08/11/20 15:24:13 2wYHZahI0
>>862
あれって人によって必要な等級が違ったりしそうだがどうなんだろ?
姉小路の野望をやってみているが
ランダムな戦術が看破なおかげで神保→上杉と攻め落とせたぜ
865:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 16:04:46 Xb6w+aVI0
従来の武将風雲録では、一番格の高い千利休は2等以上持っていないと成功しない。
ただし、従来版では同じ国に複数武将が茶器を持っていると、それぞれのポイントが
合算評価されていた。
従来版はいい茶器ほど茶会開催費用が高かったから、合わせ技でどれだけ評価が上がったのかは
開催費用で確認できた。
866:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 16:09:26 oCUlXWNz0
風雲録って商業値と教育で政治上げるのが目的で文化を上げる手段で茶会やってたけど
DS2になってその2点が弱体してるのに茶会するメリットってなくね?
DS2どこにも売ってなくて諦めて指くわえて見てる状態なんだけどさ
867:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 16:40:53 0TGwTRamO
そのかわりに国別に文化75超えるといいことがある
868:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 16:53:52 Nyfadrtq0
DS2の茶会は
教養以外も向上するぞ
869:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 19:45:02 Hxfdi1gd0
>>868
そうなんだけど武力90以上政治80以上がごろごろ増えたおかげで能力上昇の恩恵が薄い。
870:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 19:51:20 HJ6MGuuNO
>>866
多少無だ金が発生するがネットで注文したら??
871:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 21:35:39 nrb9C23t0
茶会って教養79の奴を80にしたい時しかやらないな・・・
80あると売り買いする時1割増しになる時あるから、ちなみに
この事最近気づいた・・・ファミコンにはなかったよね
872:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 21:42:23 2wYHZahI0
>>871
教養に関係なくあると思う
ちなみにSFCの時もあったと記憶している
873:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 22:06:44 pkjEv9Di0
>>826>>827
佐賀は?
874:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 22:08:12 2wYHZahI0
伊万里子でも有田子でもお好きな方を・・・
宮崎は日向かぼちゃが有名だろ
南瓜子でおk
875:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 22:10:56 M1n1xDqO0
>>873
佐賀・・・あったなそういえば
佐賀はなわ子
政治30戦闘70采配85智謀55
こんなんでいいか
876:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 22:25:00 2UPaVdOZ0
佐賀バスジャッ子
877:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 22:34:51 M1n1xDqO0
佐賀麦茶子か・・・
878:枯れた名無しの水平思考
08/11/20 23:52:45 evycxt+s0
>>864
確かに今回の姉小路はかなり楽だな。
看破鎮静弓構あれば本陣鉄砲隊以外はどうにでもなる。
本陣鉄砲対策に槍技か突破覚えたらもはや終了。3年で統一できた。
879:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 01:32:21 EDUz/Av50
1571年信長でスタートして初期の国+近江、山城、飛騨を
獲り、1574年1月になったが「安土城作らないか?」がきま
せん、ちゃんと近江に信長いるし金2000ある、もう20回以上
ロードしてるのに・・・何が悪いんだろ
880:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 02:29:17 jZdOLRgN0
DS2で群雄集結の山内一豊って最初どこにいる?
尾張にいなかったんだが
881:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 06:14:31 KNnk6PDK0
DS1をプレイ中なんだが
島津家久の忠誠度がどんどん下がる…
誰かアドバイス頼む!
882:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 07:03:24 YT6OVjbuO
>>881
大名本人がいる城に家久を配置すれば
諜略される心配はなくなる
すでに内通されてたら御愁傷様
大名が開発などで城外へ出たら無効になる
883:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 14:59:30 Cv7ynNnf0
次回作は天翔記を望むけど覇王伝のような気がしてしかたない
884:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 18:23:33 KNnk6PDK0
>>882
何と!これは知らなかった
敵対勢力の城にも大名居るとダメなのね
885:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 18:41:19 KNnk6PDK0
>>882
お礼書くの忘れてた かたじけない
しかしこのゲームやってると戦国無双がやりたくなってくる
戦国BASARAはいまいちつまんなそうだし、早く続編出ないかな
886:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 18:45:42 tXZ8hWNc0
>>881
どこが調略し掛けたのか特定出来ているならその大名の支城攻めに連れて行ってわざと寝返らせて捕らえて再仕官させるってのはどうかな
身分は落ちるし配下にならないこともあるけど
ある日突然出奔されるよりはいいかと
887:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 18:53:05 KNnk6PDK0
>>886
どうやら内応じゃなくて流言を仕掛けられてたっぽい
忠誠度は40台からまったく増えないけど何とか働いてもらってます
それにしてもこのゲーム、能力80超えとかでも貴重だから
三国志やった後とかだと戸惑うなw
そして道雪さんクラスになるとホント鬼だね 鬼畜だね
888:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 18:54:53 tXZ8hWNc0
鬼畜言うなwwwwwwwww
889:枯れた名無しの水平思考
08/11/21 21:58:20 YT6OVjbuO
>>885
ま、スレチだけど教えちゃる。
戦国無双3は来年(詳細は未定)に、
PS3とWiiで発売予定のはず。
PS2移行は三国の例を見る限り半年後かな。
890:枯れた名無しの水平思考
08/11/23 09:37:31 3QpGnWj00
PS3とか言ってる時点でネタ確定
891:枯れた名無しの水平思考
08/11/23 13:54:16 tHDLHmcx0
俺を必要としておられるのでは…?(信長)
892:枯れた名無しの水平思考
08/11/23 18:53:21 LrCVflIWO
>>890
だな。Wiiのみだな
あと、正確に言えば城にいなきゃいけないのは
大名じゃなくて忍者な
相変らず初心者を馬鹿にするスレだな
893:枯れた名無しの水平思考
08/11/23 19:57:27 3cTCcifx0
記念碑(古戦場など)の建っているところは開発不可能なの?
PC版だと潰して水田や町にすることが出来たんだけど。
894:枯れた名無しの水平思考
08/11/23 19:59:53 JCv9pm6E0
CONに委任して内政させれば古戦場跡も開発してくれるよ
895:枯れた名無しの水平思考
08/11/23 22:09:06 4bxjCM8P0
群雄ハード前栗下
wiki編集してくれた人マジ感謝
896:枯れた名無しの水平思考
08/11/24 23:59:08 1QziOIta0
DS1のシナリオ7:小牧長久手を真田家でやってるんだが、
十勇士って臣下もしくは信濃に登場とかしてくれないのか
いつまでたっても出てこないなぁって思ってたら、
既に三好兄弟・根津・海野が羽柴家臣でびっくりした。
過去レスを見ると集めようと頑張っている人も居るんだな
オレも頑張ろう。
897:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 11:17:07 lB0ZeYGD0
DS1なんだけど疑問が2つほど
大砲って混乱させるだけ?弱くね?船相手にはたまに沈めるみたいだけど
一門にするメリットって何かあるのかな?姫武将にした方がいいのかな?
よかったら誰か教えてくだされ
898:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 11:38:21 CIAAsarq0
大砲
1門や2門じゃそうかもしれんね
が、5門以上持って城攻めしたら凄い威力になる
小田原やら安土やら大阪の最大防御で大兵力相手に城の外からガンガンぶっ放すだけで
楽に落とせる
もちろん前提として鉄砲A以上の武将も大砲数だけ必要になるが
姫
一門にすると裏切らなくなるってのがメリット
それと、本能寺の変シナリオや小牧長久手以降の大勢力を相手にするときに送りつけておくと威信が上がってウマー
小勢力をガンガン潰して対等の勢力まで育てる間の人柱になる
まあこれは大名本人の能力値が低いときにと女が戦場なんて似合わんて考えの人向け
それなりの能力を持った大名で配下武将が少ないときなんかは姫武将の方がお得ではある
899:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 11:51:13 tEdjBseH0
中堅くらいの能力の大名を家宝ドーピングするとそれベースでかなり強いのが産まれるからなあ。
信玄の娘とかだと何もしなくてもオール100とか出てくるが。
900:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 12:01:53 lB0ZeYGD0
>>898
なるほど
素早い回答ありがとう
大砲を攻城戦で使うって発想が無かった
今度やってみる
女武将は一人目は武将にしたんだけど違和感あったんで
それ以降は姫のまま未婚で年を取ってくだけで可哀想で何か無いかとw
まぁせっかくなんで立花ぎんちよだけは作ってみる事にしたけど漢字あるのかな?
そういやショートプレイモードで御前試合開催とか茶会開催ってあるのかな
901:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 12:03:42 z39GDe3i0
>>897
混乱させるのを「弱い」と感じているなら、キミの頭が弱いんだ。
902:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 12:10:53 fvRw66vRO
DS1なんだが、イベントコンプリートって
仮想モードだとだめなの?
いま真田十勇士揃ってイベント発生し統一したのに
ギャラリーにのらないorz
903:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 12:15:09 lB0ZeYGD0
>>901
あぁ、そうかも 俺の頭は弱いんだな
兵士数とかも減ってくれれば嬉しかったんだよね
904:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 12:38:15 CIAAsarq0
>>900
茶会と御前試合はあるよ
マジでオススメ
IFを望まずに通常シナリオでやるよならショートプレイをオススメするよ
お気に入りの武将の能力値を上げられるからね
政治と戦闘だけってのがちょっと悲しいけど
能力平均60代の微妙な武将が一気に使える武将になったりするし
905:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 13:44:32 lB0ZeYGD0
さきほど試してみたら通常プレイで茶会と御前試合出ました
PCPK版の攻略サイトではショートプレイでやんないと無理
みたいに書いてあったけど、DSでは問題無いみたいね
>>902
って事を試してた際に気付いたんだけど
イベント見た後、セーブしないと登録されないっぽいね
906:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 14:10:12 IYaPnkuH0
>>746
>一夜城は出来ないと騒ぐ馬鹿がいたが
>おそらく所属城に金2000が無かったからだと思う
m9(^Д^)プギャー
907:枯れた名無しの水平思考
08/11/25 16:28:40 fvRw66vRO
>>905
まじか、もれこまめにセーブしないたいぷだからな
帰ったらまた一からやってみる
908:枯れた名無しの水平思考
08/11/26 16:55:28 0np+JQTZ0
DS3では覇王伝の凸だけでも踏襲してくれんかのう
909:枯れた名無しの水平思考
08/11/26 23:24:52 Dde5gFn30
DS1賤ヶ岳の戦いシナリオで真田で始めて北条潰ししてたらら徳川が手切れしてきやがった
仕方ないので徳川攻め開始したんだが捕縛武将がことごとく登用断ってくる
空城やったらうっかり金置き忘れて出奔してくし・・・ふざけんなああああああああああああちくしょう
↑
チラ裏
910:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 01:37:58 F/kSWquG0
策士、策に溺れる。
911:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 01:51:11 0L42ZzBM0
>>909
俺は間違えて輸送させちまって、結局家臣ごと持ってかれた
912:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 12:44:35 b47MdoZt0
DS1でシナリオ1上級の佐竹で始めたんだが
10年経過して8割方今川が支配した世界になった…
こっちはやっと国数を4つまで増やして威信160ぐらいなんだが
今川は既に征夷大将軍になってるし威信が555あるし…
これって普通?さきほど城主が寝返ってやる気が…
913:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 13:01:13 VFujxuHc0
10年もほっといたお前が悪い
今川が支配する日本なら今頃はサッカー大国になってそうだ
914:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 15:43:27 h81/WBtb0
DS1の真田は十勇士もそうだが矢沢さんはどこにいるんだ
915:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 16:59:47 NARByek30
>>914
十勇士は活躍したのが関ヶ原どころかもっと後の大阪の陣なので
かなり後の年代にならないと出てこない
矢沢さんは烈風伝にはそもそも存在しない
DS1なら最初から武将FILEで全武将見れるんだから
まず存在してるのかどうかを確認してみれば良いじゃん
916:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 17:09:46 VFujxuHc0
>>914
いなければ作るんだ
俺の真田家では家老やってるぞ
ちなみにここ参考にした
URLリンク(hima.que.ne.jp)
917:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 18:38:55 LEt0LqQaO
>>912
城を支配するんじゃなくて国を支配するんだ
そうすれば諜略さえされなきゃ勝手に寝返らない
どっかを攻めるなら同時に支城も攻めるんだ
引いて引いて跳ね返すのも手だが
馬鹿comは勢力おおきくなると大軍団ばかり組むし
1人で迎撃して大将に騎突するんだ
敵には槍で構えるターンがあるからもう一度殴る
倒せなかったら退却汁
騎馬Sの武将は鬼だからな
さらに謙信なら耐えれる奴はほとんどいない
918:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 21:31:05 LxH3TyyI0
本能寺見ようと71年の信長でプレイしてたが77年1月に
セーブ中フリーズしてデータ消えてしまった・・・
919:枯れた名無しの水平思考
08/11/27 22:43:07 h81/WBtb0
矢沢抜きの真田なんて…
よし作るか
920:枯れた名無しの水平思考
08/11/28 10:53:17 +7CUGuAU0
DS1
1583年真田で始めると徳川が同盟破棄するのってデフォ?
しかもなぜか羽柴も上杉も友好下がってる
仕方ないので北信濃捨ててソッコーで関東統一東北制圧して徳川潰してやった
西国は羽柴が完全掌握
西の羽柴と東の真田 と越後の上杉って構図になった
あとは作業だつまらん
大勢力同士になったら決戦とか出来たらいいのにな
921:枯れた名無しの水平思考
08/11/28 13:50:19 MlhBKjrFO
天下みたいに決戦や2、3番手連合とかあれば確かにおもろいね
922:枯れた名無しの水平思考
08/11/28 17:27:24 UdoJ2ZZX0
終盤は包囲網→決戦でもいいのにね
通常でもお家の存亡を賭けて決戦みたいな攻め方が選択できないものか
923:枯れた名無しの水平思考
08/11/28 19:50:18 +evCfhOBO
勝手にベースになった機種のシステムを
変えろと叫ぶガキはソフト売っちまえ(・∀・)
924:枯れた名無しの水平思考
08/11/28 22:29:57 sSFhfLSr0
DS1は良いにつけ悪いにつけ懐の深さがゲームにある
表面的な数字だけの駆け引きだけではないものが感じられる
武将それぞれにもしっかりした個性が感じられる
バグありで操作性の難点などあるがよくできたゲームといえる
三国志DSも含めて一番遊べた
925:枯れた名無しの水平思考
08/11/28 23:35:56 JXNX9/rI0
三国志DSは武将ランダム配置やDSアレンジ無しのほぼ旧作設定で遊べるのが嬉しいな
信長の野望DS2でもそうしてくれれば良かったのに
926:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 00:02:37 fhHDhrdb0
あぁ、そういや三国志DSはオリジナルも選べるんだっけか
一回もやった事ないやw すっかり忘れてた
927:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 00:16:21 XufNRjts0
三國志DSは三國志10から後期武将を追加していて、武将不足が解消されていたから
いい感じだった。
928:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 08:22:08 ndfSbVhy0
DS1廉価版も結局バグはなおってないのか?
929:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 13:05:12 WvU+rHuz0
焼討が焼酎に見えた
930:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 13:15:14 Lyw6P6SX0
立てたときもそう言われたな
前スレんときに埋まる寸前に次スレの話をして
スレタイ決まる前に埋まっちまったんだよ
今だから言うが【焼き討ち】にするはずだったのが【焼討】にミス変換しちまったんだ
ちょっと早いが次スレのスレタイ考えようぜ
931:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 14:55:05 W9BrfnvS0
【最上義光】信長の野望DS総合 天文十五年【爆誕】
932:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 15:01:17 Lyw6P6SX0
同年生まれのメジャー処に武田勝頼、黒田官兵衛がいる
鮭様好きな俺は賛成だがさてw
933:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 15:39:21 UUe6/lC50
>>932
来年の大河の大一番で主役の直江に大敗北を食らわす予定の義光が良いと思う
934:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 17:38:15 7dtPd+/UO
天下は本能寺シナリオの
最上で解いたな
東北北関東のみしか取れなかったが決戦4発でなんとか
てわけで賛成
935:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 23:43:44 btBVXzNOO
DS総合スレという名のDS2スレですねわかります
936:枯れた名無しの水平思考
08/11/29 23:48:16 Lyw6P6SX0
そういえばDS2のテンプレ誰か作ってくれ
937:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 03:57:05 xARoJxDkO
>>935
最初はDS2の流れだったが、今はDS1と五分五分だな
このまま総合スレでいけばいいと思う
ってかテンプレもないのにDS2だけで独立すると
たぶん過疎る。ベース機種の差が出るから
スルメゲー同士で仲良くするが吉かと
938:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 10:26:16 MTQX5on10
【九州征伐】信長の野望DS総合 天正十五年【鬼島津降伏】
939:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 10:38:35 tiMiqcE20
【竹中工務店】信長の野望DS総合 慶長十五年【創業】
【聚楽第】信長の野望DS総合 天正十五年【完成】
【北条氏康】信長の野望DS総合 天文十五年【河越夜戦】
【島原の乱】信長の野望DS総合 寛永十五年【平定】
940:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 10:53:55 XaFv/f4R0
昭和とか大正は無いのな
941:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 11:00:43 tiMiqcE20
・・・スレタイから「信長の野望」が消えちゃうじゃん
942:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 11:59:05 krJQzamm0
DS2はなんで智謀がなくなったんだよ
毛利とか竹中の差別化が薄まった感じ
943:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 12:12:23 XaFv/f4R0
んー 無くなったと言うか
元になった作品がDS1より古いんで
智謀が元々無かったんだな
944:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 12:14:59 tiMiqcE20
そのかわり魅力と教養と野望があるんでしょ?
945:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 12:19:57 XaFv/f4R0
魅力なつかしいなw
最初はカリスマだったんだよね(信長じゃないけど)
子供の頃は意味が分からず遊んでたわ
946:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 14:41:16 P/RM/KFiO
知略教養政治
それぞれの方向の頭の良さは違うものだよね…
作品によって完全な脳筋扱いされちまう慶次はかわいそうだ
947:枯れた名無しの水平思考
08/11/30 16:47:41 T3R56geV0
>>941
【天下創世】信長の野望DS総合 平成十五年【発売】
これなら逝ける!!
948:枯れた名無しの水平思考
08/12/02 17:26:58 qDUYzwt70
>>947
天下創世のスレとかん違いしそう・・・
【疫病発生】信長の野望DS総合 第十五国【ご命令を】
949:枯れた名無しの水平思考
08/12/02 19:54:40 8b5ZBNDC0
信長の野望DS総合 第15スレ
でいいじゃないか。前後の【】はいらね。
950:枯れた名無しの水平思考
08/12/02 23:06:29 IFQ3QQ530
信成の野望DS総合15点
そろそろ信長飽きただろ
951:タッチ
08/12/03 00:08:56 DyEtE/3K0
今度、wiiでVC出ます、信成の野望面白いの?初体験なんですけど、、、
952:枯れた名無しの水平思考
08/12/03 00:17:32 poe+mqI/O
スレ違いすぎてワロタwww
953:枯れた名無しの水平思考
08/12/03 01:41:33 xPexfPr70
スレッド名は文字数制限があるよね、25文字以内だっけ?
DS2用に下記テンプレ追加でOKじゃまいか。
信長の野望DS2 Wiki
URLリンク(www26.atwiki.jp)
よくある質問はWiki内にあるから、あえて書かなくてもいいと思う。
954:枯れた名無しの水平思考
08/12/03 05:16:35 QtefHhzK0
DS2派の人はそれでいいのか?
そんなぞんざいな扱いじゃおまけ扱いじゃないかw
てかここ最近ゲーム本編の話題が出なくなったね
発売して2年のDS1はわかるにしても2はまだ4ヶ月なのに
955:枯れた名無しの水平思考
08/12/03 05:34:37 vEs10ho0O
武田の音楽つい口ずさんでまうな
サウンドは武将風雲録かなり好きだな
一番は嵐世記の戦国大名の曲だけど
あと群雄伝は何か泣ける
956:枯れた名無しの水平思考
08/12/04 17:19:40 1jTT66w20
俺DS2しかもってない立場だけど
wikiリンクをテンプレ追加してくれたらそれで十分だと思う。
テンプレがこれ以上無駄に長くなるのは嫌だし
必要なことはwikiに書いたほうが2ch外から来た人にもわかりやすいと思うってのが理由。
957:枯れた名無しの水平思考
08/12/04 17:29:07 xvPC0sQM0
DS1のテンプレが長いからDS2wikiへのリンクは>>1に入れた方がいい気はする。
958:枯れた名無しの水平思考
08/12/04 19:13:36 z+GiwtNtO
どうせならDS1もwikiにすればいいんじゃない?
支城リストとかバグの有無など毎度同じ質問ばかりだし
959:枯れた名無しの水平思考
08/12/05 23:37:42 llHXEvSa0
DS1と2どっちがおもしろい?
960:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 00:00:48 I1b86RrRO
個人差によるなあ一般的に内政好きは1戦闘好きは2みたい
自分は1だな
961:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 14:13:04 L/3WTjYQ0
【縦陣(長蛇の陣)】本来は行軍用だが突撃や包囲にも使える柔軟攻撃型陣形。
■ ただしその長さゆえ対応力に乏しく、防御には向かない。
■
■
■ 【鋒矢の陣】縦陣からの変形。矢の先端部分で突撃、
■ ■ 続く棒部分で敵陣突破し、後背や側面からの攻撃で
□ ■□■ 敵を分断・混乱させる超攻撃型陣形。
■ ■ ■ ■ 敵陣に厚みがあるときはカウンターを食らう。
■ ■
■ ■
■ ■
【衡軛の陣】縦陣を二列に分けたもの。突撃・包囲・迎撃など、
■ ほぼ全ての状況に対応できる万能型陣形だが、両翼の連携がキモ。
■ ■
■ ■
■ ■ 【魚鱗の陣】鋒矢の陣に厚みを持たせたもの。
■ ■ ■ 攻撃力にも防御力にも優れた万能型陣形だが、
□ ■■■ 密集しているため機動力・柔軟性に欠ける。
■■□■■
■
【横陣(方陣)】広い戦場で敵と相対する時の基本陣形。
一カ所に集中攻撃されると脆く、他部隊が遊軍となるので、
通常は要所のみに部隊を配置し、それぞれに厚みを持たせる。
■■■■■■■■■ → ■ ■ ■■■ ■ ■
□ ■ □ ■
【鶴翼の陣】横陣の両翼を前方に張り出しておき、弧の内側に切り込んできた
敵部隊を包囲殲滅する迎撃型陣形。横陣の弱点に加え、
背後や側面に広い死角ができるため、通常は山などを背にしておく。
■ ■
■■ ■■
■■■
□
【斜線陣(雁行の陣・背水の陣)】横陣を斜めに配置したもの。
最前列の主力部隊で早めに敵の片翼を粉砕し、
■■■ 時間差で突撃してきた後続部隊と共に、
■■ 端から各個撃破を狙う攻撃型陣形。
■■ 主力に依存した陣形のため、本来は
□ ■■ 一発逆転に賭ける時ぐらいしか使われない。
【偃月の陣(背水の陣)】斜線陣に持久力を持たせたもの。背後に逃げ場のない
状況でも簡単には崩れない防御型陣形。
■■■ 前衛・中衛で戦線を作り、後衛が予備戦力として待機。
■■■ 万が一前衛、あるいは中衛が崩れても、背後に少し
■■■ スペースを作っているため、後衛が持ちこたえている
□ 間に立て直すことができる。
【方円の陣】主に野営などで使われる防御型の陣形。 ■■■
敵の攻撃が予測される前方に方陣を構え、 ■■■
なおかつ奇襲に備えて大将の周りに円陣を組み、 ■
全方位に警戒する。柔軟な変化には不向き。 ■□■
■
962:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 14:23:59 h9pJr9oC0
ちょうだ ほうや かくよく ほうえん がんこう ぎょりん
これらは読めるんだが…
衡軛と偃月の読み方が分からない
しょうしゃ へんげつ …かな…?
963:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 14:38:41 oeLEWl5kO
群雄争覇のハード毛利
槍衾かけた道雪が櫓から塀の上の小早川をなぐったら、彼我のダメージが同じだったぞ
なにこのチート
964:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 14:57:20 WVjpz7TP0
こうやく えんげつ
965:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 18:06:16 h9pJr9oC0
おー ありがとー
これでまた一つ上洛に近づいた気分だよ
てか…こうやく…?('A`;)漢字って難しいな
966:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 18:08:29 LW/LsLrR0
あとついでに「ほうや」じゃなく「ほうし」な
967:枯れた名無しの水平思考
08/12/06 20:43:05 bjEspAwe0
戦国系の小説とか解説書を読めば、
誰でも読めようになるはずの単語だろ。
もっと勉強しようぜ
968:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 00:00:05 t16H0/M00
陣形がゲームの中で際立ったのは三国志Vからだな
969:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 01:22:22 Ps4SKasj0
つくりを読めばだいたいいけるだろ
970:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 06:07:28 4XnDZoTcO
>>966
方矢をホウヤで読むとはまたエライ新人さんが来ましたな。
971:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 10:27:48 zTxZrkW30
DS1廉価版が出たので久しぶりにやったらやっぱり嵌った
戦国の雰囲気がしっかり表現されてドップリと浸れる
姫武将の出現といいBGMもいいよな
単に数字睨っめこの初期の頃のゲームとは演出が一味違う
972:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 12:19:58 Ui4vcB6B0
俺も廉価版が出たので久しぶりにやったらやっぱり嵌った
戦国の雰囲気がしっかり表現されてドップリと浸れる
松永久秀の出現といいBGMもいいよな
単に数字睨っめこのゲームとはBASARAは演出が一味違う
973:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 13:13:56 kY/OHXYH0
俺も廉価版が出たので久しぶりにやったらやっぱり嵌った
戦国の雰囲気がしっかり表現されてドップリと浸れる
三国の出現といいBGMもいいよな
単に数字睨っめこのゲームとはOROCHIは演出が一味違う
974:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 13:14:11 6Fim9thF0
烈風の陣形戦闘は各兵科の特徴が殺されるからなあ…
陣攻にしたほうが良いのか、それとも各個に攻撃したほうが良いのか
ううむ
975:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 14:13:15 iBBi+ea0O
睨っめこの人気に嫉妬
あの睨っめこ感がいい人もいるんだぜ?
976:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 14:59:33 iQW0H6Pi0
DS2 新規武将の顔グラフィック(6/12)で歴史上人物と
思われるのがあるのだが既出?
6/12
勝海舟 坂本竜馬 岡田以蔵 高杉晋作 西郷隆盛
近藤勇 土方歳三 沖田総司 徳川慶喜 ?
977:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 21:59:14 gGn/8anvO
>>976
なるほどな。確かにイメージ合ってる気がする。
勝は浜田雅功だと思ってたがw
あと最後の一人はザブングル加藤かと(違
978:枯れた名無しの水平思考
08/12/07 23:04:09 JD3wO8f2O
なにげに新規顔グラに一条さんいるよね
政治93教養96のスーパー文官にしてしまったけど
979:枯れた名無しの水平思考
08/12/08 00:58:55 oBfeU7Fm0
なにげに七条もいるんだよなw
980:枯れた名無しの水平思考
08/12/08 01:20:35 MqKYWrOW0
DS2って案外新顔グラ多いよな
先に2やったんだが、1で同じ新武将作ろうと思ったのに同じ顔がなかった
981:枯れた名無しの水平思考
08/12/09 04:23:53 jxGyBHddO
ds2で一番難易度が高いって言われてた河野家やってみたら、数ターンで下間頼廉がやってきて一気に楽勝モード
敵は馬鹿なのか?
982:枯れた名無しの水平思考
08/12/09 17:50:48 Jg4S4oTB0
DS2やり飽きたところでバグあり?の廉価版DS1入手
DS1って全国統一しなくても地方だけで十分遊びつくせる内容にビックリ!
こちらの方が操作面倒でイライラくるけれど嵌ると萌えそうだな
このスレでのDS1の賞賛の意味よく理解できたよ
983:枯れた名無しの水平思考
08/12/09 22:31:27 JYXvDf5mO
何度も言われてることだが…
元となったゲームの出た時期を考えような
984:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 02:22:15 l74vs4ZtO
そうそうだからDS2は健闘
985:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 16:37:21 qydV9g9I0
比較されるとすぐ2を持ち上げに来るのな
986:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 17:28:37 TwHTQ3q+0
スレを分けた方がいいな
987:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 18:56:39 BO5ohiGx0
それはやめた方がいいかと
2は発売当初話題あったけど今は少なめ
どうしても面クリゲー的な要素と物自体がレアだからちょっと厳しいと思う
1の話題も少ないし共存しましょう
988:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 19:38:27 F5hoXsyLO
群雄争覇の毛利ハード
クリアするには武力100の勇将を量産しないとだめだと悟って一気に萎えた
残り3大名だけど、もういいわ…
989:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 21:58:09 PVywPv1h0
DS1の姫武将は地雷の顔が一人いるよな
990:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 22:00:13 BO5ohiGx0
下膨れな・・・リセット繰り返して姫武将がアレだとまたリセットしちまうんだよな
ヘボ大名の親父の能力全部上回っていても
991:枯れた名無しの水平思考
08/12/10 23:40:42 xwg6N3BL0
キモオタフクの顔の姫武将の能力は
いつも最高に近く捨てがたいものがある
しかし、あの怪異な容貌を何度もみるのは吐き気してくるので
オイラも同じくリセット!うまく調整してあるな
992:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 01:17:32 M18aPpG20
やっぱキモオタフク補正あるよな・・・
一番欲しい能力の時に決まってあの顔だよ
気のせいだと思いたいが
993:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 06:41:28 iolI+C9R0
やはりそうなのか
オタフク出るといつも決まって望んだ能力値なんだよな
気のせいだと思っていたが俺も含めて4人がそう思ってるってことは間違いないんじゃなかろうか
ところで↑で次スレのスレタイ候補がいくつか上がってたが
どれで立てりゃいいんだ?
【最上義光】信長の野望DS総合 天文十五年【爆誕】
【九州征伐】信長の野望DS総合 天正十五年【鬼島津降伏】
【聚楽第】信長の野望DS総合 天正十五年【完成】
【北条氏康】信長の野望DS総合 天文十五年【河越夜戦】
【島原の乱】信長の野望DS総合 寛永十五年【平定】
この辺がいいと思うし、個人的な希望では信長の野望DSはまだまだこれからだ!と思いたいので
一番早い年代の川越夜戦を推したいのだが
994:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 08:27:42 aPIDl2490
普通に信長の野望DS総合 其の十五でいいよ
スレタイとかでもめるとめんどいだけだし別に面白くもない
995:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 08:36:34 cSt5fno00
たしかに。
オタクっぽいしな。
996:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 09:24:25 RzHWhjCLO
>>988
どんだけ下手なんだ…
997:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 12:51:48 nCx+NaX30
スレタイは、
信長の野望DS総合 天正十五年
だけでいいだろjk
余計なもんつけるな
998:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 13:02:11 NtmVtTSb0
>>997
禿しく同意
999:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 13:06:26 KN02D7Ku0
うめ
1000:枯れた名無しの水平思考
08/12/11 13:07:06 KN02D7Ku0
1000ならコーエー倒産
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。