【鯖落ち】Xlink kai 質問スレ26【諦めない】at HANDYGOVER
【鯖落ち】Xlink kai 質問スレ26【諦めない】 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 05:10:35 TO4K/eLD
1【経緯】Windows XP→Windows 7への乗り換え
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US300miniS
4【OS】Windows7 Professional 32bit
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows7標準のもの
6【セキユリティーソフトの名前】Avira無料
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm WH802S
8【ポート開放の成否】OK
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11CH
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】MHP2GのHRフリー
14【トラブルの詳細】

XPでは快適に遊べたんですが、Windows7にすると安定しなくなりました。
私が調べたなりにやったことは
まずGW-US300miniSのドライバとユーティリティーをXP SP2互換モードでインストールしました。
んで、勝手にWindowsのドライバがインストールされるのでそれをちゃんとプラネックスのドライバに更新もちろんxlink mode もenableにしました。
kaiはXP SP2互換モードで起動。kaiの設定はMicrosoft Zero Configrationを使用するのでFollow PSP SSIDをチェック。アダプタ欄は GW-US300miniS。ポートは上の通りです
ここからが不具合ですが、集会所に入るとPSPのSSIDを選択して接続。これはアダプタのユーティリティーではなく、Windowsの方で接続。
すると人が見えてクエも行けるんですが、一回集会所出て長時間(農場など)集会所に入らないとアダプタがPSPを見つけてくれません。
また、長時間(5分ぐらい?)集会所に入りっぱなしだと、今度はアダプタがPSPの無線を拾わないどころか、親機であるAterm(無線LANルータ)の電波すら拾わなくなります。

15【解決するために試した事】猫、このスレのQ&A、いろいろなブログ等々
16【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US300miniS xlink 設定 など
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

URLリンク(xlink.xp9.org) ここのWikiには対応はしているとのことなので、設定次第でどうにかなりそうですが、
いかんせんXP→7への移行なもので、ネットワーク設定がうまくいってるかどうかわかりません。また、Windows7に対応してるアダプタがあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch