【MHP2G】初心者専用攻略スレ65【下位限定】at HANDYGOVER
【MHP2G】初心者専用攻略スレ65【下位限定】 - 暇つぶし2ch405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 16:31:10 AnbdTODP
みんな武器は何を使ってるの?
オススメあったらよろしくー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 17:32:21 DstB6nDI
初心者は大剣か片手剣がおすすめ。
特に大剣は振り回しの遅さから敬遠される傾向にあるが
一撃入れて離脱・納刀、隙をうかがって抜刀一撃という繰り返しは
MHの基本である、回避重視の立ち回りを学ぶのに適している。
また、ガードがあるため咆吼にも対処しやすく、
リーチのある斬属性で尻尾切りなども狙える。

使いやすさなどを一切無視した個人的な好みで言うなら、狩猟笛楽しいよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:23:28 CgsIcjJw
オススメはやはり大剣だな。
納刀移動→抜刀攻撃→1~2回転がって納刀
という基本戦術さえ覚えれば大抵の敵と戦えるし、リーチが長い、ガードもできる、
尻尾切断に適している、チャンスがあれば溜め攻撃でおk という万能武器だからね。

でも個人的にはランスを推したい
フルフル、ガノトトス、ティガレックスといった壁になりうるモンスターと相性がいいよ。
ガードが固いし、3連ステップを使うと機動力も高いよ!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:39:32 C6xFnrks
お金さえあれば
最初から持ってるへビィボウガン・ボーンシューターを
最大まで武器強化すれば下位に過ぎたる攻撃力を得られる

お金さえあれば

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 19:14:41 +DyS/F78
初心者には大剣だな
移動速度が遅いと思われて敬遠されがちだけど大剣の基本は一撃離脱にあると言える
例えば抜刀切りしたならすぐに前転してその後納刀(前転は硬直回避のためだが場合によってはそのまま次に来る敵の攻撃を避けることも可能)
なので基本的には移動は納刀状態で行う事になるので攻撃時を除いて移動速度にはそこまで困らない

リーチの長さをいかして尻尾切りも楽に行えるのは太刀にならぶ大剣の特権
尻尾切りはリオレウスをはじめとする飛竜には尻尾のリーチがかなり短くなるため安全になるのでマスターすれば以降上位、G級等でも役立つ

また、モーション値の高さ故に一撃が重く前述の一撃離脱戦法でも討伐には言うほど時間はかからず、相性の良いモンスターならかなり楽に戦える
これは効率が良いからとか言ってるわけでなく単純にボスモンスの討伐時間の短縮はモチベーション向上にも繋がると思う

何気に相性の良いモンスも多いのも利点で十分大剣を選ぶだけの理由になりうる
肉質が硬く弾かれやすいバサルモス等の相手には餅つき、逆に肉質の柔らかく隙の多い相手にはデンプシー、そして頭への隙の多い相手には溜めと攻撃の幅は思いのほか広い

ガード可能武器であると言う点はかなり心強いし咆哮や風圧等の等もガードで対処できるのは初心者だけでなく腕の上がった上級者にも重宝する
さらに攻撃中はSAも付くので攻撃面でも防御面でも優れ、スキル選択の幅も広がると言える


まあ個人的にはハンマーだな
操作にはある程度慣れが要るけどスタン決めれたときは快感

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 19:23:14 14XS+06N
初心者向きねぇ…やっぱ大剣かなあ?
・あんまり相手を選ばない
・攻撃しては離脱する、こまめに武器をしまう、相手の動きを読む、というのはほとんどの武器の基本
・序盤は属性を中々使えないが、大剣なら無属性でも強い
・武器をしまったまま動くので、意外とアイテムの利用とも相性が良い

モンハンの基礎がだいたい詰まってる武器だからな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:22:48 pIzCO9rl
とりあえずティガ倒したいだけならバストンメイジ辺りで高台ハメでいいんじゃないか?
ティガ苦手な人は結構いるし、立ち回りは寄生しないかぎりさっさと進んで装備整えてから練習するといい。

―と思ったんだがどうだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch