【DS】レイトン教授と悪魔の箱 攻略スレ4at HANDYGOVER
【DS】レイトン教授と悪魔の箱 攻略スレ4 - 暇つぶし2ch190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:25:45 qFfiSbiZ
ナゾ91番が空欄なんで攻略サイトで調べたら、第6章以降にホテル前のマダムに話しかける。って書いてありました。

今第7章なんだけどマダムに話しかけてもナゾの問題出さないんです。

これはどうしたらいいですかね?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:32:04 IVtfpa0m
>>190
お茶を欲しがるのを待たなければならない。
お茶を飲んで満足したら問題出してくれる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:41:31 qFfiSbiZ
>>191
お茶欲しがってナゾ出されました!
ありがとうございます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:06:54 IVtfpa0m
>>189
一番上の数列は4つとも数字が合っている。
そこに使われている以外の数字を削除すれば位置が合っている数字が2つわかるはず。
後は当てはまらない物を削除していけばいいだけ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:02:07 pUkyOHUX
ナゾ141番の攻略をデータベースで見たんですけど、
左上から下に1~7にする。
左上から右に1~7にする。

って言う説明が分かりません。


誰か教えてください。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:53:38 ofDajvjK
>>194
データベースよりWiki見た方が簡単かも。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:37:05 VErN09AK
どうしても153がわかりません
wikiを見てもだめでしただれか心の優しい方
教えてください
お願いします。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 01:14:00 ZY4I8U6j
>>196
難解パズル解法見た?あれ以上の説明は誰にもできんと思うぞ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 03:02:20 Dmk0ebaj
>>197パスワードとかがわかりません
パソコンも無いです
すんません、せっかくレスしてくれたのに申し訳ない
この状況でも答えがわかる、すべはありますか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 09:24:07 SP5uRD4g
>>198
パスワードはトップページに思いっきり書いてるけど。
私は携帯から見て解いたけど。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:55:50 Dmk0ebaj
>>199返事が遅れて、すみませんでした
改めて見てみたら書いてありました
これで謎が、解けそうです
ありがとうございました。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 04:05:14 KCLw7PBM
ナゾ022とw02の答えプリーズ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 12:03:30 bQmZue2Y
バニッシュ4が何度やっても解けません。どなたか教えて下さい。お願いします!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:00:05 Z5We2rUa
>>202
>>4見れ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:52:19 UecDEJQW
>>201
答えはWiki、もしくはデータベースを見ればある。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:24:55 BmB7cxEA
>204
>1のリンク先の事ですよね?
答えは書かれていないし掲示板の内容だけじゃ解けなかったorz


206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:44:50 QkVcpfSZ
>>205
ナゾ22はこうなる。

URLリンク(r.pic.to)

見づらいけど見てくれw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 02:09:37 BmB7cxEA
>206
thx。おかげでw02も解けました。
これで安眠できますw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 18:48:38 WlKZQ36t
ナゾw03の入れ替え計算
ナゾw05のくるった時計
ナゾw12のネズミ脱出!
ナゾw23のスズの兵隊
がわからないorz

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 20:58:26 WlKZQ36t
ネズミの脱出!はテキトーにやってたらできた。
あとの計算絡みそうなのはもうお手上げ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:46:38 3daQilse
>>199
携帯からパスワードどうやって入力しました?
*印だからどうしてもあの4文字が打てないんですorz

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 08:50:22 bGpNGhSZ
>>210
半角アルファベットモードに切り換えて入力したけど。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:10:58 bGpNGhSZ
…今思ったけど、入力したら『*』に変換されるのは知ってるよね?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 06:19:00 g9LzTN5N
攻略サイトを見ずに153個全て解いた俺ってすごい?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:26:09 2WmoTtcw
あなたを、犯人です

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:15:19 l99MPGiS
ここMH板だから糞スレ立てんな
削除依頼だしとけよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:42:56 xtDS0DWM
>>211-212
遅くなりました。
半角英字にしてもダメなんですよ。
Lを打ちたくても、Jを押した時点で*になってしまうんです。
貼りつけも出来ないし、何か方法はないでしょうか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:18:26 /oLz2ZhF
>>216
私はアルファベットもすべて2タッチ入力(ポケベル入力)だから。
『37305710』

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:17:26 po7O2yfA
>>208
ナゾw23は一の位に着目するんだ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 19:53:22 EhEuItBR
>>216
>>212が言ってる意味分かってるか?
文字打つと*が出るのは仕様だから
とにかく普段通りにパスワードの文字打てば見れるようになるはず

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:03:33 q586fb9/
ナゾ57の薔薇の配置がわかりません。

完全に手詰まりになってしまいました。助けて。。。

どうしたものか。。。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:27:20 IB3pfKY4
>>220
一番右上のマスに1個置いて、そこから配置していくとわかる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 09:11:52 2WXS0WE1
>>221さん、ありがとうございます!言われたとおりにしてみたら、あっさりできました。


で、今、ナゾ68の帽子のマナーで詰まってます。。。
隙間をHATにすればいいのは攻略読んでわかったけど、どうやってHATにしても解明されません~

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:18:03 EDYc6deF
>>222
たぶん帽子の向きが違う。
つばの向きに気を付けるように。
一番左の上下の二つは向きが違うからね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 17:59:10 38K+m8HD
なんでモンハン板でやるの?
バカなの?基地外なの?死ぬの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:27:01 pI2v6BZt
すいません
ひらがな二文字の答えのやつどうしてもわかりません 公園の穴に落ちた小鳥を助けるやつです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:19:47 DovJU+0u
>>225
アフリカ大陸にあるサハラとかついてるものの主成分は何だ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 02:18:53 K/d+NDBi
最後の方にあるカエルの問題が解けない……。
地道に数字入れてけばそのうち解けるんだろうけど、ヒント見てもいまいちピンときません。

なんか考え方のヒントもらえない?
後は(たぶん)カエルとバニッシュだけなんだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 04:41:48 DXtuWV22
>>227
ヒント3まで読んだ?
問題の条件から、後戻りする量が少なければ少ないほどいいことがわかる。
というわけで、3マスジャンプするときに戻るよりも、
1マスジャンプするときに戻った方が効率がいいよね?
あと、空中で方向を変えることは出来ないので、曲がるときは必ず角のマスに止まることになる。
そう考えるとあとは楽勝。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:44:51 r/UdSLEJ
ナゾ60がこのスレのヒントとwiki見てもサッパリわかんない

石の模様が龍みたいになってるのは関係あるの?
龍のラインを辿れば大極図みたいな形になるけど不正解だし
龍の目に当たる部分を囲んでも不正解。
龍の目の位置から下の方に小さな丸い石があるけどそれも違う。
どこかに「円」という漢字があったりするなぞなぞでもなさそうだし
赤い円の外側に答えがあるの?
凝視してもうっすら円なんて見えないんだけど。
誰か助けて。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 08:14:29 NP1M23ha
掘北真希たんかわいいよおおおおおおおおおおおおお!!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:48:19 660N5s+i
>>229
内側にうっすら円が見えないんならあきらめなされ。
それ以上アドバイスのしようがない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:26:24 71ArEEE5
小栗が声優・・大丈夫なのか。

あいつ、ヘビースモーカーで声荒れてるから
声優は不向きなのは自明。

大泉さんの足をひっぱるなよ。

233:227
08/05/14 04:25:50 oBa8zmOW
>>228
冷静になって考え直したら、どうにか解けたよ。
ありがとう。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:50:59 9TI1XDuM
>>232
声優の仕事も多いの知ってんのか?
つか、攻略スレだから該当スレでやってこい。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:20:56 BmWbQ+xJ
W25って
B < C < A
じゃないの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:20:59 FM0FiqqJ
計算してみた。
Aは(1.5+3+1.5)の自乗と(0.5+7+0.5)の自乗を足してルートをとればいい。(6*6)+(8*8)=100だから10。
Bは2.5+7+0.5で10。
Cは(1.5+2.5)の自乗と(1.5+7+0.5)の自乗を足してルートだから(4*4)+(9*9)=97。9.8488.....

また算数か!
まあ、見た目の思い込みにとらわれるな、つーことだろうけどね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 14:11:00 /oPhwXYa
ネズミの脱出!2がお手上げ。
ネズミが1歩しか歩けず終わる…。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:22:58 1Op6IDjG
>>237
wikiのヒント見たか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 06:20:52 N2C54sVL
吉祥寺

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:24:16 HqfVT/hk
あかん、W24が解けない。
脱出系は苦手なんだ。ググっても手順載ってるとこないしお手上げ。

誰か助けて。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 08:26:45 fv+at/wC
>>240
仕事から帰ってきてからでいいなら手順教える
18時以降になるけど
その前に手順載せれる人がいたらヨロスコ

242:241
08/05/20 19:35:32 fv+at/wC
ナゾw24 ネズミ大脱出!
攻略手順を載せるので見たくない人は回避よろ







まずオレンジの横2マスのブロックを上→右へ
紫の3マスのブロックを1段上へ
茶の5マスブロックを左へ
オレンジブロックを下へ
上の青5マスブロックを下→左へ
オレンジブロックを上へ
茶ブロックを右へ
紫ブロック、上の青ブロック共に下へ
オレンジブロックを上へ
上の青ブロック、茶ブロック共に上へ
紫ブロックを上の青ブロックに噛ませる
下の青ブロックを上→左へ
ねずみを右上に脱出させたら下の青ブロックを元に戻す
紫ブロックを下→右でねずみを囲う(黒の四角→紫ブロック 丸→ねずみ)
■○
■■
上の青ブロックを一番下へ
茶ブロックを左へ
オレンジブロックを下へ
ねずみを出口まで移動

243:241
08/05/20 19:39:25 fv+at/wC
242の手順でわからんかったらまた答える

本当は攻略を載せない方がいいんだろうけど(公式にも書かれてるし)
どうしてもわからなくてモヤモヤする気持ちもわかるので

244:240
08/05/20 21:11:31 HqfVT/hk
おおおぉぉぉ!ありがとう!
できました。こんなに少ない手順でできるのに何で自力でできないかな・・・

助かりました。ありがとう。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:12:23 g1H3K/Sr
ナゾw06が判りません。助けてください!
1時間に3分進むって、文字通りに考えたらいけないんですか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 07:24:57 5yWmpV3f
>>245
文字通りは文字通りなんだけどもうちょっとひねくれて考えてみて。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:43:18 BT+Ww06x
>>246
やっと判りました…文字通りすぐるorz

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:19:49 IvCFgtVD
誰か謎54おしえてください(*_ _)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:20:00 NrjZ0mPX
>>248
塗料ABCだけで考えてない?
旗の元からの色も入れるんだよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:39:57 NrjZ0mPX
う~、ナゾw03がwikiを見てもわからない。
右の2列の二組って、そもそも右の2列ってどれなのさ!とループに迷いこんでしまったorz

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:54:23 fssVSVUZ
>>250
一の位と十の位だけ動かすって意味だよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 11:36:36 d3qo/VVR
>>251
なるほど、一の位と十の位ね。
thx!!
また後から考えてみよう(゚~゚)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:45:10 HdoyNAGo
ナゾw26がわかりません・・・
教えてください~><

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:17:21 d3qo/VVR
>>253
1歳から順番に考えていけばわかるよ。
二人とも10歳にはなってないんだからすぐ終わる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:04:15 kglyEOBL
そんなの正解になったって楽しくなかろうに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 09:35:50 8vXQNOSx
正解した後に、計算式で考えるよりも一つずつ当てはめて考えた方がおもしろいかもって書いてたじゃんw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 12:11:44 JJCW7WG2
(゚д゚)シランガナー

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 14:05:21 8vXQNOSx
正解したんなら知らんはずがなかろうが。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:43:00 55i2h2Cm
ハムスターの攻略が以前あったんですが

またわからなくなってしまいました

どなた教えてください

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:44:08 po+4GF+M
>>4にあるナゾ118の完全回答作ってくれた方ありがとうございました。二時間かかっても解けず本体3回くらい投げてもう嫌になった…
完全回答のおかげでDS壊さずにすみました。本当にありがとう!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:50:32 t10oYajN
今日の問題はちょっとどうかと思ったが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:00:22 oKLMvkLw
>>261
今やってるけど、わからない…
ふざけんな系なの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:10:30 oKLMvkLw
>>262ですが解決しました。
これはどうだかな…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:16:27 bu55DDjC
なんか納得できない…。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:03:10 1QkWzMbN
>>251
遅くなりましたが今日DSを起動してやっとこさ解けました。
わかってみれば簡単な問題。
なんで詰まってたんだろう…。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:49:34 14VJ7omo
便秘だったんじゃね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 02:12:38 3IXmgWVy
ナゾ060で詰まった
って言うか、判定でアウト食らいまくった


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:55:17 v9zJyPu+
>>267
攻略wikiを見るか
もしくはこのスレを「60」で検索するとヒントが
決められた場所にキレイに円を書かないとアウト

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:15:50 Gdj55qlz
謎153がどうしても解りません。攻略wikiは見られなかったのでお手上げです。
誰か助けてください。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:42:41 Y9/tK4jC
>>269
解けなくても、おまけが見れないとか
ストーリーが進まないとか
そういうこともないんだし
放置しとけ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 09:56:13 JIBHAyAU
>>269
どうしてwikiが見られないの?
きちんと見られるし、回答ならちゃんとある。
携帯だからとか言わないでね。(当方携帯からアクセス可)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 09:58:34 JIBHAyAU
IDに出たとおりau携帯ねw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:04:24 jQTudR0F
ヴァニッシュ4お手上げです!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:32:10 olcufU05
>>273
このスレを最初から読むと幸せになれるぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 03:27:06 oeyOeiHD
メモ機能使うときに問題画面を出したままってできないんですか?
切り替わっちゃって使いづらいんですが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 07:17:20 3CGrvwol
>>275
それって前作じゃ?悪魔の箱はその辺改善されてるよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:20:27 /FWsY1/4
そうでしたっけ?
不思議な町だと問題画面にそのまま書けて
悪魔の箱だとメモモードみたいなのになって
問題画面そのものにメモができないんですが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:11:37 3CGrvwol
ホントだ。ごめん。
裏に薄く出てるのではダメなのね。お役に立てませんで。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 03:30:32 xHoGvD81
>>275
自分は、こっちの方が使いやすいと思います。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 09:15:38 zUUH/gCb
悪魔の箱のメモの方が使いやすいけど。
というかここは攻略スレなんだけどね。
本家スレで書く内容じゃね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 16:52:46 wANaAZDV
ネズミ脱出!の1のほうがつまってできなくなりました・・・


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 20:00:00 VDwgbFvN
>>281
途中までの攻略手順を載せておく




上の青ブロックを右へ
下の紫ブロックを右へ
下の緑ブロックを下へ
上の緑ブロックを左へ
上の紫ブロックを上へ
下の紫ブロックを左→上へ
上の青ブロックを上へ
下の緑ブロックを上へ
下の青ブロックを上→右へ
ネズミを左端へ
下の青ブロックを元に戻す

後はがんばれ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:31:22 DEfIlHoQ
>>282
ありがとう!
実はネズミが下の青ブロックの間の部分から動かせなくて困ってた。
クリアできました。本当にありがとう!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:56:37 mOXxDgqh
w07 切り分けて が>>113見てもわからないです。
誰かお願いします。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 06:15:19 VqvwVA+B
>>284 ヒント
左の方は固定、右の方を時計回りに90度回転する。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:13:22 oep0c4WB
切り分け問題やっと解けた!
ありがとう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 08:56:29 2KuDYIUd
ハムスターは最高どれくらいですか?
42歩で詰まった。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:29:32 igNZ86p1
>>8見たらしあわせになれると思うよ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 04:13:12 oHaxjzxP
>>288
ありがとうございます。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:25:00 i6UOorED
何か最近のナゾ通信、簡単すぎ。
難しすぎても困るけどこれはあんまりだろ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:48:33 FIklSEMp
さんざん既出で申し訳ないんだけど、ナゾw05くるった時計のヒントを下さい。wiki見ても全然分からんorz

誰か分かりやすく説明して(´・ω・`)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:49:30 i6UOorED
進む時計と遅れる時計、それぞれが6時間ずれたときに、再び同じ時間をさすのである。
1時間に1分ずれる時計が、6時間ぶんずれるには?という計算。

以上正解後の解説より。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:01:21 fEagTDYv
悪魔の箱の答えなら、ようつべに上がってたがw
前の究極もおちてたよ


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 00:35:23 A0cWY30y
短パン

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:17:34 xxUXzH9f
てすと

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:11:20 jIZfYFLU
p906iのレイトン教授『犬鳥茶蝶』のカタカナ三文字わからない↓
おしえてください!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:56:14 HR++aU5Z
>>296
あちこちにマルチばかり、いいかげんにしろ!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:00:56 gBd1KIga
最近のレイトン通信はどうなのage

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:47:09 n5yW4Bwb
>>298
正直簡単すぎてつまんないsage

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:14:33 teEgURl+
ナゾ074 臭いの元

の答えが わからずに悪戦苦闘してます。初歩なので 皆さんからみたらビックリなさるでしようが 先に進めず困っています。よろしければ 解る方、お願いしますm(__)m

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:52:08 O+VJL7tG
鼻の穴

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 08:27:34 pLbqLeoc
ありがとうございました。とても助かりました。御礼の書き込みが遅くなりまして すみませんでした。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 06:23:37 U8b0OtRM
ナゾ89の花壇の面積がわかりません

解る方お願いします

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:06:50 DDAiYJMy
400だったと思う。
DS起動してないんでちがったらゴメン。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:57:09 U8b0OtRM
>>304
あってました ありがとう(*´∀`*)ノ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:47:10 gBOEBy5j
ナゾ129の場所、ナゾーバの館前にあるとのことなんですが、
どこをつっついてもナゾが発見できないです・・・
知っている方いらっしゃったら教えてください!

307:306
08/07/21 15:49:23 gBOEBy5j
自己解決しました、すみません

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 18:34:05 nuaxw+OM
すみません。
65番の問題だけ、どうしても見つからないのですが、
どこにあるか教えていただけたら嬉しいです。

宜しくお願いします。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:35:20 AhLPDVB/
>>308
古道具店
どこをつついたかは覚えていない。

310:308
08/07/23 22:24:11 nuaxw+OM
>>309さん。

ありがとうございました。

古道具屋のおじさんにハーブティーを入れたら、出てきました。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 12:40:32 fXSkw9DK
Q7.席選びのナゾって4人でもいけません?
男をA、女をBとして
BA BB
BB BA
AB BB
BB AB
これじゃダメなんでしょうか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 12:46:13 fXSkw9DK
ageときます

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 13:43:06 Dc/A7s9Z
このテーブル付きの図だと
隣とは横方向のみ、縦方向は隣とは言わない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 14:38:52 fXSkw9DK
>>313
なるほど。ありがとうございました。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:25:23 /oIP1zvn
配信問題を4問ため込んでたんでまとめてやったけど、簡単すぎてあっという間に終わった。
もうちょっと刺激が欲しい今日この頃。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 08:30:05 JZFL373V
正直に言うけど、こういうヒラメキやギミックを使ったパズルはバリエーションに限界がある。
で、もう限界に来てる感がありあり。新作の最後の時間旅行も厳しいだろうと思うよ。
知識を問うクイズ形式の問題ならいくらでも作れるし長持ちするのにね。

そんなのは欲しくないが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 17:49:20 fBrawbiu
ナゾ119が何調べてもわかりません。
どなたか教えてください

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:06:09 FF1Gah1H
>>317
金貨のやつ?答えだけでいい?解説もいる?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 15:00:25 PHZ8r36Q
悪魔の箱のパスワード教えて

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 21:17:15 Ya3grbe9
>>319
ひみつのモードを見るんだ。
買ってないって?
英国紳士失格だよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:35:23 66dx2vuP
ナゾ142の答えを教えて下さい。計算苦手なんだorz


322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 09:10:47 VUS7T1A6
x=1/6x+1/12x+1/7x+5+1/2x+4

解けなかったら答え載せるよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 12:16:29 qPqlWYlG
>>322

> x=1/6x+1/12x+1/7x+5+1/2x+4

> 解けなかったら答え載せるよ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 12:17:56 qPqlWYlG
>>322
間違えて送信しちゃったorz
解けないのでお願いします

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 14:40:53 VUS7T1A6
解こうとした?
まぁいいやw
84歳。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 15:06:44 qPqlWYlG
>>325
ありがとうございます!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:13:34 HruzJR/h
すまんが馬鹿な自分にナゾw15のヒントをくれないか。
Wikiとかのヒント見ても答えが分からないorz

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:37:29 ijdN7xUj
この問題か?

ある年に、それまで50秒で10ペンスだった電話料金が、
40秒で10ペンスに改定された。
さて、何パーセントの値上げだろう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 11:12:34 HruzJR/h
>>328
それです

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 04:42:29 MJoML9Da
だれもレスしないのか・・・
いろんな考え方があるけど、自分の考え方を。

一秒あたり、何ペンスかかるのかそれぞれ計算してみてから、比較してみる。
料金=値段 割る 時間
前の料金=10ペンス割る50秒=0.2ペンス毎秒
後の料金=10ペンス割る40秒=0.25ペンス毎秒
一秒あたり0.05ペンスの値上げ。
何パーセント値上げしたのかと聞かれてるので
前の料金を1(100%)としたとき、後の料金は何%になるか考える。
(前)0.2:(後)0.25=100:?

wikiのヒントが全く生かされてなくてごめん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 21:15:09 XInkHvg6
>>330
ありがとう!本当にありがとう!!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 21:06:19 owK/YdFG
200秒話した時の料金を考えればいいんだと思うけど。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 23:22:27 KKP12ZvF
>>285を見ても切り分け問題解けないです・・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 07:01:02 4rkK6ljA
がんばって下さい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 15:35:30 lqjXDuig
地面にあいた深い穴に小鳥が落ちてしまった。
穴は深くて曲がりくねっているようで、手が奥までとどかない。
かたい地面なので、素手では穴を広げることもできないようだ。
さて、公園などなら簡単に手に入るものを使って、小鳥を助け出したい。
あなたなら、何を使うだろうか?
ひらがな2文字で答えてほしい。

わかんねえ・・・水以外考えられないんだが
ちょっと公園に実地調査行ってくる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 16:39:40 lqjXDuig
みず→小鳥なら浮いて助かる→×
つる つた えだ→×
とり→小鳥を連結 嘴でケツを啄んで救出させる→×
そら→哲学的に→×

前作の難問をヒント無しでクリアした俺が・・・くやしい・・・ビクンビクン

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:43:49 3KJoNRVm
犬の飼い主のモラル低下により、その公園からは既に撤去されている施設かもしれない。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:12:09 9CIdrNfu
子供の頃よく遊んだよな。幼稚園にもあるよな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:55:13 KDsSI12F
理科の授業で砂鉄取りしたなぁ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:59:47 lqjXDuig
分かった・・・
鶏って浮くよな?泳ぐ必要なんてないんじゃないのか、納得いかないから今度試してみるか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 18:07:04 /3c4pQh4
バニッシュ6がどうしても玉が2個残る…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 19:08:38 97b+KmB2
>>341
バニッシュはWikiに答え載ってるけどな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 22:23:13 yF6Il8lS
>>341
バニッシュ4の形に持っていく

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:40:38 +FRp7VNd
>>341です
携帯のせいか答えが見られません
>>343
バニッシュ4の形ですか…やってみます有り難う

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 08:54:14 tmc7QnmE
「携帯だから」は言い訳にならない。
なぜなら私が携帯からWikiを見て解いたから。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 01:09:05 UtYugfkW
>>345
機種にもよるだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:31:14 DGJ3DE2I
古道具屋でふるまうハーブティーをまちがえたらなぞを出してくれなくなっちゃいました。
どうしたらいいのでしょう?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:20:55 kj+XP5Rz
>>347
またそのうち欲しがるので、それまで待てばいい。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 15:08:04 pJNlmErq
>>348
347です。
そうなんだ!!よかったぁ。ナゾ65はもう一生できないのかと・・・。
ありがとうございました!!!

350:パテシエ
08/08/27 07:50:20 LDB9RMWK
URLリンク(lay.game-cap.com)レイトンシリーズ及び様々なゲームの攻略サイトだよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:41:41 cJVm7M4X
ナゾ22のゴミ箱の問題が全くわかりません。どなたかご回答をお教えいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:31:29 NtigZD27
>>351
>>206
何とかこの形に持って行きなさい。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 07:07:12 UJwFyIsh
作者はかける数とかけられる数の意味を
小学2年生にもどって勉強しなおすべき 

こんボケェが!
(謎148)

354:みー
08/09/06 14:06:39 T635mz/W
ナゾ104,118,141,150の答えだれかおしえてーーーー!!!!!!

355:みー
08/09/06 14:07:33 T635mz/W
ナゾ104,118,141,150の答えだれかおしえてーーーー!!!!!!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 14:09:08 PsD7fBTZ
データベース見れ。

357:みー
08/09/06 14:22:13 T635mz/W
データベースってどこ!!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:07:20 PsD7fBTZ
>>357
>>1

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:36:16 9Ex+7rk8
 

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 07:52:21 bkBzunxU
最近は簡単な問題ばっかりだね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 09:37:02 ksWENzGK
なぞ14の帽子の問題の意味がわかりません

10人の子が一斉に目を開けたら、周りの子に先生が帽子をかぶせたんだから
4つ見つけられる奴なんて全員なんじゃないの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 09:44:00 ksWENzGK
事故解決、 ○を10個 丸く並ばせて図にしたら一発でわかったわ
お邪魔しました

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 19:41:21 nQdYb5TF
バニッシュのやり方が分からない。誰かわかりやすいように説明してくれ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 17:55:05 7cKtwPuJ
ハーブティーってクリア後だとコンプ出来ない?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:28:45 /G36WjMW
このゲームは
タイミングを逃したからコンプできないとか
そんな作りにはなっていません。
取り逃したものは後で回収可能。
回収できないのはヒントメダルだけ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 03:50:37 y1FYgwpj
さんくす

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:49:21 pipZ5tcO
125のキノコのやつ
ナビたのみます

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:17:56 K17iugQy
>>367
右 上 上 下 左上 下 右上 右上 下 上 上 左 左 上 上
後は自分で

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 21:21:29 x+CTmpnv
>>367
>>127-135あたりを読んでみそ。
同じ質問をした張本人であるww

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:21:02 tHSldQRd
最近DSが壊れてDSiにしたんですけど、シークレットファイル用のパスワード
ってそのままいけるんでしょうか?もしかして1からクリアしなおさないとダメ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:25:07 W3fPozsR
>>370
とりあえずやってみたらいいじゃない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:17:09 0PB19cn8
本体をDSiにしたら無線LANのセキュリティWEPより上位のが使えるらしいけど
WEPに戻さなくても問題ダウンロードできる?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:17:09 QOwWxVBT
過去に出ているDSソフトはその恩恵にはさずからないから関係ない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 08:09:43 /q5VFn3G
w49めっちゃ正攻法だった。
上から2番目の角まで直進して、少し過ぎてから
バックで曲がれば最短距離という答えかと思った。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 06:50:14 i9m8wdz5
今週で最後か・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 21:17:40 VwbGJdv0
最後の最後であの問題か・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:04:07 wg2Ljzem
ペキーン

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 07:15:02 XijoP0Vx
このスレでは何問かお世話になりました
ありがと

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 01:00:42 /8XB38d9
wiki見るとヒゲマフラーって時計台の広場に居るってなってるけど、
期間限定でしか出現しない?

今7章なんだが、一向に出てこない…
ハーブティーは多分、後こいつだけなんだよな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 14:13:34 c7wmcLlZ
>>379
ヒゲマフラーは一番最初に茶を振る舞うはずだけど。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:04:57 KElPc2qT
つまんないな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:03:13 tVfYblqj
なぞ075納得いかない!
おそらく過去さんざん既出した話で、このスレでも>>65あたりから議論されているが、
俺どうしても納得できない。
>>68
>「クッキーを1つ取った後のことに対しての確率問題なのに
>キャンディーを取ったときのことを含める必要がない」
という言葉通りと思うんだが・・・

383:382
08/11/30 02:12:22 tVfYblqj
厳密に計算を繰り返したら、どうやら正式が正しいみたいだった。
でもこの問題難しくないか・・・
理工系の高校生か大学生が紙で書くなりして悶々と考えた末、解けるかどうかのレベルだと思うが。
独立事象とか難しい用語を習ってない人間には、まあ勘で解けたとしても、
この問題を全面解決するのは不可能じゃない?
まあ、初見で正解した人間だけでも俺は尊敬するが・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:10:51 dspkDnB7
配信問題の7
板の切り離しがわかりません。
なにかヒント教えて下さい。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:40:51 /2fTQTKq
ヒントは見たかな?出っ張りの部分は下辺になるとあったはず。
8×8なんだから、どこで切り離すべきか?出っ張りはどこに来るか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 01:21:21 vEQfVJdJ
>>384
どこの辺に何マス足らないかを考えると

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 01:34:47 qOT1OrjA
ナゾ75に納得がいかない人は皆コレやればいいと思うよ
URLリンク(megas.blog9.fc2.com)

388:387
08/12/04 01:37:06 qOT1OrjA
>>382へのレスのつもりだったが
よく見なくても自己解決してたな… すまん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 10:12:22 +c5v0umE
>>383
高校受験してれば、中学で習う確率の知識で解けるがな
必要なのは数学の知識より常識というか地頭

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 03:01:59 8w8csJhm
ラストの悪魔の箱の問題、半年以上かかってやって自力で解けた・・・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 03:07:38 YxZsMsot
>>390
お見事!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 06:42:08 ZbPjPYvw
ん?謎75ってそんなに納得できてない人多いのか。
レイトンで出てくる解説はどの問題も微妙なものばかりだけどね
暇なんで分かり易い解説考えてみます

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 07:01:17 ZbPjPYvw
[ク1、ク2] [ク3、キャ1] [キャ2、キャ3]

クッキーとキャンディの番号は便宜上振り分けただけで、同じ見た目のものであっても構わない。
まず、ここで箱に2つずつ分けられていることから、最初の一つを取ると自動的に
「箱に残るもうひとつ」がどのお菓子なのかが決まる。 ←これが重要

始めに取り出したお菓子がクッキーだったことから、可能性は次の3通りになる。

[取り出したお菓子] [箱に残ったお菓子]
    ク1            ク2        ←この二つの場合が
    ク2            ク1        ←   箱に残ったお菓子がクッキー
    ク3           キャ1


図より、最初に取り出したお菓子がク1・ク2の場合、残るお菓子もクッキーであり、ク3を取った場合のみ
残るお菓子がキャンディになる。よって、箱に残ったもう一つがクッキーである可能性はキャンディの2倍

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:07:13 1DNedBG6
ついに悪魔の箱クリアを

諦めました…

無理です

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:07:24 aX5uwQ+L
    |         |
  __ト―--―|
  ´、二二二二二フ
   |/  ・ ( ・Y   >>394
  (^     ’ |)
    1  、_  !  諦めも肝心だよ。
   △___  ∠   英国紳士としてはね。
   |::::::::::::/エ「ノ
  /::::::::::::::|  |::ヽ


396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 14:21:22 EkDqLyPD
最初っからWikiやデータベースで答え調べたw<悪魔の箱
解けるかっ!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 14:43:12 y80H4UHm
1000手越えて鬱になってきたぜぇ
一旦電源切るか。しかし返すまでに全問制覇したい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:31:32 VZU/pep7
>>394だけどやっぱり諦めずにやってみました

なんと解けました!!自力で!!

5000手ぐらいかかりました…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:06:47 a/Tjww4A
おつかれー!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:25:34 u/TzBZrs
>>399
ありがと~(^-^)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:22:46 8ZFknXvK
友人に紙に書いてだされた問題がたぶん悪夢の箱
どうやっても解けないんでだれか大ヒントくだちい
攻略HP見れないうー


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:26:36 EMtNAuuo
>>401
左側にある+型のブロックは右側に移動できない。
つまり、玉の移動ルートは右側。ってこった。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:34:44 ud+FuLFI
>401
あんがと
つーかそこらへんは理解してて帰納的にも考えたんだけど無理で
縦棒は右から↑へ横棒は下段あたりをさ迷う感じは正解でしょうか

404:401
08/12/17 04:02:17 ud+FuLFI
>402
アンカマチガイスマソ
できれば最終手の時の+型の左下部に何が入ってるかだけでも教えて頂けたら助かります


405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 06:49:24 l+ZaaGLZ
>>404
確か青色のLの形の奴だけだった気がする

406:401
08/12/17 15:26:01 ud+FuLFI
>405
アンガト
紙に書いてあるんで色がわからんのですが^_^;
がんばりまっす

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:12:53 EMtNAuuo
>>406
電車内(携帯)からなのでズレてたらすまん。

  ┌┐
 ┌┘└┐
┌┴┐┌┘
│┌┴┤
├┴┬┘
└┐│
 └┘

俺の最終形は、こんな感じだな。

┌┐ ┌┐
││と│└┐は ヒ ミ ツ ♪
└┘ └―┘

キミの楽しみを奪うのは優雅ではないからね。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:10:29 l+ZaaGLZ
>>407
最終形て違うんだ?

409:401
08/12/18 00:07:28 2ZNTVmeb
>407
ありがとうごぢいました
帰納的に見たらその形が一番矛盾なかったんですが
おかげでなんとか攻略できたようです
脳内移動なんで100%の自信はないんですが(^_^;)
明日友人のDSで試してきます

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 16:44:42 RhYnRC6q
ナゾ60の問題作ったやつ出て来いコラァ
ちょっと画面を斜めから見たら出来ました

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 13:15:01 +UFD/Lpt
出来たんなら別にいいじゃないか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:39:55 i7eEzpBk
久しぶりに起動して、放置してたハーブティー終わらせようとしたら誰にあげたらわからなくなった
あと一人ってとこまでこぎつけたけど、なかなか反応しなくて困ってます
まだあげてない人を知る術はないですか?
あとヒゲマフラーがいなくて調べれないんだけどどうすればいいですか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 02:09:25 f0URguvy
ハーブティー、俺も面倒だったわ
コイツか?とか思ってナゾーバやら冒険家のトコ行ったりきたりしてた(対象外だってのを後で知った)
攻略サイトみてリストの上から順番にあたっていくしかないみたい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:37:40 Ax0zfRW3
60わからねー・・・

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 17:20:15 T7mfOHti
不思議の町と悪魔の箱どっちが先に発売された?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:55:58 7dw5ATaC
上がった! 検討陣も頭を抱えた。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:56:54 7dw5ATaC
>>416
すまん。誤爆。。。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:45:13 ErdOsb1x
ナゾ146を三平方と余弦定理を使って高校数学的に解いたのはきっと俺だけじゃないはずだ…解答見てぽかーんとした

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:14:08 P35pHd2H
なぞ108のチェスのやつって、地味にやってくしかないんですかね?

解けない…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 09:23:40 Kiju0zZN
>>418
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!

俺頭固いんだなーと思ったわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:22:51 DCOHnj7Q
なぞ133の鍵の取り出しがわかりません…お助け

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:27:42 XHbvY0/c
最後の問題マイク壊れてできないんすけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:24:22 B937xHW6
見つけてないナゾがまだのこってるんだけど、その場所に行っても反応ない
ナゾーバのとこにもないから見つけるしかないのか?
一旦ストーリーはクリアしたんだが

424:423
09/01/31 22:43:39 B937xHW6
自己解決しました。カメラ完成させてなかった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:42:15 cpJduniy
誰か助けて
最後の問題連打でクリアできるとか聞いたけどどこを連打するの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 06:09:54 mhu6EQ3u
悪魔の箱を買おうと思ってるんですが、通常版(?)とフレンドリー版、どちらを買ったらいいでしょうか?


427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:04:50 6kc/R/G+
ナゾ60やっと正解認識したぜ。
集中して書いたのがダメで適当に書いたら正解w

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:34:37 0K9IAENr
いーなぁ。
まだ60が解けないよ。。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:09:11 BuILV/2i
>>428
背景にうっすらと線が見えないかい?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 18:43:28 eIqBPLxE
153を解けば全問自力制覇するのに…

難しすぎるだろ悪魔の箱…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:20:04 KcjciZ9f
ナゾ143が出来れば、次にいけるのに・・・
判らないヒント3までみたけど???
wikiもみたけど??
どなたかヒントお願いします。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:20:36 dpHBrQ5Q
>>431
11×11~99×99まで全部書き出してごらん
それで解決だ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:47:48 KcjciZ9f
有難う御座います。
やってみます。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:33:51 DnCeo6AF
>>429
428です。60がまだ解けません。
wiki見てもわかりません。誰か教えてください。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:11:45 8I0d3Xr3
私も、わからなかたわ・・・
丁寧に輪を、書かないとだめです。


436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:00:53 HJRw8vvW
勾玉みたいな形書いてますけど、ダメでした。内と外の間に円を書けば良いのでしょうか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:36:52 qK3AludU
ただの円だろjk

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 10:29:10 z61RE2xF
謎145の場所がどうしてもわかりません。
教えてください。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 13:47:50 38/W5KPt
P906iで利用できるロンドンの休日って答え違うの?
いくら攻略サイトに載っている答えを書いても正解にならんのだが。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 09:57:56 VK63EySz
ハムスターのトランポリンがもらえません
どうするんだおい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 01:07:51 b3otK7ec
私は数学専門ですが075は同確率が答えです。
問題が一つ目をとったらクッキーだった。
そのときクッキー二つの箱をとった確率はクッキーとキャンディーの箱を
とる確率の何倍かという問題なら2倍でOKです。
これは2倍という答えを出している人の説明でOK。
ただ、問題では「1つお菓子を取り出したらクッキーだった。」
と過去形になっている時点でこれはすでに前提の話。
当然問題文はこの後の話を考えるべき。
大学入試の問題作成もしているがこれを2倍としていたらあきらかに誤り。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 08:28:36 dDYt03NB
>>441
m9(^Д^)ぷぎゃー

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 20:09:24 Jr5ex5+3
No036 現れるもの ◆問題
私があなたに、それがどんなものか
説明しようとすると現れる。
現れるのにその姿は見えない。
それはいったい何のことだろう。
ひらがな2文字で答えよう。

手話の人はどうなるんだ??


444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:01:56 Z+76qXsA
>>443
こんな問題に対して重箱の隅つつくようなことで、マルチすんな


【DS】レイトン教授と最後の時間旅行【攻略2】
スレリンク(handygover板:747-749番)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:49:54 BJCl8LVW
ずっと118が解けなくて悩んでたのだが
諦めて攻略サイトのヒントみたらあっさり解けて呆然としてる
なぜ今まで解けなかったんだ俺

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 10:50:05 jLzqrZKq
そんなもん・・・おまえ・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:39:55 +QpT2d4T
謎119が塔の一階にあるみたいですが、見つかりません↓どの辺りでしょうか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:21:38 uHac+pQe
見張り塔1階不思議なカメラno.005だそうな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 16:13:46 6uuq40WC
ケータイ版の107のヒントください…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:35:15 gM+FMhqt
マルチポスト&スレ違い帰れ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:37:33 DEu5qTu1
ではさようなら

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 01:06:05 fspmH+eU
あげ

453:くう
09/10/03 02:01:53 Gg2T+r9G
謎124と119と97と88の場所がわかりません!!
誰か教えて~早く全制覇したい

454:くう
09/10/03 02:04:30 Gg2T+r9G
謎124と119と97と88の場所がわかりません!!
誰か教えて~早く全制覇したい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 09:17:35 RZe1eWaB
ナゾ053でテレビ貰えるってなってるけど、
もう解いた(ストーリー中のナゾは全て解答済み)のに
持ってない場合って、どうすればいいの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 09:19:23 RZe1eWaB
↑すみません、不思議の町です。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:27:36 KL8tb6sx
帰れ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:17:36 5sR0cSXX
ナゾ28が分からん…何かもう訳分からなくなってきたわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:18:33 0raiAOvy
153が解けん…
ゴールから逆に考えてようとしてみても見当がつかない
なんかもう無理じゃね?と思えてきた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 23:19:05 lIEyx6YW
ナゾ30が本当にわかりません。。誰か教えて下さい。お願いします。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:06:53 T2vEkvA3
Wifi配信の週刊ナゾ通信、
3入れ替え計算、7切り分けて、12ネズミ脱出、24ネズミ脱出
の4つが分かりません。
分かる方いましたら、よろしくお願いします。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 10:03:27 QW81Yl3R
>>460
>>351

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 15:31:42 WQaMCuee
114公平な分割わかりません。どなたか助けてやって下さい。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:25:08 h10lGnHG
463ですが自己解決しました。スイマセンです。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:36:57 4+Bn8Rt7
【DS】レイトン教授と魔神の笛【攻略1】
スレリンク(handygover板)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:40:05 rrJzj7eo
ルークの部屋にはいれない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 20:21:42 L4qwWJau
ナイトの旅4をテンプレ攻略みてクリアしようとしたんですが、そもそも表がおかしくないですか?
順番通りに回ろうとしてもマスの数が違いますし…解答では64マスだけど問題は44マスですよね?
誰か解る方教えて下さいm(__)m

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:54:08 fLM6hmA9
靴屋の損害は?ってナゾ、50ポンド札2枚とも偽札って書いとけよな…裏読みしちゃったじゃんよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 23:19:11 oFpaEpeM
休日のほうなのですがナゾノートのりんごの右下に500と書いてあるのですがなんなんでしょうか?さっぱりわかりません。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:18:25 kzuwkuB9
ハムスター今31歩までいきました。
ダイエットし尽くしたら、あとはもう自己満足の
やりこみってだけ?

最大64歩らしいけど、そこまでやったら何か
起こりますか?

471: 
10/02/28 02:39:19 lPDDCMol
ナゾ75

問題文の日本語がおかしい。
一個目クッキー・二個目もクッキー
一個目クッキー・二個目はキャンディー
の確率の差といえばわかるものの。
一個目クッキーを前提にするような書き方すんなよ。
しかもヒント1で、キャンディー×2の箱はキニスルナ、とか言うから余計混乱する。
キャンディー×2の箱を除外する意味がわからん。

472: 
10/02/28 02:40:51 lPDDCMol
どうせなのであげとく

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 16:05:59 IJ/lnq3Z
ナゾ74番のとき方教えて下さい。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 16:35:09 IJ/lnq3Z
まだああああああああああ・・・?



475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 16:36:22 IJ/lnq3Z
さよなら


476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 00:57:11 nObzcckj
休日をセーブしないで一気にやったら消えちまったぞ・・・
フレンドリー版出したんだからオートセーブつけときゃいいのに
りんごのパズルが解けねーんだよおおお

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:50:58 QSYig77q
118ゴミの問題ですが、携帯版の解答お分かりになる方いらっしゃいますか?
ぜひ、教えてくださいませ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 14:42:32 BNfpDAXl
なんでこんな過疎スレで聞くw
誰もこんなスレ見てねーよw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 10:35:59 AarNgTV8
「紙の折り目」という問題はなぜ答えが10mmなのですか?
まず最初に多めに1cm折りますよね
次にぴったりに折ったとします。するとこの時点で1cm折り目の間隔が空いてますよね?
そして最後に1cm少なめに折るわけだから2cmになるんじゃないですか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:59:36 PSZTecmF
携帯の107がどうしてもすすまない‥。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:21:22 kgH7AoQX
てすと

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 12:47:04 gbYovmYG
>>480
同じく誰か助けて

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:38:12 N5FvLc6F
>>479
チラシでもトレペでもいいから実際に折ってみ

5cmの紙を折った場合、ぴったり半分なら2.5cm+2.5cmに分けられるが
両端1cmずれると、折り目で2cm(2.5-0.5)+3cm(2.5+0.5)に分けられる

問題では前後に二度ずれたから、2+3と3+2の折り目ができる
3と2の差は…単位mmでどぞ


484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:29:03 R4ZokMGr
アンソニー大好きなのにナゾ解けないから泣きたくなった

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:42:06 rp4yEFJE
馬車追いかけていく途中で先に進むための矢印が画面になくて困ってるのですが・・・

バグなんでしょうか???

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:43:34 92nZXb0M
>>469
クリアーに要した手数
マジ乙でした


四周目だけど、ハム君がデブな時「ルークはーん…」と言ってるのが分かってワロタw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 23:06:25 y4h5Ps9A
ハーブティーって、素材の組合せ数がものすごいたくさん
になるけど、みんなどういう考え方で調合してるわけ?

俺は考えても分からんと早々と諦めて、攻略サイトどおりに
やってみたが、これ自分で発見するにはどうすれば
いいんだろうね?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 02:20:36 D/k8wHgl
ハーブーティ

あと一人に飲ませればいいのだが誰だかわからん・・・

汗出るときと出ないときあるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch