【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ19【お約束】 at HANDYGOVER
【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ19【お約束】 - 暇つぶし2ch31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:46:38 Kb690rQz
無線LANでネットワークに繋いでるPCにmini2刺してkaiする事ってのは可能ですか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:49:54 eR1wKcxt
不可能ではないが、設定でつまづく人が多い
有線推奨なので、サポートは受けられないと思うべし

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:05:05 Kb690rQz
>>32
やはり難しいんですね……
一応ググって方法は探してみます、解答ありがとうございます。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:15:41 P/EJvTu8
無線LANでの設定って有線に比べてそんなに難しいの?
自分は友人のも含め無線での設定しかしたことないけど、良く出てくる
猫でも~とか、サイト見れば出来ると思うけど

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:18:58 eR1wKcxt
分かってる人から見たら簡単だけど
接続完了後のラグとかエスタも含めて、
初心者には有線での設定より難しい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:58:00 wuiudzJL
Xlinkでモンハンを3人以上でやろうとすると必ず切断されちゃうのは
誰の環境でもあることなのかな…?FAQとかにも載ってなかったから
自分達だけなのかと思ってたんだけど。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 04:19:14 rlnvM+Fh
>>28
>15【解決するために試した事】リアルに半年ROMって…

よくがんばったなw
ポートが開放できてないんじゃないか?
URLリンク(anisong.dip.jp)
ココつかって確認してみ。

それと、7.4は安定しないので初めて使うなら7.3に入れ直すほうがおススメ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 05:19:43 yq8rpS/u
>>28
upnpをonにしているのか?
ポート開放の成否の結果は?
FWを本当に切っているのか?
以上の質問に答えて下さい。
>>31
可。>>34さんの言うとおり
多少電波強度が落ちるかもしれないけど問題ありません。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:37:05 xmT70X3c
いつもはノートの内蔵LANで繋いでるのですが、アダプタ買ったら今後はアダプタでネットですよね?
なんか使い分けたりとか要らないですよね?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:40:51 yq8rpS/u
>>39
スレ違い、ググレカス

41:28
09/01/20 22:30:55 7Gwi5ayD
upnpはONになってます。
ポート解放は・・・本体の設定やルータの設定などいろいろ試したんですが、
教えていただいたサイトで確認すると空いていないようですorz

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:32:53 VOV3I/TB
無線LANでネットに接続してるPCでXlinkは動作した、使ってるアダプタはmini2GでOSはXP。
しかし再起動するとネットにすら繋がらなくなる。何じゃそら。
もうどうすればいいのやら……

43:28
09/01/20 22:45:41 7Gwi5ayD
ファイヤーウォールはvistaに標準搭載のものしかありません。
一応除外してあります。
ver7.3.1.7を入れなおしてみましたが、状況も問題点にも変化は見られませんでした。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:44:16 Lhz515Wh
>>28
まずポートを開放する作業に戻るんだw
『RV-S340SE ポート開放』
でググレ。
開いたの確認したらもいちどやってみ。

それでも同じエラー吐くならファイヤーウォールを切っても一度GO。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:45:20 Sh8jROvj
>>41
ポートに関してはupnpがonになっているならポート番号0でokです。
入れ直してもすぐ閉じると言うのはやはりFWでブロックしてるとしか思えません。
ところで、アンチウイルスソフトは導入されていないのでしょうか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:52:48 g1ekF1Hb
1【経緯】初めての設定 ドライバのプロパティ、詳細設定タブにPSP Xlink-kaiが選択肢にありません。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】off
6【セキユリティーソフトの名前】kingsoft
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTの借りているやつです
8【ポート開放の成否】できてるとおもいます。kai上でyesとなっています。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式サイトで入手。2.2.0.0.
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】
14【トラブルの詳細】Xlink-kai用のドライバをインストールしましたが、プロパティ、詳細設定タブにPSP Xlink-kaiが選択肢にありません。
15【解決するために試した事】同じアダプタ、同じOSの方の画像付き接続設定ページ、まとめWIKI、公式FAQ
16【グーグル検索したときの検索ワード】GW-USMini2N kai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】ホームペーシのドライバ、同梱ディスクのドライバ、何度もアン、インストールしました。

同梱のディスクの指示に従いインストールしましたが、初回以降ドライバのインストールができなくなりました。
わけがわからず、PLANEXのDRIVERフォルダを選択したところアダプタの認識はしてくれました。
しかし、どのページを参考にしてもドライヴァの詳細設定タブにPSP Xlink-kaiの選択肢がない場合は扱っておらずとても困っています。
同じ環境の方で成功したかたがいれば、どのように設定をおこなったのか教えてほしいです。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:48:56 c/QE82O+
部屋の建て方がわかって、部屋名を半角英数字のローマ字で入力まではわかったのですが、
他の建っている部屋を見ると漢字も含まれてます。これって英数字が勝手に変換されてるんですか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:49:58 c/QE82O+
部屋の建て方がわかって、部屋名を半角英数字のローマ字で入力まではわかったのですが、
他の建っている部屋を見ると漢字も含まれてます。これって英数字が勝手に変換されてるんですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:50:32 c/QE82O+
2連ミスすみません・・・。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:22:03 4XzvaST4
>>47
確か?7,3から日本語を使っても、文字化けしなくなりました
まだ7,1とか古いのを使っている方は、(英数字以外は)日本語が文字化けして読めません

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:57:44 NG2fpE7w
誘導されてまいりました

今日アマゾンから無線LAN USBアダプタ GW-USmini2N
URLリンク(www.planex.co.jp)が届いたのですが、Xlink
どころか、インターネットにも繋がりません。


~PC~
OS:XPsp3
xlinkkaiのホームページにてXLink Kai Windows 版をインストール済み。
アダプタ付属のCDROMにて通常版ドライバをインストール済み。
現在「アクセスポイントとして使う」を選択中。
思い当たることは、マニュアルにはユーティリティーのワイヤレスモードの欄にて
「802.11b/g/n」が選択できると記述されているにもかかわらず、
実際には「2.4G」にしか選択できないことです。
特にインストールを行ってから設定はいじってません。

~PSPの接続テスト~
電波強度100
SSID:planexuser
BSSID:表示されている
チャンネル:1
セキュリティ:なし←後でちゃんとしようと思います
IPアドレス:表示されている
サブネットマスク:表示されている
デフォルトルータ:表示されている
プライマリDNS:表示されている
セカンダリDNS:0.0.0.0
MACアドレス:表示されている
プロキシサーバー:使用しない
インターネットブラウザ:使用しない
インターネット接続:失敗  ←接続しようとするとしばらくしたあと「DNSエラーです。80410410」と表示される

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:10:03 AfHRixJQ
1【経緯】ラグが発生します
2【XLinkのバージョン】 英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GX-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】off
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティ
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm
8【ポート開放の成否】してない
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】ver2.24.00
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】
14【トラブルの詳細】集会場で確実に1人は見えるんですがその1人以外の方とはなぜかラグが発生して認識までにすごい時間がかかってしまいます。
          また、クエストを開始したあとちゃんと見えていた人以外の人と同じエリアに入ると離脱してしまいます。
15【解決するために試した事】 参考サイトを見て設定などいろいろ変えてみました
16【グーグル検索したときの検索ワード】エスタ ラグ kai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

53:52
09/01/23 01:41:37 KmXmQQGV
上のやつポート開放して
ポート指定30000にしてみましたが状況は変化しませんでした。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 08:59:55 lKqKtNrc
ホスト設定してる?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:14:44 6cWcB7T8
プラネット社のGW-US54Mini2W
を買おうか迷っています。
テンプレを見てosがMeでもXlink kaiが可能なのは分かったのですが、
インターネットに繋ぐ環境がPHSなので、それでも繋がるだろうか調べています。
どなたかお分かりになる方がいたらご教授お願いしますm(__)m

56:52
09/01/23 14:31:11 p4u7t21L
テンプレが整いました

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版 7.4.18 beta
3【USB無線LANアダプタ名】GE-USMini2N
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】avast 一時停止中
6【セキユリティーソフトの名前】avast 一時停止中
7【ルーター&モデムの名称、型番】回線終端装置から直接LANケーブルでつないでいます
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番の解放確認 FILTEREDorLISTENING
9【KaiConfigのポート指定】していしてません
10【アダプタのドライババージョン】付属CDROMから 1.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
14【トラブルの詳細】オンライン集会所にて人が表示されません。また、試しにPSPでインターネットに接続しようとしたところ
             IPアドレス取得までは行くのですがそこから先はDNSエラーになってしまします
15【解決するために試した事】暗号化設定を無効化 アダプタのマニュアルを参照 PSPのサポート参照
16【グーグル検索したときの検索ワード】ポート開放 xlinkkai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

57:51
09/01/23 14:32:32 p4u7t21L
連投すみません
名前の欄、>>52ではなく>>51です

58:52
09/01/23 15:19:22 9kfFQrK4
>>54
ホスト設定は毎回しています。
解決できるかわかりませんが
無線LANアダプタをmini2にかえてみようかと思います

59:59
09/01/23 21:16:35 6Wx/vfiQ
Xlink起動しようとすると、
Unhandled exception というエラーが出るようになりました。
これはどうしてですか?教えてください。
AVの見過ぎでウィルスが入ったのでしょうか、、、。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:02:37 7ENZdB7V
すいません、質問です;;
ディシディアやりたいんですがこっちからはカードが見えて相手からはカードが見えない状況
なのですがどうすればいいんでしょうか;;
いろいろサイト調べても出てこないんで誰かお助けを;w;

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:05:27 fWsKTzeO
任天堂が出してるwi-fiUSBコネクタでPSPも接続できるのでしょうか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:14:05 l8iQtIy9
GW-US54GXSでPSPをネットにつないでPSストアを使いたいのですが、
設定の仕方がわからなくてこまってます・・
プラネックスGW-US54GXS Utilityでモードをアクセスポイントにすると
PSPで認識してくれるんですが、それで接続しようとしてもIP取得が
できずに詰まってしまいます。どなたか助けてください・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:43:47 RODY4o9c
>>62
スレ違い

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:20:27 OqzLsmxv
内蔵の無線LANカードでネットに繋いでるPCでkaiすると
ちゃんとプレイ出来るんだけど再起動したらkai用のアダプタでネットに接続しちまう。
どうしてなんだろう。
優先度が狂ったのかな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 10:44:00 rg3OJdST
中古パソコン買おうと思うんですがX link kaiにWindows xp pro って対応してますか?
xpが対応してるのは分かるんですが proってつくと違うんですか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 10:53:58 XnZvkfeK
同じ
proでもOK

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 11:55:47 ryDVOBuy
kai使うには有線LANと無線LAN両方ないとダメ?
無線1つでPCとネット、もう1つの無線でPCとPSPとかは無理かな
PC二台かアクセスポイントが必要な気はしてる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:07:23 XnZvkfeK
いけるよ
こんなところで聞いてないでマズ試せ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:11:57 ryDVOBuy
いけるのか。thx。
バイトやめて金欠続きだから無駄金使いたくなかったんだわ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:15:08 XnZvkfeK
そんな事してる暇あるならバイト探せ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:15:12 rg3OJdST
>>66
ありがとうございます!
かなり助かりました。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:52:20 P8Q4z8iM
色々試してみたのですが、上手く行きません…
ご助言宜しくお願いします。

1【経緯】DFFにてロビーの人が見えない
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US300Mini2
4【OS】XP Pro
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO BBR-4HG
8【ポート開放の成否】
Kai上ではYESとの表示。
URLリンク(anisong.dip.jp)
では開放されてないと出る。
ルータとPCのポート開放設定は済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.0.4.0 アダプタ同梱CDより入手
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DFF
13【それが起こる場所】ロビー、または部屋内
14【トラブルの詳細】MHP2GではロビーでXlinkを接続すると人が表示されるが、DFFのロビーでXlinkを接続すると誰も表示されない。
15【解決するために試した事】avast無効化、XlinkのVerダウン(英語版7.4.18→英語版7.3.1.7)、Xlinkの日本語(7.4.18 beta)版使用、PSP本体のch切り替え(11ch→自動)
16【グーグル検索したときの検索ワード】「DFF Xlink 設定」「DFF Xlink 見えない」「ディシディア Xlink 設定」
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:42:45 seTXQPhi
1【経緯】無線LANユーティリティを使用するとXlink kaiとPSPを接続できません。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USmini2N
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアーウォール(一時停止中)
6【セキユリティーソフトの名前】avast(一時停止中)
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルーター無し(なくてもできるとあるサイトで確認しました)で、NTTのVDSL、VH-100「4」E「S」
8【ポート開放の成否】ルーター無しなのでポート開放もしていません
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】planex webサイトでkai用をダウンロード ver2.2.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DFF
13【それが起こる場所】Arenaで対戦する時
14【トラブルの詳細】Xlink kai is onlineになりますし、Network ReachableもYesになります。
          ユーティリティ使わなければPSPはXlinkにつながります。
          たぶん対戦に移る際のSSID変換ができていないと思います。
15【解決するために試した事】DFF用設定のサイトでほとんど行いましたがSSIDMGRがエラーになって不可能でした。
              mini2Nのユーティリティを使用する方法が載ったサイトが見つかりません。
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai SSID  Xlink kai mini2N
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

・ユーティリティを使用しない場合
 対戦申し込む際にタイムアウトしてしまいます。

・ユーティリティを使用する場合
 ネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続(右クリック)→プロパティ→構成→詳細設定でプログラムにXlink kaiが表示されません。
 ユーティリティの設定もどこをどうすればいいかわかりません。

無線LANユーティリティを使用すべきか否か、その場合どう対処すればよいかについて、ご指導よろしくお願いします。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 06:43:24 PsCZh0D2
MHP2Gにて
集会所でのpingは安定しているのですが
クエに出発するとpingがbadになりラグや離脱が発生するのですが
対処方法などありますか?
相性というか、メンバーによって発生したりしなかったり
一応テンプレ

1【経緯】上記症状
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアーウォール無効
6【セキユリティーソフトの名前】avast切断
7【ルーター&モデムの名称、型番】E-mobile
8【ポート開放の成否】設定無しで接続
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】planex 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】集会所→クエスト出発時
14【トラブルの詳細】上記
15【解決するために試した事】kai上の設定変更
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した


75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 08:14:36 QR6nWyg2
>>74
屋外無線じゃそんなもん、そこは割り切れよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 20:10:23 ERHXWQe0
一昨日まで、MHP2Gの 9 Gclass Kuemawasiに入れたのに
kai failed to join the Arena/PSP/Action/MonsterHunter Potable 2G/japanese/9 Gclass Kuemawasi Arena.

The reason given by the orbital server was;
You have benn banned from this public arena
と出て入れません。

ほかの(6 Gclass、5 Only Ketroom、 4 HR4-6、ど)は入れますし、接続もできゲームできます。
どこがわるいのでしょうか?

1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP Pro
5【ファイアーウォールの有無、種類】なし
6【セキユリティーソフトの名前】Symantec Antivirus
7【ルーター&モデムの名称、型番】BA8000Pro
8【ポート開放の成否】ポート OK
9【KaiConfigのポート指定0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】CD 1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【それが起こる場所】9 Gclass Kuemawasi
14【トラブルの詳細】上記
15【解決するために試した事】Kai再起動、ルータ再起動、PC再起動
16【グーグル検索したときの検索ワード】
kai failed to join the Arena
The reason given by the orbital server was;
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当


URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
の776のように、フリーArenaでパスワードつけたりもしてません


77:76
09/01/26 20:21:44 ERHXWQe0
追記です。
URLリンク(www.xlink-jp.net)
は読みました。
昨日は1 XLinkBeginnerSupport ....And Zatudan
の誰かが立てた部屋で遊んでいました。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 20:50:13 /rAFRi0Q
>>77
BANされてんじゃん

何か悪いことした?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 20:55:06 QR6nWyg2
なんかまえよくそれになったことがあった、一日たったら普通にはいれた

80:76
09/01/26 21:15:34 ERHXWQe0
>>78
やっぱそうなのですか、、、でも思い当たらない。
チートはもちろん、改造もなし

1週間ぶりぐらいでやってて、
一昨日は、4のHR4-6を1回
kuemawasiを1回

昨日はPC再起動後、最初接続できなくてしばらく接続テストの部屋を
Kaiを再起動したり行ったりきたりしてました。
接続ができたので1-1,1-2以外の同じ部屋でクエ回しを4時間ほど
で、寝る前に9 Gclass Kuemawasi に入ったらNG
今日もNG

81:76
09/01/26 21:48:54 ERHXWQe0
>>79
悪いことはしてないので
長い目でみてます

ちなみに、解除申請とかあるんでしょうか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:28:20 4ilU/62u
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】WBR2-G54
8【ポート開放の成否】できてないようなのですがプレイできています
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】どのアリーナでも
14【トラブルの詳細】
  kaiのUIで、本来は部屋名が出るらしいのですが表示が2行までしかされてなく見えない状態です
  こんな感じで URLリンク(www3.uploda.org)
  プレイに支障はないのですが不便なので表示させたいです。
15【解決するために試した事】猫でもわかる~の閲覧やグーグル検索など
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai アリーナ 2行 表示
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:53:54 vHDov40q
すいません、テンプレの内容を使うと質問内容と変わってしまうので使用しませんが
ご了承ください。
因みに別スレに該当する内容であれば誘導をお願いいたします。

質問、
現在バッファローのWLI-UC-G300Nを使用しております。
XLINKを使用するためには対応している無線LANが必要であるとサイト等にありましたが、
親機がバッファロー製であれば、テンプレにあった
バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)
の子機にすることで使用可能ですか?

よろしくお願いします。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:31:22 jKF+Eqd1
以前>>20でお世話になった者ですが、再度よろしく御願いします

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語7.4,18or英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】例外にて設定
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】RT-200NE
8【ポート開放の成否】
URL開放確認で調べるとFILTERED or LISTENINGと出る

URLリンク(www.akakagemaru.info)
↑こちらのサイト様の「ポートが開いているかをチェック」の「ウイイレのポート開放チェックツール」で調べたところ
・XLink kaiを起動させていない時は「手動設定モード: ○ 利用可能です」
・kaiを起動させていると「手動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です」
と出てくる


9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】planex公式 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF
13【それが起こる場所】ロビーで対戦相手を探している最中
14【トラブルの詳細】
・こちらから相手は見えるが相手からこちらは見えない。
・Network ReachableがYESにならない。(ポート開放は済んでいる?)
15【解決するために試した事】
色々なブログ等を見て回り何度か設定をいじくったりしています。
またポート開放が出来ていない可能性が高いためNTTに問い合わせてポート開放のやり方もレクチャーしてもらいました。
16【グーグル検索したときの検索ワード】UDP ポート 開放等他様々
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

前の状態からあまり進展がしていないような状態ですが、再度相談に乗っていただけると助かります。

以前相談に乗っていただいた>>27さん
IP固定とFWは何度か見直して設定を弄ってあるので、大丈夫だと思います

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 23:19:57 KjguPijb
192.168.0.1

86:82
09/01/28 00:47:02 mzyo/nwU
参考に出していた画像が即流れてたのでもう一度用意しました
よろしくお願いします
URLリンク(kjm.kir.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 04:50:30 E9sSNZW9
xlinkに入った時、上から3番目のネットワークカードて所が
NO Traffic
Loked;NO
SSID;
となるのですがなにが悪いのでしょうか?
質問下手ですみません…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 10:35:28 BfR42zQM
>>84です
・Network ReachableがYESにならない。(ポート開放は済んでいる?)
ですが、YESにすることができました。
ただ問題の相手から見えてないのがどうやらそのままのようです
申し訳ありませんが、引き続きよろしく御願いします

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:31:57 PWGYS0UF
>>87
kai コンフィグでPCに挿してるやつ(例えばGXS)が設定されてないだけじゃね?
とりあえずkai コンフィグね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 15:59:34 BOIX6itS
古いver.(7.1.7.8)を使ってるときは問題なく接続できるのですが、
7.3以降の新しいものを使うといくら設定をしてもアダプタが電波の送受信をしてくれません。
7.1を使えばkaiは問題なく出来るのですが、部屋名が文字化けして全く読めないのが不便なので
"7.1のエンジンを使いつつUIは7.3のものを使う"ということが出来るならばやりたいのですが、
そのような芸当はできますか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:01:01 wGfRroXn
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】マイシールド
7【ルーター&モデムの名称、型番】RV-S340SE
8【ポート開放の成否】済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】planex公式 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF
13【それが起こる場所】起動時
14【トラブルの詳細】下記
15【解決するために試した事】Kai再起動、ルータ再起動、PC再起動
16【グーグル検索したときの検索ワード】
windows zero config vista kai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】×

昨日GXSを買い、色々ネットなどで調べたりして、
kaiもGXSもなんとか問題なく(対戦できるまでに)
使えるようになったのですが、
時間が経ってからもう一度起動しようとすると、
何故かどちらも使えなくなってしまっていました。
kaiは「Looking for Kai Engine..」のまま動かず、
GXSは右下に青いアイコンは出てくるものの、
ユーティリティ画面を開こうとすると以下のようなメッセージが出て、
はいといいえどちらを選んでも何も起こりません。
URLリンク(www3.uploda.org)
kaiとGXSともに再インストールをしてみるなど手を尽くしてみましたが、
結局何も変わらずじまいです…。
相談に乗っていただけたら嬉しいです。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 03:03:52 oFxLvlvm
ポート0にしてみ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 09:23:21 meepC83o
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-USB-KB11
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】YAHOO トリオモデム3-G
8【ポート開放の成否】未
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】BUFFALO Wireless LAN Driver Disk Ver.10.52
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】無線LAN設定時
14【トラブルの詳細】PSP~の表示がない
15【解決するために試した事】ドライバ再インストール クライアントマネージャー(3)再インストール
16【グーグル検索したときの検索ワード】クライアントマネージャー kb11
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】×

ポート開放以前の問題だと思い、ポート開放はしておりません。
無線LANを2つ使い、片方をインターネット接続、もう一方をPSPと繋ぐ予定です。
xlinkに対応していないLANではPSPと繋ぐことができましたが、対応している上のLANでは無理でした。

色々なサイトを回ったところ、クライアントマネージャー2で接続しているのを見かけましたが、
公開停止となっており、代わりに3が公開されていました。
3を入れてみましたが、繋がりませんでした。
アドバイスをよろしくお願いします。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 09:58:54 meepC83o
いじくってたら表示されました。
大変申し訳ございませんでした。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:56:39 qxn2KUOy
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアウォール(切りました
6【セキュリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-G54S
8【ポート開放の成否】済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.19.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムvsガンダム
13【それが起こる場所】?
14【トラブルの詳細】PSP側でロビーに自分以外の人が表示されない=繋げない
15【解決するために試した事】再起動、無線LANアダプタの再インストール
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai ロビー いない 設定
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない
元々WHR-G54Sのルータで無線接続していましたが
kaiのためにWLI-U2-KG54Lを買い、新しく設定しました。
ネットワーク接続は従来のものと新しいものとの2つだと思います。
kai起動時WLI-U2-KG54LがPSP側を認識できるように
クライアントマネージャ3で設定を弄り
ロビーには到達できますが、まったく人が見えません。
同時に、アリーナでは自分の名前は表示されますが、
下の緑のバーのようなものが表示されません。
どこに問題があるのか、助言を戴ければ幸いです。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:31:48 2sW6MkyN
ウイニングイレブン2009ってできますか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:44:17 1aerDand
kai 英語版
プレイヤー人数の横にある数値
0 sony 4-players
↑これどういう意味?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 08:40:15 +lXDdvSV
テンプレとは関係ない内容なので省きます。
OSをクリーンインストールして、kaiを入れなおした場合フレ登録は以前のまま
維持されますか?それとも登録し直さないとだめ?
IDが一緒なら大丈夫な気がするんですけど...

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 08:54:31 u1XCrxAQ
>>98
別のPCでもXtagで判断されるから
問題ないはず


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 09:07:42 +lXDdvSV
>>99
㌧^^

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:01:05 l7gYkZ8Z
ルーターに無線LAN(Air station)がつながってるんだけど
これをつかってXLINKをすることはできますか?

URLリンク(buffalo.jp)
これです。ちなみにPCはルーターに有線でつながってます

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:02:51 hqb6Qh/9
スレタイ読めよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 00:12:26 jSdZlLtO
>>101
そのルータがkaiしてなきゃアダプタ必須


だと思う

ルータがkaiに対応してるかは、テンプレのWikiで見てくるよろし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 00:13:39 jSdZlLtO
>>101
そのルータがxlinkに対応してなきゃアダプタ必須


だと思う

お持ちのルータがxlinkに対応してるかは、テンプレのWikiで見てくるよろし

105:ゲームセン夕ー名無し
09/01/31 01:05:36 t1NKym5u
X LINK KAI でチャットができないんですが・・・どうすれば発言できるんでしょうか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 01:10:41 oLgo05SL
Shift で発言

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 10:32:50 jlEBoS4K
相談なんですが

以前はXlink kaiをよく利用していたのですが、2ヶ月ほど利用していませんでした。

久しぶりにやろうとPCにアダプタを差し込むと、ワイヤレスネットワーク未接続になっていました。
詳細設定から何もいじらずにOKをクリックすると、アイコンは接続になったのでkaiに行ってみたのですが、エスタが出てると言われてしまいました。

以前はアダプタを差し込むとそのまま接続状態になり、問題なくできていました。

当方PC関係にはほとんど無知なので、kaiの設定は友人にやっていただきました。
できれば自分でなんとかならないかと思ったのですが、どうにも手がかりもわからず相談させていただきました。

身勝手な上おかしな相談かもしれませんが、できればせめて解決のヒントをいただけませんでしょうか?

参考になるかわからないのですが、上記の方法で接続すると、ピアツーピアというのが表示されるようになりました。以前はなかったと思うのですが。

すいませんがよろしくお願いします

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:37:13 ZLvrIp5z
>>107
>>1-11

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:17:31 a47TcBN4
>>106
ありがとうございます。
助かりました。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 18:38:45 gO9uqGij
日本語版から英語版にするにはどうしたらできますか?
日本語版アンインストールして公式から新たにDLしても日本語版になってしまいます
新規でアカウント作ってインストールしても日本語版で一体どうすれば英語版を手に入れる事ができますか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 19:55:06 ZLvrIp5z
>>110
URLリンク(xlink.xp9.org)

>>1くらい嫁

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:24:17 IzO6oBPb
猫でもわかる~の通りにすると日本語版がインスコされちゃったんだけどどうして?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 23:59:48 YEic3fiW
それ7.4じゃね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:18:21 hpGEC7q6
どなたか>>82お願いします

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:22:13 gZDWwhtb
>>114
>>10
>>回答を催促するという行為も控えましょう

つ再インスト

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:30:40 0KVmx/PG
質問です。

KAIを利用してMHP2Gをしているのですが、友達検索というかID検索のような
コマンドはあるのでしょうか?

教えてください、よろしくお願いいたします。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:57:31 ZSxJbrhW
友達と相互に登録して、互いに居場所が分かるシステムはあるが、
いきなり会いたい相手の居場所を調べたりするような物は無い
URLリンク(www.geocities.jp)
友達登録はここにやり方があるはず

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 07:50:24 0KVmx/PG
>>117

ありがとうございます^^

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:32:18 wf914OP6
>>113
英語版の今までのやつの保管庫みたいなのありませんかね?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:42:08 gZDWwhtb
>>119
テンプレ参照

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 17:30:55 DUXlIRBi
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティ(無効)
7【ルーター&モデムの名称、型番】CG-WLBARGP
8【ポート開放の成否】FILTERED or LISTENING
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】ゲームアリーナ接続後
14【トラブルの詳細】Network reachableが Not yet のままのためUIが強制終了
15【解決するために試した事】アダプタ・kai再インスコ、まとめ質問サイトもろもろ検索
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai インターネット接続 無線 などなど
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】しました

猫でもわかるXlink kaiなどを参考に試行錯誤していましたがうまくいきません

インターネット接続がPLANEX GW-DS54SGXの13chで無線LAN接続です
(PC)―(corega)―(NTT)といった二重ルータ環境で、ポート開放をPCに対して
検索したサイトの手順どおりにやったのですが、確認すると開いていないと出てきます
インターネット接続はIEE802.11gですけど関係ないですよね…

どうかご助力願います!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 17:52:04 DUXlIRBi
自己解決しました!
お騒がせしましたorz

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:31:31 tbEysPZG
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】BUFFALO WLI-UC-G Wireless LAN Adapter
4【OS】Win2000 5.00.2195 SP4
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTのPR-200NE
8【ポート開放の成否】FILTERED or LISTENINGですが、KaiでステータスはYesになっています。他のユーザーも認識可能。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のディスクから入手。1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定。1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DISSIDIA FINAL FANTASY
13【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
14【トラブルの詳細】部屋の名前、説明が文字化けする。また、PSPのオンラインロビー上で他のユーザーが表れたり消えたりする。
15【解決するために試した事】Kaiの削除&再インストール
16【グーグル検索したときの検索ワード】Kai 設定、Kai 文字化け対策 など
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】コントロールパネル上での削除&再インストールのみ行ないました。

dissidia用の設定サイトやwikiを参考に致しました。
テンプレでは部屋の名前は英数に、とかかれていますが実際には日本語でかかれているらしく、
文字化けしております。
解決の糸口など教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:27:43 Q4vNNQtp
プログラムからxlinkkaiのとこいったら
「configure kai」「 start kai」 「start user interface」
の3つが表示されたんだけど最後のstart user interface以外を選択しても何もでてこないんだが
なぜなのか誰か分からないかな?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:30:16 SNnxIX4F
なんで英語版の人が多いの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:47:13 ZSxJbrhW
英語版が元で、日本語版はそれにゴタゴタ要らない物くっつけてるから低能で重たい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:14:29 tbEysPZG
>>123
前のレスを見るとどうやらルータが原因のようですね…
泣き寝入りします。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:14:35 s6RHBRD5
Gクラスクエ回しの部屋説明みてると回避スキル無しとかいう部屋をチラホラ見るんですが
回避スキルってKaiじゃ嫌われてるんですか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:35:23 q9iTrFJe
>>128
嫌われている訳では無くて縛り
閃光、罠無しの部屋と変わらん

kaiで嫌われてるという事は無い

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:55:58 5TrXW8Cz
looking for kai engine がずっと表示されているんだがどうすればいい?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:01:20 iBYFAFKq
スレチかもしれませんが
PSPをテレビ出力してXlink kaiをしたいんですが。
remotejoyliteでパソコン出力でしたところ一人でプレイするには問題ないんですが、 kaiで4人でやったところラグでゲームになりませんでした。
PSP2000のテレビ出力でkaiをプレイするとラグなしで快適にすることができるのでしょうか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 02:12:51 Ob141LLJ
そのツールが基本的に重いからPCのスペックのほうが大事
というかまともにD端子対応のテレビにD端子ケーブル繋いでテレビ出力するほうが正解

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:31:05 vbgKdfGr
vistaとXPで使うにはどのアタプタを買うのがいいですか?
教えてくださいお願いします

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:35:53 DRNAt9It
1【経緯】初めての設定。
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】xp
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放の成否】30000番成功
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0 付属Dより
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアファイナルファンタジー
13【それが起こる場所】どこでも
14【トラブルの詳細】アダプタとpspがうまく繋がらない。
15【解決するために試した事】ネットワーク周りをいじりまくる。
16【グーグル検索したときの検索ワード】GW-USMini2N psp xlink など
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

pspとアダプタの接続がうまくいきません。
アダプタの方で認識はするのですが、接続をすると、2・3秒で切れてしまいます。
ご教授よろしくおねがいします。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:31:26 pEniq/dE
日本語kaでi接続はできたのですが、ホスト化というのができません。
自由にホスト化というのほを設定するためには英語版でないとできないのでしょうか?

また何度か英語版導入を試みたのですが何故か日本語版が起動しているようです。
一度導入すると変えられないのでしょうか?
どうかご教授お願いします

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:56:12 yZxwrCKL
>>135
ホスト化は英語版のみだったと思う。

日本語版ってアンインストーラー無いんだっけ?
(コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除)

もし、無いようであれば、program filesから直接削除でOK

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:11:58 IP4aCTxp
1【経緯】今まではできていた
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】xp
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放の成否】30000番成功
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属Dです
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム】MHP2G
13【それが起こる場所】スタートkaiしてからしばらく
14【トラブルの詳細】検索したときは100%になるのですがkai起動してしばらくすると30&程度に通信強度が落ちてしまいます。
そうなると集会所に行っても誰も表示されず、孤立状態です
15【解決するために試した事】アダブタの設定の確認、kaiの再インストール
16【グーグル検索したときの検索ワード】通信強度 psp xlink など
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:43:57 UU0xO82h
>>137
素直にkai落としてアダプタさしなおせばいいとおもう


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:25:20 zE19457t
あの、Kai初心者でテンプレに沿って質問してないのでスルーされるかもしれませんが・・・
集会場入っても、自分と後1人(常に同じ人)しか表示されません(部屋にはちゃんと4人いるらしい)
USB、PC、Xlink全て再起動をしましたが同じ症状でした。

最近では一人ではなく複数の人が表示されるのですが、部屋に入りなおすとまた自分+一人・・・
GW-US54GXSです、Xlinkのバージョンは7.3です。KaiConfingのポート指定は30000、0の両方で試しました。

エスパーお願いします(*- -)(*_ _)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:13:49 fWj0EFaO
質問させてください
windowsVistaで
coregaのアダプタCG-WLUSB2GPXを使用して
XLinkkaiはプレイできますでしょうか?

kaiができないのかソフトAP機能が使えないだけなのかわかりにくかったもので

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:24:49 neOgVDjR
kai導入のほうに書き込みしてしまい、スレ違だと思いこちらに書き込みさせて頂きます

使用kai エヴォⅦ(英語版)
MHP2Gでの質問です
普通に集会所でのクエは参加など出来るのですが
集団演習を初めてやろうとして、私が受注をしたのですが
他プレイヤー全員が受けれない・貼ってないという状態になってしまい
集団演習を諦めざるを得なくなりました・・・
バッファロー社の無線アダプタを使用してるのですが、集会所でのアンテナが立つ状態で
集団演習はできないのでしょうか?



142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:52:37 zE19457t
>>139
失礼しました。MHP2Gのことです。

あと>>140はテンプレに書いてあるので読むことをオススメしますー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:01:36 eyX+ZtA4
現在ノートでネット用とkai用の2つのUSB無線LANを使用しようとしてるんですが、各々正常に動作しますか?
(ネット用はkai非対応です)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:14:13 dRkxWXcx
psp3000なんですがmacだと出来ないんですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:38:14 Hyd/Xdjx
>>144
URLリンク(xlink.planex.co.jp)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:46:45 yPnj66EE
kai㌧㌦?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:48:57 UklnzTB+
再起しようとしたらつながんない><

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:51:56 yPnj66EE
>>147
やっぱ落ちてるのか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:52:16 Hyd/Xdjx
おれもー
英語サイトにも繋がんないー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:56:15 UklnzTB+
鯖の状況確認できません><

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:06:48 vwd+r5sc
自分もだorz

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:11:57 trvdwZg+
おれも入れないTT
いつからなの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:28:53 Hyd/Xdjx
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  復活まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:34:40 T/smDcnn
私も繋がりません
たぶん切れてるのではないでしょうか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:39:28 w9FemelQ
kaiにつながらない

そして公式もオトル

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:46:18 OVnkI3nd
繋がらない。
落ちてるな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:19:36 9BF/4iVl
起動すらしなくなったな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:21:33 9BF/4iVl
みんなもうkai復活してんの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:37:03 npNFVFqB
自分のほうは復活して無いです。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:37:28 SrMHMgp4
kaiが起動すらしません…。
自分だけかと思ってスレ開いたらみんなもそうだったんですね…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:40:36 SgW4N6cM
ランタイムエラーが出るな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:43:09 4R2OybpE
つながらないからランタイムエラーになった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:04:40 Aqhv3iuW
俺だけじゃなかったか・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:05:15 ysAfp1Iw
ランタイムだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:09:29 et54ClAH
つながらん・・・ひまじゃないかっ

ぷ~

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:10:04 Otot4YIr
ランタイムエラーが俺だけじゃないとな?

何があった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:14:03 5TvOeB6B
モデレータードウシタ

癶(癶;:゚;益;゚;)癶

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:23:48 nHNI0F/i
>>144
問題ない、出来るよ。
参考にこちらもどうぞ。

【PSP】Macでも対戦【Kai】
スレリンク(mac板)

wiki
URLリンク(www39.atwiki.jp)


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:29:55 lu8iKV5w
なんてこった!
調子悪いからPCから消して
再インスコしようとしてみたんだが公式が落ちてるのか?

それでランタイムエラーだったのか・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:31:04 QUQx5xrF
>>169
俺も今同じ状況
アンインスコした意味は・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:31:26 4R2OybpE
お前はランタイムエラーというものを認識しているのかと

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:33:46 H/4jyXDb
2時ぐらいまでできてたんだがな自分もランタイムエラー出る

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:35:29 QUQx5xrF
日本の公式は生きているみたいだが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:37:32 lu8iKV5w
kaiに繋げませんでしたじゃないの?
設定を誤って変更してしまったのかと思って(PC側に原因)
があると思ったからインストールしなおしてみようと思ったわけだが
ランタイムは相手なのね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:42:43 vhQzZBN0
kai撤退か?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:45:55 yYg1GB6u
KaiEngineが起動しました
とすら出ない。

皆同じなのかしら

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:03:27 Hyd/Xdjx
ああ、ランタイムだ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:03:31 Ep8EWpGJ
うちもでない。。

サーバ落ちたのかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:03:55 UjZk1BWe
俺5回くらいクリーンインストールした。。。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:04:15 i8Hv4LcJ
kai接続できないが、どういうことだ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:06:34 HpfCrUI0
アンインストールしちゃったよ><

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:07:00 k9uoFdsz
URLリンク(www.teamxlink.co.uk)
これが開けるようになるまでは無理

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:09:08 AD7cKxe6
ランタイムエラー出た。直らないからアンインスコした。
だのに公式ページに繋がらない…。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:10:16 Ei1bxjMQ
繋がらないから焦ったがこのスレ見て安心したw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:15:05 i8Hv4LcJ
繋がらないなら繋がらないで構わないけど、
告知くらいしてくれよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:18:46 wsKskH28
>>181
オレもアンインストしちゃったよ(´・ω・`)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:20:34 T/smDcnn
なんか今日中には無理っぽいですね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:28:00 Wwy6HRxI
せっかく金曜なのになーいわー

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:30:10 v3XziQSY
誰か直ったら直ったって書いてね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:31:27 Otot4YIr
オナった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:33:26 i8Hv4LcJ
及川

192:NONO
09/02/06 19:37:54 AmyxspPd
公式落ちてるwwwww

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:38:19 QUQx5xrF
このせいかしらんがニコ動が混雑してるな

194:SoBlew
09/02/06 19:41:05 H3gngxjV
つまんね~

195:名無し5号
09/02/06 19:44:16 Ug/e89Vs
皆さんもkai起動出来ないんですか・・・・
ふう・・・BANされてしまったのか心配で・・・・
(チートとかはしてませんよ)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:45:54 H3gngxjV
>>195

チートやってないなら心配ナッシング

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:47:24 ZkcAfkuW
まぁ週末は外出て遊べってことだよね。
ネカフェでモンハンしてくるわ

198:名無し5号
09/02/06 19:47:58 Ug/e89Vs
>>196 さん
ありがとうございます

kaiがつながらないのはやっぱりあっちのサーバーの問題なんですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:05:55 1BKrmDyz
このスレ見てマジほっとしたw
もう少しでアンストするとこだったぜw
あぶねーあぶねー。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:06:48 v3XziQSY
>>199
もう2回しましたけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:06:54 rcOj+TdY
Kai復旧したらこのスレのメンツでどっかいこうぜ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:07:14 T/smDcnn
>>198
向こうの鯖のせいですね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:08:06 V+cA/vsd
Kai復旧age

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:09:04 1BKrmDyz
>>200
どまい。おつです!w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:14:02 v3XziQSY
2乙すみませんwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:18:15 S6ejMuOs
まだ落ちてるの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:19:19 1BKrmDyz
                マチクタビレタ~
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ふっきゅーマダー?
マチクタビレタ~ \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ~

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:19:29 070TcI+q
アンストした人がいて安心

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:27:46 rmSapAs+
アンスト俺だけじゃ無くて安心したww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:33:04 rmSapAs+
復旧来たか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:33:24 T/smDcnn
私も復旧を確認しました

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:34:25 QUQx5xrF
公式復活

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:37:29 070TcI+q
キター

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:37:51 1BKrmDyz
ふっきゅー(゚∀゚)キタコレ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:38:21 Ei1bxjMQ
繋がったか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:38:38 SgW4N6cM
ユーザーどんどん増えてワロタ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:49:07 1BKrmDyz
あかん。わしまだ繋がらんぞ(´・ェ・`)
>>216繋がったのか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:49:38 V+cA/vsd
一瞬の復活とかwwwwwwwwwwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:50:40 VZlX95yh
また落ちたっぽいなぁ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:50:47 v3XziQSY
駆け込みすぎじゃね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:51:23 rmSapAs+
1回繋がったけど、エスタって再起動したら繋がらなくなった。
アクセスが集中したせいかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:12 gMbIjW9H
全く繋がらんじゃねえか。ガセネタイラネ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:15 i8Hv4LcJ
おいおい、繋がらないじゃねぇか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:29 1BKrmDyz
ちょww公式また落ちたwwww


225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:33 lu8iKV5w
後でもう一度試してみてね
になっただけよしとするか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:54 rcOj+TdY
普通に繋がってるぞ
まだGクエまわし部屋ですら5部屋しかないけどな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:55 b3WfnPRm
KaiEngineは起動するようになったけど入れない\(^o^)/

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:54:06 1BKrmDyz
>>226
なにおー(^ω^#)ぴきぴき

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:58:58 T2eocMzG
荒らさないで下さい。質問スレですよ~
Q繋がらないよ?
Aサーバが落ちてる様です。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:59:29 V+cA/vsd
あああああああ繋がんねええ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:59:42 UklnzTB+
またruntime errorだと…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:01:50 wsKskH28
ちくしょうぉおおおおおおおお
お前ら、自重しやがれε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:02:16 2224Syzt
(#゚Д゚)y-~~イライラ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:03:12 AmyxspPd
unabli to contact the xlink kai server

これって鯖落ちしてんの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:03:58 2224Syzt
>>234
おれもでる
たぶん鯖落ちかと

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:04:16 UklnzTB+
もうストレスで寿命がマッハ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:05:16 1BKrmDyz
これは、今日中には無理かもなー。
諦めてソロでやるか(´・ェ・`)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:07:51 2224Syzt
せっかくテスト終わったのにぃむかつくうう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:27:03 05npyxhQ
まぁ撤退したわけじゃないみたいだから気長に待ちますか(´・ω・`)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:28:45 8FKGxpNO
公式復活age!


241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:29:34 R3b/TBsp
繋がったぜ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:29:53 8FKGxpNO
っていうか、つながったお。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:31:07 AmyxspPd
きたな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:36:05 Hyd/Xdjx
kaiフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

スバラシイ速度でUSER数が跳ね上がっているおw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:39:04 WFRhghKl
うそ書くな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:39:13 2224Syzt
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!いくぜえええ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:40:06 XXUnHMwk
復活確認

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:41:32 NUSKcbrR
復活した・・・?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:42:18 2224Syzt
誰かクエまわししようよー
上位で

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:47:00 LaPcGrCa
playできます?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:50:20 T2eocMzG
荒らさないで下さい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:02:23 v3XziQSY
ってか、パソコンの前に二人いてkai使いたいんだけど、ど~すればいいの?
過去ログは見てない!!!!!!!!!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:24:19 6DhFrkss
>>252
過去ログはともかくテンプレくらい読め

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:26:20 v3XziQSY
>>253
あり


255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:33:09 6DhFrkss
>>254
スレタイも読めないし自分で調べることもしないけど、例が言えることは素直でいいことだと思う。
なんかちょっと優しくなろうかなと思った。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:44:47 oof/S7cq
ポート開放ができないようなので質問させてください。
ぐぐって調べてポート開放をしたつもりなのですが「ポート開放確認サイト」だと開いていないそうです
ルータはcg-wlbargpxw-uを使っています
よろしくお願いします

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:02:01 JdiX1YXg
>>256
URLリンク(facenap.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:02:22 2224Syzt
>>256
もっとggrks

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:17:43 oof/S7cq
>>257
お返事ありがとうございます
そのサイトも見てすでに見て設定をしていますがやはりできていません
何かほかの原因に心当たりがあればよかったら教えてください


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:23:29 acF14cI6
>>259
電話線の差込口からPCまでの経路書いてみ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:28:25 oof/S7cq
>>260
電話線→モデム(vh100「3」e「s」)→ルータ(cg-wlbargpxw-u)→PC(有線)
というようになっています


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:33:10 /wOPUiDV
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】XP、VISTA両方
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】nod32(切)
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT Web Caster V110
8【ポート開放の成否】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新のもの
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】集会所、特にクエスト中
14【トラブルの詳細】クエストが始まるとpingがbadになる。2人だとならないこともある。
             集会所でクエストがとりにくい。時間がかかる。キャラが見えるのに時間がかかる。
15【解決するために試した事】kaiWIKI等 
16【グーグル検索したときの検索ワード】us54mini2g xlink kai 設定方法 3人 bad その他色々
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

XPとVISTA両方でkaiを導入し、ためしてみたのですが、集会所でキャラが見えるのに時間がかかったり、
なかなかクエストがとれなかったり、また3人でクエストに出るとほぼbadでクエストができる状態じゃなかったり。
2人だとbad率は相当下がります。

キャラ等は見えるので設定は間違っていないと思います。
また設定は既にxlinkを導入済みの人と一緒にしました。
その人も原因がわからないのでここに書き込みました。

また、過去レスで似たような現象のレス見ましたが、ルーターのせい。で終わってました。
ルーターが弱いのでしょうか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:33:11 oof/S7cq
>>260
なぜかはよくわからないですが今何もしてないのに突然できるようになりました
ご相談に乗っていただきありがとうございました

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:51:05 7dLCDgUQ
接続できるやん(・∀・)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:54:32 Ep8EWpGJ
もう復活しましたか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:53:59 Rbh/ZtUu
>>265
とっくに。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:06:29 ey8KR9cS
またつながらなくなりました

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:29:44 2wdFkhdg
ちょっと質問させてもらいます。
自分は猫でもわかる...のサイトを見させてもらってるんですけど、
URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
のページの07で「コンポーネント転送エラー」が発生します。
これはどういうことですか?あまりにも無知ですいません。
まだこの段階なので質問用テンプレは関係無いと思われるので書いていません。
よければ教えてください。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:44:08 nqRxueuo
[エラー:0]?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:35:58 22lzkKBV
スレ違いだったらすいません。ちょっと気になったことなんですが、
Gクエまわし部屋で自分の番がきたので、ちょっと素材が欲しいヤマツはOKですか?と聞いたところ
なぜか部屋にいるメンバーがみんな「ヤマツwww」って感じで笑いだして、?って感じになりました
ひとしきり笑ったあとは普通に「自分は全然いいですよー」って感じで了承もらってクエこなしたんですが、
不快に思ったとかではなく、結局あれは何だったのかなーって気になりました。何かKai内での身内ネタのようなものなんでしょうか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:41:48 gumtYb7s
可能性1:ラオシェンヤマツはお手軽チートの悪魔猫が使えないので
地雷悪魔猫使いがkaiで好んでリクエストする事がある。

可能性2:ラオシェンヤマツは時間かかる?から、敬遠される。

可能性3:本当に身内ネタ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:46:43 t95D5Q6I
>>270
めんどいからじゃない?
ミラとかもミラwwwwwwwwってのよく見る

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:56:51 22lzkKBV
>>271-272
効率無視のアットホームないい雰囲気の部屋だったんで
あの人たちが笑うくらいよっぽど面白いことでもあったのかなーと思ってたんですが
そのへんが理由だったんでしょうかー・・・ギルカ交換最初にしたから疑われてはいないと思うけどなあ・・・orz

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 08:34:16 H+E+90Sg
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 Windowsファイアーウォール kaiengine.exeを例外設定
6【セキユリティーソフトの名前】NTT西日本 セキュリティ対策ツールと書かれています
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU<S>
8【ポート開放の成否】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【それが起こる場所】kai起動後1分くらい
14【トラブルの詳細】Not yetからYesに変わらず落ちる
15【解決するために試した事】再インストール、ファイヤーウォール、ルーター設定等
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink ctu 2ch wiki等諸々・・・
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

最初からUPnP設定されていたので、0でやってみたんですがYesにならず
ポート30000をルーター設定でしてウイルス対策ソフト及びファイヤーウォールにUDP 30000を許可して試してみたがダメでした
(これをテンプレのサイトで試してみましたがFILTEREDorLISTENINGでした)

LANは 【PC】-【CTU】-【GE-PON-ONU】
         |
         ∟【WZR2-G300N】-【BL-PA300】
光電話やIP電話も使用しておりますが関係ないですよね?
以上長文になってしまってすみません


275:274
09/02/07 08:42:27 H+E+90Sg
WZR2-G300NはCTU<S>につながっています
連レスすみません

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:30:18 wujpeaLt
confingにつながらないんだけど時間おけばつながるようになります?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:29:11 ClaU2kwy
1【経緯】初めての設定(PSP上で相手が表示されない)
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】Norton一時停止
6【セキユリティーソフトの名前】Norton360
7【ルーター&モデムの名称、型番】YahooBB 3-G plus
8【ポート開放の成否】FILTEREDorLISTENING(URLリンク(www.akakagemaru.info)で紹介されているUDPポートチェックでは ’手動設定モード: ○ 利用可能です’ となりました)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CDより(2.2.0.0)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアファイナルファンタジー
13【それが起こる場所】PAに入り相手がいる状態で
14【トラブルの詳細】アダプタにPSPを認識させ、Netwark Reachable:Yes がなったのを確認してPAに入りPSPの画面を見ると相手が表示されない
15【解決するために試した事】同じ環境(URLリンク(kirishima.cc))や wiki・猫にも…などを閲覧し実行してみた
16【グーグル検索したときの検索ワード】「PSP Xlinkkai 表示」「PSP DFF Xlinkkai」「Xlink Vista つなぎ方」
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】2度ほどしました。


英語版7.3.1.7にも手を出しましたが、解消されず。
Kaiの起動前、起動後にPSPを認識させたりなどタイミングをずらしたりしてみましたが、結局無駄でした。
スレ内では、ほとんど話題に上がらず上がっても違う問題だったり評価を聞いているかだったので、質問をしたいとおもいました。
PCはPSPを認識している(接続できている)ので、PCがPSPを認識していないというのはないと思います。

あと、ここの(URLリンク(kirishima.cc))’この時点でPSP SSIDを変更しているバルーンが右下にでます。バルーンがでないとまず繋がりません。 ’ができていない(表示されない)ので、そこが原因だと思うのですが対処法がわからないので困っております。

長文で申し訳ありませんが、アドバイスのほうをよろしくお願いします。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:29:44 ClaU2kwy
>>277
公式のドライバを最新にしたらできました。
大変申し訳ない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:32:39 ofMD5TCx
テンプレのとおりにGW-US54GXSではkaiはできないのですか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:03:16 2pIYB/bq
>>279
どこにそんな事書いてありますか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:02:09 tBqwVunc
GW-USMini2N使ってるんだけど
ずーっと点滅したままなのかな??
何かすごい邪魔よね・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 12:39:14 ZDqlhmUf
アダプタ挿したままでPC起動すると「CISを無効にします」って出るけど普通?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 14:58:02 6JGOmsDh
パソはビスタ、
アダプタはGW-US54GXSなんだけどさ、
アダプタのインストが出来ないんだけどどうしたらいいの?
場面で言うとここ→URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
01の画面が出ない場合どうすりゃいいのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:13:26 wKZBhIVj
>>283
お前それドライバのインストしてないとかいうオチじゃないだろな?
URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
ちゃんとこっからやったか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:15:44 wKZBhIVj
>>282
挿したままの奴結構いるけどPCとアダプタの寿命縮めるよ。
ついでにいうとアダプタ挿したままPC起動してブルスクなる場合もある。
実際になった報告もあるし俺も1回ブルスクなった経験あるしな。
まぁ、なんていうか、ちゃんと抜いてから起動しような。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:37:04 zHRLVBeO
>>285
まじか!
これからはちゃんと抜く様にするよ㌧㌧

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:39:18 wZ0KS83P
現在使ってる回線(auone)から一時的に別回線(イーモバ)に変えてkaiしたいんですが
アダプタの設定変更すると元の回線に戻ったときにまた設定しなおす必要がありますよね?
それが面倒なのでもう一台同じアダプタを買うというのは頭が悪い方法でしょうか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:45:20 Fvzn3PQA
またkai落ちてるんですか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:24:32 6JGOmsDh
>>284
ちゃんとやったぜ
しかも今アンインストしてもう一度インストし直しても駄目だた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:39:28 ISOt1BVA
名前が顔文字や漢字の人がいたんですけど
これってチートですよね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:20:55 KUiMv1sJ
>>290
顔文字は、どんなのか分からないから判断できない。
漢字はチート。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:05:10 MNRVPW4o
>>290-291
何のゲームかによるだろ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:50:10 2pIYB/bq
>>286
大して変わらないよ面倒くさいから挿しっぱなしでok

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:52:49 EWyIbT7P
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効 Windowsファイアーウォール 
6【セキユリティーソフトの名前】NTT西日本 セキュリティ対策ツールと書かれています
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU<S>
8【ポート開放の成否】?
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】kai起動後1分くらい
14【トラブルの詳細】Not yetからYesに変わらず落ちる
15【解決するために試した事】再インストール、ファイヤーウォール、ルーター設定等
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink ポート開放・・・
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

すみません、テンプレにあるポート確認の方法もわかりません。
一応猫でもわかる・・・やその他のサイトを参考にしたりしたのですが・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:54:05 KUiMv1sJ
>>292
あー、ごめん。
MHだと思ってレスしてた。

>>290
ゲーム名も書いて。
MHだとすると>291になる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:13:25 hohsqH/v
>>294
ただ単にkai自体が止まってるだけ
時間置いてからもう一度繋げてみ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:21:15 EWyIbT7P
>>296昨日から何回も試しているのですが、変わりません。
設定開始前のwktkしてた自分が可哀想で仕方ありません。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:43:58 hohsqH/v
>>297
おおスマン。勘違いしてた
それだとポートが開いてないってことだ
CTU ポート開放 でググれ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:43:10 vfqoBij7
URLリンク(ameblo.jp)
ポート開放はこれが一番わかりやすいんでないかな
まあアドレス貼ってるオレもいまだにkaiで繋げられないんだけどなw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:46:35 EWyIbT7P
>>298
>ポート番号:通常のサーバの場合リストから選択でOK それら以外は、ポート番号を入力にチェックを入た上、任意の開放するポート番号を指定します。

とあるのですが、ポート番号がわからないのです・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:58:09 hohsqH/v
>>300
上に書いてあるページの通り、プロトコルはUDP、番号は30000
kaiコンフィグの設定も30000に、これでyesになるはず

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:07:26 EWyIbT7P
何度もすみません
>>301
>>289のサイトを見て先ほど設定してきました
UDP,30000、こんふぃぐ30000
未だにnotyetと出ます。。。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:23:30 vfqoBij7
CTU一度再起動したほうがいいよ
ACアダプタ抜いて時間おいてもう一回挿せばいい
あとポート空けたあと設定反映もしてる?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:33:33 pVKOJ7lc
>>302
ならあとはこことか
URLリンク(www.akakagemaru.info)
ユーティリティ起動して、オンライン集会所に入ってPSPと接続してから
kai起動してるよね?すぐにyesになるわけじゃないよ

あと考えられるのは、NTTのセキュリティソフトの設定
kaiを例外設定する必要があると思う
この辺は実際にそのソフト使ってないからなんとも

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:38:26 ncphMYiG
>>303
CTUとついでにPCも再起動してきました
設定もちゃんと反映してます。何度も確認したので間違いありません
でもnotyetです。。。orz

>>304
>すぐにyesになるわけじゃないよ

そうなんですか!
いろいろ協力してもらったのになんだか嫌な予感がします・・・
セキュリティソフトはファイヤーウォールと一緒で無効にしています。
サイトを参考にしてもう一度トライしてきます

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:47:36 pVKOJ7lc
>>305
役に立てなくてすまんね。テストでも何でも付き合うから
繋がったらまた教えてくれ
ちゃんとやれば多分出来るからがんばろう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:49:27 ncphMYiG
>>304のサイト、昨日からずっと参考にさせてもらってたサイトさんでした。
ユーティリティ起動後オンライン集会所に入ってからkaiを立ち上げてみましたが、
やはりnotyetですた。。。
あきらめるしかないのでしょうかね。。。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:58:58 pVKOJ7lc
>>307
オンラインに入ってから、ユーティリティの更新をクリック
出てきたPSPの接続名をクリックして、接続ボタンをクリック
その後にkai起動・・・・って、それは普通にやってるかな
これまでのを踏まえて、猫でも~とかで最初からやり直したほうがいいのかも

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:13:50 2pIYB/bq
一応言っとくけどnetwork reachableにPSPは関係ない
ポートが開いてりゃyesになる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:20:08 hohsqH/v
>>309
ですよね
詳しい貴方様からのアドバイスを求めてます

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:22:49 ncphMYiG
>>308やってますが無理なんです・・・
猫さんのサイトも何度か見ているのですが、今ちょっと気になることが。
kaiコンフィグの説明で
>Accept UI Connections From "Any IP Address" を選択します。
とあるのですが、自分のコンフィグにはその項目がありません。
バージョン(?)の違いだと思うのですが、何か重要な設定なのでしょうか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:28:13 ZmgDlHGK
URLリンク(www.xlink-jp.net)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:34:32 pVKOJ7lc
>>311
URLリンク(laughingpman.seesaa.net)
ここみたいな感じ?
多分ないと思うんだけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:37:02 ncphMYiG
>>312ありがとうございます!
>②C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
とあるのですが、アンインストールした後見たらXrinkフォルダなかったです。
このまま続行してみます。。。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:00:51 2pIYB/bq
>>310
面倒くさいので
キチンとIP固定したか?とか
ctuのFW無効にしてみたか?とか
PC再起動してみれば?とか
各種設定画面をキャプってうpしてみれば?とか
聞くの嫌です。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:04:45 ncphMYiG
>>312
>Communications between the UI and Engine appear to have stopped responding. Is the engine still running? Please refresh your web browser to proceed
と表示されて動かなくなりました。。。

>>313そうです、まさにそれです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:33:45 md/7K8jk
>>315ありがとうざいます。。。
IP固定はできていると思います>192.168.24.51
ctufwも無効になっています
再起動してみましたが無理ですた。。。
キャぷしたいのですが、プリントスクリーンがなぜかできませんorz

すみませんダメダメな俺とPCで。。。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:07:12 bC0EEt5i
>>317
そこまで出来てて何で無理なんだろうか・・・
どこか必ず見落としてるはず

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:14:53 54AhxEsS
質問させてください
去年からずっと問題なくkaiを使ってたんですけど
間違ってアンインストしてしまったんで再インスコしたらkai自体に入れなくなりました
Re~orbtal meshがでてくるんですが数時間前まで普通に使えてたのに。
考えられる原因はありますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:51:27 oOv7xG8g
モンハンで集団演習ってどうやってやるんですか?
アダプタはmini2です。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:09:04 UllRXtxN
mini2なら、ユーティリティ開いてみな。
集会所のSSIDとちょっとだけ違うSSIDがあるから、それをプロパティに追加する。
やるときはユーティリティ開いて、プロパティで選択。
その後に集団演習行けば電波拾うからそれでおk

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:14:41 oOv7xG8g
>>321
ありがと、今夜やってみる。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:40:24 UllRXtxN
>>322
注意することは、部屋作ってから集団演習入ること。
集団演習のSSIDがユーティリティで確認できるまで鍵部屋推奨。
集団演習部屋作るときは、あらかじめセーブを忘れないこと。

最初はテンパルけど、mini2の人アリーナで見つけるとすぐ解決するよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:45:43 xw1Ereq6
ステーションモードとアクセスポイントモードの役割の違いを
馬鹿でも分かる様に教えてくれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:01:08 oOv7xG8g
>>323
詳しくありがとうございます。
相手もmini2じゃないとだめですか?GXSでもおk?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:19:03 YTnBl+q2
>>324
恋愛結婚とお見合い結婚の違いみたいな物

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:25:33 xw1Ereq6
分かんねえw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:42:22 YTnBl+q2
>>327
恋愛は仲介者が居なくても繋がれるが
お見合いは仲介者が居なくちゃ繋がれない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:59:21 xw1Ereq6
あー
何か分かった気がする
LANケーブル
かな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:00:38 xw1Ereq6
いやルータか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:12:27 xw1Ereq6
どうもそれっぽい
>>328㌧㌧

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:32:41 qqPR1tta
>>328
その例えってインフラストラクチャとアドホックじゃないの??
ステーションとアクセスと同じなのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:12:42 YTnBl+q2
>>332
各社付加機能は有るかもしれないが名前が違うだけで
基本的には同じだぴょん


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:57:45 qqPR1tta
なるほど・・・
ややこしいなあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 03:44:51 r+2qHtBB
既存のUIはしばらくしたら使えなくなるって告知を見たから
Web-UIに慣れようと使い始めたんだが、
どこでHost設定するんだ?

336:335
09/02/10 04:05:09 r+2qHtBB
Web-UIにホスト設定は(必要)なかったのか
失礼しました

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:26:27 J7NcO6WU
start kaiにするとパスいれる画面になってパスいれてもできないんだけど
なんでこんな画面出るんでしょうか?
7.3を使用しています

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:56:28 AneE6//x
>>337
スタート→すべてのプログラム→Xlink→Configure kai
これ開いて □Auto Login にチェック。
パス入れても出来ないってのは、単純に>>337がIDとパスを間違えてるだけでそ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:05:00 J7NcO6WU
>>338
名前間違えたままAuto Loginしてたからきずかなかった
すばやい応答に感謝

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 16:52:50 v5vm94ri
pspでpsに接続する事ができる
インターネットやTOWができる

XLinkKai対応無線LANアダプタ買う必要ない?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:59:28 H7j1o0g4
>>340
日本語でおk

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:12:12 rWZk1PNo
1【経緯】ゲーム中に止まる
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54MINI2
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアーウォール kaiを許可 
6【セキユリティーソフトの名前】NTT西日本 セキュリティ対策ツール kaiを許可
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH-100[2]
8【ポート開放の成否】成
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CDのものです
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DFF
13【それが起こる場所】プレイ中
14【トラブルの詳細】常に重く、1ゲーム中何回か停止する
15【解決するために試した事】ファイアーウォールの設定の見直し
16【グーグル検索したときの検索ワード】ラグ エスタ
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】していない

何秒間か停止しまた動きだすのを繰り返し、まともにプレイできません
また、ロビーで放置してユーティリティを見ていると20秒ほど接続して切断するのを繰りかえ
しており、これが原因のような気がするのですが・・・
このままでは対戦相手の方にもがかかるばかりでとてもこまっています
どなたか助けてください

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:40:21 vX789IhU
セキュリティ、FWを切っちゃってみたら?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:02:51 IxUABIoO
1【経緯】 初めての設定
2【XLinkのバージョン】 英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】 XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】 zonealarm っていうの使ってますが。切って設定しています。
6【セキユリティーソフトの名前】 AVG 切ってやっています。
7【ルーター&モデムの名称、型番】 ヤフー トリオモデム3-G plus
8【ポート開放の成否】
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】
14【トラブルの詳細】Start Kai を実行するといきなりブルースクリーンになってしまいます
15【解決するために試した事】導入方法/Windows/7.3 - XLink Kai まとめwiki Gから始める狩猟入門
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 7.3 設定 ブルースクリーン
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】行いました。

起動もできないでいきなりブルースクリーンです。
何がわるいんでしょうか


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:10:03 a274+Szu
>>343
レスサンクス
試してみたけどダメでした
kaiを起動させる前からブチブチ切断と再接続を繰り返すので
PSPとPCの間の問題みたいです

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:11:33 SX/FIN5P
結局ncphMYiGは上手く繋げられたのだろうか
気になる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:16:34 FXcovLEM
すまない、ageる
ルーターなしでkaiやってる人いる?
調べた所、セキュリティ面と、PSPでネットできない
っていうのはわかったんだけど、
他に何かデメリットある?

348:344
09/02/11 17:58:28 IxUABIoO
>>344
どなたかわかりませんか?
Start Kai を実行するといきなりブルースクリーンになってしまいます

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:26:17 Lyvjc3JT
>>348
テンプレ熟読&スペックうp

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:26:27 tDW6bSoZ
7.4入れれ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:38:20 IxUABIoO
>>349
テンプレは読んで試せるものは試しました。
スペックは>>344じゃだめですか???

>>350
最初は7.4入れてたんですが
7.4だとConfigも開けないことがありました。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:40:24 tDW6bSoZ
アダプター外して起動してみて

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:50:08 Lyvjc3JT
>>351
>>10
>>回答を催促するという行為も控えましょう。
低スペックだと落ちる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:51:24 vZHU2M4w
スペック不足の可能性大

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:05:59 IxUABIoO
>>352
だめでした

>>353
>>354
>>回答を催促するという行為も控えましょう。
ごめんなさい。

Intel(R) Celeron(R) M
processor 1.50Ghz
1.50GHz 504MB

と表示されてますが、スペック不足ですか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:24:21 Lyvjc3JT
>>355
起動するだけならok
プレイは支障でると思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:27:42 UIznApQQ
6年以上前のノートパソコン(Crusoeの800MHz)で普通にプレイできてるぜw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:53:10 YyCwk4ri
>>342
Xlink modeがEnableになってるか確認。
Vistaなら接続先にPSPを選ぶ。
スタートメニュー→接続先に表示されるワイヤレスアダプタ一覧から接続。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:30:47 Cfu8vwmZ
今、kai繋がらりますか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:31:27 EK8toItr
つながんね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:33:21 73T8BBwM
つながらないぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:34:35 TMSTT7Jw
つながんね wwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:37:29 NY9+M18u
Error code 502出ますな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:38:43 dMTqma5u
だなー こまったのぅ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:43:37 GfjYu3Kf
また落ちたか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:45:21 OF8ClrvO
いつ落ちたんだろう?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:46:22 Cfu8vwmZ
よかった。自分だけじゃなかった。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:47:22 xp8ZwT5x
すでにkaiに接続してた人はプレイできてるみたい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:47:46 Sn7D70Mp
サッカーの試合終了とほぼ同時に落ちたw
試合終了1分前に入った友達は中にいるんだが・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:50:54 gg1b9TbU
ログイン画面でないんだけど、何が原因と思いますか?
購入から3ヶ月位ずーーとなんですが。
縁がなかったと思ってPS3買ってアドパですかね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:52:42 xp8ZwT5x
復活したぽ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:56:50 hDHe4h+a
つながらないぞ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:57:38 GfjYu3Kf
復活したな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:59:48 dMTqma5u
つながった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:33:37 Lyvjc3JT
サーバに繋がらないからって荒らさないでね。約束だよ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:01:47 +HZnN2MA
今繋がる?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:07:39 PnQSrer7
つながらねええええええええええええええええええええ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:07:42 9qvRaagS
おちてんだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/12 00:17:49 54WA3NGu
最近ほんまによくおちるな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:21:18 5010qsm+
xlinkの英語公式にいけないのは俺だけ?
URLリンク(www.teamxlink.co.uk) ←これ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:22:15 yH148dA4
こりゃオチトル

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:25:20 0O3vrhoJ
おちたよNE!
エスタになってますよーって言われて出て再起したらこれだもん。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:29:15 vf2nq4Zm
つ☆な☆が☆れ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:29:16 PnQSrer7
落ちてるwwwwwww
市ねwwwwwwwwwwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:29:43 BPkNtDRO
くっそなめとるわー!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:32:07 PnQSrer7
つながった

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:33:50 5010qsm+
なおった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:35:23 vf2nq4Zm
ふっ☆きゅー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:39:52 PnQSrer7
でもなんかおかしい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:41:06 0O3vrhoJ
なにがおかしい?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:42:51 bLjRTbof
俺のチンコの方向

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:47:17 PnQSrer7
チャットがおかしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:06:06 QPALlp/H
kaiに接続できて集会所に人がいるのを確認、しかしクエストが受けれない、貼っても受けてくれません。
どうしたら良いのでしょうか?
私は、PTプレイがしたいんです…orz
ご指導お願いいたします。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:34:50 gGay4EPL
人がいそうなところで自発的にチャットしろカス、受け身じゃ何もできねぇんだよカス

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:14:01 QPALlp/H
>>394サンクス。だが、なんとゆうツンデレ…

後もう1つ教えて下さい。俺みたいなのは、フリーのルームに入ればいいのかな?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 13:41:07 7xeMljU3
>>395
ここでも読んどけ
URLリンク(www.xlink-jp.net)

違反者は初心者でも問答無用で垢BAN又は規制されるので
1のXLinkBeginnerSupport逝け

釣りだったら死ね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 14:35:34 QPALlp/H
>>396
お前が逝け
悲しむ人間もいないだろう?
サンキュ。1に行けばいいんだな


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:18:40 2GEO7E3B
kaiのみんなが集まるアリーナのところで、自分の考え方がモンハンのあるべき姿だと
主張してる人たちがたくさんいるんですけど、kaiってこんなところなんですか?
最近はじめたのでわからなくて。

ちなみに、kaiでは閃光も罠も使っちゃいけないんですか?
ウカムはみんなで閃光使わないでボコボコにするのが正解なんですか?
てか、正解ってなんですか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:28:49 ZqG9YBWC
1【経緯】今でも使えているが不具合がある。ギルドカード交換、イベクエ受注の時間。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー WLI-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー(FW許可プログラムにkaiエンジン登録済み。)
7【ルーター&モデムの名称、型番】ひかりOne ONE⇒BL190HW
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000 をUPnPで設定
9【KaiConfigのポート指定】UPnPを使うルーターは0を指定とあったので0です。
10【アダプタのドライババージョン】 バッファロー公式ページから最新のものをいれてあります。

11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】プライベートルーム全般
14【トラブルの詳細】ギルドカードの交換は100回以上試して送れるか送れないか。
もちろん受信も出来ない。イベクエの受注に他の人よりも数倍時間がかかり、最悪切断になる。
15【解決するために試した事】
URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
16【グーグル検索したときの検索ワード】
Xlink BL190HW、ポートマッピング Xlink、ギルドカード送れない kai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した。

詳細
実際にクエストに出発したりも出来ますがギルドカードの送受信が最低でも50回以上試しても送れない事が多々あります。
イベクエに関してはダウンロードエラー多発、受注にかかる時間も他の人の約3倍はかかります。

他に気になる点は、BL190HWがUPnP対応ルーターなので設定をしてるのですがしっかりとポートが開放されているか不明。
GW-US54GXS、またはGW-US54mini2が推奨アダプタの様なので買い替えも検討していますがどちらがお勧めでしょうか?

どうかご教授のほうを宜しくお願い致します。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch