PSP関連の周辺機器について語るスレ Part23at HANDYGAME
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part23 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
08/10/19 16:01:12 M2btWLzV0
<楽しいPSP2000生活を楽しむならこのアイテムが欠かせないよっ!>

[ゲーム編]
操作性を求めるなら、やっぱりこのグリップ
URLリンク(msyshopping.shop-pro.jp)
PS2のコントローラに慣れているならこのグリップ
URLリンク(www.hori.jp)
37インチ以上のテレビで遊ぶならこのD端子
URLリンク(www.gametech.co.jp)
ゲイだけどテレビで遊ぶならこのD端子
URLリンク(www.datel-japan.co.jp)
PCで充電したければこのケーブル
URLリンク(www.gametech.co.jp)
家に無線LAN無いならこのアダプタ
URLリンク(www.hori.jp)
ゲームを買い過ぎたらこのケース
URLリンク(www.hori.jp)
ゲイ用UMDビデオを買い過ぎたらこのケース
URLリンク(www.gametech.co.jp)


[ワンセグ編]
受信するならこのアンテナ
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
ゲイと風呂で見るならこの袋
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
車で見るならこのスタンド
URLリンク(www.hori.jp)
自宅で見るならこのスタンド
URLリンク(www.playstation.com)
ゲイとskypeするならこのリモコン
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
公共の場で変な番組見るならこのフィルム
URLリンク(www.hori.jp)
2丁目の友達に差をつけたいならこのシート
URLリンク(www.gametech.co.jp)


3:枯れた名無しの水平思考
08/10/19 16:01:45 M2btWLzV0
[保護編]
まとめて貼るならこのフィルム
URLリンク(www.hori.jp)
フィルム貼るの下手ならこのカバー
URLリンク(www.gametech.co.jp)
彼女とペアならこのシリコン
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
おしゃれなつもりならこのケース
URLリンク(www.playstation.com)
ゲイでネーミングにピンときたらこのキャップ
URLリンク(www.gametech.co.jp)

[音楽編]
金持ちが聴くならこのヘッドホン
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
小金持ちが聴くならこのヘッドホン
URLリンク(www.playstation.com)
貧乏なくせに音質にこだわるならこのヘッドホン
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
ゲイだけど聴くならこのヘッドホン
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
大迫力サウンドを楽しみたいならこのスピーカー
URLリンク(www.electori.co.jp)
持ち運びしたいならこのスピーカー
URLリンク(www.princeton.co.jp)


4:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 12:56:25 73+wa6Pc0
>>3
ゲイってPSP好きな奴多いよね。

5:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 13:09:23 CcU8H7J70
犯罪者のほとんどってパンを食べてるんだってさ

6:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 13:42:12 bUt6KToU0
アマゾンでメモリースティックの4GBのやつが2980円だけど
普通に使えるの?

7:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 13:44:21 73+wa6Pc0
>>6
逆に問うが、お前はメモリースティックを異常に使いたいのか?

8:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 13:49:07 9He59V020
>>5
DIOも言ってるもんな

9:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 14:48:04 sr7O6bMk0
アマゾンのGPSレシーバーのレビューにある金属板についてなのですが
近場のオートバックスには無く、イエローハットで店員に聞いたところ提示された物が
話より大きくなんだか用途も違うものに感じたので買わずじまいだったのですが
実際にお持ちの方画像を見せてもらえないでしょうか。それか参考画像が見れる場所教えていただきたいです

10:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 15:42:51 MbxZkTAk0
本スレこっち?

11:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 16:23:46 RGk46nn20
PSP3000用のHORIフィルムがダメダメだったんで、
層化ダイソーで買ってきたPSP2000用の2枚100円のフィルム張ってみたんだけど、
なかなか良い

端っこが少し浮いてるくらいで、気泡もあまり入らなかったし、値段を考えれば上出来だと思う。
ハードコート層がないのが不安だが

12:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 16:40:10 c/WscoJm0
>>11
それで意味があるのかと言う話だ
もちろん「俺にとっては十分」っていう話なんだろうけど

13:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 16:51:54 RGk46nn20
HORIのフィルムはダイソー以下だってことだ

14:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 16:53:01 c/WscoJm0
ハードコートが無いダイソーの保護シートよりも、HORIのものは傷を防げないってことか。

15:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 16:57:53 RGk46nn20
ハードコートがあっても、泡が入りやすかったら意味がない
張れなければ意味がない

16:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:00:06 LJl2W5tF0
うまくはれる人はどんなのできちんと貼れるんだけどね

ちゃんと貼れる人と貼れない人の評価違うのは仕方の無いことだけどw

17:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:00:27 c/WscoJm0
それはお前が下手なだけだろ
そもそもダイソーのでも浮いてるし気泡も入ってるじゃねーか

18:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:01:43 c/WscoJm0
あー、この調子だと社員乙だな…。
まぁ実際HORIのフィルターを使ってはいるんだが。

19:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:07:45 RGk46nn20
前スレによるとHORIの評判は散々だったようだけど・・・?
これを機に、ホリは誰でも「簡単に張れる」当たり前の製品を作るようにしてもらいたいね

20:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:18:16 c/WscoJm0
確かに散々だったが、その中にHORIが特別気泡が入りやすいなんて話あったか?
端が浮くのはともかく、大事なことだから二回言うけど気泡が入るのはお前が下手なだけだろ。

傷への耐性に関しては良いも悪いも余り出ていなかったと思うが、どうだろう。
(むしろ硬いとか好意的な意見が多かったような気さえするが)
強度&透明度と端が浮かないってことは相反するんじゃねーかなぁ。

とりあえず二行目はなんか見てて恥ずかしいよ。

21:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:21:09 s0006CXx0
>>20
下手とか以前に今回のHORIは気泡が入りやすい

HORIの3000用を6枚失敗して、7枚目をマジックフィルムにしたら一発で貼れて
マジックフィルムが2枚余った俺が言うんだから間違いない

22:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:21:27 19FoRQVm0
結局液晶シートは何がお勧めなんだ?
色んな所を見てみたが100円ショップで売ってるのでもいいらしいが
まあそもそも100円ショップで売ってる液晶シートなんて見たことないけど・・

23:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:24:07 c/WscoJm0
>>21
正直すまんかった
2枚余らせてるお前には何も言えないわ
よくよく考えたら俺はHORIので気泡が入ったことないってだけで、なおかつ他社製を使ったこと無いわけだから、比較できてないのに言い過ぎたかもわからん。
c/WscoJm0もすまん。

24:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:24:08 FXv/0gMW0
>>21
それはさすがに自分で下手すぎって言ってるようなもんだろ…

25:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:27:02 7ExwaA4E0
だが下手くそでも貼れるってのは有益な情報

26:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:40:48 4fxeBLwe0
ただ貼りやすくするだけなら、アクリルのように分厚く丈夫にすればいい。
でも各社、透過率と貼りやすさ(厚み)のせめぎ合いをしている。

マジックフィルムは透過率を犠牲にして、厚み(修復層)をつけた結果、貼りやすい。

27:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:47:36 vkRh2Q8W0
シート貼りはドライで一発で貼れればいいけど、失敗した時は
中性洗剤薄めたので洗ってそのまま水貼りする
スキージでプレスしながら周りから出る水をティッシュで吸い取ればうまくいくぞ

28:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:48:58 /EPjwXXs0
厚さじゃなくて硬さじゃねーの??

29:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 17:59:14 73+wa6Pc0
比較実験すれば一目瞭然だぜ。俺の感想

貼りやすさ(空気の入りにくさ)
サイバーの液晶HGが断トツ1位。液晶に置いた瞬間にすーっとくっ付く。
他の液晶で試した後だと衝撃的。

端の空気残り(線の入りにくさ)
マジックフィルムが断トツ1位。柔らかいから液晶に沿ってくっ付きやすい。
ある程度貼り付けるのがうまい人ならオススメ。

安さ
ダイソーが断トツ1位。フィルムは消耗品と考えれば一番妥当。

買いやすさ
ホリのARが断トツ1位。だって信頼と実績のホリだし。
「ホリを持つというプライド」って広告あったし。

キズへの強さ
ダイソーとマジックフィルム以外はさほど変わらず。
マジックフィルムは修復できない(メーカーに深いから無理と言われる)
傷が結構簡単に入る。

総合すると、勃起した。

30:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 18:32:01 0w9FduES0
>>9
別に専用品である必要はないから、鉄板的なもの(?)を後ろ側に貼りつければOK
GPSの電波を受ける面積が増えれば感度がよくなるという理屈だから

なんか代用できるもの探した方が速い

31:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 18:43:34 sr7O6bMk0
>>30
なるほど鉄板的な物なら割と何でもいいんですか
ホムセンとか百均なんかも見てみるのも良さそうですね。ありがとうございます

32:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 18:53:42 0w9FduES0
>>31
補足しとくけど、貼りつけるときに鉄板とGPSが接触するように気を付けてね
絶縁体の両面テープとかで貼ったら意味ないと思うぞ

33:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 19:08:59 3hAZCKGk0
俺は特にホリが張りにくいとは思わなかったけどな~

気泡が入ったままってのがよく分かんないんだけど、
1発で綺麗に張ろうとせずに、張ってて気泡や埃が入ったら、
そこまでめくって気泡や埃を処理してからまた貼るを
風呂場で数回やればどのフィルムでも綺麗に貼れない?

あとどのフィルムにしても、液晶やフィルムについた埃を取るのに
メンディングテープは絶対用意しといた方がいいよ

34:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 19:12:21 sr7O6bMk0
>>32
ああ、なるほど
ちゃんと接触させないとダメだとやっぱりあんまり大きすぎるのはダメですね。thx

35:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 19:37:51 s0006CXx0
>>33
俺もそのやり方だったんだが
今までは最高でも3回チャレンジすればそれできれいに貼れたのに
3000用のやつは超細かい砂粒みたいなホコリがセロテープぺたぺたでも
水で濡らした指でもなかなか取れないし
取った後もその砂粒の形にぽこんとフィルムが盛り上がってて気泡が抜けないんだよ・・・・

36:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 19:49:50 4fxeBLwe0
>>29
ホリとサイバーしか使った事ないけど
サイバーは本当に貼りやすいよな。
ぴた~~と液晶に吸い付くように貼りついてくれる。
もうちょい空気が入りにくかったら最強なのに。

37:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 19:55:31 eRE9ugej0
ゲームテックのエクストラパッドは十字キーパッドを取り付けると
どうしてもカバーフェイス系の物が使えなくなるなあ
シリコンカバーなら無理矢理填められない事も無いが

38:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 20:04:46 ZqsiWfCa0
3000の本体保護シートマダー?

39:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:05:38 ZqsiWfCa0
最強のPSP収納ポーチは何?

40:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:12:36 3hAZCKGk0
>>35
そっか・・・やっぱその辺シートによって違いがあるのかな~
埃で跡がついちゃうともうどうしようもないから、
貼る時にひたすらそーっとやるしかないよな・・・

それとセロテープは粘着材が付いちゃったりするから
埃取りには使わない方がいいかも

41:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:13:07 0aEzWhIE0
もうPSP電車の中で落としたりして三代目になるんだけど
これを機にPSPに液晶保護シートやカバーを買おうかとおもうんだけど
皆は何を使っているのかな?色々見てみたけどイマイチどれがいいのか解らない・・・
参考にするのでお薦めがあったら教えて欲しい

42:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:14:21 OqG/EBTEO
ゼロハリバートンのアタッシュケースでも買え。容量強度共に最強だろ
周辺機器にPS3も収納可能かもしれん

43:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:16:17 ZqsiWfCa0
>>41
ストラップ買いなよ

俺は、ダイソーのPSP2000用保護シートを薦めるよ
安いし、もし品質が気に入らなくても保護フィルムを張る練習台になったと考えれば納得のいく価格だと思う

44:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:20:26 eRE9ugej0
>>42
そんなのあったなあ
PSP本体より高くて吹いた憶えが

45:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:25:35 m93AHOba0
GELAAKINS
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

使ってる人いますか?
デザイン、機能面で問題あったら教えてください。

46:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:26:59 eRE9ugej0
>>45
デザインは良いのが揃ってるが、如何せんシールなのが駄目駄目
耐久性は無きに等しいと思った方が良い

47:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:27:46 m93AHOba0
>>42
取り出す時にブチまけたら笑うなw

48:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:28:08 MbqmRxwr0
ブラックファルコン装着した状態で収納できるPSP用ポーチってありますか?
ださくてもハンティンググリップの方買えばよかったかなぁ

49:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:31:09 s0006CXx0
>>48
976 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:50:43 ID:r9TTm9CU0
ブラックファルコンを装着したままでも
そのまますっぽりと入るポーチがあったら教えてください

977 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:52:39 ID:yb1FRHzh0
>>976
モンスターハンティンググリップ付属ポーチ

50:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:31:14 /eJLlS4F0
>>48
100均とかホームセンターの文具コーナーで
スポンジみたいな衝撃吸収素材の袋で適当な大きさの探せば?

ハンティンググリップの袋は薄っぺらいよ ぺなぺな

51:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:32:38 m93AHOba0
>>46
早速ありがとうございます。
しかも高いっすよね~
ところで、HPで見るような液晶部分の壁紙ってどっかでもらえるんですかね?

52:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:35:22 MbqmRxwr0
>>50
代用できそうなの探してみます、ありがとう

53:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:35:26 eRE9ugej0
>>51
※ディスプレイはイメージ画像です
って注釈してるから多分デザインしたクリエイターかメーカーが持ってるかなんか

54:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:39:53 m93AHOba0
>>53
あれ壁紙にできたら、HPの写真のようになってクールだと思うけどね~

55:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 21:44:17 eRE9ugej0
>>54
あの商品はね、一時期ほんの一瞬だけ流行った
SCEとか電撃がTGSで配布してたデコレーションシールに毛が生えた程度の物だよ
どうしてもこれ買うならフェイスプレート買ってその上から貼ったら被害も少ない

56:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:00:02 0aEzWhIE0
>>43
じゃあそれで練習してみることにするありがとう
色々見てみたがなんだか貼るのがすごく難しそうだ

それとカバーも一緒に買ってこようかと思うのだけど
今アナログスティックに
CYBER製のアナログカバーキットを使ってる
カバーを見てみると結構密着してたからお互い邪魔にならないだろうか?
今の所見た目を見て感で買うしかないんだが
相性の良いカバーがあったら教えてもらいたい

57:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:06:59 G/9/KAKr0
Black Falconて3000にも使えますか?既出質問だったら申し訳ありませんがご存知の方いましたら
どうぞ教えてください。

58:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:07:12 flQz3yWN0
スレ住人には、評判があまり芳しくないHORIより。

ゲーム周辺機器メーカーのホリから、PSP用オフィシャルグッズ「液晶保護フィルターポータブル」が10月16日に、
「ハードポーチポータブル3 ブラック/ホワイト/シルバー」が10月23日に発売される。

「液晶保護フィルターポータブル」は、PSP用の液晶フィルターで、これまで発売された全PSPに対応している。
液晶画面をキズやホコリから守るだけでなく、AR層により光の反射も抑える。透過率の高い素材を採用しているので、
高画質の映像を妨げないのも、PSPの液晶を保護する上で適している。価格は500円(税込)。

URLリンク(news.dengeki.com)
「液晶保護フィルターポータブル」は貼り付け面にシリコン素材を採用しており、何度でも貼り直せる。

一方の「ハードポーチポータブル3」は、セミハード素材を採用し、衝撃や振動から本体を守るキャリングポーチ。
本体収納の他に、UMD用ポケット2つ、メモリースティックDuo用ポケット3つ、汎用ポケット1つを備えている。
PSP-3000とPSP-2000に対応しており、ブラック、ホワイト、シルバーの3色が存在。
発売日はブラックが10月23日で、ホワイトとシルバーが11月6日。価格は各1,050円(税込)となっている。

URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
3色が発売される「ハードポーチポータブル3」。
インナーにやわらかい起毛素材を使っており、本体をキズや汚れから守る。

▼「液晶保護フィルターポータブル」
■販売元:ホリ
■対応機種:PSP
■発売日:発売中(2008年10月16日)
■価格:500円(税込)

▼「ハードポーチポータブル3 ブラック/ホワイト/シルバー」
■販売元:ホリ
■対応機種:PSP-3000、PSP-2000(※PSP-1000には非対応)
■発売日:ブラック 2008年10月23日/ホワイト・シルバー 2008年11月6日
■価格:1,050円(税込)

電撃オンライン
URLリンク(news.dengeki.com)
HORI
URLリンク(www.hori.jp)

59:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:10:19 NVuHtS1s0
パンドラボックスでダウンロードしたゲームと通信してもデータが破損したりしないんでしょうか?

60:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:10:46 5AI8OW7L0
>>57
普通に使えてる

61:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:16:02 ge3hZEUl0
フェイスとかシェル付けまくりだから1000対応の大きさのポーチのがいい。

62:枯れた名無しの水平思考
08/10/20 22:16:42 jfOBoIe30
>>57
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

63:57
08/10/20 22:58:08 G/9/KAKr0
ありがとうございました。大変参考になりました。

64:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 01:02:33 VKtjhhfP0
3000用のハードケース(UMDも入る)を購入しようと考えてるんだけど、
ここの住人的にはどれがオススメ?
下見でショップ覗いてみたんだけど、違いがまったくわからん。。。 >>58 とか?


65:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 02:56:49 D87SQYuZ0
<ここ数日貼っては剥がして、マジックフィルムに落ち着いた感想>

マジックフィルム>>HORI3000用>目にラクシートP2>>>>>>>>>ダイソーpsp用保護フィルム

マジックフィルム…のせる時気泡が入りにくくよく吸い付いて個人的に一番貼りやすい
粘着面を剥がすと軽くロールするので注意。横の気泡余りがもっとも少ないと思う。
上手く貼れる人はきっちり貼れるかも?あと0.1mm大きければ言うことないが…。

HORI3000…サイドがかなり気泡で浮く、不器用だと途中でも気泡が入りやすい。
確かに劣化した気がする。上手く貼れても横の浮き部分が目立ち、神経質な人は気になるかも。

目にラクシートP2…薄いうえ気泡入りまくりのサイド浮きすぎで使い物にならない。おまけに傷がすぐについた。
上手く貼れない人にはお勧めしない。

ダイソー…かなりペラペラ。出した瞬間から不安に狩られたwペラいので位置が
定まらず苦戦。気泡も上記3点と比べ物にならないくらい入る値段なり感。
クレカのようなカード使用は必須(キズ注意)。なかなか一発で決まらないため、あれこれしてるうちに
埃が入る悲惨さwまた、大きめの作りなので横だけでなく上にも浮きができる
値段は手軽だが、かなり上級者向け。または3000用が出揃わない今の時期
繋ぎに使うにはいいかも。





66:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:04:01 wiBIlGU60
S端子+AVケーブルっていうのはアマゾンでは買えないですか?
一応調べてみて見当たらなかったんですが
もしあるなら教えてください

67:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:09:06 14LlbbQ20
>>66
貴様の目は節穴だと言わざるを得ない

ソニー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
サイバー(11/10発売予定)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ゲムテ(在庫切れ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

68:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:11:00 14LlbbQ20
>>67
ちなみにレビューは2000発売当初のものなので無視してOK
3000ならこのケーブルで普通にTVにUMDのゲームが映る

69:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:15:25 wiBIlGU60
自分のpspは2000だけど大丈夫ですか??

70:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:34:14 14LlbbQ20
>>69
UMDビデオ、MPEG-4、H.264ならTVに映る
ファーム5.00ならアーカイブスのPSゲームも映る

PSP規格のゲーム(UMD、まいいつ、各種体験版など)は㍉

71:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:36:47 wiBIlGU60
PSP規格のゲームが映るものは今のところアマゾンでは入手不可ってことですか。。?

72:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 04:48:13 FPLmm5DJ0
>>71
URLリンク(www.amazon.co.jp)

73:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 05:02:48 14LlbbQ20
>>71
PSP-3000に買い換えればOK

それ以外では>>72のような力業しかない
(PSP-2000にはPSP規格のゲームを外部出力する機能が無い為)

74:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 05:20:20 wiBIlGU60
URLリンク(www.gametech.co.jp)

じゃあアマゾンはあきらめるとして、テンプレにある↑を手に入れてもむりですか?

75:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 05:36:20 7fz6TMtD0
URLリンク(www.gametech.co.jp)

76:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 12:24:24 73LmiUHfO
マジックフィルムは埃が付いてても気泡が出来ないから、フィルムに埃が付着してるのに気がつかないまま貼ってしまった。
面倒臭いから貼りなおさないけど。
フィルムが柔らかいから反ってしまって多少貼りにくいがなんとかしてくれればパーフェクトだな。
上の保護フィルムをもう少し硬くしてくれれば反らなくなるのかな。

77:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 12:38:15 RuEE4q1h0
フィルターの話が続いてるのにアイツが来ないな
流石に捏造でHORI擁護し続けるのは限界だと悟ったかw?

78:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 12:38:17 F3htaWPz0
>>76
張りやすいとか張りにくい以前に 暗すぎだろ

79:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 12:40:54 9GNt58M3O
インナーポーチポータブルの迷彩グレーがどこの店にもないんだけど
生産中止にでもなったのかな?

80:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 13:31:47 Xsrg14OG0
>>79
インナーポーチポータブルの迷彩系は限定生産か?ってくらい売ってないよな。
数カ月前でも同じような状態だった。結構気に入ってるから壊れると困るな。





81:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 14:23:53 9GNt58M3O
>>80
レスサンクス。以前から品薄なのね。
もうちょっと探してみて、なかったら無地ので我慢するかな。

82:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 16:02:25 Ynj9WmYs0
どこぞから端子がL字じゃないストレートなビデオ出力ケーブルを
出してはいただけないものかしら・・・。

83:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 16:32:19 T8JOlcwI0
PSP2000用のオススメのハードケースってどんなのがある?
ハードポーチポータブル3南下も考えているんだけど・・・

84:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:02:46 TsGMHsX80
2000でD1のアナログテレビに外部出力って5.00からできるようになったんだよね?

85:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:20:45 mTeotJ+G0
>>84
PSPのゲームは出来ませんよ
PS1とかのアーカイブはFW5.00で可能になったようです
動画は元々S端子okだったからFW5.00関係ないですよっと

86:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:39:24 F3htaWPz0
>>85
3000はアナログテレビへゲームも出力できるよ
ただし3000もフル画面にはならない
フル画面になるのはPSゲームだけ

相変わらずソニーはつまらん制限をつける
何度痛い目に遭えば理解するのか

87:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:40:38 yHdXn3Hx0
単純にスペックに余裕がないからだろ

88:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:45:45 TsGMHsX80
>>85
D1のコード繋いでPSPでアーカイブス起動して右下のテレビボタンを5秒以上押せばできるんですか?
今メモステにアーカイブスが無くてためしにXMBのところで押してみたんですけど何も表示されませんでした。


89:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:45:51 F3htaWPz0
>>87
なわけねーだろ
動画再生など最初から720x480まで大丈夫だったのに
UMDと差別化するために制限付きだった
UMDがさっぱり売れないんで
やっと制限解除

ソニーがつまらん小細工をするのは昔から

90:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:47:55 yHdXn3Hx0
>>89
動画と違ってゲーム中はそんな余裕ない罠

91:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:49:17 F3htaWPz0
>>88
ここみなよ

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

次に、PS規格ソフトの外部出力時のフル画面対応(※2)。
これは、プログレッシブ、インターレース問わずフル画面で出力される。
PSP-2000でも、3000でも対応してあり、先ほど述べたように
PSP-2000でもインターレース表示が可能となっている。

92:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 17:53:16 mTeotJ+G0
>>88
5秒かどうかわすれたけど、長押だね
切り替わるときPSPの画面に←□みたいな記号がでて表示がきえたら
TV側に信号が移動しますよ
XMB画面うるはずです、映らないならTVの設定でもいじくってみたらどうでしょうか

93:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 18:03:39 TsGMHsX80
>>92
>>91
ありがとうございます。
もう一度試してみます。

94:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 19:02:53 /zOfbS6/O
PSP汚れなシートだっけ?
あれ3000の前面に貼るとどうしても若干浮いちゃうんだよな
ボタン周辺に窪みができたせいだと思うけど・・かなり気になるorz

95:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 19:05:07 gJ1AbKf50
真ん中辺りをはさみですこし切れば大丈夫なんじゃない

96:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 19:27:58 doGHscL20
そもそも、汚れなシートなんか貼るなよw
名前とは裏腹に、これ付けてる奴のPSPはたいがい汚い。

97:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 19:28:12 DOLzGm3I0
傷事故修復フィルムってどう?

98:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 19:31:03 Apc0VuOIO
画面が暗くなる
3000に付けるとせっかくの美液晶が台無しに

99:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 19:32:24 14LlbbQ20
逆にあまりの眩しさが緩和されてちょうど良い感じに

100:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:00:06 52+jfkwW0
汚れなシートは貧乏くさい。
かといって剥がすのはもったいないw

101:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:02:20 Xsrg14OG0
>>100
パールホワイトに貼るとすげぇ馴染むんだぜ。

102:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:02:42 8ubXvOw20
大容量バッテリーつけると、気になるくらい出っ張る?

103:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:23:17 qxb+hQYb0
5mm程出っ張るよ。持ちやすくなるけど見た目がアレな感じになります

104:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:23:57 14LlbbQ20
右側だけPSP-1000になる

105:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:31:27 qxb+hQYb0
パールホワイトのバッテリーカバーだけ欲しいなぁ
大容量バッテリー3つもいらんよ

106:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 20:51:11 DOLzGm3I0
PSPに使えるもっと安いバッテリーほしいなあ

107:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 21:33:53 Dym9x3dr0
電池カバーだったら、やっぱデイテル - グリップカバーでしょ。
PSP背面の軽いプロテクター代わりにもなるんで
本体へのキズを気にせず、どこそこ乱雑に置けて便利だぞ。

108:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 21:35:51 8ubXvOw20
5mmくらいならあんまり気にならないのかな。
右側だけ出っ張るから見た目が不恰好になりそうな気がするけど。

109:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 21:36:06 14LlbbQ20
>>106
ポケットに入れていたPSPが爆発
URLリンク(ameblo.jp)

> SONY製以外の非公式バッテリーを使っていた線が濃厚

110:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 21:40:18 14LlbbQ20
>>108
こんな感じになるらしい
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

111:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 21:48:15 DMrOQajF0
HDMIで接続できたらいいのになと思う
PS3から付け替えることが出来れば手軽そうだし

112:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 21:52:23 8ubXvOw20
>>110
ありがとう。両側とも同じように出っ張るならそういうデザインって割り切れそうだけど、やはり片側だけだと気になりそうだ。
グリップカバーと一緒に買えばいいのかな。でもグリップカバーはパールホワイトないから困るな。

113:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 23:00:52 FPLmm5DJ0
>>112
ないのなら、既製品を塗ればいいのだ
あんまホワイトホワイト言ってると白ペプシ飲ませんぞ


白いいよね白

114:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 23:06:29 14LlbbQ20
>>113
白いいよねえ
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

115:枯れた名無しの水平思考
08/10/21 23:12:39 FPLmm5DJ0
>>114
それはどーかと思う

白ペプシ1ケース飲んでからまた来い

116:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 00:00:03 SJ2z13Cd0
今日保護シート買って来て貼ったんだけど
画面サイドに2mmくらい空気入ってる
上下は気泡なしシート自体はほぼ真ん中に貼れた
このスレの住人的に言うと100点満点中何点くらい?

117:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 00:02:31 TK/rLPCM0
>>116
ホリなら90点 マジックなら50点

118:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 00:06:11 BLJ9KVjR0
>>116
液晶をカバーしてるプラスチック版が平坦じゃないから
しょうがないのよね

上出来

119:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 00:18:58 gnaGxytn0
>>116
硬いカードで擦ってみたいか?
結構それで気泡抜けたりするぞ

120:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 01:09:29 58YiGvMU0
助言ありがとうけれども無理だった・・・
すこし強く押しすぎてPSPがミシッ!っていったけど壊れてはいない
ちょっと焦ったけど
しかしこれはもたもたしているとすぐホコリ入ってくるね
一度目は風呂場で付けたんだが二度目は微妙にホコリがはいってた
まあ、そこまで気にならないレベルだけど

121:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 01:10:41 rcZ7Jece0
>>120
ほこりが少しならセロテープで
多い場合は水洗いでOK

122:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 01:25:46 D7c7NLaq0
いまさらですが、クレードルと同時に使うためにCR-3100購入しました。
CR-3100とクレードルが干渉するんで、CR-3100のガワはとっちゃいました。

123:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 02:31:11 VLrwgjnN0
なんか、フィルム張りに、やたらカードを押してくる奴が居着いてるよなw
頭おかしいんじゃないかw
普通に柔らかい奴でやれよ。キズが付くぞ。
いくら押さえつけたって、フィルムの張力と吸着具合に依存するだろw

124:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 03:24:30 4N9Lbop60
>>117
マジックってそんなに貼りやすいのか
殆ど気泡入らないんなら貼りなおすのもありかなぁ
俺は目にラク2を貼って、左に1m(左上と左下はもうちょいでかめ)
右下にちょびっと気泡があるってくらいだけど

125:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 03:37:57 +sx63pE10
フィルム貼りに完璧を求めると、どつぼに嵌まるぞ
少しの埃や気泡なら貼りなおさずにそのまま使うほうがいいよ
そもそも液晶を傷から守る為に貼るのであって
液晶画面の綺麗さを求めるなら保護フィルムなんて貼らないほうがいい


126:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 03:40:56 rcZ7Jece0
>>124
貼ったはいいけど かなり暗くなる
あと 工作員多すぎでうんざりw
Amazonのレビューなんてひどいもんだ

127:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 03:47:32 s6wKWijM0
>>126
お前もどのくらい暗くなるか、証拠UPして見せろよ 口だけか?
どっちが工作員だよ  

128:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 03:53:10 YGFUOcd6P
なんだ、また奴が来たのか? 保護シートの話題はほどほどにしとけよ
求めるものが違えば、選ぶものも変わってくるからな

129:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 04:46:05 CsWxHE2K0
オススメのデザインスキンとかありますか?
自分もこれからググりマウス

130:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 05:31:17 HGU1+JXt0
>>121を読んでPSP本体を水洗いする奴が現れないことを祈る

131:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 06:55:48 UUoxFrMK0
マジックフイルム優秀なんですね

これを他のものにも使いたいと思うのですが
カットしても使えますか?
カットしたらないか液状のものが出たりしませんか?

132:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 07:33:02 IkNrS35K0
今日3000買おうかと、1000、2000の時にどのメーカーも使ってみてHORIの
貼りにくさは分ってるけど3000用はさら酷いの?購入は避けろ?

133:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 08:37:35 xQZfyzt20
ダイソーの防犯ガラスフィルム貼ってるがこれいいわ。
粘着シートだから端が浮かないし、透明度も問題無い。
サイズも400×250mmと10枚分は軽く取れる。

134:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 09:41:48 N/XH7glM0
>>132
3000買う前に触れる環境があれば触った方がいい
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

135:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 10:12:24 XLWSt3nr0
外部バッテリ-でお勧めってありませんか?
psp+maplus+gpsを自転車で使いたいんだけど
せめて10時間ほどは使用したいです

136:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 10:33:47 H2mQVC2S0
純正の大容量バッテリー+PSP-2000か3000が
一番燃費いいぞ

137:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 10:38:11 XLWSt3nr0
>>136

ありがとうございます。
バッテリ-単体での充電ってできないですよね?
入れ替えて充電するのが手間かなと

GAMETECH - 株式会社ゲームテック : 製品情報 > PSP用バッテリーチャージャーP2 (ブラック)
URLリンク(www.gametech.co.jp)
にしようかと思ったんだけど、売ってる場所が見つからないorz

138:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 10:41:55 yZln+n8h0
HORIの3000用液晶保護シートを貼ってみた。
線が入るって言ってる人が居るから何かと思ってたら、一度貼り付けた後ホコリを取ろうとちょっと剥がしたりするとシリコン面に跡がついちゃうのね。
貼ってほこりが入ったらちょっと剥がしてセロテープでホコリを取り・・・ってやり方すると線がいっぱいつくわ・・・
線がついたとこは剥がしても跡が消えない=シリコン面に癖がついちゃっていると思われ。

139:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 11:14:27 fcNifyjB0
>>127
工作 乙w

140:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 11:17:25 rcZ7Jece0
>>127
つーか 注意書きに暗くなりますって書いてあるじゃんw
実際貼ったらかなり暗い

141:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 11:55:35 zc4AahVe0
マジックフィルムうまく貼れすぎて、次の日みたら本当に貼ってあるのか心配になってきた。

142:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 13:08:49 eLWt9h8uO
俺もマジックフィルム気泡一つなく上手に貼れたから満足してた
それから数週間使い続けて傷が大分目立ってきた
これはおかしいと思い画面をよく見てみたら剥き出しだった


143:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 14:03:15 zc4AahVe0
さては溶けたんですね。

144:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 14:12:53 /vLfFlPg0
>>142
原因
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

145:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 17:43:54 rZRFUF/ZO
前にあったデフォで超綺麗な画面シート貼ってあるネタ思い出した

146:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 18:28:33 ncPs2z0+0
覗き見防止フィルムは論外?
全然話題ないよね

147:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 18:33:00 flZsV/t30
>>146
視野角が広くなったのになんでわざわざ狭くしなきゃならんのかと
広くなって他人に見られると困るようなもんを人目のあるところで見るなと

148:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 19:24:29 /1qz/xGP0
>>147が真理。役に立つ場面は滅多にないくせに、日ごろ使う分に支障が出るから頂けないよ。

149:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 20:44:21 ZHEUlQfP0
PSPの純正ポーチ買ってきたぞー(SCZM-92079
PSP黒なのにシルバー買ってきたぞー
PSP-2000だけど買ってきたぞー

すぐ破けそうで安っぽいな
値段はするのに

150:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 21:04:14 2Ex+4WrC0
今キャンドゥで保護フィルム買ってきた。
100円だからあんま期待してないけど、一発で空気入らずに張れたから満足。

・・・・・・・カバーつけてるからあんまり意味無いんだけどね

151:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 22:48:45 BaBdUMnn0
>>150
100均のフィルムはむしろカバー向け

152:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 23:17:50 +sx63pE10
どうして保護フィルムを貼るのってこんなにもストレスが溜まるのだろう
いっそのこと保護フィルムを貼らない方がいいような気がしてきた


153:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 23:20:03 UUoxFrMK0
貼った方が良いよ
でも神経質にならないことが大事

だってゲーム中だとあまり気にならないよね


154:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 23:21:22 gnaGxytn0
>>152
プラカバーだとストレス溜まらなくていいぞ
あと、別に剥き出しで使ってもハードコートしてあるから、
そう簡単に傷付かんよ

155:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 23:52:21 ltQXZP980
psp黒の3000バリューパックを買おうと考えています
初pspなのでどの程度、傷つきやすいのか?などわかりません
バリューパックに付属している品以外で買っておいたほうがいいものはありますか?画面を保護するシートなど・・・

156:枯れた名無しの水平思考
08/10/22 23:57:46 rcZ7Jece0
>>152
実際に保護してるのは液晶じゃなくて
その上のプラスチックカバーだからな
傷がひどくつけば プレート交換すれば真っ新
プレート交換のほうが簡単だしね

157:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 00:12:55 F/a7YIHA0
ダイソーの防犯ガラスフィルムを買ってみたけどやっぱり液晶保護には向いてないね。
URLリンク(up2.viploader.net)
確かに端の方は浮かないけど開封時から傷だらけだったから貼る意味が無い。
貼った時には傷が無かったとしても簡単に擦り傷が付くしね。

ついでに買った2枚入りのタイプは2000用を謳うだけあってサイズはぴったり。
やっぱり端は浮くけど透明度は高いので安く済ませたい人にはいいと思う。

158:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 00:38:56 OQgiciz80
>>157
下の2枚入り見た事ねぇや
どこに売ってた?

159:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 00:39:41 OQgiciz80
>>158訂正
どこのダイソーに売ってた?

160:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 01:30:05 QbR4uP540
外装交換1マンらしいね

161:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 02:14:15 LsdVGmisO
ゲームテックのEVAポーチって3000にも対応してますか?

162:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 03:17:22 vL8OBreWO
3000でワンセグチューナー付けて、モンハングリップ使用してる人居る?

今日買ってきてハメようとしたら微妙に浮いてハマらないや。
くそ~。
2000の時は大丈夫だったのに。

何か新しいワンセグチューナーはアンテナ部分に微妙な膨らみがあるからハマらない様だ。

ハメられた人居たら教えて。

163:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 03:23:14 fT987jho0
ダイソーの傷の付きやすさは例えるなら飴細工って感じだな、あれはちょっとしんどかった。

164:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 03:46:28 UB2E1vG30
飴細工にもよるだろ日本刀を刃こぼれさせる飴細工があるんだぞ

165:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 04:22:32 J8urXbrX0
教えて下さい

166:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 05:04:28 EZtJcHfIO
3000に最適な液晶フィルム見つかった?

167:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 06:07:37 J8urXbrX0
サランラップ

168:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 08:37:01 F/a7YIHA0
>>159
東大阪市の近鉄ハーツ店。
1枚入りは大抵のダイソーで売ってるけど2枚入りは滅多に見掛けないね。

169:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 11:05:21 XYrD7eT60
ディスクタイプ メモリーホルダー
URLリンク(linxpro.ocnk.net)
これ使ってる人いる??
興味あるんだけど レンズ傷つけそう

170:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 11:41:59 Z7TK4oPU0
>>169
一応言っておくが、PSP本体に収納する為にある商品じゃねぇぞw

171:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 11:43:57 Z7TK4oPU0
メッセの癖でSHIFT+ENTER押しちまった。

本体にも収納できるみたいなこと書いてあるけど
複数枚のUMD収納できるケースに居れる為のモノと思ったほうが無難。

172:169
08/10/23 12:33:17 XYrD7eT60
>>170.171
やっぱり そうですよね
購入見送ります
ありがとうございました

173:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 13:48:09 UB2E1vG30
普通に本体に入れて使ってるが。

レンズ?
もしこいつで傷つくのなら、普通のUMD入れっぱなしでも傷つくとは思わないか?

>>169>>172
おまえなんかのコントかと思うくらい人の話に流され杉

174:鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ
08/10/23 17:15:55 4gTyxIZz0 BE:1233279959-PLT(23964)
既出だろうが、PSP-3000は純正のリモコンの電子音が聞こえないようになってますね。

175:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 17:20:20 +zIXYva60
ゲームグッズ研究所
PSP-3000用に合う液晶保護フィルターを探してみた!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

やっぱHORI一択みたいだな

176:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 17:27:55 GcfZ97GZ0
>>175
こりゃまた マジック工作員が必死になるなw

177:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 17:41:29 Kve9br2E0
2000用の小さいフィルムを左端に寄せて貼るのが最強なのか?

178:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 18:09:22 PyIrtPNY0
マジックフィルムの良さは気泡が入りにくいということのみだな
貼った後に埃が付いていることに気付いて
少し剥がしてセロテープで埃を取ろうとすると
剥がした際に湾曲したところに少し窪んだ様な傷が付く
あとマジックフィルムにも>>138が言っているようなシリコン面に線のような癖も付く
マジックフィルムは柔らかく気泡が入りにくい反面、少し曲げただけで傷や跡が付きやすいみたい
これから貼ろうと思ってる人は1度貼ったら埃などが少し入ってしまっても
剥がさない方がいいよ
付けたり剥がしたりしてフィルムを曲げたりしてるとすぐに傷や跡が付き後悔するぞ

179:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 19:19:22 +zIXYva60
>>178
俺一回貼り直したけど大丈夫だったぞ?
端にセロファンテープつけて曲がらないように剥がせば大丈夫だった

180:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 19:21:14 m88rJY0ni
古本市場のフィルター買ってきたけど、サイズもぴったりで右端もうきあがってこないね。
貼りつけのポイントは、ドライヤーでゆっくり温めながら貼りつける。

181:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 19:24:48 OQgiciz80
>>168
都内じゃないのか・・・・
うーむ。

182:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 20:10:06 GcfZ97GZ0
>>178
よく考えてみたらDXで売ってるプレート交換の方がマジックフィルより安いんだよな

183:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 20:41:24 HyM43USY0
バッテリーも一応周辺機器ですよね?

ROWA社の2200mAhバッテリーをPSP-2000で使用している人いますか?
URLリンク(www.rowa.co.jp)
純正のバッテリーは高いので、安価で日本製のセルを使った
ここのバッテリーを買おうと思うのですが、上記のサイトでは
適合機種がPSP-1000となっているので、2000には型が合わないのだろうかと
心配になっているのですが…。

184:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 20:49:30 lLclyuQl0
>>183
『PSP』発火で少年がやけど:原因はバッテリー?
URLリンク(wiredvision.jp)

>  2月6日朝(米国時間)、ミシガン州に住む少年が携帯ゲーム機『プレイステーション・ポータブル』(PSP)が原因とみられる火
> 傷を負った。調査担当者たちの説明によると、この少年がポケットに入れていたPSPが突然火を吹いたという。

> ただし、こうした事例は今までに報告されたことがないので、少年が使っていたバッテリーに欠陥があったか(サードパーティー
> 製の安物だったのかもしれない)、あるいは、何らかの原因でバッテリーが破損したかのどちらかではないか、と私は考え
> ずにいられない。



185:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 20:53:35 qrYVFGi/0
マジックフィルムにもハードコートは施されていますか?

186:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 22:46:19 55SPgCsm0
>>184
ROWAは割とまともだろ
シナ製はよく携帯を胸ポケットに入れたやつが
爆発して人が死んでるな

187:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 22:50:06 ediGtiKM0
ソニータイマー

188:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 23:24:12 AIQMSgyn0
>>183
形状自体が違うから新型PSPでは無理。日本製だから爆発はしないよ。

189:枯れた名無しの水平思考
08/10/23 23:31:10 bFPVBEx90
ノートパソコンで爆発した

190:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 00:40:35 +urHox+Z0
>>183
ROWAの2200mAhは何故かPSP-2000では認識しないよ。
1000では(当たり前だけど)問題無く使えるんだけどね。
2000で使うなら↓しかない。
URLリンク(www.rowa.co.jp)
一応純正とほぼ同等の時間使用できるので値段を考えれば悪くない選択だと思う。

191:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 02:14:48 OMUkO2HE0
>>183
URLリンク(www.dealextreme.com)
これpsp-1000用かな?
こっちで純正買う方が良いとおもうよ

俺がロワで買ったやつはスリープバグがあった。

192:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 02:35:18 2Tna3EAi0
>>191
ドル建て安すぎるwww

193:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 04:35:19 1A+31NeW0
>>172
亀でスマンが

自分で貼ったリンク先の画像よく見てみ?
中央右に開いてる穴は何のためだと思う?

194:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 05:21:31 NTvovsFZO
爬虫類の分際で嫌味を言うのはどうかと思う

195:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 08:30:54 TOmS04QB0
新宿駅東口のシルクで購入、不動科学のキズつか~ず
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

・自前でカットするからいくらでもぴったりサイズに出来る、且つ角が丸いなんてこともない。
・薄い。貼るのに不安が出るくらいにw
・一発で気泡無しで貼れる人は居ないだろう、つか、これは仕様な感じ。
 でも2時間もほっとけば(セロハンの如く微細な穴でも空いてるのか)きれいに抜ける。
・ほんのりアンチグレアっぽい。光沢仕上げが嫌いな人は良いかも?
・その所為か貼った感じはうっすらと白くなったような?電源入れてるときはほぼ気にならんけど。
・まあ、50円/枚と考えるとこんなもんか。

貼った感じを一言で表現すると、新品の機器を箱から出したときに画面とか窓とかに
出荷時に貼ってある保護膜、ちょうどあんな雰囲気かなw
知らん人に見せたらすぐに剥がして他の貼りそうな感じでw

196:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 09:32:16 Tn5j9bBo0
Black Falcon
スタンド時の角度調整はできますか?
ワンセグの外部アンテナ端子L字は挿せますか?
よろしくおねがいします。

197:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 10:56:45 jjfiU0rr0
>>196
どっちもムリポ

198:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 11:03:02 Tn5j9bBo0
>>197
ありがと

199:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 12:36:35 WQczkF7Y0
>>175
このフィルム貼ってる奴、下手糞過ぎるだろw
HORIは仕方ないとして、マジックフィルムにまで気泡入ってるしw
でもこの程度の気泡は押し出せばすぐに抜けそうだが
それすらしないのは何でなんだろ?w
やる気ないのか?w

200:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 13:51:52 S/jPYlB40
>>199
うまい人ならどのフィルム使っても同じになるから
わざわざぶきっちょが貼ってる

201:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 14:55:37 WQczkF7Y0
>>200
上手い人ってHORIのを貼ってもまったく気泡も入らずに綺麗に貼れるものなの?
自分は3000と一緒にHORIのを買ってみたけど、すぐに気泡が入って途中まで剥がして貼り直してると次はホコリが入って・・・
みたいなループに陥って30分以上頑張ったけど、最後はもう諦めた。
それで昨日マジックフィルム買ったみたら、最初の液晶掃除に10分くらいかかっただけで
フィルム貼るの自体は30秒程度で気泡もまったく入らず簡単に貼れたw
あまりにも綺麗に貼れてたから、最初は本当にこれでフィルムちゃんと貼れてるのか疑っちゃったしw

202:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 14:58:44 Xlsqks8hO
メモリースティックの価格が暴落してるなw

予備にもう一個買おうかな

203:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 14:59:05 MFQoAIwE0
>>201
端は浮くけど気泡は入らん

204:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 15:04:18 TZX6l0hl0
俺は結構上手い方だと思うんだが
金の掛からない上達の仕方を伝授しよう
HORIの2000用フィルターと、100均一のフィルターを買ってくる
で、何回も100仁フィルターで練習する、汚れたら洗ったりもして
そうすれば、画面のどの辺りが盛り上がってるかもわかるし

で、満足いく張り方出来るようになったら本番やればいい

205:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 15:11:21 WQczkF7Y0
>>204
そんな面倒な事したくないよw

206:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 15:37:11 Sad3FV/E0
水貼りしたらいいのに

207:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 15:40:30 NjyJOS5B0
>>206
何度失敗しても水洗いすればOKなのにな
濡れたまま張った方が空気も抜きやすいし

208:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 15:42:47 too/Ot7n0
>>201
あれだけ画面が暗くなれば馬鹿でもわかるわ
あんまり暗いから輝度ボタンを間違って押したのかと思ったよ

209:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:02:04 WQczkF7Y0
>>208
確かに画面は少し暗くなったが、気泡も入らず端もまったく浮かず綺麗に貼れたからそこは妥協。
別に支障もまったく無いし。

210:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:05:17 BsR4+kJS0
>>208
まーたHORI社員か

211:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:14:33 NjyJOS5B0
マジック工作員は 暗くても平気w

212:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:20:03 4Iuew2JM0
本体に保護シール張ってる人いますか?

213:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:30:18 XdJbXEWs0
>>212
これ貼ってるけど、なんか使ってるうちにべとべとになった。
俺みたいに汗っかきな人には向いてないかもしれない。
URLリンク(amazon.jp)

214:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:46:02 4Iuew2JM0
そうなんだ、張ろうかどうか迷ってるんだけど
どうせ時間がたったら傷とかが気にならなくなっていくんだろうなあ・・・

215:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:50:48 NjyJOS5B0
>>214
男ならCanDoとかで売ってる ド派手なデコステッカーを貼れ
貼ったはいいが恥ずかしくて人前で出せない

216:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 16:59:39 dWM4xZWPO
よごれなシートの貼りにくさは異常。貼ったら貼ったでボタンと本体との隙間が微妙に湾曲してる?ので浮く…

でもブラックファルコン使うなら貼った方がいいと思う
グリップ使わないならシリコンカバー&100均の液晶シートで十分

217:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 17:08:49 kMU7iduW0
自分は裏はよごれなシート貼って、表はヤマダで100円でゲッツしたCYBER・フルフェイスシートHG2貼ってる。
シリコンケースは十字キーの操作性落ちるし、プラケースは傷つき易いから本体の保護は現状これで満足かなぁ。

218:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 19:56:30 +urHox+Z0
>>191
それコピー商品。
PSPの純正周辺機器は偽物が多いので海外通販やオクは避けるべき。
俺が知っている物だけでもポーチ、充電器、バッテリ、リモコンの偽物を確認してる。
不具合に関してだけど、ポーチは縫製が悪い。
充電器はPSP-1000後期ロットやPSP-2000のバッテリが充電できない。
(社外品や中国生産に変わる前のバッテリなら充電できる)
バッテリは実容量が純正1800mAhにも劣るし自動スリープも非対応。
リモコンは付属ヘッドフォンの音質が悪い。
リモコン本体は問題無く使えるのでヘッドフォンを別に買うのが前提ならお勧め。

219:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 19:57:18 zs/lRASvO
クリスタルコーティングして安心したのも束の間
背面見たら傷でボロボロだったわorz
傷に神経質な人に汚れなシートは必需品だよ

あーPSP買い直すのめんどくせぇ

220:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 20:18:15 S/jPYlB40
神経質な人は毎日新品を出すんじゃないのか
パンツだって毎日変えるじゃん

221:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 20:24:46 Wb25lvbC0
コンパウンドか外装交換すれば

222:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 23:44:10 Rt6CmFyo0
大容量バッテリーがつけられる2000用のグリップってどんなのがある?
black falcom見てみたけどつけられないって言うしなぁ・・・・

223:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 23:46:29 trbZJdU30
>>222
URLリンク(www.gametech.co.jp)

224:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 23:50:57 MwAt9de00
ブラックファルコンも使える

225:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 23:56:12 K646Ud2H0
3000によごれなシートP2貼ってる。
平面部分はいいと思うけど、やっぱり曲面部分がはがれてくるよ。
3000は特に。
あと、バリューパックのポーチからの出し入れでも確実にはがれるね。
シリコンかハードケース待ちです。

226:枯れた名無しの水平思考
08/10/24 23:56:24 Rt6CmFyo0
>>223
おお、スタンドまでついてる!
これ(・∀・)イイネ!!、今度いろんなゲーム屋回って探してくる。

227:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 00:02:05 kJCQy4i60
なんでこういうやつって礼が出ないんだろうね

228:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 00:13:07 wQI8msfw0
マクロスFのサントラって売れてるんだなおじさん驚いたよ

229:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 00:14:58 eYEHP4+R0
>>227
指摘ありがとう
感謝の心が足りなかったようだ。
後付けになってすいませんが>>223に盛大なる感謝を捧げます。
正直blackfalcomを買おうかと迷っていましたが、あなたの情報のお陰で
こちらを買う事に決定しました。
ありがとうございます。

230:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 00:34:41 wQI8msfw0
スタンド心もとないけど大丈夫かい?
手がぶつかってひっくり返るとかだといやだなおじさん。

231:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 00:35:39 r2BVHEYd0
サイバーのフィルター貼った。ホコリも入らず、自然に貼り付く感じで、とても貼りやすかったけど、
上と右端が浮き上がってる。仕方無いね・・。

232:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 00:42:55 8VXqgmoU0
>>230
ユルユルやね。でも後ろに倒れるからPSPは無事だよおっさん

233:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 02:44:37 63JWiugn0
風呂場で保護フィルム貼っても塵や埃の1つや2つは必ず入ってしまう
塵1つも混入させずに完璧に貼れる奴なんているのか

234:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 02:50:16 9qyzjgt/0
>>233
ゆっくり確認しながら貼っていって、入ったら少し戻してセロテープとかでくっつけて
ホコリを除去していくんだよ そうすれば全く混入無しでいける

235:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 05:30:42 7xIKCzMeO
メモステが安くなって喜ぶのって割れ厨くらいじゃねーの
一般ユーザーはそんなにいらんだろ

236:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 05:51:58 S4gSQ5380
でも、完璧に貼っても最初からフェイスプレート内部にホコリ混入してたり
使ってるうちに細かいゴミ、ホコリが入るんだよなぁ・・・
明るい部屋で見ると想像以上に細かいゴミが・・・

237:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 07:03:18 gyDs2+8j0
>>235
アーカイブスとか動画とか結構いるよ

238:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 07:46:02 7xIKCzMeO
>>237
でも一番恩恵受けてんのは割れ厨でしょ?
動画やワンセグ録画には使えるけど、アーカイブスとか大して使わんでしょ
isoイメージ何個も入れれるような大容量メモステはソフト10本分くらいの値段にしてほしーわ

239:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 07:59:45 yfV3NE6Q0
>>238
アーカイブス買いまくってる一般ユーザの俺に謝れ

240:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 08:02:52 CHtx4QZ20
>>238
メモステ高くなったら割れ厨はmicroSD使うだろ
結局一般ユーザーだけが損するっていう馬鹿げたことになる

241:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 08:08:45 T8scKACE0
ID:7xIKCzMeOの見識の狭さに泣けた

242:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 08:28:36 NvpBIg/O0
そうだね一番っていうのならやっぱり割れ厨でしょうね

普通の使い方の人/割れ厨の人=0.1%ぐらいの比率かもね

でも割れ厨でもなんでも売上げがあれば安くなるので
一般的な使い方してる人にも値下げになりやすくなる恩恵はあるよ
メモステなんてソニーでしか使わないんだから売上げ数なんて劇的に
上がるわけ無いんだし、割れ厨でもなんでも売れてとにかく安くなったのはありがたいよ


243:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 10:23:58 eYEHP4+R0
ここにいるとそういう割れの人ばっかりだから、勘違いしても仕方ないんじゃない?
最近はオープンなのが増えたからずいぶんと割れ厨が増えたけどね。

自分はSONY製のビデオカメラ使ってるから16GBのメモステを4枚持ってるし。
PSPで使う以外にもメモステって結構使い道あるのよ?



244:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 11:05:36 AwBCqTuz0
こんな誰でも見れるような場所で嘆いてみせる事で
その存在を宣伝するような真似も十分増長を助けていると思うんだけど
その辺はどうなんだね、諸君

245:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 11:31:19 7xIKCzMeO
ソニーも任天堂も法も全然対策を取らないから一般ユーザーが犯罪者の泥棒に煽られ意味もわからん怒りに苛まれるんじゃないか
こんなとこで愚痴っても意味ないけどさ
あの犯罪者共がmixiで犯罪自慢してるガキ共叩いてヘラヘラしてると考えると殺したくなる
犯罪者は殺してもいい法律でも作れよ

246:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 11:38:57 /2Lr4COT0
必死だなwもっとやれ

247:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 11:43:02 ScJ+1hU/0
>>245
危険思想の異常者だな
正直こんなのが世の中のうのうとあるいてると思うと怖い

248:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 11:47:16 dclwif/60
>>245
他人に頼らず自分で作れば良いのに

249:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 12:14:45 YfSqoRo80
つーかいい加減周辺機器の話しよーぜ

250:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 12:29:28 O0jjRAKlO
>>245
新世界の神になるんですね、分かります

話変わるが、ソニーもウォークマンの技術があるならもっと活かせよな
青葉とかNCが3000に付くと信じていたのに…
せめて公式の周辺機器で使えるようにして欲しいぜ

251:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 13:10:26 ojHtkk4U0
>>250
コスト

252:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 13:25:33 NvpBIg/O0
公式認定じゃなければあるもんな


253:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 14:44:08 H2v7pk9F0
SHOP99で良さそうな物を見付けたので買ってきた。
USB-miniBケーブルの端子に接続すれば充電ケーブルになるという代物。
これならケーブル1本あれば充電とデータ転送が出来るのでPSP-1000使いの人にはいいかも。
URLリンク(up2.viploader.net)

2000や3000でもUSB端子で充電しない人ならお勧め。

254:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 16:32:09 e/3TzHcX0
>>253
スゴイのが100均で出たな・・・
でも、うちの近所にSHOP99、ない・・・

255:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 16:45:00 m7UsmAXc0
>>169
メモリーホルダー買ってみたよ
ちゃんとレンズにあたらないように窪みがあるし
振ってもガチャガチャしないし、しっかり固定されてる
手がデカイとメモステ取り出すのが難しいかもしれない

256:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 16:55:27 hjmjuhTJ0
>>253
これいいよな、miniUSB端子メスだから汎用性があるし、ZERO3(es)にも使用できる品

257:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 17:06:59 4C0pXJnMO
携帯用のも欲しいな

258:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 17:17:32 hjmjuhTJ0
>>257
禿電、茸、あう用の端子もあったと思う
ほかにもDSliteの端子が売ってたなあ

259:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 18:24:28 lvKEATGm0
PSP-2000にサイバー製のシリコンジャケットとアナログカバーキットを使ってるんだけど
アナログカバーキットがかなり使いにくい
アナログスティックぐりぐり回してる間にずれて取れてくる
ここの住人的に何か良いの無いかな

260:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 18:29:56 T0/a2fMo0
URLリンク(www.jtt.ne.jp)
十字キーを動かすときに当たる感じがあるけど、やってるうちに気にならなくなる
最初はネバネバする感じが歩けどそのうちなくなるから問題ない

261:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 18:41:30 4C0pXJnMO
>>258
thx
探してたがセット品しか無くて困ってたんだ。PSPのと一緒に買ってこよ

262:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 20:23:41 wQI8msfw0
>>231
おじさんのは上下は全く浮かないぞ大丈夫か?

で結局浮くのはPSPの液晶のせいなのかね?
このスレで見たのだが。

263:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 20:51:17 dGqXEr5K0
>>262
そうです 2000以降は液晶の上のカバー的なものが平らではなくなりました
端の方に凹凸があります

264:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 21:04:55 dLWMe5Zx0
>>253
それのシリーズにコイル状になったUSB-miniUSBケーブルあるけど、それってPSPとパソコンの接続に使えますか?
それとも充電専用?

265:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 22:00:42 y8gEfVu60
>>263
1000も塗装系は全部平らじゃないぞ。

266:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 22:52:23 AMhoQyKm0
埃とかまたっく気にならない俺は異常か?

267:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 23:02:49 iQ3aScHt0
いいえ、ケフィアです

268:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 23:14:30 O2UQ9F9x0
いいえ、それはトムです

269:枯れた名無しの水平思考
08/10/25 23:28:47 eYEHP4+R0
>>266
なんという同士。
細かい事とか気にしたら負けだと思ってる。

270:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 00:45:56 E75Tk9ek0
俺だけ?俺は異端?俺は異常?

271:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 00:50:27 QiJ5d09n0
ノシ ノシ ノシ

272:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 00:55:22 q0XlT9kP0
気になっていろいろ買ってしまう俺は負け組みです

273:253
08/10/26 01:13:20 KjvpjQOE0
>>264
USBケーブルは売り切れていたので不明ですが、商品名が「基本充電ケーブル」なので
ウィルコムの充電ケーブルみたいな物だと思います。

ところでパッケージの裏面に書かれているメーカーのサイトにアクセスしてみたら
PSPアクセサリのページに見覚えのある商品が…。
URLリンク(www.e-fsc.jp)


274:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 01:20:26 r3lie7Jp0
pspの中古を買ったのですが、電池が無かったので買おうと思うのですが、

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

ってどうなのでしょうか?純正じゃないと爆発とかの危険性あるのでしょうか?


275:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 01:29:20 ToxnLMsz0
>>274
ある

容量も記載どおりではないものがあったり
 本来本体に付属しているバッテリーとあわせてこの容量、とかふざけた表記や、
 そもそもバッテリーに書かれているのは「何たらmAh」っていう商品名であって容量ではありません、とか

寿命(繰り返し充電して使える回数)が短いものもある

充電制御や、使っている間に本体に報告すべき電池状態をまともにやっていないために
充電で加熱(→爆発の恐れ)、使っているときにスリープにならずにいきなり落ちる、など
いろいろと問題を持つものもある

それでもいい、と納得できるのならば安いのをどうぞ。

276:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 01:40:24 KjvpjQOE0
>>274
社外品のバッテリを買うならROWAかDatel以外はやめておきましょう。

277:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 02:02:43 vhhN/84j0
バッテリー買うなら社外品バッテリーが使えなくなったとき用の保険用で純正は一つ持っておいたほうがいいと思う。
その上で社外品のバッテリーを買うべきだと思う。


278:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 02:03:46 vhhN/84j0
>>277訂正
使えなくなったとき用→使えなくなったときの

279:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 03:35:17 0EtUTToH0
パチモンバッテリーが爆発して本体が壊れてしまえば
保険に持っておいた純正品は意味がなくなるぞ、とジイサマの遺言が

まあ、他の周辺機器はともかく、中華製のバッテリーなんて
食い物と同じくらい怖くて使えねえなあ

280:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 05:06:45 A2ClrdhZ0
>>263
ありがとう。
今までPCやケータイは貼ってきたことあるけどこれは無かったなあ。
まあおじさんは神経質じゃないのでこれでいいや。

281:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 05:25:01 2qia1OBn0
>274
悪い事言わないからとりあえずSONY純正にしておけ。
初心者脱したらROWAに手を出せ。
(純正と違う挙動を示しても納得できる程度のスキルを得た時)

1000~2000円クラスのアジアパチモノバッテリは詐欺商品。
決して買ってはイカン。

282:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 07:04:20 iX4sXcKH0
ここならPSP1000と2000に付属のバッテリーを
予備にしている人は自分以外にも多いはず


283:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 07:46:52 4dUDDuLn0
>>282
2000は3000資金にうってしまた・・・

アクラス?から出てる2000/3000対応のプラハードケースなかなかイイ。
梅祖父で400円で売ってた  持ちやすいように裏に凹凸であるが・・・UMD入れ替えが
ちと面倒。

284:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 09:20:52 3qQhJoMfO
PSP2000/3000対応ってリモコン付きヘッドホンが売ってたけど、中身は以前と変わらずにノイズが入るまま?

285:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 09:33:36 gsTZtqj+0
>>274
今買ったなら2000でしょうか
そうなら思い切って純正の大容量バッテリー買っちゃいましょうよ


286:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 09:42:02 2qia1OBn0
>284
まだこんなこと言ってる奴が居るとは。

287:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 09:50:04 vbRg/Zgh0
amazonでアレだけ酷い評価受けてれば当たり前。
改善報告もないし。

288:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 10:26:57 BR5yH6gu0
>>274
純正600円だよ
URLリンク(www.dealextreme.com)

純正じゃないとスリープバグや火事になる可能性あり

289:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 10:28:12 rejxTqdN0
>>284
オイラは2000発売頃に買ったリモコンで
2000ではノイズ無しで3000でノイズありだよ

290:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 10:34:07 bI8HnaF20
恐るべし円高

291:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 11:48:57 3qQhJoMfO
改善されてないのか・・・
しかしノイズ無い人もいるなら買ってみるよ

レスありがとう

292:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 17:02:51 KjvpjQOE0
>>288
それはコピー商品だ!
買ったらえらい目に遭うぞ。

293:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 17:50:24 qjFOwgtu0
検索神の配信はクオリティが高杉。

294:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 17:51:48 qjFOwgtu0
うお誤爆したorz。>>293
華麗にスルー願います…

295:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 17:59:11 OQfzJBJI0
2000/3000用の純正クレードルって
純正大容量バッテリつけた状態でも使える?

296:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 18:02:25 a5apOEyM0
無理

297:274
08/10/26 19:02:48 r3lie7Jp0
バッテリーの件ありがとうございます。純正品を買って使おうと思います。

チャージャーの件でもちょっとお聞きしたいのですが、

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

純正となってるんですが、公式見ても乗ってなかったのですが、ソニー純正なんですかね?

298:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 19:07:50 5Wb33AWE0
>>297
だからなんでそんなに心配なら適当な量販店に行って「純正ください」と言わないのかと

299:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 19:10:00 a5apOEyM0
>>297
純正という字はバッテリーに対してであって、チャージャーが純正ってどこに書いてあるんだ?
出品者の狙い通りの客だな

バッテリーも危ないな こういう出品者だと

300:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 19:10:17 gsTZtqj+0
説明文は
純正ソニーバッテリー
  +
充電器→こっちはサードパティー製 品質は知りません

301:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 19:24:25 KjvpjQOE0
>>297
その充電器持ってるわ。
詳細は>>218で書いたからそっち読んでくれ。

302:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 19:49:43 h3YQxmgPO
中国製だとNGなチャージャーあるとは・・・

ソニー純正以外は危険だなw

303:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 19:56:23 DQ6OJZle0
普通にやれば埃とか気泡とか入らないだろ、と思ってHORIの液晶保護シート買ってきた
かなり格闘したあげく気泡入りで落ち着いたよ

304:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 20:04:31 6aM74VK90
>>296

               ハ,,ハ 
                (゚ω゚)  マジで?
              ¶ノ ¶ノ | 
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
           //, '/    ヽハ  、 ヽ
          〃 {_{  6号   リ| l.│ i| 
          レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  
           ヽ|l ☆   ☆  | .|ノ│ 
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |  
           | /⌒l,、 __, イァト |/ |  
.           | /  /::|三/:://  ヽ |
           | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |

305:枯れた名無しの水平思考
08/10/26 22:47:52 qCFqy3P90
シリコンカバー付けたら純正のケースに入らなくなりました
他のメーカーのやつでシリコン付けても入るやつってありますか?


306:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 00:08:41 X6Ri0HRlO
俺はゲームテックのセミハードEVAケース使ってるがシリコン被せても普通に入るぞ?
似たような形はHORIやサイガジも出してるし、メモステ用ポケットとか付いてるのもあるから後は好みの問題

307:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 02:22:41 ldh/e/MqO
>>306
PSPは3000?

308:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 09:11:31 L5g8cjZb0
>>303
自分も液晶フィルムとか携帯くらいにしか貼った事なくて、同じ様な物だろと簡単に思ってた。
同じくHORI買って、気泡→埃→気泡→埃・・・となかなか上手に貼れなくて
結局気泡+端は浮いてる状態で諦めた。
しばらくそんな状態だったが、たまたま電気屋行った時に試しにと思ってマジックフィルム買って貼ってみたら簡単に綺麗に貼れて笑えたw

309:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 10:08:50 62yFe6MnO
イヤホンはあるけど
スピーカーはないんですか?ないですよね

310:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 10:22:48 AnPDSd3D0
いくらでもあるけど…まさか
「PSP専用」とか書いてないと
不安になっちゃうタイプの人?

311:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 10:39:10 Ki8Z7lS40
良く出てくる純正じゃないバッテリーってそもそも PSP で使えるの ?
もし普通に使えるのなら内部の制御回路のレベルで純正と同等って事で
スレチだがコイツを使えばパンドラが安価に構成出来るんでは…

312:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 11:20:54 YPx3pciv0
>>311
PSP用に作られてるから、使えないことはなかろう。
純正じゃないバッテリーもSONY様品質と比べたら若干悪い部分があるかもしれんが、
気にしない人が買えばいい。

パンドラをアマゾンで検索したら2000円以下で売ってるじゃん。それ買ったほうが楽だし安い。


313:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 11:38:30 yJ6VESjw0
何も知らずに買った非純正バッテリーがパンドラで泣いたなあ

314:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 11:41:38 5VLaLQex0
んで、泣く泣くCFW化したってか?

315:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 13:00:59 koYUAU5X0
>>308
なんで わざわざ高い金払って画面を暗くするかな
わけわからん

316:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 15:05:11 5VLaLQex0
そうだね、フィルムと言えば透過度100%のHORIだよね!

317:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 15:27:44 bgSUKUUH0
>>316
男ならフェイスプレート交換だろ

318:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 16:01:16 kQJfqYVQ0
泣く泣くCFW化した後は
笑いながらISOを落としまくっているんだね

319:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 18:44:09 5Lrb2WAR0
>>282
まさに俺。
てか、純正の大容量バッテリー2つ持ってるからあんまり困らない。

320:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 19:14:22 X5h6fdCW0
PSP3000ってマイク内臓だけど、性能はどうなんだろう?
ちゃんと相手に伝わるのかな。
あれにスカイプ用マイクの赤い方を突っ込んで使えたりする?

321:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 19:21:51 qTUIO/NH0
>>313
パンドラならノーマルに戻せるだろ。

322:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 19:25:41 gI7wD/wb0
>>320
スカイプ使ってるからレスしてみる。
相手方はロジテックのスカイプ用端末。こちらからの声は問題なく聞こえているみたい。
PSP本体とヘッドホンで使用。本体のみだとスピーカ音量MAXでも音量が小さい。
音質は、ややクリアさには欠ける。
他のヘッドセットなどは試してないのでわからず。参考までに。

323:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 20:17:03 X5h6fdCW0
>>322
ありがとー。
相手に普通に聞こえてるなら問題ないね。よかった。

324:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 21:06:26 QiDMnwdqO
マジックフィルム買ったけどすごいわ
不器用の俺でも完璧に貼れた
まぁ小さなホコリが入っても気泡にならないだけなんだけどね
ただ正直びっくりした

ただ右端は一部が1mmくらい浮く部分があるね


325:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 21:12:40 HgoC+t1SO
PSPのケースでお薦めの製品ありますか?

326:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 21:13:26 AngriglI0
どんな風に使いたいかでオススメ変わると思うよ


327:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 21:15:26 xhCu0pYH0
>>325
ダイソーで十分

328:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 21:24:40 HgoC+t1SO
>>325です。
バッグにいれた時に傷がついたりするのが嫌なので
頑丈な感じでフルジップがいいです

329:枯れた名無しの水平思考
08/10/27 21:29:01 AngriglI0
じゃ 決まりじゃないの
1つか2つぐらいでしょ
ホリかサイバーの2択

俺のオススメ(なんども言ってるかも)
プレイギアポケット+シリコンジャケット

プレイギアポケットスリム出るまでこれでしのぐぜ


330:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 00:36:43 WMImjwyj0
>>327
俺もダイソー使ってるな
あれは軽くていいわ

331:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 01:08:36 TL2VaKQF0
ダイソーケースを使うなんて、単なる貧乏人乙としか言いようがない。
クッション性もキズの付きやすさも、普通に105円クオリティ。
それ以前に見た目が見窄らしすぎ。

332:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 01:11:22 gmbjfNpA0
そういう>>331は何を使っているの?

333:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 01:24:36 cG4ES8EG0
ダイソーのPSPケースってどんな奴なの?

334:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 08:32:49 easMJGa+0
>>333
メッシュ生地のクッションポーチ。
結構余裕があるのでPSP1000にGPS付けたままでも収納できる。
ポケットも2つついてるのでUMDやメモステも収納可。

335:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 10:00:51 5BzSEJh+0
>>331
俺もダイソーの奴使ってる。
あんまりPSPをアピールしない雰囲気がいい。
かばんから明らかにPSPというケースが覗いてたら電車とかでも取られることがあるらしいので
あの貧乏臭さが別の意味でPSPの保護機能になる。

336:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 10:09:55 z6U//UGY0
PSP-2000の純正ポーチ100円が最強だろ

337:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 11:14:16 b3D274880
あの縞々ポーチはヤマダで100円のを6つくらい買ってPSP格納以外の用途で結構重宝してるけど、
あれで定価1800円はありえない

PSP-3000用に新発売になったのはかなり改善されてるけど
やっぱり1800円は高い

338:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 12:24:08 gen0KLUg0
ヤマダでガチャピンのシリコンジャケットが大量に100円で売ってた。
調子乗って5個買ったぜw

339:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 12:28:10 04KD6Ze20
>>315
高い金って、たかが500円程度だろ?w
まぁ不器用で、変な手間も掛けたくない俺は多少画面が暗くなってもマジックフィルムでいい。
暗くなるって言っても別にそこまで気にならないしな。
HORIとかは確かに透過度は高いが、糞貼り辛い上に上手く貼れたとしても結局端が浮くし
だったら貼ってあるかも分からないくらい綺麗に簡単に貼れるマジックフィルムを使う。

340:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 12:38:38 sefC8P8w0
>>264
試してみたけど通信は無理だった

341:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 12:40:36 sefC8P8w0
だいそーのけーすってどんなんだろう?

342:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 13:00:52 vohvHF720
>>338
まじで
買ってくる

>>337
確かに定価ではかなり高いと思う
まぁSONYっていうことで定価が980円ならまだわかるけど
それでも買わないけどね
100円だから2色買ったけど

343:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 13:10:24 N/8X0AMD0
純正のストラップが100円で売ってたら買いに行きたいな

344:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 14:16:46 uh0hWZGd0
ダイソーのケース、ピンクしかなかったから買うの止めた

345:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 15:49:26 uSPv+3nSO
PSPにストラップつけてるやつ見たことねーけど、いるの?

346:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 15:52:56 jxTQ8g370
落っことしたらやだからPSP-1000のなんとかパック買った時にについてた純正ストラップつけてる

347:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 16:33:21 xPJVlk+LO
わしは落とすと困るから付けとる

348:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 17:52:35 N/8X0AMD0
クリスタルシェル付けた状態だとHORIのポーチから出すときにストラップ無いと厳しい。
まぁ純正じゃなくても柔らかい素材のストラップがあればいいんだけど。

349:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 19:33:31 easMJGa+0
今更だけど、ダイソーのPSP-1000用シリコンジャケットを撮影してみた。
URLリンク(up2.viploader.net)
210円と安い割にぴっちりした装着感、ちゃんと滑り止め効果もあるので
PSP-1000使いでシリコンジャケット購入予定の人にお勧め。

350:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 19:56:50 vohvHF720
ガチャピンムック全滅だった・・・orz
明日また違う店舗にいってみる

351:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 20:09:12 atQ/Yt200
1000のシリコンジャケットってものすごくごついんだよね
↑の210円のもホリの980円でかったものもごつい

なのに2000用になったとたん手触りも何かふんわり
やわらかくて伸びるし薄いし
ものすごく変わったよね
あの感触で1000用がほしくなるよ

352:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 20:25:09 HFGv7tN30
>>349
なにも画面までブルースクリーンに合わせんでもw

353:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 20:46:27 easMJGa+0
>>351
確かに2000用のシリコンジャケットは薄くてフィット感高いね。
ついでだから比較写真撮ってみた。
URLリンク(up2.viploader.net)
上からPSP-1000ダイソーシリコン、PSP-2000サイバーシリコン、PSP-2000メーカー不明アルミジャケット。
見た目はアルミの方がいいけど、ホールド感はシリコンの方が数段上。

>>352
どうせ撮るならネタっぽい方がいいかなと思って。
画像は↓で拾った。
URLリンク(nijibox-3.ohflip.com)

354:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 21:11:23 jQ3knlCK0
2000は構造上、アナログパッドが1000の様に差し込むんじゃなくて
上から被せる構造だから、どうしてもシリコンカバーやプラケースが使えなくなっちゃうなー
シリコンカバーなら無理に被せられなくもないが、操作できなくなっちゃうし

355:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 21:12:09 jQ3knlCK0
ああ、エクストラパッドの話ね↑は

356:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 21:14:26 vr2HB2as0
>>354
URLリンク(www.jtt.ne.jp)
 ↓
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

357:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 21:44:31 atQ/Yt200
>>354さん 俺も同じものを使っていました、シリコンカバーは穴の廻りを大きくカットして
稼動部分作らないとだめでしたが
3000を買ったついでに別なものってことで
CYBER・アナログカバーキット(PSP2000専用)
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
を使ってみたんですよ

そしたら薄くてちゃんと指に引っかかるので騙されたとおもって使ってみて

+字キーとアナログの部分が穴でつながっているシリコンカバーなら多分加工なしでつかえるよ
俺のはサイバーのなのでアナログの上のほうちょっと切って使ってます

358:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 21:47:01 04KD6Ze20
今見ると2000や1000の裏の太いリングって見栄えよくないな

359:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 22:22:46 XRnQDD6G0
JTTのアナログシリコンはどうもずれてくる
両面テープ式だからなぁ

360:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 22:27:11 vr2HB2as0
>>359
貼り方が間違ってる(先にシリコンに貼っている)か
アナログパットが汚れているのに貼ったか、力の入れすぎじゃね?

MHP2Gが410時間の頃にPSP-3000に貼ってそろそろ560時間だがまったくずれてないぞ

361:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 22:56:12 XRnQDD6G0
ずれるんだからしゃーねーじゃん

362:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 22:59:08 jQ3knlCK0
>>356-357
ああ…こんなパッドがあったんだな
俺はさっき言った様にゲームテックのアレ使ってるんだが、
アナログカバーの為に泣く泣くプロテクトケース外したからなー

参考にさせて貰います

363:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 23:06:41 XARBRkA80
PSPの周辺機器いろいろ見てると
なんかミニ四駆思い出す

364:枯れた名無しの水平思考
08/10/28 23:48:58 easMJGa+0
>>363のレス読んだら
肉抜き軽量化やUMDドライブモーター交換されたPSPを連想してしまった…。
サイクロンマグナムPSPとかトライダガーPSPとかあったら面白いかも。

365:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 00:01:09 04KD6Ze20
>>363
さすがにミニ四駆までは行かないだろw
あそこまでパーツの種類が豊富で、自由性があって、大衆性もあったおもちゃは他にないんじゃね?
今はおもちゃってよりもゲームがメインだから、今後20年はミニ四駆みたいなおもちゃは出てこないと思う。

366:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 00:30:51 EFiqj6jR0
当時高くて買えなかったボールベアリングをPSPに装着するぉ

367:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 00:34:19 Eg80t77D0
後ろのリングがグリグリ回るんだな!かっけー!

368:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 00:44:06 igil6IGY0
空き地に落ちてた自転車のホイールと棒っ切れほどは自由度はなかったと思う
ミニ四駆を投げ飛ばしたら壊れるからな

369:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 00:57:52 4yqhFtxI0
>>368
いつの時代の人だよww
実際にそれで遊んだ事あるの?

370:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 01:10:28 igil6IGY0
俺もやったし、今現在でもできるし、これからだってできる
自分の体験だけが世界ではないぞ

棒と、輪と、紐ってのはすべてのものを構成する原点だ
俺はここから工学を目指した

371:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 01:17:11 Eg80t77D0
ちなみに空地に自転車のホイールなんて落ちてないから
それなりのところにごにょごにょしないと手に入んないよ~ 今も昔も

372:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 01:28:56 4yqhFtxI0
放置自転車とかはそこそこ見つけるが、そこからホイールだけ取るとか工具も必要だしそこそこの労力がいる。
さらにいくら放置自転車だからと言っても勝手にバラすのはさすがに抵抗がある。

373:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 03:27:46 Eg80t77D0
USB以外で安く無線LANを導入したい人 注目 2,480円

URLリンク(www.amazon.co.jp)

値段、発売元が変わってないかは各自注意してください 
これでPS3のアドホックパーティを無線で出来ないか挑戦してみるお!

374:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 05:43:44 4yqhFtxI0
だったらもう1000円くらい足してこっちの商品買った方がいいんじゃないかと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)
無線設備が無くてStoreが使えないから買おうかどうか迷ってたが
もうすぐPCからの接続も出来る様になるみたいだからそこまで必要ではないな
今のところkaiもやろうとは思ってないし

375:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 06:22:20 4yqhFtxI0
試しに見てみたらStoreもう出来てた!

376:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 08:25:58 WPCzxyRdO
PCは大分前からじゃない?

377:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 09:34:52 4yqhFtxI0
10月末とからしか書いてなくて、一昨日くらいまではまだPC解禁されてなかったと思う。
どこかで30日からみたいなレス見て、30日からかと思ってた。

378:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 11:18:02 zcAxaQDA0
限定色以外って交換用ボタン+ラバーって売ってるけど、限定色の場合はラバー部分だけ外して流用可能?
オクでも海外サイトでも各色のボタン部分+ラバーの画像ばかりで・・・



379:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 11:36:39 nQiPGYIc0
距離で殺傷力いじってあげればいいのにな。スナは特に。
近距離の殺傷力めっちゃ下げて
遠距離の殺傷力めっちゃあげて
中距離の殺傷力は並で

みたいな。例だけど。

380:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 11:37:10 nQiPGYIc0
めっちゃ誤爆したorz

381:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 12:46:46 cKoSO4250
マイスタイリスト付きちょっとショットが1000円で買えたぜ

382:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 12:57:04 igil6IGY0
>>381
ちょっとショットはソフトの名前
カメラつきのマイスタイリストが1000円で買えたんだろ?
ヤマダの投売りで。

383:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 16:05:16 uJV4EOhc0
マイスタイリストって、いまどきのお洒落ガールとか
トレンディボーイにとってはマストアイテムなファッション
ガジェットなのに、それがたったの1000円だなんて!びっくり!!!!!!!!

384:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 17:53:12 S+7xCW700
>>383
だれも あんなめんどくさいことやるわけがない
一方 DSの わがままファッション ガールズモードは大当たり

385:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 19:11:27 uJV4EOhc0
>>384
黙れよ任豚。
SCEさんのバリバリお洒落でハイテクでかつスイーツで、企業として
高度な取り組みのマイスタイリストと、ガキの着せ替えごっこDSを
同じ土俵で語ってんじゃねーつの。
自分の服を一枚一枚出して広げてPSPのデジカメで撮影して、さらに
画像を編集して、いざ出かけようとしたときに、私のお洒落チェックで
UMDとメモステそれぞれからの読み込み時間をかけまくったあげくに
あれ、これって自分で洋服並べて組み合わせればいいだけの話じゃない?
って思ったりもするけれど、友達にあった時に「ほら、この組み合わせとか
お洒落に思いませんか?」ってお互いのPSPを見せ合ったりして、
その場所もまたお洒落なカフェだったりして、それを見た女性たちが
「わー素敵。私もPSPってやつが欲しいわ」と言って本体の販売台数を
牽引する。 ってプレゼンを第3会議室で2時間半披露されてからモノ言えや。

386:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 19:38:20 VUYm4MyT0
1000円は安いなと思ったけど・・・
ただ、ケース関係は買っておいてよかったよ
ガチャピンはうーんって感じだけど・・・
あれだけ全然安くならなかったよねw

387:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 22:13:04 Gw7J22fb0
>>382
付属編集ソフトの名前はちょっとショットEditでカメラ自体はちょっとショットで正しい

どうでもいいけどカメラを5000円で買った自分の立場が無いのう

388:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 22:37:40 eXM00KEg0
>>387
それでもDSiのカメラよりマシだろ

389:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 22:43:19 ltWMmNe90
1000円裏山

390:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 23:01:18 OeSAkW9B0
俺もカメラ1000円で買ったが
一生使うことは無いだろうな

391:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 23:07:03 5CWXIAoT0
ちょっとヤマダいってくる

392:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 23:19:38 ltWMmNe90
また全国か?

393:枯れた名無しの水平思考
08/10/29 23:34:37 l1hkHJH60
ヤマダの不思議なところはマイスタイリストは1000円で売ってもちょっとショットは5000円で売るところだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch