【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ4【村2まで】at HANDYGOVER
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ4【村2まで】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 23:22:20 2ZZ6ikxZ
農場にいるときにたまに鳴るピコーンって音は何か意味はあるんですか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 23:56:42 VkkC1hMa
多分トレニャーに何かが起こった音
それがあると、通常時と比べてアイテムの質が良くなったり悪くなったりするとか

952:950
09/10/02 12:36:21 pgCDG7Ke
>>951
ありがとうございます!
ってことはアイテムの質は三段階くらいだと思っていいのかな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 13:18:58 bGreq7/v
>>952
出発時:普通、沈没、ダッシュ
帰還時:普通、倒れてる

この組み合わせで、質は1つの場所とポイントの組み合わせに対して4段階

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 15:41:28 H609slL9
フルフルが厳しい…
サイクロプスハンマーで、罠3つもちこんでも死んで終わってしまう…。
放電中もなんとかスタンプ?であててるが、モブの攻撃を受けてフルフルの前に飛ばされたりして(罠にかかって攻撃してる最中も)
武器をかえたほうがいいのかな。
アドバイスお願いします!

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 15:53:50 UrPoiEha
フルフルは罠にかかりづらいよ。あまり歩かないし、跳躍で飛び越えたりするし。
巣に帰って寝たときの捕獲用と割り切ったほうがいいかも。


956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:08:51 jq2qj09m
>>954
雑魚を片付けてからフルフルとタイマン。
特に捕獲or最終決戦となるエリア3のギアノスは片付けるべし。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:19:10 jq2qj09m
追加
フルフルは雪山のエリア1,3,6,7にしか行かない。
そして6or7へ行くことが多い。
瀕死になると3で寝る。

結論:フルフルがいない時に3,6,7を掃除しましょう。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:29:40 DrEnWslD
とりあえず雑魚にやられるっていう人は雑魚を先に片付けろと。
ボスが居合わせても優先的に雑魚を始末できる技術はあると何かと便利だ。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:06:14 65iw5Y7t
>>954
フルフルの素材集めなら>>898がいいよ。楽勝w
罠中は爆弾が強いよ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:52:22 Oma8dp7Z
このスレの方々のおかげで、フルフルを倒すことができました。@レッドサーベル
一回力尽きましたが、達成感でいっぱいです
ありがとうございました!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:55:30 l9G64sXu
>>960
おめでとー

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 09:58:22 AAgC5Px3
すごくどうでも良い質問ですが…

上級職になる頃にはは「フルフル?ああ、雑魚だねw」
くらい言える様になるのでしょうか。
なんかもう死ぬのが怖くて心が折れそうです…

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:02:43 b++/TLq7
>>962
苦手な人は苦手だし得意な人は得意
上位やGに上がると体力増加と追加モーションにより立ち位置が変わったり変わらなかったり
動画等見て学んで、やって慣れるって感じだな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:15:53 PNfaZTh+
>>962
フルフルはG級でも、上位を突破した
ハンターたちを絶望のどん底に叩き込むくらいの厚い壁ですよ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:12:03 mZ98NzAl
>>962
武器によるし、個人の印象にもよる
こっちの攻撃・防御が上がっても相手の攻撃力も飛躍的に上昇するため
単なる雑魚にはいつまでもならないんじゃないかね
「当たらなければ雑魚」とは言えるかもしれない。実際当たらない立ち回りができるなら雑魚になる
別にそれは下位でも同じことだけどな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:24:23 yzbjKUOP
埋もれすぎなので初心者の為にも上げますね

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:30:03 l2RJdduS
>>962
上級職なんてのはモンハンに無いが、上位ってことなら
フルフルは上位、G級となるにつれ明らかに体力が上がるモンスター。
下位、上位、G級の各クラスで初見は怖いが、
逆にどのクラスでも慣れたり装備が充実したら雑魚になる相手だな。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:41:34 Ek9uhcLO
特に赤い亜種は攻撃パターンも増え、首が予想以上に伸びるw
体力が多いってのもやっかいで、慎重になりすぎると時間不足に陥る。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:29:58 gOjE1EI5
フルフルはクック並みに先生だと思う。
下位→上位→G級と武器防具の伸びと体力の伸びが比例するなら、モーションの追加やスピードアップと比例するのはPS。
伴わなければキツイのは自明

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:37:51 IEYzH98z
初期防具のままだと砂漠で知らない間にダメージを受けちゃうのは何でですか?
対策等あれば教えてください。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:38:39 qshYC/rp
予習なしで今村3ゲリョスまで倒したけど一度も三死が無いんだけどどうですか?
イケてる?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:43:16 gOjE1EI5
>>970
砂漠の特定エリアでは暑さによるダメージがあるので、支給品などにあるクーラードリンクを飲んでください。

>>971
イケメン
そのまま突っ走れ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:43:58 IEYzH98z
>>972ありがとうございますm(__)m

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:51:23 mZ98NzAl
>>971
っていうかおまえはもうとっくに卒業じゃねーか

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 14:03:27 qshYC/rp
スレタイをよく読んでなかった

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 14:23:21 mZ98NzAl
大剣はガードすると切れ味が落ちる、という話ですが具体的にどれくらい落ちるのでしょうか
どの攻撃でも一定量減るのか、それとも受けるダメージに応じて減るのか
あるいは防御力は関係なく相手の攻撃力の高さに比例して減り方が激しくなるのか・・・
どれが正しいでしょうか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 14:31:43 hZebI8tp
>>976
wikiや武器スレを(ry

攻撃時が当たったら1HIT毎に切れ味は1落ちる
弾かれモーションが出たら2減る

ガードする場合は、その場でしっかり受け止めるだけなら1だけ減る
後退したら2減る
後退した挙句、ダメージも受けたら10減る

風圧とか平時の咆哮とかのガードなら、切れ味が減らないものもある

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:23:50 yXb17X3Q
抜刀・集中・匠・アーティ・罠調合フル使用で村フルフル3乙手前で何とか倒せました!
やっと卒業です!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:39:53 NtrrdBAR
>>978
小僧、自惚れるなよ
お前の実力じゃない
そのG級装備の性能のおかげで勝てたのだー!

と返しておくべきか

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:09:45 f57Q4CRi
抜刀(攻撃メインで)集中(して)匠(『巧み』に動き)アーティ(キャラの名前)で倒した
と好意的に解釈しようじゃないか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:11:30 lYSynTr8
自分(ソロ)で作ったと解釈して今更来るなと返しておくべきだろう

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:23:49 5NL+LyO1
読み飛ばした俺が最強

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:10:24 LnzgYo8B
イヤン先生は弓銃のクリティカル先生でフルフルは剣士の殺陣の先生だよな。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:41:51 7xHcZXuN
ババコンガに悩まされ2ヶ月ほど放置していたMHP2をこのスレを
気にやり直そうとおもう

打倒ババコンガじゃああああああ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:15:07 mZ98NzAl
ババコンガは俺も泣いた
ストレスがマッハになった最初で最後のボス

突進をきっちり止めてくるから厄介なんだよなあ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:37:43 +95Fq4Gf
>>984
生肉にいろいろ混ぜれ。
毒とか眠りとか痺れとか。
眠ったら大たる爆弾Gを2個仕掛けて
ちょっと離れた位置に子たる爆弾をしかけて起爆。

これでかなり楽になるはず。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:04:16 v3PuWLJy
イヤンクック初挑戦で勝てました!
最近まだ始めたばかりの時、
片手剣にするか以前相談したものです。
大物はドキドキしますね…

ありがとうございました!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 04:28:23 tIhe1+YR
ババコンガよりドドブラで詰んだ人少ないんかな?
フルフルで詰んでドドブラでまた詰んでマジでお先真っ暗だったけど
その甲斐あってクック、ババコンガ、ダイミョウザザミまではさくさくいけた
次はようやく砂漠です このスレに感謝!

下位スレ覗いてみたけど最終的に雪山のティガでまた詰むんだろなーと思うと
胃が痛い・・・

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:05:42 8J89i11Z
大丈夫。アクションゲームが苦手な俺でもソロで上位村★9までいけたよ。
近接と遠距離攻撃の2種類の武器を使い分けると楽になると思う。
ティガあたりは慣れるしかない。スレチだからこのあたりでやめとく。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 10:39:28 o/EK7Wdx
ババコンガは雨が降ってるからなあ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:39:14 ye7n4QXT
>>986
把握した

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:06:13 T5VF/5R0
さて、次スレの季節だな
誰もたてないようだからおれがたててくるよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:10:35 T5VF/5R0
ほらよ、次スレだ

【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ5【村2まで】
スレリンク(handygover板)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 14:39:51 F743/Gzl
>>991
雨だったら、沼地の洞窟の中で爆弾を仕掛けるとか
避雷針。最強の一撃とかいろいろ工夫してください。

>992-993
乙。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 15:12:19 T5VF/5R0
爆雷針は雨の中で使えてもダメージはGほどじゃないからねえ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:21:41 O3p8gTLO
勘違いかもしれないけどP2の時点だと爆雷針の威力高いんじゃなかったっけ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:28:05 fcZ1xDz0
>>1000取った人は

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:40:55 qiV3JrKR
>>997
>>1000とったらなんだよ!?
それじゃ飛行機のアナウンスで機長が「あっ」
と言うのだけだけ聞こえてきたときのような気分じゃないかああ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:52:48 Cly536nr
999?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:54:04 Cly536nr
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ5【村2まで】
スレリンク(handygover板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch