【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5at HANDYGOVER
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5 - 暇つぶし2ch113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 20:10:58 00AnnkAN
どのみち貰えるのは1回きりだよ
売り飛ばした後にまた貰えるかは知らないけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 22:22:49 e7ndLOMk
ていうか収集目的でないなら二つすらいらんぞ?頭防具なんだから。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:43:55 raC5tQYE
>>113-114

属性値のMAXが65535で、先が長いから、何周かしようと思ってました。
ついでにアイテムが9個ずつでMaxになるので、コンプリート目指してみようかな、
とか思ってたのです。

でも、単独でのプレイでは1個しかもらえないんですね。ふんぎりつきました。
情報くれた皆様、どうもありがとうございます。とりあえずノーマルで後1周して、
属性値のたまり具合を見てまた考えます。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:53:13 7ARZUs4W
wi-fi店利用しないなら
属性やレベル上げるのはリング2個揃う3週目以降だしな
ところで、店使わず(一部除く)全アイテム9個目指すなら
蓄音機と首輪の為に18週せんとダメなのか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:59:35 6YckbJEc
首輪は無理だって。
首輪ひとつでも持った状態だとローラがクリソベリルを首輪にしてくれないはず。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:17:24 7ARZUs4W
そうか
蓄音機だけか
まあ、アイテム集めるにしても入手後即再スタートで良いんだけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:14:52 rdxjF1VS
>>116
9週は、マスターリングとドラキュラメダルのためにほぼ最後までやる必要があるが
残りの9週は蓄音機手に入れた段階で再スタートすりゃいいから、結構短くすむ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:23:12 sXONZG8O
アルバスモードも属性値確認できればいいのになー
全てカンストしてたと思ってたのにトルペンスが今更ダメージ1上昇しやがった…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 12:22:35 jqxeYb2q
本編と計算式が同じなら、素の三倍が上限だから、
素データ一つ作っておいて、ボスラッシュモードでダメージ差を確認ってのではどうか。
つーかトルペンス上げるのダル ('A`)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 17:05:37 l21DCEjo
シャノアの属性どれかひとつがカンストするよりもトルペンスがカンストするほうが速い

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 19:15:43 qU5NCU+a
悪魔場の部屋から入ってすぐにトカゲ戦士が出る場所で
目前にワープ→トルペンス*2→バックダッシュでちょうど画面切り替え→左ちょんで戻る→ループ
とかやって上げたな
トルペンスだけで敵が倒せるくらいの威力になってれば、そう面倒でもない
アルバスは属性値マックスになりやすいしねぇ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 19:47:06 M6YRuLyx
伸びしろと取得属性値から逆算すると、
アルバスはシャノアの4倍の属性値が入ってるな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 22:14:04 MEm66vsf
シャノア出るそうだけど悪魔城ジャッジメントってこのスレ的にどーなん

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 22:18:37 A2ZJGMyH
ドラキュラ倒したシャノアでは無く何故倒す前のシャノアって設定なのか
理解に苦しむ。
その後が分かると期待していたのに。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 22:20:38 dvYOZhzi
性格変わってる方がマズイからだろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:38:29 Ercu7MTH
このスレ的には連動要素が気になるところだが
どうやらレベル255とクイーンオブハートしかないようなのでべつにどうでもという感じ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 01:55:17 9tN9wRw/
バーロウモードがあったら狂喜するのになあ。

もしあったら操作と技はどんなもんだろう。とりあえず常に浮遊かな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 17:32:52 ZGUkT1q0
コナミ
『悪魔城ドラキュラ ジャッジメント』 1/15発売予定
URLリンク(www.konami.jp)

■公式サイト更新!
09/01/08
「キャラクター」コーネル、ゴーレムの動画、イラストを追加。

■タイトル       :悪魔城ドラキュラ ジャッジメント
■メーカー      :コナミ
■対応機種      :Wii
■発売日       :2009年1月15日発売予定
■対応コントローラ :Wiiリモコン&ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ
■その他       :国内・世界Wi-Fi対戦対応、バトルランキング対応


131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:55:27 ob733exz
シャノアの服装エロいよな。そんなに激しく動いちゃイケナイぜ!

アルバスモードやってて思ったが、大鍾乳洞辺りで苦戦してる時に
グリフが使えない兄貴を「素質無し」と切り捨てたお師さんに納得したのは俺だけか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:08:10 wgSysN1L
せめて、装備やアイテムは使いこなそうぜ 兄貴…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:22:48 thsQERff
>>132の後ろにビジョンアイとウェディングドレスを装備した兄貴が…!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:32:10 wgSysN1L
ハートのイヤリングも忘れちゃイヤン

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:46:43 9SVbHVfH
知的で頼れる兄貴かと思ったらブチ切れるし
魔法使い!と思ったら龍炎舞だしな
何をしたいのか

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:05:26 wgSysN1L
でも、ハイジャンプ&ワープはいいよな。
何つっても修練堂を逆走できるもんな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:45:45 Na+ixS7j
さっきクリアしたけど今回ネタ多かったな
烈風拳とかラオウとかスタンドとかジェノサイドカッターとか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:22:48 /9mhUl9v
キョンシーとドラキュラが倒せないんだけど…
キョンシー火力ありすぎ即死するわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:51:21 /9mhUl9v
マップ完成度99%からあがらないんだけど。トゥリスティスの丘。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:38:50 lCtufa2I
>>138
雷が辛いってこと? 盾で防げるよ。

>>139
滝の向こう、きのことか宝箱とかあるあたりに隠し部屋があるのでそれだろう。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:14:44 /9mhUl9v
ホワイトフォモル×2に何時間もレイプされながらも属性値を上げ続けるシャノアがかわいそうだお。
ホワイトフォモル精力ありすぎだろ…。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:15:54 /9mhUl9v
>>140
おかげさまでキョンシー倒しました!
シールド使ったら意外と余裕ですねー。ありがとうございました。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 17:25:28 8HO/bSNR
きんのかけら が ないよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:41:07 a6DWi/Ib
>>143


金の鉱石?
ティンマン、Dハンマーシェイカー、ウェポンマスターあたりを狩るか
修練堂や大鍾乳洞を往復しまくれば良いと思うよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 21:03:06 8HO/bSNR
レスありがとうございます
はい、金の鉱石でした
レア宝箱からも出ないし…鍾乳洞はまだなので、敵を狩ってみます。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 21:14:57 /9mhUl9v
灯台のチェイマンを狩りまくって序盤でプラチナセットを集めたのはいい思い出。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 21:18:07 /9mhUl9v
すまん、ティンマンだった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:39:17 0lP+x+76
悪魔城の宝箱からも出るはず。レア宝箱だったかもしれないけど。

…ていうかみんなここで質問する前に>>1のwiki見ようぜ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:50:07 /9mhUl9v
バイト中にフォモル道場で放置してたら全属性10000くらい上がったw
攻撃力が1~2割くらい上がった気がする

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 00:50:54 hgxNVmWp
デスリング2個+ドミナスアンゴル+ビームサーベルで笑った
一週目はメダルあんなに苦労したのに・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 04:46:01 jSC0gJzD
>>143

悪魔城内部の宝箱でも出ますね
レアだけど

エントランス~最上階まで宝箱があればどこでも可

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 20:37:02 MQimSvKP
>>150

MaxLv.1以外ならジャッジメントリング×2の方が笑えるお。
つーかビームサーベルとかレーザーソードとか
わかりやすい名前で呼ばれてるけど正式には「ヴェヌス」だな。
ベヌスじゃないぞ。「ヴェ」がポイントだぞ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 20:51:14 MQimSvKP
>>149

フォモル道場を利用してる人って多いのかな?
属性稼ぎはマスター×2で延々スケルトンジャンパー群を狩ってた。
KILLSも上がるし。意外とレベル上げにもいいし。
グロブスで打撃属性を上げるのが一番早くて楽しかった。
逆に氷属性上げは苦労した。グランドー系は威力弱いしヤツら耐性付いてるし。
斬・火・聖は「ヴェヌス」で、雷・闇は兄貴のアケルブスでフルボッコだお。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:11:49 zb48CjaO
というか、シャノアだったらLV255目指してれば
全属性値MAXとかもおまけのように達成できるから
Dハンマー狩以外の属性稼ぎとかした事なかったな

氷とかもアイスソードでDハンマー倒せるようになればすぐあがるし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:56:42 wLxDbQ7p
Dハンマーは無理っす。
レベルと装備はどれくらいからいけるの?

デビル2匹はニテンスで即殺できるようになったけど、Dハンマーを即殺は無理っす。
ちなみにレベル80。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:05:46 UR7dDRom
デス合成印術とかやってりゃきゃそんくらいでもいけたような
マスターやハイエロはずしててもDハンマーのが早いし
うまく調整できるんなら付け替えもあり

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 11:44:18 qPQi6Ooa
レベル35でドラキュラ様に行ったら手も足も出なかったんで
全属性値を45000、レベルを85まであげてリベンジに行ったら瞬殺できて笑ったw
合成印術つよすぎwwww

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:01:28 KxK+xt6z
>>155
ダメージ受けない前提ならその辺りでもデルム・クストースつけてHP1で倒せると思うけど
そうでないなら遠距離からアケルブス×2→切り替えて合成印術 で可能じゃないかな。
必須装備は合成印術使うならクイーンオブハート。
リングはハイエロファント×2…で倒せないなら適宜デスやジャッジメントに変えて。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 09:51:15 HmRD+wpI
修練でDハンマー様狩り続けLV30ほど上げてから
ついでにそのままレア宝箱ゲットだぜ~っと思ってたら凡ミスで死んだ・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 03:00:58 DmHYgpYR
やってみると普通に低レベルでもいけるがな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:19:35 pqRtLg0i
シャノアハードで師匠の鉄拳が避けられない
「このっ」か「バカ弟子が~」のどちらかが直撃するわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:13:46 y2BP45ga
オープニングを飛ばした後に電源のランプが点滅するのはなぜ?
通信中じゃないのに

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:16:54 SCjwCmHZ
>>162
もうそろそろ充電しなきゃダメな証拠?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:21:39 hKSXYlh0
ジャッジメントと繋がるんだってさ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:02:35 y2BP45ga
>>164
あーなるほど。
サンクス!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:52:10 KGkMb5ui
者のあの笑顔ブサイクすぎてワロタw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 00:28:54 ZpWOwwNz
お前の方が遥かにクセェから安心しろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:21:11 A1wezJrS
最近、ここまでハマるゲームってなかったからかなりやり込めたと思う。
軟弱なアクションRPGかと思ったら以外に難易度もあるし
何のヒントもない隠し通路や隠しアイテムなども嬉しかった。
コナミもやれば出来る子だったんだな。感心感心w


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:24:06 A1wezJrS
あ~ホント久々に気に入ったゲームだ。
求む映画化!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 03:45:05 44uSgikx
シャノアの身に宿されたグリフ吸引能力とドミナスを脅威と感じ、
エクレシア無き今当てもなくさ迷う彼女を各国の対ドラキュラ機関が襲う。
疲労の末囚われ、その身を研究として弄繰り回されるシャノア。

いよいよドミナスを強引に分離させられるその瞬間。ドミナスが勝手に暴走。
研究所を破壊し、シャノアの持つ全てのグリフと共にどこかへ飛び去ってしまう。

全てのグリフを失いながらも一命は取り留めたシャノア。
目覚めた彼女はドミナスを追うことを決意する。
「太陽」のグリフがあればドミナスをも滅ぼすことができるかもしれないとの情報を得て。

ドミナスの力によりグリフが具現化した敵を倒しつつ、ドミナスを追うシャノア。
果たして彼女はアルバスの思い出眠るドミナスを滅ぼせるのか、それとも…

悪魔城ドラキュラ 引き裂かれた刻印 20009年発売!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 10:59:08 Y04DxkA4
>>162
何だろうね。多分Wii探してるんじゃないかと予想してるんだけど。
ジャッジメントと連動してるけど、メニューにWiiと接続の項目無いし。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:18:49 ZpWOwwNz
まあDS同士以外は基本、外部から通信来るのを待つだけだし

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:55:18 BmcA/lTC
あー俺も久々に大!のお気に入りのゲームになったよ

最初のボス辺りまではいつものレベル上げ探索ゲーと思ってたし
「ボスの体力多くてチマチマやるタイプの作業ゲーくせえ~」とかゆとってたけど
『ガチアクションとして挑戦をしてきてるんだ』と認識してから一転。
ギャララビと違ってコレクション要素強くないのに道中のザコでも作業ぽくならない難易度はまさに神調整。
ハードモードもアルバスモードも全部しゃぶりつくした。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:01:56 y9G/3RXc
>>162
やっぱジャッジ連動だった。
ジャッジ側でDS待機状態(データ送信状態)にしておくと刻印の電源点滅の
タイミングでデータを受信して刻印のタイトルメニューに「Wii」が増えるみたいね。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:06:24 6hRgBXJ5
脱穀の方にもメニュー増えるって事は
それによる脱穀の新たな要素開放とかないかな

つまり、バーローモードにまだ望みをかけてるんだが……

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:02:58 HvqxkDnU
感情が戻る前に、いきなりシャノアのおっぱいを後ろから鷲掴みにして
乳首を指で挟んでコリコリしたら

どんな反応するんだろうか・・?(;´Д`)ハァハァ


177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:51:20 rbic7nvk
LV255って全データ強制的に解除されちゃうのか…
アルバス255とかきついし中途半端なレベルでも決まり悪いから
2人ともLV99で止めてコピーデータでハードモードプレイしてたのに…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:07:33 ys/nVLas
>>176 触れる前にグリフで殺されんだろ。

ハンマーあたりでぷちゅっとねw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:07:57 RtBWIfe+
Level1ハードクリア記念パピコ
デスリング付けて諸刃プレイもファミコン時代の雰囲気があって
なかなか乙ですな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:26:13 wtf8reJq
あれはいいものだ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:05:17 zS22Mi7L
攻略スレがまだ続いてたと知って嬉しい

>>170
そういうのも悪くないが続編より刻印以前の話が知りたい
シャノアが最強戦士と呼ばれるに至ったストーリーならドラキュラがラスボスでなくていいし
刻印で影薄かったバーロウ・アルバスも活躍できる

>>175
もし新たな要素開放あるんならとっくに海外で見つかってるんじゃないかねぇ…
俺も隠し要素期待して海外サイトに張り付いてたが
レベルキャップとクィーンオブハード以外何も見つからなかったよ
エクレシアのバーロウ部屋に隠し部屋があるとかストーリー分岐とか期待してたんだが

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:18:42 aGDXyohX
あと30程上げたらLV255だす。
LV180辺りからDハンマー様をアケルブス2hitで倒せるからサクサク上がる。
ただ、その後のやる事がもう無い・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:23:07 Z1O+dXLi
金・キル数・属性Max、LV255、アイテム取れるものは9を満たして最後にやったのは
放置してのプレイ時間カンストだったな……w

DハンマーでLVと属性値一気にあげると
キル数カンストまでの放置入れても時間カンスト内にほぼやる事が終わんだよね

まあ、そっからはアルバスLV255や引継ぎなしLV1クリアとか、縛り系プレイをやるか
いっそそこまでやりつくしたんだから、別のゲームをやるかだな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:37:48 QLSMSVo0
>>182
つ アルバス所持金MAX

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:23:08 dz8cBmgk
初期配置のドル袋しかないから回収は苦痛きわまりないが
確認できんのか?それ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:20:39 zObeGaeV
最初からずっとカウントしていくしかないな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:50:47 /8WwSYIw
アルバスモードでも霧の林道のエンキドゥ+ホワイトドラゴンなら
10G×12=120Gずつ稼げる
そこで83334往復、10秒1往復なら23時間…
マゾいけどやろうと思えばいけそうな気がしないでもない…

自分は50000G丁度で止めてセーブ画面で見てもキリ良さそうにしてる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:52:28 Ee48fLch
>>185
データ選択画面で確認できるよ

189:182
09/01/23 00:26:22 gCXsguVp
うお LV255達成したから
シャノア引き継ぎ無しMaxLv.1やってみたんだが
ルプスの森のフライングスケルトンとメデューサヘッド群が凶悪だな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 02:12:09 wZWLe7dw
シャノア引継ぎなしだと最大の山場みたいなもんだし
ゲーム中でも屈指の面白マップだからな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 09:38:07 +QPYjtr6
引き継ぎってどうやるのですか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:08:49 sLATZk1d
おもしろいな刻印 やっぱドット絵ゲー最高だわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:20:24 GWJnXrq+
>>191
クリアデータに付くのコウモリマークを押せば出来るはず

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:03:50 +QPYjtr6
>>193
サンクス

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 05:43:15 6TbML86K
保守

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 09:34:11 EnP2DZeU
この板は数ヶ月単位で書き込みなくても落ちないから、保守は不要だ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 18:52:32 5OPCwYgU
カニ戦で燃え尽きてしばらくやってないわ
デビサバが出たからってもあるが、刻印は難易度たけーから気軽にはできないなw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 01:57:42 lerdcMzh
石グリフって劇的な使い道あるのかね?
呪いのモルブスも入手方法が解りにくい上に使い時もあるんだか無いんだか…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:52:47 W5b5+ymz
フォーチュンリングが見つからない。
猟奇の館にあるみたいだけど、どの部屋でしゃがめば隠し宝箱出てくる?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:19:18 0ieoNO9Z
あそこの条件はアレ全破壊
中身が何かは忘れた

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:07:05 9h2nbOgA
>>199
wiki またはダウジングハット装備で全部屋探しな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:59:39 /4ahAvxM
>>199
一部、しゃがむ以外の行動で出る青宝箱がある。
ダウジングハットが反応しなかった気もする。
・ある部屋の余計な物を全て消す(廃修道院)
・ある場所の桁外れに強い敵を倒す(監獄島)
・ある部屋の障害物を全て壊す(猟奇の館)
wiki見れば全部答えわかるけどとりあえずヒントで。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:17:48 0ieoNO9Z
メダル宝箱も隠し扱いだぞ
当然ダウジングには反応なし

204:199
09/01/29 13:39:03 5RCJggdP
フォーチュンリング発見。レスしてくれた人ありがとう。
wikiの装備のとこには猟奇の館の隠し宝箱とだけあるから分かりづらいなと思ってたけど、隠し宝箱の項目もあったんだね。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 14:47:21 96SOF/uq
すんません、最近アルバスモード始めたんですが
各攻撃属性アップの限界の目安ってわかります?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 18:01:11 qNujfhoZ
それ以上攻撃力が上がらなくなったら。
LV1や50設定とかにしとくと限界値がわかりやすい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:08:00 jQ9MKi5B
Dハンマー瞬殺って、どのぐらいの攻撃力が必要なんだろう
キョンシーと遊ぶの飽きてきた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:12:07 jQ9MKi5B
いや、アケルブス2発か
LV180って書いてあるな
道のりは遠すぎるのか・・・
CivRev買いに行こうかな・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 06:13:22 7g72hmoW
シャノアならLV180くらいまですぐ上がる

キョンシーなんかと遊んでないで
アケルブス2発で倒せなくてもDハンマー狩ってた方がいいよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 09:55:55 5oom6DJV
置きバーティカルにアケルブス重ねれば一体は早くから殺せるしね。
それでもキョンシーよりは早い。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:38:41 kjhiJeCp
村人のたぶん女の子の子どもなんですが見つかりません
どこにいますか(泣)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:59:45 Q+fqXxO4
アケルブス4発くらいで倒せるレベルなら
アケルブス両手→A+R&A+Lで弾消し→アケルブス両手 で倒せる。
ていうかそこまでじゃなくても適当な攻撃と合成印術で倒せるから。
キョンシーの方が単純作業ではあるけど、その分利益も少ない。行くの面倒だし。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 15:16:50 91Cce1ar
>>211
>1
奪われた刻印 Wiki
URLリンク(pukiwiki.sakura.ne.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:01:42 tHpWiOHh
>>209
>>210
感謝、頑張ってみる
置きバーティカルって何?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:23:34 ycCUCTDN
ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実

今年夏~現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏~現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし

うそだと思った人は調べてみよう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:20:24 aacKu/V5
>>214
あ、いや、シャノアの話とアルバスの話が混ざってたから気にしないでくれ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:53:05 5lsy3Y59
>>216
ん、了解

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:25:14 Pu6h/foC
カシミヤ糸はどこにあるんですか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:41:28 e3GhwMZr
召喚?系のグリフって最大なんレベ?

ゴーストは3くらいしかやってない

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:58:09 j9Wyokwh
>>218
ホワイトホモルが落とす
宝箱なら葬送の骸窟と霧の林道、つーかwiki見たほうが早くね?

このスレかは忘れたけどアルバスでボスラッシュ2でのタイム聞いてた人がいたな
俺の記録じゃないけど、LV50で1:48くらいが限界に近いとか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:57:46 Pu6h/foC
カリドゥス海峡の爆薬が岩方向に触っても全く移動しないんですけど、コツありますか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:24:09 gxwxraCN
>>221
風船

あと一応sage推奨と書かれてなくてもsageとけ
過剰反応示すやつもいるからな
これからも2chを穏便に使っていきたいなら覚えとけ


223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:41:00 ke2q+DK/
>>219
3レベルまで

>>221
一度じゃ押せないので何度も押すこと。
スクトゥムを使いながら押すとやりやすい。
逆にダッシュブーツなどを履いているとやりにくい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 02:56:08 k7DdMn2m
702:〒□□□ー□□□□ :2008/11/01(土) 11:54:44 ID:GN+v5LnU
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。               
    


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。



225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:40:01 MokdVzBO
ノーマル→ハードlv50→ハードlv1(全ボスノーダメ)→ハードlv255(全ボスノーダメ予定)
ってやってるけど、さすがに飽きてきた。

lv255達したらやる事なくなるんだろうな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:03:42 qyEeWJWC
LV255やるつもりがあるだけまだいい
はなから興味ない者にとってはとっくの昔にやる事なくなってるからな

やる事無くなったあとは特定グリフの縛りやアルバスハードのワープ縛りなどはどうだろう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:22:17 WzxS2mzX
属性値を最低限度しか上げないプレーはどうだい?
(入手必須なグリフ吸引による24が最低)

アルバスだともっときついはずだが属性値確認できないからなあ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:41:19 VRH6VbV9
アルバスの場合はワープ不可に加え雑魚倒し禁止はどうだろう
それなら限りなく低い属性値になりそう

本当は別ルート、ストーリー分岐、アナザープレイのどれかがあればいいんだがなあ
プレイヤーに一周以上遊んでもらいたいなら別ルート・分岐が一番かな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:42:19 VRH6VbV9
おっと既に>>227の条件に入ってるんだな>雑魚倒し禁止

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:59:04 mUosLWqD
アクションRPGっつってもRPGメインとアクションメインでプレイ時間は大幅に変わるが、
アクション寄りのドラキュラを一本でどんだけしゃぶり尽くそうとしてるんだよ。w
MHやPSOじゃねーんだぞ。w

まあ俺もハードLv1やらデスリングやらワープイグニス縛りやらで
100時間越してそうだけど\(^o^)/

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:34:48 PUIdERsa
>>229
雑魚倒しなしは無理すぎるw

シャノアならスライディングと急降下キックとハズレ合成は無属性。アルバスはスライディングのみ。
これらで倒しても属性値は増えない。
(スライディングやキックは実際の攻撃属性は打撃のようだが、属性値は増えない)

他に召喚やラピドゥスやクブスやモルブスで倒しても属性値は上がらないが、
最低値というからにはこれらを入手しないで進めないといけない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:32:32 GtLzc/zp
ハードで雑魚倒しなし…やった事無いけど不可能ではないのでは?
倒さないと先に進めない雑魚はいないから(だよね?)ひたすら敵と攻撃を避けていけば

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:08:08 4bPVkxO5
蟹メダル取った人いるの?

めんどくさい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:46:03 B7QOWaDF
アイツは完全にパターン化出来るので
操作ミスさえしなければ楽勝

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:29:42 vr5Cat1M
>>232
アルバスなら可能かな。シャノアだと無理じゃないか。
2段ジャンプ入手前で当たったら吹き飛ばされる大型の敵が抜けられない。
最低でも骨柱は倒さないとジャンプでも越えられないし。

>>233
どこでダメージ受ける?
天井を3回殴ったあとにだったら、ハサミを右の方に誘導すれば問題なし。
あとはほとんど左下か左上でよけられる。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:08:56 nwWGfUOZ
監獄島に出てくるティんマンが倒せない。
LV16ですが無理・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:48:50 +6Tw4MQA
二段ジャンプとか高速移動取ってから倒せば良いんじゃないか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:57:56 OUzO5MVE
>>236
監獄島で取れるヴォル・トニトルスと他の武器系の合成印術使うと良かったような気が。
2発当てても死なないならレベル上げしてから倒せばヨロシ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:36:03 nwWGfUOZ
なんとか倒した。ボコられたけど。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:38:18 /gk7tst4
質問です。
悪魔城内の時計台、デス戦に向かう前にキルクルスを使って
トゲトゲを超えた後、メデューサがビュンビュン飛んでくるところで
2段ジャンプを使っても先へ行けないところがあり、
どうしてもわかりません。
どういった方法で乗り越えられるのでしょうか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:26:13 hQ9nhg6L
アルバスで、Dハンマーとウェポン倒せないのですが ノーマルモードなのに詰まりました コツを教えて下さい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:38:28 H58400Z6
>>240
二段ジャンプで行けるはずだよ
メディューサヘッド踏み台にして2段ジャンプでもいいけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:56:12 /gk7tst4
>>242
よく見たら、うしろで回る歯車にキルクルスでくっつくマル
がついてましたね。
なんとかデスも倒すことができました。
ありがとうございました。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:49:54 RIBaGhS7
>>241
LVと属性値を上げる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 04:36:39 HonyOnUL
>>244さん、ありがとうございます。 頑張ります

246:240
09/02/07 11:52:54 dILJB1GQ
あれから無事、ドラキュラを倒しエンディングを迎えることができました。
ボスラッシュモードやアルバスモードが追加された旨の
メッセージが表示されたのですが、基本的なところで
いくつかわからない部分があります。
1.まとめWikiを見ると、「大鍾乳洞」や「修練堂」は
  「悪魔城裏口から行ける」
  と書かれていますが、それってどこにあるのでしょうか?
2.「アルバスモード」のスタート方法はどうやったらいいのでしょうか?
申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 13:38:21 WJsVnD8q
ジャッジからこのゲームの存在を知って
先日クリアした。

中古でクリアデータあるやつ買って
初回プレイ引き継ぎなしLV1MAXハードモードってのをやってみたんだけど
今回、敵の配置けっこうちゃんとしてて
条件的にもごり押し効かないし、パターン構築必須だった。
道中のパターン構築とか、久し振りだから、かなりやりがいがあったよ

次は同条件で死亡回数10回以内を目指す予定。
最終的にはノーセーブクリア…
は、無理かなw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 13:58:57 zKAkHjj8
>>246

wikiのマップにあったとは思うが、悪魔城には通常の入り口以外にもうひとつ出入り口がある。
右下あたりで、床を崩すことで進める。ここから出るとマップにその二つが追加される。


New Gameでスタート

249:240
09/02/07 17:37:32 dILJB1GQ
>>248
アドバイスありがとうございました。
問題無事解決、現在キョンシーに闘いを挑んでおります。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:41:45 9ANbFoQj
>>241
懐かしいなぁ。
兄貴のLV30くらいでDハンマー&ウェポンにフルボッコにされてたっけな…
んで、スケルトンジャンパー相手にLVとアケルブスの属性上げして
LV50くらいでリトライしたら意外とあっけなく倒せたw
ま、大鍾乳洞クリアしても見事なくらいな~んにもないんだけど。
マップ達成率の為に行く様なもんだな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:39:42 pJTZOJyR
LV低いとすぐ死ぬよな。>大鍾乳洞
最後までいっても何も起こらないのでLV上がったら正直詰まらんっつーか…
強敵を打ち砕きキョンシーすらぬっ殺す兄貴tueeeeを味わいたかったらアリかな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:20:12 Dqtavpgj
そういやシャノアのアケルブスと兄貴のマックスショットでは
当り判定に差があるような気がするんだが。
大鍾乳洞にて、Dハンマー相手にシャノアでは1発1hitするが
兄貴なら2hitしてくれるぞ。ウェポン相手なら3~4hitはするな。
やはり兄貴は偉大なのか?本家本元には勝てないのかッ!?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:31:19 xOhXuEBT
アケルブスはアルバスのが高性能だな
つーかシャノア=最強戦士ということになってるが兄弟子も十分強いわ
普通にドラキュラ倒してるし

>>247でノーセーブクリアの事がでてるが誰かやった人いるのかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:02:11 mtwkiIoM
ジャッジと連動したらデータが全部消えたんで暫く放っておいたんだが、
気が向いたんで最初から始めてみたら、妙な現象が起きたので報告。

症状 SEとBGMがパワーアップする

詳しい方法は解らないけど、突然全てのSEにサラウンドが掛かるようになり、
BGMはサラウンドが二重に掛かったように格好良くなる。
一度発生すればリセットするまでずっと効果が続くみたい。
ちょうどエリゴル戦でこの症状が出てくれたんで、戦闘がスゲー盛り上がった。
特に地響き立てながら前進後退は迫力が2000倍増してた。
とりあえず今の時点で3回この症状が出たんでシャーロットVS鞭の記憶よりは
発生しやすいバグだと思う。二重サラウンドのThe Tower of Dollsは格好良すぎた。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:33:48 6i3WIBv0
ノーセーブクリアか・・・ルプス・・・はともかくキルクルスで針床回避するところと
デス様が辛そうだな。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 13:32:19 crpjwW8F
アルバスハードlv1でデス様の壁を越えられなかった俺には無縁の話だな>ノーセーブクリア

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:20:02 U1gu3iCd
>>254
Wiiでセーブデータ消去前提なのはきついな
海外でも連動でデータ消える報告があったが仕様なのかねぇ?

今日始めて刻印ボス攻略動画見たんだがアルバスモードにもメダルがあればと本気で思った
メダルがあったら例え何百回デス様に殺されようがノーダメチャレンジしたのに…
ポーズする時に小さく表示されるだけでもいいから、なんとかならなかったのか



258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:54:09 QfwWi2YJ
もうサントラは一般販売するつもりないのかなぁ…。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 03:16:33 TrpdakjA
連動したけど消えなかったし、再現率はどのくらいなんだろ>ジャッジ連動
アルバスのデータで連動したらアルバスモードでQoHが解禁されてたけどw

>>258
一応IGAが担当部署に掛け合ってみるとIGAログで言ってるけど、どうなるのやら

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 09:14:16 7UsmR0Je
嘘吐きIGAの言うことなんてあてにならないよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:09:38 YqKDYTp4
自分一人でどうこうなるもんじゃないからと書いてあるだろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:49:08 +WQNIFSP
うーん、しかしイグニスワープ無しの対デス、ドラキュラが鬼門だな・・・
マグレで一度ずつは倒せたけど、小鎌と犬がきっつい
鎌はどうしようもないが、犬は何とかならんもんかなー

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:01:50 HzAZoi3y
熟練度あがってない状態で犬は辛い
一度は防げても連続でくると犬が倒しきれなくなったりするんだよな

究極のプレイは
アルバスハードLV1・ワープイグニス縛り・ハートやMPの器取得禁止・熟練度値最低
とか?クリアできるのかこれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:40:42 BBxyoWYQ
>熟練度値最低
ボス全部スライディングでトドメをささなきゃならなくなるからムリ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:32:20 Pm8yqRBR
アルバスとバーロウ、あとドラキュラは倒しても属性値増えないから普通に倒しておk
何の慰めにもならんけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:42:10 105Excjv
まぁ、そういう理論はともかく現実性がないのはTASさん辺りがやる事

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:52:25 e+cfKxI9
TASさんはやるとしてもバグワープ使って云々だからちょっと違うような気も

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 13:35:29 Og5DugTj
ボスは倒さないと先に進めないから仕方ないとして、
それ以外を攻撃禁止にすれば熟練度最低値に限りなく近くなる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:34:21 SSuGtw81
上で言ってるがスライディングで倒せばどこにも属性値は入らない。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 14:54:28 rW0Ky3sO
アルバス・ハード
イグニスワープ無し、雑魚殺生禁止を誓わせルプスの森に送り込んだら案の定抜けられない
2部屋目でスケルトンX3、アックスアーマーX2、ノミノンX3+コウモリの嵐に
レイプされまくるアルバスがさすがに可愛そうになってきた
うまい人ならなんなく切り抜けられるんだろうか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 14:56:18 rW0Ky3sO
今気づいたけど骸骨寺院に天井まで積み重なってる骨柱あるよな?
ワープ・雑魚殺生禁止だと↑が引っかかるな…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 15:03:11 6frQdjma
くそっ!巨人のボスが何回やり直してもぬっ殺されるorz

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:56:12 kpBjKJp3
>>271
というか、ワープを完全に禁止すると、滝で詰まる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:10:50 G++Bh9/N
毎回突っ込む人を見るたび思うが詰むところだけは使うのが前提での「縛り」だろうjk

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:56:38 WHHj1Hcb
詰む度に例外を設けて行くのって縛りのルール作りとしては負けの気もするんだよな
例外のいらない縛りをまず構築する所も縛りプレイの一環だと思う

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:44:46 OmuasC+B
いや、全然負けじゃないだろ。
あくまでアクション面の難易度を難しくするための縛りなんだから。
目的と手段を履き違えたらいかん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:13:41 OdHYA4ds
ただ難易度高けりゃいいってのと「縛りプレイ」ってのは別なんだよ
難易度高けりゃいい、ならルールを決めて縛る必要なんてあんまない
場面場面で難しいと思えるプレイを追及してりゃいい話

他の場所はOKだけど、ここだけ詰むから解禁ねというのをやってるなら
じゃあ、ワープ縛っても難しくもならない所なんかワープ解禁でさっさと飛ばしたり
他の場面だと詰むけどある場面では難しくなるけど詰まないような状況とかで
縛り追加してそこだけもっと難しくするとか
恣意的にルールを追加して可変で遊んだっていい
高難易度プレイをしたいなら、間違いなくその方が楽しい

でも、それって実は何にも縛られてなくね?
ソフトSMで縛ったふりはするしお互い縛られた設定でプレイするけど
緊急時考えて自分で縄を解けるようにするのが配慮です、みたいな

「縛りプレイ」はここまでルールを固定しても、それでもクリアできるんだ
という「縛り」を模索するのも含めてこそ、縛りプレイだよ
緊急時を起さない水準を見極めてきっちり縛りあげてプレイするのがハードSM

もちろん、縛りプレイとは別物で
単なる高難易度ゲーとして遊びたい、という時に恣意的にやるのは否定はしないけどね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:15:04 Ep+XDkAx
要約すれば「所詮オナニーなんだから気持ちよければいいじゃない」

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:30:02 OdHYA4ds
うん、それは否定しないよw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 11:37:59 qPHca+/X
そもそもゲームとして先に進めなければ意味が無いっていう簡単な話じゃね
そんな長文を書く内容でもない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:21:06 OdHYA4ds
詰むようなルールで例外がいるようじゃ、それは縛り方を失敗してるって話だよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:19:54 cFyPhpTy
「できる限り○○は使用しない」でいいじゃないか
アルバスの場合ワープ・イグニス・ハイジャンプ・攻撃の4つしかないが
例外が出ないようにイグニス・ハイジャンプ縛っても簡単すぎるんだよ
縛りって言葉が俺ルールに反すると思うなら別の言葉に置き換えてくれ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:15:33 CeudaE6p
>>281
そこまで明確な定義があるわけでもなかろうに何を執拗に拘ってるんだって話。
一応ぐぐってみたが一番上にきたのはこれだな。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

これが厳密な定義ってわけでもないだろうが別に「ワープを使ったら縛り失敗」
なんて定義されるような場所はないよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:33:02 9Godjwk2
>>283
そりゃ「ワープを使ったら縛り失敗」なんて具体例はないが
さすがにワープを使わないという縛りプレイでワープ使ったらそりゃ失敗じゃないか?

そこの下にならんでる縛りプレイの種類で
低レベルプレイや、低スコアプレイみたいな、どこまで下げるかっていうのは別として
一人旅なのに二人旅、魔法(技)禁止なのに魔法使う、セーブ禁止だけどセーブする
画面を見るのを禁止だけど見る、みたいな禁止系でルール破るのはやっぱ失敗だろう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:39:38 CeudaE6p
>「ゲームを面白く楽しむ為の自主的な制限」
上のアドレスを参考にするなら「縛り」の言葉の意味は
「禁止」だけではなく「制限」でもある。失敗ではない。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:48:11 CeudaE6p
付け加えれば例え「禁止」であっても
"進行上の致命的な問題になる部分に関しての例外も一切認めない"
という記述もない。

>「ゲームを面白く楽しむ為の自主的な制限」
要はここを満たしていれば縛りプレイが成立する。・・・上の定義ならね。

そもそも上の定義が絶対ではないと言うならそれも確かだけど、
そこまで行くともはや明確な定義は不可能になる。
そうすると最終的には
「一部の人にとっては縛りだけど、一部の人にとってはは縛りじゃない」
ってところに落ち着くから、議論しても意味がないわけでお互い脳内変換するしかないね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:29:53 rxMF6d8O
限界基準(この場合は許可と禁止の限界)を定める事を制限って言うんだが
禁止は制限の具体であって、制限だから破っても失敗ではないじゃないんだが

ワープ禁止・雑魚殺生禁止と制限した縛りプレイ
「無理だったので道中ワープも雑魚殺しも行いました、面白かったです
ワープ禁止・雑魚殺生禁止制限縛りプレイは失敗なくできました
バンザーイ、パチパチパチ」ねぇ
そりゃどんな縛りプレイも誰にでもできるな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:34:03 dVs43OcC
「ゲーム進行上絶対必要な箇所以外はワープを使わない」
しかしこれだと長ったらしいのでワープ禁止or縛りor制限
これまでの流れをみるに「制限」が一番落ち着くのかね

携帯スレによくある「探索」定義議論に似てるな


289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:42:15 CeudaE6p
【制限】限界・範囲を定めること。また、その限界・範囲。
特定の条件内でシステム上不可能な部分に例外を設けることは
限界及び範囲を定めるという内容に反しない。

>ワープ禁止・雑魚殺生禁止と制限した縛りプレイ
>「無理だったので道中ワープも雑魚殺しも行いました、面白かったです
>ワープ禁止・雑魚殺生禁止制限縛りプレイは失敗なくできました
>バンザーイ、パチパチパチ」ねぇ
「無理」の具体的基準がどこにあるのか記述しないで書かれても困るが、
システム上で不可能な部分にまで制約を掛けるのは縛りですらない。
それはただ不可能を実証しているだけ。
バグという抜け道を探すのは縛りプレイとはまた別の領域。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:43:28 CeudaE6p
>>288
その「制限」が「縛り」に該当するって話だからね。
確かに「探索」の定義の話に似てるかもね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:48:14 3rEG91Xk
「できるだけ~しないプレイ」
「~無し縛りプレイ」

縛りの方が綺麗にまとまるし短いからそれでいいじゃん…
伸びてると思ったら愉快な内容で盛り上がってんなー

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:09:02 rFBki7Mt
>>288
言葉遊びから脱却して誰も引っ掛からない言い方を考えてみると「ワープ制限かつイグニスハイジャンプ完全禁止縛り」ってすればいいのかな?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:57:05 rxMF6d8O
>>289
>特定の条件内でシステム上不可能な部分に例外を設けることは
>限界及び範囲を定めるという内容に反しない。

例外を設けてる時点で定められた限界及び範囲、つまり制限を超えてるとしか言えないんだが……
その例外自体が限界及び範囲から飛び出てるじゃん
きちんと制限を守るには、例外を産まない限界及び範囲を制定するっていう必要もあるんだぜ
逆に言えば特定の条件内なんて例外をつける必要がない制限であれば問題なく守れる

>「無理」の具体的基準がどこにあるのか記述しないで書かれても困るが、

制限した後から~~は無理というのに、いちいち具体的基準を求めるのが
恣意的に例外を決めてるという事に気づいてくれ
例外を認める、というのがそもそも具体的な限界及び範囲の制定を阻害してるんだ
それで困るって事は、無理もそうだが限界及び範囲を単なる恣意による境界に形骸化してるからだよ

限界範囲を超える必要が無く、例外がいらない制限範囲を制定できれば
そもそも「無理」からして不要なの、当然無理の具体自体が不要

>システム上で不可能な部分にまで制約を掛けるのは縛りですらない。

違うね、それは縛り・制限の限界と範囲の設定に不備があっただけ
ルール制定自体の失敗だって縛りプレイにおける失敗

>それはただ不可能を実証しているだけ。

ある縛りプレイでそれは不可能である事を実証した、その事に何の問題が?
つーか>>283の縛りプレイそのものにまず成功させなきゃいけないってのがないと思うんだがよ
無理な事がある度に例外を認めていって、何がなんでも成功にしなきゃあかんのか?

それよりも例外や恣意的なルール解釈をしないために
後から例外のでない厳密なルールの制定をやっときゃすむ話だと思うがね


>>292
限界範囲が書いてない制限って、無制限と変わらんと思うが
実の所>>271の骨柱は別にワープで超える必要も倒す必要もないんで
滝の所を越えられるような制限になる禁止事項を設けると済む

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:26:28 CiXhNkFl
>>289
>>293の言うとおりバグという抜け道を探しつつ縛るのも事前に定義すれば縛りかな。
てか流れを見てると議論の場所がズレてるような気が。
>>289で「ワープ無し縛り」に「無しの例外を範囲として定義するのはアリ」と
言っているのに対して>>293は簡単に言えば「例外は事前に条件を明文化しておけ」
と言っている。

>>293
つまるところ>>293が言いたいのは「ワープ無し縛り」と書かれた場合は
例外はを認めてしまうと何でもアリになってしまうために認められないが、
「滝マップ以外ワープ無し縛り」と書けばそれでいいって言ってるわけかな?

他の誰もが当たり前のこととして「ワープ無し縛り」はワープが無いと通常のプレイの
範囲内では100%通行が不可能な「滝マップ以外」を含むと解釈していたとしても
俺だけは納得できないからそこもちゃんと書かないと毎回突っ込むぞ、と。
それはそれで煩わしいから行間は読んで欲しい。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:45:44 AcWAzrBq
ワープ禁止を名乗る動画が上がっていたとして「滝でワープしたから失敗!」つって煽るやつは少ないだろうなw
とりあえず今後ここでワープ禁止縛りと言われたら(滝除く)が入るってことにしておけば?
それ以外の条件は思いつかないし問題ねっしょ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:00:53 rxMF6d8O
>>294
そもそも別に私がワープ無し縛りに対して滝は通れないよと突っ込んだわけじゃないんだが

ワープ無し縛りが滝以外というのを元々含んでいるかどうか
と言った問題に対してどうこう言ってるわけじゃない
>>275-276 例外をその都度足しても負けじゃないとか
>>285-286 制限だから守れなくても失敗じゃない
という物言いに、それは違うだろうと待ったをかけただけだ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:25:25 CiXhNkFl
>>296
それは単純に>>275-276の場合は>>275が「縛りプレイについて」語っているのに対し
>>276は「仕様上の不可能な明確なワープ縛りの場合」に語ってて食い違ってただけ
ってことじゃない?

>>285-286の方は内容的に「前提条件の構築について」語ってるのに対し、
反論のレスが「明文化について」だからズレが生じている。>>294の頭で言ったとおり。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:27:58 CiXhNkFl
×「仕様上の不可能な明確な・・・」に
○「仕様上不可能なのが明確な・・・」について

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:53:26 rxMF6d8O
>>297
だから>>275-276には縛りプレイについての話だろう、という事でレスしたまでだし、まあいい

だが>>285-286(てか>>283もか)を「前提条件の構築について」語ってるというには
>「ワープを使ったら縛り失敗」なんて定義されるような場所はないよ。
>「禁止」だけではなく「制限」でもある。失敗ではない。
なんて事を言っておいて
(つか、未だに >「制限」でもある。失敗ではない。 には突っ込みたいぞ)

その後にたんに付け加えてとして↓を言ってるだけで
>付け加えれば例え「禁止」であっても"進行上の致命的な問題になる部分に関しての例外も一切認めない"という記述もない。
とか
>システム上で不可能な部分にまで制約を掛けるのは縛りですらない。
あるからって「前提条件の構築について」と解釈してくれというのは都合よすぎ

さらに
>「ゲームを面白く楽しむ為の自主的な制限」要はここを満たしていれば縛りプレイが成立する。・・・上の定義ならね。
とまで言われたら、そこまで行ったら縛りプレイも糞もねえよ、と言いたくなるもんだ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:58:06 P10BDNbs
例外の掛かってる位置が食い違ってるのが問題かと

・禁止ルールに例外の付与は可能
・途中からの例外追加は縛り失敗
・仕様の問題ならば途中からの例外もok

この三つ
結論としては>>278,>>282

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:36:07 HfgbI2u4
>>270だけど滝のことすっかり忘れてたんだよね…
だから皆さんあまり熱くならないでください、滝どころかルプスの森ですでに詰まってるしw

ゲーム進行にひっかからない縛りだと
・攻撃4種類
・ハイジャンプ
・バックダッシュ
・イグニス
の組み合わせ?

攻撃はアガーテショットオンリーとかだと難易度もそこそこあって○かな。
ワープありだと、ハードLV1引継ぎなしでもちょっとヌルいかもしれんが。
あと俺の腕だとデス&伯爵戦がたぶん無理ゲー…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:39:46 CiXhNkFl
>>299
そらぁ単純に引用元の定義を引用したらそうなるってことじゃ。
>>286の最後にそれを否定するなら定義無しで好きにしようとも書いてある。

>(「制限」でもある。失敗ではない)には突っ込みたい
上でも書いたけどそちらもあくまで引用元の定義を無視せずに語ろうとしてたから、
なら引用元をそのまま持ってきたよ、ってだけで、ハッキリ「制限」と書いてある。

それはいいとして、「前提条件の構築について」語っていたってのも間違ってない。
挙げられた3レスは全て「縛りの前提条件」にも通じる内容。自由に例外は設定できる。
それと「禁止の例外」の話は縛り開始の事前とも事後とも書いてない。
その件については個人的には>>300の挙げてくれた3つめの立場が近いか。
仕様上の問題ならば事前に定義が無くても失敗としなくても良いって考え。

ま、ニコニコ辞書?の引用から考えるならその定義も勝手につけたもんだから
「縛り」なんて言葉は自由に使えばいいし、成功も失敗も自分で自由に決めれば
いいと思うがね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:45:24 CiXhNkFl
>>301
確かにアガーテオンリー + その4条件の縛りだと
デスには攻撃が通らないし犬は倒せないしでかなり辛そう。w
バックダッシュが使えないのも厳しいね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:04:20 rxMF6d8O
>>302
引用文のみに対して言ってんじゃねーよ、つか引用してるだけです、とか言われてもね
何をどう引用してても、引用を含めた全体としてはその相手の意見にしかならんのよ

つーか引用してるのはいいが「制限」の解釈自体がおかしいだろうと言ってるわけで

だいたい、>「制限」でもある、失敗ではない、にいたっては
引用にあるのは「制限」という言葉まで、「失敗ではない」は引用元と無関係な言葉
そこで失敗ではない、とする事におかしいだろ、といってる
そうやって自由に例外を認めていくと、縛りでもなんでもなくなっちゃうよつってんだ
縛りや制限ってのは自由ではないから縛りや制限なのです

>挙げられた3レスは全て「縛りの前提条件」にも通じる内容。

通じてない
通じてると思ってるのかもしれないが言ってる事が「条件」になってない事に気づけ

>それと「禁止の例外」の話は縛り開始の事前とも事後とも書いてない。

事後というのは禁止の例外ですらなくて「未達成事項」にすぎません

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:38:40 dem1Nvcf
>>304
>ゲームを面白く楽しむ為の自主的な制限
これは(引用箇所曰く)縛りの定義であり、かつ条件でしょ。
縛りの条件とは「面白く楽しむ為の自主的な制限であること」。
これを否定することも言ってない。

制限とは範囲を決めること。範囲の決め方によっては失敗にはならない。
ここも食い違いが生じている部分。
>>284をこちらは>>275からの流れで「(事前でも)禁止ルールに例外を設定するのは
縛りプレイ上では失敗」という内容で取ったので、>>285では「禁止ルールにおいても
自由にその禁止の範囲を決めることは出来、失敗にはならない。」と返した。

さっきも言ったとおり「事前の明文化」の話と「禁止に例外は設定可能か」の話が
ごっちゃになってただけ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:20:30 rxMF6d8O
>>305
>縛りの条件とは「面白く楽しむ為の自主的な制限であること」。

あくまで「制限」であることね、「制限」として成立してなきゃいけないわけで
そしてそこの制限が制限になってない、否定じゃなくて無意味にしてる


> >>275からの流れで「(事前でも)禁止ルールに例外を設定するのは縛りプレイ上では失敗」という内容で取ったので

というが>>275は >詰む度に といってるわけで事後の話にしかならんわけだが
(事前でも)と勝手に取ってる時点でおかしいとしかいいようがないんだが

そこに>>285の時点でそんな記述もなく
>「禁止ルールにおいても自由にその禁止の範囲を決めることは出来、失敗にはならない。」
と返してもそれは、それは事後に対するレスにしかならないわけで
そこから自由にとやってちゃ決まりにならないし、制限にもならない、となってくわけよ
(つーか、>>285をこう読み替えろ、ってのも無茶な話なんだが、まあ制限がどっちにしろおかしい)



>さっきも言ったとおり「事前の明文化」の話と「禁止に例外は設定可能か」の話がごっちゃになってただけ。

ついでにいっとくと「事前に明文化」というのは
「禁止に例外は設定可能か」に対して提示した手段であって
ごっちゃになる以前に、そもそも主意ではない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:42:37 WWuMEUii
>>273はわざわざ「完全に」って言ってる事で
別に滝を越えられないよという突っ込みをしたかったわけじゃなくて
元からワープなし縛りを完全に遂行するのは不可能なんだから
無理な所は使わないとしょうがないよというのを汲んで欲しかったんだけど
言葉足らずなせいで変な流れに発展させてしまって申し訳ない
というか止めてくれ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:46:02 dem1Nvcf
>>306
制限になってるよ。「縛り上での禁止プレイに例外は設定可能か」。
ワープ禁止に滝は除外という例外を縛りの条件として加えるのは可能か不可能か?
前のレスに書いてあるとおり該当レスの意図はここにある。

>詰む度に
書いてある通り、>>275のレス単体の話ではなくそこからの流れ。
例えば>>281>>275の流れとして辿り着いた>>281だけれども、
「詰むようなルールで例外がいるようじゃ」という文面は、
「事前ルールを含めワープ禁止縛りにあらゆる例外を認めない」
「ワープ縛りという発想自体が失敗」と書いているとも読み取れる。
他の人のレスでも「滝で止まる以上はワープ縛りという言葉自体を
使ってはいけないんじゃないか」という感じになってるのは分かると思うけど。

>>285は言っての通り前提として先に挙げたものがあっての発言。

>「禁止に例外は設定可能か」
主意はともかくここがズレているからおかしなことになってる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:56:12 AcWAzrBq
最後に書いた方が勝ちな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:02:02 V610Rcw7
久しぶりに覗いたら変なスイッチ入ってんなーw

つか、どっちでもよくね?
>>302読んだらこれ以上の議論はいらないと思うよ。
「縛りプレイの定義」に一体何人が拘ってるんだか。
バラバラな個々の考え方を書き立てられても迷惑だっつの。

しかし、これだけは言わせてくれ。
「ワープ無しだと滝だけじゃなく悪魔城でも詰まるんだぞォ!」

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:05:51 V610Rcw7
うお 間違えた。>>301だったな。本人の意志を汲もうぜ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:09:42 U3lXAPja
>>308

>例えば>>281>>275の流れとして辿り着いた>>281だけれども、「詰むようなルールで例外がいるようじゃ」という文面は、
「事前ルールを含めワープ禁止縛りにあらゆる例外を認めない」「ワープ縛りという発想自体が失敗」と書いているとも読み取れる

アホ? 281も>>275の流れにあるんだから、その
>詰むようなルールで例外がいるようじゃ、それは縛り方を失敗してるって話だよ

詰むようなルールで例外が「いるようじゃ」、「それ」は「失敗」
としか言ってないんだが

ある仮定をして、それは失敗と言ってるの

つまり、仮定を逆にして「詰むようなルール」ではない、
もしくは「例外がいる」ではなければ
当然、「それ」ではないんだから失敗じゃないの

それを「事前ルールを含めワープ禁止縛りにあらゆる例外を認めない」だの
「ワープ縛りという発想自体が失敗」とも読み取れる、ってのは日本語が読めてない


そこから勝手に>>283をつなげて、>>285と一人トンチンカンな事を言ってる時点で
>ワープ禁止に滝は除外という例外を縛りの条件として加えるのは可能か不可能か?
>前のレスに書いてあるとおり該当レスの意図はここにある。
なんてのは意図として成立するわけがない事に気づいてくれ

というか、それらもほとんど後から言い出してるだけで
>>283,285の文で、それは無茶苦茶だ、書いてない事を勝手に膨らませないように


>主意はともかくここがズレているからおかしなことになってる。

あなたがずらしてるだけ
おかしなことになってるというなら確かにあなたの発言はとてもおかしくなってる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:11:18 U3lXAPja
>312
> アホ? 281も>>275の流れにあるんだから、その

削っちゃた
281も>>275の流れにあるんだから、その流れのままなの

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:22:16 rXTqNXBd
HfgbI2u4さんのバレバレ自演が粉砕された!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:40:23 U3lXAPja
つーかやっぱ>>285っておかしいよなぁ
これってアンカーはないけど間に挟んでるんだから>>284へのレスなんだろ
>>284だって
>さすがにワープを使わないという縛りプレイでワープ使ったらそりゃ失敗
と言ってその後の例示も全部も
ルールを決めてそれを後から破ったら失敗と言ってるようにしか取れないわけで
>>275それから>>281、直前の>>284、どれも
「(事前でも)禁止ルールに例外を設定するのは縛りプレイ上では失敗」と受け取るには
(事前でも)を勝手に挟む内容じゃなくて、事後の流れのままなんだが

そこに>>285と書いただけで、自分の読解がズレてる上に、文面は全然別の内容で
>「禁止ルールにおいても自由にその禁止の範囲を決めることは出来、失敗にはならない。」
という意図です、しかも事前ですってのは無理にもほどがある

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:41:13 S/vjL4kh
それぞれの主張だと縛りルールをどういえば満足なんだ。
相手への攻撃とかどうでも良いからそれだけ提出しろ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:56:10 V610Rcw7
不景気だからか?変な所に普段使えない脳ミソ使うヤツが多い。
お前らの見解の違いに興味は無いぞ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:09:16 THD0lNfW
>>316
そうだねぇ。自分で「縛りプレイ」をする場合は
「決定した前提条件を極力守ってプレイすること。仕様上の問題で
不可能と判じたものは例外として中途での条件追加も認める。」
ってところ。仕様上不可能かどうかは精査しないといけないけど。バグは仕様としない。

他の人がプレイする分には>>302の最後に書いた通り。
途中で条件を書き換えようと何しようと別にいいんじゃない。
少なくともノーマルプレイより難しい制限を加えてゲームに挑んだ、ってことで
楽しめさえすれば個人の好き好きじゃないかなぁ。それも縛りと言えると思うよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:28:12 ywQNx5vn
景気が悪くてケーキも食えない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:31:27 U3lXAPja
というか縛りルールをどういえば、ってのは
縛りルールの内容?
それとも縛りじゃなくて制限だとか俺ルールだとかそういう話?

内容は具体的にはやる人によるから省くとして
制定したのを後から変えて、それでも失敗じゃないとか取り繕わなけりゃいいよ
詰まっても途中で変えるなという事じゃなくて
変えておいて失敗じゃない、とか取り繕うなって事ね

後から行き詰ったのが仕様上の問題だったとして
そもそも、仕様に後から気づくっていうようなのは
下調べが出来てなかったというか、目論見が甘かったというか
技術的挫折以上に大失態でプレイヤーの手落ちにすぎないんだが
それを条件変えて失敗じゃない成功なんだと取り繕わんでもいいと思うんだがね

というか縛りプレイは必ずしも成功という形を取り繕う必要もないんだから
後から縛りを解除したんなら、それは縛りの未達成事項というようなものではないか

たんに高難易度プレイを楽しみました、というのならともかく
~~縛りをしましたというのはそういうものだと思う


なお別に、呼び方は縛りでも制限でも俺ルールでも言い換えたって変わらないと思うよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:36:43 THD0lNfW
見解の相違ですね。

で、いいかな?>>310,>>316,>>317

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:39:56 U3lXAPja
>>321
というか>>317は興味ないんだから聞かれても困るだろう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:42:56 THD0lNfW
まあ一応。興味ないから切り上げろって言ってるんだろうから。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:45:41 BJMeE7Gv
ちょっと質問なんですが
アルバスのトルペンスって敵倒して属性値アップで攻撃力上がりますか?


325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:51:21 XNhmzmSs
あがるよ
レベルが大分上がってから修練堂(だったっけ()のDハンマーシェイカー相手にしたらあっという間に最大になる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:16:05 hU/frQoW
Lvを上げてなければ修道院のゾンビもオススメ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:41:38 USyBEHja
RTAとか挑戦した人いる?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:14:35 M9MkQ1TZ
>>310
そっか悪魔城内でも詰まるの忘れてた!!
というか下手糞だからワープ制限&雑魚殺生禁止だとルプスの森すら抜けられないんだよね…
縛りとか制限以前の問題です。
こんな下手糞な自分でも技抑制プレイにチャレンジしたくなるほどアルバスモードは面白いです。

スライディングオンリーも面白そうだけど、倒せないボスが出てくるから無理だね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:16:41 tGJUoaRW
RTAは時間がかかるけんのう。Lv255なら走ってるだけだけど。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:32:06 U3lXAPja
時間かかるっても3時間くらいだけどな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:19:32 S/vjL4kh
>>328
スライディングオンリーって、止めだけじゃなくて全部スラでってことか?
最初のボス倒すのにどれだけレベル上げれば良いやら…
倒せないボスというと悪魔城のはほとんど無理だな。第一にラスボスが無理だ
ブラックモアだけは振り下ろしてきた手に当てれば可能かな?
Lv最大でも先にやられそうだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:37:18 Gb6pESyj
>>331
俺の場合ハードLV1引継ぎなしが条件なのでレベル上げも無しです。
ラスボスどころかデス様以下大半のボスが無理だよね…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:36 S/vjL4kh
スライディング1ダメージで最初のボス削りきるだけでも気が遠くなる上に
あいつ胴体の判定の関係でスラしても先端当てできないんだぜ…
(先端当て…スラの終わり際を当てて、ダメージ与えつつ自分は相手に重ならない)
振り下ろした手が上がる寸前を狙ってスラすれば一応ダメージ受けずに攻撃できるかもしれない、けど…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:06:30 qRGS441v
アルバス引き継ぎ無しHARD MaxLv.1で大鍾乳洞を切り抜けられるのだろうか?
ワープ&ハイジャンプを使うにしても、少ないMPで回避し続けられるかどうか…
試そうにも俺にその様なスキルはねぇ!!!縛らなくっても充分ムズいと思ふ。
修練堂一周もかなりキツそうだわ。特に火の輪んとこと落下しながらのトゲ回避。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:11:30 phyuljYm
新規Hard1だけでも十分難しいからな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:29:01 sDHJ8EHF
>>333
最初のボスはスライディング700回の繰り返しでなんとかクリアするとして、蟹で詰まるなw
そもそもスライディングって自分もダメージ受けるパターンがほとんどだろうから
引継ぎなしハード1だとTASさんにまかすしかないんじゃなかろうか…

>>334
大鍾乳洞を検証した人いるんだろうか?
俺は下手だから無理


337:えくれしあ
09/02/21 23:16:57 OYMtD+KV
>>334さん、大鍾乳洞クリアしましたよ?
えぇ、そりゃあもうすごいところですよ。



338:えくれしあ
09/02/21 23:26:14 OYMtD+KV
なんてったて、Dハンマーシェイカーとか普通に連戦ですよ。
あと、ウェポンマスターっつうレッドスマシャーの金バージョン、結構ヤバイ
ですよ。強すぎですよ。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:28:45 dSgnIPeT
何のネタだかわからん。元ネタは何だ?

340:えくれしあ
09/02/21 23:36:36 OYMtD+KV
大鍾乳洞は、さすがに無理です・・・。(汗)
アルバス、むずい。ラスボスにも勝ってないです
あ、でも修道院なら道なりにいかなくても、逆周すればフツーにいけますよ。
最初からハイジャンプ&ワープ(?)も使えますし。

341:えくれしあ
09/02/21 23:58:37 OYMtD+KV
元ネタですか?あぁ、それわですねぇ、>>334さんからのですよ
すいません・・・。

342:えくれしあ
09/02/22 00:03:58 1755aQWi
つーか、>>339さん、あなたは大鍾乳洞クリアしましたぁ?


343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:38:49 LBwniOrH
天然か。一応聞いとくとメアド欄に入れてる文字列は何のつもり?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 04:16:13 3fZBiIjn
なんだかおもしろいのがいるお
(´^ω^)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:09:21 cuHkp8Tu
メール欄を並び替えると「wktDZ 2RM」、更に「k2」となっているので
kがダブリと考え適切な位置に配置すると「wktkDZ 2RM」
これはつまりこう訳せる「ワクテカだぜ 2リアルマネー」
つまり
「今日とあることで2回リアルマネーが入る機会があるので僕はハイです」
ということを表現したかったんだよ!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 15:06:24 9F60jTY8
な(ry

ハード1大鍾乳洞は引継ぎありでも無理だったなぁ

347:334
09/02/22 20:49:31 mVmbpjK+
そこまでのスキルが無いから精一杯イメージしてみた。
イメージでも先鋒のティンマン群による集団レイプに絶えられそうに無い…

ましてDハンマー&ウェポンのタッグには歯が立たないだろうな。
上手く切り抜けたとして、キョンシー倒すまでに一体何個の光弾とミニキョンシーが出るのやら。
画面一杯のホーミング弾…尽きるMP…俺には無理ダスな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:19:57 TXsJ/ej+
キョンシーの弾は最大数決まってるし
避け続けてると綺麗に一列に纏まってくれる
ワープを上手く使えばなんとかなりそうだけど
どっちかっつーと道中の方が問題な気がするな…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:29:20 mVmbpjK+
ホッ… 弾数制限アリか 助かったぜイメージの俺。
でもティンマンに犯され続けるイメージからは抜けられないぜ!!!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:37:24 TXsJ/ej+
どんなもんか気になって引き継ぎ無しハードLv1アルバスで
ドラキュラ倒したとこで終わらせてたデータ使って数ヶ月ぶりにプレイしてみたら
…うん…ひと部屋目で何も出来ずに逝ったよ

とりあえず取り残してるステUPアイテム回収してくるか…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:45:55 mVmbpjK+
妥協して3周目の兄貴でイメージしてるんだが
いかんせん火力不足で一部屋目レイプ死する素敵な予感。
実際にやってみた…と言いたいが、引き継ぎ無しどころか引き継いでも無理ぽい。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:48:17 mVmbpjK+
>>350
言い忘れたが、妄想に付き合ってくれてサンクス。

353:えくれしあ
09/02/23 16:30:40 bC+BLGit
>>343サン、スイマセンデス。あのぅ、はじめてなもんでして・・・。

あ、大鍾乳洞クリアのアイテムって、”ミネルヴァ・メイル”でしたよね?
防御力最強ですよねぇ。

354:えくれしあ
09/02/23 16:41:40 bC+BLGit
キョンシー、か。何回も倒したとも。まぁ、おかげでボクのシャノア
ちゃんもLv100に・・・。wwww

あのぅ、皆さんに聞きたいのですが、アイテム&グリフ100%コン
プリートできました?・・・ボクは、99.9%なんですが・・・
あと一個取れません。ファイナルナイトのドロップアイテム、できれば
教えてください・・・。この情報がボクの”命綱”です・・・。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:16:07 BhwUnVQP
( ゚д゚)・・・ナンダコレ
どっかの仲間内のチャットと勘違いしてるのかな。
今あなたが見てるのは「にちゃんねる」ですよ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:31:06 3c+WflU6
なんのためのwikiだと思ってるんだ。
レス番はあえて付けないw

357:えくれしあ
09/02/24 20:43:38 7D8t3c0b
はいはい、どーもスイマセンデシタね!!
別によくないですか?こーいう事をかくモンなんじゃないですかねぇ。
そこんところ説明していただきませんか?

358:スケルトンモーニングスター
09/02/24 21:20:41 eS36bemJ
落ち着け
これが2chだ
厳しいヤツもいれば優しいヤツもいる
中二病みたいな名前や書込みしてるとものすごい勢いで叩くヤツも、だ

とにかく俺が言えるのは

ググれ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:28:44 mViC+LrW
これはひどい
これはひどい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:47:40 94dEVqK3
監獄等のティンマン倒せません
逃げられません
誰か教えてください

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:23:44 cUCUk1ax
倒せないならサーチライトをよけるべし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:33:28 94dEVqK3
>>361
なるほど!
そういうことか
ありがとう


363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:34:24 +hP+Q37K
>>357
基本的にオレオレ君はからかわれるんだよ
それにここはチャットじゃないんだよ
日本最大級のこの偉大なる掲示板2ちゃんのルールを
初心者全員に教えてると時間がいくらあっても足りないだろ?
だから日本最大級のこの偉大なる掲示板2ちゃんを利用したいなら
ネット環境あるんだから自分で調べるか、皆がどうやって書き込んでいるかを
理解するまではおとなしくしとけってことだ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 00:46:43 uRzHazzC
まあ偉大なるとかは洒落にしても、名無しが普通の2chでハンドルネーム使って
メール欄にわけのわからない文字列入れて(もしかしてメールサーバーか何かのパスワードか?)
馴れ馴れしい小学生以下丸出しの書き込みしてちゃあからかわれて当然だわ

あと今更こんなスレにいる人の多くはアイテムコンプなんて当の昔に通り過ぎて
ボス以外不殺クリアができるかどうかとか話してるレベルだしな…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 13:08:12 EjURTGlt
NGsuisen

366:えくれしあ
09/02/25 15:45:32 EfpGx1MN
あぁ!なるほどね。申し訳ありませんでした。
あの、出直してきます。オレにはまだ早すぎでしたね。
すいませんでした・・・。皆さんに迷惑かけてしっまて・・・。



367:えくれしあ
09/02/25 15:46:48 EfpGx1MN
でわ、さようなら!!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:09:57 vj52J4wV
なんじゃこりゃ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:17:17 hrSKif/d
>>367

…さらばだ
もう二度と会うこともあるまい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:33:44 SXjTsdTM
2chやるならせめてsageてくれw
sageの意味はググれw

>>364
通常攻略の質問でも無問題だが
「○○は何?どこ?」程度だと「wiki見ろ」で済む話だからなぁ。
つーか攻略スレが5つ目まで立ったのがオドロキだ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:03:36 WMU6VR9b
盛大な釣りだったな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:04:56 UkVtTbGS
オレ オマエラ イッポンヅリ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:24:43 wuLs0RDo
Xクロのスレにも違う名前で変な書き込みしてたから
只の荒らしだろ? あっちの人らの返しは笑えた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:08:25 nvJXiUZu
>>372
○ オレサマ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 09:54:31 uvv1LqzX
>>373
見てきたw
だがむこうの589で釣り確定じゃね?w

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 13:40:40 vHWqvd86
マンドラゴラ何匹倒しても「根」を落とさないよ
ハイポーションいまだに買えない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 13:56:55 CIafGi87
運あげろよ
レアリング装備もいい
後、自殺される前にちゃんとトドメさせよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 14:50:28 vHWqvd86
一応クローバーとフールリングであげてるんだけどな
50匹くらい倒したところでやめた
俺のだけバグってるかも


379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:30:29 qcrtiMzT
落とさない時はホント~に落とさないドロップアイテム。
低いレア度のアイテムでもなかなか落とさない時あるもんな。
俺が根と人魚肉を手に入れるのにそれぞれ100匹以上は倒したぞ。
でもビジョンアイは3匹目くらいで手に入った。だから頑張れ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:34:22 qcrtiMzT
そういえば、ハイポーションってコストパフォーマンス激低だから使ったことねぇ。
強敵との激戦中にラーメンやらカレーやらを食べ続ける乙女の体重管理が心配だな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:49:05 vHWqvd86
やっと落とした
2回目やったら10匹目くらいで落とした
ハイポーション9個かって悪魔城いってきます
こころにゆとりができた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:36:16 xKTYvIaD
アルバスハード・ワープ制限&雑魚殺生禁止だけど
監獄島の「あの部屋」で詰まった…
ギロチンの嵐だけでもヘタクソには辛いのに
アーマーナイトとアーチャーの組み合わせがいやらしすぎ。

敵はひとまず置いといて、あのギロチンをワープなしで
切り抜けるうまい方法ないでしょうか?
最初の2個はバックダッシュでやり過ごせますが3個のがキツい。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:36:20 NOc5YIrF
ドラキュラはドミナスでしか倒せないの?
一応エンディング見れたけどキョンシーのとこにはどうすれば
行けるのでしょうか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:26:51 kWGMEz0J
>378
50匹でバグとかコナミさんもキチガイ相手に商売は大変だな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:29:28 MKpHaYhw
基本的に薬より食い物の方が回復効率が良いっていう。アブラム涙目。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:51:41 CqatlrIF
ポーション買う理由はほぼ無いからな今回。どう考えても食べ物のほうが効率いいし、
素材の入手難易度も食べ物のほうが楽だ。

>>382
ワープと雑魚倒し禁止だけなら、クアドラプルイグニスで抜けられるんじゃない?

>>383
ほかの倒し方があったなら教えてくれよw
あとキョンシーは>>248

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 13:30:27 +au7bKqu
アルバス兄さんはドラキュラの力を逆利用しなくともベルモントの血を引いてもいなくとも
ドミナスなんかなしでなぜか普通にドラキュラをぶち殺せる
その気になれば止めはスライディングですら

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 13:44:38 uAASP4tN
・・・そうか、食べ物のほうがいいのか。
にくがしょぼいから他も大したこと内と思ってた

そんなことよりなんてムズいんだこのゲーム
ボス戦なんか訳分からんうちに死んでるし
easyないのは下手にはきついな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:27:59 Mtq1cBmJ
まとめWikiより。店で買える回復アイテムについて効率まとめてみた

ポーション 500G 体力を50回復
(1HP/10G)
ハイポーション 2,000G 体力を200回復
(1HP/10G)
エクスポーション 30,000G 体力を完全に回復
(最大で2760HP/30000G = 0.92HP/10G)

コーンスープ 150G HP30回復
(2HP/10G)
ミネストローネ 600G HP130回復
(2.16HP/10G)
ラーメン 800G HP200回復
(2.5HP/10G)
カレー 1380G HP400回復
(2.89HP/10G)
こだいぎょのグリル 1,880G HP450回復
(2.39HP/10G)
あつぎりステーキ 5,000G HP800回復
(1.6HP/10G)



390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:33:25 Mtq1cBmJ
あと最初から買えるにくはHP29回復で290G=1HP/10G

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:41:22 EMrOxavI
最初の仕様では食料は満腹度が一定値を上回ると
しばらく使えなくなるようになった
でも調整が面倒になって止めた
って開発の人が言ってない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:49:24 2Wl0tWpR
うまい肉って拾う以外無し?
やってもうた…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:56:03 BSiaWoEo
>>389
ありがとう参考になった。
なんとかクリアしてアルバスモード。
最初からかなり強い気がする。
面倒なクエストや装備の付け替えがないのはこっちのほうがいい。
ワープだけは使いにくいかな。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:49:47 JsVut1NP
そのうちワープが自由に出来るようになって
狭い部屋の移動なら歩かずにワープ使うようになるよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:36:55 xkaQ5yQ1
>>392
うまい肉はドロップしない。
ソムヌス岩礁のレア宝箱で手に入れるか
悪魔場内の壊せる壁の中にしかない。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:25:54 u7001F1H
ちくおんきで録音するタイミングがわかりません
叫んでる時はわかるのだけど録音しない・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:53:34 jB2nDedd
>>396
バンシー出現時のボイスを録音しようとしてないか?
出てきてしばらく様子見するとダメージ判定のあるボイスで攻撃してくるので
そのとき蓄音機のスイッチをONにするんだ。
いつもと違うボイスで叫ぶのdえすぐわかるはず

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:34:48 5xCCM2i4
>>396
バンシーはエフェクトつきの攻撃のときに使うんだったかな?

録音できるのは出現時のボイスとは違うから、
出てきても瞬殺せずに見てればわかると思うよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:20:12 NvbfOLqt
バーロゥ戦で一回でも笑ったら負け、
という制限プレイ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:09:21 T1d7bMvM
お母さんと妹が見つからないんですが教えてください

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:09:59 jB62dL8A
どっちも隠し部屋の中
ヒントは水に関係する場所

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:03:29 JkoC1FnP
>>399

馬鹿弟子アタック四回連続でやられた時は四回目発動で吹いて当たってしまったよ

死ねェアルバス!もあれば良かったなぁ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:47:05 b0PYRxki
アルバスの死ねぇシャノアァ!!は収録されているくせにな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:25:53 gUzPP2io
>>400
バッドエンドの際に助けてない村人のいる部屋が映る。
どの背景の場所なのかと部屋の入り口が右向きか左向きかもわかるから、
それ見てから怪しい壁を探すのがいいかも。
でもバッドエンドもアイテムはセーブされるんでアルバス戦で消費アイテム使いまくらないように。

>>1のwiki見りゃ載ってるけどね。答え。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:32:54 XBgYsaOA
トレジャーハットはステージに入る前だけ装備していれば効果はありますか?

悪魔城の場合は、エリア切り替えの度に(エントランス→地下冥宮など)
装備し直さないと効果は出ないでしょうか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:22:22 gUzPP2io
ステージ入る前だけでいいはず。

悪魔城のは検証したこと無いからわからない。
エリア移動しただけじゃ宝箱復活しないから、全体でひとつのステージ扱いで
入る前だけでいいとは思うけど。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:56:06 mNNJKU7e
>>406
ありがとう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:10:01 SwLKy6P7
○○○ドロップスってのは使い切りで効果は一時的なもの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:24:20 1TJaPJPu
使いきりで恒久的なもの。属性値が+1000だっけ。

ただ、レベル255とか上げるつもりなら属性値は勝手に最大まで貯まると思うけどね。
おいといても意味無いけど、一応非売品

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:49:57 YM1nd1Fy
一周で3つづつ入手できるので
周回プレイする気ならとっとと使えばいい

411:408
09/03/07 01:30:00 FnbgCLLD
㌧㌧

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 20:17:02 gO3mZdBT
wifiに繋いでも誰もいなかった…さすがにもうアイテム売買やってる人はいないか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:05:52 BcXrZX/u
まあ多分ね。
ただし自分の店で品物を買うとアイテム増やせるので(売っても消えないので)
カシミヤ糸とか売って自分で買うと集めるの楽だよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:32:49 Zu4/C7QF
シャノアたんと呼んでいたあの頃がなつかしい…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:48:59 sJlqVSLo
何で村人あんな変態ばっかなんだ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:54:23 oVfaVNhy
変態の血族だからだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 00:07:12 nf+STYpf
シャノアたんに「おいで」と呼ばれて召還されたい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 00:26:43 45acfpwb
残念だが、特別扱いはフクロウのみだ
肩だって貸してやんないから

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 08:38:25 EyI7cBun
普段はクールでカッコいいのに
村人の要求なんかは断れず引き受けちゃう押しの弱さがたまらん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 20:38:20 loemylQF
むしろそのせいでシャノアの伽羅がいまいちわからん
EDくらいはもっと感情込めてもいいんじゃないの?と思ったり

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 20:55:11 RDYao462
クールなんじゃなくて従順すぎるだけだよ
ロボットだって自我を持たなければ反乱起こさないのと同じ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 21:28:48 UzeQ0rU1
やってることは荒事だがもともと人間のために魔を狩るボランティア機関なわけだから
行動原理が奉仕精神なのは自然じゃね?

でも感情無いってことは
1人殺せば10人助かるみたいな局面にぶつかったら迷わず殺しそうだな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 20:40:10 GddTYpXG
ギャオスの話で申し訳ない。
LV50HARD主人公で悪魔の巣窟をやってるんだけど、フランケン2体が越えられない。
回復アイテムはなるべく使いたく無い。
あいつら回避不能の攻撃してきすぎだろ…。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 20:44:02 nYJoCFxB
俺ならヴァンパイアキラーの連続必殺技でごり押し

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 11:46:32 zWaMekF2
ただ抜けたいだけなら時間切れまで逃げてれば良さそうだけど、
Lv50なら強い攻撃で倒した方が安全で早いのかも。
まああそこは運ゲーだからなぁ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 15:34:20 KklsuAT4
今更ながら携帯の刻印画像落としてみたがなにあのシャノア
今までの中で一番可愛くみえる…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:29:58 JVbqQlst
突然だけど
TASさんてのは人間?
それともゲーム用超AIとかそんな感じの存在?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:54:13 WIzDhMVQ
マジレスしていいのか?

Tool-assisted speedrun

つまりエミュレーターなどを用いてフレーム単位で自動操縦させたり、
どこでもセーブ機能を使って1シーンごとに最高のプレイが出るまで繰り返したり、
乱数の出目をコントロールしたりして行なうタイムアタックのこと

ただし、内部データを改造したりはしないので「チート」ではなく、
理論上は、TASのプレイは実機で人間がプレイしても再現可能
ということになっている

「やっぱTASさんはすげーや!」みたいなコメントは、それを知ってる上で
敢えてTASをプレイヤーネームとして擬人化して呼んでる
まあ言葉遊びみたいなもんだな

TASを作る側の人にとっては、どこでどういうバグ技を使うか、
どこをショートカットするか、どのルートが最短か、等の
「プレイの設計図」の部分が腕のみせどころ。
すげえTAS動画を作るにはかなり知識と根気がいる。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 10:11:22 v47McuQD
>>428
ありがとう
ロックマンで30分以上ノーミスで、狂った動きをしてたんで
人間なのかと恐怖してたんだ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:55:43 TCK0wuUN
刻印でいうなら、ベストタイミングでのバックダッシュキャンセルをプログラムして高速移動し、
倒した敵から一発でグリフ出るまで「倒す直前→倒した瞬間」のフレームを繰り返し続けるとか
そんな感じになるかな。
ま、クリア速度に影響するようなでかいバグや攻略法聞いたこと無いから(あまり見栄えしないので)TAS向きではないね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 11:00:40 ceRdRjyp
30分くらいの長さにできればTASも面白いだろうけど
刻印はどうあがいても一時間は切れなそうだ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 14:01:40 X2i4oDHj
刻印のTASができたら
白夜とか暁月のようなあからさまに困難なワープバグ使いそう

サークルオブザムーンのワープバグ(縦方向画面切り替え時DSSで↓→↑攻撃)は
普通のプレイでもそれなりにできるんだっけ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:48:09 sfHf2BVo
アルバスのTASさんならかなりキモ…いや面白そうな動画が作れそうだ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 04:53:18 8UYOg50M
クリトリスクリトリスクリトリス

シャノアのクリトリスクリトリスクリトリス
シャノアのクリトリスクリトリスクリトリス
シャノアのクリトリスクリトリスクリトリス
シャノアのクリトリスクリトリスクリトリス

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 09:21:37 6tn47PtX
>>149

ホワイトフォモルの所で放置ってどうやって上げるんでしょうか?
上ボタンを押しっぱなしにするとかですか?


436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 12:13:54 /TwVDQWi
>>423

つオールドタイプアーマー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:07:11 IbLq7SOn
>>435
ホワイトフォモルが二体いる場所(猟奇の館のボス部屋の2つ左など)
バックグリフにレフェクティオ、装備にエンペラーリングとタワーリング
十分レベル上げて防御力の高い装備(ホワイトフォモルの体当たりで1ダメージになる状態)

以上を揃えたら上キーをテープや重しで固定。するとグリフ吸いまくって属性値アップ。

以上は>>1にあるwikiの小ネタページを見れば乗ってる。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 08:49:40 dYClY/zd
シャノアのこと想うとすぐチンポ大きくなるね・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 00:35:15 L4he9VVu
ノーマルモードを初クリア。
序盤の敵と比べて、悪魔城内のボスは揃って強豪揃いだった気がする。
特に、伯爵の強さといったら…。
勝つには勝てたが第二形態の攻略法、未だ見付からず…。
ラストバトルに備えて備蓄しといたカレー9個が気が付いたら全部無くなってた。



440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 01:12:02 jzCLwbFT
・スクトゥムやメリオ・スクトゥムを活用(ただし獣や黒い弾には利かない)
・黒い弾を避けるときスライディングが誤爆する人はヤモリの尻尾を封印
・獣は貫通する攻撃(アケルブスなど)で両方一気に攻撃するとよい
・第二形態のバックダッシュの残像色で攻撃が変わるので紫色の場合ジャンプすること
・こうもりは相手から1~2キャラ離れたところに安全地帯がある
・駄目なようならwiki見てハメる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 13:17:39 rlw5MfRP
むちのきおくはノーリアクションパイ地獄に叩き落せ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 13:19:05 rlw5MfRP
ごめん誤爆

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 03:04:41 bT1g58Ba
闇&光の合成術連発ですぐ片付けられる伯爵もよろしく
アルバスだと真面目に相手しないとだめだが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:57:46 GsB82Jea
アナ「夢で鞭を持った男の人が…」
モニカ「カシミヤ…カシミヤって何!?モニカのお馬鹿!☆」
イオン「僕は味見はしない主義なんだ~♪」
ゲオルグ「あぁん、メロディーが浮かばない」
ローラ「いつか運命の男が現れるわ…!」
アルバス「ヒャハハハッー!!アアン?」
バーロー「死ねシャノアッ!!お前というやつは!!育てた恩も!!
忘れおって!!この!!馬鹿弟子がぁ!!」

変な人多かったわ、今回

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:02:18 oSOnnZCb
ウォールマンのエクスポーション連打にイライラ来て
今こそ滅びの時だ!!をやったウチのシャノアが一番変人

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:35:24 EQ92bEOn
今回は重要人物の扱い酷いよな
アルバスなんかEDに出て来るほどのキャラなのに「アアン?アアン?ヒャーッハハハ」しか記憶にない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:07:26 gyELuC2C
携帯総合スレでは最新作の刻印より蒼月やギャラリーのほうが話題になってるんだよな…
出来はよくても、いろんな意味で長く語られる作品じゃないんだろうか。
例えるとデキる優等生よりどっか抜けてて突っ込みどころのあるやつのほうが愛される、みたいな。
ヒャッハーや馬鹿弟子は覚えてるがシャノアのセリフとかよく思い出せない

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 06:42:11 ZI7v4oKr
シャノアが空中でゲームオーバーになった時の声がエロい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 11:18:05 j5pBQ0vv
その発想、今晩使わせていただきます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 12:28:09 v7KMVreb
>>444
ローラと子供二人、あと鍛冶屋は割と普通だった希ガス

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:37:43 asXlJlc1
鍛冶屋のおっちゃんカッコいいね。加えて一番面倒押し付けないし…
アナちゃんの「あははっ」かわかわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:50:44 UAy3YoZW
鍛冶屋のおやじはホモだろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:11:40 uz7ai8uP
銅の鉱石がクエストにならない換金アイテムなのはなんでだろう。
これのクエストも入れる予定が変更になったのだろうか。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 17:00:43 uPvCp6I2
>>450
ローラはアレキサンドライトの二重取りをしたりする強欲ババァだぞ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 17:10:11 avL12URj
ていうか、材料もってこさせて買わせるってどんな錬金術だよ
俺も学びたいわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:13:39 a8mbDYZ8
村丸ごと助けてやったんだからタダにするかせめて負けろよ
あそこまで強欲揃いだとアルバスが誘拐したのも何か仔細あってのことじゃ?と疑ってしまうわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 00:36:28 VW5TkOmr
鍛冶屋はホモっぽい…
多分村長に惚れてるな…あれは

モニカはレズっぽい…
多分シャノアに惚れてるな…あれは

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:02:38 SLK+kw5t
料理人から滲み出るドス黒い狂気は本物
正体はマッドブッチャーに違いない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:08:26 ixWXN/HV
どんな生物(もの)でも調理してみせるぜぇ~♪

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:55:50 +aFoTj3u
つまり銅の鉱石はイオンが調理する予定だったな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 15:06:14 VatRxCt9
悪魔城だと思ったら穴子城だった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:52:46 Z9ssXR1W
>>458

ああ、似てるなそーいや

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 04:45:54 ic9Kv5a+
シャノアで周回プレイをサクサクこなしていると
わざわざ村に入ってセーブや確認をしない所為かと思うが
毎回必ず助け損ねてしまうヤツが一人いる

そうアイツだ、あの肉の奴!

俺だけじゃないと思うんだが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 05:21:32 QNaDV+f9
サウンドモードのシャノア声でオナニーしてるのは俺だけでいい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 05:47:45 ic9Kv5a+
>>464
ENGLISHにして VOICE №043 を聞いてみ
世界の何とかさんの名言が聴けるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch