【MHP2G】小ネタat HANDYGOVER
【MHP2G】小ネタ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:52:17 af60G5AT
乳首を舐めると俺が喜ぶ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:57:41 7IrF3MHM
火事場なくても瀕死になると少し攻撃防御がアップ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:03:13 kFTsPQUT
>>2
笑わせてくれてありがとう

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:03:19 pUQHjOv2
フルフルはなぜか穴の中を求める

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:04:50 0r6rIgIv
>>3
適当なこと書いてんじゃねーよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:06:35 IHAG/jTw
>>1
すばらしいとは?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:07:23 msqgu4Di
>>6
よくわからんが、防御力が上がるとかは聞いた事があるな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:08:46 foh1FWoX
死んだキリンを痛めつけられないのは神聖な生き物だから

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:08:55 YYYPBNJw
>>3

ネコの話だろ

ハンターの防御が上がるわけ無い

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:11:05 ubh27C2H
>>10
>>10
>>10

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:11:25 3pQL+utU
体力40% 防御+60
体力40%+火事場+1 防御+90
体力40%+火事場+2 防御+90 攻撃力1.3倍

P2のときね。P2Gは知らん

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:12:39 0r6rIgIv
みんなちゃんと理解してないんだな
黒wikiのスキルのとこ見ろよ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:15:12 uoolea1f
>>12が真理

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:16:19 msqgu4Di
今確認したんだが、防御力41で体力40%切ったら防御力101になったぜ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:18:37 /Yqjnvxy
>>10
晒しあ(ry

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:20:43 PK5KGmTc
>>10

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:46:45 LEAmvsOa
>>10
あうあうあ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:11:36 YYYPBNJw
(どうする俺、どうすんのよ)





とりあえず火事場1が無駄スキルなのは理解した

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:24:46 EikmcG8c
続きはWEBで!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:26:38 5YWuOTMF
シルバーソルZの胴装備は
何気にエロイ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:57:10 B8LZT0pq
P2Gでは、ポッケ農場でキャラの足元に常時影が表示されるようになった
P2ではあったりなかったりした

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 13:07:37 vOT5gqpt
>>10
晒しあげ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:03:19 d50f6rOT
ギルカ見ながらでも歩ける。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:06:45 6WBVcwRc
ワザップでやれwwwwwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:12:08 tLXK31HI
風が吹くと桶屋が儲かる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:19:33 Zyq3B1OM
夢は夜ひらく

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:24:52 BoX8B8Ba
至急ニッポン自暴自棄抹殺

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:03:53 dyxunhIA
ホルモンは美味いが焼き加減が見極めにくい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:12:08 vf50sNXL
ラオとかの登場ムービーはセレクトで飛ばせることを未だに知らない人がいるから書いておく

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:48:20 Q15pHA7R
砂漠エリアで目的を達成後ベースキャンプに戻り井戸の上に立つ。

その状態でクエストクリアして井戸に落ちると…落ちない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 01:21:34 c6rbaiJc
8回逃げると全て会心

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 07:12:04 szMaw3Qm
>>32
レベル上げとカジノもな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:43:51 VvmdG3Di
キャラクターセレクトで方向キーによってポーズを変えられる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:56:08 lcyxWnOY
宿屋に泊まるとき、ローラ姫がいると主人の台詞がかわる。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:01:19 6JSj6aLV
セレクトボタンを押しながらXXYBA

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:13:54 mrP9Z4/6
>>36
ヨッシーアイランドwww

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:20:47 EMHKhxr7
チョコボのディスクに入れ替えると死なない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:24:39 A8PJW2Dn
上X下BLYRA

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:33:32 J80p/0Ht
懐かしすぎるwww
カカロットォってやつだw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:39:08 CrZONNVR
>>40
バカ。トゥルルン デキターだろうが

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:41:19 bauy68zT
始まったらスタートボタン
上上下下LRLRBA

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:42:48 pN0erW4E
>>40
カカロ、カカ、カカロット

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:43:12 aSiaTydE
LRLRLLRRA


45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:47:13 /XsqIZF2
お前らそんなにSFCが好きなら、新型PSPは俺のところに送れ!
無料でお引取りいたします

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:53:30 eUVosOW3
意味が分からんな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:55:27 nQTIqDmV
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺ~

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 11:02:24 xDr+/V96
ルルラァーみたいなのって流行ってるの?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 11:20:13 GL+8H4e8
9874689+B+Y
BXYB64

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 13:03:23 RRTYPmv8
>>32
DS版では発動しなかったなぁ・・・
小学生の時はその技に頼りまくってたがw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 04:40:26 nBTKFF01
ゴルルナ一式はかなり使える

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:41:43 BLjQ82q/
>>32
それ単純に、逃げそこねると会心率がアップするだけだよね
7回逃げそこねでも8割ぐらい会心になるし

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:24:42 KjS3rok3
>>52
FCのDQ4では逃げるコマンドがカウントされてて、普通は3-4回で確実に逃げれる仕様なのな

で、そのカウントは3ビットの数字で制御されてるが、
逃げられない敵相手に8回逃げるとオーバーフローを起こす

オーバーフローするとパルプンテの効果のカウントがずれて「ちからがみなぎってきた」状態になる
この状態だと必ず会心の一撃になるというわけ

つまり8回逃げる=パルプンテで「ちからがみなぎってきた」を引き当てる作業と考えて良い

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 01:43:41 EpzqiCvB
7番目の道具でセレクトBBだっけ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:26:16 z/e8TQZ0
最初のカプコンって表示されてるときに
↓R↑LYBXA
同キャラ対戦が可能になる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:14:48 1tScLVwl
>>55
初代かよww
同じコマンドでターボなら基地外じみたスピードに
変更できたなぁ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 20:52:08 +Yx/bco9
初代っつーか2だな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 16:03:12 OumdZzgh
>>53
そうだったのか
勉強になった
オレはオーバーフロウで会心確率が壊れてるんだと思ってたよ

59:age
08/07/20 03:05:03 SW1Z+ewJ
age

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:10:45 XodlHuF+
>>54
レベル100かw
初代ポケモンのバグの多さは異常
タマムシデパートでミュウが釣れたりw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:29:48 Lps5Dylb
湯たらいの次ゲームが熱い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 15:05:06 X1LfY7z+
まあ既出だろうけど

よじ登りのできる高台・段差(あまり高低差のないほうが良い)の上にたつ

高台・段差の崖(段差)側を背にして立つ

太刀の切り下がりなどをその高台・段差からギリギリ落ちそうな間合いで出す

当然段差から微妙に落ちそうになるが、その際普段納刀状態でよじ登るのと同じ操作をする

うまく行くと抜刀状態のままよじ登る
ちゃんと普段納刀状態でよじ登るとはグラフィックが異なり、手に刀をつかんだままよじ登る
刀以外の武器でも可能かもしれない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 15:18:49 XX4mg7of
>>62よくもまあ1ヶ月以上もレスの無いスレに書き込む気になるな


64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:14:54 cEGwy7mA
太刀は最強という設定

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 01:57:11 Q6O4m0zm
カスタムファームウェアを導入するとコピーゲームが動く

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:37:16 DGTZMrG5
崖際を引っ掻けるように飛び降りた場合、
着地モーションをキャンセルできるが、

運搬物はしっかり壊れりゅ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 03:38:42 fxOtkvQH
安いヘッドホンだなと思って買ったら
耳当てだった

  γ ⌒ ヽ
 (;;)´・ω・);)
  ( r====)
   |::::l:::j

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 08:45:12 BMYQ9jUs
蔦登りやよじ登り後に動かずにリロードすると落ちそうになるが落ちずにリロードモーションキャンセルされる、もちろんリロードは完了。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 09:11:45 jBf/OIAV
ボウガンの弾は、
照準無しモード
&
簡易照準モード(Rを長押しした状態)
よりも、
照準モード(Rを一度押した状態)
の方が早く弾を発射出来る。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 02:41:29 hopCPivg
焼き肉をする時に、肉をクルクル丸めてから焼いたらミディアム・レア・ウェルダンを同時に味わえる。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:55:35 vXy6/sqs
バサルが沸き出て来る時に攻撃すると、
岩に擬態したままの状態が30秒程続き、
その間に好き放題攻撃する事が出来る

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:56:24 vXy6/sqs
追記>>71は必ずしも30秒間ではない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 04:13:56 s6RHBRD5
ネコスキルの拾い物術が発動すると落とし穴の調合成功率が100%になるのはあまり知られてない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 07:43:18 tufyJfvv
なん…だと…!?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:09:26 Oy8Qxx61
怒ってないラージャンには落とし穴効かない!
どーよこれ!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 15:05:52 2K1zIRCa
怒り過ぎても効かないけどな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:02:48 LJ9g1nR1
雪山エリア1エリチェン境界ギリギリのティガは、閃光ピヨり時にも空飛んで位置調整することがある

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:28:39 Vt5hnyM2
>>69ってマジ?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:45:08 K5TgrHDo
>>75
得意気なとこ悪いが、PS2時代に既にガイシュツな訳だ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:22:16 S0sEQaeG
運搬→ACギリギリで吹っ飛ばされる→AC→無事

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:25:42 Q0k0iyX3
クックの斬撃での弱点部位は翼

1000時間近くやってるのに知らなかった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:40:07 NPq6jVBj
角笛は出した瞬間に効果あり、一切鳴らさずすぐしまっても平気。

今まで音を鳴らさないとダメだと思ってた。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:41:19 xPO4I8WY
おみくじのめでたさは
大吉

中吉
小吉
末吉

の順番

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:48:40 Kx3dvS7O
マンコはにがい

そして、チンコもにがい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:54:16 9d9/I9Ey
>>84
別にマンコは苦くなくね?
チンコは知らんけど。

酒に酔ってる時にたまにクンニするけど大抵の女は同じ味だぞ
精子は苦いかもな。フェラさせて口ん中に出したら
「苦っ」て言われた事あるわ

こんなスレで何言ってんだ俺

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:06:45 eQ0GN4Gq
なぜ短パン

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:14:57 E7mQlxFi
>>85
マイルーラとかは苦いからそのことじゃないか?
あと精子は苦いなんていわれてるが、あんまり苦くないし
一度も言われたことないよ?


88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:27:55 ZAtc8AiR
勉強になるなぁ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:33:53 9d9/I9Ey
>>87
苦いと一度も言われた事ない・・・・って事はアンタ男だよな?
自分の精子を味見なんてしたのか・・・・?
俺中田氏した後クンニなんてしたくないし、
フェラさせた後にキスするのも嫌なもんで
わかりようがない。

どうにも自分の精子には抵抗感あるわ

それはそうとマイルーラって苦いのか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:05:09 E7mQlxFi
>>89
マイルーラは半端なく苦い、というか舌が痺れる。
ピリピリよりもジリッみたいなかんじか?
もう売ってないし今はサンプルンプルン(?)とかいうタイ人の名前みたいな避妊薬とピル使ってるが。
あと、男なら興味本位で自家発電した時舐めてみたりしないか?
苦くはなかろう?今すぐ出して、舐めてみろww
関係ないが、亜鉛のサプリは男の必須アイテムな気がしてきた、見た目的に。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:27:46 9d9/I9Ey
>>90
そこまでマイルーラが苦いとは知らなかったw


ただ精子の方は・・・・やっぱり素面じゃ勇気が湧かねぇぜw
でも今後酒に酔って勇気が湧いたら試してみるよww

それはそうと流石にスレ汚し申し訳無くなって来たから消えるww





亜鉛サプリは俺もとってるぜ。
20代にして若干ED気味だからなw
俺の下らない質問に対する回答サンクスなw
それじゃ!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:38:23 xHsXOYqj
以上、童貞でした

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 03:15:47 EvOXWAPQ
たくさんの妄想族が見れて今夜はぐっすり眠れそうです

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 03:48:44 7LmNFmQA
>>82って本当?てことは、角笛を出すモーションをした時に誰かに蹴ってもらえば壊れずに済むってこと?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 04:20:52 ZAtc8AiR
□押してすぐ×でおk
音出さなくても壊れるときは壊れる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 05:12:22 cukr1dCu
クリトリスのあたりは苦いときもある
毛やら谷やらに隠れて洗いきれてないのだろうよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:38:12 kQtiY2b0
種付けすると、子供が産まれる事がある。小ねた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:12:46 73AjgMmq
小ネタってか子種

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 13:40:19 LsP0SqEM
×でしまえるって事の方がいい小ネタだったわw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:47:34 dNZ4DQ0e
通常弾2を99発所持して通常弾1も所持

アイテムを開いてセレクトで整理

通常弾1と2を入れ替え

通常弾2を撃つ

98発撃った時点でボウガンに入れられてる通常弾2が残り1発になるようにする(98発撃ってからリロードで1発は不可)

スタートの方のメニューでアイテムを開く

セレクトで整理する(この時はじめの時点での所持アイテムに変化がないようにする)

通常弾1と2だけが整理で入れ代わる

その後リロードして通常弾1を撃つと2と同じ性能になる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:49:41 dNZ4DQ0e
>>100
追記
今適当に考えただけだからやっても当然通常弾1は1である

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 02:57:26 ZLKr8S/m
な、なんだってー

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 07:46:07 kZBxIX68
通常弾4は痔に効く

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:26:55 ahKjC74K
単発ヒット時の威力は
通常2>通常3>通常1
貫通1>貫通2>貫通3
通常3は跳弾が当たらないと弱く、貫通はヒット数が多くならない小型なら1の方が強い
ガンナーやった事無い奴がよく間違えている

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 04:13:16 +dLUJx80
絶対零度で、開始早々ウカムが潜ったらすぐ左のクレバスのヒビの上に立つ
そこがちょうど潜行の判定がない距離になる
ウカムの潜行スルーを手っ取り早く体験したい人にオススメ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:21:45 0TXLXk0u
>>73
友がそのスキル持ってるネコを雇っていたから確認してもらった。
P2G以外の話だよな?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:27:55 KDsYVJ07
罠師発動してたとかいうオチ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:02:56 APILE6wd
ポッケ農場のキノコとはちみつを拡張する時は拡張前に採取して拡張した後もう一度採取できる。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:05:39 VRKjEKZv
ギルカの自己紹介に「まんこ」と入れると***になる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:07:59 WctVsooU
>>109
いつもそんなことばっかりしてんの?
いや、ただ気になっただけだが

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:22:06 fVflNkxd
>>83
おい半吉が抜けてんぞ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 03:59:12 Bk2jZ2XF
オトモアイルーのレギュラーを開けた状態で
なつき度☆5のオトモをキッチンに転職させ再びオトモに転職させると
なつき度達成日が転職させた日になる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 04:53:35 wyVwpsFR
既出だけど
高耳でも空中(高台からジャンプ)だと、バインドボイス小でもくらう。
しかも、吹き飛ばされる。

因みにゲリョスの閃光だと…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:28:58 QnL7bB9t
アクションの「挑発」してる時に
また挑発するとモーションをキャンセルしてパンチが出せる
避ける動作をキャンセルして次々とパンチを出したい時にオススメ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:35:29 QnL7bB9t
大剣抜刀時に出せる大剣キックは通常のキックより出が早い
雪山クシャ戦で仲間の雪玉解除する時にオススメ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:37:26 IAzfeJdu
>>115
ついでに蹴る足も逆

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:10:01 6531golD
崖っぷちでの肉焼きは地味に笑える。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:17:16 nNjm/7lG
ウンコの苦さは一度味わうと癖になる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:40:31 pmQnnLKm
やだ…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:08:15 rLN3gMjY
仲間の風圧、ピヨリ、雪玉等を抜刀大剣キックで解除するってどんな状況だろう。
割と散らばって戦ってないか?前転で近づける距離ってのもなさそうな気がする。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:14:35 6531golD
風圧はともかく、向こうが目の前にふっ飛ばされて転がって来たとかかな?
大剣が抜刀している状態は限られてると思うけど、咆哮や急な突進をガードした時とかなら十分ありうるかと。

試したことないけど、ペイントボールとか当てても解除できる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:19:57 5wCvNB/K
ハンターネームに
penis
manko
vagina
dick
などのスラングは使えない。でも
unko
sikko
などは使える。

あと崖際からモドリ玉投げると玉が下まで落ちていく。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:12:11 nNjm/7lG
ちなみにmancoならセーフ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:12:56 qIipQFGI
キモ…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:34:55 swAjcFBT
こういうことしてるやつって何歳くらいなんだろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:04:41 yRQtc8wE
dickは確かにスラングなんだけど、
リチャードって名前の奴の愛称でもあるんだぜ。

知ってる奴も多いけど知らない奴は覚えておこうな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:00:35 i1xAP2k7
昭和に25足すと西暦になるんだぜ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 08:28:04 22lzkKBV
割と常識?全裸でクエストをクリアすると
ギルドカードのクエストクリア欄のレア素材が表示される場所に
防具装備なしでクリア!と表示される

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:18:29 tnp6j/Qn
石壁珠と鉄壁珠だけでガ性+1が発動しているランスガンス用装備は
珠を抜刀珠と抜撃珠に入れ替える事で大剣用抜刀装備に早変わり
逆もまた然りなのでマイセット足りない人におすすめ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:18:16 u73Xv1gs
しゃがむ→アナログパッド少し倒す→そのまま十時キー横を長押しする→一緒にやってる人にきめぇと言われる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:27:48 ZMy0MqVi
農場の釣り場で、魚がいる方向と逆を向いてから□ボタンを押すと
回転キャスティングが発動し、かっこいい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:23:49 EVYzw8t0
龍耐性50・防御715でヤマツカミの非怒り時の吸い込み喰らってみたら
体力半分も減らずにワロタ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:07:50 rFltBNuO
>>132
装備kwsk

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:19:40 EVYzw8t0
>>133
金色・真(龍耐性+10発動)で龍耐性25
武器シャミセンで演奏効果により龍耐性+20、あと防御うp
猫飯5匹で乳・果実(体力+50,龍耐性+5)


うん、すまない。
只の金色真一式なんだ・・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:26:37 rFltBNuO
>>132>>134

ステキな組み合わせがあるのかと思ったww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 14:45:23 Pe83pbJE
ドスファンゴの牙は片方が短い。

人間の利き手と同じく、
イノシシにも「利き牙」なるものがあり
片方ばかりで穴を掘るから、残る片方がすり減らず長くなっている。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:35:53 u4+Ut/0E
農場のポポからモンスターの糞を採取できる。 
わかりにくいよねあれ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:34:22 jm4L0xtl
マップ移動は、地図に書いてあるマップ間の道の通りの場所に行かなくても
そのマップの端まで行けば自動でマップ移動できる
砂漠なんかは特に顕著で、わざわざ地図どおりの道を行かなくても一直線に走れば次エリアにいける

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:43:29 IDgJnK/B
>>128
ミニクック2頭のイベクエクリアすると付くから普通に知ってる人もいそうだな。
>>138
旧砂漠エリア2の一部にはエリチェンできそうでできないどころかエリアの真ん中に戻る場所もあるな。


ギルドカードの称号で「スレイヤーズ」や「ハーミットパープル」を普通に作れる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:25:43 TLLQSnlh
どうでもいいネタだが

ルーツの落雷はガ性ガ強なしでも無傷でガードできる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 02:24:03 t9EV53Xr
>>138-139
あれ初めてやった時、ローディングしないで画面がいきなり真っ暗になったから
バグったと思って凄くびびった

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 04:15:42 wz/L4oaX
一緒にアドパでやった人の約七割が知らなかったので一応書いとく

爆弾は毒煙玉や消臭玉で起爆できる

ちなみに使う機会はあまりない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:53:21 TnTr1m2q
武器をしまうのに時間がかかる武器でちょっとした段差を利用。
武器をしまう動作を開始した瞬間段差に引っかかるように調整することで
一瞬で武器しまう動作を終了→移動開始ができる。
活用できるフィールドは限られてるけど、覚えてると役に立つ場所は結構ある

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:48:32 C8YZzi76
アドパでポリタン爆弾・J樽を得意げな顔して使っていると
無知な奴からチート扱いされる


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:31:01 rbV7ScYl
時々雪山で道をふさいでる氷塊は大剣の斬り上げ等で飛ばされると飛び越えられる。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:02:26 TDyQMlum
ランゴスタに閃光あてるとぴよって落ちてくるのは常識だけど
たまにそのピヨりから復活した時にカンタロスみたいに地面を歩く姿が見られるのは知られてない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:28:30 0pQ/88Le
密林4→3 or 3→4 に移動する時、岩のトンネルじゃなく、横の海側の岩場からも移動できる。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:00:36 aEqaOKT4
毒煙玉は味方の剥ぎ取りを妨害するにはもってこい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 14:17:50 KhAPUU0r
プーギーを懐かせる(ハンターの後ろからついてくる状態に)

そのままの状態で△メニューから農場へ

普通に村マップへ戻って、派遣猫ババァのあたりで待つ

家から出てきたプーギーがハンターの前を通り過ぎ、
農場の入り口まで必死に走っていってからハンターの方へ向かってくる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 03:07:08 rHStTTJL
ライトボウガンで、エリアチェンジギリギリのところで武器出し装填しながらマップ移動すると
装填モーションがキャンセルされて弾が装填された状態になってる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:24:01 6kUluyRl
>>150
さすがにこれは周知だろw

ちなみにヘヴィでもタイミングはシビアだけど可能。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:01:37 a8NI3y03
それマーキングでもして敵の位置を把握してないと
また仕舞って移動することにならないか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 19:31:24 ZrqZU9jM
訓練TAの時は必須だな
ヘヴィでは使わないけどライトは納銃速いからな
まぁ訓練時以外でも普通に使うけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 15:54:25 zmYdlU/O
森丘は、一切行かなくても集会所G級までいける

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 18:36:15 zmYdlU/O
ナズチは舌にも当たり判定がある。当たり前だろと思われそうだけど、
これは「舌だし攻撃の時の舌に当たり判定がある」ではなく、
「ハンターの攻撃が舌にも当たる」という意味。ガンナーで舌攻撃にあわせて弾を撃ちこむとわかりやすい
一度だけ大剣の溜め3が舌に入ってナズチがすっころぶ、スト2のダルシムみたいなことがおきた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:18:30 uHW9TGDB
>>155
面白いな
今度やってみよう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 01:18:29 VXDowbCP
最大数弾生産のスキルは、空きビンにも効果がある

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:56:00 10xMD4zG
密林3→8の段差のような感覚で、
森丘5→6の絶壁も着地硬直なしで駆け下りられるポイントがある。
安定しない・・・

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:57:31 yR8kwGqB
睡眠中の体力回復が最速のモンスターはオオナズチ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:56:24 7JGF7H/k
武器とかの名前の元ネタを考えるのもこのスレなの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:48:35 aAbRPk7H
○チャチャブーの飛び出し
チャチャの潜伏位置から走り去るタイミングと
チャチャが飛び出すタイミングが上手く合うと
ディア突き上げ並の滞空時間が楽しめるw

○ドドブランゴの雪玉投げ
雪玉投げモーションに入った時、その腕に飛び込むと
雪玉と一緒に空中に投げ上げてもらえるw


162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 05:56:05 KoR3MB+F
ベッド回復中に仲間に蹴って貰うと、早くに起きられる。
ただし、赤ゲージがマックスになるまで待たないと途中で止まってしまう。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:48:05 e8JRq376
撃龍槍は前回使用後から10分以上経っていれば
撃退クリア後でも発射可能

つまり時間切れで撃退→ラオシェン方向転換中に発射→討伐
ということも可能


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:50:05 pLg3G6oR
オトモのぶんどり術でモンスからひったくる素材は普通1ランク下のもの(上位モンスなら下位素材、G級なら上位)になる。

が、そのモンスがG級にしかいないモンス(ザザミ亜種など)だとそのままG級素材をひったくれる(ことがある)。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:22:31 KOUxhy2e
ageてまで言うことなのかな?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 13:38:55 pmohZaaE
> ・闘技場のベッドの後方に素晴らしいオブジェが。ちなみに砂漠のベッドの後方にもある。

これが未だにわからない。何のことを言っているんだ?何も無いぞ?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:21:45 BXi76rx0
雪山にはハチミツ採取できる場所が2つある

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:50:09 dU6d5EjU
何気に良スレの予感

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:07:51 Ll5Psx8o
着地術が付いた状態でトレジャーの密林に行く
そして卵をゲットしてBCの崖から飛び降りる\(^O^)/

あと海賊Jソードは武器を構えると目が光る

既出でしたらすいませんm(_ _)m

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:09:29 nwuENQKW
崖やツタを登りきる瞬間にランゴに刺され、麻痺状態になるとちょっと面白い

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:11:41 fxdpYFIj
密林BCの隣の海岸で、きれいな貝殻が採取出来る。1000時間やっててさっき気付いた。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:14:52 Ll5Psx8o
着地術が付いた状態でトレジャーの密林に行く
そして卵をゲットしてBCの崖から飛ぶと!\(^O^)/

あと海賊Jソードは武器を構えると目が光る

既出でしたらすいませんm(_ _)m

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:16:11 Ll5Psx8o
ミスった… 申し訳ない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:28:14 nwuENQKW
>>171
密林に存在するのは海じゃなくて湖

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:56:06 CEOFHu/C
>>166おそらく、背景の岩山の形のこと、かと。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:32:48 c4qh1pdF
雪ダルマ状態で攻撃する方法ってあったよね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:04:53 f1eVyMjf
投網では魚群の全くいないあさっての方向へ発射しても1、2枠は釣れる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 05:56:32 XvgRm1Lf
>>171
エリア10でも採取できるよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 09:50:24 e/qPOr8f
ちなみに貝殻採れる場所にはちゃんと貝がある


雪山エリア6にはオトモだけが採集できる場所がある

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 11:20:06 kCRmBlR0
>>179
まさか採掘ポイントじゃないよな…?

ちなみにあそこの近くでドドブラが振動起こすとツララが降ってくる
当たるとダメージ

ついでに雪山4の氷結晶が採集できる場所にある小さい氷の柱
背景が透けて見えるのにプレイヤーは見えない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 11:33:57 INdprZNK
>>171
俺は2ndキャラで気づいた

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 12:00:20 e/qPOr8f
>>180
そうかも知れんw俺が知らなかっただけか。すまんが>>179は忘れてくれ


状態異常に極端に弱いドスファンゴは、下位上位関係なくハイガノススパイクで斬り続けてればそれだけで何もさせないまま倒すことができる。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:35:25 dlGt5acL
メール欄にhageで下げれることを
未だに知らない人がいるから書いておく

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 14:01:38 g2ZhjYyy
ウカムルバスの潜行突進をジャンプ回避する際にわざとウカムルバスに被るようにすると巨体を這うように大ジャンプする。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 14:27:43 a1z2E6xT
>>182
電撃弾速射もおいしいです
こちらは高台に登って
猪が近づいてきたら撃つだけです


186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 15:25:11 1nGhkYW4
しゃがみで風圧大無効
レバガチャで弓の溜め短縮でてたらすまん

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:55:07 d1NLUrBo
もらったオトモをレギュラーにして、キッチンで話し掛けると
前の旦那さんの事を色々と話してくれる
誉めたり小馬鹿にした感じなど、何種類かあってなかなか面白い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:35:35 r2/sCkSj
森丘エリア6から裏世界に行ける

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:48:26 tusP1cNx
>>176
ハンマーの溜め中に雪ダルマになれば
溜め攻撃を普通に出せるな
攻撃後また溜めに移行する事もできる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:21:57 7ho2Ch9s
旧火山の一番上(マグマの出てるとこ)の入口付近の岩には沢山の顔が書いてある。

あれは怖い。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:37:45 a1z2E6xT
ガノトトスを釣り上げた時の固定ダメージ100は
下位だろうとG級だろうと同じ

爆弾など他の固定ダメージは上級G級クエストになれば
ダメージカットされる場合が多いが、ガノス釣りは例外


192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:12:53 A3jhxuiA
え、爆弾ダメージってカットされるの?どれくらい?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:23:27 a1z2E6xT
上位ならだいたい25%
G級ならだいたい30%
マ王は40%とか上位ラオはカット無しとか例外あり

※ファミ通攻略本P.117~118&136~137参照


194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:46:03 a1z2E6xT
2ちゃんや黒wikiでは「全体防御率」の方が良いのかな?
全体防御率70%=ダメージカット30%

これの影響を受けないのがガノス釣り


195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:24:25 LP/cNnbz
概出ならすまん

浮岳龍のブレス時に、捕獲用麻酔玉あてると下に落ちる

これ常識なのかな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 04:29:24 rZDP+E3r
>>195
ブレス?
…あぁ…『吸い込み』の事ね…

ってかすでで(何故か変換出来ない)とかって次元じゃ無いぐらいにすでで(何故かh(ry

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:37:19 LVUI8dsn
す…すでで…w



「逆鱗」は「さかりん」とか読んじゃうタイプっすかwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:44:35 sO45O0/M
いや大剣を
太剣ってかくレベルだろう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:17:49 x/7knvTd
大剣て「たいけん」と読むんだね
教官が教えてくれた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:51:07 GPbtIBwH
>>197
可愛な「さかりん」ってwww
「ぎゃくりん」だよね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:17:25 3rvvM0wb
ぎゃくうろこだよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:32:53 nHrNdJ99
げきうろこだろwwwwwwwwwwwwwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:58:26 HwhS8s1r
>>172
どの目が光るんだ?キャラの目ではないよな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:06:51 rZDP+E3r
もう最近じゃ(何故か変換出来ない)ネタって通じないのな…
誰かテンプレ持ってたら貼って欲しいがここじゃ無理か…?


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:15:34 xIQAK2Hj
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:20:21 rZDP+E3r
>>205
ちょw
何そのスピード対応w

でもありがとさんw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:42:16 oA6ePfW7
・・・うわぁ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:59:21 FmYv/60Q
>>203
武器に付いている骸骨かと

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 14:12:02 QdwibIBj
>>205
久しぶりに見たのも
初めて見たのもあるw


210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:46:00 XAfEgFLR
たいけん→体験、あら?
だいけん→大剣。OH!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:20:44 EmCVquff
樹海のナルガクルガやヒプノックについて

エリア移動の飛行中に樹海エリア3を通る場合があるが
ハンターが先にエリア3にいたり、
通過にあわせて隣接エリアから3に移動した時は

"エリア3の上空にいるのにいない"事にされている

空を飛んでいるので影が地面にでき、飛行音も聞こえるのに
自マキではどのエリアにもいない事にされている

おそらく高台ハメ対策かと思われる


212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:07:18 hcx3Ih1P
>>211閃光や角笛は?


ほとんどの人が知らない(多分…)ネタを
癇癪ジジィは立ち位置によってアイテムの確率が変わるが“ジジィ自体”もエリチェンを繰り返すと立ち位置が変わる為欲しい方を狙い打ち出来る。

既出かもだが…雪山8&森丘9の小道はしゃがんで進むより前転の方が速く通れる。トレジャーのマメ知識として。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:09:28 BXr0aKan
森丘のレウスに崖っぷちで閃光玉を投げると崖下に落ちるが
その後ピヨったまま飛んで戻ってくる
戻った後は通常のピヨり状態に戻る
あまりにも間抜けで笑ってしまった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:36:45 MsdnVmZp
ヤマツカミ戦で吸い込みが来たから下に降りようとするところをハリウッドダイブで落ちると超面白い
左手変なことになってるし、着地も有り得なくて笑える

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:41:40 BUPX+tWu
>>212
閃光や角笛も効かない
"いるはずなのにいない"から


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:47:49 arMRzzv8
>>213
塔で金銀やってるとよくあるよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:03:00 C47Xp4Wf
他プレイヤーが崖や段差、ツタなどを登ってるときにタイミングよくけむり玉を
プレイヤー投げると吹き飛ばすことができる。
かなり面白いので仲間内でお試しあれ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:14:13 hcx3Ih1P
>>215そうなのか…orz

ちくしょう…ナルガは嵌めたいのに…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:01:24 uJFfsPhB
>>218
上位密林ナルガならハメ方法あり
※高台ガンナー、要角笛&閃光弾


220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:42:35 Jp9Bcz1Y
>>218
旧沼地ならエリチェン嵌めできるはず。
絶影と違ってこっちなら基本報酬に天燐はいってるんでマジオススメ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 13:28:22 KwH3RZLz
街の龍撃砲があるエリア。
一番上から爆弾くらいつつ落ちると、普通はぶっ飛んだまま落ちるか、ゴロゴロと落ちていくが、
三段目の降りる所の特定の位置に引っ掛かると、一瞬で体勢を建て直して着地する。
ちょっとシュール。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:52:24 UinKGCwJ
どこだそれ?すげー行きたい!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 01:36:16 nxhHSeSr
基本かな?
バインドボイスをくらった時に耳栓スキルが無かったり
ガードをしていないと耳を塞いで行動不能になるが
あらかじめメニューで「調合」を選んでいると
耳を塞ぎながら調合できる

事前動作がわかりやすく叫んでいる時間の長い
ラオシャンロンで特にお勧め
貫通弾をガンガン調合して撃ち込んであげましょう


224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:35:43 CjUQ5sy1
>>221
撃龍槍だろう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:50:36 B2Cp9D7X
>>223
吹っ飛んでいるときもだな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:46:43 OlNyvkH9
タル系の説明文は
「中身の入っていない~なタル」ではなく
「中身の入ってない~なタル」
今までずっとお世話になって来たのに今更気付いた。口語だったんか…
でも空きビンは「何も入っていない空のビン」

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:40:17 nxhHSeSr
>>225
マジで?
でもこれから吹っ飛ばされるとわかってて
調合を選ぶ勇気は無いわw

もしかして、ヤマツに吸い込まれてる途中でも…(ゴクリ


228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:11:00 Eawgn+mE
ザザミとザザミ亜種を休息場所で捕獲すると、角が三本のモディアノブロスになって、デビルかっこえぇー

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:15:36 +c0zcZuB
・ケルビにはそれぞれ色の違う個体がいる
・ボウガンで立ち止まっている状態や走っている状態でR+△+○で武器出しリロードができる
・ガードできる武器は上記と同じような状態の時にR+△で緊急防御ができる
・大剣の溜め3する時にアナログスティックを左右どちらか一方に倒しておくと剣の振り下ろす方向が調整できる
・しゃがみで風圧無効
・剥ぎ取りする時しゃがみから剥ぎ取りすると立っている状態の剥ぎ取りよりも若干早く剥ぎ取りできる
・自室に入ってくる小鳥は色んな色の種類がいる
もしかしてこれ全部概出?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:35:48 j8oluv/P
>>229
ケルビや鳥の色はともかく他はすべて手慣れたハンターなら「常識」同然

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:44:53 oF59EOA/
リオレウスをハンマーで殴り続けると死ぬ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:55:35 vRiJRwAj
俺のおふくろのカレーはうまい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 16:54:21 Ec8vi/Ec
俺のフルフルは銀冠止まり

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:23:15 rC9LO+y3
レウスの尻尾はレイアより長い。↓証拠写真
URLリンク(r.pic.to)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:25:34 egJL2ckt
全然証拠になってない件

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:28:02 Xy18pQnH
元のサイズが違うんじゃない?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:44:02 rC9LO+y3
>>236ほとんど同じ体格だったと思うけど…失念してたなスマソ
証拠としては弱いかな。
切断した尻尾もサイズに影響されるのだろうか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:24:43 IGHlWUjY
もちろん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:56:56 ZHR1ytr5
>>237
サイズに影響されないなら>>234の画像からレウスの尻尾の方がデカいと想定できるが、もしそうだとしたら極端な話し…

最小金冠サイズのレウス尻尾>最大金冠サイズのレイア尻尾

の図式が成り立つことになるし
レウス(orレイア)どうしなら

最小サイズの尻尾=最大サイズの尻尾

の図式も成り立つことになる



240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:04:04 vXFV0/82
バリスタはプレイヤーには当たらない。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:12:08 j8oluv/P
暑さでバテてるキャラはよく見るとちゃんと顔から大粒の汗の滴を落としてる。
顔にアップで寄るとよくわかる。が、汗の滴がデカすぎな気もする。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:50:40 xk/lnt/6
ラージャンやドドブラはエリチェンで飛ぶ時
「あ゙ぁ゙うあ゙ぁ゙ぉ゙ぉぉ」って言う。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:33:41 n/DmhIyO
竜のナミダをはじめ、落し物は股間あたりからでる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:59:17 PfgMbzv7
雪山エリアの遠景に映る山々にも
ちゃんと攻撃の当たり判定がある

例えばラージャンが雪山エリア2の高台上から
西に向かって雷球を発射すると
西の彼方にあるはずの雪山に当たって爆発する


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 02:35:46 CnBJBiOt
砂漠でクリア後(ガッツポーツ後)BCの井戸からジャンプすると着地する

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 02:39:46 6qID115/
ババコンガもアイテムを盗む
卵や水晶を持っていると降りてこないモンスがいる
黒ディアは全部メス

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 03:40:26 9dNxjtQA
弓で溜めてる時は□でコロリンできる
ハンマーは無理

てかキャラの目が光る裏技ってモンハンだっけ?なんかのゲームで有ったんだけど思い出せない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 04:03:48 XSx3xm7H
しゃがんだまま支給品を取ろうとすると
かなりの早さで勝手に立ち上がる。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 04:30:04 U5SU8l9V
俺は童貞じゃない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 05:34:34 +3R6fSoq
まめちしき~


枝豆は大豆やねんで~

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 06:14:54 DqkiJxIu
それ豆知識ちゃう
豆の知識や!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:16:24 C2lg0puJ
ナルガクルガなどが狭い所に挟まると凄い振動する時がある

あと、個人的にゲリョスが目の前で毒吐きながら走って来るの見ると酔ったキチガイのおっさんみたいで怖い…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:18:09 Fj2wfVo4
大砲の弾を持って、ラオ待ちの人がいたとする。
その時バリスタを大砲のほうに向けて打つと大砲の弾は爆発する

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:57:06 WhsXVQ4r
太刀で納刀時にR+〇+△を押すと…

なんかカッコイイ抜刀をするw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 11:35:54 UWSLU/n2
例)ツアーでチケ分除いて大宝玉と他適当なアイテムフル持ち込みで
クリア後の報酬と大宝玉を入れ替えるとギルカ上では取ったように見える

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:23:47 TcroOWNa
それを発見した状況が知りたいわw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:32:03 UWSLU/n2
クシャ戦後に訓練所に行ってコインやらをポーチで持ち帰ろうとしたら
預け忘れで一杯だったからたまたま大宝玉を入れ替えたら
ヒプノック討伐訓練クリア。古龍の大宝玉を手に入れた
で表示されてて見付けた

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:35:25 TmCYMFyh
それは中々気づかんな
つーかヘタすりゃチート扱いだw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:43:39 UWSLU/n2
普通は直接BOXへ送るから分からんだろうね
3日前に見付けたばっかだしこの話しは他でも聞いた事が無かったから
大半の人相手には完全にチート扱いだろうね


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:51:33 +f2DVkZt
モンスターの弾かれる部位の前に猫を切ると心眼効果になる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:54:46 Yb0CtQtD
スタートメニューをクエストリタイアにあわせておく

砂漠BCの井戸にダッシュで飛び込む

滞空中にリタイアを選択すると・・・

どうなるの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:07:21 U5SU8l9V
>>255
日本語で

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:01:29 TiT58U1m
自宅ベッドでセーブするときのポロロンポロロンポロロンロ~ン♪
という音は効果音扱いなのでBGM音量を0にしても消せない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:11:36 hoFDVwck
一乙した後気球に向かって落ち込むをやると猫飯の効果が復活する

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:26:11 93BYxQiw
森丘の崖際(エリア6じゃない所)に落とし穴を設置し、レウスを落としたら、崖の遙か下に落ちていってもがく音だけが聞こえた
その後、羽ばたいて戻ってきた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:53:21 6qID115/
>>255
全然できないんだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:55:48 bCAAOHF4
>>264
釣りでなくマジでか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:10:57 UWSLU/n2
>>255
レア素材持込の1枠残してクエクリア、
報酬画面で1種類受け取る、もう1種類受け取るとアイテム入れ替えになり
ここでレア素材を入れ替える
入れ替えた素材を手元へ戻さずにBOXへ送る
これだけ書けばいいかね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:17:25 zBVvJxWT
>>264がまじかどうか知りたい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:23:47 bCAAOHF4
>>269
今やってみた
できなかった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:32:16 +/IWJtMQ
>>264
猫飯を食べたときのHPうpとかが復活するって事か?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:34:50 6qID115/
>>268
おおできた
さんくす

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:25:24 XSx3xm7H
>>264がマジなら小ネタどころか
常識になっているとは思わんかね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 17:04:06 4/qQ41vc
>>247
グルグル回ったら目が光るのは侍かなんかだった希ガス

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:09:32 YZ12s5Vp
ポス系の雑魚はキックでハメ殺せる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:50:34 Aqon5hko
ボスラッシュモードをLR押しながら選択すると変態が使える

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:16:06 y/NsxJ2Z
オナ禁したら物欲センサーを解除できる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 03:06:10 i3jkamhh
>>277
何日くらいオナ禁したらいいんだよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:01:49 6Yz08lyK
>>278
2ヶ月

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 10:43:32 P7y0M9Ai
>>279
テラ無理ゲー

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 11:47:39 Iswi0DDc
>>280
刑務所入ればオナ禁出来る
いってこい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:11:23 KsmtmOXu
>>281
犯罪教唆ですか。
さすがです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:36:55 d9n4X5Rl
>>277-282の流れにワロタ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 16:58:07 X339B8RV
ケルビは長時間ピヨる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:37:47 CDsoWHMi
ガウシカはぴよるとかわいい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:47:37 ooW8D8eE
エクシードビートは色変えが出来る

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:58:28 qSj2LFbd
キングチャチャブー
クィーンランゴスタ
こいつらの毒、麻痺、睡眠耐性は上がらない

睡眠100で寝たら次も睡眠100で寝る

ドスファンゴも麻痺と睡眠は耐性が上がらない


288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 19:56:26 N7lqsPTc
♂でルーツ胴とキリン頭を装備すると毛が繋がってモッサモサ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 01:52:55 t9WdgdKi
>>286
防具の色変えたら一緒に変わるってことか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:29:17 lxVG8SfN
ゲリョスの閃光を大剣でガードすると切れ味が落ちる。
もし、常識ならスマソ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 04:47:11 h4PmCjcv
>>290
斬れ味が落ちない
風圧【小】【大】、咆哮【小】【大】

斬れ味が落ちる
ゲリョスの閃光、近距離での咆哮【特】、怒り咆哮【大】、メラルーの突進、仲間の攻撃等

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:16:07 cnpSmfin
片手剣やランスなどガード可能な武器のガード。
弓の溜めまたはボタン連打による矢の連射。
ハンマーの溜め。
笛の演奏。
太刀の突き→切り上げ→縦斬り→突き…のループ。

これらのアクションをクエスト終了時に行っているとガッツポーズをせずに『QUEST CLEAR』が出たあと画面が切り替わるまでそのアクションをし続けることができる。
ただしハンマーの場合はスタミナが無くなるとスタンプorスイングをしてしまいアクションが終わる。
弓は溜めを延々続けてるとスタミナ切れで矢を放つがそのままボタン押しっぱなしにしておくとまた溜めはじめてスタミナ切れ→矢発射→溜め…を繰り返す。
ランス、ガンランスはクエスト終了時にガード移動してると終了後もガード移動していられる(足を止めると以降は動けない)。
笛の演奏は演奏形態を変えることは出来ないが演奏効果はちゃんと発動する(移動速度UPとか)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:41:13 4Eci6ls2
>>292
双剣の乱舞を組み込まない鬼人化コンボも忘れるな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:29:19 EtPRQjY4
>>292
弓は照準を出しておけば溜めたり撃ったり自由にできる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:03:17 Vb96lbQn
>>292
ハンマーは溜め攻撃が発動してもスタンプと溜め3ホームラン以外なら次の溜めに繋げられるから、行動し続けられる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:32:33 nzTGG1Z4
大剣の溜め斬りは、最大まで溜めて放つと地味だが衝撃波が発生している

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 05:00:08 DgK4wtFy
途中カセット抜きして戻すと透明なファンゴや首無しチャチャブーが出る

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:14:27 qr77OJ6f
カセット(゚Д゚)!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:25:36 GPTpnQJ8
>>297
ファミコンorスーファミ世代?




タル爆は全武器ノーダメ起爆可能。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:10:30 Pg9MzrD9
ファミコン世代、スーファミ世代…だと…
世代の指標として使用されてしまうほど古臭いものなのか…
俺も老けるわけだ…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:41:54 DjaG6bcc
>>299
小タル爆弾!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 02:26:53 PvQ9EpTl
>>299
コタル無しで出来るなら教えてくれ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 04:22:21 jYPM2UY9
>>302
片手はジャンプ斬りで起爆してから、コロリンの無敵時間。
笛はギリギリ届く距離でスタンプ。
他は知らん。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 04:46:10 th4RLV9X
ハンマーも笛と同じ
大剣はなぎ払いをギリギリから
太刀は斬り下がりをギリギリから
ランスもギリギリから水平突きか、ガード突きからのガードで防げる

双剣?知らないなぁ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 04:48:55 3GY1PPBx
笛はぶん回し先端当てや柄殴り→コロリンでもノーダメ起爆可能

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:09:47 +x4mELvi
送検片手は基本△ころりん
同様に弓も矢切りステップで無傷
全部ワンテンポおかないと性能なしだとあたっちゃう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:09:23 VoobPNrk
弓の溜めは十字キー連打で短縮できる
集中がついていても適用されるのでさらに短縮できる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:26:06 S7sL6WSK
片手と同じで双剣も△→横コロリンで起爆可能
タルから二歩下がった辺りで△→横コロリン
訓練所フルフルTAしてたら身につく

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:27:21 jLh9gYqx
片手はコロリンよりガード斬りでいいだろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:49:29 3ZC9qMVh
農場で持ち物がいっぱいの状態で採掘などするとき
□を押した後タイミングよく○を押すと
一切ウインドウを出さずにアイテムボックスに送れる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:10:07 NBqYrkQs
>>310
○連打してたらいいだろw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:12:40 jz5D+LfR
他の人とプレイをしている時だけ討伐が終わった後の剥ぎ取り時間延長の裏技がある。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:18:50 aqUTBcHx
連続エリチェンだろ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:30:57 nEFoKpQ4
あれ?ここってわざっぷだったっけ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:45:34 S11kg0EX
>>311
○連打じゃたまに見えちゃうんだよな
一撃で決めることに美学がある

どうでもいいけどね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:46:20 jz5D+LfR
>>313正解
アカムの尻尾切断した断面を見るのは①切れた尻尾②切られた本体(外)以外に③討伐後の本体の体内から見る事が出来る

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 01:13:53 Zc3KjE4u
ガンスは水平突き先端あてバックステップで起爆出来る

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 01:18:19 tDd1zbZD
砦の撃龍槍のスイッチと大砲の間からダッシュで下まで降りられる
いちいち梯子で降りなくていい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:46:35 k73UkFi8
>>318
ラオに撃龍槍当てた後にそれやると、
倒れてきたラオに吹っ飛ばされて死ぬ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:09:49 2lohLiIz
農場の釣り堀で魚と逆方向を向いてボタンを押すと
ローリング釣りが出来る。もちろんローリング採掘も出来る。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 03:10:35 QKcDMWYW
ものディアは突き上げ後の無敵時間中は死なないので、その時だけ攻撃。怒らなくなったら蹴ってみよう!蜂がいるエリアなら蜂が殺したりします。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:18:23 goNN4sKN
ついでに
モノディアは潜りモーション中と突き上げ時は攻撃してても尻尾が切れない。
これを利用すると弱点長いままだから効率的。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:43:30 5FOdJOYM
農場に一度もいかずに村ティガ含め全解禁させていくと
拡張ムービーが超ながい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:37:43 /k7by8ym
3rdキャラは農場無し縛りでもしようかな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:57:07 MXfKMsm7
爆弾をノーダメで起爆させる方法

片手→爆弾に重なり外側にジャンプ切り即回避
双剣→爆弾に重なり外側に踏み込み切り即回避
ランス→水平突き、ガード突き
ガンランス→ギリギリの範囲から切り上げ
ハンマー→ギリギリの範囲からスタンプ、抜刀即回避
狩猟笛→ギリギリの範囲から叩きつけ
大剣→ギリギリの範囲から切り上げ
太刀→ギリギリの範囲から切り下がり

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 18:19:06 1PMXJ4G2
>>325
他にもたくさんあるけどね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:14:45 5/1VTVGf
爆発の判定時間は短いから、回避の無敵時間を使えば避けられるね
攻撃後の隙の少ない動作での起爆なら大体いけるんじゃないかな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:38:44 wWETxe1z
イベクエ「桜舞う季節」のババコンガは
ジャンプ力が強化されている

具体的には密林エリア1の高台の頂点まで
ババコンガのボディプレスジャンプが届き
高台上にいるハンターを押し潰せる

高台からの散弾ハメ対策かと思われる


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:50:52 5DKZLuxF
>>328
これはしらなんだ
まじか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 03:43:09 y/JMR5S4
アイテム調合してる途中にワイヤレスをオフにして強制切断すると調合材料片方があるのに調合したアイテムまである件


331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 11:43:14 wWETxe1z
>>329
やってみたらわかる

最初は普通のババコンガ同様、
エリア1の坂道の途中から上には乗れないのに
ある時(怒りか瀕死かはわからない)から
高台は安全地帯じゃ無くなる


332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 12:16:02 GIJLGpq5
というかババコンガをエリア1まで連れて来るのがめんどくさいw
エリア1にくることすら知らんかったし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 06:17:46 Dmb9gpng
ファミクシャにて確認

クシャの突進に対して背を向ける形で緊急回避
滞空中にクシャの突進を喰らうとそのまま遥か宙まで飛べる
具体的にはクシャの頭から翼までを越える

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:32:52 GSlAMu1/
>>333
それって跳んだハンターの下をクシャがくぐるってこと?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:22:52 FJ6ORY5f
>>333
ドドの雪玉乗り>>161やウカムの潜行乗り>>184
ハメ技のアカム高台飛ばされと同じ
無敵時間中の強制移動ですかね

でも突進に逆向きで緊急回避したら
途中で無敵時間が終わらない?


336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 09:11:48 JMlYgVa4
キリンの背筋は実は透けている

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:22:48 RqX4dP9b
キリンの角はタケノコ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:07:02 oj6ZsQFF
部位破壊が一部分でもあるモンスターは
討伐後も斬ったりすることができる
逆に部位破壊がないモンスターは討伐後は攻撃がすかる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:13:23 QXeLBTWI
太刀には嬉しい仕様だな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:28:37 sDN9U0tY
>>338
ま、前に(PかP2の頃)
ただのガレオス倒してからキックしたら
血が吹き出たんだが・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:47:25 UH624jIQ
>>340
そういえば、ガレオスって部位破壊できるんだよね(報酬は無いけど)。
オレも、大連続で太刀担ぐ時は、意識してみるわ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 04:36:11 d0D/RP9n
討伐後も1分間がんばって破壊できれば報酬って事?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 06:48:07 jvMSLS9t
>>342
ちょっと大変だが
がんばって破壊すれば
うまくいくかも

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 07:46:06 MCsEhnvx
部位破壊は怯みと連動してるっぽいから
死んでからは無理じゃね?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:57:45 gRXGnkko
討伐後の部位破壊不可は全シリーズ共通

どんだけ素人なんだよ…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 09:51:12 RmrrJp7q
ナズチがステルスジャンプかエリチェンで飛び上がった瞬間、怯みませたら落ちてきた
しかも何故かダウンしてるのに透明だったから見えねぇw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 09:55:24 IhEzH4P+
>>331
エリア1で試したこと無いからこれとは違うかもしらんが
普通の奴でもたまに地震付きの大ジャンプしたはず
ヮヲーンとか喚いて二回りぐらい高く飛ぶ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 00:40:30 NAKFn8e1
武器:太刀で静止状態から△+Rで抜刀回旋気刃斬り。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:13:29 nIorTw3E
忍の腕装備を付けると右手が魔貫光殺法見たいな形でにんにんしてる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:51:25 2l542kLZ
モンスターリストのガウシカの顔はおっさん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:57:38 QlzfMena
クエストクリア1分後でも可能なアクション系で

古龍撃退した時は緊急回避も可能なのって外出?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:07:47 vRXXOqvU
既出だろうけど・・・
画面のど真ん中に向かって通常1を打つとヒビが入る
エリチェンすれば元に戻るが何度でもできる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:55:03 6Z8cXQCA
何というバイオハザード

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:49:23 7/fL9cgC
まぁ常識だと思うが、
ナルガがキレて方向転換しながら若干飛んでる時に閃光当てるとかなりの時間ダウンする

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 03:12:41 GX9hq4BL
>>354
ガセネタ上げる奴は死ね!
氏ねじゃなくて死ね!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 04:36:24 16JIzNP2
農場の虫の木でハンマーで殴った瞬間横のアイルーがジャンプする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 04:53:37 ZTfQtXWU
>>355
今やってみたがダウンしたぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 05:19:22 GX9hq4BL
>>357
すまん安価ミスってるのに指摘されて気付いた…

×>>354
>>352
で脳内変換よろ

あっ>>354もすまなかったm(_ _)m

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 14:13:18 vL9Ww2ce
凄い一気に畏まったなー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 00:37:39 6s71z+Vh
ラージャンがジャンプして雷球を叩きつける時
滞空中にボウガンや弓で攻撃して怯ませると
怯み動作(顔をかきむしる等)をしながら
空中で停止し、その後で落ちていく

G級ローリングアタック以外にもあった舞空術w


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 11:14:24 F38r4Mnu
>>351の言ってることがよくわからないのだが

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 11:46:25 ltSDoRoe
>>361
つ古龍撃退時だけは目的を達成しました、の後に緊急回避が出来る
おk?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:08:16 yGq1bbN/
>>356
それ超かわいい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:06:38 k5DrWn5q
農場の投網マシンは



よくみるとバリスタ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 16:03:16 a3LdzWtR
農場の採掘で打ち上げ樽爆弾使ったら飛んでいくんだな。
普段はスキップしてたから750時間過ぎて初めて知ったよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 16:05:24 FR6P8N9H
集会所の受付嬢は
下位<上位<G級
の順で胸が大きくなってる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:28:17 UJkFYFl6
>>365-366
ちょっと確認してくる
特に>>366

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:49:21 H73mvYt3
討伐後にサイズが残るBOSSモンスターに関するバグネタ

1頭目にいきなり最小金冠を出すと、最大金冠側にも
同じ赤色の金冠が出る
これはP2の頃からモンスターリストにあったバグだが
P2Gにそのまま引き継がれただけでなく、
ギルドカードのモンスター狩猟記録にも同じ現象が出る

ちなみに2頭目に最大サイズを更新すると
金冠あり数字→冠なし数字に更新!と表示され
一瞬とまどうw

もし2頭目に最小サイズを更に小さく更新したら…
は見たことが無いからわからない


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 02:37:36 EVdIWOZz
挑発のパンチは対象にくっついた状態では会心エフェクトがでない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 06:30:42 TjX3mcvx
>>366
下位と上位の受付嬢の胸のでかさの差がわからんかった
G級はたしかにでかいがG級ではないな。Dだな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 14:46:07 4ftRVGAb
街に来るテオに撃龍槍でとどめを刺すと、普通に倒した時と死にポーズが違う。
普通は横倒しみたいなポーズで倒れるけど
撃龍槍で倒すとナズチのような腹這いポーズで死ぬ

確認してないけどクシャルも同様かも

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:16:02 0IuXMrOc
コンガのジャンプアタック時に空中で攻撃をくわえると転ぶ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 16:06:48 a42sc42U
バサルモスも空を飛ぶ


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:48:14 2XmyUuzK
>>366
今更だな
オレはイベクエ受注する時もG級のねーちゃんからしか受注しない
受注し続ければいずれ討伐対象におっぱいが加わると信じている

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:57:52 7JfZfSY1
>>374
おっと、G級ねーちゃんのおっぱいを捕獲する役目は俺に任せてもらおう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 05:24:40 l3awAhBj
受注キャンセルはトレジィからするのがマイブーム


377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 10:07:04 ULrgT35/
沼地黒グラクエにて
グラがでかいと開幕即エリア8東に行けたとき
南の壁に乗っている

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:15:14 whUg5mRU
ラオシャンロンは討伐した後でも背中に乗れたりする
首が砦にめり込む位の位置で倒したときに龍撃槍の脇から飛び降りればOK

剥ぎ取りは道中でやってたので、そのタイミングで出来るかどうか分らんが

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:13:38 8FJ2ARS+
>>377
エリア8スタートでよくビビるんだが
グラビが乗っているのを見た事がない
エリア8スタートじゃダメなの?

それと降りてこないの?
乗りっぱなしなら乗せハメできるし


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:06:56 Z8wnAZLN
画面切り替わり時に一瞬イケメンが映るらしい。
が、俺は映ったためしがない。ソフト壊れてるのかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 02:50:26 FSuBSMrE
>>380
キモオタの幽霊っぽい顔なら何回も映ってる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:38:47 Md31VZ2y
自室の情報誌の旧火山についての説明で3ページ5文字目から縦読みで










キッチンスキル1の5ページ縦読みで













くだらなくてごめん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 04:00:02 KGewm3ZR
>>354
これどう言う状況なのか誰か分かりやすく言葉で説明してくれ


総プレイ時間700時間にして知ったが……
集会所でビールを飲みまくると立ち上がった際にスタミナ切れと同様にフラフラになり、その後倒れて居眠りを始める

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 13:00:04 o6SCmzew
なるなる。友人とPTでやってる時、誰かが準備に時間かかってたりすると
待ってる奴が暇つぶしに飲みまくって泥酔して遊んでる事がよくある

まともに歩けない状態がしばらく持続するので
一度その状態になると少しうっとおしいけど、
確かクエスト受注とかすると正常に戻る

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 13:45:41 nSH5MJ4o
>>379
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

↑のタイミングで8に入ると左足だけで壁に乗ってる(右足は浮いてる)
ちなみにグラビがそのまま歩いていったり気づかせたりすると
何事もなかったかのように地上に立ってる

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
こんな感じ(音はない)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:49:00 lzCOuics
>>385
何その瞬間移動w
ちょっと沼地の黒グラ観察しに行くわ

砂漠3でモノやディアが高台の更に上の高台に
乗っているのはよく見かけるけど(ランゴ発生地点)、
奴らはエリアに入ったら飛んで降りるからつまらん


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:20:17 Dyk97vu2
コンガはジャンプ中に倒すと死んだとき通常とは違うポーズをとる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:58:12 qYEp7Gpd
マグロ系を食べた時何かが入ってたときペッペッするが猫がいたら殴りにきてキャンセルしてくれる
焦げ肉&魚でも出来る…ハズ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:50:02 Bk+XEQ9U
もうでてるかもしれないが

村上位またはG級の塔レウスについての小技
レウスが空をワールドツアー(旋回)しはじめたら
その地面に写る影をダッシュで追い回すとレウスの
旋回攻撃が定まらなくなり
諦めてなにもせず降りてくる。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:04:40 ftFN/ZN5
>>389
追い回さなくてもなると思うが。
塔のは特にツアー行ってなにもなしにそのまま定位置に着陸が多いから、ツアー行ったらのんきに鼻くそほじりながら余裕こいてるとアタックきて焦ることもしばしば

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:49:55 Bk+XEQ9U
追い回せば確定封じななるけど?俺の説明不足だったかな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:18:52 rDLkNWMl
農場のピッケル採掘場の最上段は顔がいっぱいあるように見える。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:58:20 YKOJ4SWb
プーギーの自室でのしつけ?は
プーギーが遠距離かつハンターから見て後ろ向きだと
ハンターの所までたどり着くのに時間がかかり
一回目の頭なでがプーギー無しの状態で行われる


394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:12:17 o/by5FOY
ガノトトスを釣りあげてる時に仲間が音爆弾を投げるとなんとっ!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:57:04 agU/azLz
PT戦の時、他人が出した消臭玉の煙の中に入れば
悪臭くらった人が自分で使わなくても消臭できる。
常識かも知れんがつい先日までこれ知らなかった。

試してないけど、複数人が同時に悪臭状態になった場合
一ケ所に固まって一人が消臭玉使うと全員回復するんじゃないだろうか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:00:52 ZYvp1W4X
>>394
気になる…
どうなるんだ?

>>395
回復するよ
ただ全員が一カ所って状況がほぼないからこき逃げされたときくらいかも

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:37:44 2rDXBrG0
>>394
仲間が同じエリアにいると餌食わなくね?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:41:53 EM5xz4HM
>>397
のたうち回ってるときに急いで入って投げろってことじゃね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:43:03 M7TwtEFW
密林あたりならできそうだな

>>395
モドリ玉でもできる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:16:25 6hTAOVwx
mjd?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 01:20:35 W5Ef36WA
>>399
モドリ玉は無理

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 03:37:20 j+3LB2uF
>>397
遠くにいたりしゃがんだりして見つかってなければ喰うんじゃね?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 03:43:33 IM3Mao1W
>>350
mjdk

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:05:23 bBzGapuC
>>402
くわねーよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:45:04 dECdQ/Je
>>404
喰うだろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:18:36 n8OGEmqO
>>405
試しに弟とやったら喰わなかった

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:44:23 FJtRtT3c
>>406
見つかってしまうからなのか、それともただ喰わないねか知りたいです
ただ喰わないだけならどちらの人が釣ってもダメなのでしょうか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:08:28 bBzGapuC
>>405
やってみてもいないのに適当ほざくな


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:22:30 tlBojlYV
釣ってる人以外の人から見る釣り上げモーションが用意されてないかららしい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:57:41 dECdQ/Je
>>409
じゃあ釣り上げモーション中にそのエリアに入ったらどうなんだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 10:18:17 bDv9BjrT
>>410
爆死して即クリアになる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 11:24:27 1NQ6aa6y
創作ネタスレじゃないんだが


413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 12:15:34 FjT3ky5I
絶対に不可能かどうかは知らないけど、自分が何度かやった限りでは
エリア内に仲間がいた場合に釣りに成功した記憶は一度もないな
オトモは側にいても普通に釣れるんだが(そうでなかったら困る)

>>407
食わないというか、「一人で釣ってたらこの時にかかる」ってタイミングに来る前に
必ず発見されて失敗するんだよね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 12:33:36 Xp00RcbE
オレも、仲間と一緒のエリアにいた時は、一度として釣れたことない。
施行回数は10回程度だけど。絶対に気付かれる。

確かに、釣り上げモーション中に入ったらどうなるんだろ?
今度やってみる。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:19:09 cO2kZFf5
同じエリアに仲間がいると警戒されて食い付かない。
だが、釣った瞬間に仲間が入れば釣り上げの瞬間は見れる。
昔からそうだっただろ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:47:31 DsTA2e6L
>>399
嘘言うなよ馬鹿野郎

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 14:12:53 WqBdCx/S
足引きずって逃げるモンスターが木や障害物に引っ掛かる時がある
しばらく引っ掛かったまま足引き動きをしてるんだが
一定の時間が過ぎると突然消えてエリチェンする

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:31:02 Xp00RcbE
>>415
そうなんだ。
2Gから始めた新参なんで、知らなかったわ、サンキュ。

>>417
これも面白そうだな。見たことない。
見やすいトコとか、ある?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:03:27 IkoHuAto
>>318

へー 知らんかった これ便利だな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 18:43:39 PPlQ5Ia3
村の武具屋と売店の店員と竜人族のじいさんはコッチ見てる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:59:08 PPKuGj8S
>>368って別にバグでもなんでもなくね?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:04:15 u5aepeiL
>>257
やってみた
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


本当にチートに見える

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:09:31 u5aepeiL
>>422
上間違えた
URLリンク(imepita.jp)
こっちで

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:11:37 A1ZwwnSY
>>422
ありえねえw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:16:27 FjT3ky5I
なにこれ面白いwwww
今度やってみよう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 05:44:18 xanXpk0t
スキル;地図無効の存在

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:48:18 wAmxCoyc
地図無効の存在スキルってのがあるの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:30:00 7v9t+oYn
小ネタというかただの謎なんだが、水際や水たまりでハンマー縦1やると異常な水ハネする
縦2やスタンプではならないのになぜか縦1だけ大きな水柱が上がる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:44:05 8icmBJ9x
>>427
地図無効のスキルならありますよ
URLリンク(imepita.jp)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:55:38 RhB1bsZK
>>429
半島の方ですか?
日本語の読解が不自由なようですが・・・

ただ、地図無効が何が小ネタなのか、オレも分からん。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:04:22 8icmBJ9x
>>430
「地図無効の存在」のスキルは知らないけど「地図無効」のスキルならばあると言っています
読解力が無いのはあなたでは?

このスキルのどこがネタなのかわからないところは同意です

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:23:32 VdGF99n4
>>430
半島の方ですね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:54:53 GDKC+bOd
>>431
ニュアンスで言いたいことは分かるだろうに
知的障害者だな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:57:37 Nq/n/0cF
いちいち煽るくらいなら小ネタを出せと

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:11:06 FaKMsQE4
夏だなぁwww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:08:50 koDu50za
ナルガのビターンは怒り時右曲がり
俺のはやや左曲がり

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:14:42 TqvjOpg7
てか頭沸いたのばっかだな…

>>426が言いたいのは『地図無効』自体がネタスキル以下のネタスキルだから小ネタだって言いたいんだろ!?


438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:49:47 UUeTKJyx
>>437
俺700時間突破したばかりの初心者だが、地図無効の存在初めて知った
方向オンチになる…って事で良いのか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 21:25:27 TqvjOpg7
>>438
地図常備・地図がなくても常にマップが表示される

地図無効・地図を持っていてもマップが表示されない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:01:37 JWMVt6eJ
>>433
こいつぁ真性だな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 05:14:02 S1xWwljJ
>>371
街クシャを打ち上げタル爆弾で打ち落としても潰れ死んだ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 05:37:56 VMrHGPUq
あるクエストを何回続けて受注→リタイアしても
他のクエストを受けず最終的にそのクエストをクリアすると
ギルカの日記にリタイアの履歴は載らない
※たぶんクリアじゃなくクエスト失敗しても同じ

但し例外があり日付をまたいでリタイア→クリアすると
前日分にリタイアの履歴、本日分にクリアの履歴が残る


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 08:22:40 C8OwONeB
集会所にて。椅子に座った状態で十字キーの各方向を押すとキャラがアクションを起こす。机に足上げたりとか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 10:34:17 ylTPBdMw
亜空間が一番酷いのはガノトトスではなくシェンガオレン

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 11:31:28 JhfnNiiH
>>436だが、俺も右曲がりだった、スマン

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 17:23:16 hLIyhgfN
ファミ通・狩人TシャツX着てる女ハンターはある部分を増量してる
狩魂TシャツXの時とくらべるとわかる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:07:30 6zg7bPva
>>441
自分>>371だけど、多分撃龍槍そのものが条件なんじゃなくて
「空中にいる間に倒す」事が条件なんだろうな
(自分の場合、撃龍槍はだいたい敵が空中にいる間に当ててる)

上の方でも、コンガを空中で倒すと死にポーズが違うってネタがあったし

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:51:32 n/XDzUYj
確かにクシャやテオは地上にいる時に倒すと
断末魔的な動作をしてから横に倒れるけど、
ボウガンやバリスタ、飛んでる時の撃龍槍の一撃死だと
すぐ落下して終わるな

ババコンガやラージャンもジャンプ中に倒したら
やはりそうなるのだろうか


449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:23:11 U8rpnhrR
モンハンやってると金が貯まる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:30:15 RRRLw19d
だがプレイ時間を時給700円ほどで換算すると・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:21:54 C5pSvRV9
>>448
ガンナーやれば良く分かる
全ての飛竜が空中にいる間に倒すと、空中で怯ませたのと同じダウンモーションで死ぬ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 04:58:36 vTDoxjkB
>>448
ミラボを空中で倒すと死に際の風圧をせずそのまま死ぬので剥ぎ取りが容易に行える

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:08:16 XvynlRU8
風圧なんてしゃがめばいいだけじゃん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:46:57 s+A3Azm+
仲間がババ亜種の大放屁食らった瞬間消臭玉投げたら、キラキラしながら飛んでった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:57:30 mQeoN+pL
ムーンサルトですね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:38:51 2wdLDbdL
ムーンサルトとサマーソルトの違いが分からない


457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:50:43 FqntpPnF
>>450
そんな安い時給の仕事って存在するの?
そこにまずビックリ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:36:22 yfA2HKJv
近くにある全然人が来ない図書館とかほぼ座ってるだけで時給700円だぜ!ええやろ!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:23:37 tla9GJY+
>>456
サマーソルトキックとムーンサルトプレスで何が違うかはわかるか?蹴るか潰すかの違いは別として。

つまりそういうことだ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 03:20:05 KdDraHrB
サマーソルトキックは蹴り上げ
ムーンサルトキックは蹴り落とし
ガイルがサマーソルト
タイガーマスクがムーンサルト
って感じかな

激しくチラ裏o..rz

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:19:12 IQFaVfQi
キリンは馬鹿だから火事場発動させて背負い投げするだけで死ぬ

台の上でボスを殺したあとその弾かれる死体のところをぶら下がれる下の場所で切ると弾かれた瞬ノックバックがかなり早くなりまたすぐに切れる

雪山ラージャンはサイレンサーボウガンがなくてもキズカレズニコロセテシマウ
おっと誰か来たようだ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:05:03 gsPg5cGl
ダウンロード画面の右下でアイルーが焼いてる魚は、BGMが一巡するごとに焼き魚になるが
たまにコゲ魚になる事がある。
コゲ魚になる時、肉焼き器ならぬ魚焼き器の下にキンチャチャがいる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 07:22:11 Q/6kEkpR
チャチャブー(キング含む)が踊ってる最中に閃光玉当てると
そのまま踊り続けて落とし物を落とす
その落とし物は必ずアイテムになる。(爆発罠は仕掛けない)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 11:39:32 4rGuT+nF
概出かな?砂漠のBCでクエストクリアの文字が出てから井戸から飛び降りると…

なんと落ちてない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:03:50 vKKGhL1p
裏世界とかってスレチ?
森丘エリア6の入ってすぐ右の高台をツタ採取できるところまで登って
壁際に寄りつつ片足が中に浮いている状態(ギリギリ落下しない程度)
×ボタン前転回避と同時にアナログパットを壁際に倒すと裏世界へ

雪山エリア2(2人必要)で4際の高台を2回登ってツタの高台を登らずに図のような位置にする
 ー壁 ←向き ○ハンター

ーーーツターーー
 ←○    
ーーーーーーーー
このような位置から壁方向へ落下するのと同時に、小さな岩から散弾でハンターが落下したら即散弾発射
成功すれば落下せず空中で止まる、小さな岩は解り辛かったらごめん(黒っぽい)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:17:18 vKKGhL1p
ちょっと訂正 ‐段差

 ーーーツターーー
崖 ←○    
 ‐‐‐‐‐‐‐‐
とりあえず察してくれたら・・・図で上手く説明できないかも、スレ流しごめんorz
こっちのが良いかもURLリンク(www.mhp2g.com)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:33:42 vRqyeaUl
小ネタと言うより裏技だから…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:40:03 BosSeDmn
ギザミの生態ムービーでも被ってるヤドはランダム

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 06:58:48 EE5V4dns
初尻

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:30:46 2Ve4079f
なつき度が低いオトモはよくサボるが、崖を登るハンターに
追いついて地面から飛び出したオトモがすぐにサボり出すと
後ろに腰を下ろした際、空中浮遊状態になる
足先だけは崖に乗った状態で尻全体は崖からはみ出ている


471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:04:40 S6Q5Ydib
名古屋が嫌いになったきっかけの8割は短パンマン

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:01:16 1Z0l95Rz
ランポスはヘイトが急激に上がると寝てるボスを確実に起こそうとする
森の巣のチャチャブーだけはぶっ飛んで岩の並んでる壁の向こうっぽいところに吹き飛ぶ、しかも岩に挟まれてる?から戻ってこない
ただし躍りながら催眠玉とか投げてくる
リオレウスは森3の画像の向こうに飛び降りるときに落とすとそのまま画像から下に吸い込まれるように落ちてエリアチェンジするまで画面から消える

お試しあれ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:12:51 2AyvyUMg
ドラゴン・ミラバル・ミラルーツの装備説明文は基本的にSもXZも使い回しだけど、
唯一ドラゴンの腰装備だけはSとXで文章が違う。
(Sの説明文が、防具の外見デザインと絡んだ文章になってるせいだろう)

Xスケイルの説明がなんか好き

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:39:07 MvX7Jh9U
ギルドマネージャーのお姉さんに長い間話しかけないままクエストをこなしてゆき、
頃合を見計らって話しかけると「なかなか話しかけてくれないから」とか「無視しないで」とか話す。
てかさっき言われた。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:50:11 +EAG+hLM
砂漠BCの井戸から飛び降りる際、アナログスティックを右か左に倒しっぱなしにするとその方向を向いた状態でややそっちに向かって落ちていくことがある。
多分タイミングがあるはず。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:57:57 2AyvyUMg
>>474
な、なんだってー

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:46:55 TcadV1Eb
アイルーには亜種がいる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 14:03:40 9g8gEm7T
>>474
酷いなお前可哀相だろw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:43:26 ZtSWoqLT
キッチンにいるヒヨコの数は8羽まで確認した(1羽は殻つき)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:22:26 zznWOvlJ
バックジャンプしたレイアが段差に上ったまま降りてこなくなった・・・

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:49:43 IUcTwPrO
防具を装備しないでクエストをクリアするとハンター日記に書かれる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 08:32:19 tmD1sO3+
>>480
それはいわゆるハメだな。
旧密林とかで、たまにある。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:49:28 GPoCMY3Y
>>480
高台乗せに成功した、やった~!!と気を抜くと
サマーソルトの着地で降りてきたりするから注意な


484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:29:37 MXodIiYi
>>482-483
剣士だと迷惑極まりないんだが
いくら待っても降りてこないから別エリアに逝っちまったよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:16:27 Z1qrE9CF
気付きにくい事を一つ…
旧密林10ではキノコ類を採取出来る

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:33:56 +TkIbIRO
盛岡4でもキノコ採れるぜ!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 05:20:26 /v5725Ob
採取は気付かない場所結構ありそうだな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 07:15:57 CRww/3xF
トレジャー・特別、G訓練やってると割と覚える

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:14:31 N+igVApl
密林のきれいな貝殻は知らなかった


490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:15:04 0Wxiy8T0
ヒプノックのとび蹴りはしゃがみで回避できる
ただし着地際だと普通に蹴り飛ばされる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:15:34 WoOc/O4A
雪山1でミミズやカエルが取れるの知らなかった…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:21:41 X5JhlIQx
崖で肉焼きセットを使うとちゃんと支え棒が出る
密林のエリア1の崖オススメ
とんでもなく長い支え棒が出る

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 13:06:09 M1tEa0KN
尻尾を切断したときに地面に落ちるまでは切断された尻尾へのダメージは本体に行くらしいと聞きましたが本当ですか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 13:39:55 HfpxYt6t
>>493
落ちるまでに尻尾に攻撃できる?
たまたま当たったとかでHITエフェクトが出るなら効いてるの・・・か?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 13:46:33 Wlo03JXi
>>493-494
微妙にスレチ
とりあえず全力池

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:38:53 qDgJ5QEf
ハンターは、目を開けて寝る。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 15:08:08 Kj2AUd/C
密林の崖から猫を爆弾で弾き落とすとをもしろい。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 15:17:34 ejq0jZ50
雪山2で猫と一緒に爆弾ダイヴすると楽しいよ!!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:03:13 TIVacrjc
テオの頭をハンマーで殴り続けると死ぬ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:23:00 elYwAVF+
ランボーをハンマーで殴るとこっちが死ぬ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 14:32:39 WvJduoke
村下位キリン、報酬にたまに秘薬がある

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:13:11 x1GDt6VA
>>492
これは知らなかったw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:36:41 CKUse86q
>>501
集会所下位のキリンの報酬にも、たまに出てくるね。


Gミラ報酬のピュアクリスタルくらい、嬉しくないが。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 03:06:13 nb8ztxBH
ラージャンが飛んでる最中(ジャンプ雷弾とか)に閃光あてると攻撃失敗して落下してダウン状態になる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 05:08:20 ytax5guf
>>501
難易度忘れたがシェンで粉塵も出るよな

秘薬の方が欲しい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 16:44:38 jykFZ+qV
初めて討伐したバサルモスの剥ぎ取りで3回連続マカライトが出た時は
こいつは鉱石を出すだけのモンスターなのかと不安になったなw

ちゃんと報酬画面に岩竜の甲殻が入っていて安心した記憶あるわ


507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 07:00:23 qrP1pp7G
>>506
逆に言えば、片っ端から採掘→バサル討伐 で、結構なマカライト+αが稼げるよな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:00:44 CAASiU35
ファミクシャでなくても桜舞う季節でも特注券はでるので
漢布やエンブレムがほしいだけならクシャと戦わなくても良い

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:59:50 aCG+ObU/
ゲロスの頭はライトクリスタルではない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 01:46:32 XYOFbqL+
俺のフルフルは最強

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:03:25 +STUfodq
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 01:40:45 ID:XYOFbqL+
そのフルフル、切断されたいのかね?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 16:17:05 JNo0uDgM
飛竜の足はももより上は背中肉質

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:47:44 tTrYZ5Q3
ペイントボールは雑魚にも効果がある

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:48:21 9ujmSuFI
ガクガクフルフル

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:17:14 ofYGdM3N
旧砂漠でのこと。ガノスを変なタイミングで麻痺させたら凄い気持ち悪いことになった。
リアフレと腹が痛くなるまでわらってたなw
またタイミング調べておくよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 23:56:03 HLoFnRu3
ヤマツカミを討伐後すぐに下に降りると結構な距離を吹っ飛ばされる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch