【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ19【お約束】 at HANDYGOVER
【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ19【お約束】 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:13:49 fWj0EFaO
質問させてください
windowsVistaで
coregaのアダプタCG-WLUSB2GPXを使用して
XLinkkaiはプレイできますでしょうか?

kaiができないのかソフトAP機能が使えないだけなのかわかりにくかったもので

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:24:49 neOgVDjR
kai導入のほうに書き込みしてしまい、スレ違だと思いこちらに書き込みさせて頂きます

使用kai エヴォⅦ(英語版)
MHP2Gでの質問です
普通に集会所でのクエは参加など出来るのですが
集団演習を初めてやろうとして、私が受注をしたのですが
他プレイヤー全員が受けれない・貼ってないという状態になってしまい
集団演習を諦めざるを得なくなりました・・・
バッファロー社の無線アダプタを使用してるのですが、集会所でのアンテナが立つ状態で
集団演習はできないのでしょうか?



142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:52:37 zE19457t
>>139
失礼しました。MHP2Gのことです。

あと>>140はテンプレに書いてあるので読むことをオススメしますー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:01:36 eyX+ZtA4
現在ノートでネット用とkai用の2つのUSB無線LANを使用しようとしてるんですが、各々正常に動作しますか?
(ネット用はkai非対応です)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:14:13 dRkxWXcx
psp3000なんですがmacだと出来ないんですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:38:14 Hyd/Xdjx
>>144
URLリンク(xlink.planex.co.jp)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:46:45 yPnj66EE
kai㌧㌦?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:48:57 UklnzTB+
再起しようとしたらつながんない><

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:51:56 yPnj66EE
>>147
やっぱ落ちてるのか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:52:16 Hyd/Xdjx
おれもー
英語サイトにも繋がんないー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:56:15 UklnzTB+
鯖の状況確認できません><

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:06:48 vwd+r5sc
自分もだorz

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:11:57 trvdwZg+
おれも入れないTT
いつからなの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:28:53 Hyd/Xdjx
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  復活まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:34:40 T/smDcnn
私も繋がりません
たぶん切れてるのではないでしょうか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:39:28 w9FemelQ
kaiにつながらない

そして公式もオトル

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:46:18 OVnkI3nd
繋がらない。
落ちてるな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:19:36 9BF/4iVl
起動すらしなくなったな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:21:33 9BF/4iVl
みんなもうkai復活してんの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:37:03 npNFVFqB
自分のほうは復活して無いです。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:37:28 SrMHMgp4
kaiが起動すらしません…。
自分だけかと思ってスレ開いたらみんなもそうだったんですね…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:40:36 SgW4N6cM
ランタイムエラーが出るな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:43:09 4R2OybpE
つながらないからランタイムエラーになった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:04:40 Aqhv3iuW
俺だけじゃなかったか・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:05:15 ysAfp1Iw
ランタイムだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:09:29 et54ClAH
つながらん・・・ひまじゃないかっ

ぷ~

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:10:04 Otot4YIr
ランタイムエラーが俺だけじゃないとな?

何があった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:14:03 5TvOeB6B
モデレータードウシタ

癶(癶;:゚;益;゚;)癶

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:23:48 nHNI0F/i
>>144
問題ない、出来るよ。
参考にこちらもどうぞ。

【PSP】Macでも対戦【Kai】
スレリンク(mac板)

wiki
URLリンク(www39.atwiki.jp)


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:29:55 lu8iKV5w
なんてこった!
調子悪いからPCから消して
再インスコしようとしてみたんだが公式が落ちてるのか?

それでランタイムエラーだったのか・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:31:04 QUQx5xrF
>>169
俺も今同じ状況
アンインスコした意味は・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:31:26 4R2OybpE
お前はランタイムエラーというものを認識しているのかと

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:33:46 H/4jyXDb
2時ぐらいまでできてたんだがな自分もランタイムエラー出る

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:35:29 QUQx5xrF
日本の公式は生きているみたいだが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:37:32 lu8iKV5w
kaiに繋げませんでしたじゃないの?
設定を誤って変更してしまったのかと思って(PC側に原因)
があると思ったからインストールしなおしてみようと思ったわけだが
ランタイムは相手なのね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:42:43 vhQzZBN0
kai撤退か?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:45:55 yYg1GB6u
KaiEngineが起動しました
とすら出ない。

皆同じなのかしら

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:03:27 Hyd/Xdjx
ああ、ランタイムだ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:03:31 Ep8EWpGJ
うちもでない。。

サーバ落ちたのかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:03:55 UjZk1BWe
俺5回くらいクリーンインストールした。。。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:04:15 i8Hv4LcJ
kai接続できないが、どういうことだ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:06:34 HpfCrUI0
アンインストールしちゃったよ><

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:07:00 k9uoFdsz
URLリンク(www.teamxlink.co.uk)
これが開けるようになるまでは無理

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:09:08 AD7cKxe6
ランタイムエラー出た。直らないからアンインスコした。
だのに公式ページに繋がらない…。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:10:16 Ei1bxjMQ
繋がらないから焦ったがこのスレ見て安心したw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:15:05 i8Hv4LcJ
繋がらないなら繋がらないで構わないけど、
告知くらいしてくれよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:18:46 wsKskH28
>>181
オレもアンインストしちゃったよ(´・ω・`)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:20:34 T/smDcnn
なんか今日中には無理っぽいですね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:28:00 Wwy6HRxI
せっかく金曜なのになーいわー

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:30:10 v3XziQSY
誰か直ったら直ったって書いてね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:31:27 Otot4YIr
オナった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:33:26 i8Hv4LcJ
及川

192:NONO
09/02/06 19:37:54 AmyxspPd
公式落ちてるwwwww

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:38:19 QUQx5xrF
このせいかしらんがニコ動が混雑してるな

194:SoBlew
09/02/06 19:41:05 H3gngxjV
つまんね~

195:名無し5号
09/02/06 19:44:16 Ug/e89Vs
皆さんもkai起動出来ないんですか・・・・
ふう・・・BANされてしまったのか心配で・・・・
(チートとかはしてませんよ)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:45:54 H3gngxjV
>>195

チートやってないなら心配ナッシング

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:47:24 ZkcAfkuW
まぁ週末は外出て遊べってことだよね。
ネカフェでモンハンしてくるわ

198:名無し5号
09/02/06 19:47:58 Ug/e89Vs
>>196 さん
ありがとうございます

kaiがつながらないのはやっぱりあっちのサーバーの問題なんですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:05:55 1BKrmDyz
このスレ見てマジほっとしたw
もう少しでアンストするとこだったぜw
あぶねーあぶねー。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:06:48 v3XziQSY
>>199
もう2回しましたけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:06:54 rcOj+TdY
Kai復旧したらこのスレのメンツでどっかいこうぜ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:07:14 T/smDcnn
>>198
向こうの鯖のせいですね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:08:06 V+cA/vsd
Kai復旧age

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:09:04 1BKrmDyz
>>200
どまい。おつです!w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:14:02 v3XziQSY
2乙すみませんwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:18:15 S6ejMuOs
まだ落ちてるの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:19:19 1BKrmDyz
                マチクタビレタ~
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ふっきゅーマダー?
マチクタビレタ~ \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ~

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:19:29 070TcI+q
アンストした人がいて安心

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:27:46 rmSapAs+
アンスト俺だけじゃ無くて安心したww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:33:04 rmSapAs+
復旧来たか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:33:24 T/smDcnn
私も復旧を確認しました

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:34:25 QUQx5xrF
公式復活

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:37:29 070TcI+q
キター

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:37:51 1BKrmDyz
ふっきゅー(゚∀゚)キタコレ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:38:21 Ei1bxjMQ
繋がったか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:38:38 SgW4N6cM
ユーザーどんどん増えてワロタ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:49:07 1BKrmDyz
あかん。わしまだ繋がらんぞ(´・ェ・`)
>>216繋がったのか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:49:38 V+cA/vsd
一瞬の復活とかwwwwwwwwwwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:50:40 VZlX95yh
また落ちたっぽいなぁ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:50:47 v3XziQSY
駆け込みすぎじゃね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:51:23 rmSapAs+
1回繋がったけど、エスタって再起動したら繋がらなくなった。
アクセスが集中したせいかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:12 gMbIjW9H
全く繋がらんじゃねえか。ガセネタイラネ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:15 i8Hv4LcJ
おいおい、繋がらないじゃねぇか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:29 1BKrmDyz
ちょww公式また落ちたwwww


225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:33 lu8iKV5w
後でもう一度試してみてね
になっただけよしとするか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:54 rcOj+TdY
普通に繋がってるぞ
まだGクエまわし部屋ですら5部屋しかないけどな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:52:55 b3WfnPRm
KaiEngineは起動するようになったけど入れない\(^o^)/

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:54:06 1BKrmDyz
>>226
なにおー(^ω^#)ぴきぴき

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:58:58 T2eocMzG
荒らさないで下さい。質問スレですよ~
Q繋がらないよ?
Aサーバが落ちてる様です。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:59:29 V+cA/vsd
あああああああ繋がんねええ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:59:42 UklnzTB+
またruntime errorだと…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:01:50 wsKskH28
ちくしょうぉおおおおおおおお
お前ら、自重しやがれε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:02:16 2224Syzt
(#゚Д゚)y-~~イライラ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:03:12 AmyxspPd
unabli to contact the xlink kai server

これって鯖落ちしてんの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:03:58 2224Syzt
>>234
おれもでる
たぶん鯖落ちかと

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:04:16 UklnzTB+
もうストレスで寿命がマッハ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:05:16 1BKrmDyz
これは、今日中には無理かもなー。
諦めてソロでやるか(´・ェ・`)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:07:51 2224Syzt
せっかくテスト終わったのにぃむかつくうう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:27:03 05npyxhQ
まぁ撤退したわけじゃないみたいだから気長に待ちますか(´・ω・`)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:28:45 8FKGxpNO
公式復活age!


241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:29:34 R3b/TBsp
繋がったぜ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:29:53 8FKGxpNO
っていうか、つながったお。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:31:07 AmyxspPd
きたな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:36:05 Hyd/Xdjx
kaiフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

スバラシイ速度でUSER数が跳ね上がっているおw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:39:04 WFRhghKl
うそ書くな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:39:13 2224Syzt
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!いくぜえええ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:40:06 XXUnHMwk
復活確認

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:41:32 NUSKcbrR
復活した・・・?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:42:18 2224Syzt
誰かクエまわししようよー
上位で

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:47:00 LaPcGrCa
playできます?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:50:20 T2eocMzG
荒らさないで下さい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:02:23 v3XziQSY
ってか、パソコンの前に二人いてkai使いたいんだけど、ど~すればいいの?
過去ログは見てない!!!!!!!!!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:24:19 6DhFrkss
>>252
過去ログはともかくテンプレくらい読め

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:26:20 v3XziQSY
>>253
あり


255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:33:09 6DhFrkss
>>254
スレタイも読めないし自分で調べることもしないけど、例が言えることは素直でいいことだと思う。
なんかちょっと優しくなろうかなと思った。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:44:47 oof/S7cq
ポート開放ができないようなので質問させてください。
ぐぐって調べてポート開放をしたつもりなのですが「ポート開放確認サイト」だと開いていないそうです
ルータはcg-wlbargpxw-uを使っています
よろしくお願いします

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:02:01 JdiX1YXg
>>256
URLリンク(facenap.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:02:22 2224Syzt
>>256
もっとggrks

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:17:43 oof/S7cq
>>257
お返事ありがとうございます
そのサイトも見てすでに見て設定をしていますがやはりできていません
何かほかの原因に心当たりがあればよかったら教えてください


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:23:29 acF14cI6
>>259
電話線の差込口からPCまでの経路書いてみ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:28:25 oof/S7cq
>>260
電話線→モデム(vh100「3」e「s」)→ルータ(cg-wlbargpxw-u)→PC(有線)
というようになっています


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:33:10 /wOPUiDV
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】XP、VISTA両方
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】nod32(切)
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT Web Caster V110
8【ポート開放の成否】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新のもの
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】集会所、特にクエスト中
14【トラブルの詳細】クエストが始まるとpingがbadになる。2人だとならないこともある。
             集会所でクエストがとりにくい。時間がかかる。キャラが見えるのに時間がかかる。
15【解決するために試した事】kaiWIKI等 
16【グーグル検索したときの検索ワード】us54mini2g xlink kai 設定方法 3人 bad その他色々
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

XPとVISTA両方でkaiを導入し、ためしてみたのですが、集会所でキャラが見えるのに時間がかかったり、
なかなかクエストがとれなかったり、また3人でクエストに出るとほぼbadでクエストができる状態じゃなかったり。
2人だとbad率は相当下がります。

キャラ等は見えるので設定は間違っていないと思います。
また設定は既にxlinkを導入済みの人と一緒にしました。
その人も原因がわからないのでここに書き込みました。

また、過去レスで似たような現象のレス見ましたが、ルーターのせい。で終わってました。
ルーターが弱いのでしょうか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:33:11 oof/S7cq
>>260
なぜかはよくわからないですが今何もしてないのに突然できるようになりました
ご相談に乗っていただきありがとうございました

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:51:05 7dLCDgUQ
接続できるやん(・∀・)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:54:32 Ep8EWpGJ
もう復活しましたか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:53:59 Rbh/ZtUu
>>265
とっくに。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:06:29 ey8KR9cS
またつながらなくなりました

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:29:44 2wdFkhdg
ちょっと質問させてもらいます。
自分は猫でもわかる...のサイトを見させてもらってるんですけど、
URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
のページの07で「コンポーネント転送エラー」が発生します。
これはどういうことですか?あまりにも無知ですいません。
まだこの段階なので質問用テンプレは関係無いと思われるので書いていません。
よければ教えてください。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:44:08 nqRxueuo
[エラー:0]?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:35:58 22lzkKBV
スレ違いだったらすいません。ちょっと気になったことなんですが、
Gクエまわし部屋で自分の番がきたので、ちょっと素材が欲しいヤマツはOKですか?と聞いたところ
なぜか部屋にいるメンバーがみんな「ヤマツwww」って感じで笑いだして、?って感じになりました
ひとしきり笑ったあとは普通に「自分は全然いいですよー」って感じで了承もらってクエこなしたんですが、
不快に思ったとかではなく、結局あれは何だったのかなーって気になりました。何かKai内での身内ネタのようなものなんでしょうか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:41:48 gumtYb7s
可能性1:ラオシェンヤマツはお手軽チートの悪魔猫が使えないので
地雷悪魔猫使いがkaiで好んでリクエストする事がある。

可能性2:ラオシェンヤマツは時間かかる?から、敬遠される。

可能性3:本当に身内ネタ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:46:43 t95D5Q6I
>>270
めんどいからじゃない?
ミラとかもミラwwwwwwwwってのよく見る

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:56:51 22lzkKBV
>>271-272
効率無視のアットホームないい雰囲気の部屋だったんで
あの人たちが笑うくらいよっぽど面白いことでもあったのかなーと思ってたんですが
そのへんが理由だったんでしょうかー・・・ギルカ交換最初にしたから疑われてはいないと思うけどなあ・・・orz

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 08:34:16 H+E+90Sg
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 Windowsファイアーウォール kaiengine.exeを例外設定
6【セキユリティーソフトの名前】NTT西日本 セキュリティ対策ツールと書かれています
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU<S>
8【ポート開放の成否】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【それが起こる場所】kai起動後1分くらい
14【トラブルの詳細】Not yetからYesに変わらず落ちる
15【解決するために試した事】再インストール、ファイヤーウォール、ルーター設定等
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink ctu 2ch wiki等諸々・・・
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

最初からUPnP設定されていたので、0でやってみたんですがYesにならず
ポート30000をルーター設定でしてウイルス対策ソフト及びファイヤーウォールにUDP 30000を許可して試してみたがダメでした
(これをテンプレのサイトで試してみましたがFILTEREDorLISTENINGでした)

LANは 【PC】-【CTU】-【GE-PON-ONU】
         |
         ∟【WZR2-G300N】-【BL-PA300】
光電話やIP電話も使用しておりますが関係ないですよね?
以上長文になってしまってすみません


275:274
09/02/07 08:42:27 H+E+90Sg
WZR2-G300NはCTU<S>につながっています
連レスすみません

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:30:18 wujpeaLt
confingにつながらないんだけど時間おけばつながるようになります?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:29:11 ClaU2kwy
1【経緯】初めての設定(PSP上で相手が表示されない)
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】Norton一時停止
6【セキユリティーソフトの名前】Norton360
7【ルーター&モデムの名称、型番】YahooBB 3-G plus
8【ポート開放の成否】FILTEREDorLISTENING(URLリンク(www.akakagemaru.info)で紹介されているUDPポートチェックでは ’手動設定モード: ○ 利用可能です’ となりました)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CDより(2.2.0.0)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアファイナルファンタジー
13【それが起こる場所】PAに入り相手がいる状態で
14【トラブルの詳細】アダプタにPSPを認識させ、Netwark Reachable:Yes がなったのを確認してPAに入りPSPの画面を見ると相手が表示されない
15【解決するために試した事】同じ環境(URLリンク(kirishima.cc))や wiki・猫にも…などを閲覧し実行してみた
16【グーグル検索したときの検索ワード】「PSP Xlinkkai 表示」「PSP DFF Xlinkkai」「Xlink Vista つなぎ方」
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】2度ほどしました。


英語版7.3.1.7にも手を出しましたが、解消されず。
Kaiの起動前、起動後にPSPを認識させたりなどタイミングをずらしたりしてみましたが、結局無駄でした。
スレ内では、ほとんど話題に上がらず上がっても違う問題だったり評価を聞いているかだったので、質問をしたいとおもいました。
PCはPSPを認識している(接続できている)ので、PCがPSPを認識していないというのはないと思います。

あと、ここの(URLリンク(kirishima.cc))’この時点でPSP SSIDを変更しているバルーンが右下にでます。バルーンがでないとまず繋がりません。 ’ができていない(表示されない)ので、そこが原因だと思うのですが対処法がわからないので困っております。

長文で申し訳ありませんが、アドバイスのほうをよろしくお願いします。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:29:44 ClaU2kwy
>>277
公式のドライバを最新にしたらできました。
大変申し訳ない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:32:39 ofMD5TCx
テンプレのとおりにGW-US54GXSではkaiはできないのですか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:03:16 2pIYB/bq
>>279
どこにそんな事書いてありますか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:02:09 tBqwVunc
GW-USMini2N使ってるんだけど
ずーっと点滅したままなのかな??
何かすごい邪魔よね・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 12:39:14 ZDqlhmUf
アダプタ挿したままでPC起動すると「CISを無効にします」って出るけど普通?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 14:58:02 6JGOmsDh
パソはビスタ、
アダプタはGW-US54GXSなんだけどさ、
アダプタのインストが出来ないんだけどどうしたらいいの?
場面で言うとここ→URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
01の画面が出ない場合どうすりゃいいのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:13:26 wKZBhIVj
>>283
お前それドライバのインストしてないとかいうオチじゃないだろな?
URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
ちゃんとこっからやったか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:15:44 wKZBhIVj
>>282
挿したままの奴結構いるけどPCとアダプタの寿命縮めるよ。
ついでにいうとアダプタ挿したままPC起動してブルスクなる場合もある。
実際になった報告もあるし俺も1回ブルスクなった経験あるしな。
まぁ、なんていうか、ちゃんと抜いてから起動しような。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:37:04 zHRLVBeO
>>285
まじか!
これからはちゃんと抜く様にするよ㌧㌧

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:39:18 wZ0KS83P
現在使ってる回線(auone)から一時的に別回線(イーモバ)に変えてkaiしたいんですが
アダプタの設定変更すると元の回線に戻ったときにまた設定しなおす必要がありますよね?
それが面倒なのでもう一台同じアダプタを買うというのは頭が悪い方法でしょうか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:45:20 Fvzn3PQA
またkai落ちてるんですか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:24:32 6JGOmsDh
>>284
ちゃんとやったぜ
しかも今アンインストしてもう一度インストし直しても駄目だた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:39:28 ISOt1BVA
名前が顔文字や漢字の人がいたんですけど
これってチートですよね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:20:55 KUiMv1sJ
>>290
顔文字は、どんなのか分からないから判断できない。
漢字はチート。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:05:10 MNRVPW4o
>>290-291
何のゲームかによるだろ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:50:10 2pIYB/bq
>>286
大して変わらないよ面倒くさいから挿しっぱなしでok

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:52:49 EWyIbT7P
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効 Windowsファイアーウォール 
6【セキユリティーソフトの名前】NTT西日本 セキュリティ対策ツールと書かれています
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU<S>
8【ポート開放の成否】?
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】kai起動後1分くらい
14【トラブルの詳細】Not yetからYesに変わらず落ちる
15【解決するために試した事】再インストール、ファイヤーウォール、ルーター設定等
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink ポート開放・・・
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

すみません、テンプレにあるポート確認の方法もわかりません。
一応猫でもわかる・・・やその他のサイトを参考にしたりしたのですが・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:54:05 KUiMv1sJ
>>292
あー、ごめん。
MHだと思ってレスしてた。

>>290
ゲーム名も書いて。
MHだとすると>291になる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:13:25 hohsqH/v
>>294
ただ単にkai自体が止まってるだけ
時間置いてからもう一度繋げてみ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:21:15 EWyIbT7P
>>296昨日から何回も試しているのですが、変わりません。
設定開始前のwktkしてた自分が可哀想で仕方ありません。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:43:58 hohsqH/v
>>297
おおスマン。勘違いしてた
それだとポートが開いてないってことだ
CTU ポート開放 でググれ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:43:10 vfqoBij7
URLリンク(ameblo.jp)
ポート開放はこれが一番わかりやすいんでないかな
まあアドレス貼ってるオレもいまだにkaiで繋げられないんだけどなw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:46:35 EWyIbT7P
>>298
>ポート番号:通常のサーバの場合リストから選択でOK それら以外は、ポート番号を入力にチェックを入た上、任意の開放するポート番号を指定します。

とあるのですが、ポート番号がわからないのです・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:58:09 hohsqH/v
>>300
上に書いてあるページの通り、プロトコルはUDP、番号は30000
kaiコンフィグの設定も30000に、これでyesになるはず

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:07:26 EWyIbT7P
何度もすみません
>>301
>>289のサイトを見て先ほど設定してきました
UDP,30000、こんふぃぐ30000
未だにnotyetと出ます。。。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:23:30 vfqoBij7
CTU一度再起動したほうがいいよ
ACアダプタ抜いて時間おいてもう一回挿せばいい
あとポート空けたあと設定反映もしてる?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:33:33 pVKOJ7lc
>>302
ならあとはこことか
URLリンク(www.akakagemaru.info)
ユーティリティ起動して、オンライン集会所に入ってPSPと接続してから
kai起動してるよね?すぐにyesになるわけじゃないよ

あと考えられるのは、NTTのセキュリティソフトの設定
kaiを例外設定する必要があると思う
この辺は実際にそのソフト使ってないからなんとも

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:38:26 ncphMYiG
>>303
CTUとついでにPCも再起動してきました
設定もちゃんと反映してます。何度も確認したので間違いありません
でもnotyetです。。。orz

>>304
>すぐにyesになるわけじゃないよ

そうなんですか!
いろいろ協力してもらったのになんだか嫌な予感がします・・・
セキュリティソフトはファイヤーウォールと一緒で無効にしています。
サイトを参考にしてもう一度トライしてきます

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:47:36 pVKOJ7lc
>>305
役に立てなくてすまんね。テストでも何でも付き合うから
繋がったらまた教えてくれ
ちゃんとやれば多分出来るからがんばろう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:49:27 ncphMYiG
>>304のサイト、昨日からずっと参考にさせてもらってたサイトさんでした。
ユーティリティ起動後オンライン集会所に入ってからkaiを立ち上げてみましたが、
やはりnotyetですた。。。
あきらめるしかないのでしょうかね。。。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:58:58 pVKOJ7lc
>>307
オンラインに入ってから、ユーティリティの更新をクリック
出てきたPSPの接続名をクリックして、接続ボタンをクリック
その後にkai起動・・・・って、それは普通にやってるかな
これまでのを踏まえて、猫でも~とかで最初からやり直したほうがいいのかも

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:13:50 2pIYB/bq
一応言っとくけどnetwork reachableにPSPは関係ない
ポートが開いてりゃyesになる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:20:08 hohsqH/v
>>309
ですよね
詳しい貴方様からのアドバイスを求めてます

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:22:49 ncphMYiG
>>308やってますが無理なんです・・・
猫さんのサイトも何度か見ているのですが、今ちょっと気になることが。
kaiコンフィグの説明で
>Accept UI Connections From "Any IP Address" を選択します。
とあるのですが、自分のコンフィグにはその項目がありません。
バージョン(?)の違いだと思うのですが、何か重要な設定なのでしょうか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:28:13 ZmgDlHGK
URLリンク(www.xlink-jp.net)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:34:32 pVKOJ7lc
>>311
URLリンク(laughingpman.seesaa.net)
ここみたいな感じ?
多分ないと思うんだけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:37:02 ncphMYiG
>>312ありがとうございます!
>②C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
とあるのですが、アンインストールした後見たらXrinkフォルダなかったです。
このまま続行してみます。。。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:00:51 2pIYB/bq
>>310
面倒くさいので
キチンとIP固定したか?とか
ctuのFW無効にしてみたか?とか
PC再起動してみれば?とか
各種設定画面をキャプってうpしてみれば?とか
聞くの嫌です。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:04:45 ncphMYiG
>>312
>Communications between the UI and Engine appear to have stopped responding. Is the engine still running? Please refresh your web browser to proceed
と表示されて動かなくなりました。。。

>>313そうです、まさにそれです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:33:45 md/7K8jk
>>315ありがとうざいます。。。
IP固定はできていると思います>192.168.24.51
ctufwも無効になっています
再起動してみましたが無理ですた。。。
キャぷしたいのですが、プリントスクリーンがなぜかできませんorz

すみませんダメダメな俺とPCで。。。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:07:12 bC0EEt5i
>>317
そこまで出来てて何で無理なんだろうか・・・
どこか必ず見落としてるはず

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:14:53 54AhxEsS
質問させてください
去年からずっと問題なくkaiを使ってたんですけど
間違ってアンインストしてしまったんで再インスコしたらkai自体に入れなくなりました
Re~orbtal meshがでてくるんですが数時間前まで普通に使えてたのに。
考えられる原因はありますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:51:27 oOv7xG8g
モンハンで集団演習ってどうやってやるんですか?
アダプタはmini2です。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:09:04 UllRXtxN
mini2なら、ユーティリティ開いてみな。
集会所のSSIDとちょっとだけ違うSSIDがあるから、それをプロパティに追加する。
やるときはユーティリティ開いて、プロパティで選択。
その後に集団演習行けば電波拾うからそれでおk

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:14:41 oOv7xG8g
>>321
ありがと、今夜やってみる。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:40:24 UllRXtxN
>>322
注意することは、部屋作ってから集団演習入ること。
集団演習のSSIDがユーティリティで確認できるまで鍵部屋推奨。
集団演習部屋作るときは、あらかじめセーブを忘れないこと。

最初はテンパルけど、mini2の人アリーナで見つけるとすぐ解決するよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:45:43 xw1Ereq6
ステーションモードとアクセスポイントモードの役割の違いを
馬鹿でも分かる様に教えてくれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:01:08 oOv7xG8g
>>323
詳しくありがとうございます。
相手もmini2じゃないとだめですか?GXSでもおk?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:19:03 YTnBl+q2
>>324
恋愛結婚とお見合い結婚の違いみたいな物

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:25:33 xw1Ereq6
分かんねえw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:42:22 YTnBl+q2
>>327
恋愛は仲介者が居なくても繋がれるが
お見合いは仲介者が居なくちゃ繋がれない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:59:21 xw1Ereq6
あー
何か分かった気がする
LANケーブル
かな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:00:38 xw1Ereq6
いやルータか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:12:27 xw1Ereq6
どうもそれっぽい
>>328㌧㌧

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:32:41 qqPR1tta
>>328
その例えってインフラストラクチャとアドホックじゃないの??
ステーションとアクセスと同じなのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:12:42 YTnBl+q2
>>332
各社付加機能は有るかもしれないが名前が違うだけで
基本的には同じだぴょん


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:57:45 qqPR1tta
なるほど・・・
ややこしいなあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 03:44:51 r+2qHtBB
既存のUIはしばらくしたら使えなくなるって告知を見たから
Web-UIに慣れようと使い始めたんだが、
どこでHost設定するんだ?

336:335
09/02/10 04:05:09 r+2qHtBB
Web-UIにホスト設定は(必要)なかったのか
失礼しました

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:26:27 J7NcO6WU
start kaiにするとパスいれる画面になってパスいれてもできないんだけど
なんでこんな画面出るんでしょうか?
7.3を使用しています

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:56:28 AneE6//x
>>337
スタート→すべてのプログラム→Xlink→Configure kai
これ開いて □Auto Login にチェック。
パス入れても出来ないってのは、単純に>>337がIDとパスを間違えてるだけでそ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:05:00 J7NcO6WU
>>338
名前間違えたままAuto Loginしてたからきずかなかった
すばやい応答に感謝

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 16:52:50 v5vm94ri
pspでpsに接続する事ができる
インターネットやTOWができる

XLinkKai対応無線LANアダプタ買う必要ない?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:59:28 H7j1o0g4
>>340
日本語でおk

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:12:12 rWZk1PNo
1【経緯】ゲーム中に止まる
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54MINI2
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアーウォール kaiを許可 
6【セキユリティーソフトの名前】NTT西日本 セキュリティ対策ツール kaiを許可
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH-100[2]
8【ポート開放の成否】成
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CDのものです
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DFF
13【それが起こる場所】プレイ中
14【トラブルの詳細】常に重く、1ゲーム中何回か停止する
15【解決するために試した事】ファイアーウォールの設定の見直し
16【グーグル検索したときの検索ワード】ラグ エスタ
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】していない

何秒間か停止しまた動きだすのを繰り返し、まともにプレイできません
また、ロビーで放置してユーティリティを見ていると20秒ほど接続して切断するのを繰りかえ
しており、これが原因のような気がするのですが・・・
このままでは対戦相手の方にもがかかるばかりでとてもこまっています
どなたか助けてください

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:40:21 vX789IhU
セキュリティ、FWを切っちゃってみたら?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:02:51 IxUABIoO
1【経緯】 初めての設定
2【XLinkのバージョン】 英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】 XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】 zonealarm っていうの使ってますが。切って設定しています。
6【セキユリティーソフトの名前】 AVG 切ってやっています。
7【ルーター&モデムの名称、型番】 ヤフー トリオモデム3-G plus
8【ポート開放の成否】
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】
14【トラブルの詳細】Start Kai を実行するといきなりブルースクリーンになってしまいます
15【解決するために試した事】導入方法/Windows/7.3 - XLink Kai まとめwiki Gから始める狩猟入門
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 7.3 設定 ブルースクリーン
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】行いました。

起動もできないでいきなりブルースクリーンです。
何がわるいんでしょうか


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:10:03 a274+Szu
>>343
レスサンクス
試してみたけどダメでした
kaiを起動させる前からブチブチ切断と再接続を繰り返すので
PSPとPCの間の問題みたいです

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:11:33 SX/FIN5P
結局ncphMYiGは上手く繋げられたのだろうか
気になる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:16:34 FXcovLEM
すまない、ageる
ルーターなしでkaiやってる人いる?
調べた所、セキュリティ面と、PSPでネットできない
っていうのはわかったんだけど、
他に何かデメリットある?

348:344
09/02/11 17:58:28 IxUABIoO
>>344
どなたかわかりませんか?
Start Kai を実行するといきなりブルースクリーンになってしまいます

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:26:17 Lyvjc3JT
>>348
テンプレ熟読&スペックうp

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:26:27 tDW6bSoZ
7.4入れれ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:38:20 IxUABIoO
>>349
テンプレは読んで試せるものは試しました。
スペックは>>344じゃだめですか???

>>350
最初は7.4入れてたんですが
7.4だとConfigも開けないことがありました。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:40:24 tDW6bSoZ
アダプター外して起動してみて

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:50:08 Lyvjc3JT
>>351
>>10
>>回答を催促するという行為も控えましょう。
低スペックだと落ちる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:51:24 vZHU2M4w
スペック不足の可能性大

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:05:59 IxUABIoO
>>352
だめでした

>>353
>>354
>>回答を催促するという行為も控えましょう。
ごめんなさい。

Intel(R) Celeron(R) M
processor 1.50Ghz
1.50GHz 504MB

と表示されてますが、スペック不足ですか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:24:21 Lyvjc3JT
>>355
起動するだけならok
プレイは支障でると思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:27:42 UIznApQQ
6年以上前のノートパソコン(Crusoeの800MHz)で普通にプレイできてるぜw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:53:10 YyCwk4ri
>>342
Xlink modeがEnableになってるか確認。
Vistaなら接続先にPSPを選ぶ。
スタートメニュー→接続先に表示されるワイヤレスアダプタ一覧から接続。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:30:47 Cfu8vwmZ
今、kai繋がらりますか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:31:27 EK8toItr
つながんね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:33:21 73T8BBwM
つながらないぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:34:35 TMSTT7Jw
つながんね wwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:37:29 NY9+M18u
Error code 502出ますな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:38:43 dMTqma5u
だなー こまったのぅ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:43:37 GfjYu3Kf
また落ちたか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:45:21 OF8ClrvO
いつ落ちたんだろう?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:46:22 Cfu8vwmZ
よかった。自分だけじゃなかった。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:47:22 xp8ZwT5x
すでにkaiに接続してた人はプレイできてるみたい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:47:46 Sn7D70Mp
サッカーの試合終了とほぼ同時に落ちたw
試合終了1分前に入った友達は中にいるんだが・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:50:54 gg1b9TbU
ログイン画面でないんだけど、何が原因と思いますか?
購入から3ヶ月位ずーーとなんですが。
縁がなかったと思ってPS3買ってアドパですかね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:52:42 xp8ZwT5x
復活したぽ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:56:50 hDHe4h+a
つながらないぞ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:57:38 GfjYu3Kf
復活したな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:59:48 dMTqma5u
つながった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:33:37 Lyvjc3JT
サーバに繋がらないからって荒らさないでね。約束だよ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:01:47 +HZnN2MA
今繋がる?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:07:39 PnQSrer7
つながらねええええええええええええええええええええ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:07:42 9qvRaagS
おちてんだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/12 00:17:49 54WA3NGu
最近ほんまによくおちるな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:21:18 5010qsm+
xlinkの英語公式にいけないのは俺だけ?
URLリンク(www.teamxlink.co.uk) ←これ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:22:15 yH148dA4
こりゃオチトル

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:25:20 0O3vrhoJ
おちたよNE!
エスタになってますよーって言われて出て再起したらこれだもん。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:29:15 vf2nq4Zm
つ☆な☆が☆れ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:29:16 PnQSrer7
落ちてるwwwwwww
市ねwwwwwwwwwwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:29:43 BPkNtDRO
くっそなめとるわー!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:32:07 PnQSrer7
つながった

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:33:50 5010qsm+
なおった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:35:23 vf2nq4Zm
ふっ☆きゅー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:39:52 PnQSrer7
でもなんかおかしい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:41:06 0O3vrhoJ
なにがおかしい?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:42:51 bLjRTbof
俺のチンコの方向

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:47:17 PnQSrer7
チャットがおかしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:06:06 QPALlp/H
kaiに接続できて集会所に人がいるのを確認、しかしクエストが受けれない、貼っても受けてくれません。
どうしたら良いのでしょうか?
私は、PTプレイがしたいんです…orz
ご指導お願いいたします。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:34:50 gGay4EPL
人がいそうなところで自発的にチャットしろカス、受け身じゃ何もできねぇんだよカス

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:14:01 QPALlp/H
>>394サンクス。だが、なんとゆうツンデレ…

後もう1つ教えて下さい。俺みたいなのは、フリーのルームに入ればいいのかな?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 13:41:07 7xeMljU3
>>395
ここでも読んどけ
URLリンク(www.xlink-jp.net)

違反者は初心者でも問答無用で垢BAN又は規制されるので
1のXLinkBeginnerSupport逝け

釣りだったら死ね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 14:35:34 QPALlp/H
>>396
お前が逝け
悲しむ人間もいないだろう?
サンキュ。1に行けばいいんだな


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:18:40 2GEO7E3B
kaiのみんなが集まるアリーナのところで、自分の考え方がモンハンのあるべき姿だと
主張してる人たちがたくさんいるんですけど、kaiってこんなところなんですか?
最近はじめたのでわからなくて。

ちなみに、kaiでは閃光も罠も使っちゃいけないんですか?
ウカムはみんなで閃光使わないでボコボコにするのが正解なんですか?
てか、正解ってなんですか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:28:49 ZqG9YBWC
1【経緯】今でも使えているが不具合がある。ギルドカード交換、イベクエ受注の時間。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー WLI-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー(FW許可プログラムにkaiエンジン登録済み。)
7【ルーター&モデムの名称、型番】ひかりOne ONE⇒BL190HW
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000 をUPnPで設定
9【KaiConfigのポート指定】UPnPを使うルーターは0を指定とあったので0です。
10【アダプタのドライババージョン】 バッファロー公式ページから最新のものをいれてあります。

11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】プライベートルーム全般
14【トラブルの詳細】ギルドカードの交換は100回以上試して送れるか送れないか。
もちろん受信も出来ない。イベクエの受注に他の人よりも数倍時間がかかり、最悪切断になる。
15【解決するために試した事】
URLリンク(xlinkkai.web.fc2.com)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
URLリンク(www.akakagemaru.info)
16【グーグル検索したときの検索ワード】
Xlink BL190HW、ポートマッピング Xlink、ギルドカード送れない kai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した。

詳細
実際にクエストに出発したりも出来ますがギルドカードの送受信が最低でも50回以上試しても送れない事が多々あります。
イベクエに関してはダウンロードエラー多発、受注にかかる時間も他の人の約3倍はかかります。

他に気になる点は、BL190HWがUPnP対応ルーターなので設定をしてるのですがしっかりとポートが開放されているか不明。
GW-US54GXS、またはGW-US54mini2が推奨アダプタの様なので買い替えも検討していますがどちらがお勧めでしょうか?

どうかご教授のほうを宜しくお願い致します。



400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:55:02 aYM+q2LU
ギルカやイベクエの遅延が気になるならGXS一択

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:04:48 A17MDxGQ
>>400さん

回答ありがとうございます。
実際に遊べてる時点でポート開放には問題ないのでしょうか…?
ドチラにしてもギルカ、イベクエで時間取らせてしまうと迷惑かけてしまうので買い替えた方が良さそうですよね…?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:37:45 aYM+q2LU
>>401
ポートは関係ないね
同じ環境の人がたくさん居るんで、最初にアダプターのせいでギルカとイベクエでは時間がかかります。
とでも言っておけばいいんじゃね?
GXSにも問題があって、しばらくオンライン集会所を出てると、アダプタがPSPを見失う
両方持ってても片方ずつしか使えないんだし、買い換える必要は無いよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:20:47 A17MDxGQ
>>402さん
最初にちゃんと伝えてギルカ交換必須だったら退室すれば良いでしょうか?
そうですか…GXSにもそういった不具合があるんですね。
俗に言う孤立というものですか?
接続にも影響出てくる様だったら買い替え検討してみますね!
>>402さん、丁寧にありがとうございました!

ちなみに同じ環境の方いますか…?
ひかりoneでonu→BL190HW→PCなのですが…。
もし場違いな質問でしたらスルーして下さい、すみません。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:02:46 gGay4EPL
GXSの孤立の対処策は一応あるぞ
集会所から出たらユーティティーの更新を押してSSID一覧からPSPが表示されないようにするだけ
これで何分たっても孤立しないはず、まぁめんどくさいけどな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:07:45 vcxiA8iD
>>358
確認しました。やはりEnableになっています。
アダプタ付属のユーティリティで接続していますが、これだとなにか
問題があるでしょうか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:17:18 BXKOANO3
kaiで相手がカード送ってきたら返すのがルールなのでしょうか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:19:26 McDJXKOM
チート使ったデータを平気で持ち込んでくるバカが居るから
素直に送り返してあげたほうがお互い気持ちよく遊べるよ
ルールではないし、マナーというほどでもない
心遣いかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:49:32 Im9hntg5
>>404さん
孤立対策もあるんですね!
しかもやり方までありがとうございます。
孤立対策はあるけど、実質ギルカ、イベクエの大幅な遅延の対策はないとなると買い替えを悩んでしまいますね。
少し様子見てギルカ、イベクエが頻繁にある様だったら検討してみます!

わざわざありがとうございます!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:05:00 gVBC0xaD
【OS】WindowsXP
【ルータ】WebCaster3100NV
【USB無線LANアダプタ】GW-US54GXS

これだけで正常に動作しますか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:25:44 46HsVUST
思い切って端折ったなあw

411:409
09/02/13 19:15:04 gVBC0xaD
すみません、質問方法を変えます

僕は無線LANでネットに繋いでいるのですが、ルータによって繋がらないという事はありますか?
アダプタはGW-US54GXSにしようと思います

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:28:26 McDJXKOM
荒らすなよ・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:40:42 5iI+GbQO
無線でネットに接続してるPCはもう一つ無線子機を買わないとkaiできませんか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:47:35 N7BhQNZq
こちらの道具でxlink kaiが利用可能かお答え下さい

HP Compaq 530 Notebook PC
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

ADSLモデム-SVⅢ
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS
URLリンク(www.planex.co.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:07:20 YWvBC70S
>>413
子機が2つ必要
PSP-PC間接続とPC-ルータ間接続
どちらが繋がらないかをちゃんと把握してくれれば質問に答えやすい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:05:24 zuFdpl1z
>>411
ルータによって繋がらない事はあります。
同じ物を使ってる人以外は「たぶんok」としか答えようがないです。
>>413
そんな事も調べられないなら止めておく方が宜しいかと
>>414
アンケ見たいな言い回しですなw
上記の理由により「たぶんok」

417:411
09/02/14 11:35:46 WaE5sGxG
>>416
ありがとうございます。
繋がる事の方が多いですよね?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:21:11 AIphX/aM
罠・閃光禁止部屋に入ったら、回避性能もやめてもらえますか?と言われた。
しぶしぶ納得してしまったが、そんなことを言っていた部屋主のスキルは

自動装填 高級耳栓 根性

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:24:55 g8FPCpX8
お前いいやつだな


でもここ質問スレなんだぜ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:31:12 d6RRLUfn
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切 (Windowsファイアウォール)
6【セキユリティーソフトの名前】 avast! Antivirus
7【ルーター&モデムの名称、型番】BBR-4MG
8【ポート開放の成否】済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定 
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】Kai起動時
14【トラブルの詳細】アダプタのユーティリティー画面の信号強度、接続品質がkai起動前は、90%程度で安定しているのですが、
kaiを起動すると信号強度が30%から60%程度に落ちよく孤立してしまう。
15【解決するために試した事】PCやKai再起動、アダプタ抜き差し、猫でもわかるなど閲覧
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai GW-US54GXS 信号強度
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】kaiの再インストールをしました
接続は不安定なのですが、kaiを通して他の方とプレイもできました。しかし、プライベートアリーナの変更をすると孤立してしまう。
kai起動時の信号強度の低下が原因かと思うのですが、何か解決方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:41:47 gZRki+r+
バッファローのWHR-G54Sを使っています。
GW-US54GXSでkaiを使えるようになったのですが、
GW-US54GXSをPCに挿していないとインターネットができなくなってしまったのですが、
これは正しい状態なのでしょうか?
kaiを使う時のみGW-US54GXSを挿す、という状態にしたいのですが、可能でしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:06:20 7D/aPWX8
>>420
う~ん,自分と症状が似ていますね。
とりあえず,アダプタのドライバの再インストールをしてみては
どうでしょう?
>>421
そのアダプタ(GW-US54GXS)がルータ(WHR-G54S)に
接続されているということはないでしょうか?
それだと,アダプタでインターネット接続していることになりますから,
当然,抜いてしまえばインターネットには接続できません。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:21:31 gZRki+r+
>>422
多分そうなっていると思います。
GW-US54GXSを介さずにネット接続していた状態に戻したいのですがやり方が分かりません。
ご教授願えないでしょうか?

導入は以下を参考にしました。
URLリンク(www.dsff.jp)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:34:58 7D/aPWX8
>>423
まずパソコンをルータに有線で接続が可能でしょうか?
もし可能であればケーブルを使って有線接続にして下さい。
それが不可能であれば少し方法を変えなければいけません。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:13:08 gZRki+r+
>>424
はい、と言うより、有線接続の状態で使っています。

426:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/14 20:23:39 ozxgZWpA
今PSPでインターネットせつぞくをしたくて coregaの「CG=WLUSB300NBK」をかったんですけどインターネット接続ができない状態ですどうすればいいでしょうか? あと XLink Kaiができればいいなと思っています。おねがいします


427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:29:56 QOVOfY6a
今日USBの無線LAN買ってきたkai初心者なんですが、
kaiって基本HR高い人ばかりなんでしょうか?
当方まだHR5で、いろいろと部屋にお邪魔したものの
ランク高い人ばかりで…

428:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/14 20:32:58 ozxgZWpA
↑訂正・追記 coregaの「CG-WLUSB300NBK]でした
PSPでアクセスポイントをさがすと出てくるんですけど接続しても「タイムアウトしました」みたいなメッセがでてきます


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:52:54 7D/aPWX8
>>425
となると,有線の方で接続し直さないといけません。
OSがwindowsならば「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」
と行って,「ローカルエリア接続」を有効にして下さい。

もしxlink kaiのときのみ挿したいならば,パソコンを起動してから
そのあとアダプタを挿して,PSPを接続させてください。
そして終わった後に抜いたら↑をやってください。



430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:06:18 ovfzmV7t
>>421
コンパネ-ネットワーク接続のローカルリア接続を有効にする
P.S.ご教授でも意味は通じますが重い表現なのでご教示の方が宜しいかと
>>426
ネット接続はスレ違い、kaiの事に関してもまず自分で調べて下さい。
>>427
ランク別アリーナになってるので適した所に入ればokです。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:13:12 7D/aPWX8
>>428
設定とかちゃんと出来てますか?以下に詳しい
設定方法などが書いてあるので参考までに。
それでも駄目ならまた質問してください。
URLリンク(corega.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:18:54 /trDOF9a
1【経緯】 2日ぶりに起動したらpingが通常の数値とBadを繰り返している
2【XLinkのバージョン】 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 WLI-UC-G
4【OS】 XP SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】 例外に設定しています
6【セキユリティーソフトの名前】 avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】 Trio3-G plus
8【ポート開放の成否】ポート 出来ています
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 アダプタ付属のCD
11【PSPの無線チャンネル設定】 1CH固定です
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
13【それが起こる場所】 部屋の中でのみ確認
14【トラブルの詳細】 正常に通信できている人もいれば上記の症状の人もいる
15【解決するために試した事】 再インストール 詳しい方にコンフィグの設定について指南してもらい弄った
16【グーグル検索したときの検索ワード】 kai 通信 不良 ping bad 繰り返す
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】 コントロールパネルで削除、再インストールしました

まず最初に私が部屋に入ったときに相手3人中の2人(ホストされてました)と上記の症状が出ていて、日本語の方とは正常でした
2回再起し、1度PCの再起もして見ましたが改善しませんでした
次に自分で部屋を立て、相手に見てもらうと自分がその症状が出ていると言われ、このときこちらに表示されていたpingは42前後といつも通りでした
また、相手に立ててもらった部屋に入るとどちらも正常でした
ちなみにこのテストしてもらっていた方は2日前には正常に出来ていた方です

どうぞお願いします

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:25:17 KMQh60sZ
>>432
サーバが怪しいかも、同じ現象です


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:31:02 /trDOF9a
>>433
レスありがとうございます
最近鯖が不安定らしいと聞いたもので、もしや・・・とは思っていたのですが素人なので判断できませんでした

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:53:58 gZRki+r+
>>429
>>430
色々とすみません。
今現在無線接続となっているので、『ローカルエリア接続』が表示されていません。
試しにGW-US54GXSをアンインストールした状態で、有線を繋ぎ直してみたのですが、
やはり表示されず、当然なのですがネットにも繋がりませんでした。
(今はGW-US54GXSを再インストールした状態です)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:07:47 gTRdB7V6
GW-US54GXGを使っている人に質問です。
アダプタが熱暴走を起こしたときはどうやって対処していますか?

私は、幹線のルータごと再起動してまたつなぎなおしているんですが、
ネットワークを切断せずに直す方法はないのでしょうか・・・・
DNSキャッシュが残っている、とか出て接続の修復ができません


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:15:14 AIphX/aM
kai起動しなくなったな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:17:17 ovfzmV7t
>>435
LANボードのドライバを消していないかチェックして下さい。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:37:06 S8Zr0ixS
URLリンク(imepita.jp)
手元にあるこういうので始められるんですか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:01:02 v7zPVBc6
意味ワカンネ
一回集会所出ると絶対に孤立するようになった
3日前までは普通に使えてたのに・・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:04:17 NgHv31UJ
あるならやってみろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:09:02 vwpdYXWt
もしかして3~5分以上集会所から出てない?
GW-US54GXSの場合、集会所から出て数分経つとアダプタが
pspを見失い孤立するので、出来るだけ集会所の外にいる時間を短くすればいいと思う。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:15:10 SDtpyD7s
集会所から出たらユーティリティーのSSID更新をしとけ
そうすりゃ孤立化しない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:29:13 CreUugip
kaiがものすごい勢いで落ちるんだけど、俺だけ?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:30:03 x91I4oqe
鯖落ち

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:52:01 lFdLKy14
落ちまくって、ついに接続さえできなくなったw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 07:09:57 TBYGgLog
GW-USMini2N とGW-US54GXSの違いは何でしょうか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 07:39:48 xqh20aZG
>>447
一言でいうと相性。
GXSの人が張ったDLクエやギルカをmin2の人に渡そうとすると、
やたらと時間がかかる。
プレイそのものには影響は無い。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:44:13 eGZ1/4L9
なんか最近やたら落ちるのな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 14:03:15 R0CMsjGm
>>438
遅くなってすみません。
ドライバが消えていたので、インストールしました。今は
『ネットワーク ケーブルが接続されていません、ファイアウォール』
という状態です。
再起動したりケーブルを挿し直したりしてみたのですが、無反応でした。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:35:07 JT+5Tj3c
>>450
解決しました。
スタートアップでGW-US54GXSが起動されていたのが悪かったみたいです。
GW-US54GXSなしの状態でインターネットが接続されるようになりました。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:45:29 JT+5Tj3c
>>451 追伸
『kai使用中のみGW-US54GXSを挿す』という状況も成功しました。
色々教えていただき、本当にありがとうございました。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:40:40 etGjC0aV
>>452
いえいえお役に立てたのなら幸いです。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:04:09 BTrDD07X
今まで光でkaiを使っていたものですがこの度イーモバイル(無線)→GXSでkaiをしようと試みています
調べてみるとイーモバの場合特に設定はしなくても接続できるみたいでしたので
そのまま接続してみたところ問題なく使えました(野良でPTに参加できました)
ところが後日同じように接続しkaiを起動してみると立ち上がりのところで必ず固まってしまいます
GXSを抜いてPSPを認識させずに起動させると問題なく立ち上がるようです(標準UIはどちらも起動不可でした)
これは回線が貧弱なことが原因なのでしょうか 
他に原因が考えられるようであればどなたかアドバイスお願いします OSはXPです

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:57:23 xqh20aZG
>>454
その件とは変わるけど、
イーモバイルでKaiはラグが多すぎてお勧めできない。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:14:15 BTrDD07X
>>455
私もそう聞いていたのですが一度出来たときはワープもなく問題なさそうでした
ご忠告ありがとうございます
現在実家帰省中で2ヶ月間だけイーモバでkaiをするつもりです

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:20:30 BqHP0qDK
kaiやってて部屋主で孤立した場合って1回部屋壊すしかないですよね?

信号強度100%なのに孤立するのはなんでだろう…
アダプター抜くときはkai落としてからのがいいんですよね?


458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:39:31 AnS6TKKX
集会所から一定時間離れると孤立するようだGXSの場合だが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:42:33 SDtpyD7s
>>457
>>443
徹底しろとしか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:52:54 mtMwlQiX
なんかkai調子悪いんだけど俺

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:31:40 BqHP0qDK
>>458>>459
thk!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:34:14 6DW7U9+X
VistaでGW-US54Mini2Gを使っているのですが限られた接続となっており
シグナルの強さが非常に弱いとなっています。
APモードに切り替えるときにC:\Program Files\Planex\Common\RaSwap.exeとでます
テンプレを一通り見ましたがそれでも接続できなかったので
分かる方お願いします

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:36:40 WqfVCxFg
>>462
スレタイ嫁

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:48:11 LvJYt/Yy
こんにちは、ルーターの質問なんですが
NECのPA-WR8500Nを使われてる方おられますか?
定番のGW-US54GXSを使えばルーターはだいたい何でもOKなんでしょうか?
アドバイスなど下さい




465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 19:02:26 WVFt5fda
前日から特に設定を触ったりはしていないんですが、接続品質が75%ぐらいまでしかあがらなくなってしまったんですがどうすれば直せるでしょうか(´・ω・`)
GW-US54GXSを使用していますが、前日までは普通に90%ぐらいまで上昇していてラグなんかも無かったんですが…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 19:10:58 QxeVFSuC
>>465
(´・ω・`)で?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:42:12 os4UN6GM
GW-US54GXSをPCから取り外す時は、
「ハードウェアの安全な取り外し」を使ってからやらないと、故障の原因になりますでしょうか?

最近になって電波が弱くなってしまい、
最初は熱暴走が原因なのかと思っていたのですが、それも違うみたいで・・・・
何度も無遠慮に抜き差しをしていたもので、故障してしまったのでしょうか。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:35:16 WqfVCxFg
>>467
「ハードウェアの安全な取り外し」をしないと言う事は裏を返せば
「ハードウェアの危険な取り外し」....つまりそう言う事。ご愁傷様です。

てか何でも質問スレだと勘違いしてる奴多過ぎ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:25:28 crTTUoaG
start kaiしてから信号強度が30%くらいに落ちてしまう現象はどういった原因があげられますか?
kai起動する前は100%で、またkaiを終了すると100%に戻ります

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 03:59:25 VPsXamsU
GW-USMini2Nを買ったんですが接続部分が異常に固くないですか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 07:07:54 UnYsQEPY
こんな状況じゃ、本当に回答者いなくなるな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 07:40:27 7rXpD652
テンプレくらい埋めれってんだ。
アダプタの質問なんて自分の足りない頭で解決しやがれ。
何も足りない頭だけで解決する訳じゃない。
お前が今使ってる機械で調べるくらいはできるだろ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 09:30:27 CLJPtnYO
最後にテンプレ使ったのが>>432

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:34:57 8CGhy9dR
1【経緯】 Runtime errorが起こりkaiが起動できない。
2【XLinkのバージョン】 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 GXS
4【OS】 XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】 例外に設定しています
6【セキユリティーソフトの名前】 ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】 PR-200NE
8【ポート開放の成否】UPnPは必要ないと聞いたのでやっていません。否。
9【KaiConfigのポート指定】 0
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】 11CH固定です
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
13【それが起こる場所】 C:\Program Files\Xlink kai\kaiEngine.exe
14【トラブルの詳細】 Runtime errorがでてkaiが起動できない。
15【解決するために試した事】 再インストール 前スレで言われたことはやりました。
16【グーグル検索したときの検索ワード】 kai runtime error
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】 再インストールしました

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:36:48 8CGhy9dR
>>474
よろしくお願いします。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:55:52 Rd3u6X4N
>>474
URLリンク(www.akakagemaru.info)
それから関係無いと思うけどUPnPの設定確認

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:23:12 DSiaTa8d
kai日本語版の上の方にある音符ってなに?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:06:07 Yrr34UPb
今日はじめて、kaiでパーティー組めました。

coregaのVista対応っての買ったんだけど、
実は、APモードはXPのみってことがわかったんで、
XPのパソコンぴっぱりだしてきて、接続までは、
すんなり出来たんだけど、クエが受注出来ないとか
いろいろあったけど、部屋の方々が親切に教えて
くれたので、何とか出来ました。
やっぱり、パーチーは楽しいね^^

チラ裏

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:26:47 MmBI9XSG
>>464わかる方おられませんか?


480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 02:38:25 C4MppdCs
1【経緯】 アリーナまではいって他人も見えているのだが
      プライベートアリーナに入ると、送信側のパケットが0になりプレイできない状態
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-USMicroN
4【OS】 XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】 例外に設定しています
6【セキユリティーソフトの名前】 ウィルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】 2004S[W] (フレッツ光プレミアムのCTU)
8【ポート開放の成否】 確認サイトでは出来ていませんが、今までプレイできた&他のアプリでポート使っている
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 1.2.3.0 (製品付属のCDからインストール)
11【PSPの無線チャンネル設定】 11CH固定です
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
13【それが起こる場所】 C:\Program Files\Xlink kai\kaiEngine.exe
14【トラブルの詳細】 プライベートアリーナに入るとkai鯖との通信に問題が起こりましたと出てきてプレイできない
15【解決するために試した事】 再インストール後、猫でも分かるxlink kaiを参考に再設定
16【グーグル検索したときの検索ワード】 kai 通信 問題
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】 再インストールしました

他人の部屋の場合たまに問題なく接続してプレイできるのですが
自分で作った部屋になると、今まで出来ていたのにまったく出来なくなってしまいました

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 03:34:05 N7jOTv6o
>>478
GXSでVistaでもAP機能使えてるよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 09:05:01 /GGRNaUT
部屋に入ると部屋主しか表示されず、残りのメンバーが表示されないのですがどの辺が原因なのか教えて頂けませんでしょうか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 10:19:17 cCdswEGl
テ ン プ レ 埋 め ろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 15:19:07 nj9BcYEz
>>405
ビスタだとユーティリティがうまく作動しないので
スタートから接続先設定でPSPに接続することが必要。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 15:30:04 nj9BcYEz
>>480
kai鯖との通信が出来てないならやはりポート周りに問題があるんじゃないの?
それか、接続時にkaiのサーバー変えてみるとか。
いっそkaiのバージョン変えてみるとか。
やれる事は全部やるべき。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:16:18 ddFz8a9D
コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  

これやってもでてきません。
VISTA
GW-US54GXS
です

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:51:57 CsIbAWjq
>>479
>>482
>>486
スレタイをお読みください

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:23:28 yuPZnqMw
~で~ができません。
じゃあできないんじゃねーの?

~で~できますか?
他の奴ができてるんならできない訳がない。
他に例がないならお前が探せと。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:48:33 GWqMt4Yb
>>488
それならこのスレ、いらないよねw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 11:32:34 hKDiSWTF
>>489
テンプレすら埋めれない人の質問は、
当初より要らないというスタンスですが。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:18:07 GWqMt4Yb
>>490
テンプレ埋めても>>448は同じ事言うと思うんだな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:27:41 hKDiSWTF
>>491
テンプレ埋めてないから、それなりのレスしか返ってこなかったという事じゃないか?

いい加減な質問しておいて、完璧な回答よこせってw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:39:54 GWqMt4Yb
すまん。>>448じゃなくて>>488でした。

494:480
09/02/19 19:33:52 h1BhDIO4
1【経緯】 他人の部屋では普通にプレイできるが、自分で部屋作ると送信パケットが0になりできない
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-USMicroN
4【OS】 XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】 例外に設定しています
6【セキユリティーソフトの名前】 ウィルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】 2004S[W] (フレッツ光プレミアムのCTU)
8【ポート開放の成否】 確認サイトでは出来ていませんが、今までプレイできた&他のアプリでポート使っている
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 1.2.3.0 (製品付属のCDからインストール)
11【PSPの無線チャンネル設定】 11CH固定です
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
13【それが起こる場所】 C:\Program Files\Xlink kai\kaiEngine.exe
14【トラブルの詳細】 自分で部屋作ると無線ユーティリティで確認している送信パケットが0になりできない
15【解決するために試した事】 再インストール後、猫でも分かるxlink kaiを参考に再設定
16【グーグル検索したときの検索ワード】 kai アリーナ 部屋 接続
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】 再インストールしました

上でアドバイスもらってソフトやポート設定など、すべてやり直したら
他人の部屋に入って、プレイすることは可能なんですが
トラブルの詳細のとおり、自分で作るとなぜかプレイできない状態です

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:05:21 WqXmXueT
>>494
じゃあできないんじゃねーの?w

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:36:49 N945ez9G
>>495
テンプレ埋めてんだから、答える気がねぇなら黙っとけ。


おもしれえと思ってんのか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:36:18 YatYUxo3
>>496
触れるなよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:34:03 BZnPF+mR
GW-US54GXSでPSPを繋げた後にkaiを起動すると右下にthe engine has startedと出て、kaiが使えません
最初にやったときは繋がって通信とかできたんですけどどうすればいいですか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:50:59 WiMhYb/E
>>494
ちょっと状況は分からないけど
Ver7.4.xはweb版だよね。

7,3.xのUI版で試してみてどうなるかも調べる価値はあるかも。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:07:31 qtEpV1Ty
>>498
テンプレ埋めるとこから始めれば?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:55:23 +ent35Nj
このスレ見てるとkaiって不安定なんだな

502:480
09/02/20 22:18:17 Tl4yjfpn
>>499
どもです
7.3.17入れてみたのですが、状況が変わらなかったので正直お手上げです・・・
でも、他人の部屋ではまったく問題なくプレイできてるので
そういう形でやっていこうかと思ってます

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:53:21 BZnPF+mR
とりあえずテンプレ埋めました
1【経緯】1度接続できたがその後は全く接続できなくなった。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】off
6【セキユリティーソフトの名前】Norton
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-HP-G
8【ポート開放の成否】NOT LISTENING
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】アイドルマスターSP
13【それが起こる場所】Xlink-kai起動時
14【トラブルの詳細】アダプタでPSPを接続してからstart kaiを押すとエラーが出てサインインできない、アダプタをつけないで押すとちゃんといける
15【解決するために試した事】wikiや参照ページを見た
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink-kai 起動
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】しました

一応手順通りにポート開放しましたが開いてるかどうかがよくわからないです。

Xlink-kaiもアダプタをつけてPSP接続してから起動するとエラーが出てlooking for kai engineとなるだけです。

どうかよろしくおねがいします。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:03:42 FQulzYfF
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.beta と 日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】プラネックス製GW-USMini2N
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】softbank
8【ポート開放の成否】よくわかりませんでした…
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】2.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1CH
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】Kaiの起動時
14【トラブルの詳細】
・起動時にインターネットブラウザと個別のウインドウがそれぞれ出る
・ログイン画面が表示されない
・UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。kaiエンジンはまだ起動していますか? 再び使用できるようにするためにはブラウザを再起動してください.と表示される
・ゲームアリーナ等を押しても反応がない
15【解決するために試した事9】wiki等テンプレのサイトなど
16【グーグル検索したときの検索ワード】
・UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです
・UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。kaiエンジンはまだ起動していますか? 再び使用できるようにするためにはブラウザを再起動してください
・xlink 接続
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】3回ほどしました

かれこれ5時間くらい彷徨ってます…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:11:23 eyjoP9jr
>>503
サインインできないってことはKaiが起動しないってことだよね?
無線LAN外して起動してみたけど、問題なくログインできたからKaiの問題じゃないかな?

もういちどKai再インストールして設定見直してみたら?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:14:28 eyjoP9jr
>>504
英語版の7.3をインストールしてみたら?

あと、その書き方だと英語版の7.4と日本語版の両方がインストールされているように見えるけど。

ちなみにルータの名称はそれじゃないです。どっかにそれっぽい英語の羅列無いの?

507:504
09/02/21 09:15:15 KUF3MEyA
>>506
英語版と日本語版どちらもあります
softbankはモデムでした
あと、事情があってしばらくルーターの確認はできそうにないです…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:13:54 ZGM56Qbq
ADSLのやつ→有線→ノーパソでできますよね?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:29:56 TjHD4l+d
自動でワイヤレスネットワーク接続出来なくなりました
接続が切れるたびにワイヤレスネットワークの選択をしなくてはいけなくなったんですけど
原因はなんでしょう?


510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:31:49 clx5rRlk
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版(非推奨)
  3【USB無線LANアダプタ名】バッファローWLR-UC-G
4【OS】VISTA Home Besic
 5【ファイアーウォールの有無、種類】「ブロックを解除」で解除
6【セキユリティーソフトの名前】Avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツ光プレミアム CTU
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番の解放確認 開放作業をしたが、結果は閉じてる可能性と
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】3.0.2.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】アイドルマスターSP
13【それが起こる場所】Kai起動中
14【トラブルの詳細】kaiがPSPを認識?しない。ゲームに参加できない。
15【解決するために試した事】猫でもわかるXlink kai参照 再インストール実行
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai PSP 認識
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

よろしくお願いします。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:06:15 O+oOBGhj
まだ買ってもないんですが、公式サイト行くと、ルーターも推奨しててアダプターだけじゃだめってことですか?
NTTのWeb caster v110なんですがアダプターだけでできますか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:43:54 eyjoP9jr
>>507
まだ頑張ってるかな?
俺も最初は日本語版入れたけど、どうもうまく動作しなかった。
両方ともアンインスコして英語の7.3だけにしてみたほうがいいと思うよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:47:35 eyjoP9jr
>>510
kaiがPSPを認識?しないってことは、虫眼鏡マークをクリックした画面で、接続状態がNot yet状態ってこと?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:52:17 KUF3MEyA
>>512
わかりました!
できるようになったらやってみます!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:53:25 clx5rRlk
>>513
いいえ、PSPは認識してました。
しかしゲームをする事が出来ません。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:58:15 eyjoP9jr
>>515
今ひとつ話がかみ合ってない気がするけど・・・
接続状態はYesだとすると、ポートの問題ではなさそうだなぁ。
アイマスのゲーム知らないんだけど、アイマス用の設定が必要だったり別にソフト必要だったりするかも。
「アイマス kai 設定」とかでググってみたら?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:58:20 ZGM56Qbq
今kaiってどのくらい人居ますか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:00:37 clx5rRlk
>>516
すみませ>>510の認識してないというのは勘違いでした。
あと、このゲーム今月19日発売されたばかりのもので、ググってみましたが、ヒットしませんでした。
本スレの方でも特別な設定が必要だという記述は見当たりませんでした。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:10:37 clx5rRlk
またちなみにゲームを通信状態にしたときこんな風になっています。
※赤枠が自分です

URLリンク(www.vipper.org)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:10:59 eyjoP9jr
>>518
うーん、わかんないなぁ・・・
接続する手順を何度か試すとか・・・
俺と環境が全然違うからもうワカンネ

あとちょっとのような気はするんだけどねー。
そのルータや契約でKaiは出来るのかな?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:14:31 clx5rRlk
>>520
うーん自分もようわからんです。
契約はフレッツ光プレアム マンションタイプ BIGLOBEです。
ルーター?はフレッツ光プレミアムCTU NTTからの貸し出し品

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:15:28 eyjoP9jr
>>519
その画面まではPSPとKaiがリンクしていなくても行けるから、Kaiの設定は問題なくてもアダプタの設定とかが違うかもね。
公式HPから最新ドライバを落としてみました?多分アダプタの設定やドライバあたりの問題だと思うんだけどなぁ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:17:53 clx5rRlk
>>522
了解。USB側のドライバってことですね?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:22:05 eyjoP9jr
>>523
USB側ですね。
あと、フレッツ光プレアム マンションタイプってグローバルIPアドレス割り振られてる?
マンションタイプってローカルIPアドレスのようなイメージがあるんだけど・・・

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:35:29 clx5rRlk
>>524
グローバルIPっていうのはどこを確認したらわかりますか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:38:10 eyjoP9jr
>>525
「グローバルIP」でググれば、それがどういうものか分かるはず。
あとはコマンドプロンプト起動してipconfigって打ち込めばおk


527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:43:44 clx5rRlk
グローバルipはここからでも確認できますか?
URLリンク(www.luft.co.jp)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:57:30 eyjoP9jr
>>527
グローバルIPかどうかくらい、自分で調べてくれ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:34:41 clx5rRlk
グローバルIPみたいですけど、固定では無く変動的でした。
あと、最新ドライバにしましたが、結果変わらずでした。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:21:55 eyjoP9jr
>>529
俺の環境も変動するグローバルIPなので、その点では大丈夫なはずです。
ただ、PSPの画面で見える人と見えない人がいますね。

これ以上は俺には分からないですね。環境が違うので・・・
がんばってください。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:00:43 O+oOBGhj
さっきアマゾンで無線LANアダプタのGW-US54GXSを購入してウキウキしてるんだが、熱暴走が激しいみたいなレビューをみてハラハラしてます。
PSPが動かなくなるほどってことなのですがそんなにヤバいですか?
対処法などありませんか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:23:28 AqCY2Nvw
>>531
熱暴走するのはPSPではないのでは・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:44:16 Rq+L0T+6
>>532
レスありがとうございます。
PSPではない?
ではアダプタが熱暴走してPSPに影響してるってことですか?
そんなに熱がやばいのですか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:48:41 AqCY2Nvw
>>533
アダプタが熱暴走して、アダプタ自体かPCに影響すんじゃね?
PSPには関係ないと思うんだが。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:36:14 Rq+L0T+6
>>534
そのようですね。ありがとうございます。
GW-US54GXSの利用者はたくさんいるようですが、みなさん熱対策しているのですか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:03:25 uyCK52o2
>>535
とりあえず、スレのテンプレくらい読めよ。
>>8に書いてあるだろう?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:47:47 0JUCh7Ku
ID:Rq+L0T+6 だった人へ

GXSはやめておけ。
俺の環境だと、GXSをPCに接続して10数分も経つと、PSPを認識しなくなった。
その時は毎回GXS本体が発熱していたので、熱暴走が原因で起こったものと思われる。
本体ケースを取り外したり、ヒートシンクをくっ付けたりする等、熱暴走対策もしてみたがダメだった

今はGW-US54Mini2Wに買い換えた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch