっかりペイントすることに
なれたほうがいいとおもう。
自マキにこだわってスキルと防具の選択肢の幅狭めるよりも、いろいろ試したほうがいい。
ちなみに村4だったらガルルガ狩ってガルルガ一式あつめるといろいろ便利。


959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 14:29:32 Tn/k/jEf

>>958ありがとうございます。
自マキオンリーになっては勿体ないですよね、こだわりすぎないようにしたいと思います。
別件になってしまいますが今、村クエ4が半ばくらいなのですがガルルガクエがまだ出ないようなのですが
キークエをやっていないせいでしょうか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 14:39:26 P603mxHX
>>959
イャンクックの狩猟数が足りないんじゃないかな。
自マキ用の怪鳥の耳でもとりながらクッククエを回してみたらどうだろうか。
村4の原種亜種クエストが手っ取り早くておススメ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 14:41:45 Q28BQgmj
>>959
出現に条件があって、イャンクックをひたすら狩れば出てくるはず。

自動マーキング(というより千里眼つき)装備はこれから優秀なのが出てくる。
高級耳栓があるとこちらからの手数が格段に増えるモンスターもいるので、
(モノブロス、フルフルなど)ガルルガ装備はオススメ。
全部集めるのが面倒ならガルルガフェイク、胴と脚をガルルガにして
腰と腕をタロスにしても高級耳栓になったはず。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 14:53:58 ST9q0Ouv
>>957
もうちょっと村クエを進めるまで我慢して、
レックス一式に防音珠やキリン一式に千里珠を入れる

同時期の防具の中では防御力も高めで、
自動マーキング・早食い・耳栓
自動マーキング・属性攻撃強化・全耐性+5
と剣士ガンナー共に汎用性のある構成を作ることができる
中毒症状に陥ってしまうほどの便利さなので注意
ガードできる武器なら村2でできるテンプレガード性能装備(自マキ・ガ性+1・高速砥石)で当面凌ぐのも有り

他の人は自マキ外すこと推奨してるけど、
個人的には下位の内は補助スキルが特になくても死につながりにくいから
上位以降でも役立つ知識として、どの敵がどのマップだとどこに出現してどう動くか
覚えておくためにも自マキを付けっぱなしにするのは悪いことだとは思わない
最初に見つけるまでに10分くらい取られて時間切れになっても本末転倒だし

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 15:22:26 Q28BQgmj
>>962
最初に見つけるまでに10分~>
移動頻度が高いフルフルとかイャンガルルガ、
潜るカニ類や角竜類によくあるね。特に後者は潜ってる場合は発見しにくい。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 16:08:48 Y69t1LGu
自マキ、いらない派に一票。
時間がシビアになりがちな2頭クエぐらいで基本的に
ペイントボールで十分代用できると思うので。
初期位置にしても5つも6つも候補があるわけでもないし
フルフルとか移動しやすい敵にはそれなりに切らさないように
心がけておけばいいだけだと思う。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 16:21:16 ST9q0Ouv
>>964
そういう話じゃなくてですね。
村下位は初期位置がBC固定だから、
雪山や火山・森丘やら敵の初期位置までが遠い
支給品を取りつつ現地へ向かうと、
既に初期位置から移動されてることも多々ある

そして初期位置からの移動先が複数に分かれてる敵が意外と多い
ペイントを切らさないようにじゃなくて、ペイントするまでに時間がかかるって話
既に長時間プレイしてると覚えちゃうからわからなくなるけど、
雪山フルフルや森丘の青レウス初め、
隠れるのが上手くて、知らないと時間取られる敵もある

どうしても欲しいスキルがある訳じゃないなら、
有用なスキルに乏しい下位の内の自マキは悪い選択肢じゃない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 16:43:06 dySsJ5o2
自分も965の意見には賛成だな
先生だって初期位置から移動するパターンが2つあって、勘が外れて待ちぼうけ・・・って事がよくあったw
うろうろしている間にモチエーションだだ下がりすると戦闘にも影響でるだろうし、自マキを選ぶというのも一つの手

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 16:49:14 Gkie9n0T
新しい武器作って村クック先生で試し切りに行ったけど10分くらい探し回ったとかよくある。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:23:20 UApEdP+g
ナズチ・・・
こないだ20分針まで探して見つからずあえなくリタイヤした…il|li●| ̄|_
大概すぐに見つかるのにたまにドツボに嵌るんだよなぁ…

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:29:22 Tn/k/jEf

>>959です
>>960-967ありがとうございます。
自マキは固執しすぎるのは良くないけど、付けておけば利便性の高いスキルという事は間違いのですね。
推奨のガルルガ一式装備を整えるべく今日から99先生クエを回そうと思います。

970: 
10/07/29 18:08:00 z8IzhxOj
以前ここでアドバイスもらった者です。
今日は村、集会所共に全ての下位クエが無事クリアできたご報告と
改めてお礼を述べに来ました。特に片手剣オンリーだった私にとって
becky氏の動画を紹介してもらった事が最大の助けになってます。
あの動画がなかったらとてもじゃないが招待状はクリアできなかったと、、、

改めてお礼申し上げます。本当にお世話になりました。
これから村上位の初戦、ヒプノック戦に向かいます。
みなさんも良いモンハンライフを。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch