【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ691at HANDYGOVER
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ691 - 暇つぶし2ch26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:33:10 xlyZF8sV
>>25
指南お願いします

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:34:02 WvM3cs59
前スレで魂の宿る歌がどうのこうの人

もとは多分MH2のテーマだと思う。
砦シェンのBGMもこれのアレンジだから。


28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:35:16 WvM3cs59
>>27
訂正、魂を宿す唄だった。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:35:59 VRVCF/wK
>>23
片手は相性悪い敵がいない代わりに、DPSが小さいって武器だから
基本的にどの敵とも十分以上に渡り合える
ボマーの併用もすれば相性が悪い敵はいない

強いてあげればラオくらい。どの武器でも理論値に近いDPSが出せるから
単純に火力不足で他と比べると不利になりやすい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:39:49 s2P5TKIk
>>26
自分がやるのはエリア2から10へ入ったすぐのところ。
狭い通路状になっててブレス以外の攻撃が当たらないので貫通ヘヴィで撃ちまくり
ブレスだけはキッチリ見極めて転がって回避。

9から10へ入ったすぐでも出来るんだったかな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:42:46 h8XbQUZw
前スレ>>998
MH2のテーマだよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:46:17 xlyZF8sV
>>30
有難うございます
回避性能はつけた方が良さそうですね
オススメの武器があれば教えて頂けないでしょうか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:51:46 4w/KSjjl
>>32
個人的には物欲装備に夜砲かな
避け損なってもちゃんとした防具なら死ぬことはないし
倒すだけならヘビイなら何でもおk

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:52:18 P+uM1T27
>>32
夜砲
貫通強化が付いてれば貫通Lv2と3を撃ちつくす前に終わる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:53:56 s2P5TKIk
>>32
ともに多少素材的に作りにくいけど貫通ヘヴィなら夜砲かディスティアーレ
でもまあどうせハメなんでそれなりの貫通ヘヴィなら少し時間が変わる程度。
上のお二人と同じです

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:54:50 sSh3hs3B
ブレス食らったら即死じゃない限り大概エリア2に吹っ飛ばされるから回復して立て直せるよ
角笛と閃光玉があると安全地帯で発覚させられるからあると便利

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:58:25 xlyZF8sV
>>33-36
夜砲がかなり評判いいみたいなので、早速作りたいと思います
有難うございました

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:08:16 y87rsyPx
前スレでもちょくちょく質問があったと思いますので、
対黒グラビ専用エメスピG属性強化Wガード心眼装備もテンプレにのせた方が良いかと思うのですが、どうでしょう?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:14:37 v36wektv
グランドシザーとナルガの大剣はどちらの方がダメージが高いのでしょうか?
切れ味補正や会心率がよく分からなくて。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:16:29 Lmn2bC//
>>39
どの敵にどのスキルでどの部位に攻撃するの

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:18:50 VRVCF/wK
>>39
抜刀切りをメインにするのか・溜め攻撃をメインにするのか・ぶん回しをメインにするのか
抜刀術は付けるのか・匠は付けるのか・その他スキルは付けるのか

比較する条件下でダメージなんかいくらでも変わるから無理


42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:19:56 CIMwxiAV
>>27-28>>31
ありがとうございます
MH2のテーマが元なのですか、未プレイなので知りませんでした
シェンも元が同じという事は、聞き覚えがあるという点ではシェン砦エリアの曲で間違いなさそうですね
おかげさまですっきりしました、どうもありがとうございました!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:26:36 h8XbQUZw
>>39
攻撃力に切れ味補正と改心期待値をかけるだけ
算数レベルの問題だよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:31:14 P+uM1T27
>>38
キリがなくなるので聞かれたら答えれば良いと思う
・高耳・属強・砥石のアメザリクロウで落とし穴・閃光漬けや
・高耳・属強・増弾のアメザリボウガン系で水冷速射
のほうが簡単で効率良いし


45:39
10/04/11 17:35:25 v36wektv
スキルは無しです。
どちらかといえば溜めがメインの攻撃になります。

ワンコまでのつなぎにどちらを作ろうかなぁと思いまして。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:36:33 y87rsyPx
対黒グラビ特効
心眼/属性攻撃強化/ガ性/ガ強
エメスピG/剣ピ/スティールS/キリンX/バトルU/グラビドX
絶壁珠×3/属襲珠/属攻珠×2

>>8のテンプレに文字数的に入るようでしたら、次スレから入れてもよろしいかと

47:39
10/04/11 17:37:07 v36wektv
連投すいません自分はまだG2です。
装備はフルレックスSです。

レックスXのつなぎまでに作りやすいG級防具もありましたら
是非教えてください。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:40:19 4w/KSjjl
>>46
剣ピ必須なのはどうかと思うが

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:41:37 P+uM1T27
>>47
スキルなしならナルガ大剣
切れ味が紫じゃ無い大剣はG級じゃ使わない
(スキル切れ味+1を発動させるのが普通)

防具はフルフルZでも作っておけ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:42:12 Lmn2bC//
>>47
レックスXより大剣ならワンコにナルガX、アーティに金色というテンプレ装備がある。
あとスキル無しだけでは比較できない。
全体防御70のナルガの頭に溜め3を当てた場合グランドシザーとナルガの大剣はどちらの方がダメージが高いのでしょうか?
ぐらい言わないと。無属性といっても敵によって変わってくるんだよ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:44:46 24qEjfeR
ガンランスでヴォルガノスに行ったのですが
三死してしまいました
装備は
海王槍リヴァィアサン
剣聖のピアス
スティールS
バサルU
オウビートX
ザザミS
です
アドバイスをおねがいします

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:47:12 h8XbQUZw
>>51
攻撃はすべてガードする

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:50:14 uqZ4vyO2
>>51
被ダメージソースを書いて下さい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:53:21 Lmn2bC//
>>51
心眼いらない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:53:44 P+uM1T27
>>51
その装備の書き方されても
スキル構成が分からん

とりあえず心眼はいらないから切れ味+1でも付けておけ

56:47
10/04/11 17:54:24 v36wektv
>>49
>>50
ありがとうございました
ナルガ狩ってきます

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:55:57 24qEjfeR
>>53
這いずり
タックルをガードした時のダメ
溶岩弾
溶岩弾が弾けて飛んできた弾
です
尻尾ビンタ
足で踏みつけ
です

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 17:56:41 24qEjfeR
>>54
>>55
ありがとうございます

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:05:33 plj+7ZXP
>>58
砲撃いらない
まずはザザミZ一式を作って
武器         ●   研磨珠
ザザミZヘルム    ●●  匠珠  匠珠
ザザミZメイル    ●●  研磨珠 研磨珠
ザザミZアーム    ●●● 名匠珠
ザザミZフォールド  ●●● 名匠珠
ザザミZグリーヴ   ●●  研磨珠 研磨珠
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ガード性能+1
根性
鈍足

鈍足は狂想G飲んで、 今のは多分防御力が低い
これは根性ついてっから最悪即死はまぬがれるーとか、そんなん

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:20:32 3UpdzsM6
すみませんG3の激昂ラージャンが倒せないのでアドバイスを頂きたいのですが…
装備は武器レイテン、防具ギザミZとナルガXの組み合わせで
スキルは匠、回避性能+2、砥石使用高速化です
ラーがビームや雷弾以外の時に攻撃するタイミングが分からず無理して攻撃して3乙になってしまいます
罠も使ってますがどうにも倒せません


61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:27:32 ZmeYESkF
>>60
1.弓を使い時計回りで頭を攻撃
2.敵の動きを覚える
3.無理をしない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:33:49 5Y5MOjhk
>>60
武器防具はそれで問題ないよ。
猫つれていかないでやればラージャンはけっこう単調なので、よく見て尻を斬ってるだけでもなんとかなる。
焦らず時間いっぱいかける気持ちがあれば3乙しなくなると思う。
がんばれー

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:38:27 VRVCF/wK
>>60
一番簡単なのは、大きな隙に突き上げ>ラー右前に左ステップ
間合いが離れたら納槍して追いかけて抜槍突き
劣化抜刀切り大剣とも思われそうな立ち回りだけど安全

ラーの攻撃は避けれるものは回避なしでも十分なものなので、
回避性能削ってガ性+1にするといい。不意の攻撃用にオートガードも有り
ガ性+1以上なら、デンプシーガード>振り向き突きなどで手数も増やせる
あとは耐震があれば倒れこみ後やらに少し手数が増やせるかな

ともかく確定行動と大きな隙にちまちま突くくらいしかできない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:39:13 RAKBKvee
ラージャンが苦手で倒せません。
アドバイスお願いします。

他のボスはG3まで全部倒したのですがラージャンだけ未だに倒せない状態です。
G級装備で上位に行っても3死してしまいます。

お勧め武器と戦法があったら教えてください。
ボウガンは3死確定なので無理です。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:43:03 5Y5MOjhk
>>64
得意武器は?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:43:24 CIMwxiAV
>>57
食らい過ぎな気がするよ
自分の戦い方挙げてみるから参考にしてみて
基本的に顔の前をキープ、ヴォルガノスの攻撃を防いでから次の攻撃に移るまでにダメージを与える
振り向きや足踏みの時に少しだけ顔の左側(ヴォルガノスに向かって右)に歩いて移動してから
斬り上げなどを一発頭に当ててバクステしてガード
這いずりはガード、ブレスも地面着弾までに直接ガード、タックルは顔の左側にズレてれば当たらないけど念の為にガード
スタミナは攻撃が来ない時にガード解いておいて常に高く保つ、ガード性能+1があれば十分管理可能なはず
スタミナが低い時は攻撃に転じずスタミナ回復に専念
ブレスをガード後は後ずさりで位置が下がるけど、踏み込み突きが綺麗に入る間合いのはずなので余裕があれば一発入れよう
砲撃は隙キャンセルしにくいから使わない、使うとしたらボディプレス後のピチピチ中にコンボ叩き込む時に使う
連続攻撃は控え、ヴォルガノスが攻撃する頃にはスタミナ高めでガード固めてる状態を維持する
時間は掛かるけどこれを繰り返せば確実にダメージは溜められるはず
30~40分掛けるつもりでじっくり戦えばその内弱って来るよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:44:31 P+uM1T27
>>64
片手剣でラージャンの右側から後ろ足に向かって
△+○(ジャンプ斬り)→△→○→離脱を繰り返す
ラージャンの腹下は相当安全なのでこれでOK


けど一番良いのは連射弓で時計回りに動く事
 

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:51:33 U/3X2rUC
堅牢な黒巻き角が欲しくてファランクス回してるんだけど、黒巻き角×2とか上質なねじれた角しか出てこないorz

他に確率のいいクエありますか?


69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:53:11 P+uM1T27
>>68
堅牢な黒巻き角 40% ディアブロス亜種 破壊報酬(G)角
堅牢な黒巻き角 10% G★3「黒き角竜の猛攻」 報酬(4)
堅牢な黒巻き角 5% G★3「黒のファランクス」 報酬(5)
堅牢な黒巻き角 5% G★3「誇りを賭けた試練」 報酬(6)

G級単体をお勧めする

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:59:47 U/3X2rUC
>>69
ありがとう!早速単体行ってきます!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:01:18 LtCHoD1b
簡単な質問です・・・。

部位耐久基本値 とありますが、この値は時間が経過するごとに減りますか?
部位破壊などの時に、もし減るなら、短期集中しないといけないので教えてください。

また、wikiの防御倍率は低いほど与えられるダメージは減るのですか?増えるのですか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:05:29 RGrV5fXc
>>71
減らないよー

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:05:57 m3xmjVEl
クシャルと戦う用のガンナー装備を整えているのですが、
クシャルの風圧バリアって、どのボウガン武器でも跳ね返ってくるのでしょうか?
後ガンナーでクシャルを狩る際のオススメのスキルを教えてください

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:08:04 lN4biG4e
回避距離ラオート

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:08:19 5Y5MOjhk
>>71
部位耐久基本値は減らない。
wikiの防御倍率は低いほど与えられるダメージは減る。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:09:11 4w/KSjjl
全体防御率

* クエスト毎にモンスターに攻撃が通る%値が設定されており、これは何回クエストを受けても固定です。
* モンスターによっては怒り状態などで全体防御率の値が変化する様に設定されています。
* 変化する率はモンスターごとに設定されており、クエストのレベルに関係なく一定です。
* モンスターへの攻撃は最終的に全体防御率で軽減される為、設定された%値が小さい程モンスターに通るダメージが小さくなります。


例)全体防御率60%であれば威力80の大タル爆弾のダメージが48に軽減されます。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:10:44 5Y5MOjhk
>>73
跳ね返ってくるのは通常弾と散弾だった気がする


78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:12:00 UMARsggX
旧砂漠でディアブロスの角ってどこに刺せばいいんですか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:12:35 qSYWZRbc
先輩方お願いします
G1のフルフルがどうしても時間切れになります。
太刀は【楓】でマーカー赤いままでタイムアップ
ガンランスはナナフレアで捕獲可能状態になるけどタイムアップ
装備はリオソウルU一式に捕獲の見極めです
他にオススメ武具教えてください

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:13:55 LtCHoD1b
え、あの、

爆弾のダメージは固定でも、そこに倍率をかけるということですか!?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:16:04 sSh3hs3B
>>73
>>77に加えて矢も跳ね返ってくるので頭か尻尾を狙うといい
貫通弾とか属性弾なら気にせず撃っておk

もしくは、状態異常にするか閃光玉食らわせれば一時的に風は消える


82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:19:16 5Y5MOjhk
>>78
高台や壁に刺せばいいと思うよ
>>79
捕獲可能になるなら捕獲してしまえばいいんじゃない?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:19:45 VRVCF/wK
>>73
風圧バリアで跳ね返るのは武器じゃなくて通常弾
体に当てていきたいなら風圧中は属性弾や貫通弾を使えばいい
頭と尻尾の先なら風圧バリア中の通常弾でも跳ね返らない

ガンナーとはいっても3種類あるわけでなんとも言えないけど
クシャルはガンナーにとってはただの的だから攻撃スキル満載でいい
ライトなら属性強化・装填数UP
ヘビィなら属性強化・自動装填・回避距離
弓なら各矢強化・属性攻撃強化・集中
あたりがお勧め


84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:20:20 MCAjQfJz
>>80
そう、
仮に100ダメ与える爆弾だとすると、G級で70しか与えられない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:23:04 VRVCF/wK
>>84
G級で、ってのも間違ってるんだけどね
ランクごとじゃなくてクエストにおける敵ごとに防御率が設定されてるから
だから武神みたいにひとつのクエストの中でも防御率が異なることもある

86:73
10/04/11 19:23:19 m3xmjVEl
ありがとうございます

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:24:24 3UpdzsM6
>>60です
アドバイスくれた方ホントありがとうございます
すぐにできる猫つれてかないのと回避をガ性に替えて頑張ってみます

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:25:33 U+Z3BPzH
>>78
振り返りに頭に大検抜刀して前コロリンすれば削る事は出来るよ。特にG級は根気よくやってかないと厳しいかも

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:26:32 UMARsggX
>>82
頑張ってみます
ありがとう

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:28:22 UMARsggX
>>82
頑張ってみます
ありがとうございます

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:30:31 qSYWZRbc
>>82
捕獲可能になったとたんタイムアップになるので罠捕獲玉がまにあわないんです(/ ;)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:30:51 Xe57lSHL
やっと村☆5なんですけど、上竜骨ってどのマップ、クエストで出やすいですか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:34:32 5Y5MOjhk
>>91
倒すだけなら高級耳栓付けて火炎弾の撃てるヘビィなりライトなりで適当に当ててれば簡単よ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:35:31 sSh3hs3B
>>91
G級上がったばかりの時自分は上位ライトの火竜弩担いで行った
火炎弾と通常2(調合分含む)メインで貫通全Lvと通常3持ちに加えて大タル爆弾も持ち込みで

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:40:01 5Y5MOjhk
>>91
大剣は?
タメ3当てやすいし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:45:45 sSh3hs3B
>>92
下位だと
トレニャー森丘500で4%
電撃祭2nd!か究極の蟹料理の報酬で20%前後

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:47:36 lZreDX8i
フルフルは頭と首が、角竜は尻尾が極端に柔らかい。
こいつらに共通する事は、弱点を狙えてるか否かが討伐時間にモロに現れる事だ。
時間切れするなら頭が狙えてない。
近接だと正面から斬り掛からなきゃならないから反撃を受け易い。
出来るならガンナーで横から頭をミンチにしてやりゃ良いが
出来ないならランスか片手がオヌヌメ。
足の耐久力が低いからすぐ転ぶ。転んだら後は…解るな?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:48:02 5Y5MOjhk
>>92
上竜骨は報酬があるランクの飛竜を狩ってたらたくさん集まるよ。
楽に集めたいなら、自分が得意な飛竜と連戦で

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:52:21 1gCJ6DYr
>>91
タイフーンでも担ぐといい高耳要るけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:57:47 Z4visbgM
アーレ用に属攻強化、貫通強化、回避距離って無理ですか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:01:50 qSYWZRbc
91です
レスくれた方々ありがとうございます!これをはげみに頑張ります

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:03:11 xX1X+DRY
ネコのはじかれ上手やごり押し術は心眼状態でも発動しますか?
はじかれモーションないと無効かな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:19:21 uoPMtvpU
>>102
弾かれモーションが無くなるだけで弾かれたということはカウントされるから、ちゃんと効果は出る

と思う。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:20:04 P+uM1T27
>>100
武器スロ1必須だから距離→性能2で我慢しよう
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [260→354]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:パピメルXフェムル [3]
装飾品:剛貫珠×2、貫通珠×2、光避珠×2
耐性値:火[5] 水[0] 雷[18] 氷[-2] 龍[4] 計[25]

属性攻撃強化
貫通弾・貫通矢威力UP
回避性能+2
---------------------------------------------------

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:20:22 9qbKrKM2
>>100
最低でも武器スロ1必要だからアーレじゃ無理っぽい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:25:58 br1hpaow
>>73
無かったから豆として言うと、
頭(目安:角付近)
翼(縦になってるとして天辺)
尻尾(切れる分位)
は弾かれ判定が無い。
(とりあえず弓は…;)
拡散弓担いでみると分かるよぃ

……確かね!w

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:29:08 Z4visbgM
>>104-105
ありがとう
無理か、性能はイマイチ使いこなせないからドラゴンXにしときます

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:38:51 zxlEG2bI
>>102
あれは弾かれるモーションが出た時に発動するスキル
なので心眼付けてると無意味

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:39:12 oQWzdZk7
雷鎚フルフルでG級ギザミの爪を壊す場合
縦3何セットくらいで壊れますか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:41:07 5PsPKALm
>>102
はじかれモーションが出たとき効果があるのでそれが永遠に出ない心眼付きだと実質無効状態

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:41:30 RrR8SOIg
レウスの最小金冠出ました。
ありがとうございました。
残りモノ、ティガ、トトス、ヴォルだ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:42:24 uer3rNu8
近々アカムさんと戦うのですが

剣士 ギザミS一式 切れ味 攻撃(大) 砥石高速
    
あるいは 頭パピメル 残りギザミS 切れ味 回避性能1 砥石高速

武器 龍刀(朧火)でいけますでしょうか?


       

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:44:26 zxlEG2bI
>>112
余裕
むしろ海賊J(攻撃系スキル無し)で20~30分くらい
ただし、図体がでかいので攻撃をしっかり見極めないと避けきれない事がある
逆に見極めれば単なる的
後は足が動いた時に少しダメージを受けるのでそれで削られ過ぎない様に

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:45:53 5PsPKALm
>>109
匠付きなら2セットなんでシビレ罠2個で両方壊せる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:47:18 zxlEG2bI
>>109
色々情報が足りないんだが
スキルは?
亜種・原種?

取りあえず切れ味+1、見切り3、業物で炎の山の大将軍で試してくる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:47:46 uer3rNu8
>>113
お早いレスありがとうございます。
動きは何度かやってみて覚えます。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:52:01 zxlEG2bI
>>109
と言う事で試してみた

左手⇒非怒、縦3を2セット
右手⇒怒、縦3の2セット目1段

118:102
10/04/11 20:53:18 4O9c2PeJ
>103,108,110
ありがとうございます
乱舞で大ダメージと思いましたがやっぱり無理ですね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:03:32 5Y5MOjhk
フルフルに詰まってる人まだいるかな?
フルフルにこやし玉投げると閃光玉みたいな効果あるから苦手なら使ってみるのもいいかも

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:06:38 H+ddwxnG
wikiしんどる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:09:05 qSYWZRbc
>>119
> フルフルに詰まってる人
ありがとうございます!以前こやし玉試したら逆にとっこまれたのは偶然ですかね?もいちど試してみます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:28:37 Vdr2yWls
>>120
生きてるぞ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:32:01 H+ddwxnG
全力スレwiki
久々に来たんでもう死んだのは前提だったらすまんがテンプレからはずしといたほうが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:33:32 Vdr2yWls
>>123
ごめん黒wikiしか見てないから
てっきりそっちかと

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:47:20 oQWzdZk7
>>114>>117
匠付き各2回で良さげですね
ありがとうございましたm(_ _)m

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:51:31 oQWzdZk7
連レスすみません
ギザミの爪を片方壊した後に、もう片方を壊すメリットありますか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:55:28 h8XbQUZw
>>126
リーチが短くなる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:58:38 7mfi0jAG
こんばんわ 雪山の村の村長のおばばさまのクエストの★4にとちゅにゅうした直後なんですけど、
ポッケポイントが足りなくて困ってます どうしたらいいでしょうか教えてください

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:02:48 h8XbQUZw
>>128
足りないなら稼げばいいだろ
とりあえず訓練所にでもいけばいい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:03:41 Xe57lSHL
>>96
んほぉ!フルフル報酬3回目で来ました!ありがとうございました!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:05:52 VRVCF/wK
訓練所で稼ぐ・トレジャーで稼ぐ・落し物狙いで稼ぐ
下位の段階のソロでポイント稼ぐなら訓練所が一番早いよ

ザザミをランスでちくちく突くなり、クックをライトで即殺するなり
フルフルをヘヴィで撃ちまくるなりが楽だと思う


132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:09:55 2dSK0BD8
>>128
訓練所クックはライトボウガンの通常弾速射で1分もかからずに倒せるのそれでかせげばいいんじゃないかな
ボウガン慣れてなくてもできるよ

とくいな武器あるならそれでいってもいいよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:16:30 vA/DxK/c
毒怪鳥の石頭が出やすいクエスト教えてください。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:20:38 zxlEG2bI
>>133
毒怪鳥の石頭 5% ゲリョス 剥ぎ取り(G)3回
毒怪鳥の石頭 7% ゲリョス 死にまね剥ぎ取り(G)
毒怪鳥の石頭 5% ゲリョス亜種 剥ぎ取り(G)3回
毒怪鳥の石頭 7% ゲリョス亜種 死にまね剥ぎ取り(G)
毒怪鳥の石頭 5% ゲリョス・ゲリョス亜種 破壊報酬(G)頭
毒怪鳥の石頭 5% G★1「盗まれて密林!」 報酬(4)
毒怪鳥の石頭 8% G★1「霧にむせぶ旧沼地」 報酬(5)
毒怪鳥の石頭 4% G★1「湿地帯の捕食者たち」 報酬(5)
毒怪鳥の石頭 5% G★2「密林の嵐作戦」 報酬(5)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:21:15 5h6AU8H8
すごくさびた小剣がなかなかでません
なにか条件ありますか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:22:11 zxlEG2bI
>>135
さびた塊 7% ラオシャンロン 破壊報酬(下)頭
さびた塊 5% ラオシャンロン 破壊報酬(下)背
さびた塊 4% 村★6「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた塊 4% ★4「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた塊 1% 雪山エリア8 採掘(上位) 4~5回
さびた塊 2% 砂漠ボーナスエリア 採掘(上位) 4~5回
さびた塊 2% 沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 2~5回
さびた塊 1% 森丘エリア6 採掘(上位) 4~8回
さびた塊 2% 火山エリア6 採掘1(下位) 2~8回
さびた塊 1% 旧砂漠エリア6 採掘1(上位) 4~6回
さびた塊 2% 旧砂漠ボーナスエリア 採掘2(上位) 4~8回
さびた塊 1% 旧沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 4~8回
さびた塊 1% 塔エリア1 採掘1・採掘2(下位) 3~6回

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:23:36 5Y5MOjhk
>>121
こやし玉使うとフルフルはこっちの位置を見失うの。
動けなくなるとかじゃないから気をつけて。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:23:40 7mfi0jAG
>>129
>>132
おへんじ三級です さっそくいてみます

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:25:09 zxlEG2bI
>>135
ごめん間違えた
さびた小さな塊 7% ラオシャンロン 破壊報酬(下)頭
さびた小さな塊 5% ラオシャンロン 破壊報酬(下)背
さびた小さな塊 4% 村★6「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた小さな塊 4% ★4「巨大龍の侵攻」 報酬(5)
さびた小さな塊 1% 砂漠エリア4 採掘3(上位) 2~6回
さびた小さな塊 2% 砂漠ボーナスエリア 採掘(上位) 4~5回
さびた小さな塊 2% 沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 2~5回
さびた小さな塊 1% 森丘エリア6 採掘(上位) 4~8回
さびた小さな塊 1% 火山エリア6 採掘1(下位) 2~8回
さびた小さな塊 1% 火山エリア8 採掘3(下位) 3~8回
さびた小さな塊 1% 旧砂漠エリア6 採掘1(上位) 4~6回
さびた小さな塊 2% 旧砂漠ボーナスエリア 採掘2(上位) 4~8回
さびた小さな塊 1% 旧沼地ボーナスエリア 採掘(上位) 4~8回
さびた小さな塊 1% 塔エリア1 採掘1・採掘2(下位) 3~6回

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:29:09 5Y5MOjhk
>>133
体感ではG★1の霧にむせぶ旧沼地が部位破壊したらよく出た

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:35:12 5h6AU8H8
>>139
ありがとうございます
小さな塊はあるんですが、生産で出ません
そこで何か条件ありますか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:37:24 sSh3hs3B
>>141
>>13

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:40:22 vPanHkNK
キリンと一番効率よく立ち回るる武器はなんですか?
よく使うのはライト、ヘビィ、太刀、ハンマーです。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:41:36 zxlEG2bI
>>143
よく使う武器が全部一番になりうる武器

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:41:48 gXPTMbBl
切れ味+2と抜刀がつく装備ありますか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:43:11 zxlEG2bI
>>145
そんなスキル無い
もし切れ味+1と抜刀なら腐るほどあるのでもう少し条件を絞って
一応テンプレも見といて>>8

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:46:46 2dSK0BD8
>>143
それは個人個人で違う
倒せないからお勧めを聞いてるなら
散弾強化つけて 散弾に向いたボウガン使えば楽

G級ならたとえばヘビーの荒神に散弾強化 回避距離で散弾全部撃ち切る前に終わる
上位ならパラソル系にサイレンサーで楽々
背負い投げできるなら太刀でも楽々

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:48:18 MCAjQfJz
切れ味に+2はないぞ?
見切りならあるが?
匠(切れ味+1)抜刀ならレウスXに足だけクックXでできるよ。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:49:37 gXPTMbBl
>>146
ネタ装備作ろうと思って聞いてみたんだけどスキル自体無かったんですねw
恥ずかしいなぁ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:49:57 5h6AU8H8
>>142
ありがとうございます


151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:54:35 zxlEG2bI
>>143
全力っぽくない回答だったのでもう一度

ライト…軽快な動きでキリンの隙を窺って散弾を適当に撃てばキリンは死ぬ
ヘビィ…その高火力で散弾を適当に撃ってればキリンは死ぬ、攻撃はしっかり避けろよ!
太刀…縦斬り(踏み込み斬り)が弱点の角に当たる、気刃ゲージが溜まれば早々弾かれない、背負い投げできれば恐らく最速
ハンマー…溜め2以上には心眼効果が付いてるので適当にぶち当てればキリンは死ぬ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:55:06 gt34nqKR
+2出来たら一部の武器が化け物になりそうだwwww

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:01:57 lZreDX8i
補正1.8倍とかになるのか…。
Gキリンでも睡眠ギロチン1撃とかできそうだな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:02:12 rfy47SUk
胴系統倍加の装備って効率良いんでしょうか。
少ない装飾品でスキルを稼げるので、
防御力とかを抜きにすれば単純に得な気がするんですが。

後、集会所上級の緊急クエストでラオシャンロンが倒せません。
時間いっぱいまでブラッドフルートで強化して殴りつづけても、
結局タイムアップになってしまいます。
単純な攻撃力では劣りますが、龍属性のサクラノリコーダーの方が有利なんですかね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:05:13 zxlEG2bI
>>153
そう言う意味じゃないだろ
ナルガ武器に切れ味+1付けても無駄なのと一緒で紫を上限で考えてるかと
ウカム武器が+2になったら紫になるんだよ?
こう言う意味かと

>>154
基本的に胴はスキルポイント、スロットの点で他の部位より劣ってる事が多い
Tシャツの性能が良いのはカプコンの罠

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:06:09 lZreDX8i
>>154
倍加は胴作るだけで一式ぶんのスキルが出せる。
そのぶん応用が利かないからマイナススキル打ち消しもやりにくい。


そもそも何故ラオに笛で挑むんだ?
片手の次くらいに相性悪い気がするんだが。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:08:04 gXPTMbBl
>>155
切れ味についてはその通りだす
ネタ装備作りが1つ減ったお(´・ω・`)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:10:00 1gCJ6DYr
>>154
倍にする胴のスロがいくつあるかが問題。最低二つは無いと意味が無い。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:25:23 br1hpaow
>>130
どこのアへg…(ry

>>154
レア素材を集めるまでの繋ぎとかにも使える。
私情だが、下位にてミヅハ+胴倍は役にたった。
(ミヅハ頭に要逆鱗)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:30:23 c43pTybU
メラルーツールGを使って見たのですが、攻撃する時に 電撃のようなエフェクトが出るときと出ないときがあります。
何故でしょうか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:33:22 X98V7YrM
火事場発動条件の「体力が最大値の40%以下」ですが、
これは最大体力が150の時は60なのでしょうか?
それとも40なのでしょうか?

50ちょっとでやってみたら、どうも火力が低い気がして・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:35:05 dl8uBLBz
一昨日竜頭琴Ⅲ完成して昨日増ピ取ったんで
両方を使って対グラ装備作ろうと思うんだが、お勧めの構成あったら教えてください
HR9なったばっかりのウカム前、ミラ系と増弾以外のピアスはなしでお願いします

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:36:53 zxlEG2bI
>>160
剣士の状態異常は1/3
エフェクトが出たら状態異常を付加してって事

>>161
算数の先生に聞きましょう
ちなみにステータスを見るとかわってるのが分かる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:36:57 STJ+sejY
>>160
近接の状態異常エフェクト発生確率は1/3

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:40:08 D2o5HBg7
>>160
近接の麻痺武器は3分の1の確立で麻痺が溜まる仕組みです。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:40:31 wGFi0d9D
>>161
もちろん火事場+2にしてるよな?+1だと防御だけなので
あと、ネコ火事場の場合は10%以下だから、そこも注意。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:40:34 zxlEG2bI
>>162
女/ガ/スロ[3]
ミヅハ真[烏帽子]
グラビドZレジスト
トヨタマ真[大袖]
フルフルZコート
パピメルXフェムル
属襲*2,属攻,光避*4
属性攻撃強化,高級耳栓,回避性能+2
女/ガ/スロ[3]
ミヅハ真[烏帽子]
グラビドZレジスト
トヨタマ真[大袖]
フルフルZコート
ナルガXレギンス
跳躍*7,属襲*2,属攻
属性攻撃強化,高級耳栓,回避距離UP
女/ガ/スロ[1]
増弾のピアス
黒子ノ装束・真
トヨタマ真[大袖]
フルフルZコート
リオソウルZレギンス
防音,短縮*8
集中,装填数UP,高級耳栓

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:41:25 s2P5TKIk
>>162
龍頭に増ピは要らないよ
龍頭は溜め1連射がいいからね

属強は前に意味が無いとかあったような気がするけど忘れた
高耳・根性にあと何かでいいんじゃないかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:45:03 BSjUo833
>>161
>>166
ネコ火事場はパーセンテージじゃなく定数10以下

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:46:02 3qJkyhGk
メランジェ鉱石の簡単な集め方教えてください


171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:47:07 wGFi0d9D
>>169
スマソ、訂正サンクス

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:47:57 sSh3hs3B
>>168
多分、腹壊す為の貫通5目的の増弾じゃないかね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:48:36 zxlEG2bI
>>168
溜め4で戦う方法もあるから決め付けは良くないだろ
俺は勧めないけど(それならボーガン勧める)

>>170
訓練場でキリンを倒す

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:48:50 s2P5TKIk
>>170
フエールピッケルを訓練所などで集める

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:50:00 17be5HGa
>>162
増弾のピアス
ナルガXレジスト
忍の篭手・天
忍の帯・天
忍の足袋・天
属襲,ド根性*3,根性,光避
属性攻撃強化,装填数UP,根性,回避性能+2

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:51:09 s2P5TKIk
>>172
腹を壊すのなら余計に貫通はダメじゃね?

>>173
そやね。すまんかった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:52:41 BSjUo833
>>170
HR7か、HR8以上かで変わる

前者ならフィールド採集可能になる火山・森丘に行けない(トレニャー1500派遣も無理)上爆弾採掘でも出ないので
農場の採掘の低確率に期待する
出たら不エールピッケルで量産

HR8以降なら上記全てクリアされるので特に苦労はしない
なので我慢してとっととHR8に上げるのがいいかもしれない
ウカムクリア後は爆弾採掘での確率が大幅に上がるので更に苦労しない

これはマボロシチョウも同じ


ちなみに、ダウンロード可能ならイベクエのヴォルクエをダウンロードすることでHR7でも火山に行ける
別のイベクエでHR7でGキリンと戦うことも出来る(大連続だけど)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:53:14 3qJkyhGk
>>173 >>174
THX!!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:55:19 z4ymdlCC
>>177
余談だが
HR7でGキリン防具を作ろうとするのはお勧めしない
キリンの靭尾がまったく出なくて泣きそうになる
ソースは俺

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:06:56 OUmrof4/
>>161
発動していればステータスの攻撃力がかわっているのでわかるよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:08:28 OUmrof4/
おっと、リロードしていなかった、失礼


182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:11:14 tVj89S62
>>176
腹壊すと言うよりも、貫通攻撃自体がいいダメージでるから
グラが動き回って離れたときに溜め4で攻撃して、
ビーム中やら固定された場合に溜め1連打で攻撃すると、
溜め1連打より幾分早く討伐できる。

>>162
龍頭琴使うなら属性攻撃強化が一番有用だから、
高級耳栓・装填数up・属性攻撃のセットでいいと思う。
増ピあるなら武器スロなしでできるから汎用性あるし。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:15:01 9NPQELMa
>>167
ありがとう。参考にします
>>175
忍の天は上位ミラだっけ
クエは出てるから頑張ってみっか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:17:47 9NPQELMa
>>182
おお書いてる間にありがとう
貫通についてはまさにそんな感じ
ミスって溜め過ぎても使えるし、離れても撃ってから納銃したらいいかなと

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:26:44 zVIEIalf
対グラビ装備にグラビ素材使わせるのってどうなんだろな



186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:30:12 OthzZx6H
規制キタかな?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:40:02 A0+3Zcf8
テスト

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:40:56 A0+3Zcf8
対グラにはガンスの暁丸・覇を使ってますが………

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:24:35 qmHCT7hf
てす

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:25:46 JFiFh3mu
ミラ硬化用装備ガンナー武器スロット0
自動装填・根性・反動軽減+2
もしくは反動軽減+1にして推奨スキル

よろしくお願いします

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:32:11 h3kl17pk
>>190
自動装填は強制的に反動大にするんだぞ
反動軽減できたら最強過ぎる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:32:37 wKRNCRNx
>>190

自動装填をつけたら
反動軽減は使えない

強制的に反動大になります

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:55:33 TpGVqS4M
てす

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 02:04:45 CmYivN+4
テストは初心者板かどっかでやってもらいたいものです

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 02:30:08 wrO0EVFV
むしろ
・反動+2
・根性
・装填数UPかボマーだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 02:33:23 wrO0EVFV
むしろ反動+2,根性,装填数UP,ボマーだろ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 02:46:24 h3kl17pk
大事なことなので言い直しました

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 02:51:43 idZuhKeo
>>197
いやいや、>>195は可能だけど、>>196は武器スロ3でも無理だろ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 03:19:28 lqIM8Zsh
ガンナーだけど猫の暴れ撃ちってどのくらい効果あるの?
わざわざ猫あつめる価値ある? いまは招き猫の激運とかだけど増えても素材1個だし別のにしようとおもって

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 03:31:20 OUmrof4/
>>199
ちょっとだけ威力が上がるが、変なほうに飛ぶので通常弾だとやめたほうがいいな。
散弾でつかってみたが誤差の範囲かと。
通常弾メインなら射撃術のほうがまだいい。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 03:55:13 A0+3Zcf8
猫スキルはあまり使えない気がする。気休め程度だと思って、狩ってる。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 03:58:07 XgtyYbGd
ぬこの火薬術はガチ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 04:26:56 OeTqyiMC
エビの大殻はどうしたら集められますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 04:27:13 K9E//gFs
フエールピッケルの効率の良い集め方を教えてください

205:203
10/04/12 04:27:56 OeTqyiMC
あと、アメザリボウガンGは作る価値ありますかね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 04:52:07 drFxwUlW
女王虫の尻尾は、村クエ下位で、getできるのかな?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:00:35 8ccmL32q
雌ガンナー、ウカム前、
武器スロ1連射珠固定で
スキルシミュお願いします

回避距離、捕獲の見極め、自動装填
可能なら、回避性能+1
です

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:30:30 ia+V0V+T
おはよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:34:38 bqutO3dK
初めてヤマツカミにヘビィで挑んで見ようと思うんだけど、オススメ装備とかなんかコツや注意点などってあるかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:35:25 EetFVwbb
>>207
武器スロ無しで可能。
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [218→306]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:ナルガXコート [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:回避珠、連射珠×3、跳躍珠×2、流射珠
耐性値:火[3] 水[17] 雷[5] 氷[11] 龍[9] 計[45]

自動装填
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
---------------------------------------------------

どうしても武器スロに連射珠固定で組みたいなら

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [222→308]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:ナルガXコート [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:連射珠×3、観察珠×5、跳躍珠、流射珠
耐性値:火[-3] 水[17] 雷[0] 氷[10] 龍[6] 計[30]

自動装填
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
---------------------------------------------------


211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:42:54 lqIM8Zsh
>>209
まずは一度いってから装備選ぶなりしたほうがいいとおもうけど 
戦う前に心配な気持ちはわかるのでとりあえず楽な装備を


武器は貫通弾に特化しているヘビーの夜砲にパワーバレルで目の辺りを貫通弾でひたすら撃つ。
スキルは銃だしたままの移動が楽になる回避距離
吸い込み攻撃をくらっても即死しないように 根性
これだけで15分から25分くらいで倒せちゃう
貫通強化や攻撃upがあったらもっとはやいかもね

吸い込みや大雷光虫がきたら飛び降りてエリチェン
回転したら武器納めてしゃがむかアクションの落ち込む



212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:47:19 bqutO3dK
>>211
ありがとう!
夜砲で頑張ってみる!

しかし回転攻撃をしゃがむ事で避ける事が出来るとは・・・
今まで頑張ってガードしてたw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:54:38 lqIM8Zsh
ああ ヘビーでいくのがはじめてってことか
ヤマツカミ自体はじめてって事と勘違いした。すまん
ガードしてたってことは大剣やランス系では戦ってたのかな
ヘビーは回避や移動でころりん多用するから慣れないうちは強走グレートあるとさらに楽かな
ある程度吸い込みに慣れてるなら根性やめて攻撃力あげたほうが速く倒せていいかも


214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:54:49 EetFVwbb
>>212
>>211がまっとうなアドバイスしてくれたから俺はネタ系装備を送ろう


■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [186→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:グラビドDヘルム [1]
胴装備:ザザミXレジスト [2]
腕装備:曙丸・極【篭手】 [2]
腰装備:フルフルXコート [2]
足装備:グラビドDレギンス [2]
装飾品:絶壁珠、早復珠、速復珠×3
耐性値:火[5] 水[12] 雷[11] 氷[9] 龍[0] 計[37]

防御+20
ガード強化
ダメージ回復速度+2
---------------------------------------------------

ちょっと前にヘビガンスレで話題にあがってた重装甲ヘビィ系装備。
シールド装備しとけば吸い込みはオートガード出来るし
多少の被弾は防御力と回復速度でカバー出来るから固定砲台っぽく戦える。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:56:42 +LY7ayR2
>>212

シールドにガード強化で固定砲台になりまっす。

多少削られるので、回復速度や早食いなんかとあわせて。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:57:46 lqIM8Zsh
後のガンランスである

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 06:07:28 8ccmL32q
>>210
有難うございました

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 06:20:40 a8Fwb57B
>>204
トレジャー 25-100%
訓練所 10-35%
チャチャブー落し物 2-4%

トレジャー詳細
雪山 25000pt以上で1個95%、2個5%
密林・砂漠 30000pt以上で(以下同文)
沼地・森丘 35000(以下同文)
火山 40000で2個100%
樹海 45000で2個90%、4個10%
※各ptマイナス10000ptで1個25%

その他詳細
URLリンク(gamemo2.sakura.ne.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 06:32:33 bqutO3dK
>>213-216
皆アドバイスありがとう!
最初は根性+パワーバレルで、次に>>214が教えてくれた装備+シールドで行ってみる!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:00:52 OUmrof4/
エビの大殻 6% トレニャー密林 1000p テーブルC
エビの大殻 2個 6% トレニャー砂漠 1000p テーブルC
エビの大殻 2% ガノトトス 剥ぎ取り(上)4回
エビの大殻 8% ガノトトス 捕獲報酬(上)
エビの大殻 10% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの大殻 2% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(上)4回
エビの大殻 8% ガノトトス亜種 捕獲報酬(上)
エビの大殻 10% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
エビの大殻 4% 村★8「砂漠の疾風作戦」 報酬(4)
エビの大殻 3% 村★8「旧密林の捕食者たち」 報酬(4)
エビの大殻 5% ★7「鎌将軍の包囲陣」 報酬(5)
エビの大殻 4% ★7「連戦、盾蟹と水竜!」 報酬(4)
エビの大殻 4% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬 (5)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:01:58 OUmrof4/
>206
女王虫の尻尾 80% クイーンランゴスタ 剥ぎ取り(上)2回
女王虫の尻尾 20% クイーンランゴスタ 剥ぎ取り(G)2回
女王虫の尻尾 5% 村★2「巨大昆虫、発生!」 報酬(4)
女王虫の尻尾 9% 村★7「女王虫の羽音」 報酬(4)
女王虫の尻尾 7% ★3「巨大昆虫、発生!」 報酬(4)
女王虫の尻尾 9% ★6「女王虫の羽音」 報酬(4)


222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:05:22 jilWW7zb


223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:37:40 xFYdtR9m
少し上で書いてある、キリンへの背負い投げってどうやるの?
Wiki見てもわからないんですが。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:42:26 lqIM8Zsh
>>223
文章だとわかりにくいみたいなので動画を貼るね
URLリンク(www.nicovideo.jp)


225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:44:25 OUmrof4/
>223
URLリンク(zoome.jp)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:45:12 2DNz7PHV
動画で見るとどんなのかわかりやすい
URLリンク(www.youtube.com)

原理としてはキリンの頭に怯ませギリギリのダメージを与えた後
後ろを向いて、後ろ判定の大きい攻撃(太刀の武器出し攻撃等)なんかを当てて
こっちに跳ねてきたキリンを空中で怯ませてダウンさせる技

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:51:06 UT3MknHY
>>163->>165
ありがとうございます

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:51:47 OUmrof4/
しかし、大剣でも背負い投げできるとは思いつかなかったなぁ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:56:42 xFYdtR9m
>>224-226
観てきた。
動作の想像はついたけど、あんなに狙って出来るものとは思わなかった。
自分には出来ない......。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:56:47 lqIM8Zsh
ハンマーでもできるんだぜw 正面からうまくスタンプするとめくりで判定背後からヒット判定になる
安定しないけどね><

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:00:19 lqIM8Zsh
>>229
どのくらい攻撃するとひるむかを体感で覚えておいて 次の攻撃でひるむと思ったらキリンの前に行って待ってればいい
難しそうだけどやってみると意外に簡単だからどんどんためすといいよ


232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:22:02 xFYdtR9m
>>231
とりあえず訓練所行ってみるよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:49:22 OeTqyiMC
銀狼毛は、G級の片耳ガルルガの背中破壊で討伐が一番集めやすいですか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:55:44 lqIM8Zsh
>>233
うん そのクエが1番高確率
2匹のクエだと部位破壊しても確率は20%程度
でも2匹のクエは高台ハメで水冷か貫通弾で部位破壊して短時間にクリアできるから1番集めやすいのはそっちかもしれない
お好みでどうぞ


235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:56:19 +LY7ayR2
>>233

はい、破壊で80%、剥ぎ取りも7%3回あります。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:58:50 OeTqyiMC
>>234-235
ありがとうございます

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:10:09 00pE/DCz
圧縮珠と属襲珠のキー素材って何ですか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:14:36 53tzM000
月に吠えるなら基本で20%だから、背中壊さなくてもボロボロでる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:19:42 53tzM000
>>237
ラーの煌毛とキリンの靱尾だったかな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:25:19 00pE/DCz
>>239
ありがとうございます。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:20:21 O06CRQpw
OCNテスト

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:22:08 gnYwHRF5
訓練所の闘技場訓練のティガ狩猟笛がクリアできません
眠り投げナイフがあるので、睡眠爆殺でもすればいいのかと思ったのですが、
3つじゃティガが眠ってくれないので困っています

なにか眠らせるコツがあるのでしょうか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:23:03 QrGDMRb/
G2までで、ガンナー用で高級耳栓+αのおすすめ防具を教えて貰えませんか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:23:39 NRiS04pv
>>242
うちのティガは眠ってくれます

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:46:17 O06CRQpw
>>242
1.当たってない
2.当てる間隔が長すぎる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:46:41 jilWW7zb
>>242
眠りナイフ3個だと眠り異常値がギリギリだから
できれば連続で3つ投げれる隙の時に使え。

開幕閃光
尻尾回転にだけ注意して左右殴り
閃光回復したら振り向きに合わせてスタンプ
すぐピヨるからさらにぶん回し
睡眠、罠回収、爆弾
ワナはめてさらに殴り

この流れで5分かからずに倒せるはず。
たぶん慣れればティガ訓練の中で一番楽だぞ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:54:31 p+X8HNz4
>>243
ガンナーといっても
弓とライトとヘビィがあるから
何を使うんだい?
弓に装填速度は要らないし
ボウガンに集中やランナーは要らないだろ
それとも弓ボウガン両方に使える装備かな?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:13:35 gnYwHRF5
>>245ー247
アドバイスありがとうございました
止まっているときに至近距離で連続投げしたら眠ってくれました

247さんのアドバイスのとおり、閃光ぴよらせスタン殴りで途中までうまくいけました
今度こそクリアがんばります

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:18:00 ehAJIeSv
>>242
自分強化吹いて入場
通常時は適当に顔にぶん回し当てる
怒ったら眠らせて爆弾で起こしてすぐ閃光玉使い殴りまくる
ティガは死ぬ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:22:36 QrGDMRb/
>>247
すみません。武器は弓とライト使っています。別々と共通して使えるのがあればお願いします。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:50:08 efXXEILs


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:53:53 efXXEILs
PTで太刀使ってるときって切り払い使っちゃだめなの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:57:53 OrQiI0Za
>>252 252!生存者有り!

確実に味方を転ばせないタイミングを掴めてるなら使っても地雷扱いはされるが爆発はしない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:11:33 5sMCnvla
テスト

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:12:40 JXdKtS9B
上位のドドドドブランゴ10頭を効率よく倒す方法をを何パターンか教えていただけないでしょうか。
どうも跳ね回って時間がかかってしまいます。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:19:35 p+X8HNz4
>>252
仲間を巻き込んじゃダメ
ランスやハンマーとかはこけちゃう
鬼刃斬りも巻き込まないように注意ね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:57:38 jilWW7zb
>>255
武器はなんぞ?
弓なら拡散強化やら火事場やら発動させて
クリ距離だけ気を付ければ10分くらい余った気がする
1年くらい挑戦してないからそんなに余らなかったかもしれん。

テオ大剣で金色テンプレ装備でもいけた気もするが、これも不確か。

上位装備で行きたいならわからん。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:00:43 +eeLg3lO
氷結晶を効率よく集めるにはどうすればいいでしょうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:01:22 1BUxYJP9
すみません、モノブロスと亜種の弱点属性と
斬りの効く部位を教えて下さい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:05:39 drFxwUlW
>>221
ありがとう(>_<)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:06:04 emQm37FZ
>>259
水だったかな?
弱点部位はどれでも尻尾

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:08:47 jilWW7zb
>>258
猫で雪山200でクエ回すか
下位雪山採取クエでじじいいるMAPで採取モドリ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:12:34 6x5/NzIx
>>259
頭・翼には氷、それ以外は雷。
弱点は尻尾の下側

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:14:05 v+ftHZfz
ランスのダメージ計算法を教えてください。

条件
攻撃力200
緑ゲージ
全体防御率80%
肉質50%

上記の条件でご指導よろしくお願いします。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:41:24 emQm37FZ
やっべうろ覚えだった
紛らわしい事したな、スマン

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:43:57 1BUxYJP9
>>263さんの方が正しいんですかね
ありがとうございました

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:44:48 ZugZswFI
>>264
攻撃方法は?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:53:13 h6Nv9h9a
>>264
長文になりそうなんでここ見るといいよ。詳しく書かれてる
まあ単純にダメージ出したいだけならダメージ計算機使う方が早いけど

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:54:29 h6Nv9h9a
>>264
リンク貼り忘れたw
URLリンク(www41.atwiki.jp)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:07:16 +eeLg3lO
>>262
ありがとうございます。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:26:17 6r0gUCjw
>>264
ダメージ計算って式見ると面倒そうだけど無印からある武器は単純
大剣・片手剣・ランス・ハンマーで三角ボタン一回押した時に出る攻撃のダメージは
ステータスで表示されてる攻撃力・属性値の十分の一の値に
ゲージ補正、全体防御、肉質をかければいいだけ
一部説明を省略してるけどまあこれで十分

その他の攻撃はモーション値の比で出るから計算できるし
普通は大体分かればいいはずだからする必要も無いはず
正確な値知りたければダメージ計算機使うなりちゃんと長文を読むなりする必要がある

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:30:05 ZugZswFI
>>271
ハンマーの武器出し攻撃はその……すっごい弱いんですよ……

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:34:04 qUtNClzg
>>272
俺は武器出し時に溜1か2で殴る。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:35:21 R9w9R7e5
>>272
>>271 さんの方法で計算されるのは
縦切り・斬り上げ・中段突き1・縦1 のダメージ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:36:52 6r0gUCjw
>>271
えっと、それはアナログスティック+△で出る攻撃だろ?
ここで言ってるのは△押した時の攻撃だからハンマーで言えば縦1なんだ
まあちゃんと武器を出してるときに、って文言入れるべきだったか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:40:43 ZugZswFI
>>274
斬り上げはガード・回避時か飛び込み斬りからの派生でしか出せんぞ
モーション値的に斬り上げが元になってるのは確かだけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:47:52 6r0gUCjw
すみません、片手は斬り下ろし1のモーション値13に
武器補正の1.12を加味した値で説明してます
実際の計算で小数点以下の扱いがどこで切られるのかが分からなかったり
片手の一発辺りのダメージの小ささから全体への影響は小さいとして敢えて省きました

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:48:47 tVj89S62
ガード後じゃなくてもR+△同時押しで
ガードモーションへの移行なしに切り上げは可能。
…△1回押してもでないことには間違いないが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 15:36:14 x6msnoYj
片手の話題みたいなので便乗して質問しちゃうぞー

片手の攻撃で剣盾コンボは基本的に封印とされていますが
これは前進距離が大きく中途にキャンセルが効かない故に隙が大きい
その上味方に当てると吹き飛ばすからであって
転倒中などの相手の大きな隙を狙う場合に、味方のいない場所を斬る分には
手数稼ぐ為にコンボに組み込むのは有効である
という認識であってますか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 15:44:23 jilWW7zb
>>279
多分合ってるが、盾コン出せるくらい隙が多い状態→足怯み転倒とかだと
盾コン前にコロリンから2セット目に移行した方がダメージでかかった気がする。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:09:56 x6msnoYj
>>280
な、なんだってー!?
そこまで考えてなかったので調べてみた

ジャンプ斬りからフルコンボ
16+14+13+11+(8+12)+24=98
ジャンプ斬りから剣盾コンボ使わない2セット+回転斬り
16+14+13+11+14+13+11+24=116

本当だ…2セット目を早めに〆てもほとんど変わらないか上回るね
どこまで空気なんだ剣盾コンボ…
参考になりました、ありがとうございます

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:14:57 i5+Q7Z09
キモが沢山欲しいのですが
ガレオス無限沸きするクエストなんでしたっけ?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:19:44 IAvblGYR
全属性打てるので優秀なのはクイックシャフトくらい?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:25:35 bBSD88kJ
HR6になりました村クエは☆7です
太刀使いなんですけどこれ作っとけば後々いいよってお勧めありますか?
今鎌威太刀とドドと黒刀【参ノ型】を使ってます

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:25:51 2DNz7PHV
>>283
ライトの幻獣筒【三ツ角】やマジンノランプもかなり優秀

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:26:20 YmcqAjod
>>283
へビイでもライトでもいくらでも優秀なのあるが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:26:56 IAvblGYR
書き忘れたすまん
ヘビィで

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:31:53 2DNz7PHV
ヘビィで全属性ならガノスプレッシャーGも悪くない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:37:10 IAvblGYR
ソロで武神闘宴やってるんだが火事場無しのマジンノランプじゃ火力不足にならないかな?
火事場ラオートで29分だったから次はライトか弓でやりたい
スキルは回避2自動装填属性強化

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:57:17 5wYxsZCf
金獅子の尖角が欲しくて村上位ラージャンに挑戦しているのですが、何度やっても2本目を折る前に倒してしまいます
武器はハンマーと太刀でHR9です

しびれ罠調合分+落とし穴を使って頭を集中して攻撃しているのですが、1本しか折ることができません。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:02:33 YmcqAjod
落とし穴調合分まで持っていったら?
G級ハンマーなら罠で頭攻撃してるだけで終わるし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:03:26 qUtNClzg
村★8のモノ2頭クエストにガンナーで挑むのですが
おすすめの装備があればご教授願います。

今のところレインバレッツ白とガルルガフェイク&リオソウル一式です。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:04:40 IAvblGYR
暴れ撃ち発動したからマジンノランプで誇りを賭けた試練やってきたが14分38秒だった
火事場無しでこのタイムだったから暴れ撃ちと加薬術発動すればなんとかなりそうだ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:07:27 bJngbGst
>>284
龍刀、飛竜刀、鬼神斬破刀、ドドドあたりは将来性もかなりあるしオススメ
ドドドはG級になると無属性になるけど無属性トップクラスの攻撃力

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:08:30 QrGDMRb/
>>243
>>250
どなたかお願いできませんでしょうか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:11:36 IAvblGYR
>>295
URLリンク(x43.peps.jp)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:13:13 i1Yvzh16
>>292
高耳いらない。
氷結と貫通使えるヘビィにシールド着ければ大丈夫。
高台と音爆閃光使えばやりやすい。
っていうか、とりあえず戦ってから考えてください。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:16:34 9N6ESU+L
高級耳栓があればなんでもいいなら。
とりあえずwikiより転載
他のスキルが欲しいなら具体的に書いとけば誰かがシミュしてくれるかもね

スキル:高級耳栓,回避性能+1,+α
頭:フルフルZ(剣士用):空き*2
胴:ナルガX:空き*2
腕:オウビートX/パピメルX:絶音珠*1
腰:フルフルZ:空き*2
足:オウビートX/パピメルX:空き*3
武器:防音珠*1
防御:ウカム前317 ウカム後353
耐性:火14 水-8 雷19 氷-2 龍5


299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:17:52 v+ftHZfz
>>269>>271
私は武器係数というのを知りたかったようです。
ありがとうございました。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:22:07 v+ftHZfz
下位雪山で円盤石、鉄鉱石が採掘出来るエリアをそれぞれ分けて教えてください。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:27:16 bBSD88kJ
>>294
ありがとう!ドド以外どれも作ってなかったから助かります

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:32:15 MJ8AVC51
>>300

鉄鉱石・マップ2.4.5.6
円盤石・マップ2.3.6.7

参照
URLリンク(www41.atwiki.jp)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:33:58 qUtNClzg
>>297
サンクス。
散弾でワイワイやってりゃいいと思ってたけど
そういう戦法もあるのね。下位で作ったダオラの奴担ぐか。

あと音爆閃光は把握してます。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:37:36 bJngbGst
>>301
ちなみに飛竜刀は紅葉から派生するほうね。
青葉も悪くないけど最終的には紅葉の最終派生と同じになってしまうから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:41:17 MJ8AVC51
飛竜刀銀は生産できるから無理して作らんてでもいいような気もする

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:41:49 5wYxsZCf
>>291
落とし穴調合分と上位の武器を使って再挑戦したら2本折れました!ありがとうございました

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:42:24 OrQiI0Za
>>294
あくまで私情だけど、
鋼氷太刃もおすすめ
ドドド強化後の氷太刀の代わりに十分だしね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:43:14 YHQNMDzH
ウカムソロ討伐、大剣使いなんだけど装備は何がいいかな?
今持ってる一番強いのは大王虎にレックスXなんだが、ヴォル大剣のが良い?
切れ味白だし、グラの天殻出すの面倒なんで悩んでる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:43:37 v+ftHZfz
>>302
ありがとうございます。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:47:58 RviwQ3nP
村上位で弓を使いはじめましたが、ティガアロー2は轟弓とヒドゥンどちらに派生させた方が汎用性高いですか?
2本作ればいいのでしょうが素材集めからなので…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:50:05 3MW51BQk
>>310
他の弓も作らないつもりなら轟弓


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:53:11 3MW51BQk
>>308
匠珠使って切れ味+1を発動させるなら火砕断だけど
発動させないなら大王虎だな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:54:49 DaFdZEO9
>>282
村☆2の幻のキモを追え!のエリア1かな。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:56:10 RviwQ3nP
>>311
ありがとうございます。
とりあえずの練習用なので、以前作って使わなかったティガアローを派生させようかと。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 17:59:04 YHQNMDzH
>>312
ありがとう
金色真なら切れ味は付くんだけど氷耐性がなぁ…。
大王虎でいきます

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:00:12 K9wqMDJf
アブソにピアスを組ませて使いたいのですが
何かよい組み合わせありますでしょうか?
HR9 女ガンナーです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:00:30 W9CNZzkx
ギルドカードの武器の使用頻度なんですけど、500超えたら1000って見えるんですけど、これって上限あるんですか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:02:03 tM58P1Xw
夜砲に装填数upと貫通弾Lv1追加付けても7以上にならないんですが
もしかして上限があるのでしょうか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:09:39 iye6gDHK
>>318
装填数うpで増えるのは1だけ
弾追加系のスキルは元々仕えない弾を使えるようにするための物なので夜砲には無意味

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:11:10 TX+dA3RR
>>318
貫通弾追加スキルは
スキルのレベルに応じて
貫通弾が撃てないボウガンが
貫通弾も撃てるようになるスキル

装填数が増えるスキルは
装填数UPしかない増える数も1発のみだよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:14:53 lqIM8Zsh
>>316
アブソの属性弾速射を生かすために 増弾 属性攻撃強化がおすすめ
装填速度アップでもいいけどね。

ピアスってことは見た目きにしてるみたいだから胴がえらべてガンナーに有用なスキル構成にしたよ

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [156→222]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:装備なし [0]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:不動・真【具足】 [2]
装飾品:属攻珠×2、ド根性珠×2
耐性値:火[2] 水[13] 雷[15] 氷[5] 龍[-1] 計[34]

属性攻撃強化
装填数UP
根性

胴は好みのデザインを選べる
足が赤くて嫌なら胴装備とあわせて根性が10にいくように調整が可能

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:15:59 YD+lkrgD
匠についてだけど
紫ゲージの物理補正1・5倍って表示攻撃力1・5倍ってこと?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:16:56 1+VVpCmx
HR9 ウカム後 ♀
心眼、火事場2、(高速砥石orガ性)と
切れ味、属性強化、高速砥石orガ性
お願いします

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:18:27 tM58P1Xw
>>319-320
勘違いしてました
ありがとうございました

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:22:26 53tzM000
>>322
攻撃力というか、ダメージ計算の切れ味補正が1.5倍

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:25:33 qUtNClzg
>>322
表示されてるのは適用済みの数値。

切れ味白から紫になったらその倍率分だけ威力が上がる。
匠抜刀アーティがその最もたる例。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:26:25 qmk0doIb
大剣メインでプレイ中なんですが、大剣でミラ系は倒せるんでしょうか?
効率の良い攻略法、装備、武器、スキルなどを教えてください

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:26:41 1W0ouFc8
双眼鏡で見る高さとスコープで見る高さは同じでしょうか。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:32:58 YD+lkrgD
>>325 >>326
ありがとうございました


330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:41:10 lqIM8Zsh
>>327
倒せないわけがない 腹を切って這いずりに巻き込まれないようにするだけ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:42:31 qmk0doIb
>>330
ちなみに武器は何がいいんでしょうか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:45:23 jilWW7zb
>>331
330じゃないが、ベストを求めるなら白ミラ大剣じゃないか?
無いなら他の龍大剣。
振り向きや倒れ込みに合わせて顔面も斬らんと時間かかるぞ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:48:14 i5+Q7Z09
強走薬グレート作るのは連金よりゲリョス狩った方が楽ですか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:49:09 cGb3v8VD
>>333
>>5


335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:49:59 qmk0doIb
>>332
ありがとうございます
白ミラ大剣=ミラアンセスブレイドですよね?
それなら持ってるから一狩り行って来ます

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:58:14 53tzM000
>>333
龍殺しの実があるなら錬金が早い

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:58:22 MJ8AVC51
>>331
大剣ならなんだかんだで匠抜刀アーティでしょ
武器が何でもいいなら>>8のフルラヴァもどき拡散強化使用で天崩

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:59:47 wViBXtv7
ミラ部位破壊用の天崩って>>8のフルラヴァもどきでいいのかな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:00:06 +IBblDpx
>>205
亀だが俺の愛銃だ
水冷速射はいろいろと便利だよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:09:07 +2UN9eju
狩猟笛のことで質問したいのですが、
レイアのスタン中、頭に柄→柄→叩きつけするのと普通にぶん回し連打するのどっちがdps大きいですか?
武器は原種と亜種にゴルトリコーダー、希少種にはブラッドフルートです

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:10:08 jUc4sHWA
ぶんまわし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:11:30 jELdMKab
ウカム後男剣士で、高級耳栓・回避性能2・業物が付く装備はあるでしょうか?
武器スロは出来れば2以下、且つ、属性にあまり偏りが無い装備が欲しいのですが…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:12:17 jh/RpG2i
殲滅と破壊の剛弓Ⅱと勝利と栄光の勇弓Ⅱはそれぞれどんなモンスターに対して有効ですか?
また、それぞれの有効なモンスターに対して、上記の二つよりも良い弓があれば教えてください。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:17:04 +IBblDpx
>>340
wikiの情報だが

なお、『敵を攻撃し放題である状態でのダメージ効率』(いわゆるDPS)は、

* 無属性武器では、 叩きつけ→回避 の繰り返し
* 属性のウェイトによって つか殴り→つか殴り→叩きつけ→回避 の繰り返しが最高となる。(黒グラなど属性偏重の場合もこれ)

ほとんどの属性武器では後者が勝る。
むろんこれらは理論上の話だが、一応覚えておいた方がよい。
ぶん回し連打でもダメージに大差はなく、気絶値が溜まりやすい上、
ピンポイントで弱点(≒頭)を狙いやすいため、実際のチャンスではこちらを使うことが多くなる。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:18:55 53tzM000
>>343
どちらもすべてのモンスターに対して有効
戦い方によってより有効な弓は様々

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:19:26 i5+Q7Z09
>>313
>>336
ありがとう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:19:56 +2UN9eju
>>341>>344
ありがとうございます

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:22:50 +IBblDpx
>>343
弓wikiに二つとも詳しく書いてるよ
URLリンク(www11.atwiki.jp)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:24:12 XgtyYbGd
黒子・真 一式に剛弓は、ラージャンの角折りに使える。それ以上良い弓はたぶんない
勇弓は龍属性の効く相手に有効。でも相手によって
拡散の天崩・連射のクーネ・貫通のブラックGと、遥かに使える弓がある

敢えて言うなら、増弾をつけずに龍連射弓として使いたいならアリ・・・かも

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:24:19 1W0ouFc8
>>328お願いします

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:29:54 OthzZx6H
歓迎

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:33:37 XgtyYbGd
>>349>>343宛です

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:44:35 jh/RpG2i
>>345,348,349
ありがとうございます。
作ろうか迷っていたので参考になりました。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:13:30 NsqZ4+Or
雪山採取場所について教えて下さい。
wikiの採取場所MAPを見ながらトレジャーをしているのですが、2-2がどうしても見つかりません。
村の雪山草クエでも50分フルでエリア2を探したのですが、該当場所が見つからず…お手上げです。
下らない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:15:12 v8qQ8RmP
シミュお願いします

HR9、男、武器スロ1で
匠、見切り+3、ガード性能+1

宜しくお願いします

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:24:04 +IBblDpx
>>355
無理武器スロ3から
見切り妥協するなら>>8のスカルギザミとかお勧め

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:26:06 EdPilmDG
>>354
まずエリア7に通じる道の場所まで登らなければならない
そこからエリア1の入り口側に向かって慎重に降りていくんだが
なんていうか説明し辛いな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:30:21 sKe2eqgI
>>354
ニコニコ見れるなら「まったり訓練所」で検索して
ラージャン片手剣の回を見れば幸せになれるかもしれない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:38:25 NRVrCeEL
>>354
説明しにくいんだが、まずは一番上まで上る
エリア7の入り口を背にして崖側を見る。
崖側の左端から下を見ると降りれるスペースがあるので降りる。
そこの左端からさらに左端方向は飛び降りれば、採取場所にいける。慣れないと
失敗する可能性あり。
また、先ほどのスペースの右端から右側へ飛び降りれば採掘場所にいける。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:39:01 xmhnZgaK
雄天燐を集めるにはどのクエがいいですかね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:39:57 lqIM8Zsh
>>360
系譜が一番

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:46:19 xmhnZgaK
>>361
やっぱ系譜しかないのね
ありがとう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:52:20 dmbQ482n
>>362
ID

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:53:19 44u8Y6Un
スロット未使用&未強化の三眼での武神はクリアしたのだが、
未強化マフモフで武神をクリアした
猛者はこの板にいるのかな?
いたら武器などを伝授して欲しい・・・・orz

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:55:47 +IBblDpx
>>364
こっちのスレのほうがアドバイスもらえそうじゃね
スレリンク(handygover板)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:57:02 NsqZ4+Or
>>357>>358>>359
ありがとうございます、見つかりました!500時間以上プレイして初めて、そこに行きました…トレジャーやり出すと新発見が多いなぁ。
お蔭様でポッケウォーツGETです。30000にはまだまだ届かないけど、トレジャー頑張っていけそうです。
他のエリアトレジャーで詰んだら、また来ますので、皆様ご教授頂けば幸いです。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:15:06 x6msnoYj
神ヶ島G作成の為に太古の塊が複数必要なのですが、どこで集めるのが効率的でしょうか?
ラオや火山採掘ぐらいしか出る場所思い付かないのですが、他にありますか?

ていうか他の塊の確率に邪魔されてピンポイントに狙いにくいですし
何気に作成難度高くないですかコレ…orz

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:16:50 44u8Y6Un
>>365
ありがとう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:16:55 3MW51BQk
塔のエリア1で採取リタマラ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:37:47 yz/zna4y
G級あがりたてでカンタロスの斬羽を集めたいのですが、効率のいいクエありますか?素材クエだと2匹くらいしか出てこない感じなのですが

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:39:20 lqIM8Zsh
>>370
G級で木を叩くとぼろぼろでるけどなぁ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:41:40 2DNz7PHV
>>370
G級クイーンランゴスタクエのMAP6とかでカンタが沸くから毒煙玉やら毒装備・毒オトモなんかでいくといいよ
ただし、ランゴスタ乱獲しすぎるとMAP6はクイーンが沸くからランゴはあまり狩らない方がいい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:48:48 rIPif8oV
レア度9、10の最終派生武器とG武器を全部コンプするにはどれくらい時間かかりますか?
やった人いますか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:55:23 FwHxkd1D
>>373
やろうと思ったときには結構そろってたから50時間ぐらいだった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:00:59 1+VVpCmx
 HR9 ウカム後 ♀
心眼、火事場+2、高速砥石orガ性+1

切れ味+1、属性強化、高速砥石orガ性+1or回避性能+1
誰かシミュお願いします

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:02:48 jhfaGVQl
>>373
それまでにどれだけ素材が揃っているかで大きく変わる
特にボウガンは虫を、ハンマーは石を大量に使うから農場サボっていると泣きを見る

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:06:16 FwHxkd1D
>>375
武器スロ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:17:01 XgtyYbGd
>>375
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [282→494]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:コンガUアーム [2]
腰装備:モノブロスXコイル [2]
足装備:金剛・覇【具足】 [1]
装飾品:危難珠×2、危険珠×2
耐性値:火[-1] 水[6] 雷[0] 氷[0] 龍[-3] 計[2]

心眼
火事場力+2
ガード性能+1
---------------------------------------------------

武器スロ1だけど
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [270→396]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:忍の装束・天 [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:忍の帯・天 [2]
足装備:パピメルXガンバ [3]
装飾品:研磨珠×5、匠珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[9] 水[-21] 雷[19] 氷[-13] 龍[7] 計[1]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
属性攻撃強化
回避性能+1
---------------------------------------------------

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:20:13 2P1c/A49
>>342お願いします

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:23:01 vGXOJsMW
>>379
武器スロ2が最小
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [466→560]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ディアブロZヘルム [3]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:クシャナXペイル [2]
装飾品:絶音珠×2、斬鉄珠×2、光避珠×3
耐性値:火[4] 水[2] 雷[-1] 氷[2] 龍[-7] 計[0]

業物
高級耳栓
回避性能+2
---------------------------------------------------

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:29:15 1+VVpCmx
>>378
ありがとうございますorz

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:41:52 ayAK/dYy
ガルルガランスと蛇竜ランスは同じだけ突いたら毒込みでどっちの方がダメージ多い?

ガルルガランス作ったのは無駄だったのかしりたいんだ…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:43:52 NRVrCeEL
>>372
マップ8に無限湧き(99匹?)するよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:46:17 TwV0W+US
>>382
そりゃ相手によるだろ
毒が効く相手もいりゃまったく効かないやつもいるんだから

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:46:57 ZugZswFI
>>382
毒のダメージは同じなんだから攻撃力高いほうのほうがダメージ大きいだろそりゃ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:51:38 2P1c/A49
>>380
ありがとうございます

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:57:49 MJ8AVC51
>>382
攻撃力と紫の長さでホウテンゲキの圧勝になる気がする

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:58:43 K9wqMDJf
>>321
遅くなりましたがありがとうございます。
見た目というよりピアスは、鷹見を付けようとしています。
金冠付けに使用しようとおもっているもので
参考にさせてもらいます

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:00:49 x6msnoYj
>>369
塔エリア1ですか、なるほどリタマラには向くポイントですね
さっそく行って来ます、ありがとうございました!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:02:48 +IBblDpx
>>382
無属性ランスとしてはそこそこ強い
毒は蓄積値低いからあまり期待できない

つまり微妙

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:38:02 ESOgBzLb
村☆4のクシャルダオラは倒せない仕様ですか?
二つのクエで両方とも逃げられたんですけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:41:39 MJ8AVC51
>>>391
撃退続けてれば、そのうち倒せます

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:46:57 Xki8vr55
ラオ天鱗目当てでぶっ殺しに行きたいんですが
・ブラックボウGに火事場+2
・ブラックボウGに集中
だったらどっちが討伐早いと思いますか?
現状の装備ではどっちかしかつけられません
自分で試せって話ですが両方検証する根気がありません
というか普段は上でやってますが事故死が多々あり嫌になりました
どうかご回答よろしくお願いします

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:49:12 gAqahJp+
>>387
実はアレなかなか毒に出来ないのよ
ホウテンゲキが1回毒に出来る間にウロボロスが3回とか毒に出来るから…

個人的には毒槍ならヴェノムランスGか撃槍グラビモスGがオススメ
タツジンランス…?
……うん…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:55:52 bJngbGst
>>393
事故死が多いってことは立ち位置がおかしいぞ。
エリチェンの時に尻尾にやられるんならモドリ玉持ち込め

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:56:16 jhfaGVQl
>>393
嫌になるほど事故死するならそれは事故ではなく必然
つまり装備より立ち回りを見直すべし
どうせラオは最終エリアまで30分以上かかるから討伐時間はさほどかわらない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:56:34 lqIM8Zsh
>>393
はやいのは火事場
事故死はマップ端まできたらもどり玉つかえば解決する

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:59:16 BUTmuU3h
スキルの火事場と猫火事は併用できないぞ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:59:23 /fRE+DGe
G1上がりたて。

ブラッドフルート改 攻1092 雷400
ギザミS一式 防395 水耐性10
切れ味レベル+1 高速砥石 攻撃UP小 笛吹き名人
猫飯で火薬術

ガノトトス単体クエ。
落とし穴→タルG2個
調合分落とし穴2つ→背中かとかぶん回し
直線ブレス→頭or首に叩きつけ
掃射ブレス→足に叩きつけ
噛み付き→可能なら頭にぶん回し
タックル→どこに当たるか分からないけど戻りモーションにぶん回し

戦法間違ってるのかな?捕獲サインすら出ない。
・装備作り直したほうが良い?(切れ味+1が無くても行ける?)
・ポーチ満杯。タル爆、音爆、罠、カエル、護符爪、秘薬…。取捨選択は?
・積極的に音爆で叩き出すべき?自然に陸上に上がるまで待つ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:00:13 lqIM8Zsh
そもそもねこ火事場あるなら集中でいいんだよ


401:393
10/04/13 00:00:37 Xki8vr55
なんかエリア2と4のスロープがあるところで立ち上がって咆哮するとこの
当たり判定が未だにわからないんでそれでたまに食らって死にます

>>397
やっぱ火事場か・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:01:01 lippXXfq
>>392
同じクエを繰り返してたら倒せるってことですか?
ありがとうございました

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:05:54 57+TPKfZ
>>399
それが実行できてるならたおせるような気がするけど
猫の火薬術って大タル爆弾、小タル爆弾、打ち上げタル爆弾が、それぞれGの性能・威力になるってだけだよ
タル爆弾Gもちこんでるなら意味ないような たしかボマーとは効果ちがうよね
それがもったない
護符爪は必要 音爆は時間足りないなら必要

あとそれやってて時間切れになっちゃうの? 

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:10:51 CM6H49jI
>>401
スロープに登らなければ良いよ、まさか巨龍爆弾狙ってないよね?
ネコ火事場なら岩一つで事故るけど、火事場+2ならそうそう事故はないと思う

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:14:53 iH760aUY
>>402
一部の古龍系はこんな感じのシステムになってる
無論一回で討伐することも可能

* 開始25分以降に下記の値以上のダメージを与えていると撤退し、クエストクリアとなる。次回以降その体力を引き継ぎ、討伐完了まで繰り返せる。
村下位:2000、集上位:3500、G級:4600
* 3死又は時間切れの場合はダメージと部位破壊報酬を次回に引き継ぐ。
* 体力を下記の値以下にして撤退させた場合、そのまま引継がずにこの値まで回復する。
村下位:1500、集上位:3000、G級:4000

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:16:02 LokMc0Ht
事故死の正確な意味がわかってない人増えてないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch