10/03/29 01:29:50 q/na8IH7
こちらは重複スレなので使用しないで下さいm(_ _)m
本スレは↓
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689
スレリンク(handygover板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:49:08 q/na8IH7
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません
Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです
Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう
Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう
Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう
Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい
Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
. ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる
Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
. ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
. ガルルガ武器を最終まで作っておく
. どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない
Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け
Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
. 基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある
Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に
Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない
Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
. 武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
. または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け
Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある
Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ
Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする
Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:49:51 q/na8IH7
【よくある質問2】
Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
Λ ←ここ(頭)
∥
(△)」 ←ここ(前脚辺り)
「(▽) ←ここ(後脚辺り)
∥
Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
. ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
. Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能
狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
//_//_
←頭 / ★ 尻尾→
_〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄ ゝ /ヽ( ノ
二二_j / \_ヽ
mr_ノ  ̄`~mf_/ー
狩¬ 【PC用】
高台→== _↓ 、
←頭 //_、//_,ィ 尻尾→
〆/~★⌒´  ̄ス
・_〆/⌒ヽ ∠⌒ ヽ `ス、
 ̄′′\ ") { ) `
―一~| >⌒ `t `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____
Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
. 撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる
Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
. 重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない
Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
. グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
. グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
. グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
. グループ4:狩猟笛の旋律
. 1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
. 2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
. 2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
. 4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
. グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:50:36 q/na8IH7
【よくある質問3】
Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ
潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ
三♂ <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい
○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ
慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む
Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
. 樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
. 旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
. 旧密林:10
. 旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
. 旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7
Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
. 剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
. 渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
. 鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア
Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
. 密林:老山龍の天鱗
. 砂漠:砦蟹の天殻
. 沼地:黒鎧竜の天殻
. 森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
. 旧密林:迅竜の天鱗
. 旧沼地:鎧竜の天殻
Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
. 耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
. これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
. ステータスに表示されてるのは加算後の数値
Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
. 生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る
Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。
Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:51:20 q/na8IH7
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨
【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
. 上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1~3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1~2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。
【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える
【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)
Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
. 大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
. 特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
. 【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る
Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)
イベクエ素材は↓参照
URLリンク(www14.atwiki.jp)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:52:06 q/na8IH7
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
①通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
②通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3~9枠。
③追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1~4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
④連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1~5枠。(ex.ドドブラ複数)
⑤古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4~6枠。
【報酬画面下2段】
⑥部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
⑦捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2~3枠。
【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのは②通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。
【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:52:52 q/na8IH7
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対~って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
. 対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
. 対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効
Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
. 刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
. 射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
. 状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効
Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず
Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
. 大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル
Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
. ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍
Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない
Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照
Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
. 回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
. なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
. 他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
. 自分の回復量だけ上がる
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:53:35 q/na8IH7
【よく出てくる装備】
・匠抜刀アーティ
抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)
・カイザミマン(剣士汎用)
斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)
・スカルギザミマン
スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)
・フルラヴァもどき(弓汎用)
集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)
・ラオート(自動装填は省略)
属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)
・阿武祖龍弩
属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる
・対キリン、ディア荒神
散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)
・対ラオ・シェン
貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)
・ハメ用
貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)
・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)
・トレジャー用
神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:54:19 q/na8IH7
【クエスト関連のよくある質問】
Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現
Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア
Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る
Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認。
このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすいので注意。
. 紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する。
またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意。
. 祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現
Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
. 紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
. 祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
. 尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)
Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現
Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
. モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり
Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
. キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ
Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
. 残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する
Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
. ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
. 魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意
Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:55:01 q/na8IH7
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後
【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
. ・闇夜のブルファンゴ討伐
. ・狙われたバサルモス
. ・旧密林に走る稲妻
. ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
. ・まどろみの樹海
. ・一匹狼に捧ぐ挽歌
. ・将軍様の味覚…?
. ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
. ・地獄から来た兄弟
. ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
. ・金獅子襲来!
. ・砦と砦
【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
. ・戦国大名風雲録
. ・旧密林に走る稲妻
. ・地底湖から覗く目
. ・牙獣の品格
. ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
. ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
. ・天下分け目の大合戦
. ・噴煙まとう王者
. ・久遠の女王
. ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
. ・絶対強者
. ・黒のファランクス
. ・鎧の覇者グラビモス
. ・秘境を目指して
. ・一縷の月光
. ・迫り来る仙高人
【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:55:54 q/na8IH7
【クエストのクリア条件・村編】
Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある
【村★4】
孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
ランダム
氷点下の支配者
風をまとう古龍
【村★5】
ランダム
幻獣、キリン現る!
皇妃座すは炎の宮殿
旧き時代の守護者
古の霞龍、オオナズチ
しじまの向こう
【村★6】
最後の招待状:他の下位クエ全クリア
ランダム
牙を持つ太陽
煉獄の主、怒れる炎帝
【村★8】
接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
風翔龍の襲撃
皇妃座すは炎の宮殿
藍の流星
【村★9】
雷電:ランダム
右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
秘境を目指して
一縷の月光
★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
古の霞龍、オオナズチ
宵闇に消ゆ
真夜中の謁見
絶体絶命!
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:56:48 q/na8IH7
【クエストのクリア条件・集会所編】
Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文
【集★2】
ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
リオレウス討伐指令
激闘!雌火竜リオレイア
【集★4】
巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア
【集★5】
幻獣、キリン現る!:ランダム
★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
風翔龍の襲撃
牙を持つ太陽
煉獄の主、怒れる炎帝
しじまの向こう
古の霞龍、オオナズチ
【集★7】
白き霊獣:ランダム
死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア
【集★8】
夢幻泡影:ランダム
伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
禁断の地の銀竜
幻の金竜を探して
★6★7の単体狩猟クエ全クリア
風をまとう古龍
灼熱の防衛戦
煉獄の主、怒れる炎帝
古の霞龍、オオナズチ
しじまの向こう
村上位ナルガのムービー後
疾風の迅竜
闇より生まれし者
【G★2】
接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア
【G★3】
伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
風をまとう古龍
煉獄の主、怒れる炎帝
真夜中の謁見
しじまの向こう
宵闇に消ゆ
鋼龍クシャルダオラ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:57:43 q/na8IH7
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)
【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
■jar形式スキルシミュレータ
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
■exe形式スキルシミュレータ
URLリンク(www.kotaroh.jp)
■携帯用スキルシミュレータ
URLリンク(mh.websimu.mydns.jp)
ダメージ計算機
【近接・弓用】 URLリンク(wizeweb.net)
【ボウガン用】 URLリンク(wpgame.nengu.jp)
このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
URLリンク(www.first-priority.yi.org)
【MHP2G用】
URLリンク(www.clowcard.homeip.net)
URLリンク(mhp2g.4.tool.ms)
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
URLリンク(gamemo.sakura.ne.jp)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 02:04:36 q/na8IH7
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです
前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689
スレリンク(handygover板)
━━━━テンプレここまで━━━━
重複スレのため実際のスレ番号は690です。
次スレ立て時はスレ番号に注意して下さい(691になります)
テンプレは>>1と>>3-15
>全回答者
前スレが埋まるまでは全て↓に誘導して下さい
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689
スレリンク(handygover板)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 02:06:04 WL4hAJYt
乙…なんだが>>15もテンプレなので、注意書きは別レスにすべきだった
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 11:38:22 Dro+T5jT
3デビューで最近P2Gを村クエ+集会所はアドパで始めたんだけど、
HR1でもHR3の集会所☆5クエに参加出来てビビった。
(無理と思って部屋出ようとしたら大丈夫ですと言われた)
で質問なんだけど、もしかしてクエによってはHR1でも
集会所上級やG級に参加出来たりする?
寄生する気はないんだけど、知識として知りたいので、
よろしくお願いします。
下位で制限あるのは一部らしいけれど・・・
18:17
10/03/29 11:39:44 Dro+T5jT
ごめんカキコミスった
重複とはw
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 11:44:04 BFzWnlvJ
>>17
HR制限があってな・・・参加できない。
頑張るしかないな。道のりは遠い
前>>1000が俺とかおまいらやらかしたなwwwww
おまいらの嫉妬で猫メシがうまい!
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 12:06:36 kdjRa7QJ
>>19
前999と1000の時間を良く見ろ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 14:24:09 nMxB5GdI
上位で、耳栓+攻撃的なスキル が付くオススメ装備はありませんか?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 14:54:24 q/na8IH7
こちらは重複スレなので使用しないで下さいm(_ _)m
本スレは↓
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689
スレリンク(handygover板)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 15:52:49 J7S0YRPw
>>21
URLリンク(mh.websimu.mydns.jp)
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 23:14:54 s0tXqduH
集会所上位 街シェンガオレンが倒せません
武器は双剣です(ティガレックスの双剣
倒し方とお勧め武器を教えてください
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 23:20:22 gFOF+S0G
>>22
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 05:41:09 C4zEd2PR
先輩方、教えて下さい。
HR1で防音珠は作成できませんか?カンタロスの頭とガルルガの耳はあります。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 06:44:56 iOPynITx
誘導
本スレは↓
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ689
スレリンク(handygover板)
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 09:45:10 c5QA2Y2L
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:28:34 lCVXKrfu
再利用age
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:29:22 X+uW3gA7
火竜の天鱗ってやつが欲しいです。
効率の良いクエってなんでしょうか
ちなみにHRは8です
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:31:22 9p0BRjD+
>>30
HRを9にして竜王の系譜ってクエをやる
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:31:59 lCVXKrfu
>>30
ない、その時点では
>>6参照
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:46:42 4wgxcVbJ
激ラーの怒り持続時間は何分ですか?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:48:23 7Nu0iB3E
にこにこぷん
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:50:09 MBE9j21n
古龍の大宝玉をソロで集める場合(まともに扱える&強化してる武器は、片手剣、大剣、
弓です)、どのモンスを相手にするのが効率いいでしょうか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:55:34 KCBjaYnZ
前スレ>>982,984
めんどくさがってすみません......。
火事場装備がわからなかったってのもあるんですけど、教えてくれてありがとう。
砂漠行って狩ってきます。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:56:53 Ul0RbBMQ
>>33
激ラーはそんなに長い時間怒り状態じゃないはず
バルカンみたいに5分も怒り状態ではない
いいとこ2、3分てとこだろうと思う
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 23:59:56 Ul0RbBMQ
>>35
効率いいのはJテオかファミ通クシャいくのが一番いい
報酬で5%だったかで出る
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:04:16 ZyYAOSS/
村4のモノブロスの対処がわかりません
取り敢えず即3回死んで終わります
斬破刀&ブランゴ
正面から攻撃すると食らう
後ろだと尻尾で吹っ飛ぶ
横にいても同じく吹っ飛ぶ
攻撃する隙がわかりません
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:10:16 vMqQ7GYV
>>35
DLの
G★3 JUMP 爆炎の帝 (テオ・テスカトル) 基本(討伐)報酬5%
G★3 ファミ通 吹雪を討つもの (クシャルダオラ) 基本(討伐)報酬5%
得意な方で
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:11:15 1Ifd3vgF
>>33
1分30秒くらいかな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:11:29 6H6RBKWi
>>39
1、音爆弾と閃光玉を調合分も含めてMAXで持っていく
2、モノが潜りきったところで音爆弾使うとモノブロスが上半身出してもがくので
そこでフルボッコ
3、もがき終わって空中に飛んだらモノの向いてる方に閃光玉なげて拘束
4、怒ったら突進はじめに向いてる方に閃光玉orシビレ罠で拘束
こんな感じでやれば結構簡単にいけるはず
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:11:32 TE+5VIpO
>>39
突進するときに足元に居れば当たらん
突進後の派生で角で突いてきたなら尻尾を斬る
あとは壁に突き刺し潜れば音爆弾
怒りで閃光玉を使い拘束する
シビレ罠は破壊されるかも
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:13:40 iaUPvLiQ
>>39
まずは、
・非怒り時に潜ったら音爆弾
・突進の体制に入ったらモノに背を向けて閃光玉
から始めてみよう。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:14:23 r4z8xxQp
ハチミツは店で買えるか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:15:34 6H6RBKWi
>>45
残念、買えない
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:16:41 iaUPvLiQ
>>45
買えない。
ポッケポイント溜めてハチの巣箱をMAXに改造する事を推奨。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:20:11 r4z8xxQp
>>46-47
ありがと
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:22:30 nwzf+9c3
>>38>>40
ありがとうございます。頑張ってみます。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:28:01 ZyYAOSS/
なんとか倒せました有難うございます
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:28:48 JxC6MDL9
最近、村&集会場上位にランクアップしたのですが
すぐに適当な上位装備に変えるべきですか?
またオススメを教えてくださいな
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:29:31 PKmRzCC8
>>37
>>41
ありがとうございます
G級訓練で怒り時ガン逃げ作戦を立てていたので気になりまして…
思ったより長くないので予定通りガン逃げしてみようと思いますw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:45:39 TE+5VIpO
>>51
リオソウルUかガルルガSがおすすめではある
あとはブランゴUとか
装備次第だが、ここから目指すは匠付きの装備
あ、あとランポスSの腰が確か胴系統倍加だ、これだけは確実に作っておくべき
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:51:13 92tIRO0e
>>51
とりあえず下位装備の優秀なやつで上位もこなせるよ。
強化したリオソウルとガルルガフェイクでフルフル、バサル、グラビ、金銀火竜もOK。
あと上位装備はギザミS、パピメルS、ナルガSオススメ。
防具より武器を優先的に上位仕様にしていったほうがいいと思う・・・
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:53:52 7NAexTpC
>>51
ギザミSおすすめ
一式で匠・研ぎ師、片手や双剣にはもってこい。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:17:48 rOLPO5aI
村・集会所下位のガルルガなんですが、捕獲の目安があったら教えてください
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:28:18 Bh8v6prm
>>56
部位破壊すると分かりづらいですが、瀕死になるとクックのように耳を閉じます
分からないようであれば、捕獲確実とまではいきませんが
ガルルガがよくキレるようになれば弱ってきている証です
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:28:23 gDWZ7GKf
>>56
耳が垂れる
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:30:32 gDWZ7GKf
下位ガルルガは部位破壊しても片方はピンピンしてるから閉じたらすぐわかるよ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:31:01 rOLPO5aI
>>57-58
詳しくありがとうございます
ガルルガ一式を作るためにガルルガを狩ってるんですが、素材のために耳とか部位破壊してるんです
捕獲見極めのために部位破壊は,尻尾までにしておいた方がわかりやすそうですね
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:34:42 rOLPO5aI
>>59
そうなんですか!
よく観察しながら戦ってきます
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:37:11 Bh8v6prm
>>60
う~ん、どうだろね・・・
捕獲してもあんまりいい報酬出ないから捕獲しないで討伐しちゃった方がいいかも
黒狼鳥の耳は防音珠作るときに必要になるから、のちのち結構必要になるんだよね
だから、ついでに耳の部位破壊して黒狼鳥の耳をためておくってのもアリだよ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:41:17 ADQ3gHof
>>60
いつも同じように立ち回れるなら討伐時間から逆算して捕まえるのもアリ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:46:44 rOLPO5aI
>>62-63
捕獲できました!
捕獲の方がもらえる素材も多いので、部位破壊しつつ、捕獲でいってみます
いろいろと詳しくありがとうございました!!
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 02:42:06 NfrW+H+O
HR8、男剣士武器スロ1で
耳栓・剥ぎ取り名人(いけたら+α)のシミュお願いします
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 02:49:09 bQ/RpIsh
>>65
シミュしたわけではないが、
全身ゲリョスXにして武器スロ含めすべてのスロに防音珠で
耳栓、剥ぎ取り名人、毒半減、悪霊の加護になる
もっといい組み合わせもあるかもしれないけど
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 04:48:59 KqU8sRcl
>>65
1件のみHIT
■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [338→452]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ゲリョスXキャップ [2]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:ゲリョスXグリーヴ [2]
装飾品:殻剥珠、猫攻珠×5、絶音珠
耐性値:火[4] 水[5] 雷[20] 氷[8] 龍[0] 計[37]
耳栓
剥ぎ取り名人
オトモ攻撃力UP
---------------------------------------------------
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 07:35:19 hdsTMQl7
>>67
殻剥珠はウカム後じゃないと作れない。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 07:58:46 hdsTMQl7
>>65
耳栓、剥ぎ取り名人のほかにつけれるのは高耳、毒半減、広域化+1のみ
>>67の装備に装飾品を皮剥珠×4、絶音珠×2、防音珠にすれば
高級耳栓
剥ぎ取り名人
にできる
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 08:53:44 SYAE+IEi
ゲリョスXに強運珠
スカルギザ見切り+3
真・金色一式に抜刀アーティ
ディアブロZもどき
Gルナ一式
が人気ベスト5だ。ソースはオレだ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 09:45:27 pW+e2jlt
ライト汎用装備を作ろうと思うんですが、高耳、装填数UPは決まってるんですけども
あとひとつ付けるとしたら属強と見切り+2だとどちらが火力が高くなりますか?
また、その二つより火力が高くなりそうなスキルがあったら教えてください。
武器スロは1つです。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 09:52:02 tLzg63/R
シェンガオレンのクエでエリアBC->1->2->3と移動中にエリア2あたりでいきなり一撃死することがときどきあるんですが。
あれっていったいなんでなんでしょう?
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
73:72
10/04/07 10:09:12 tLzg63/R
>>72
捕捉しますごめんなさい。
街でのクエストで、ということです。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 10:12:30 QiU4SzJk
>>72
WIKIより
酸弾
ヤドにしているラオシャンロンの頭骨から発射される酸のブレス。砦では最初1・エリア移動後・橋の上で待機中・砦へ攻撃する時などに放ち、うっかり喰らうとかなりのダメージを受ける。
街では砦を攻撃する時だけ使うが、戦闘エリアに移動するとき地面が光り空から何かが落下した後に爆発しているのは実は細かくなったブレスで、
シェンガオレンのところに早めに行けば遠くでブレスモーションをしているのがわかる。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 10:17:16 QiU4SzJk
>>71
敵による
武器による
としか言いようが無いな
計算するのは面倒なんでそれは他の人に任せる
ちなみに他にお勧めできるスキルは
装填速度+2、各種弾強化、反動軽減+1、根性、回避性能2、5スロスキル
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 10:22:35 /r41EZGi
tes
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 10:27:11 QiU4SzJk
前スレへ
>>996
スタンは毒等と一緒で状態異常だから時間で減少
>>997
一応可能だね
スタンプ⇒頭方向へコロリン⇒縦3⇒ここで倒れる!!
まで行けばね、外したりダウンしてくれないと普通に攻撃喰らう(俺の場合は)
>>998
下はミラなしで龍耐性が一番高いやつ
女/剣/スロ[1]
キリンXホーン
グラビドZメイル
キリンXアームロング
ミラバルZスパイン
ミラバルZフット
名匠,抜刀,抜撃*3,匠,属攻
抜刀術,斬れ味レベル+1,属性攻撃強化
女/剣/スロ[1]
キリンXホーン
グラビドZメイル
金色ノ篭手・真
ウカムルイッケク
金色ノ袴・真
抜刀,属襲,抜撃*3,匠,属攻
抜刀術,斬れ味レベル+1,属性攻撃強化
78:72
10/04/07 10:28:05 tLzg63/R
>>74
ありがとうございました。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 10:58:02 NfrW+H+O
>>66-70
ありがとう
ちょっくらゲリョス狩ってくる
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:04:14 pW+e2jlt
>>75
ありがとうございます。
武器による→では武器は金華朧銀と仮定します。龍を除く全属性を撃ち分けでき
通常、貫通、ともに弾数も多い。反動 中 のリロードやや早いなので
装填速度も反動軽減もいりません。
単純に火力アップを狙うという意味だとしたら付けるスキルは何がいいのでしょうか?
候補としては
各種弾強化・攻撃力UP中・見切り+2・攻撃力UP小&見切り+1・属性攻撃強化
などがありますが。
敵による→どの敵にも担げるようにとの汎用の意味です。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:22:50 7jSA40wW
ゴゴゴと各属性最強の太刀を比べた場合どちらの方が強いですか?
モンスター毎に違う場合、どのようなモンスターにはどちらがいいのか教えて下さい
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:30:24 W/EGpAhK
>>80
属性弾速射のボウガンなら属性強化>見切りは間違いないと思うけど
速射非対応ボウガンなら大差ないんじゃないかな
俺なら属性強化付けて、属性弾速射銃持って行くけど
(超大型モンスター、古龍以外)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:31:58 XyrBh/vK
>>80
使うなら貫通2速射の朧銀の方がいいと思う。あと弾によって反動が違う。
だから反動が中だから反動軽減が要らないというわけではない。
どの敵にも担げるようにしたいということであれば属性弾強化でいいんでない?
■男/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [200→282]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:属攻珠×5、絶音珠、防音珠×2
耐性値:火[6] 水[11] 雷[15] 氷[9] 龍[-2] 計[39]
属性攻撃強化
装填数UP
高級耳栓
---------------------------------------------------
俺が使ってるガンナー高耳装備。武器スロ0で武器だけ変えてる。
■女/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [200→282]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:ディアブロZレジスト [2]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:ディアブロZコート [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:速填珠×2、名人珠、防音珠×2
耐性値:火[11] 水[10] 雷[14] 氷[4] 龍[-2] 計[37]
見切り+1
装填速度+1
装填数UP
高級耳栓
---------------------------------------------------
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:37:51 XyrBh/vK
>>81
ゴゴゴは見切り+3がついて初めて強さを発揮する。
逆にいえば見切りがついてないゴゴゴは微妙。
属性太刀は属性強化がなくてもそれなりに強い。
もちろん属性強化があったほうが強い。
どちらもそんなに大差ないだろうから好きなほう担げばいいと思うよ。
モンスターごとに詳しく知りたいなら↓で検索してみてくれ。
URLリンク(wizeweb.net)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:42:15 pW+e2jlt
>>82>>83
汎用を目指すなら結局全属性速射のアブソ使えということになってしまうんですよねw
アブソは貫通1が使えないのが個人的に嫌いなんで選択肢から除いておりました。
でもやっぱりライトは属性弾使ってなんぼなのだろうか。
みなさんの言うとおりに素直に属強つけておくことにします。
ありがとうございました。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:50:04 7jSA40wW
>>84
見切り必須だったんですね…
ありがとうございました!
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 13:33:47 xK6MgZyI
ゴゴゴは見切り+3があればかなり強いけど、
火事場で使うなら見切りなくても異常に強い
ラオやシェンはじめ、慣れてダメージを受けない敵全般に使える
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 13:35:00 S/N1YLeW
>>86
見切りよりも斬れ味+1の方が必須かな
ゴゴゴの一番の魅力はなんといっても長い紫ゲージだから
紫ゲージ同士でくらべるとラストエクディシスとかに期待ダメージは負けるけど、
見切りなくても紫ゲージの長さがあるから
長期的にみると期待ダメージは1番といっても過言じゃないよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 13:51:37 UbEHfpJb
ツワモノボウガン作って金銀行こうと思ってますが
火力的には十分ですか?(メインは単品クエ)
またそれ以上にオススメなボウガンがあれば教えてください。
HR9・全クエ終了(ウカム込み)です。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:01:59 S/N1YLeW
>>89
ツワモノでも十分火力は足りるよ
俺は幻獣筒【三ツ角】を使ってたけど・・・
ちなみに幻獣筒【三ツ角】は
通常弾:各9・9・12
貫通弾:各4
属性弾:龍以外、各4リロードできるからなかなか汎用性高いしね
へビィボウガンならやっぱ老山龍砲・極に自動装填かな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:16:06 3Y66sWKA
ナナの尻尾欲しいのですがもしかして
龍属性武器じゃないと切れないのでしょうか?
下手なので上手く尻尾に当たってないかもですが
ガンランスで足攻撃して倒れたら尻尾って感じで
やってると切れないまま終わってしまいます
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:33:22 S/N1YLeW
>>91
尻尾は龍属性じゃなくても切断系なら切れるよ
ただダウン中は切れないシステムになってるから
ダウンしてない時に尻尾に攻撃しないと切れないよ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:35:36 UbEHfpJb
>>90
なるほど。
幻獣も使ってみます。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:42:24 UbEHfpJb
立て続けにすみません。
テンプレのラオ-ト装備なんですが、なぜ自動装填が省略されてるんですか?
属性攻撃強化・自動装填・+aのつく装備はないのですか?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:44:13 3Y66sWKA
>>92
レスありがとうございます
ブレス時に切り上げしてるんですが中々当たらないので
もうちょっと練習してみます
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 15:01:34 LLa0k6/o
>>94
なぜって…
そもそもラオートという言葉自体が
ラオ砲+オート(自動装填)という意味だからな。
ラオートと言った時点で自動装填は含まれている。
書いていないだけでその装備組めば自動装填は付く。
ということで
自装・属強・回避距離or回避性能なら>>9にある
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 15:16:26 UbEHfpJb
自己解決しました
…と思ったら>>96さんありがとうございます。
ブランゴZに珠つめたら幸せになれました。
あとはなんとか火事場2がつく装備を探してみます。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 17:31:27 kMuO/DTh
>>97
自動装填と属性攻撃強化と火事場+2同時発動は武器スロが3必要。つまりラオートでは無理です。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 17:43:05 YqT5Bg1l
猫火事場なら達成できるんだけど
そんなのアリかな?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 17:59:39 kMuO/DTh
狙ってネコ火事場まで体力削るのむずいから、自動装填と属性攻撃強化と根性ならいかが?これだと武器スロ無しで出来ます。
まあ頻繁に使いたいなら火事場か属性強化の二択にサブスキル何か付ける感じかな。
忍天一式だと自動装填と属性強化と回避距離+2とか付きますよ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 18:18:43 xK6MgZyI
猫火事場にしろ火事場スキルにしろ、
固定ダメージの爆弾なりにが虫で削ればどうとでもなる。
計算できてちょうどいい値が作れるなら、特定攻撃にわざと当ってもいい。
狙って削れないってのは…
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 18:18:54 UIc+irXy
アルビノエキスをたくさん欲しいんです。
どのクエストに行くのが効率いいですか?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:05:01 zvrtPVEq
肉野菜の体力140からだと大タルG三発と小タルひとつかふたつでネコ火事場だった気がする
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:08:36 7DIfi8Ts
それも防具次第だろ?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:10:39 oRiMH86k
翠色の津波ではまっています。
1匹なら余裕なんですが、2匹を上手く散らせる方法はありますか?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:14:12 hGk1Hzl8
裸だったら大樽1個と小樽1個で体力150から猫火事のとこまでいく
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:16:39 hGk1Hzl8
>>105
2匹そろったら逃げて1匹になるまで待てばいい
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:19:35 Qqi79Hi0
>>77
乙すぎる。ありがとうございます。
ハリの実あげる
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:20:16 6yd3R2AR
テンプレにある火事場+2、激運+α装備なんですが
ピアスなどの単体でスキル出来る発動防具無しで+αを自動マーキングにする事は出来ませんか?
無理なら激運は幸運になっても構いません
モンスターハンタークリアできなくてorz
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:20:31 LLa0k6/o
>>102
村3集会所4「地中の大食漢」でまずは1個確定。
さらに、捕獲の方が出やすいが剥ぎ取りでも大差ない。
上記のクエをひたすらクリマラがいい
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:22:10 VfQtIWzB
>>105
最初に開始してすぐに二匹にそれぞれ違うエリアで発見させる
そうすれば一回目のエリア移動までは合流することはないはず
あとはトトスがエリア移動する毎に二匹に別エリアで発見されればいい
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:25:19 6yd3R2AR
大事な事を忘れてた…>>109は女、ウカム後、武器スロは2まででお願いします
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:27:19 zvrtPVEq
>>102
下位のフルフルを部位破壊&捕獲しながら農場で雪山500かな
>>106
爆弾って防御力関係あるのか。知らなかった
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:31:51 JxC6MDL9
>>53-55
ありがとうございました
早速作ってみたいと思います
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:52:24 6yd3R2AR
ボケかましてた俺しねばいいのに\(^O^)/
>>109はガンナーでお願いします
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 20:02:42 WtGbFpm/
>>109
■女/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [210→350]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:モノブロスXヘルム [2]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
腰装備:モノブロスXコート [2]
足装備:G・ルナZレギンス [2]
装飾品:危難珠(胴)、運気珠、危難珠、千里珠×5
耐性値:火[14] 水[7] 雷[2] 氷[4] 龍[5] 計[32]
火事場力+2
自動マーキング
激運
---------------------------------------------------
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 20:08:51 6yd3R2AR
>>116
助かりました、ありがとうございます!
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 20:13:26 AgMPCnY4
>>102
トレニャーで雪山500もオススメ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 20:55:55 9rrj+uT5
上位ルーツにガンスで挑んでるんですが、バックジャンプブレスが避けられず追撃を受けて死んでしまいます。
バ(ryはガード不可ですか?また、当たるのを回避する方法はありますか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 20:59:49 I4dL+c7f
ガード可能
ルーツに向かって踏み込み突き上げで範囲外まで移動できるはず
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:40:29 U38lTb48
二人でやってるんだけど集会所異常震域で詰んだ…
俺クシャナ装備にデスパラ連れハンターSにキリンの片手
オススメ武器とか教えてください
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:50:58 AUeLjNsA
ヒドゥンスナイパーで貫通123オヌヌメ
2人居るんだったら、片方が閃光役で
もう一人が頭から尻尾に抜けるように打ち続ければいい
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:52:29 U38lTb48
>>122
閃光玉何個くらい必要ですかね?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:53:56 7DIfi8Ts
>>123
調合分含めて15個しか持ってけないんだから全部持ってけ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:54:20 eKQeFm/D
>>121
武器はその2つでいい。が、クシャナにする意味がない。
オウビード(パピメル)あたりにすれば、回避性能と状態異常強化があるのでサポートにいい。
相方のハンターS装備もよくわからない。ランポスSあたりにすればいいかもしれない。
ハンターSをもってて、異常震域でつまってるってことは上位終盤なのに、
防具がよくわからないコンセプトなのがなんとも・・・。
どういうコンセプトで今の防具をつけてるの?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:56:47 I4dL+c7f
・1案
2人共ヘビィボウガンを持ち閃光玉投げて、電撃弾を撃ちまくる
閃光の効果時間は30秒なので25秒経過したら納銃して次の閃光準備
・2案
1人がライトボウガンで睡眠弾を撃つかウィングボウで睡眠瓶撃って
ティガを眠らせたところに、もう1人はヒドゥンブレイズ、ギザミS一式の装備で頭にタメ3
・3案
2案に似てるが麻痺らせてから双剣の乱舞を頭に叩き込むか
ハンマーの△ボタン連打を頭に叩き込む
・4案
各自、村下位のティガで慣れて来る
(これが一番良い)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:57:40 AUeLjNsA
何個必要か正確には判らん・・・攻撃の当て方次第。
とりあえず、調合分含めてフルで持ち込んでおこう
装備的に上位のティガと判断して話を進めるけど、
一頭が初期配置でエリア1に居るので、開始と同時にモドリ玉で戻って、
エリア1で一頭討伐する。この時、落とし穴をオススメする。
残った一頭はゆっくり料理すればおk
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:00:10 U38lTb48
>>121です
すいませんまだナルガと戦える段階じゃないです…。コンセプトというか今一番防御高い装備してたので属性とかまったく考えてなかったです…奥が深いっすね…
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:03:39 AUeLjNsA
>>128
祭囃子・野分ノ調は作れる?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:05:34 UIc+irXy
>>110 >>113 >>118
トレニャーさんを雪山500へと派遣しつつ
下位フルフルをクリマラしまくってきます!
教えてくださってありがとうございました。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:10:03 U38lTb48
>>129
作れるには作れますが…我々キリンに何度も敗れてます
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:16:10 AUeLjNsA
あれば結構楽なんだけど・・・
>>124-127辺りが戦法なので、参考にして戦ってみてはどうだろう
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:16:30 eKQeFm/D
>>131
実際、閃光をお互いに調合分含めて15個×2もっていき、常時閃光ハメ状態にして、
遠距離武器(なんでもいい)で攻撃すればほとんど攻撃を受けることなく討伐可能なんだけどね。
討伐するだけというなら、攻撃力がそこそこ高くて電撃弾や貫通弾を撃てるヘビィボウガンを持っていけばおk。
ティガに慣れるために近接でいく場合、
片方が状態異常強化(オウビートS、パピメルS一式など)のついた防具で、麻痺属性の片手剣。
もう片方が攻撃力の高いハンマー(無属性でもおk、作りやすいもので)で、防具はガルルガフェイク+ガルルガ(下位装備)で
いくと事故が少なく安心。
麻痺とスタンでほとんどハメ状態にすることも可能。麻痺片手を持つ場合、「罠師」をつけておくことでさらに効果うp。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:20:14 oJd+LKzk
規制解除か?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:22:50 U38lTb48
>>132-133
なるほど…みなさんの助言を参考に挑んでみます!ありがとう!
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:26:57 SdsyD5DI
よく素材入手確率の一覧がコピペされているのを見かけますが
ああいう感じのツールのurlを教えて下さい
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:37:45 PNx+MSqE
>>136
テンプレの>>1にのってるよ^^
URLリンク(www41.atwiki.jp)
ここなら知りたい情報のほとんどがのってるはず
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:38:53 AUeLjNsA
これとか
URLリンク(gamemo2.sakura.ne.jp)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:56:41 SdsyD5DI
>>138
末永く活用させて頂きます
ありがとうございました
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:28:21 I/je/zvN
Wikiのテンプレ以外で自動装填回避距離根性装備ないですか?
できれば頭は剣士用がいいです
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:07:52 LU1c4/wy
ライトボウガンで村モンハンをクリアしてみようとおもってマジンノランプつくったんだがオススメスキルありますか?
HR9です
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:10:09 7IA1tNqR
火属性の弓で拡散をメインに運用する場合、お勧めの弓は何でしょうか?
対ナルガやザザミを想定して回避性能+拡散強化か属性強化を用いて狩猟に臨もうと思っています
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:16:42 VCxBbw+E
ライトボウガンで村モンハンを火事場でクリアしたいのですが、速い人で残り時間だいたいどのくらいで終わりますか?
ライトで残り時間30分は可能ですか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:17:19 SwBY9ApI
シェンにバリスタとか大砲って効き目あるのかな?
素直に龍属性でガスガスいった方が効率いいんだろうか
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:18:58 3+ErCkGK
>>141
自動装填 属性攻撃強化 通常弾強化 攻撃力UP系
人によっては 耳栓 最大数弾生産 回避性能 を選ぶかもしれんが。
ライトなら閃光ハメになると思うんで高火力なこの辺のスキルはどうだろう?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:28:27 pvg2KSG0
>>142
青鳥幣弓
・拡散強化
・回避性能
さえあればナルガは金蔓
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:31:38 pvg2KSG0
質問
仲間パテがハンマーや大剣で高火力だから補助に行こうとしてるんだが
武器:メラルーツールG
スキル:回避性能+2、罠師、状態異常強化
これが今俺が使おうとしてるヤツなんだが、改善点とかある?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:32:54 e/OYvKUr
>>144
下位なら使ったほうがいい
上位ならどっちでも
G級なら攻撃したほうがいい
武器によるからなんともいえんけど
大体こんな感じじゃね?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:34:28 nnOZZQXZ
MHP2の村クエ緊急、絶対強者のティガが何度やっても3乙または時間切れでやられてしまいます
装備はブランゴ一式、武器はポイズンタパルジンです。
弟に教えてもらった方法(隙をみて攻撃→前足と後ろ足の間等で回避して横に逃げる)を試してみても、やはり3乙、時間切れです。
一応、寝るところまでは追い込めるのですが、どうすればいいのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:36:23 pvg2KSG0
>>149
盾コンボまでやっちゃってる?やってるんなら盾コンボは止めた方がいいよ。隙有りすぎる
他に使える武器種はないの?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:41:09 etViBRij
>>149
寝たらシビレ罠仕掛けて麻酔玉を二個投げろ
それでクエクリア
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:41:45 96bm5gBU
てすと
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:43:46 gIx5j7v4
>>149
寝るところまで追い詰めたらあとひと踏ん張りすれば勝てる。
寝てるところにシビレ罠置いて、捕獲してしまえればそれでもOK。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:46:05 7IA1tNqR
>>146
金蔓にまで成り下がるとはいい事を聞きました
青鳥幣弓担いで行ってきます、ありがとうございました
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:50:20 10aVEGNd
>>149
3乙ってことは何かしら攻撃を食らってるわけだ
その攻撃を食らわない様にすればいいだけという単純なこと
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:51:59 sb/Di7yr
剣士 HR9 武器スロ0(無理だったら1で)
斬れ味+1、砥石高速化、業物、ガード性能+1
耐性と防御力でお願いします
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:56:01 frFh33Xp
>>149
・どこを
・どのように攻撃後
・どの方向に回避(移動)
・どの攻撃を食らってしまうか
とかが分かると具体的なアドバイスが来るかもしれませんね。
大変デバガメですがw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:01:25 qq+uYZWw
質問ですわ。
ヤマツ戦でHD飛び降りをしてるんだけど“地面に着地するまでの間無敵時間”だという認識で合ってます?
気になったもので…
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:04:43 E4PUDixs
>>147
状態異常強化 無くてもいい 属性と違い3分の1で効果が出るので運の要素の方がでかい
回避性能+2 盾もあるし俺的には要らない
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:05:24 H6bEGiju
硬化中のミラに火事場は有効ですか?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:05:34 ebyv9xu7
>>156
武器スロ1のギザミZ一式に研磨と鉄壁と石壁いれる。
ただし防御-40が発動する。これしかない
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:09:11 J8zwZ+jy
>>147
猫剣に拘るのでなければデスパラGのほうがいい気がする
猫剣の麻痺性能は確かに高いがいかんせん火力に欠ける
デスパラ持ってスカルギザミに珠入れて匠業物見切り1罠師なら火力にも補助にも問題ない
それ以上のサポートをしたければ素直にテンプレのサポガン装備でキリンライト推奨
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:10:17 pvg2KSG0
>>159
三分の一かぁ……エフェクト出ないからおかしいと思ったんだ
回避性能も余りいらないか。これらの分他のサポスキルに変えよう
サンクス
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:18:34 nnOZZQXZ
>>149です
皆さんご回答ありがとうございます
とりあえず麻酔玉持って、頑張ってみます
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:20:45 ebyv9xu7
>>159
期待値としては純粋に異常強化分の1.125倍あがる訳で
100%発動だろうと1/3しか発動しなかろうと関係ない
増して手数の多い片手なら凡そ期待値に落ち着く。
PTじゃ使えない盾コン以外は発動の連鎖もないから問題ない。
あと片手の盾は過信してはいけない。対咆哮と緊急時のみと考えるべき
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:43:56 0dX4FSdY
タイトル画面でメモリースティック抜いても問題ないですよね?
セーブデータとか大丈夫ですか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:52:16 WgucdJTO
>>166
大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりする。
てか何故入れ換え?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:28:18 0dX4FSdY
>>167
いや、電源切ったと思ってたら実はスリープモードになってて
そうとは知らずにメモリースティック抜いちゃったっていう間抜けな話w
一応セーブデータ確認してちゃんと動作してるけどもしセーブデータ壊れる要因になるなら嫌だなぁと思って
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:31:14 WgucdJTO
>>168
読み込みランプ点灯中じゃなきゃ大抵大丈夫。
PCのUSBメモリとか平気で抜くし。
でも小まめにバックアップはしといたほうがいい。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:31:18 iq6L33pU
アクセスランプ付いてる間じゃなければ大丈夫なんじゃない?
タイトル画面なら書き込みもしてないだろうし
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:44:38 1oeGtpUv
DoCoMo解除おめ~
G1キークエのゲリョス2頭クエで
合流しないエリアはありますか?
あと、G1フルフルにハンマーで行く場合
ブラックスミスと正式採用機械?では
どちらがいいですか?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:46:57 0dX4FSdY
>>169
だなw
とりあえずバックアップととくわ
>>
一応書き込みとかはまったくしてなかったのは幸いだったわw
まぁとりあえず大丈夫そうなんでほっとしました
ありがとう!
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:49:49 0dX4FSdY
「一応書き込みとか…」ってのは>>170にたいしてね
すまそ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 03:08:53 AgC52xD6
体力が100の状態で、火事場の場合と猫火事場を発動する場合には、爆弾何個分自爆すればいいのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 03:14:03 OfkJqxil
>>174
その時の防御力で変わるから自分で見つけて
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 03:19:04 AgC52xD6
>>175
やっぱりそうなんですか~。一応上の方ざっと見てきたんですが、固定ダメと防御力によってと曖昧だったから気になって。
サンクスです。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 04:31:33 1CP+KEHr
G級ガンナーで
高耳・属性強化+α
耳詮・属性強化+α
の装備を使ってる方がいたらでいいので
見た目が気に入ってる装備を教えて下さい。
ウカム前・ミラ系無し
+αの部分は攻撃系のスキルか
5スロで発動するスキルだと嬉しいです。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 04:38:24 frFh33Xp
>>174
501
G2大2
400
G2大1
300
G2
200
G1大1小1
100
G1小1
1
大1小2
G1(HP150&HP2、3残る)
不眠がてら検証してみた。あくまで、この防御力で「死んだ」数値なんで、細かい調節は自分で…
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 05:45:55 2TZoZpD1
初カキコ質問すいません。
本日購入したのですが、オンラインはもうやってない感じですか?
2時間ほど集会所回ってみたんですが、誰とも合えず・・
今集会所2で待機してますので、時間ある人どうぞ
ギアノス討伐に出発予定です
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 05:57:22 2AjmmqEE
>>179
おまえ本スレでも同じ事書いていただろw
つーか何時間待機してんだよw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:08:09 dcPOLDBo
>>179
またお前かwコピペとして使えそうな文だなこれw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:14:47 G7lojmoL
ティガに3乙する泣きたい
斬破刀でいってるけど頭攻撃→左足方向に回避ができない
大タルGもシビレ罠使って爆破してるけど15分持たない…
どうすれば勝てるの?教えてエロい人!
あっ防具はブランゴ一式です
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:25:22 qjb46kma
テストだよッ!
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:27:45 4+lXcQZB
>>177
■女/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [276→356]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:ブランゴXレジスト [2]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:トヨタマ真【具足】 [2]
装飾品:防音珠×6、弾製珠×4
耐性値:火[0] 水[13] 雷[18] 氷[12] 龍[1] 計[44]
属性攻撃強化
高級耳栓
最大数弾生産
武器スロ1あれは最大数弾生産をやめて5スロスキルにできる。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:30:44 XIRvnV1n
>>182
閃光玉15個を活用せよ。
そして、威嚇したら最優先で尻尾切れ。切ったら頭重点的に。
て言うか、避けられないなら無理に頭を攻撃する必要はない。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:52:52 2AjmmqEE
猫毛の紅玉が大量に必要なんだけど沼地以外に入手する方法ってある?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:05:25 iq6L33pU
>>186
調べてみたけど沼地以外は
砂漠8/秘境、森丘12、G級メラルー5%
沼1通うのが一番楽な気が・・・
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:14:39 2AjmmqEE
>>187
ありがとー
G級の沼地探索ツアーってないんだよね・・・・orz
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:37:23 7IJVfvxQ
質問です
現在村上位・HR1でオススメの武器防具を教えてください
現在装備は
ティガアローⅡ
バトルキャップ千里珠
ハンターレジスト
バトルガード千里珠
ハイドベルト
ハンターレギンス千里珠
スキル
自マキ
連射強化
高速採取
使える武器は弓と…弓です
訓練所は?以外すべて終わってます
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:38:37 7IJVfvxQ
>189
追記
モンスターハンターまでなら終わってます
よろしくお願いしますm(_ _)m
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:43:51 /KXnhfl+
>>158
PTでヤマツいってて俺はヘビィ使ってたんだが
操作ミスで飛び降りてしまったときに大雷光虫に弾きとばされてリターンしたことがある
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:58:43 J8zwZ+jy
>>188
上位沼地ツアー行ってみ
メラルー3匹追い払ってから高速作業猫に8回採取させた後で採取+2ハンターが採取すると効率いい
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 08:05:10 2AjmmqEE
>>192
上位沼地でも取れるのか!
ありがとう、やってみるよ!
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 08:53:23 LU1c4/wy
>>145
遅くなりました
ありがとうございます
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 09:10:43 rqwNOYrV
テストです
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 09:14:56 f46WCVOz
今DL版があるみたいなんですが、容量はどのくらい必要なんでしょうか?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 09:31:52 SbMr610c
発動スキル欄は6つ空いていますが6つスキルが発動する装備とかあるんですか?
自力では五つしか付きませんでした。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 09:35:12 kWh6Op+U
>>196
容量:801MB (+セーブデータのみで1824KB以上)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 09:42:35 7IJVfvxQ
>>197
切れ味レベル+1
集中
龍耐性+5
挑発
+スロット5スキル×2種類
なら真金色一式で簡単に出来る
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 09:58:43 Z8ykZ9fI
頭:増弾のピアス
胴:黒子ノ装束・真 神護珠×2
腕:黒子ノ篭手・真 神護珠、強弾珠
腰:黒子ノ帯・真 強弾珠
脚:黒子ノ足袋・真 神護珠×2
武器:必要スロット3 圧縮珠
発動スキル: 集中 装填数UP 龍耐性+5 精霊の加護 通常弾・連射矢威力UP 隠密
なんてのもできるよ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:00:26 Ye+oDTka
>>197
ラージャンの装備は付くね
202:196
10/04/08 10:01:48 f46WCVOz
>>198ありがとうございます
もう一ついいですか?
DL版でもやはりメディアインストールした方がよろしいのでしょうか?
たびたび質問すいません
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:06:08 SbMr610c
>>199 >>200
おお……あっさり……
でもラージャン苦手な私にはこってり難しい……
一つ一つは微妙でもいろいろ付いてるとお得な感じがしますね。剣士の挑発も
PTで抜刀を振り向きに当てていく時などに役立ちそうなのでプラススキルと見れそう。
がんばってラージャン狩ってみます。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:08:50 LWqfCtzz
ネコートさんの村上位のマ王をクリアしなければ、
村上位のオオナヅチやテオのクエストは出現しないんですか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:13:40 pvg2KSG0
>>204
☆7、☆8、☆9の単体狩猟を全てクリアだけど
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:25:25 LWqfCtzz
>>205
回答ありがとうございます。
…マ王で詰まりました。
上位装備の大剣(蛇剣【黄金牙】)とギザミSじゃ、太刀打ち出来ないです。
知人とG級まで登って、そこでG級装備にしてから挑む事にします。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:58:51 9Azn6HyW
一応ハメという最終手段もあるよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:59:49 W/nUnfML
>>203
対古竜スキルとか逆鱗とかの複合スキルもあるから実質7スキルとかもある
実用性は遥か彼方だけど!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:04:44 idfqCM+J
天崩でモンスターハンターに挑みたいのですが、
拡散強化、集中、回避1に何かスキル追加できますか?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:08:13 uLoH4S6M
>>209
■男/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [236→308]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:曙丸・極【烏帽子】 [3]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:オウビートXブラッソ [3]
腰装備:曙丸・極【腰当て】 [2]
足装備:曙丸・極【具足】 [2]
装飾品:散弾珠×2、圧縮珠×2、光避珠、短縮珠×2
耐性値:火[5] 水[9] 雷[10] 氷[9] 龍[-3] 計[30]
集中
散弾・拡散矢威力UP
ダメージ回復速度+1
回避性能+1
---------------------------------------------------
これのみ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:27:41 9waMN/PE
>>206
乗せてしまえ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:28:16 2YljNUlJ
毒があまり効かないモンスターを教えてください
がルルが除く
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:40:03 H+RBUIJE
>>212
効きにくい
全ドス系、フルフル、キリン、ミラ
効かない
ラオ、シェン
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:40:18 J8zwZ+jy
>>212
イーオスとフルフルとキリンにはほとんど効かない
ラオとシェンには全く効かない
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:41:15 H+RBUIJE
>>213の効かないにヤマツもプラス
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:42:34 ebyv9xu7
ガルルガ・ラオ・ヤマツカミを除けば一通りの敵に毒は効く
効くけど効果が薄いというなら、
キングチャチャブー・ゲリョス・ドストカゲ一式・フルフル・キリン・ルーツあたり
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:57:06 KBKGQ2hY
テスト
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:32:38 2YljNUlJ
>>213-216
フルフルには効きにくいとは意外でした
ありがとうございました
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:45:33 SwBY9ApI
>>148
ありがとうバリスタ使ってみるよ!
と思ってバリスタ使っても村下位シェン時間切れしてしまうorz
960で一番太刀の中で攻撃力あるから鎌威太刀使ってるんだけど
720の斬味しょぼい龍属性の龍刀焔がいいんだろうか?
何かこうしたらいいって方法教えてください
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:54:05 Z8ykZ9fI
>>219
シェンは比較的肉質柔らかいから基本的には属性よりも攻撃力で考えた方がいいよ
だから今までの選択は間違ってないと思う
ただ知ってると思うけど、
シェンは龍と同じくらい火がきくから火属性で攻撃力高い武器あればそっち使うといいよ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:00:40 N92r9vxN
>>219
耐震スキルは付いてるかい?
無ければブランゴ一式を今すぐ作る作業に入るんだ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:22:01 XH9kj4oV
>>219
シェンの体(殻)が上に上がったらすぐ戻り玉でキャンプに戻る。
そのままダッシュで戻るとちょうどシェンが撃龍槍の目の前にくるので発射。
そのままバリスタの位置に走ってバリスタを10発脚を狙って撃つ。
撃龍槍は10分に一回使えるからまた使えそうだったら戻り玉で
もどって撃つと効率がいい。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:29:57 1oeGtpUv
>>171
知ってる方がおりましたら
宜しくお願いします m(__)m
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:36:25 tXfG5QmP
最近弓使い出したんだけど、属性値100ちょいの武器で溜め1で貫通連打ってあんまり意味無い?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:51:31 /K5FU3CI
増弾、火事場2、ボマー、覇弓装備で上位イベントバルカン、ルーツは討伐可能ですか?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:51:39 1NMxlVAb
>>223
合流しないエリアは知らんけど
フルフルならブラックスミスのほうがいい
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:53:26 QjwuEBUp
>>225
十分可能
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:54:09 1oeGtpUv
>>226
ありがと~ m(__)m
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:58:03 1NMxlVAb
>>228
改良型に強化できるんなら改良型のほうがいいけどね
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:59:59 /K5FU3CI
>>227
ありがとうごさいました。
ついでに立ち回りについて教えていただけませんか?
2ndにやって以来なので、何か変わってる事があったら教えてください。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:05:15 LTH5f68k
>>223
合流しないエリアは無いみたいだ。
ただゲリョスの性質として、発見時、自キャラがエリチェンすると追いかけてくるといいうのがあり、それを利用してある程度の操作は可能。
具体的には一方と戦っているときにもう一方の羽音などが聞こえたら
即座にエリチェンして前者を誘導する。
なかなかうまくいかんけどな
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:09:28 Z8ykZ9fI
>>224
溜めLV 物理 属性 毒 麻痺、睡眠
LV1 0.4 0.7 0.5 0.5
LV2 1.0 0.85 1.0 1.0
LV3 1.5 1.0 1.5 1.3
LV4 1.7 1.125 1.5 1.3
こんな感じのダメージになるから溜め1だと物理は半分以下、属性値も0.7まで落ちちゃうよ
最大限武器の能力を生かすなら基本的には溜め3を活用するべきかな
一部龍頭琴みたいに溜め1を連発した方がいい武器もあるけどね
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:35:54 0pVevyD7
テスト
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:51:09 xsiqpKnu
>>224
ダメージが下がるわタメ1連打はハメでもなければ被弾しやすくなるわで
討伐タイムが三倍位になる
因みにタメ時間を考えるとタメ3が一番効率がいいから
余程慣れるまで弓にはタメ3しかないものと思ったほうがいい
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:30:48 jRgreEOf
黒グラに対してイヌキで最大ダメージが出るよう溜め4を通した場合と
オオムラサキバサミ2で腹部に全弾当てた場合ではどの程度ダメージ
に差が出るのかわかりますか?具体的な数字も出ると嬉しいです。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:40:21 jRgreEOf
上の質問ですがイヌキではなくブチヌキでした。あとオオムラサキバサミ2は
溜め3を撃った場合でお願いします
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:44:19 1oeGtpUv
>>231
そんな習性初めて聞きました!!
目から鱗です。ありがと~ m(__)m
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:53:53 rxsfS6P6
黒のファランクスがクリアできません
パニッシュメント、黒刀、夜砲など試してみましたが尽く時間切れに終わります
オススメの武具や攻略法ありましたら教えて下さい
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:54:16 J8zwZ+jy
>>230
大幅な変更はないがメテオや落雷の前作での安置が絶対安置ではなくなっている
軟らかいうちに強撃つけて顔に連射を浴びせて硬くなったら爆弾タイム
大樽も打ち上げも錬金含めて調合
爆弾尽きても硬ければ貫通水平撃ちで手数重視
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:55:04 ebyv9xu7
>>234
集中なしなら溜め2、ありなら溜め3が一番効率いい。
もちろんDPSだけの話で、実際溜めながら立ち回れば溜め3のが機会が多いけど
どっちにせよ溜め2と3が違う種類の弓なら使い分けないのは勿体無い。
溜め1は龍頭琴かヘイト集め以外では使わないと思えばいいけど、
溜め2と3の使い分けは序盤から使ったほうがいい。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:56:16 cdJRPy4p
龍頭琴3て溜め1が拡散レベル5で1番強いんだけど、それでも溜め3使った方が良いですか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:01:34 Z8ykZ9fI
>>241
上のレスでもたびたび言われてるけど、
龍頭琴は溜めるほどレベルが下がるから溜め1使うのが一番効率がいいね
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:03:29 1NMxlVAb
>>238
ハンマーおすすめ
通常路は突進後や潜る時に尻尾に溜め3スタンプ
怒り時は閃光使って股下縦3
閃光なくなったらあとは気合でがんばれ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:04:54 ebyv9xu7
ガルルガの背中や腹破壊前のグラビみたいな
水属性が非常に通る敵には龍頭琴で溜め1連打が効率いい
属性強化を付けた龍頭琴での連打は貫通弓以上のダメージ効率になる
属性以外期待してないからクリティカル距離も強撃瓶もいらない。
>>232見れば分かるけど、溜めによる補正は
物理は0.4-1.0-1.5-1.7と溜め1-2間が大きいけど
属性は0.7-0.85-1.0-1.125とそれほど大きくない。
あとは、溜めによる補正と合わせて矢の種類とLvによる補正もあるが割愛。
龍頭琴は属性部分だけ通す特殊な弓だと思えばいい。
それが効果的じゃない敵には龍頭琴自体担がないほうがいい
装填数upがあれば話は別だけど。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:05:13 cdJRPy4p
ありがとうございます。
なんだか弓って深いですね。
三種のタイプと距離とレベルとで頭が混乱します…
龍頭琴以外は基本は溜め3で打って、距離を溜め3のクリに合わせていれば1番良いとゆう感じでしょうか?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:05:40 jIU8aicr
ガンナースキルの各種弾・矢強化は有ると無いとではどれぐらい違ってくるのか
分かりやすい例えで教えてもらえませんか?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:09:54 v/CDYYXk
>>238
荒神でひたすら尻尾狙い
閃光玉は調合分持っていく
防具は↓がお勧めだけど避けれるなら散弾強化さえあればほかのスキルはなくてもおk
・対キリン、ディア荒神
散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:13:10 Z8ykZ9fI
>>235
オオムラサキバサミⅡは溜め3腹部全弾ヒットで47ダメ(胸破壊前、全体防御率無視)
ブチヌキは貫通矢がヒットするところにもよるけど、
仮に頭、首、腹×2、尻尾にヒットしたとすると46ダメ(胸破壊前、全体防御率無視)
ただ頭、腹×3、尻尾にヒットしたとすると48ダメ(胸破壊前、全体防御率無視)
また、胸破壊後は、
オオムラサキバサミⅡは131ダメ(全体防御率無視)
ブチヌキは頭、首、腹×2、尻尾にヒットしたとすると92ダメ(全体防御率無視)
頭、腹×3、尻尾にヒットしたとすると117ダメ(全体防御率無視)
という感じになると思う。計算間違いがなければw
だから、胸破壊前は両方大差ないよ。胸破壊したならオオムラサキバサミⅡの方が上かな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:13:53 v/CDYYXk
>>246
通常弾強化 +10 通常弾・連射矢威力UP 通常弾、連射矢の威力を強化する(1.1倍)
貫通弾強化 +10 貫通弾・貫通矢威力UP 貫通弾、貫通矢の威力を強化する(1.1倍)
散弾強化 +10 散弾・拡散矢威力UP 散弾、拡散矢の威力を強化する(1.3倍)
散弾、拡散矢系メインで戦うなら是非つけておきたいところ
通常弾、貫通弾強化の1.1倍を使えると思うか誤差程度と思うかは人それぞれかな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:18:13 gEdD6MtZ
弾強化の1.1倍が誤差はない
攻撃UPと違うんだから
下位とかだと事情は変わるが
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:19:32 Z8ykZ9fI
>>249
そうだよね。
通常弾、貫通弾強化は1.1倍だけど散弾強化系は1.3倍だもんねぇ
分かりやすい例えか・・・
散弾強化はHPに関係なく常に火事場+2が発動してるみたいなもんかな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:21:22 ZYFJPJcn
超絶一門って強い?
ところで荒神とはなんの略称?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:24:39 gEdD6MtZ
>>252
上位段階での超絶は使える
G級強化の真絶は微妙…他の龍双剣に勝る点はG1で強化可能ということぐらい
ヤマツカミヘビィの龍木ノ古砲【荒神】の略
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:28:13 Wuys5C5B
スレの主旨から若干外れているかもしれませんが。
PSP1000から買い替えを考えているのですが
2000番と3000番ではどちらがMHP2Gを遊ぶのに適しているんでしょうか
操作性に大した違いは無いと思いますので
画質や懸念される不具合などの点で既に両型番を持っている方の意見を伺えれば幸いです。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:29:55 Z8ykZ9fI
>>252
へビィボウガンの龍木ノ古砲【荒神】のことだよ
超絶一門は双剣龍属性が攻撃力は低いけど、龍属性が結構高いから、
龍属性が弱点の敵には使い勝手がいいといえるかな。
それに強化した真絶一門は双龍剣太極とか蒼穹双刃には及ばないものの、それをつくるまでのつなぎに十分なるしね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:30:59 ZYFJPJcn
>>253
ラオシャンロンをソロで討伐できるかな?
ヤマツカミか…
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:33:27 Z8ykZ9fI
>>256
超絶一門なら上位のラオシャンロンまでなら余裕で討伐可能だよ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:35:25 1NMxlVAb
>>252
昔は強かったんやで・・・
あとかっこいいよ超絶は見た目が
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:43:16 ZYFJPJcn
太古の小さい塊出たので何とか作ります!でも竜玉ってのが…無理
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:44:25 QjwuEBUp
>>259
つ 双魚竜
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:45:32 97hySvUr
岩竜の翼の効率の良い入手方法教えて下さい
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 17:48:35 Z8ykZ9fI
集会所★4の見えざる飛竜バサルモスかな。捕獲すればなおよし
基本報酬で10%で出るよ。捕獲報酬の5%でもでるし
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:49:01 E4PUDixs
>>254
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
PSP2000が手に入るなら圧倒的に2000の方が良い
3000は画質がとても悪く、火山などの暗い場所でボスの視認性が悪い
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:52:19 H+RBUIJE
超絶、切れ味+なしでも紫10ぐらいあったら
みんなこぞって使っただろうけどなw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:57:51 /BplCYcg
>>263
そんな大げさに言う程の違いはない
2000、3000両方使ったことがあるけどちょっと言い過ぎ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:04:16 lSoIz99y
属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
飛躍珠無しで発動しないんですがどこにどの珠をつけるか詳しく教えてください。もちろんラオG
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:08:26 jIU8aicr
246です。
>>249
>>251
ありがとうございました。
通常と貫通は無理して付けるほどでは無いですかね?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:12:28 H+RBUIJE
>>266
飛躍ない場合足をナルガXに変えるか頭をメルホアZに変える必要あり
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:12:36 10aVEGNd
>>266
少し考えればわかるが、その組み合わせは飛躍珠を使用する場合のなので
飛躍珠を使わないなら別の組み合わせになる
足をナルガにするんだったかな?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:22:39 lSoIz99y
>>268>>269
ありがとう。天鱗無いからメルホア頭にしました。個人的にはブランゴキャップ気に入ってたんだけどなぁ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:24:25 jRgreEOf
>>248
遅くなりましたが詳しい内容ありがとうございます。
大して変わりないようだけど毒と睡眠瓶が使えるあたりも含めて
オオムラサキバサミ2が有効のようですね。さぁ行ってきます
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:27:25 H+RBUIJE
>>270
ちょっと防御は下がるが足はナルガSでもおk
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:27:38 yrDExPWW
誰か>>140シミュお願いします
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:30:45 QVbW24q0
ミヅハ真シリーズを一式作ったのですが
付けとくといいオススメのスキルは何かありますでしょうか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:32:00 H+RBUIJE
>>273
■女/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [264→356]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガXヘルム [2]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:ザザミZガード [3]
腰装備:ザザミZコート [3]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:連射珠×2、根性珠×2、流射珠×2、飛躍珠
耐性値:火[1] 水[18] 雷[-4] 氷[3] 龍[7] 計[25]
自動装填
根性
回避距離UP
---------------------------------------------------
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:33:07 yrDExPWW
>>275
ありがとうございます
天鱗2つは厳しいですね…
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:33:11 ijV/VuGv
>>274
砥石高速化とか
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:34:02 cXFVPO4R
>>274
使う武器による。
武器スロ使用になるが、斬れ味や属性攻撃強化をつけてもいいし、抜刀をつけてもいい。
重要なことはスロットが9個かつ、3スロ防具が1つも無いこと。
これに留意して自分の好きなスキルをつければいいと思う。