MHP2G大型モンスターハメ発見&検証&纏め part14at HANDYGOVER
MHP2G大型モンスターハメ発見&検証&纏め part14 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 03:23:47 gfSI6INA
>>748
AKMにはヌコ金運ついたときにハンマーガチでしか行ってないから、
イベクエアカムには1回しかやったことないけど、火事場+2のナルガ弓で尻尾以外全破壊で
時間ギリだったような記憶がある。時間ギリなのは俺が下手なだけだろうが

751:750
09/10/01 04:24:35 gfSI6INA
なんとなく自分の書いたことが心配になったからイベクエアカム行って来たよ

武器:闇夜弓【影縫】
スキル:火事場+2、自マキ、見切り+1
アイテム:鬼人薬G、強撃ビン*50、接撃ビン*20、空きビン*30、キレアジ*10、ニトロダケ*20、火事場発動用の爆弾、クーラー系

高台に乗ったら火事場発動。ブレスは事故ったらロスになるから回避して1~2発当てる
今回は倒せるかの検証だけだったから背中だけ部位破壊で延々貫通矢を引き続けて残り時間24:09で討伐
強走薬Gは使ってないから使ったらもっと短縮できるだろうし、他の部位破壊含めて討伐できると思う

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp) ←AF間に合わなかったスマソ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 08:32:48 B6/g99AQ
またまたありがとう
確かに狙いどころが悪かったのかも。
上位でもう少しやってみるよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 13:15:33 pU719cx8
イベクシャ二回成功、一方は翼と頭、もう一方は頭のみ破壊
頭ばかり狙った方が早く終わった、当然か
火事場と爆弾の凄さを知りますた

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 18:51:56 4JTJiLde
今更な質問ですが
今作ではボレアスの足ハメって
出来なくなってるのですか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:34:20 XtSOaprK
ルーツハメがいけそうだ

場所はP2で銀をハメ殺していた場所から右に移動して変な柱があるところの前。
ルーツをここの前に誘導(壁のせいで少し前で先に進めなくなるまで)し、ハンター
がその柱の前に立つ。
そうすると、うまい具合にミラの引っかき、落雷(全体含めて。ガードすればいいし)があたらなくなる。
当たる攻撃は滑空攻撃のみだが、ガードすればよし。
武器は切り上げでき、尚且つガードのできるガンランスで。
もう少し煮詰める必要があるかも。

756:755
09/10/01 21:48:49 XtSOaprK
>>755
追記
おそらく強走薬は必須。
風圧無効もほしいが、強走薬があればずっとガードできるのでそっちの
法が楽かも。
説明下手で悪いが、始めに滑空で誘導→落雷後、後ろに下がった←この状態
がハメ可能ポイント。ここ以外ではなんだかんだでネコパンチが当たる。
あと、柱にほぼ垂直に立つというか、柱の前の黒い部分にたてばほぼあたらない。
みんなで検証頼む。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:50:35 pU719cx8
>>753
勝手に追記
クシャがクエスト開始から7に移動すると2で120発は撃てた 6に行くと3を経由して2に来るけど、こちらは30発程度でエリチェンしてしまうことが多いような その場合やり直した方がいいかも

試行回数が少ないので確実じゃないけど一応。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:51:58 T8SobO2e
ダイヤモンドダストは自マキ散弾強化火事場装備で討伐と、
自マキ散弾強化、捕獲の見極め、最大数弾生産のどちらが安定しますか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:37:24 6VMnoXEf
自マキ火事場2散弾で樽調合分でいいぞ
1・8から始まるとティガ倒すのに普通より5・6分以上時間かかるが、普通は15分以内にティガは死ぬか3に逃げて寝る
ラージャンは樽爆と3の高台から狙撃
だいたいラスト10分から5分までの間に終わる
ラージャンが途中2にいったら下から狙撃で時間にかなり余裕ができる

ダイヤモンドでハメるのはラージャンとティガにムカついた時に気分転換やストレス解消にいいね


760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 01:51:10 l9G64sXu
>>759
なるほど。問題はラージャンなんだよね。
意外とエリア3にいる時間が短いから火事場で早めに倒す方がいいか。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 02:33:12 W2KtyQNM
個人的にラージャンは804式の弓の方がやり易かったなぁ
ユミがセカンド武器だからかも知れないけど
運悪くバクステ雷球ばかりだと時間かかるが……

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:31:33 qcqMr52B
>>758
>自マキ散弾強化、捕獲の見極め、最大数弾生産
どちらかというとこっちが安定した。
捕獲の見極めはやはり安心できる。
樽爆弾を調合分を含めて持っていけばラージャンのエリア移動次第でかなり時間短縮される

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:06:50 G87MYCH9
ルーツハメやってみた
>>755の言う位置なら確かにほとんどの攻撃が当たらない
ただ不意に来る倒れこみが怖いのと、移動してからの空中ブレスの2発目でめくられる
G級だと根性も必須かもしれん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:40:39 4rM72fBM
Wikiのテオのエリア3高台ハメについて、バリスタの上が「完全安全地帯」と書いてあるけど
実際はピンポイント爆発が当たるから「完全安全地帯」とは言えないよな?その旨記述しておいてもいいかな?
それとも俺の立ち位置が悪いだけでピンポイント爆発も避けられる位置があるとか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:24:31 D3olGSOj
>>764
よろ
ついでに>>140ということを踏まえておくとよいかも

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:31:11 GKGiLB8g
>>755行ってきたよ
武器はエンデ
スキルは匠、ガ性1、ボマー、根性
強走薬を飲んで柱の前に引きこもってのしのし歩きに切り上げを合わせる
これで35分撃退

安置っぽいけど滑空なんかでルーツの位置がズレると落雷やブレスが直撃する場合があるから過信は禁物
一応ボマーを付けて行ったけど全体落雷をほとんどしなくてあんま意味がなかった
高速砥石か何かに変えた方がいいかも
比較的簡単に頭が壊せるから、増弾クーネで上手く顔が狙えない人向け・・・かな?


767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:40:24 G8E/9R2K
>>766
ほぅ、検証とルーツの討伐数稼ぎに行ってみるかな
と思ったけどガンスはまるで扱えないんだよな、俺は


768:755
09/10/03 21:24:59 lMW/e69G
検証ありがとうございます。

弓でもいけそうです。
倒れこみが怖いのでガンス安定ですね。
もう少し検証してみます。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:09:27 c6RGdblb
応援しか出来ないけどガンガレ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 19:01:02 qSKjgkJK
              /⌒ヽ
              /  ゚д゚)  >>1乙ガノス
             /    j、
          _, ‐'´  \  / `ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 19:04:31 qSKjgkJK
誤爆

伸びない兄貴の討伐数を200にするために30体くらいは真面目に戦ってたけど
面倒になったので100体くらいハメた

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:12:02 UHFIgwg7
ウホッ


アッーーー!

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 09:59:49 6QpMVDah
ヴォルハメ難しいんだけど
ブレスばっかりされて即死した

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:09:55 9SahEDk0
>>773
慣れろ
多分攻撃しすぎ、もっとよく見て判断すればいい
特にノッシノッシと足踏みしてる時は「見」
這いずりやブレス回避後にリロード及び攻撃

回避距離があると多少楽かも

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:48:57 6QpMVDah
>>774
>足踏みしてる時は「見」
これに注意してやってみます

>ブレス回避後にリロード及び攻撃
弓でブレスがきたらバクステ回避でやってるので・・・

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:13:08 H1KiVMzu
二頭クエはランスガンス、一頭クエはガンナーが向いてるとオモタ
まあ個人差かな・・・

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:34:10 aBh/trEv
2頭クエでも1頭づつ相手にすればいいだけだろ
例の場所に居ると溶岩で泳いでるヤツは気付かないから楽勝だろ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 12:02:45 H1KiVMzu
え、あえて気付かせて二頭まとめて相手する方が楽じゃない?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 12:34:03 6QpMVDah
じゃ壊滅槍アビスかなんかでいってみます

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 13:12:08 f+MNptbo
>>778
時間差ブレスで乙って以来別々に相手してる俺へたれ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 14:24:31 V97IZ9Vy
>>773
逆に兄貴にハメられてるんだ!!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 14:31:04 /bNyRGYp
あんな太くて硬くて大きなモノをハメたら大変なことになりそうですドキドキ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 18:19:58 xlm+UzqS
>>778
だよな。2匹まとめて貫通弾で撃つのは快感。
1匹倒すと壁になってくれるから楽になるし。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:03:32 5s5cEYWs
>>783
一匹づつ倒しても壁になってくれると思うのだが・・・あ、いやスマソ余計なこと言いますた

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:54:29 V0Yn69Xs
ヴォルハメは安置である通路の真ん中に立ってると右に避けても左に避けてもブレスが当たってしまう
左右の壁際に立つのがコツだね。あとあんまり後ろへ下がりすぎると通路が狭くなって避けにくくなるから
いくら心臓に悪いからって下がりすぎるのも禁物。この二つのポイントさえ守っておけば二頭クエストも楽勝だよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:03:01 3eM4PEoG
>>778
だよな。2匹クエは体力も低いし
2匹が重なってこっち向いているときはそれぞれのマグマ弾が相手に当たるので回避する必要が無い


787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:12:41 R9iLUZ+l
「勇敢なハンターは皆乙って逝った・・・生き残ったのは臆病で慎重なハンターだけだ」
マグマ弾が常にもう一頭に当たるわけじゃないから逆にヒヤヒヤするんだよ
あと、時間差マグマ弾はマジ死ねる・・・

2頭同時貫通Lv3とか確かに気持ちいいけど・・・ね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:51:47 N0JX+YBC
ミラルーツ出すための討伐数が足りないからナナハメに行ってみたけど
カーブ突進を多用してくるからJUMPテオほど安定しないな
ブレスとか粉塵爆発の回数は少ないからクリティカル距離は狙いやすいけど

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:33:18 fIO2HAlI
>>788あ、やっぱそうなんだ…安定しないけどこんなもんかとオモテタワ
外れたら火事場状態だから怖い怖いw

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:24:20 rF4FXP+b
>>759さんのおかけでDDのハメ方わかた
ありがとw

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:39:06 uuDxwIdL
旧砂漠のガノトトスの壁ハメが無理だわ
wikiには安定するまでって書いてるけど、ほっといても安定しないどころか壁からブレスが来るわ飛び出してくるわどうなってるんだ…
音爆弾を投げても、ビクンビクン→頭を壁から出して上下に振る→ちょっとしたらおさまる→成功かな?→ブレスを吐いてくる
みたいな感じ

いつになったら空中活け作りが見れるんだろうか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:40:08 BndqlbjL
沼地ギザミ原種の高台乗せ
G2のギザミ原種・亜種2匹でやってるんだが、原種が途中でMAP移動してしまうのは確定?
猫火事場の散弾強化荒神でLv3散弾を撃ってるんだが、捕獲可能になる前にMAP移動されてまう
防ぐ方法とかあるのだろうか。


793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:00:20 B/00p2oJ
>>792
たぶん確定
ニコ動で、何度も何度も高台に乗せる動画があったはず…

めんどくさかったら、フルベビ採れる近くの柱を盾に散弾かますといいよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 02:56:06 0ODEd5O7
>>791
俺もよく抜け出されてしまうし、ちゃんとした根拠は無いけど、攻撃し続けると良い気がする。
MAPを拡大すると壁の向こうのガノスの位置がわかりやすいから抜けを防ぐのに少し役立つ。
(ガノスが奥の方に下がっていって抜けそうになったら音爆弾を投げるとか)
あと、何度か抜け出されて、ついに音爆弾が品切れになっても投げたときと同じ感じで頑張れば結構ハマるよ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:24:38 uGG6AuYI
ハメを使う場合ガノトトスは亜種よりも原種の方が手強い(というか面倒臭い)
おかげでガノトトス原種の素材がちっとも集まらねぇ。亜種の方は腐るほど集まるのに

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:24:46 0rjE+HXF
>>793
やっぱりMAP移動は仕方ないのか・・・。
何度もやってみたが、全部移動で逃げられてしまう。
柱や壁を間に挟んでもやってみたけど、例の無駄に速い横歩きで抜けてくる
もうちょい位置をずらしてやってみるか・・・

ニコ動のギザミ原種乗せの動画は全部削除されてるっぽいOrz


797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:30:44 uGG6AuYI
「天下分け目の大合戦」で検索すればハメ解説動画は出てくると思う

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:20:51 xidzeJ6x
>>796
URLリンク(www.nicovideo.jp)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:22:05 oU+fcJ9B
MH3のハメスレは伸びないのにこっちは勢いがあんまり衰えないな…
新規参入者がまだいるのかな。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:43:37 0rjE+HXF
>>797-798
おお。マジありがとう。凄い助かる。
_| ̄|○ノ 検索力がまだまだ不足していた

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:08:27 qFqbH0qE
>>799
3はねぇ…不自然なまでに高台が削除されてたりして露骨にハメ対策をしてるのがなぁ…
3のハメを考察するぐらいなら半年ほど前に出たWiiのGを考察した方がまだ楽しいんじゃなかろうか

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:52:58 140Vu0tm
樹海なんですが、ハメれそうな場所あったら教えて下さい
ナルガ辛いです。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:16:56 8Vt3UUve
閃光音爆ハメ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:20:00 bP3z5muA
勝つためにハメるのではなく、ハメて勝つためにハメる
その心得を忘れるでないぞ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:50:58 SPMgdGP/
ドドブランゴ亜種のエリア9未発覚ハメは改めてランゴのウザさを再確認するハメだな
溜めてる最中にチクチク、穴に待機してるときに麻痺、
あげくにランゴがドドブラに攻撃→溜め3でハメまで解除させられるし…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:05:09 0c/Lh/S4
ルーツハメ検証してみたいが、P2やってないので銀ハメしてた場所というのが分かりませぬ
拡大マップで教えてくれませぬかm(__)m

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:59:15 neFsRjQ+
>>806
なんのための前作Wikiへの相互リンクなのか・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:45:04 OrlHTC3L
>>806
地図で見た時にエリア10の下中央くらいに四角い柱があるからその前

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:49:58 x4/z5OkP
>>805
密林トトスハメに比べたら何でもないだろ
トトスには貫通メインなのに、ランゴに貫通は死に弾という
一発で死ねや

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:02:37 7sftMqi/
掃除しようとするとジグザグに軌道を取りながらひとりでに離れて行き
無限湧きだからってことで放置するとガンガン襲い掛かってくる…それがランゴスタ
これも一種のセンサーなのかね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:12:41 NJt4Eyyq
今から個人個人、ハメで一番好きなのを言おうぜ!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:22:18 FqrOEeLK
あるけど言わない

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:40:15 wV4KZoK6
>>811
俺は、フルフルのエリア3高台ハメが一番思い出深い。
好きっていうほどじゃないんだが、俺はあのハメのお陰で弓のクリ距離とか色々を学んだように思う。
P2Gで村下位以外はできなくなっちまったが。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 08:53:07 JhLtJLCg
>>811
なまハメ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:59:57 v5YPD4xM
僕はドドブラ亜種穴ハメハメ!
穴にハメた無抵抗のドドブラ亜種顔面レイプ最高!

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:20:39 HfDAW0Jx
既出か知らないけど雪山の高台にドスファンゴ乗ったっていうのはあったな…
まあ、ドスファンゴをハメたところでどうにもならないだろうけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:39:26 v5YPD4xM
>>816
モンハン始めたころはドスファンゴ先生に勝てなくて
高台からスタンプで叩き殺してました

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 05:46:07 Cs7I+wky
>>817
なんか楽しそうw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:42:52 PSf0/z49
MHPで複数のドスファンゴが突っ込んでくるのを高台で見てるだけというハメもあったな
あれは楽だった。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:17:43 rGpvMUR7
ハメてどうこうじゃなくてハメること自体に意義があるんだろ?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:42:50 PtK8qByz
俺は「そっちがそういう事するならこっちもこういう事するよ」っていう感じでハメてる。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:13:13 r/1268Ie
キリンのエリチェンハメをやり返したい…dosだと撃ち放題だったのに

DDのラーはエリア2での滞在時間は最初から短かったっけ?通常2を18発ぐらいしか打てなかったんだけど
直ぐに戻るとかの書き込みをどっかでみたけど間違いなんかな?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:39:24 9F0p6WlQ
キリンを雪山エリア8の穴に落とすハメが好きでした

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:05:10 YAla/cna
wikiにある雪山クシャルエリア6高台乗せハメなんだが、エリア7につながる道の方
(高台に向かって左側になる方)から撃ってると、丁度壁が盾になってブレスも当たらなくなった
その代わりというか、しばらく撃ってるとエリチェンで抜けられてしまったが
既出だったらすまん

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:25:21 mNeOlToX
懐古厨が沸いてる?
ああぁぁぁ昔は良かったさぁ!
えっ?P2Gも既に・・・いやなんでもない!

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:56:14 lvjy5ixH
貫通強化&火事場装備で沼地テオをハメていたらサイズが大きかったらしく
怒り時の火炎放射が届いてキャンプ送りに…ハァ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 18:17:01 cMBBLSMc
卍…解…!

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 18:17:49 cMBBLSMc
誤爆しました;;すいまえんでいsた;;

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:33:16 daCB/FKS
テオの沼地ハメはどうも完全に安全というわけではないっぽい
エリチェンしてテオが元に戻る地点からカーブ突進(テオから見て左カーブ)した後こっちを振り向き
そこから更にカーブ突進(今度はテオから見て右カーブ)されると
最初の位置から右カーブで突進し終わる位置よりもこっち側に近い位置に止まってしまい
そこからなら怒りブレスが届くみたい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:46:47 tgsoT9WI
ドドブラ亜種の穴ハメをやって腹に抜刀切りなどいるのですが、いつも穴の中できずかれ攻撃され落ちます。
ドドブラが穴から出るのはドドがエリチェンするときだけですよね?
この初心者に助言をください。


831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:53:40 KC/n3Suk
なんで腹にするんだ?Wikiに「顔にタメ3」って書いてあるだろ・・・
初心者というより日本語読解力の問題じゃないか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:24:27 XUzlncDF
>>830
2回切ったらちゃんと音楽変わるの待ってるか?
ランゴがどこにいるか把握出来てるか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:26:09 tgsoT9WI
読み間違えていました。
すいませんでした。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:12:21 e6ugUleE
沼地高台テオハメは、上位、G級では出来たことがない。
特にG級では、いつもテオが大きくて突進や翼?に押されて強制エリチェンさせられる
ただ大きいテオが出てるという、俺の運が悪いのかも知れないけどね…

つまり、サイズに注意ってこった( -_-)

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:49:30 3L4KQWM0
(・∀・)テケタン

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:28:37 K+Pp3IiS
テオはやっぱJUMPのイベントクエストでハメるのが簡単だな。火事場貫通強化で大体20分針で倒せるし
運がよければ15分針も可能。何より沼地ハメは最初のランゴスタ掃除が面倒臭すぎる

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:04:20 Bfbq4yOn
旧砂漠ディアブロス
まずマーキングしてからディアが右上のエリアに移動するのが条件
下のエリアからはいると後ろ向いたディアがいるのでこっち向いたら
後ろに閃光投げれば確実に決まると思う もぐったらすぐエリチェン
閃光がなくても兄貴感覚でエリチェンハメできると思う たぶん


838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:15:14 X8Rf+n2R
旧砂漠ディアは高台ハメが手軽すぎてなぁ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:36:36 +Yv1L7MG
旧砂漠は戻り玉と閃光玉に自マキは必須でハメてるけどなぁ

逆に、砂漠の高台ディアハメは行動パターンが合うまでの待ちがめんどくさすぐる
なかなか、9にこなすぎるんよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:37:36 Bfbq4yOn
>>838
高台ハメで倒しきれなかったとき便利だよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:47:29 KzUVzssN
高台乗せハメの事だと思うけど

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 00:03:55 EwRXGA0v
イベントクエストの電撃祭Gイカヅチの山でハメたくて
フルフルは開始2分以内にエリア8かエリア1(エリア3経由)に移動するから
エリア8(または初期位置が6でフルフルに気付かれた場合)→リタイア
エリア1→高台から火炎弾・通常2(または通常3)→エリア3で寝たら捕獲でおk
キリンは忍耐の種のある高台の奥から散弾3・通常2(または通常3)
ピンポイント落雷と前方落雷のみ避ける必要あり・エリチェンしたら待つ
という方法でやっているんだが、どうにも安定しない
フルフルは何度か試したが、高台の前に出過ぎて帯電ジャンプが当たることはあっても
帯電ジャンプで高台に乗っかってくることはなかったのでかなり安定してるんだが
キリンが、避けるの失敗→麻痺→追撃→乙というパターンが多く安定しない(PSの問題?)
崖裏撃ちも試したが同じくピンポイントと前方の落雷は当たるので同じパターンで乙る
もう少し安全で効率のいい雪山キリンのハメってありますかね?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 09:10:40 kd8lnRKw
イベクエのキリンはやったこと無いけど、
雪山キリンは、忍耐の種採れる高台には岩があって、狭くなってるからあそこから撃つのは安定しないわな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 12:35:09 +qPqRFBr
ティガとババコンガで高台に罠肉置いたらどうなるか試してくれ

無理なら夜やってみる
もしかすると

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 13:12:28 recEW2ET
>>844
よじ登って食べに行くよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 16:21:52 +qPqRFBr
高台登ったギリギリなら下で食べたが
高台奥なら食べない
\(^o^)/

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:46:59 //xbfwDE
>>842フルフルはそれでおk。あなたの装備やスキルが分からないから俺のを書き込むわ(勝手に参考にしてくれ)
装備は荒神に散弾強化、装填速度+2、回避距離をつけていってる
麒麟は基本的なやり方で避けて撃つの繰り返し。散弾3→2と撃って大体散弾2が半分になるころに倒せる。
高台は安定しないからやらない方がいい。慣れたら振り向き撃ちをして出来るだけ転倒させる。

持ち込みは通常2、火炎弾80発、散弾2、3
保険に通常2と散弾2の材料も持ち込んでるが使ったことなし。
全然アドバイスになってないなorz済まん。
慣れたらフルフルもガチでやれるよ。耳栓?要らんよ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 20:22:32 EwRXGA0v
>>847
>>842で書き込んだ者だがかなり参考になった。サンクス。(まだ実力不足で安定しないがorz
自分は何も考えず前述の方法+ラオートで行ったが、確かにガチ荒神のが効率いいね。
ガチるとキリンのエリチェンも気にならんし。
回避距離だけでもずいぶんと生存率が上がった気がする。




849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:49:50 FZWfjsNV
昨日あった事だけど
G☆☆レイア亜種(旧密林)でツタを登るエリアの高台?にレイアが乗ったんだ
すぐに飛んで調整するだろうと思ったら火球(三連はレイアの近くにいれば当たらないけど、単発はピンポイントで狙ってくる)&突進だの回転を繰り返していた
ある程度時間がたつとエリアチェンジ

珍しいものを見た

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 13:54:20 PBh/D5VL
>>849そ、そうなんだー。珍しいねー。(棒読み)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 17:37:58 aCWoBGEY
ちょっといいかな?
ザザミ亜種のアーチハメが安定しないんだがやり方間違ってる?
「ザザミがジャンプ→アーチ内侵入(通過?)→すり抜けてこっちくる」
んだけどハンターの立ち位置はアーチの外側(BC行きの方にザザミ亜種)であってるんだよね?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:02:42 SMsnzl8i
村縛りで村マ王で心が折れそうで高台乗せハメやってるんだが、いつも飛ばれてしまうorz

マ王の高台乗せハメってもしかして無理?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:41:43 957Xtqqa
>>852
>>1
それでも無理なら己のコンガ未満の脳味噌を恨め。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 09:24:58 BpRAi5Zw
>>852
何度かやってるけど飛ばれたこと無い。逆に逃げられてみたい。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 09:52:48 iUiRzANq
>>852
乗った後エリチェンしたとか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 11:31:54 9AxZHmcX
たぶんエリチェンが遅いんだ。
ディアが、高台よりもっと奥、背景の壁の中にまで行っちゃったんだろ、
俺も、やったことあるよ
乗せる高台の位置に居る間に、エリアに戻らないとな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 21:07:32 VmrsEy18
>>7
俺は百を越えます。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 00:08:52 sMWQEov6
ドドブランゴ亜種さばくハメで10分切れない。スキルは自マキ、抜刀術、匠で崩剣です。
ニコニコを真似てるけど奴を穴の中で狩れない。

未発覚になって頭に溜め3して、歩き始めて頭に溜め3やってたら足を引きずって出てきて失敗。
次は一撃入れて二回目の振り向きに入れて、歩きに一撃って感じに一発多く入れても出てくる。

振り向き一回毎に頭に溜め3出やると気付かれて出られる。

なので、一撃と一撃の間のつなぎをどうすればいいのか聞きたい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 01:31:52 ELMNPnJk
10分切る動画がどれか知らないけど
怪力の丸薬使えばいいんじゃないかな。
ヘイト切れる時間計れば自マキはいらないと思う。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 01:42:20 S/VFJA5T
ドドブラ亜種ハメはニコ動に上げられてるから見るといい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 02:39:27 PPZMY17V
イベクシャエリア8で穴ハメやってたら電撃弾が貫通したんだがこれって既出?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 10:50:17 hviXM1oy
>>861もっと詳しく
場合によっちゃティガにも使えるしウィキも書き換える必要が出る

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 11:30:34 PD/YzyfW
通常弾もティガの位置によって当たると思う 安定とかは多分しない

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 19:47:14 PFRidiF2
イベクシャ定位置で撃ってたらブレスで死んだんだが…?
誰か詳細よろしく

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 13:24:25 89l2H2wt
なんか偉そうだしだが…?とか言われても

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 16:36:50 5czi7KfO
どうも旧密林キリン高台乗せハメが安定しません
高台に乗せるまでは上手くいくのですが
しばらくすると降りてくる時があります
原因は何でしょうかね?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:17:28 QdqrXB1G
>>866
オトモを連れて行かない
出来る限り高台の真ん中付近で落雷を避け続ける
これで何度か成功したよ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 02:36:33 wD7EbXWX
g3雷電ハメのキリンルート変更だけど、一度キリンに見つかってから10行っても無効?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 11:54:27 iH5OK1Bz
あれは、未発覚状態中に10へのエリア移動をエリア侵入で妨害してエリチェン先を誘導するから、キリンが5に居るうちに未発覚状態になれば、また9へ誘導出来ると思うよ、たぶん

まぁ、基本遠回りしてでも見つからないで10に行った方が良いよね…

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 13:37:30 T8UCxg0S
森丘の裏世界とか雪山の裏世界って一応ハメに使えたな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:09:17 SGbtXxhM
ドドブランゴ亜種の砂漠バグハメなんですが、
嵌るまでに時間がかかってしまうのは自分のスキル不足だとして、
嵌ってから2発攻撃すると反撃開始されてしまうのは、挑発スキルが
ついているのと関係あるんでしょうか?
ランゴの攻撃が当たっているわけでもなさそうですし。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:47:34 5YqHh4ds
>>862
電撃弾と氷結弾は貫通するよ。
Gのティガで試してきた。

場所によってかもしてないし、ティガは動くからあまりいいとは
言えないけど。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:39:45 HOpYfXX2
>>871
挑発スキルが関係あるとすると、もしかして、隠密スキルがあると3発とか殴れるんだろうか?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:57:53 HOpYfXX2
自己レスだが、今試してきた。隠密スキルでほんとに3発殴れるわ。
試してないが、挑発スキルも逆の効果があるだろうな。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:00:17 J7nQd7AB
すげえよアンタ、大発見じゃないか!
(いまいち効果を実感できない隠密スキルの意義を見出した的な意味で)

前にもすぐ発覚して失敗する旨の報告があった気がするけど、
それも金色装備とかで挑発がついてたのかもなぁ

876:873=874
09/11/23 21:18:37 HOpYfXX2
さらに補足。
最大4発殴っても気づかれないようだ。5発目で気づかれた。
ただし、こっちは一回しか試してないので、これについては要検証かも。

おそらく、ヘイト蓄積が半分とかなのかな。2発OK->4発OK。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:13:06 e+6uZRoe
砂漠ドド亜種ハメはやたらサイドステップで脱出される。
これは個人の運なんだろうけど…

878:873=874
09/11/25 20:36:09 ly8uu81w
>>877
自マキつけて隣のエリアに居ればいい。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:42:34 ly8uu81w
名前のとこ消し忘れorz

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:31:23 qloNx28P
保守

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:27:32 PXU8RRvm
天下分け目のギザミ原種を散弾ハメで倒しきれません。
荒神で散弾3・調合分、散弾2を撃っていますがマーカー黄色にすらできません。
1回だけ倒せましたがそれっきりです。
採掘ポイントからヒット音を聞きながら角度調整して撃っているのですが
どうにも駄目です。
コツのようなものがあったら教えてください。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:43:18 MdRHsSOL
>>881
一回で捕獲に持って行くのは火事場2があってもほぼ無理じゃね?
散弾強化もつければ違うかも知れないけど・・・
火事場2の荒神なら、俺はたいてい二回目に乗せて移動する前に黄色になる感じ。

あと、狙うならマップを拡大してマーカーとの向きも常に微調整した方が。
ヒット音が消えたときは潜ってるから手を休めるという風に、丁寧に撃つといいかもな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:41:29 bbMEcbjI
hjgdfhgftdyrv


884:881
09/12/04 14:51:29 dkZxlVn2
>>882
倒せた時は
高台4回目で黄色にならず弾切れ。残り時間も3分切り。
移動される前に高台正面から残っていた電撃を撃ち込んで討伐でした。
やはり無駄弾が多いんでしょうね。
マップ拡大は普段使っていないので気がつきませんでした。
帰宅したらやってきます。
アドバイスありがとう。

885:アサト
09/12/05 22:33:38 KVtiJLRm
はじめまして。自分はギサミ亜種は高台で拡散Lv2を調合全弾撃ちで、そのころにはマークが黄色になるので捕獲。
原種は睡眠弾で眠らせ爆殺。
ギサミに気づかれないようにエリアに入り、煙玉を投げれば発見されないのでその内に睡眠弾1、2を撃ち込み眠らせ、1回にタルG2個を置き爆破。
すかさず、エリア移動してギサミが赤から青になるのをまち、また気づかれないようにエリア移動から繰り返せばOK。
5回は眠らせられます。あとは気づかれないように煙玉をなげ、タルG2個を置いて爆破すれば、マークは黄色になり捕獲。
眠る前に煙玉が切れそうなら、また投げて持続させてください。発見のマークがつかないように行動すれば、赤→青の時間が短縮できます。
上位武器のカンタロスガンとスキル自ドマ、捕獲の見極め、ボマーと猫の火薬術で討伐できます。20分程度でクリアできますよ。
この睡眠爆殺方法もハメに近いと思うので攻略方としてのせました。長文失礼しました。m(_ _)m


886:881
09/12/06 11:56:15 wnzZaJoO
高台乗せで2回失敗しましたが、なんとか原種も捕獲しました。
たまたまついた猫火事場がなかったら無理だったかも。

>>885
煙玉を使った睡眠爆発ですか。
参考になります。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 13:25:42 xKJC/SYG
それは凄くいいことだろ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 13:26:49 xKJC/SYG
誤爆

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:41:03 evqaY0Hu
村緊急ヒプノの初期エリアのエリチェン際に黒い岩あるじゃん?
あの岩の向こうにヒプノが飛んでいったまま戻って来なくなったんだけど何かに使えないかな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:41:23 +yeTNBfE
一応確認して見つからなかったから紹介しときます。長文ですが、頑張って読んで下さい。
ティガの2頭クエストの砂漠9番高台乗せハメです。
クエスト開始後すぐ9番に行きます。途中5番にティガがいますが、スルーしましょう。
高台の乗せ方ですが、ティガが9番に来たら空中で一旦止まるのでその時にどこでもいいので閃光玉を投げて気付かせます。
すると、羽ばたきながら空中を旋回するから、高台の上でティガを撃つと落ちて高台乗せ成功です。
注意点ですが、閃光玉を投げたあと直ぐティガを撃たないといけないので、ライトボーガン限定になります。
また、高台の右側に落とさないと、壁にめり込んで高台からはずれる可能性があります。
そして、最初ティガが空中を止まった時に少しタイミングをずらして閃光投げれば、低い位置でティガが旋回して撃ち落としやすくなります。
攻撃する時の位置については、ティガのバインドボイスが届く位の位置(ぶっ飛ばされない位離れて)じゃないと岩石飛ばしが当たってしまいます。
慣れるまで少し大変ですが、7番で2頭同時に相手しなくていいのでお勧めです。
ただ、ティガはすぐエリア移動するので1回目で討伐は大変です。阿武祖の電撃速射でミラバルZ一式に速填珠×5の装備で火事場発動させてギリギリ討伐しました。逃げられても、少し待てばまた来ます。
あとの1匹は従来の7番岩ハメで。
ホント長くなってすみません。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:35:13 plKHMGLL
なっかなかテクニカルなハメだね。
とにかく新たなハメ?の開拓する、勇者に乙

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:17:20 T35oN9S2
スマン。皆に聞きたい事があるんだ。

テオ(G3 JUMP 爆炎の帝)に対するハメ(岩を利用した
ヤツ)自体は成功するんだが、その後の睡眠爆殺が上手く
いかない。

まとめWikiを見ると、4セットで討伐、という主旨のまとめ
があるが、4セットどころか持ち込み分全てを使っても
まだ死なない。

どうすれば良いか、アドバイスを頂きたい。

ちなみに装備は
ディスティアーレ
モノブロスXキャップ
モノブロスXレジスト
コンガXガード
モノブロスXこーと
クロムメタルブーツ

で、スキルは自マキ、火事場+2、貫通強化。
ハメ中は火事場をキッチリ発動させている。



893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:59:14 6ktPcFZi
>>892
エリア6に寝に行ったら、エリア6とエリア7の間でエリチェンハメをやればいいお。




894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:03:12 GnC4yRGD
閃光使って普通に戦えばいいじゃん

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:06:21 IrMhKxsF
起爆する時にちゃんと最初に爆弾が当たってないorたっぷり睡眠を与えてしまっている

最初に大タルG*2で起したら後はガチるのが一番早いけどな
心配なら閃光使えばいい

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:13:19 4re3OVcH
もう少し説明してもらわんと困るが、エスパーアドバイスしてみるか

どうしても無理なら時間はかかるけど1コずつ置いての15回爆殺をやれば確実に終わる





必要ないけどついでに
岩裏編
見切りor水冷弾を使わないならYahooでいけ
弾は通常2を99、3を50、貫通フル、貫通3調合分
出来れば火薬持ちの猫を雇え
ちゃんとギリギリの場所で打ってるか?
使用弾の順貫通1→ダウンしたら翼に通常3、壊しきれなかったら通常2を→貫通1→3→2
貫通2を撃ちきったら通常2を。テオがエリチェンしたらその間に貫通3調合
テオが戻ってきたら貫通3→通常2
撃ちすぎに注意

爆殺編
閃光を投げてのガチはやらない人向け(俺も)
起爆は長距離狙撃で爆弾のちょっと上を狙う。(テオに直接当てない)
起きても発覚マークがつくまでエリチェンしない
あとはこの繰り返し
これで倒せないなら岩裏でのダメージが足りなさすぎ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:37:56 T35oN9S2
>>893 >>894

スマン、先にこちらの主旨をかくべきだった。
ガチで戦わず、エリチェンハメも使わず、瀕死に追い込んだ
後は爆弾で仕留めたい
んだよ。

>>895

どうもその可能性が一番高い気がしてきた。
普段は爆弾を使わないから、置き方や起動の方法が悪いのかも。

>>896

最初に書いたように持ち込み分全てを使っても死なないんだよ。
今、一個づつ置いての十五回爆破も試したが、それでも
死ななかった。

以前、岩ハメのみで討伐までもっていったこともあるんだが、
その時の経験から考えて、ダメが足りてないとは考えにくい。
(勿論、射撃位置はブレスがギリギリで当たらない位置を
保っている)

アドバイスにあった着火方法で爆弾を起動させてみるよ。



みんな、有り難うございました。
もう一戦、頑張ってみます。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:42:19 8jiYZ5+H
なんでできないんだろうw


899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:32:55 4re3OVcH
HP的に15回起爆で確実に終わるんだが…
どんだけ熟睡させてるんだ?いや、どういうやり方でやってるの?
凄く興味あるが…武神に初挑戦するんであとは他の方に任せたっ!!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:11:20 EZBCmGQi
そもそもモンスターって寝たら体力回復するの?
自マキない時敵が逃げちゃって5分くらい探し回ったら寝てて
通常弾2を一発当てたら倒せたことがあるんだが・・・。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:19:04 vKuPHmmT
んじゃ爆弾どこに置いてるの?
わかりづらいかもしれんがエリア7から入って見える寝てるテオを簡単に描くと尾羽頭って感じなんだ

尾羽頭 樽・←ここら変を狙って撃ってみ起爆するから

テオからちょっと離して爆風だけがあたるように置いてるかい?

睡眠爆殺の3倍ダメ出てたら、15個とかありえないはずだが

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 04:32:10 /sfRY3a5
爆発当たらずに弾だけ当たってるとかか?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 06:08:49 C1sYgprf
自分はいつも小タルで起爆してる
火事場発動のときも使えるし

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 08:11:19 jkaRa7pQ
火事場は、地面から吹いてる炎?で発動させちゃうな
あれは、そのためにカプコンが設置してくれたんじゃないかなぁw

905:892
09/12/13 10:17:39 ShvS39jO
爆殺完了!

ダメだった点も解りましたよ。
やはり、爆弾がちゃんと当たってなかったみたいで、
置き方と起動のさせ方を工夫したら五個目で、
Sマインに当たった赤軍兵士のごとく、昇天してくれました。


初代からモンスターハンターをやっているくせに爆弾の
正しい当て方を知らなかったよ、マーマ・・・。

ちなみに、最初に書いたように眠らせすぎはないです。
自マキは付けていましたので。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:31:44 8HbjLL8z
色々と失敗したがなんとか写メってきた…んだが遅すぎたかorz

長距離狙撃起爆の参考に
URLリンク(imepita.jp)
見えないけどちゃんと爆弾はあります。
この位置から約2コロリンでエリチェンです。
ともかく、>>905オメ!!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:26:51 4/K8C3Ag
>>906
892じゃないけど横槍スマン

そんな遠くから撃ってるんだな、プロは。
俺なんか、もうちょっと近くの、爆弾の全身が見える位置から撃ってたわw

908:892
09/12/13 12:41:35 ShvS39jO
>>906
有り難うございます。
この距離から当てられるかどうか、自信はありませんが、
これもやってみます。成功したときは、爆弾を
テオから若干離し、小タル爆弾で起動させました。
長距離狙撃は上手くいかなかったので、この方法にした
のですが、まさか、こんな距離から撃つ必要があったとは。

基本はランス使いな私には想像さえ出来なかったよ、ファーター。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:53:04 8HbjLL8z
>>907-908もう少し前で爆弾が見えてるところからでもおkです。
テオに当てさえしなければ…ね。
長距離なのは俺がチキンだからです(笑)だって…怖いんだもんw

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:40:25 teQulNXw
MHのボウガンの仕様でスナイパーなんて無理だろjkとか考えてた俺が間違ってた
これぞスナイパーの仕事だw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:51:45 jkaRa7pQ
長距離は、暴れ射ちで弾が曲がるのが怖いww

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:09:50 6qd7OUcI
906はいくらなんでも遠すぎるだろと思った

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 15:30:46 PDFNlvso
今更かもしれないけど街のクシャ高台ハメって
wikiだと離れたところにある高台に乗れって書いてあるけど
撃龍槍(だっけ?)の所から2回降りた所高さが同じなんだからでもいいよね
つか俺はこっちでやってる、飛んだらすぐ武器しまって梯子上れば戻り玉なしで槍当てられるし

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:30:36 U5okALBW
そうですか

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:11:50 puqw4nf3
慢性金欠なのでこれから毎朝ヴォルガノス金融(2頭クエのエリア境界ハメ)に通おうと思うのですが…

どのような装備ならお手軽サクサクに狩れるか悩み中です

今はナルガライト+SソルZ+回避性能2目指して銀レウス乱獲してますが
もっと良い装備がきっとありますよね(笑)

ヘビィ+自動装填でやってる方いらっしゃいますか?
ラオートに貫通弾全Lv追加するより、デスティや夜砲のが良いのか分かりませぬ

そもそもヘビィのシールドってガード性能+2があればヴォルガノスのマグマブレスしのげるのだろうか…
むむむむむ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:40:49 gYkonkQi
ここで悩む時間がもったいないから適当に見繕って行ってこい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:44:58 U1L/wvCE
貫通を自動装填でやろうというのは無謀だろ。
発射後の硬直が怖すぎる。
貫通強化なしの夜砲でも10分程度で終わるんだから、リロードの手間ぐらい惜しむな。
属性弾メインのラオートっていうならわかるが・・・

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:46:46 /F6jrXNs
金運猫5匹雇って貫通強化火事場2付けてシェンの殻に貫通弾撃っとけばいいんじゃね?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:18:13 tL+De41G
参考までに、G級シェンは火事場2+メテオフォール程度でも15分針あたりだったと思う。
同じ作業ならこっちの方が精神的には楽かも。横目でテレビ見ながらでもいけるし。
・・・ってハメじゃないよなこれ。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 19:14:37 aGYamsZu
>>915
ヴォル様はフルナルガ(捕獲、回2、回距、罠師)にヤフーでマターリ狩ってる
ペイント弾当てて貫通でゴリゴリ削ってとっとと捕獲すればおk。
罠はブレス吐くタイミングに合わせて足元に走ればタックル来る前にギリギリ設置できる。
もちろん、そのまま撃ち殺しても可

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:13:05 3oi+lXDE
樹海トレジャーガルルガでエリア2の釣りポイントでランスガンスでガードしながら闘技場の様にハメれたんだが、使えるかな?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:11:07 puqw4nf3
皆様レス感謝です

貫通は1や2でも自動装填だとアウツですか…それは知らなかった(無知で申し訳ありません)

ならば属性強化ラオートで水冷弾を調合分まで持ち込んで
…って属性強化に自動装填に最大弾数生産?

スロット足りないしブレス避けられね\(^o^)/

自動装填でやってみたいと思ったのはリロードマンドクセーからではなくて
ブレス警戒してリロードのタイミング測るのが精神的に嫌だったからなんです

おとなしく貫通or属性強化+回避性能2でオラオラしようかな
(回避距離つけようとするとナルガ一式になって火耐性オワタになるんですよね)
鷹見のピアスあれば自マキも付けれて2匹呼ぶの楽になるなぁ
Sソル一式にピアスて外観かなり良さそう

ひとまずも少し試行錯誤してみます
長文失礼しました&アドバイスありがとうございました!!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:25:54 aGYamsZu
>>922
>回避距離つけようとするとナルガ一式になって火耐性オワタになるんですよね
当たらなければ火耐性なんて関係ないジャマイカ
フルナルガでもブレス1発程度じゃ死なないと思うぜ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:20:01 fZWKp0ca
もし当たったらって考えるのも精神衛生上よろしくないですw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:23:03 tL+De41G
あくまでも主観だけど・・・二頭相手だとランスガンスが楽だった
一頭なら動きに集中できるから、逆にボウガンの方が楽だった

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:40:41 FBKsN8r6
ヴォルガノスが頭を上げたら撃つのを止めれば一撃で死ぬことはまず無い
リロード中や、弾を撃ってる最中だとまず即死だから、
ヤフーで様子見ながらだと2頭クエですら楽に倒せるよ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 01:19:48 tLBemgit
そんなに色々準備するくらいなら密林ガルルガ2頭クエのほうが楽じゃない?
1番の崖上から琴で適当に撃ってるだけだよ。避ける必要すらない

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:41:11 IrgFQINW
ドドの項目が挑発と隠密について補足されてるな、乙ー

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:57:35 ZhdKI6iL
高台でランゴに背後から刺されてビクンビクンしてる>>927を想像して癒されたw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:49:53 id9f3u96
あそこの蟲は何故かG級でもちゃんと涸れるんだぜ!
クチバシと耳以外の部位破壊をしないなら火事場ボウガンで漫然と撃つだけでもいけるし、
猫の育成も兼ねて非常にお世話になったよ・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 05:40:27 tk9FIFH+
確かにあそこのランゴは涸れる
俺は爆弾もったいなかったから散弾強化を使ってたな

崖の上から爆弾投げるアイルーがかあいいんだが、照準に入って下におt(ry

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:28:30 PWqiv0a5
ぐぐってたら双獅で、分断して高台で射殺する方法をみかけたけど、結構楽だね。
おかげで天チケットいっぱいたまった。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:46:03 O0FeF2W1
高台ハメッて楽しいな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:58:28 mkNQP8vM
>>932kwsk

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 14:11:32 oL+I7aTu
>>934
キーワードもろに出てる上に方法まで書いてあるじゃないか・・
お前の目の前にある機械は一体なんだ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:55:51 PWqiv0a5
分断してラーを一匹だけ高台の方へ誘導したら、高台の上から横に回避しながら撃つだけ。
スキルはW回避+自装。頻繁にクリ距離外へバックジャンプするので貫通強化に夜砲でもいいかも。
振動をよけるのが面倒ならシールドもありかな。だいたい15-20分ぐらいで討伐。
分断したラーに極稀に発覚されそうになるけど、煙玉でもなげてればたぶん助かるw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 02:53:03 rjbtKYNu
Wikiの黒ミラボレアスの二人でやるハメができません。
1分くらい歩き続けた後普通に攻撃してきます。
イベントクエストのでは出来なかったりしますか?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 02:04:59 ++Pqc8EU
オイラのやり方ですが・・・黒ミラの二人ハメ。スタートしたら二人、モドリ玉使ってキャンプへ
、一人が大砲の弾を持ったままミラのいる方の外に出てミラをキャンプ入り口まで
誘導。ミラのブレスがこわいので出たり入ったりを繰り返す。自動マーキングで
ミラが入り口まで来るようなら、ヘビィの人と交代で、キャンプ入り口までミラがきたら
出たり入ったりを繰り返してると、ミラが回転移動しはじめたら、撃ちまくる。
途中部位破壊、または変な動き?(一瞬動きが止まるカンジ)したら、キャンプへ。
また、回転移動するまで出たり入ったりを繰り返し。・・・こんなカンジでやってます。
ちなみに、2Gで集会・イベントどっちもできます。ただ、気のせいかクエ受ける人が
大砲弾持つ人だと、ヘビィの人の視界がズレてる?


939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 10:34:53 s0kHhuG9
すいません、フルフルのハメで質問があります。

まとめwikiの雪山1の高台ハメをしようとやってみたのですが
wiki通りに高台の=になっている場所に立っているのに
飛び掛りや帯電ジャンプどころか、普通の放電や首伸ばし攻撃すら当たってしまうんですが…。
後、この場所からだと地面が邪魔になってフルフルがよく見えなくて
弾が当たっているかどうかよくわかりません。地面は貫通するんですよね?

なんか自分のやり方が根本的に間違っているんじゃないかと不安で…。
ちなみにクエはG☆1の雪山赤フルです。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 11:16:25 zFN5/Kep
>>939
視点を変える、音で判断する
普通の放電に当たらない、かつ地面に弾が食われないように立ち位置調整
ヤフー見切り3で全弾撃った記憶が・・

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 12:38:01 N4UBXLRJ
貫通や通常で狙う場合:二段目の高台、色が濃くて=状になってる部分の真上
散弾で地面ごと撃つ場合:エリア4から出てきて、足元の雪が途切れないあたりまで後退

少なくとも俺はこれでいけてるがなぁ。
ただ、前者はサイズによっては(特にG級)頻繁に乗ってくる。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 16:40:15 IaDw1Rdi
>>939
言葉で説明しにくいんだが、
高台の上から見て、フルフルが高台最上段の角っこの左側(①)に来ると、帯電ジャンプで乗ってくる感じ。
そういう場合は何とか角っこの右側(②)に誘導すると、帯電ジャンプ来ても大丈夫になる。
    ① ②
    ↓ ↓
-------「~~~~~~~~
     | 二   

俺なんかは、攻撃を頻繁にする猫引き連れて、誘導係にしてる。
まあ、気休め程度にしか誘導してくれないけどなw

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:17:35 sn5k4Bv3
なんと・・・まだハメスレ続いていたのか。
発売から、去年の4月まではやっていたのだが、いい加減飽きてやめてたんだ。
ふと最近またやりたくなってやりはじめたんだ。

当時は、このすれにお世話になりました。
力になれるかわからないけど、また宜しくね。

ウカムハメとか色々検証してたんだけど、やっぱあれは無理だったんだね。

手始めに、鎚でレウスでも叩いてくる。その後恒例の兄貴ハメでも・・・


ここはとても良いスレです。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 03:12:25 tInYV3Tg
銀レウスをラオ砲・極で閃光ハメしてみた
太刀であんなに必死になって倒したのに、閃光玉使い切る前に5分針で倒せてしまった・・・
チート武器と言われるだけはあるな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 14:09:30 vKdWaa6P
ヴォルハメ、出口すぐのビチビチが当たらない場所だけどブレス避けても破片でやられます
破片を避けるコツなどアドヴァイス下さい



946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 14:51:34 1tCACPXv
>>945
ブレスは避けないな。下手だからか避けても当たってしまう。
ヘビーボウガンでシールド付けてるなら、頭を上げたらエリチェン
リロード中にブレスが直撃すると即死なんで様子を見つつ慎重にリロード。
ブレスの予備動作は何度かやって覚えるしか無いね

エリチェンが間に合いそうにない場合、ブレスを一度は耐えられる
即死は無いからすぐにエリチェンして回復し再突入。これでいけるよ

弓はヴォルハメで使った事ないんでパス

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 17:31:02 LD4pQ5xk
虫装備の回避距離+2に自マキ追加して角王弓かついでるんだけど
ヴォルに対して真横に転がるだけでブレス本体も破片も当たらないよ。

たまに角度とか間違えてエリチェンしちゃうけど><

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 18:36:11 JZrPSo8k
>>945
ブレスを吐く直前に首をグオッと振り上げるでしょ?要するにこれが予備動作。
上げきった後なら軌道修正してこないから、そこでもう横に回避すれば破片は当たらないよ。
予備動作より早いと追尾されるし、遅いと破片をくらうってことだね。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 02:02:53 peBhTUZd
どうしても駄目なら回避距離+スキルを発動させるとか

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:12:58 2/WXXLD1
わやらならや

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:52:02 H4YBXB7X
今更ですが、イベクエのファミ通吹雪を討つもののクシャルダオラ6番高台ハメをのせます。クシャルの高台のせ自体は既出ですが、安全地帯でのハメ技として確立してなかったので、載せたいと思います。
他のサイトにも載せてるので、似ていると思っても、スルーして下さい。長いですが、確実に出来るので読んで下さい。
まず、クシャルの高台のせですが、6番でクシャルを待ち、クシャルが来たらペイントボールを当てて気付かせ、発見の目のマークがついたら、急いで5番にエリア移動します。そしたら、クシャルは6番の定位置に戻るので、それを確認したら6番に戻ります。
その後すぐ、高台の方の壁にくっつき、5番へのエリア移動ギリギリまで行き待機します。そして、クシャルが突進するのを待ちます。
突進してきたら、急いでエリア移動し、マップを見ると、クシャルがエリアの外まで行くのが確認出きるので、クシャルが止まって定位置に戻るため動き出してから1.5~2秒後に6番にエリア移動してください。そしたら、クシャルが高台に乗るので、後はハメ位置に移動します。
ちなみに2人以上ですると、5番に移動した時クシャルが思った位置にいかないので、難しくなります。クエスト受注者とかが関係かな?
ハメ位置については、7番の入口付近で高台を向くと、正面に立ってる氷柱が2本確認でき、高台が斜めの壁に隠れるか隠れないか位です。言葉では分かりにくいので拡大図で示します。
壁壁□■□■■□□■■□□
 壁壁□■□□□□□□□□
5  壁壁□■□■■□□■■
と入 壁□□■■■□□■■
7 口 壁壁壁□■□□□□□
番の   壁□■□■■□□
の間 壁壁壁□■□■■□□
  壁壁□□▲□□□□□□
 壁壁□■■□■■□□■■
壁□□■■□□■■□
▲が自分の位置です。
正しい位置なら、空中3連ブレスの2発目のみ当たるので、前によけて下さい。それ以外は全くあたりません。
前に出過ぎると普通のブレスにも当たってしまうので図より少し後ろに下がってください。たまに、バックステップでハメが外れるので、また高台のせから始めて下さい。
慣れない内は火事場なしで、慣れたら火事場ありで。後、クシャルは体力が無くなると、8番に移動して寝るので、その時は爆雷針と調合分を持って行くと楽です。タル爆は吹雪の時使えません。爆雷針使ってもダメなら閃光ハメなり、エリチェンハメなりして倒して下さい。


952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 15:12:03 zQl9o24h
ハメ技に関して、何かと邪魔をしてくるランゴスタと大雷光虫ですが、皆さんの狩猟数はどれくらいですか?
私は
ランゴスタ 約8000
大雷光虫 約2000
です。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 18:35:53 t5VFbkcD
ランゴ:7135
大雷光虫:3619
こいつらとにかくうざいから速攻で殺しまくってる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:00:50 ED8166xq
どうやって数えてるん?

竜王の系譜を初めてソロで倒したら雄雌両方の天鱗が出た
ちょっと嬉しい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:39:54 5vSdc1O3
>>954
つモンスターリスト

ランゴ2881
雷光虫512

まだまだだな…

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:54:57 ED8166xq
>>955
ありがとう

ランゴ3668
大雷光虫568
おれもまだまだだ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:12:04 ogpa8f9X
ランゴスタ…9999(カンスト)
大雷光虫…3374

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:05:58 Vq/HPtOQ
みんな何千時間やってんだw

自分はランゴ1700、大雷光虫170だった

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:46:41 IMv5BsWP
ランゴ9751  大雷光虫1980
ランゴもう少しでカンストか。がんばってみるかな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 12:00:26 0Fc8d5EB
ガルルガ2頭密林ハメ
龍頭琴での△連打は疲れるし本体にも悪いので、
武器出し中のバックジャンプ連打でスタミナを0にしてすぐ△を押しっぱなしにすることで
最速溜め1連射が可能

既出ならすまん

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 20:12:44 adtDpblL
G級の密林クシャハメやったけど、エリア8の高台から火事場散弾強化荒神で
散弾調合撃ちしてれば2戦目で余裕で討伐出来るのね。
大タル爆弾Gを2発一度だけ使ったけどいらなかったかも。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:26:17 lvZ0FroZ
既出だったらすまない
Wikiに載っているガノトト(旧砂漠)ハメ
あそこの無限ランゴ、ハメられるかもしれない
起こったことをありのままに書くよ
さっき、ガノトトを壁ハメして頭に火炎弾撃ってたら
ダメージ溜ってガノが頭を上にあげたんだ
その時、ランゴが水面の上を低空飛行してた
そしたら、戻ってきたガノの頭に叩かれて水中に沈んでいった
その後、エリチェンするまでランゴが出てこなかった(羽音はするのに・・・)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:41:30 adtDpblL
ナズチも火事場散弾強化荒神で2戦討伐楽勝か
ビビらずやってみるもんだね

964:あさだふぁ
10/02/06 23:52:51 Z5FNup8X
>>963いいもんだね

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:27:28 2YKVBoZZ
クシャは火事場+2か猫火事場があれば1戦討伐可能だけど、
あえて2戦目に持ち込んだ方が報酬の面からも良いんじゃないかな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 14:40:06 GDqpymDf
もう許してやれよ・・・ヴォルガノスは。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 07:03:04 Xuy3VNFC
兄貴はガチで行くと理不尽なほど強いんだもんな
あの自動追尾這いずりは反則でしょ
ましてや2頭クエなんてレイプされに行くようなものだ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 14:37:50 p7J2q7cB
ずーーーーーっとハメてきたオレには火山の大連続で出て来て対処に困ったっけ。
挙動が読めないこと夥しいw
カニとかいなけりゃ、いつも通りガンナーでハメたんだけどさ。

そんなオレにとっての答えは「ハンマーで殴る、相手は死ぬ」だったな。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:49:40 dWIUZHez
火山の大連続ってG3のやつか?
俺は、属性強化のランプ担いでいったよ。
確かにカニで時間かかるけど、ヴォルガノスが速攻で終わるからトータルで考えると
G3大連続の中で一番楽な戦いだった。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:59:28 7hncHnY+
俺はいつも通りラオートでクリアしたな。閃光忘れちゃってギザミよりもレウスに苦戦したわw

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:34:59 5x4vVwv6
>>970
次スレはまだかい?>>1

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:39:10 k7XeH0Zq
970じゃないけど次スレ立てた

MHP2G大型モンスターハメ発見&検証&纏め part15
スレリンク(handygover板)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:20:20 KIpkeV+V
>>972乙です。もう新ハメは出ないだろうしハメスレは現スレが最期かなと思ったのは内緒だw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:51:08 5x4vVwv6
>>972
でも次からは宣言してから立てた方がいいぞ?
下手に被ると荒らし扱いされちゃうぞ?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:59:29 D95s1Kyt
              /⌒ヽ    我が影技にかなう者無し!!!      
              /  ゚д゚) 
             /    j、         
          _, ‐'´  \  / `ー、_      
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く


976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:49:00 0rniVU/W
埋めていこうか。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:35:24 c50tZKtR
よし、埋めよう。
今はほとんどハメを使わないがコイツだけは使わざるを得ないってのはある?
俺はGJテオ、下剋上(拡散祭りでストレス発散に)、ディア高台、ガルルガ2頭、クシャの削り、って…多いなw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:45:21 7dNWUg93
海賊装備でヴォルガノ、GJテオ、ガルルガ2頭に行くときはハメですね
千里眼いらずで確実にはまるヤツかな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:50:05 6VbRKwg9
GJテオかな…

ガルルガ2頭、っていうかガルルガは尻尾の方が欲しいから大連続のガルルガに行くし
ヴォルガノ2頭は、ハメると簡単過ぎてなんか飽きた。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:19:09 c50tZKtR
GJテオはみんな一緒だなw目的がアレだからしょーがないか(^^;
ガルルガ尻尾は勿論欲しいが限界最大狙いだといちいちガチるのがメンドいんだよねさすがに

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:34:55 gOoG+n3z
2頭ガルルガハメは、下界で鳴き叫ぶ奴等を上段から見下ろしプレイがS心を刺激するのか好きだ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:35:38 B4LZcOjV
ガルルガ尻尾っていくつ要るんだ?10個くらい?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:21:49 c50tZKtR
>>98299個だろ?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:42:36 UoABz840
アイテムボックスの993枠をガルルガ尻尾が占拠するのかw

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 21:50:08 c50tZKtR
>>984そんな強者がいたら嫁になってやるわw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:37:22 xMonmTav
>>985
レス番と続けて書いてるからからかわれるんだよw
98299個 って読めるだろ?そしたら993枠要るだろ?
どっかの上級みないなクセは直しておけ?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:45:25 lZDtVBlb
Sとかウケるwww
そんなアホは大根みたいにおろしてコッパミジンにしてくれるェ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:46:08 EucsbQw6
え、Sでごめんなさい…これでおk?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch